Microsoft Word - H22補助事業総括報告書_ベトナム_final.docx



Similar documents
入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入

第316回取締役会議案

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

<4D F736F F D208E52979C8CA78E598BC68F5790CF91A390698F9590AC8BE08CF D6A2E646F6378>


4 参 加 資 格 要 件 本 提 案 への 参 加 予 定 者 は 以 下 の 条 件 を 全 て 満 たすこと 1 地 方 自 治 法 施 行 令 ( 昭 和 22 年 政 令 第 16 号 ) 第 167 条 の4 第 1 項 各 号 の 規 定 に 該 当 しない 者 であること 2 会 社

1 総 合 設 計 一 定 規 模 以 上 の 敷 地 面 積 及 び 一 定 割 合 以 上 の 空 地 を 有 する 建 築 計 画 について 特 定 行 政 庁 の 許 可 により 容 積 率 斜 線 制 限 などの 制 限 を 緩 和 する 制 度 である 建 築 敷 地 の 共 同 化 や

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36

職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 年 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 福 岡 県 技 能 労 務 職 歳 1,19,98 9,9 歳 8,

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1


<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

ていることから それに 先 行 する 形 で 下 請 業 者 についても 対 策 を 講 じることとしまし た 本 県 としましては それまでの 間 に 未 加 入 の 建 設 業 者 に 加 入 していただきますよう 28 年 4 月 から 実 施 することとしました 問 6 公 共 工 事 の

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

<4D F736F F D E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A C98AD682B782E993C195CA915B C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6

続 に 基 づく 一 般 競 争 ( 指 名 競 争 ) 参 加 資 格 の 再 認 定 を 受 けていること ) c) 会 社 更 生 法 に 基 づき 更 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなされている 者 又 は 民 事 再 生 法 に 基 づき 再 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなさ

弁護士報酬規定(抜粋)


技 能 労 務 職 公 務 員 民 間 参 考 区 分 平 均 年 齢 職 員 数 平 均 給 与 月 額 平 均 給 与 月 額 平 均 給 料 月 額 (A) ( 国 ベース) 平 均 年 齢 平 均 給 与 月 額 対 応 する 民 間 の 類 似 職 種 東 庄 町 51.3 歳 18 77

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 185,8 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 41

の と す る (1) 防 犯 カ メ ラ を 購 入 し 設 置 ( 新 設 又 は 増 設 に 限 る ) す る こ と (2) 設 置 す る 防 犯 カ メ ラ は 新 設 又 は 既 設 の 録 画 機 と 接 続 す る こ と た だ し 録 画 機 能 付 防 犯 カ メ ラ は

別紙3

スライド 1

(5) 給 与 改 定 の 状 況 事 委 員 会 の 設 置 なし 1 月 例 給 事 委 員 会 の 勧 告 民 間 給 与 公 務 員 給 与 較 差 勧 告 A B A-B ( 改 定 率 ) 給 与 改 定 率 ( 参 考 ) 国 の 改 定 率 24 年 度 円 円 円 円 ( ) 改

などは 別 の 事 業 所 とせず その 高 等 学 校 に 含 めて 調 査 した 5 調 査 事 項 単 独 事 業 所 調 査 票 全 産 業 共 通 事 項 ( 単 独 事 業 所 ) ア 名 称 及 び 電 話 番 号 イ 所 在 地 ウ 経 営 組 織 ( 協 同 組 合 においては 協

< E937895AA8CF6955C976C8EAE904588F58B8B975E2E786C73>

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 185,8 222,9 261,9 289,2 32,6 最 高 号 給 の 給 料 月 額 243,7 37,8 35

●電力自由化推進法案

・モニター広告運営事業仕様書

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

損 益 計 算 書 ( 自 平 成 25 年 4 月 1 日 至 平 成 26 年 3 月 31 日 ) ( 単 位 : 百 万 円 ) 科 目 金 額 営 業 収 益 75,917 取 引 参 加 料 金 39,032 上 場 関 係 収 入 11,772 情 報 関 係 収 入 13,352 そ

文化政策情報システムの運用等

能勢町市街化調整区域における地区計画のガイドライン

< CF6955C976C8EAE DE82C28E73816A2E786C73>

Microsoft Word - 目次.doc

Microsoft Word )40期決算公開用.doc

預 金 を 確 保 しつつ 資 金 調 達 手 段 も 確 保 する 収 益 性 を 示 す 指 標 として 営 業 利 益 率 を 採 用 し 営 業 利 益 率 の 目 安 となる 数 値 を 公 表 する 株 主 の 皆 様 への 還 元 については 持 続 的 な 成 長 による 配 当 可

公表表紙

(4) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている.

(2) 単 身 者 向 け 以 外 の 賃 貸 共 同 住 宅 等 当 該 建 物 に 対 して 新 たに 固 定 資 産 税 等 が 課 税 される 年 から 起 算 して5 年 間 とする ( 交 付 申 請 及 び 決 定 ) 第 5 条 補 助 金 の 交 付 を 受 けようとする 者 は

1 特 別 会 計 財 務 書 類 の 検 査 特 別 会 計 に 関 する 法 律 ( 平 成 19 年 法 律 第 23 号 以 下 法 という ) 第 19 条 第 1 項 の 規 定 に 基 づき 所 管 大 臣 は 毎 会 計 年 度 その 管 理 する 特 別 会 計 について 資 産

科 売 上 原 価 売 上 総 利 益 損 益 計 算 書 ( 自 平 成 26 年 4 月 1 日 至 平 成 27 年 3 月 31 日 ) 目 売 上 高 販 売 費 及 び 一 般 管 理 費 営 業 利 益 営 業 外 収 益 受 取 保 険 金 受 取 支 援 金 補 助 金 収 入 保

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 級 の 給 料 月 額 最 高 号 級 の 給 料 月 額 1 級 ( 単 位 : ) 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 9 級 1 級 135,6 185,8 222,9 261,

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾

情 報 通 信 機 器 等 に 係 る 繰 越 税 額 控 除 限 度 超 過 額 の 計 算 上 控 除 される 金 額 に 関 する 明 細 書 ( 付 表 ) 政 党 等 寄 附 金 特 別 控 除 額 の 計 算 明 細 書 国 庫 補 助 金 等 の 総 収 入 金 額 不 算 入 に 関

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 135,600 円 185,800 円 222,900 円 261,900 円

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 2 年 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 ( 注 ) 給 料 月 額 は 給 与 抑 制 措 置 を 行 う 前 のものです ( 単 位 : ) 3 職 員 の 平 均 給 与 月

定款  変更

Microsoft Word - H24様式(那珂市版).doc

Taro-条文.jtd

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 H H H5.4.1 ( 参 考 値 ) 97.1 H H H H5.4.1 H H5.4.1 ( 参 考

Microsoft Word - 07②-2 補足説明資料1.docx

Microsoft Word - ★HP版平成27年度検査の結果

m07 北見工業大学 様式①

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情

の 購 入 費 又 は 賃 借 料 (2) 専 用 ポール 等 機 器 の 設 置 工 事 費 (3) ケーブル 設 置 工 事 費 (4) 防 犯 カメラの 設 置 を 示 す 看 板 等 の 設 置 費 (5) その 他 設 置 に 必 要 な 経 費 ( 補 助 金 の 額 ) 第 6 条 補

<6D33335F976C8EAE CF6955C A2E786C73>

高松市緊急輸送道路沿道建築物耐震改修等事業補助金交付要綱(案)

一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 3 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 級 3 級 4 級 5 級 6 級 単 位 : ( ) 7 級 1 号 給 の 給 料 月 額 137, 163,7 4,9 31,4 71, 33,3 359,7 最 高 号 給 の 給 料 月 額

(Microsoft Word - \203A \225\345\217W\227v\227\314 .doc)

第 40 回 中 央 近 代 化 基 金 補 完 融 資 推 薦 申 込 み 公 募 要 綱 1 公 募 推 薦 総 枠 30 億 円 一 般 物 流 効 率 化 促 進 中 小 企 業 高 度 化 資 金 貸 付 対 象 事 業 の 合 計 枠 2 公 募 期 間 平 成 28 年 6 月 20

24kohyou

<819A955D89BF92B28F BC690ED97AA8EBA81418FA48BC682CC8A8890AB89BB816A32322E786C7378>

<4D F736F F F696E74202D208CE38AFA8D8297EE8ED288E397C390A CC8A AE98EBA8DEC90AC816A2E707074>

スライド 1

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 ( 各 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 例 ) ( 例 ) 15 (H2) (H2) (H24) (H24) (H25.4.1) (H25.4.1) (H24) (H24)

b) 参 加 表 明 書 の 提 出 時 において 東 北 地 方 整 備 局 ( 港 湾 空 港 関 係 を 除 く) における 平 成 年 度 土 木 関 係 建 設 コンサルタント 業 務 に 係 る 一 般 競 争 ( 指 名 競 争 ) 参 加 資 格 の 認 定 を 受 けて

Microsoft PowerPoint - 経営事項審査.ppt

波佐見町の給与・定員管理等について

<8C9A90DD94AD90B696D88DDE939982CC8DC48E918CB989BB82C98AD682B782E98E9696B18EE688B CC FC90B3816A2E786477>

参 考 様 式 再 就 者 から 依 頼 等 を 受 けた 場 合 の 届 出 公 平 委 員 会 委 員 長 様 年 月 日 地 方 公 務 員 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 261 号 ) 第 38 条 の2 第 7 項 規 定 に 基 づき 下 記 のとおり 届 出 を します この

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 ( 単 位 : ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 135, , , , , ,600

<4D F736F F D B8E968BC695E58F CA A2E646F63>

< F2D E633368D86816A89EF8C768E9696B18EE688B5>

 三郷市市街化調整区域の整備及び保全の方針(案)

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 現 況 ( 平 成 22 1 号 給 の 給 料 月 額 137,9 188,9 226,7 266,4 294,3 最 高 号 給 の 給 料 月 額 247,9 314,9 362,8 399,9 415,1 ( 注 ) 給 料 月 額 は 給 与 抑 制

18 国立高等専門学校機構

< DB8CAF97BF97A6955C2E786C73>

< EC8E F58B8B975E8CF6955C8CB48D652E786C73>

二 資本金の管理

災害時の賃貸住宅居住者の居住の安定確保について

- 1 - 総 控 負 傷 疾 病 療 養 産 産 女 性 責 帰 べ 由 試 ~ 8 契 約 契 約 完 了 ほ 契 約 超 締 結 専 門 的 知 識 技 術 験 専 門 的 知 識 高 大 臣 専 門 的 知 識 高 専 門 的 知 識 締 結 契 約 満 歳 締 結 契 約 契 約 係 始

<4D F736F F D D3188C091538AC7979D8B4B92F F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63>

Microsoft Word - H20中小会計指針新旧対照表 doc

4. その 他 (1) 期 中 における 重 要 な 子 会 社 の 異 動 ( 連 結 範 囲 の 変 更 を 伴 う 特 定 子 会 社 の 異 動 ) 無 新 規 社 ( 社 名 ) 除 外 社 ( 社 名 ) (2) 簡 便 な 会 計 処 理 及 び 四 半 期 連 結 財 務 諸 表 の


Microsoft Word 第1章 定款.doc


Microsoft PowerPoint - 基金制度

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 単 位 : ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 161,7 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 41

Taro-01 議案概要.jtd

(6) 事 務 局 職 場 積 立 NISAの 運 営 に 係 る 以 下 の 事 務 等 を 担 当 する 事 業 主 等 の 組 織 ( 当 該 事 務 を 代 行 する 組 織 を 含 む )をいう イ 利 用 者 からの 諸 届 出 受 付 事 務 ロ 利 用 者 への 諸 連 絡 事 務

その 他 事 業 推 進 体 制 平 成 20 年 3 月 26 日 に 石 垣 島 国 営 土 地 改 良 事 業 推 進 協 議 会 を 設 立 し 事 業 を 推 進 ( 構 成 : 石 垣 市 石 垣 市 議 会 石 垣 島 土 地 改 良 区 石 垣 市 農 業 委 員 会 沖 縄 県 農

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

( 注 )1 ラスパイレス 指 数 とは 全 地 方 公 共 団 体 の 一 般 行 政 職 の 給 料 月 額 を 一 の 基 準 で 比 較 するため の 職 員 数 ( 構 成 )を 用 いて 学 歴 や 経 験 年 数 の 差 による 影 響 を 補 正 し の 行 政 職 俸 給 表 (

4 承 認 コミュニティ 組 織 は 市 長 若 しくはその 委 任 を 受 けた 者 又 は 監 査 委 員 の 監 査 に 応 じなければ ならない ( 状 況 報 告 ) 第 7 条 承 認 コミュニティ 組 織 は 市 長 が 必 要 と 認 めるときは 交 付 金 事 業 の 遂 行 の

<6E32355F8D918DDB8BA697CD8BE28D C8EAE312E786C73>

スライド 1

Transcription:

平 成 22 年 度 林 野 庁 補 助 事 業 違 法 伐 採 木 材 排 除 のための 合 法 木 材 利 用 推 進 事 業 のうち 合 法 木 材 信 頼 性 向 上 支 援 事 業 ベトナム ラオスにおける 合 法 木 材 信 頼 性 向 上 調 査 事 業 報 告 書 2011 年 ( 平 成 23 年 )3 月 認 定 NPO 法 人 国 際 環 境 NGO FoE Japan

目 次 I. ベトナムにおける 木 材 流 通... 1 1. 概 況... 1 (1) 木 材 輸 入... 1 (2) 国 内 生 産... 8 (3) 木 材 製 品 の 輸 出... 9 (4) 木 材 の 監 視 体 制... 10 2. 木 材 流 通 の 事 例... 16 (1)Dung Tuan 家 具 社 (Ha Giang 省 国 内 向 け)... 16 (2)Dong Duong 木 製 工 芸 社... 17 (3)Hoang Hai 木 製 工 芸 社... 19 (4)ScanCom Vietnam 社... 20 (5)Thanh Hoa 社... 20 (6)Tan Hoang My 製 造 販 売 社... 21 (7)HIEP LONG FINE 家 具 社... 21 (8)Nam Hoa 社... 22 (9)Tri Tin 社... 22 (10)THANG LOI ENTERPRISE- PHU TAI JSC 社... 23 (11)Khai Vy 社... 23 (12)Viet Nam Paper 社 (VINAPACO)... 24 3.まとめ... 26 II. ラオス... 27 1. 概 況... 27 (1)ラオスの 森 林 林 業 に 関 する 法 令... 27 (2) 土 地 分 類 システムと 土 地 利 用 計 画... 34 (3) 森 林 の 分 類... 34 (4) 森 林 面 積 変 化 森 林 の 質 の 変 化... 35 (5) 生 産 林 の 状 況... 36 (6) 植 林... 37 (7) 伐 採 計 画... 37 (8) 森 林 加 工 業 の 状 況... 38 (9) 木 材 の 生 産 消 費 輸 送... 38 (10) 林 産 業 の 促 進 と 原 木 製 材 の 輸 出 制 限... 39 (11) 近 年 の 動 き... 40 3. 森 林 の 伐 採 および 輸 出 プロセスの 実 情... 40 (1) 概 要... 40 (2)クォーター( 伐 採 割 当 ) 制 度... 42

I. ベトナムにおける 木 材 流 通 1. 概 況 (1) 木 材 輸 入 2008 年 のベトナムの 木 材 輸 入 量 は 11 億 米 ドル( 丸 太 換 算 900 万 m 3 ) であった 主 な 輸 入 品 は 丸 木 製 材 薄 板 合 板 パルプ 紙 である 輸 入 元 トップ 4 ヵ 国 は 丸 太 がマ レーシア(350,000m 3 ) ミャンマー(140,000 m 3 ) ラオス(120,000 m 3 ) アメリカ 合 衆 国 (120,000 m 3 )であり 製 材 がニュージーランド(180,000 m 3 ) アメリカ 合 衆 国 (170,000 m 3 ) カンボジア(110,000 m 3 ) ブラジル(100,000 m 3 )である マレーシア ラオス 中 国 ミャンマー(ビルマ)からの 丸 木 の 累 積 輸 入 量 は 2007 年 に 約 1 億 6000 万 米 ドルとなっ ており このうち 最 も 量 が 多 いのはミャンマーとマレーシアである 製 材 はほとんどがカ ンボジアとラオスからの 輸 入 だが 中 国 とマレーシアからの 輸 入 もあり 2007 年 の 合 計 額 は 約 1 億 8,000 万 米 ドルである こうした 国 の 大 部 分 例 えばミャンマー(ビルマ) カンボジア ラオスでは 違 法 伐 採 が 多 く 行 われていることが 指 摘 されている 違 法 伐 採 が 頻 繁 に 行 われている 国 から 輸 入 し た 原 料 を 加 工 するということは 中 国 でも 行 われているため 中 国 からベトナムに 流 入 する 木 材 製 品 にも 違 法 なものが 含 まれている 可 能 性 がある 輸 入 木 材 の 大 部 分 は 家 具 の 製 造 に 使 われ 製 品 はアメリカ 合 衆 国 EU 日 本 に 輸 出 される ベトナムが 輸 入 している 木 材 原 料 の 状 況 について 下 記 の 表 に 掲 載 する 表 1 ベトナムが 輸 入 している 木 材 原 料 の 状 況 国 名 輸 入 量 / 概 況 数 値 に 関 する 出 典 アジア 太 平 洋 ラオス 丸 太 ( 推 定 )150,000m 3-4 千 万 ドル 製 材 ( 推 定 ) 100,000m 3-5 千 万 ドル ラオスは 天 然 林 由 来 の 丸 太 及 び 製 材 の 輸 出 を 禁 止 し ている 水 力 発 電 建 設 予 定 地 から 伐 出 された 木 材 は 違 法 材 である 傾 向 がある 供 給 者 がそのような 産 地 由 来 であることを 記 載 している 木 材 は 他 所 からのもの である 可 能 性 がある ラオスからベトナムに 輸 出 され る 木 材 量 は 明 確 になっていない 植 林 地 で 生 産 されて いるものの 多 くは 不 適 切 な 認 可 を 受 けていたり 適 切 に 実 施 されていないものもあるとされる マ レ ー シ ア 丸 太 350,000m 3 ( サ ラ ワ ク 産 240,000m 3 サ バ 産 110,000m 3 ) 製 材 50,000m 3 パーティクルボード 120,000m 3 ( 半 島 マレーシア 産 40,000m 3 ) 繊 維 板 290,000m 3 ( 半 島 マレーシア 産 190,000m 3 ) 丸 太 製 材 共 にマレーシアから 輸 入 されたと 表 示 され ているものは 特 に 実 際 にはインドネシア 産 のものを 含 め 増 えてきている マレーシアとインドネシアは 樹 種 構 成 が 類 似 しており そうした 木 材 の 産 地 特 定 をさ UN Comtrade ベトナムの 丸 太 製 材 輸 入 額 は2007 年 でそ れぞれ4300 万 ドル 5300 万 ドル 単 価 は それぞれ200/m3 300/m3ドルと 推 計 National information: Department of Statistics, Malaysia Regional information: Malaysia Timber Industry Board (cited by Malaysia Timber Council 1

らに 難 しくしている 認 証 熱 帯 材 への 需 要 を 受 け マレーシアから 輸 出 する 製 品 に 対 する CoC は 特 定 の 工 場 との 契 約 の 上 で 供 給 が 保 証 されている CoC があれば 検 証 は 容 易 である 土 地 利 用 転 換 された 森 林 からの 木 材 の 合 法 性 につい ては その 森 林 が 転 換 を 意 図 した 適 切 な 認 可 を 得 てい るか 土 地 を 開 墾 する 方 法 が 合 法 的 なものかどうかに よる サラワクにおいてはそうした 木 材 は 工 業 用 丸 太 生 産 の 割 合 の 大 部 分 を 占 めている 同 州 はマレーシア 木 材 産 業 の 中 で 最 も 問 題 が 多 いとされている サラワクからの 輸 出 材 は 問 題 を 有 しており 特 に 先 住 民 の 慣 習 的 権 利 に 関 する 法 律 の 不 順 守 が 深 刻 である また 丸 太 供 給 のトレーサビリティ コンセッション 割 り 当 ての 過 程 が 機 能 していない 半 島 マレーシアの 永 久 保 護 林 のほぼ 全 てマレーシア 木 材 認 証 制 度 (MTCS)から 認 証 を 取 得 している し かし 2008 年 の 工 業 用 丸 太 で MTCS の CoC 認 証 をつ けて 輸 出 された 量 は 5%にも 満 たなかった MTCS 認 証 材 の 供 給 に 高 額 な 価 格 プレミアムがついたり 輸 入 側 が 完 全 な CoC を 要 求 するようになれば この 割 合 は 伸 びていくだろう サバ 州 の 丸 太 製 材 輸 出 のリスクはサラワクと 半 島 マ レーシアの 中 間 であるとみなされているが サバにも 天 然 林 人 工 林 の 両 方 で FSC 認 証 を 取 得 している 所 が ある 半 島 マレーシアから 輸 出 される 木 質 パネルの 大 半 は ゴムなどの 低 リスクな 原 料 で 製 造 されている http://192.228.217.5/inf o/index.php?option=co m_content&view=categ ory&id=34:2007-statisti cs-on-timberindustries& Itemid=58&layout=defa ult) ミ ャ ン マ ー 丸 太 ( 推 定 )200,000m 3-5 千 万 ドル ミャンマーの 木 材 輸 出 は かなり 大 規 模 な 違 法 伐 採 材 の 供 給 が 行 われているものと 考 えられ それは 国 内 の 紛 争 に 関 連 している 中 国 への 陸 上 貿 易 によって 違 法 木 材 が 輸 出 されているとみられている 違 法 性 はミャ ンマーの 他 国 への 木 材 輸 出 にも 関 連 しているようで ある これには マレーシアやタイなど ベトナムに 木 材 を 供 給 している 国 も 含 まれる UN Comtrade ベトナムの 丸 太 輸 入 額 は2007 年 で5300 万 ドル 単 価 は 300/m3 ドルと 推 計 タイ カ ン ボ ジ ア ゴム 製 材 60,000m 3 その 他 製 材 4,000m 3 パーティク ルボード 140,000m 3 繊 維 板 180,000m 3 紙 200,000t 天 然 林 における 伐 採 は 禁 止 されている ゴムか 植 林 チ ーク 以 外 の 樹 種 が 輸 出 されている 場 合 は 違 法 である 場 合 が 多 い 製 材 ( 推 定 )150,000m 3 7 千 万 ドル カンボジアにおける 輸 出 志 向 の 伐 採 の 多 くは 違 法 (か The Customs Department of the Kingdom of Thailand UN Comtrade ベトナムの 丸 太 輸 入 2

中 国 イ ン ド ネ シア つ 非 持 続 可 能 )であることが 繰 り 返 し 指 摘 されてき た 政 府 の 中 枢 が 違 法 伐 採 に 加 担 していたことも 指 摘 され 続 けてきた カンボジアからの 木 材 輸 出 禁 止 は 2009 年 半 ばに 発 表 された この 規 制 が 継 続 しているの であれば カンボジアからベトナムに 入 る 木 材 は 全 て 違 法 材 であると 考 えられる 製 材 30,000m 3 合 板 110,000m 3 繊 維 板 70,000t 紙 100,000t 中 国 は 違 法 材 の 供 給 ハブとして 広 く 認 知 されている 中 国 に 輸 入 される 木 材 製 品 の 合 法 性 及 び 持 続 可 能 性 に 関 する 懸 念 は 高 まっているが 他 の 輸 入 国 に 比 べる と 比 較 的 低 いといえる 中 国 で 生 産 される 工 業 用 丸 太 の 半 分 程 また 数 年 前 までは 中 国 が 輸 入 した 材 の3 分 の1 程 は 違 法 であるといわれている おそらく 以 前 の 推 計 には 含 まれていなかったものの 2008 年 の 間 に は 中 国 から 輸 出 される 木 材 製 品 の 割 合 は 丸 太 換 算 40% 近 くと 推 計 されている 合 板 7,000m 3 繊 維 板 30,000t 木 質 パルプ 40,000t 紙 190,000t インドネシアは 丸 太 と 製 材 のほとんどの 輸 出 を 禁 止 している それでも 相 当 な 量 の 丸 太 がインドネシアか ら 特 にマレーシアを 経 由 地 点 として 密 輸 されてい る おそらくここで 製 材 した 後 に マレーシア 産 とし て 証 明 書 をつけて 出 荷 される 近 年 では インドネシアから 輸 出 される 違 法 材 の 材 積 はかなり 減 っている 理 由 は インドネシア 材 市 場 の 縮 小 ( 中 国 との 競 合 の 為 など) 国 内 の 森 林 の 枯 渇 輸 入 国 ( 特 に EU)の 違 法 材 対 策 の 取 り 組 み 国 内 の 法 順 守 の 努 力 が 実 ってきているためである 一 方 紙 業 界 の 供 給 量 の 変 化 はほとんどない インド ネシアの 製 紙 業 界 では 熱 帯 材 は 依 然 パルプ 材 の 主 要 原 料 であり 彼 らはパルプ 材 供 給 に 保 証 なく 設 立 して いる 供 給 源 となっている 植 林 地 特 に 泥 炭 地 の 破 壊 は 大 きな 問 題 となっている ほとんどの 伐 採 コンセッションが 公 示 されていない そのうち 非 公 式 に 伐 採 されている 現 場 もあり コンセ ッション 取 得 者 の 代 理 とは 限 らないようである( 特 に コンセッション 取 得 者 の 権 利 が 無 効 になってしまっ ている 場 合 ) こうしたコンセッション 割 り 当 ての 過 程 は 問 題 視 されている 林 地 転 換 事 業 から 流 用 される 木 材 については 適 切 に 実 施 承 認 を 得 ていない 可 能 性 がある インドネシア 政 府 は 公 式 の 伐 採 割 り 当 て( 年 間 伐 採 許 容 量 ) を 発 表 しているが その 数 値 は 実 際 に 伐 採 額 は2007 年 で7300 万 ドル 単 価 は 300/m3ドルと 推 計 General Administration of Customs of the People s Republic of China Based on UN Comtrade, typically http://comtrade.un.org/d b/dqquickquery.aspx?c c=44*,%20-44,%20-440 110,%20-4402*,%2047 01,%204702,%204703, %204704,%204705,%2 048*,%20-48,%209401 61,%20940169,%20940 330,%20940340,%2094 0350,%20940360&px= H0&r=360&y=2008&p =704&rg=2&so=8 3

されている 量 よりもはるかに 低 く 設 定 されている 輸 出 向 け( 屋 外 ) 木 製 家 具 の 製 造 に 使 用 するチークを 生 産 する 植 林 地 はかつて FSC 認 証 を 取 得 していたが 管 理 手 法 が 変 わってから 全 ての FSC 認 証 は 取 り 下 げ られてしまった 熱 帯 林 トラスト(TFT)の 援 助 で いくつかのチーク 植 林 地 が 認 証 を 取 得 し FSC CoC 認 証 や VLO( 合 法 産 地 証 明 )の 証 書 付 きで 木 材 を 輸 出 で きるようになっている インドネシア 政 府 の 最 近 の 取 り 組 みとしては 木 質 製 品 のフローを 文 書 化 する 従 来 のシステムに 代 わり 合 法 性 保 証 制 度 (SVLK)を 導 入 した ひとつには 従 来 の(BRIK) 文 書 が 偽 造 されやすいことが 原 因 であるが インドネシアの 輸 出 市 場 における 条 件 の 変 化 も 反 映 されている パ プ ア ニ ュ ー ギ ニ ア ソ ロ モ ン 諸 島 丸 太?100,000m 3-2 千 万 ドル パプアニューギニア 政 府 による 自 国 の 林 業 の 検 討 プ ロセスでの 決 定 的 な 結 論 は 全 ての 木 材 伐 採 事 業 が 公 式 に 免 許 を 得 ていても 法 律 の 不 順 守 がプロジェクト の 作 成 管 理 を 含 むほぼ 全 ての 段 階 で 見 られることを 深 刻 な 問 題 であるとした これにより 林 業 経 営 者 の 多 くが 国 内 法 及 び 規 制 を 順 守 しているとの 信 頼 が 得 られない 状 態 にある パプアニューギニアの 植 林 地 からどれくらいの 木 材 がベトナムに 輸 出 されているかは 不 明 である おそら く 森 林 から 植 林 地 への 転 換 に 関 する 許 可 順 守 プロ セスは 法 律 にのっとってはいない 可 能 性 がある 同 様 に アブラヤシやその 他 の 農 産 物 生 産 への 土 地 転 換 に 伴 う 木 材 の 伐 採 搬 出 も 懸 念 するところである ある ( 問 題 のある) 木 質 チッププランテーションが PNG の 植 林 地 の 大 半 を 占 めている 少 数 ではあるがチーク の 植 林 もある これらのうち FSC 認 証 を 取 得 している ものはない 丸 太 ( 推 定 )10,000m 3 対 ベトナムの 輸 出 木 材 はほとんどを 認 証 材 (コロンバ ンガラの 植 林 地 由 来 )が 占 めている しかし どの 程 度 の 量 になるのかは 明 らかではない ソロモン 諸 島 の 輸 出 総 額 の3 分 の2を 丸 太 が 占 めて いる ソロモン 諸 島 の 中 央 銀 行 は 自 国 の 森 林 の 迫 りく る 枯 渇 ( 及 び 外 国 為 替 収 入 )に 関 して 長 期 にわたる 懸 念 を 述 べたが 輸 出 量 は 継 続 的 に 増 加 傾 向 にある 年 間 伐 採 許 容 量 を 数 回 にわたって 超 えている ソロモン 諸 島 の 森 林 は 地 元 のコミュニティが 所 有 し UN Comtrade ベトナムの 丸 太 輸 入 額 は2007 年 で2000 万 ドル 2008 年 は 100,000m 3 で 単 価 は 160ドル/m 3 と 推 計 UN Comtrade ベトナムの 丸 太 輸 入 額 は2006 年 で200 万 ド ル 2008 年 は10,000m3 で 単 価 は 200ドル/m 3 と 推 計 4

オ ー ス ト ラリア ニ ュ ー ジ ーランド アフリカ コ ン ゴ 共 和 国 カ メ ル ー ン ているが 法 律 に 則 って 伐 採 されてはいない 他 の 多 くの 生 産 国 と 同 様 政 府 の 能 力 が 不 十 分 であり 国 内 の 伐 採 を 規 制 しきれていない よって 同 国 の 輸 出 材 のリスクは 高 いとみなされている 製 材 30,000m 3 繊 維 板 30,000 トン オーストラリアからベトナムに 輸 出 している 製 材 繊 維 板 は 全 て 植 林 地 由 来 のものである オーストラリア 産 の FSC 認 証 製 材 品 の 多 くは 国 内 で 消 費 されるが 輸 出 されるものもある オーストラリアの 大 規 模 植 林 地 は 比 較 的 適 切 な 規 制 下 にある 丸 太 15,000m 3 製 材 180,000m 3 繊 維 板 25,000m 3 ニュージーランドの 輸 出 木 材 は 圧 倒 的 にラジアータ パインの 植 林 木 で 占 められている FSC 認 証 を 取 得 し ている 所 も 多 い ニュージーランドからの 輸 出 に 違 法 材 が 含 まれているとは 考 えにくいとは 言 うものの 昨 年 は 中 国 に 供 給 するために 伐 採 率 が 上 がっており ニ ュージーランドの 植 林 事 業 に 幾 分 の 圧 力 がかかった ことは 間 違 いない 丸 太 7,000m3 コンゴ 共 和 国 北 部 の 森 林 地 域 から(カメルーンを 経 由 して) 供 給 される 木 材 のほとんどは FSC 認 証 取 得 済 み の 伐 採 コンセッションが 産 地 である この 国 特 に 南 部 の 森 林 地 域 から 輸 出 される 他 の 熱 帯 材 の 多 くは 非 持 続 的 かつ 違 法 である 傾 向 が 強 い 南 と 北 では 供 給 さ れる 樹 種 が 異 なる 南 部 森 林 地 域 の 違 法 性 はコンセッション 割 り 当 てが 無 効 であったり コンセッション 企 業 が 不 適 切 な 組 織 構 造 を 持 っておらず 信 頼 できる(かつ 承 認 された) 管 理 計 画 なしで 伐 採 を 実 施 したり 不 認 可 の 伐 採 業 者 が 伐 採 をしたりすることが 原 因 となっている コンゴ 共 和 国 と EC が 合 意 した VPA は EU 圏 内 だけで なく ベトナムを 含 むすべての 国 に 対 しても 適 用 さ れ 全 ての 木 材 製 品 が 対 象 である 丸 太 53,000m 3 カメルーンから 輸 出 される 木 材 の 実 質 的 な 割 合 は 近 隣 の 中 央 アフリカ 共 和 国 やコンゴ 共 和 国 にて 増 加 し ている カメルーンから 輸 入 している 輸 入 国 からの 申 告 分 も 含 んでいる カメルーンの 森 林 からの 輸 出 木 材 の 多 くは 海 外 企 業 が 管 理 するコンセッション 内 で 生 産 され こうした 企 業 の 多 くは 公 式 に 承 認 された 管 理 計 画 を 実 施 してい る FSC 認 証 材 や 様 々な 制 度 からの 合 法 産 地 証 明 やト レーサビリティ 証 明 などを 受 けている 企 業 が 増 加 し Annual Forestry Export Statistics" Ministry of Agriculture and Forestry Newsletter 29 ATIBT (2009) p14 http://www.illegal-loggi ng.info/uploads/statistiq ueslettreatibt29vd. pdf Newsletter 29 ATIBT (2009) p10 http://www.illegal-loggi ng.info/uploads/statistiq ueslettreatibt29vd. pdf 5

コ ー ト ジ ボアール 南 ア フ リ カ 中 南 米 ている しかしながら そうした 制 度 に 基 づいて 生 産 物 を 検 証 された4つの 大 規 模 なコンセッションが 違 法 であることが 判 明 した さらに 他 の 大 中 規 模 のコ ンセッションで 管 理 に 問 題 があるものがある 輸 入 者 にとってのさらなる 懸 念 は 供 給 される 木 材 の 多 くが 正 式 ではなく 特 に その 多 くが 適 切 に 割 り 当 てられていない 一 時 的 なコンセッションで 精 算 さ れていることである このことからベトナムの 輸 入 者 にとって 特 に 重 要 になるのが 輸 入 しようとするコン セッションの 場 所 と 特 質 を 確 認 することである 丸 太 20,000m3 コートジボアールは 武 力 紛 争 時 代 から 回 復 しつつあ るが 政 府 はまだ 木 材 生 産 の 管 理 及 び 業 界 内 の 合 法 性 を 確 保 するだけの 能 力 を 十 分 に 有 していない どの 程 度 の 輸 出 材 が 公 式 なコンセッションから 産 出 された ものかは 明 確 になっていない 丸 太 の 輸 出 は 禁 止 され ているが 植 林 地 からのものは 除 外 されている その 多 くはチークである 丸 太 9,000m3 南 アフリカの 多 くの 植 林 地 で FSC 認 証 を 取 得 してい る その 多 くは 製 紙 産 業 で 使 用 される 原 料 を 生 産 して いる 他 屋 外 家 具 産 業 でも 使 用 されており ベトナム はこうした 認 証 材 の 供 給 をしている 製 造 業 者 と 競 争 関 係 にある チリ 製 材 110,000m 3 ア ル ゼ ン チン チリから 供 給 される 木 材 は 比 較 的 リスクが 低 いとさ れている 製 材 20,000m 3 アルゼンチンがベトナムに 輸 出 する 製 材 は 植 林 木 が 多 い 3 分 の 1 が 針 葉 樹 アルゼンチンの 植 林 の 一 部 では 問 題 が 指 摘 されているが FSC 認 証 を 取 得 してい る 植 林 地 もある ブラジル 丸 太 12,000m 3 製 材 100,000m 3 ブラジルからベトナムへ 輸 出 される 木 材 の 大 半 は 植 林 地 からの FSC 認 証 材 であるとされているが 丸 太 の 半 分 以 上 が 熱 帯 広 葉 樹 であり リスクは 高 い ブラジ ルでは FSC 認 証 の 熱 帯 木 材 もあるが 多 くは 合 板 に 加 工 されていると 言 われている 熱 帯 林 からの 工 業 用 丸 太 生 産 のおよそ 80%が 国 内 消 費 用 である その 多 く は 政 府 が 管 理 するコンセッションからというより Servicio Nacional de Aduanas, Gobierno de Chile http://200.72.160.89/esta comex/asp/exportacione s.asp UN Comtrade Ministério do Desenvolvimento Indústria e Comércio Exterior http://aliceweb.desenvol vimento.gov.br/default.a sp 6

コ ス タ リ カ エ ク ア ド ル エ ル サ ル バドル グ ア テ マ ラ は 非 公 式 もしくは 私 的 な 許 可 を 得 て 伐 採 されている ものである こうした 許 可 は 政 府 による 確 認 の 結 果 保 留 になったものもある アマゾン 地 域 における 森 林 法 及 び 管 理 構 造 は 流 動 的 であり 2006 年 の 新 法 導 入 で 当 該 地 域 の 伐 採 行 為 の 70%が 違 法 であることが 政 府 調 査 の 結 果 わかっている 丸 太 20,000m3 コスタリカからベトナムが 輸 入 する 木 材 のほとんど 全 ては 植 林 チーク 材 である コスタリカのチーク 植 林 地 の 多 くが FSC 認 証 を 取 得 している 2,000m3 エクアドルの 植 林 事 業 は 問 題 があるが FSC 認 証 を 取 得 している 植 林 地 もある(チークとバルサを 含 む) 2,000m3 エルサルバドルには 認 証 林 は 天 然 林 にも 人 工 林 にも ない 丸 太 5,000m3 複 数 の 小 規 模 な 森 林 所 有 者 やコミュミティのグルー プが FSC 認 証 を 取 得 している パナマ 丸 太 2,000m3 製 材 1,000m3 パナマからベトナムに 輸 出 される 木 材 は 植 林 チーク が 大 半 である ウ ル グ ア イ 北 米 丸 太 110,000m 3 製 材 7,000m 3 ウルグアイは 植 林 地 の 多 くで FSC 認 証 を 取 得 済 みで ある しかし ウルグアイの 植 林 事 業 自 体 は 問 題 があ るとされている 広 葉 樹 種 おそらくユーカリがベト ナムに 輸 出 される 木 材 の 大 半 を 占 めている アメリカ 丸 太 130,000m3 製 材 170,000m3 アメリカ 広 葉 樹 輸 出 協 会 が 発 行 した 報 告 書 によると アメリカの 会 員 ( 多 くは 小 規 模 所 有 者 )が 生 産 する 広 葉 樹 は 認 証 及 び 公 共 調 達 の 合 法 性 の 要 件 基 準 を 満 た している 2008 年 は 広 葉 樹 材 の 丸 太 製 材 ともに 対 ベトナム 輸 出 は 95% 以 上 を 占 めた FSC または PEFC による 認 証 材 も 豊 富 である カナダ 製 材 20,000m3 カナダの 輸 出 品 については リスクは 低 いとみなされ ている かなり 大 量 の 認 証 材 (FSC および CSA(カナ ダ 認 証 協 会 ))が 供 給 可 能 である 欧 州 欧 州 連 合 丸 太 30,000m3 製 材 50,000m3 EU 内 で 生 産 される 木 材 のほとんどは FSC もしくは PEFC の 認 証 を 受 けている 2007 年 に EU からベトナ United States International Trade Commission: Trade DataWeb http://dataweb.usitc.gov/ scripts/user_set.asp 7

ムに 輸 出 している 製 材 のおおよそ 40%はスウェーデ ン 産 であり EU 内 でも 最 も FSC 認 証 の 取 得 面 積 の 大 きい 国 である 次 にフィンランドの 15%が 続 く 同 年 の 対 ベトナム 丸 太 輸 出 についてはドイツが3 分 の2 を 供 給 している( 大 部 分 は 広 葉 樹 ) 貿 易 協 会 や 政 府 の 調 達 方 針 は 国 内 消 費 EU 内 の 認 証 材 合 法 証 明 材 の 利 用 可 能 性 を 輸 出 向 け 問 わず 促 している EU 加 盟 国 から 供 給 される 木 材 のリスクは 低 いと 判 断 する 出 典 :ProForest, October 2009. Joint FLEGT Vietnam Scoping Study Part 2 (2) 国 内 生 産 2008 年 のベトナムの 工 業 用 丸 材 生 産 は 約 270 万 m 3 であり このうち 250 万 m 3 は 植 栽 林 20 万 m 3 は 天 然 林 を 伐 採 したものである MARD が 伐 採 割 当 制 度 によって 天 然 林 開 発 を 制 限 しているため ほとんどの 木 材 は 人 工 林 から 生 産 されている 2005 年 MARD は 天 然 林 での 300,000 m 3 の 木 材 伐 採 を 許 可 した 2007 年 の 割 当 は 天 然 林 保 護 のためにその 半 分 に 削 減 され 150,000 m 3 のみであった 植 林 木 は 小 径 木 で ほとんどは 木 材 チップ 産 業 で 消 費 される 家 具 セクターとパルプ 製 造 工 場 も 割 合 は 小 さいものの 植 林 木 を 消 費 して いる ベトナム 林 業 開 発 戦 略 2006-2020 には 植 林 に 関 するベトナム 政 府 の 目 標 が 掲 げられて いる 木 材 生 産 量 を 2010 年 までに 年 970 万 m 3 2020 年 までに 年 2000-2400 万 m 3 とし 天 然 林 植 栽 林 疎 林 からの 木 材 の 伐 採 を 安 定 させる 林 産 物 パルプ 加 工 業 輸 出 に おける 原 材 料 の 需 要 を 満 たす パルプ 加 工 業 者 に 対 し 2010 年 までに 年 340 万 m 3 2020 年 までに 年 830 万 m 3 の 小 型 木 材 を 供 給 する 現 在 生 産 林 の 約 70%は 状 態 の 悪 い 天 然 林 か 新 たに 再 生 された 森 林 である こうし た 森 林 では 今 後 5-10 年 の 林 産 物 の 採 取 が 禁 止 されている こうした 森 林 を 区 分 け し 状 態 を 改 善 し 質 を 上 げて 大 型 木 材 や 非 木 材 林 産 物 (NTFPs)の 生 産 力 を 高 め 2010 年 以 降 の 環 境 サービスも 向 上 させるべきである ベトナム 林 業 開 発 戦 略 2006-2020 には 国 内 木 材 生 産 の 急 激 な 増 加 と それに 伴 う 輸 入 の 必 要 性 の 低 下 を 想 定 した ベトナムの 森 林 セクターに 関 するビジョンが 記 されてい る しかし ベトナムの 木 材 需 要 を 満 たすことができるかどうかは 不 確 定 である 天 然 林 の 劣 化 とその 保 護 の 強 化 により 天 然 林 から 合 法 に 伐 採 された 木 材 が 減 っているため 植 林 木 への 競 争 が 高 まる 可 能 性 がある ベトナムは 輸 出 を 主 とする 家 具 生 産 業 で 消 費 される 木 材 の 大 部 分 について これからも 輸 入 に 依 存 することになる 可 能 性 が 高 い 植 林 木 のう ち 家 具 生 産 業 で 用 いられる 分 は 限 られており 2008 年 には 全 体 の 10% 強 であった その 主 な 理 由 は 木 材 チップとの 競 争 や 植 林 から 工 場 への 輸 送 コスト 高 官 僚 制 度 そして 大 8

部 分 の 植 林 木 の 品 質 の 低 さや 規 模 の 小 ささなどである また 家 具 生 産 業 が 必 要 とするのは 大 径 木 については 現 在 の 植 林 では 大 径 木 の 供 給 をまかなえていない よって 大 径 木 の 多 くを 輸 入 に 頼 るという 現 在 の 状 況 は これから も 続 くと 考 えられる 国 内 の 植 林 木 は 主 に 木 材 チップに 適 する 小 径 木 であるため 特 に 家 具 生 産 業 について ベトナムはこれからも 原 材 料 の 輸 入 に 頼 らなければならないと 考 えられる ベトナムの 現 在 の 主 な 木 材 供 給 元 は 違 法 な 木 材 を 扱 っているため 輸 入 木 材 の 合 法 性 を 確 保 することが 必 須 となる QPFL(Qun Nhon Plantation Forest Company of Vietnam Limited) ) 社 における 植 林 事 業 QPFL 社 は ビンディン 省 クイニョン 市 に 立 地 する 王 子 製 紙 双 日 大 日 本 印 刷 出 資 の 植 林 企 業 で 1995 年 に 設 立 された 2006 年 には FSC 森 林 認 証 を 取 得 (FM および CoC) FM の 森 林 認 証 としては ベトナム 唯 一 である 植 林 面 積 は 約 1 万 ha であり 使 用 樹 種 は 主 としてアカシアである チップ 向 けにはユー カリが 勝 るものの 土 壌 が 悪 く ユーカリは 成 長 が 悪 い よってアカシアハイブリッドを 中 心 に マンギュームやアウリッドなどアカシアの 別 種 等 も 試 しつつ 増 やしている 伐 期 は 7 年 植 林 事 業 地 9,777(ha)は 小 規 模 の 土 地 が 分 散 しているもので その 面 積 は 12~210(ha)とかなり 異 なる 事 業 地 は 省 からのリースであり リース 期 間 は 35 年 事 業 地 には 斜 度 10 度 を 超 えるところもある 標 高 は 500m 程 度 だいたい 9~12 月 が 雨 期 12~8 月 が 乾 期 火 入 れは 雨 の 降 る 前 に 実 施 し 雨 期 が 始 まり 土 壌 がやわらかくなったところで 穴 をあけて 植 栽 する 植 栽 は 10 月 から 伐 採 は 8 月 ま でに 終 了 させる 植 栽 時 の 苗 は 3 ヶ 月 それ 以 上 の 苗 だと 活 着 率 が 格 段 に 落 ちる QPFL ではクイニョン 港 にチップヤードを 有 していて 5,000~6,000BD を 月 一 回 出 荷 して いる 現 在 融 資 造 林 というスキームで 事 業 地 を 拡 大 しており 現 在 は 13,000(ha) 程 度 融 資 造 林 では コントロールウッド(CW)も 取 得 している 最 近 原 木 販 売 を 始 めたが かなり 収 益 体 制 が 改 善 された FSC 丸 太 として 市 場 ニーズ が 非 常 に 高 い 小 径 木 ながら ブロックボード(BB)の 中 身 材 などにも 重 宝 される 事 業 地 内 での 植 栽 は 1,660 本 /ha 協 力 世 帯 数 は 1,000 世 帯 前 後 植 林 作 業 は 地 域 住 民 が 担 っているが アグロフォレストリーで 実 施 するケースもある また QPFL は 200 万 本 の 苗 を 地 域 住 民 へ 配 布 している 1 (3) 木 材 製 品 の 輸 出 2008 年 ベトナムの 木 材 輸 出 は 合 計 22 億 米 ドル 丸 太 換 算 800 万 m 3 に 相 当 する こ の 中 で 大 きな 割 合 を 占 めるのは 木 製 家 具 (300 万 m 3 )と 木 材 チップ(400 万 m 3 )である アメリカ 合 衆 国 EU 日 本 がベトナムの 木 製 家 具 の 主 な 輸 出 先 である 木 材 チップは 主 に 中 国 日 本 台 湾 韓 国 に 輸 出 される 1 2010 年 9 月 QPFL 社 への 聴 き 取 りによる 9

韓 国 は 主 要 な 合 板 輸 入 国 でもある(70,000 m 3 ) 紙 の 大 部 分 は 台 湾 に 輸 出 されている (110,000 トン) (4) 木 材 の 監 視 体 制 輸 入 木 材 は 適 用 される 規 則 に 従 って 税 関 が 直 接 管 理 する 税 関 が 木 材 の 種 類 を 特 定 で きない 場 合 は MARD の 協 力 を 要 請 する 輸 入 業 者 は 税 関 申 告 書 類 インボイス 貨 物 引 換 証 荷 造 明 細 書 植 物 衛 生 証 明 書 原 産 地 証 明 書 等 の 必 要 書 類 を 税 関 に 提 出 しなけれ ばならない こうした 書 類 は 税 関 手 続 のためのもので 木 材 の 合 法 性 には 関 連 しない つ まり ベトナムに 合 法 に 輸 入 された 木 材 でも 合 法 に 伐 採 されたものだとは 限 らない 輸 入 業 者 は 市 場 管 理 委 員 会 に 対 しても 木 材 の 量 や 種 類 といった 詳 細 を 申 告 しなければな らない 同 委 員 会 の 職 員 は 毎 月 申 告 された 量 が 実 際 の 量 と 合 致 するかを 確 認 する 業 者 は 木 材 の 搬 送 に 関 する 書 類 も 記 入 する 必 要 がある ベトナムには 多 様 な 国 から 木 材 を 輸 入 している インドネシアやマレーシアから 船 荷 とし て 届 く 場 合 もあれば 近 隣 諸 国 から 陸 路 で 届 く 場 合 もある 船 便 で 届 く 木 材 は ベトナム 最 大 の 港 であるホーチミンかハイフォンに 到 着 する 陸 路 については 入 国 する 場 所 が 300 ヵ 所 以 上 ある ホーチミンとハイフォンでは ウェブを 利 用 した e-カスタムサービスが 導 入 されつつある 輸 入 業 者 が 必 要 な 情 報 をインターネットで 提 出 するため 輸 入 手 続 を 速 くなる これは 入 国 場 所 の 税 関 で 申 告 をせずに 製 品 を 国 内 に 運 び 込 むことができるという 木 材 輸 入 業 者 等 を 対 象 とした 特 例 法 に 基 づく 措 置 である 輸 入 業 者 は 国 内 通 関 申 告 (ICD)と 呼 ばれ る 手 続 によって 後 から 申 告 を 行 うことができる 陸 路 での 輸 入 に 関 し ベトナム 政 府 は ラオス カンボジア 中 国 と ワン チェック オンリー 手 続 を 協 議 している これは 製 品 が 国 境 を 越 える 前 に 国 境 を 挟 む 二 カ 国 の 税 関 職 員 が 協 力 して 審 査 を1 回 だけ 行 うという 手 続 である 現 在 ベトナムとこの 手 続 に 合 意 しているのはラオスである もし 両 国 の 間 に 意 見 の 相 違 があれば 合 意 に 記 されてい る 手 続 に 従 って 問 題 を 解 決 しなければならない もし 問 題 を 解 決 できなければ 両 者 はよ り 上 層 部 に 問 題 を 報 告 する 通 常 は 両 国 の 担 当 者 がお 互 いを 知 っているため 問 題 が 解 決 するという この 手 続 は1 年 前 から 実 施 されており 問 題 が 解 決 されなかったという 例 は 報 告 されていない ベトナム 内 陸 の 国 境 沿 いのチェックポイントは 300 ヵ 所 あるとされ る 次 ページに 木 材 製 品 を 確 認 するための 書 類 を 示 す 10

表 2 木 材 の 合 法 性 を 確 認 するための 書 類 一 覧 文 書 名 伐 採 計 画 / 地 図 1. ハンマー 刻 印 無 し の 報 告 ハンマー 刻 印 報 告 文 書 の 発 行 / 認 可 機 関 FIPI など 資 格 をも つ 機 関 が 発 行 し DARD または MARD による 認 可 が 必 要 目 的 天 然 林 施 業 の 森 林 保 護 開 発 法 との 整 合 性 の 確 認 FPD( 森 林 保 護 局 ) 材 の 供 給 源 と 量 の 証 明 FPD( 森 林 保 護 局 ) 材 の 供 給 源 と 量 の 証 明 サプラーチェー ンの 段 階 / 責 任 を 負 う 機 関 国 産 天 然 林 材 森 林 / 伐 採 企 業 林 内 第 一 貯 木 場 輸 送 業 者 林 内 第 一 貯 木 場 輸 送 業 者 国 産 植 林 材 適 用 木 材 押 収 材 輸 入 材 備 考 長 さ 1 メートル 未 満 または 直 径 25 セン チ 未 満 の 丸 木 ペインティングのみ で 可 長 さ 1 メートル 以 上 または 直 径 25 セン チ 以 上 の 丸 木 2. 売 買 契 約 木 材 木 材 製 品 の 購 入 業 者 と 販 売 業 者 (または 輸 入 業 者 と 輸 出 業 者 ) 合 法 取 引 主 体 によ る 実 質 的 合 法 的 売 買 契 約 の 証 明 生 産 者 販 売 業 者 11

文 書 名 文 書 の 発 行 / 認 可 機 関 目 的 3. 輸 送 契 約 輸 送 業 者 と 企 業 丸 木 輸 送 の 合 法 性 チェック サプラーチェー ンの 段 階 / 責 任 を 負 う 機 関 国 産 天 然 林 材 国 産 植 林 材 適 用 木 材 押 収 材 輸 入 材 備 考 輸 送 業 者 輸 送 業 者 は 免 許 登 録 ( 省 輸 出 局 所 管 ) 車 両 登 録 ( 運 輸 局 所 管 ) 安 全 免 許 取 得 ( 公 衆 安 全 機 関 所 管 )が 必 要 4. 木 材 価 格 評 価 審 査 パネル 決 定 人 民 委 員 会 オークション 前 の 木 材 価 格 の 決 定 第 一 貯 木 場 5. 丸 木 刻 印 /ペイン ティング 記 録 木 材 記 録 リスト FPD( 森 林 保 護 局 ) 材 の 供 給 源 と 認 可 量 の 証 明 林 内 第 一 貯 木 場 輸 送 業 者 加 工 業 者 販 売 業 者 刻 印 は 1メートル 以 上 ま た は 直 径 25cm 以 上 の 丸 太 に ペインティングは 1メートル 以 下 およ び 25cm 以 下 の 丸 太 6. 認 可 済 農 薬 検 査 報 告 書 DARD( 省 農 業 農 村 開 発 局 ) 農 薬 使 用 実 績 の 計 画 との 比 較 確 認 林 内 12

文 書 名 7. 認 可 済 農 薬 使 用 計 画 / 設 計 書 文 書 の 発 行 / 認 可 機 関 下 記 のいずれか: 森 林 インベントリ 計 画 研 究 所 (FIPI) Technical Forest College, DARD( 省 農 業 農 村 開 発 局 ) VINAFOR MARD( 農 業 農 村 開 発 省 ) 目 的 農 薬 使 用 量 が 制 限 値 を 超 えないこと および 森 林 の 持 続 可 能 性 に 影 響 しな いことを 確 認 サプラーチェー 適 用 木 材 ンの 段 階 / 責 任 を 負 う 機 関 国 産 天 然 林 材 国 産 植 林 材 押 収 材 林 内 輸 入 材 備 考 8. 税 金 の 領 収 書 郡 省 の 税 財 務 課 料 金 税 金 納 付 確 認 9. 原 産 地 証 明 書 木 材 輸 出 国 輸 入 木 材 の 供 給 源 種 類 量 の 特 定 10. 税 関 申 告 書 国 境 港 湾 の 税 関 輸 入 される 材 の 合 法 性 証 明 輸 送 業 者 加 工 業 者 輸 入 業 者 輸 入 業 者 書 類 形 式 は 国 によっ て 異 なる 11. 国 境 または 港 湾 か らの 木 材 輸 送 認 可 書 FPD( 森 林 保 護 局 ) 輸 入 業 者 への 輸 入 木 材 の 国 内 輸 送 許 可 輸 入 業 者 13

文 書 名 文 書 の 発 行 / 認 可 機 関 目 的 サプラーチェー ンの 段 階 / 責 任 を 負 う 機 関 12. 販 売 送 り 状 財 務 省 / 省 財 務 局 確 認 輸 送 業 者 加 工 業 者 販 売 業 者 輸 出 業 者 13. 企 業 登 録 証 明 郡 人 民 委 員 会 省 計 画 投 資 局 14. 操 業 免 許 郡 人 民 委 員 会 省 計 画 投 資 局 15. 輸 出 入 許 可 および コード 16. 海 外 向 け 物 品 取 扱 い 免 許 MARD( 農 業 農 村 開 発 省 ) 貿 易 省 ( 局 ) MARD 17. 競 売 報 告 書 財 務 局 FPD 購 入 者 木 材 加 工 業 者 / 輸 出 業 者 / 貿 易 業 者 の 適 格 性 証 明 木 材 加 工 業 者 / 輸 出 業 者 / 貿 易 業 者 の 適 格 性 証 明 売 買 関 係 の 合 法 性 の 確 認 国 産 天 然 林 材 国 産 植 林 材 適 用 木 材 押 収 材 輸 入 材 備 考 木 材 がいくつかの 中 間 業 者 を 経 由 して 輸 出 された 場 合 各 業 者 の 全 ての 書 類 が 必 要 加 工 業 者 加 工 業 者 輸 出 業 者 天 然 林 から 伐 採 され た 丸 木 は 輸 出 禁 止 輸 出 業 者 林 内 第 一 貯 木 場 18. 木 材 履 歴 および 材 リスト 人 民 委 員 会 および FPD の 認 可 済 森 林 所 有 者 森 林 所 有 者 加 工 業 者 輸 出 業 者 19. 関 税 支 払 証 明 書 税 関 / 財 務 局 支 払 済 確 認 加 工 業 者 輸 出 業 者 加 工 業 者 や 企 業 ( 購 入 者 )が 地 域 の 世 帯 やコミュニティから 木 材 を 購 入 す る 場 合 輸 出 製 品 について 14

文 書 名 20. CITES リスト 種 認 可 文 書 の 発 行 / 認 可 機 関 ベトナム CITES 管 理 局 (MARD 下 ) 目 的 CITES リスト 種 の 状 況 の 特 定 21. 検 疫 証 明 書 植 物 検 疫 機 関 検 疫 基 準 クリアの 確 認 サプラーチェー ンの 段 階 / 責 任 を 負 う 機 関 国 産 天 然 林 材 国 産 植 林 材 適 用 木 材 押 収 材 輸 入 材 備 考 輸 出 業 者 天 然 林 からの 伐 採 木 材 は 美 術 工 芸 品 の 最 終 製 品 にのみ 限 定 さ れる また 省 人 民 委 員 会 の 許 可 を 得 な ければならない 輸 出 業 者 特 に 木 材 製 品 輸 出 に 関 して 15

2. 木 材 流 通 の 事 例 (1)Dung Tuan 家 具 社 (Ha Giang 省 国 内 向 け) Dung Tuan 家 具 社 は Ha Giang 省 に 位 置 している ハノイの 北 東 約 360km にある 2009 年 に 設 立 された 民 間 企 業 である 正 社 員 は 12 名 パートタイム 労 働 者 ( 大 量 の 契 約 / 発 注 が されたとき)は 20 名 である 生 産 する 主 要 な 木 材 製 品 は 椅 子 ( 大 人 用 ) テーブル ベッド 棚 ドア ドア 枠 である しかし 美 術 木 工 品 を 含 む 木 材 製 品 については 注 文 時 にデザインまたはサンプルが 提 供 される 限 り どんなものであっても 作 成 可 能 である 年 間 平 均 200 から 300m 3 の 木 材 を 利 用 する( 契 約 / 発 注 による) 会 社 が 使 用 する 木 質 材 料 は Burretiodendron hsienmu (Nghien) Zenia insignis chun (Muong) Fokienia hodginsii A.Henry et thomas (Pomu) Symplocos ferruginea (Khao) Talauma Gioi (Gioi)など 全 て 高 品 質 の 樹 種 であり Burretiodendron hsienmu (Nghien)が 最 も 多 く 使 用 されている(50% 以 上 ) 木 材 の 供 給 源 に 関 しては 会 社 での 生 産 に 用 いる 材 料 は 全 て 国 産 木 材 である これらは 3 つの 供 給 源 から 成 る:(i) 森 林 保 護 局 により 押 収 された 木 材 (ii) 水 力 発 電 所 が 新 しく 建 設 され 水 没 した 地 域 において 林 業 企 業 により 伐 採 された 木 材 (iii) 自 然 に 倒 れた 木 々 これらの 供 給 源 は 全 て Ha Giang 省 主 に Quan Ba 郡 の 天 然 林 にある 以 下 の 表 に 要 約 さ れるように 木 材 の 合 法 性 を 証 明 するために 必 要 な 書 類 にはいくつかの 共 通 点 相 違 点 が ある 表 3 Dung Tuan 家 具 社 の 木 材 における 法 律 関 連 書 類 書 類 の 名 称 ハンマー 刻 印 無 しの 報 告 木 材 の 供 給 源 注 釈 FPD 押 収 木 材 水 力 発 電 の 水 没 地 域 の 木 材 自 然 に 倒 れ た 樹 木 長 さ 1 メートル 未 満 または 直 径 25 セン チ 未 満 の 丸 木 ペインティングのみ で 可 ハンマー 刻 印 報 告 長 さ 1 メートル 以 上 または 直 径 25 セン チ 以 上 の 丸 木 丸 木 刻 印 / ペインテ ィング 記 録 木 材 記 録 リスト 売 買 契 約 伐 採 企 業 との 間 のも の 輸 送 許 可 買 い 手 が 購 入 した 木 材 を 輸 送 するために トラックを 雇 う 場 合 16

木 材 価 格 評 価 審 査 パ ネル 決 定 認 可 済 農 薬 検 査 報 告 書 税 金 の 領 収 書 販 売 送 り 状 企 業 登 録 証 明 操 業 免 許 競 売 報 告 書 市 場 に 関 しては 同 社 は 主 に 国 内 市 場 に 貢 献 しており これまで 輸 出 したことがなく 製 品 輸 出 のために 外 資 系 企 業 と 契 約 したことはない しかし 2009 年 末 までに 輸 出 用 のワ イン 展 示 用 棚 を 生 産 するためにベトナムの 輸 出 入 企 業 (Viet Tri city, Phu Tho province に 位 置 する Quan Ba district, Ha Giang province から 180km 離 れている)と 契 約 を 行 った この 会 社 は 輸 出 入 会 社 から 提 供 された 契 約 及 びデザインに 従 い 製 品 を 生 産 したのみである 彼 らは 製 品 がどこに 輸 出 されたのかを 知 らなかった Quan Ba 県 および Ha Giang 省 の 国 内 産 樹 種 県 森 林 保 護 局 が 押 収 した 木 材 水 力 発 電 所 の 水 没 地 域 の 木 材 コミューン 人 民 委 員 会 が 供 給 する 自 然 倒 木 Dung Tuan Company 最 終 木 材 製 品 国 内 の 消 費 者 ( 個 人 企 業 団 体 ) ベトナム 輸 出 企 業 輸 入 国 (2)Dong Duong 木 製 工 芸 社 Dong Duong Wooden 木 製 工 芸 社 は ハノイの 北 15km に 位 置 する 伝 統 的 な 木 工 品 の 村 Bac Ninh 省 Tu Son 町 Dong Ky にある 同 社 の 創 業 は 2000 年 で 取 締 役 は 木 工 品 制 作 で 40 年 以 上 のキャリアを 持 つ 同 社 は 同 族 企 業 であり この 取 締 役 の 息 子 2 人 も 社 員 である 同 社 には 10 人 の 正 社 員 がいるが 納 期 に 間 に 合 わせるために 60 人 の 従 業 員 を 雇 うことが ある 主 力 製 品 は 伝 統 的 なスタイルの 椅 子 テーブル ベッド ワイン キャビネット 17

祭 壇 などである 同 社 も 契 約 者 の 注 文 に 応 じてテーブル キャビネット ドア テレビ 台 窓 などの 現 代 的 な 製 品 を 作 ることが 可 能 だが 同 社 が 最 も 多 く 生 産 しているのは こうし た 伝 統 的 な 木 工 品 である 同 社 は 年 に 合 計 約 400-500m 3 の 木 材 を 原 料 として 使 用 する 主 に 使 っているのは 高 級 樹 種 の Dalbergia nigra Allen (Trac den) Diospyros sp (Mun) Sindora maritima Pierre (Gu), Pterocarpus sp (Huong) Pterocarpus sp (Huong)などである 木 材 は (1)ラオスからの 輸 入 (2) 南 アフリカからの 輸 入 (3) 国 内 産 の 3 種 類 である 割 合 としては ラオスが 70% 以 上 国 内 が 20% 以 上 を 占 め 残 りが 南 アフリカであるが どの 樹 種 がどの 国 から 調 達 されたかという 情 報 はない 同 社 は ラオスや 南 アフリカから 木 材 を 直 接 仕 入 れるわけではない 国 産 木 材 は 樹 種 によって 様 々な 場 所 から 仕 入 れるが 主 に Bac Ninh Ninh Thuan Binh Thuan Lam Dong から 調 達 している 木 材 の 輸 入 に あたっては 輸 入 業 者 と 契 約 を 結 び 契 約 金 額 の 約 70%を 支 払 っている 必 要 な 量 を 輸 入 するのに 1 週 間 から 2 ヶ 月 かかるという 社 名 や 場 所 は 明 かされなかったが 特 定 樹 種 の 輸 入 を 専 門 に 行 う 輸 入 業 者 が 複 数 ある 必 要 な 木 材 の 種 類 により 同 社 は 異 なる 専 門 輸 入 業 者 を 使 い 分 けている Dong Ky だけでも Dong Duong 社 のような 企 業 製 作 所 が 300 以 上 あり それぞれ 生 産 の 規 模 が 異 なる Dong Ky には 木 工 品 協 会 があり 同 社 もその 会 員 である そのため 大 きな 受 注 について 同 社 は 他 の 企 業 製 作 所 と 頻 繁 に 提 携 している 同 社 も 直 接 輸 出 を 行 うことはない しかし ベトナムの 輸 出 業 者 と 輸 出 用 製 品 の 制 作 に 関 する 契 約 を 結 んだことは 数 回 ある 輸 出 業 者 の 社 名 や 所 在 地 は 不 明 である 2009 年 と 2010 年 同 社 は オーストラリア 輸 出 用 に 玄 関 のドアを 100 枚 ずつ 2 回 に 分 けて 生 産 する という 契 約 を 取 り 付 けた 原 材 料 の 合 法 性 を 証 明 するため どのような 書 類 が 必 要 であっ たのかは 調 べることができなかった 同 社 の 木 材 と 木 製 品 の 流 れは 下 の 図 に 示 されて いる 18

国 内 木 材 輸 入 木 材 ハノイ バクニン 省 ニン トゥアン 省 ビントゥアン 省 ラムドン 省 ラオス 南 アフリ カ その 他 輸 入 企 業 Dong Duong 社 最 終 木 材 製 品 の 生 産 国 内 最 終 消 費 者 輸 出 企 業 輸 入 国 (3)Hoang Hai 木 製 工 芸 社 Hop Thinh Wooden Arts Cooperative を 前 身 とする Hoang Hai Wooden Arts Company は 1986 年 に Bac Ninh 省 Tu Son 町 Dong Ky で 登 録 を 行 った 最 初 の 会 社 である 同 社 は 現 在 200 人 近 くの 社 員 を 雇 用 する 最 も 大 きな 企 業 の 一 つである 大 きな 成 功 を 収 め 地 元 住 民 の 雇 用 を 創 出 し Dong Ky の 伝 統 的 木 工 品 村 の 発 展 にも 寄 与 した 新 会 社 として 1999 年 に 当 時 の Tran Duc Luong 大 統 領 の 訪 問 を 受 けた 経 験 を 持 つ 同 社 の 主 力 製 品 は 伝 統 的 な 椅 子 テーブル 鏡 台 ベッドなどである その 他 よ り 近 代 的 な 生 産 チェーンで 現 代 的 な 椅 子 テーブル 鏡 台 箪 笥 ベッドなどを 量 産 することもある こうした 製 品 の 多 くは 日 本 フランス オーストラリア 中 国 に 輸 出 される 同 社 の 原 材 料 のほとんどは 高 品 質 の 木 材 で Dalbergia nigra Allen (Trac den) Diospyros sp (Mun) Sindora maritima Pierre (Gu) Pterocarpus sp (Huong) Burretiodendron hsienmu (Nghien)といったグループ I II IIA に 属 する 樹 種 であるが 年 間 消 費 量 については 明 かされなかった 仕 入 れ 先 は 国 内 ラオス その 他 の 国 であるが どういった 国 が そ の 他 に 含 まれるかは 明 かされなかった Dong Duong Wooden Arts Company と 同 様 同 社 も 外 国 から 直 接 木 材 を 輸 入 したわけではなく ベトナムの 様 々な 輸 入 業 者 を 使 っ ている 国 産 の 木 材 については ベトナムの 木 材 業 者 から 購 入 するか 国 内 の 森 林 保 19

護 局 から 直 接 仕 入 れており 仕 入 れ 先 は 主 に Bac Ninh ハノイ Lam Dong 省 である (4)ScanCom Vietnam 社 ScanCom International A/S はデンマークに 本 社 を 置 き 1995 年 4 月 1 日 に 設 立 されたが 経 営 生 産 デザイン 及 び 開 発 海 外 向 け 販 売 は 全 てベトナムのホーチミンシティで 運 営 管 理 されている ScanCom は 世 界 最 大 手 のアウトドア 家 具 製 造 業 者 の 一 つに 成 長 した 主 な 製 品 は 硬 材 チーク 材 塗 装 木 材 アルミニウム スチール 鍛 鉄 からできた 庭 園 家 具 クッション メンテナンス 製 品 である 同 社 はデンマーク イギリス ドイツ アメリカ ベトナムに 販 売 オフィスを 構 え ブラジル インドネシア ベトナムに 製 造 工 場 を 持 つ Scancom Vietnam は ScanCom International A/S が 100% 出 資 する 外 資 系 企 業 である ScanCom Vietnam の 本 社 及 び 所 有 の 製 造 施 設 は Song Than 工 業 団 地 の HCMC のやや 外 側 に 位 置 する ScanCom Vietnam は 品 質 管 理 ベトナムの 中 心 地 にある 22 社 の 請 負 製 造 業 者 との 協 力 の 管 理 を 行 っている ScanCom Vietnam は ScanCom Vietnam 及 び 他 の 請 負 製 造 業 者 で 製 造 するため ScanCom Brasil から 製 材 (FSC 認 証 木 材 FSC コントロール ウッド) を 購 入 する ScanCom International 及 び ScanCom Hong Kong に 販 売 した 製 品 (FSC ミック ス 70%)は 全 て フランス スペイン デンマーク オランダ フィンランド アメリカ カナダ メキシコ イギリス ドイツ スウェーデンへと 輸 出 する ScanCom Vietnam Ltd.は レインフォレスト アライアンスにより FSC 認 証 を 受 け 世 界 各 地 (マルチサイト)の 認 証 制 度 の 下 にスマートウッドが 適 用 され( 請 負 製 造 業 者 の 施 設 を 含 む) Song Than 工 業 団 地 に 大 きな 加 工 施 設 を 所 有 する 林 産 物 の 年 間 売 上 総 額 ( 粗 利 益 )は 2010 年 1 月 から 12 月 の 間 で 4500 万 米 ドルであった ScanCom Vietnam の 独 自 の 製 造 施 設 は 500 人 の 従 業 員 ( 木 材 生 産 のみ) 200 人 のオフィ ススタッフを 雇 用 する ScanCom はベトナムに 45 社 の 請 負 製 造 業 者 を 持 ち 請 負 製 造 業 者 との 関 係 は 以 下 のよ うな 構 造 となっている; レベル 1-スマートウッド 認 証 FSC グループ/マルチサイト 15 の 契 約 メンバーがおり 全 員 が ScanComGCP の 直 接 のメンバーである レベル 2-SGS 認 証 または SW 認 証 を 個 別 に 取 得 これら 30 の 請 負 製 造 業 者 は GCP ルー ルから 独 立 している レベル 3- 認 証 を 取 得 していない 請 負 製 造 業 者 GCP ルールから 独 立 している (5)Thanh Hoa 社 Thanh Hoa Co. Ltd.は ベトナムに 3 か 所 のオフィスを 持 つ 木 材 の 輸 入 貿 易 業 者 であ る ホーチミンシティ( 本 社 貿 易 ) Danang ( 貿 易 ) Qui Nhon City( 物 流 )の 三 か 所 にオフィスを 構 える Thanh Hoa ホーチミンシティ 本 社 は 1999 年 に 設 立 された Danang city 支 社 は 1992 年 に 設 立 され Quy Nhon city 支 社 は 1994 年 に 小 規 模 の 支 社 として 設 立 された 全 てのオフィ スは Thanh Hoa の 取 締 役 である Tran Thien 氏 により 所 有 され 運 営 されている Danang は 20

2003 年 8 月 に FSC 認 証 を 取 得 した(SGS-COC-1473) Thanh Hoa は 将 来 的 に(25 年 のサイクルで) 持 続 可 能 な 木 材 調 達 を 確 保 するため チー ク 材 を 購 入 しようと 試 みた 土 地 を 購 入 し 苗 木 が 準 備 されたが 土 地 保 有 や 少 数 民 族 の 権 利 の 問 題 のため 土 地 に 関 する 権 利 が 獲 得 できなかった Thanh Hoa は 将 来 同 じ 目 的 で 土 地 の 購 入 を 試 みる 可 能 性 がある Thanh Hoa Co., Ltd は 2010 年 に 木 材 製 品 で 推 定 400 万 米 ドルの 粗 利 益 を 上 げ 30 人 の 従 業 員 がいる Thanh Hoa の 木 材 の 主 要 市 場 はベトナムである(Qui Nhon 地 域 80% Da Nang 地 域 10-15% ホーチミンシティ 地 域 5%) 木 材 は 南 アフリカ ソロモン 諸 島 ウルグアイ マ レーシアから 輸 入 され アウトドア 家 具 や 他 木 材 製 品 を 製 造 するために 国 内 製 造 業 者 に 売 られる Thanh Hoa は 中 国 への 木 材 輸 出 も 行 っているが それほど 頻 繁 ではない (6)Tan Hoang My 製 造 販 売 社 Tan Hoang My はアウトドア 家 具 製 造 業 者 であり マツ 天 然 ゴム アカシアのような 地 元 の 木 材 を 購 入 し 家 具 を 製 造 して EU や 日 本 へ 輸 出 している 会 社 は 受 け 取 る 前 に 下 記 の 文 書 によって 合 法 性 の 証 明 を 行 っている - 契 約 書 - 送 付 状 - 地 元 当 局 による 伐 採 許 可 書 - 木 材 リスト (7)HIEP LONG FINE 家 具 社 Hiep Long はラオスやミャンマーから 輸 入 した 高 品 質 の 天 然 チークやイエローバラウの 丸 太 木 材 から アウトドア 家 具 インドア 家 具 高 品 質 のキッチン 製 品 を 製 造 する 最 大 手 企 業 である 顧 客 はイギリス デンマークなど EU アメリカである 300 人 の 従 業 員 を 抱 え 製 品 はイギリスやデンマークの 貿 易 会 社 へ 出 荷 される ミャンマーやラオスからイエローバラウやチークを 購 入 するときは 常 に 税 関 申 告 船 荷 証 券 納 品 書 宛 名 植 物 検 疫 証 明 書 丸 太 リスト 契 約 書 請 求 書 などの 必 要 な 書 類 記 録 を 確 認 するだけである ミャンマー 及 びラオスにおいて 天 然 木 材 が 強 力 な 軍 隊 や 軍 事 組 織 により 違 法 に 伐 採 さ れているリスクが 高 いことを 会 社 は 認 識 しているが 会 社 側 の 責 任 はないと 考 えている 会 社 が 求 めていることは 十 分 な 購 入 書 類 及 び 記 録 を 確 認 することである 21

ミャンマー 天 然 林 軍 隊 輸 出 企 業 ラオス 天 然 林 伐 採 企 業 輸 出 企 業 ベトナム 輸 入 企 業 ベトナム 輸 入 企 業 Hiep Long 社 輸 出 業 者 輸 入 国 (EU アメリカ) (8)Nam Hoa 社 Nam Hoa はベトナムで 最 大 手 の 木 製 玩 具 製 造 業 者 である 教 育 のための 木 製 玩 具 を 製 造 し 韓 国 日 本 EU アメリカに 輸 出 している 800 人 の 従 業 員 がいる サプライチェーン:ベトナム/アメリカでの 栽 培 林 伐 採 会 社 木 材 貿 易 会 社 Nam Hoa EU/アメリカへ 木 製 玩 具 を 輸 出 確 認 書 類 は 契 約 書 VAT 請 求 書 コミューン 人 民 委 員 会 で 認 められた 伐 採 許 可 木 材 リ ストである 地 元 の 行 政 機 関 に 認 められたベトナムのプランテーション 森 林 及 び 林 業 農 家 の 森 林 並 び にアメリカのプランテーション 森 林 から 得 られた 全 ての 木 材 を 利 用 しているため リスク は 少 ない (9)Tri Tin 社 Tri Tin 社 はベトナム 資 本 の 会 社 であり FSC 認 証 でない 丸 太 FSC 認 証 の 丸 太 製 材 ア ウトドア 家 具 を 生 産 し 販 売 している 以 下 のオフィスを 構 えている ベトナムの Binh Dinh 省 の Quy Nhon 市 にある 代 理 店 : 丸 太 や 製 材 の 貿 易 文 書 の 準 備 ベトナムのホーチミン 特 別 市 にある 代 理 店 :アウトドア 家 具 の 貿 易 ベトナムの Binh Dinh 省 の Phu Tai 産 業 地 区 にある 本 社 : 丸 太 製 材 アウトドア 家 具 の 生 産 及 び 貿 易 同 社 には 35 名 のオフィススタッフ 735 名 の 工 員 を 含 め 全 部 で 770 名 の 従 業 員 がいる 昨 年 度 の 年 間 売 上 総 額 は 120 億 米 ドルであった うち アウトドア 家 具 が 50 億 米 ドルで あり 丸 太 及 び 製 材 の 貿 易 が 70 億 米 ドルである Tri Tin は 丸 太 製 材 の 貿 易 業 者 であり アウトドア 家 具 の 製 造 業 者 である 本 社 はベトナ ムの Binh Dinh 州 の Phu Tai 産 業 地 区 に 設 立 された 本 部 にある 理 事 会 及 び 主 要 なスタッ 22

フ/ 部 門 は 購 入 加 工 生 産 販 売 業 務 を 全 て 管 理 する 製 品 デザイン 材 料 購 入 生 産 管 理 売 上 に 関 する 書 類 は 全 て 本 部 へ 報 告 され 保 管 される 購 入 部 門 は 販 売 注 文 及 び 生 産 計 画 に 基 づき 材 料 購 入 を 管 理 する 製 品 デザインは Tri Tin の 顧 客 または Tri Tin が 作 成 する 製 品 サンプルは 安 全 性 試 験 のために 実 験 室 へ 送 られ 顧 客 の 承 認 を 受 ける 顧 客 の 注 文 に 基 づき Tri Tin は 材 料 購 入 及 び 生 産 を 計 画 する また Tri Tin は 丸 太 を 購 入 し 地 元 の 製 造 業 者 にこれらの 丸 太 を 販 売 している 利 用 している 木 材 は ウルグアイ ブラジルのユーカリ(Eucalyptus Grandis)およびマレ ーシア ベトナムのアカシア である アウトドア 家 具 はヨーロッパ 諸 国 アメリカへ 輸 出 される 主 な 顧 客 はフランスのカルフ ール 丸 太 及 び 製 材 は 現 地 市 場 の 家 具 製 造 業 者 へ 販 売 される 確 認 している 書 類 は 下 記 のとおりである (マレーシア 産 のアカシア): 税 関 申 請 書 積 荷 書 原 産 地 証 明 植 物 検 疫 書 梱 包 明 細 書 送 り 状 契 約 書 TFT の 確 認 書 (ベトナム 産 のアカシア): 契 約 書 送 り 状 コミューン 人 民 委 員 会 からの 伐 採 許 可 書 木 材 リスト (10)THANG LOI ENTERPRISE- PHU TAI JSC 社 本 社 は Binh Dinh 省 Tuy Phuoc 郡 で 丸 太 製 材 アウトドア 家 具 の 生 産 及 び 貿 易 を 行 っている 従 業 員 は 750 名 ( 工 員 及 びスタッフ) 昨 年 度 の 年 間 売 上 総 額 は 600 万 米 ドルで あった 木 材 原 料 の 多 くは 親 会 社 である Phu Tai JSC によって 購 入 され 生 産 のため Thang Loi Enterprise 社 に 提 供 される 製 品 デザインは 顧 客 または 同 社 が 作 成 する 利 用 木 材 は ウルグアイ 南 アフリカ ソロモン 諸 島 パプアニューギニアのユーカリ ベトナム マレーシアのアカシア ラオス ベトナムの Parashorea コスタリカ ソロモ ン 諸 島 コートジボワールのチークである EU イタリア アメリカ 向 けに 販 売 されてい る (11)Khai Vy 社 Khai Vy 社 は 丸 太 製 材 インドア 家 具 アウトドア 家 具 を 生 産 し 売 買 する 企 業 グル ープである 所 在 地 は 以 下 の 通 りである ホーチミンシティにある 本 社 : 製 材 インドア 家 具 の 生 産 及 び 貿 易 ビンディン 省 クイニョン 市 の Long My 産 業 地 区 にある Khai Vy Quy Nhon 社 : 丸 太 製 材 アウトドア 家 具 の 生 産 及 び 貿 易 ビンディン 省 クイニョン 市 市 の Phu Tai 産 業 地 区 にある Duyen Hai 第 1 工 場 : 丸 太 製 材 アウトドア 家 具 の 生 産 及 び 貿 易 ビンディン 省 クイニョン 市 の Long My 産 業 地 区 にある Duyen Hai 第 2 工 場 : 丸 太 製 材 アウトドア 家 具 の 生 産 及 び 貿 易 23

昨 年 度 の 年 間 売 上 総 額 は 米 ドルで 以 下 の 通 りである Khai Vy Corporation 本 社 :300 万 米 ドル Khai Vy Quy Nhon Company Limited:420 万 米 ドル Duyen Hai 第 1 工 場 + Duyen Hai 第 2 工 場 :1600 万 米 ドル Khai Vy Corporation 本 社 は 400 名 の 工 員 及 びスタッフ Khai Vy Quy Nhon Company Limited:600 名 の 工 員 及 びスタッフ Duyen Hai 第 1 工 場 :850 名 の 工 員 及 びスタッフ Duyen Hai 第 2 工 場 :700 名 の 工 員 及 びスタッフを 有 する 各 社 は 独 自 の 計 画 に 基 づき 木 材 を 購 入 する 経 済 効 率 を 最 大 にするため 木 材 は 各 工 場 間 で 共 同 使 用 される I.e. Khai Vy Corporation 本 社 は 木 材 を 購 入 し 製 材 するために Khai Vy Quy Nhon または Duyen Hai へ 出 荷 する 製 材 は 加 工 及 び 生 産 のため Khai Vy Corporation へ 輸 送 される 利 用 樹 種 および 生 産 国 は 下 記 の 通 り ウルグアイ 南 アフリカ ベトナム パプアニューギニア タイ ブラジル ソロモ ン 諸 島 のユーカリ ガーナ タンザニア ソロモン 諸 島 パナマのチーク ソロモン 諸 島 の Mixed Reds and Whites マレーシア ベトナム ソロモン 諸 島 のアカシア ドイツ フランスのブナ ラオス ベトナムの Parashorea ミャンマーのピンカド ベトナムの 天 然 ゴム ラオスの Cinamomum tonkinensis Pitard 主 要 な 輸 出 先 は ヨーロッパ 諸 国 アメリカ 日 本 である (12)Viet Nam Paper 社 (VINAPACO) Vietnam paper 社 は 5 万 ヘクタールのユーカリ 及 びアカシアのプランテーションを 所 有 している 会 社 は 製 紙 工 場 が 使 用 する 木 質 チップを 作 成 するため また 家 具 を 製 造 する 地 元 の 製 造 業 者 に 売 るために プランテーション 木 材 を 利 用 している 所 有 する 土 地 は 主 に 森 林 地 である 主 要 な 用 途 は 商 業 的 利 用 以 外 の 保 護 地 域 を 除 くプラ ンテーションである 林 業 企 業 または 林 業 を 営 む 個 人 は 以 下 の 法 律 に 従 う- 森 林 開 発 及 び 森 林 保 護 に 関 わる 法 律 (2004 年 12 月 3 日 ) 森 林 管 理 に 関 する 規 制 (No. 186/2006/QD-TTg 2006 年 8 月 14 日 ) 木 材 及 びその 他 林 産 物 の 利 用 に 関 わる 規 制 (No.40/2005/QD-BNN 2005 年 7 月 7 日 ) のような 法 及 び 規 制 国 レベルでの 森 林 の 一 覧 を 作 成 し 地 図 を 作 成 するベトナム 森 林 資 源 開 発 研 究 所 (Forest Inventory and Planning Institute)がある 新 しい 森 林 管 理 計 画 を 必 要 24

とする VINAPACO に 所 属 する 森 林 管 理 会 社 は 森 林 デザイン 会 社 に 対 し 立 木 の 目 録 作 成 森 林 管 理 提 案 書 の 作 成 を 要 請 する 管 理 計 画 は FMU スタッフにより 作 成 される 草 案 は 提 出 され VINAPACO の 承 認 を 得 る VINAPACO の 承 認 を 得 た 森 林 管 理 計 画 は 省 の 森 林 保 護 局 の 承 認 を 得 るため 提 出 される 森 林 資 源 開 発 研 究 所 (Forest Inventory and Planning Institute)により 作 成 され 追 加 情 報 の 補 完 された 一 般 地 図 は FMU によって 利 用 される 森 林 保 護 局 の 役 人 は 承 認 された 森 林 計 画 に 従 って FMU の 業 績 を 管 理 する 責 任 を 持 つ 製 紙 工 場 及 び 製 紙 工 場 にパルプ 材 を 提 供 する 16 の FMU をまとめている 短 期 ローテ ーションによりプランテーションでパルプ 材 を 生 産 する 主 要 な 種 は アカシアマンギウ ム 及 びアカシアハイブリッドであり 7~8 年 の 周 期 である 比 較 的 大 径 木 は 木 材 加 工 家 具 加 工 へ 販 売 している 同 社 は 木 材 輸 入 はしていない 確 認 書 類 は 以 下 の 通 り 契 約 書 送 り 状 伐 採 地 図 森 林 管 理 計 画 伐 採 計 画 25

3.まとめ 本 調 査 はベトナムの 木 材 サプライチェーンを 明 らかにすることを 目 的 としていたが ヒ アリングの 結 果 は ベトナムの 木 材 流 通 の 概 要 をある 程 度 明 らかにはしたが 木 材 製 品 を トレースバックすることはできなかった ベトナム 産 の 植 林 木 は 樹 種 が 限 定 されていることもあり 天 然 木 に 比 して 合 法 性 出 所 の 確 認 が 容 易 であり 売 買 契 約 木 材 リストなどを 通 じて 確 認 することができる ベトナム 産 の 天 然 木 は 契 約 書 VAT 請 求 書 コミューン 人 民 委 員 会 で 認 められた 伐 採 許 可 木 材 リストを 通 じて 合 法 性 出 所 の 確 認 を 行 っているが 確 認 は 容 易 では ない 特 に グループ I II IIA に 分 類 される 樹 種 は 押 収 材 や 輸 入 の 際 に 確 認 した 木 材 についてはハンマー 刻 印 が 付 されるが それが 偽 造 されることもあるため 海 外 からの 違 法 木 材 であるリスクは 高 い 海 外 からベトナムへの 輸 入 木 材 に 関 しては 原 産 地 証 明 などの 輸 入 時 の 書 類 でその 原 産 地 がどこかということを 判 断 することはできない ラオスからの 輸 入 木 材 に 関 しては 専 門 の 輸 入 業 者 が 介 在 しており 木 材 加 工 企 業 は その 輸 入 業 者 に 樹 種 や 数 量 を 依 頼 して 輸 入 しているケースが 多 い ミャンマー(ビルマ)からの 高 級 樹 種 を 利 用 しているケースもみられたが これにつ いてもミャンマー 専 門 の 輸 入 業 者 が 介 在 している 認 証 木 材 の 需 要 は 確 実 に 増 加 している 北 米 南 アフリカ ニュージーランド 半 島 マレーシアなどからの 認 証 木 材 が 多 く 供 給 されている ベトナムの 木 材 加 工 企 業 特 に 輸 出 用 の 家 具 などを 製 造 する 企 業 においては 違 法 木 材 のリスクについての 意 識 は 少 しずつ 高 まってきている こうした 企 業 では 認 証 木 材 また MDF などの 利 用 にシフトしつつある 認 証 木 材 のニーズは 高 まっている が ほぼ 輸 入 によってまかなわれている 一 方 特 殊 な 高 級 樹 種 を 利 用 した 木 製 品 が 好 まれる 国 内 海 外 市 場 など 向 けの 企 業 は 近 隣 国 からのおそらく 違 法 性 の 高 い 木 材 の 利 用 に 依 存 しているものと 考 えられる 26

II. ラオス 1. 概 況 ラオスは 豊 かな 森 林 に 恵 まれている こうした 森 林 は 生 物 多 様 性 上 経 済 資 源 上 重 要 であるのみならず ラオスの 農 山 村 の 住 民 に さまざまな 非 木 材 林 産 物 (= 森 の 幸 ) きの こ 木 の 実 ラタン 樹 液 薬 草 小 動 物 などを 提 供 し 農 村 の 生 活 と 経 済 を 支 えている 多 様 な 動 植 物 の 生 息 地 でもあり 土 壌 水 源 林 水 資 源 を 保 護 する 役 割 も 担 っている 国 民 の 人 口 の 約 80%は 木 材 食 料 燃 料 繊 維 住 居 医 療 香 辛 料 精 神 的 支 えについ て 森 林 に 大 きく 依 拠 している 森 林 は 農 村 における 数 少 ない 経 済 活 動 の 場 であり 非 木 材 林 産 物 が 一 家 族 の 全 収 入 の 半 分 以 上 を 占 めることもしばしばである ラオスでは 2001 年 には 木 材 生 産 が GDP の 3.2%を 占 めていた これは 政 府 統 計 情 に 現 れた 数 字 に 過 ぎず 家 庭 内 での 木 材 の 利 用 と 木 材 及 び 非 木 材 林 産 物 の 加 工 も 含 めれば この 割 合 はもっと 高 くなる 2001 年 の 輸 出 収 益 全 体 の 約 25%は 木 製 品 が 占 めた また 木 炭 や 薪 といった 木 質 エネルギーは 首 都 ビエンチャンにおいてさえ 調 理 の 際 の 主 要 な 燃 料 であり 高 地 では 欠 かせない 暖 房 の 燃 料 にもなっている ラオスにおいては 森 林 資 源 や 面 積 に 関 する 信 頼 できるデータはないが 2020 年 まで のラオス 森 林 戦 略 (2005 年 7 月 )に 記 載 されている 数 値 によれば 現 在 ラオス 国 土 236 億 8000 万 ヘクタールの 約 41.5%が 林 冠 密 度 20% 以 上 の 森 林 である この 数 値 は 1960 年 代 には 70%だったと 推 測 され 驚 くべきスピードで 森 林 が 減 少 していることがわかる 森 林 の 変 化 は 木 の 数 の 減 少 存 在 する 種 の 構 成 や 数 の 変 化 野 生 動 植 物 の 生 育 地 の 消 滅 や 個 体 数 の 減 少 をもたらしており 森 林 破 壊 と 同 様 に 憂 慮 すべき 事 態 だ 今 日 こうした 変 化 がもたらす 社 会 的 経 済 的 環 境 上 の 悪 影 響 に 関 する 懸 念 が 高 まって いる さらに 森 林 の 破 壊 と 劣 化 は ラオスの 最 貧 層 特 に 森 林 の 状 態 に 最 も 影 響 されや すい 女 性 や 少 数 民 族 に 最 大 の 被 害 をもたらしている 2. 森 林 林 業 に 関 する 法 制 度 および 組 織 (1)ラオスの 森 林 林 業 に 関 する 法 令 ラオスの 森 林 林 業 に 関 する 法 令 の 主 たるものを 下 記 に 記 す 表 3 ラオスの 森 林 林 業 に 関 連 した 法 令 法 令 の 種 類 法 政 令 法 令 / 決 定 名 FORESTRY LAW No.6/NA PM Decree Stating National Forestry reservation over the country, No. 164/PM 和 名 森 林 法 No.6/NA 全 国 の 林 業 保 留 地 の 提 示 に 関 す る 政 令 No. 164/PM 制 定 / 改 訂 年 2007 1993 27

政 令 Decree On Sustainable Management of Production Forest Areas No.59/2002 生 産 林 地 帯 の 持 続 可 能 な 管 理 に 関 する 政 令 No.59/2002 2002 政 令 DECREE ON Forest and Forest Resources Development Fund No. 38/2005 森 林 と 森 林 資 源 開 発 資 金 に 関 す る 政 令 No. 38/2005 2005 政 令 PM Decree on PFAs demarcation in 14 areas in 5 provinces, No: 270/PMO 5 県 にある 14 箇 所 の 地 域 におけ る PFA 境 界 策 定 に 関 する 政 令 No: 270/PMO 2008 政 令 PM Decree on Protection Forest, No.333/PM 森 林 保 護 に 関 する 政 令 No.333/PM 2010 命 令 ORDER of the Prime Minister on Strengthening the Forest Management, Protection and the Coordination of management Forest and Forestry Business No. 17/PM 森 林 管 理 森 林 保 護 及 び 森 林 管 理 と 林 業 の 協 調 を 強 化 すること に 関 する 首 相 命 令 No. 17/PM 2008 命 令 MAF Minister's Order regarding the Enhancement of Forest Regeneration in the Country Wide, No. 0111/MAF 全 国 的 な 森 林 再 生 の 強 化 に 関 す る 農 林 省 大 臣 命 令 No. 0111/MAF 2008 決 定 Decision of the Minister of Agriculture and Forestry regarding the customary use right of the forest resources No. 54/AF 森 林 資 源 の 慣 習 的 使 用 権 に 関 す る 農 林 省 大 臣 決 定 No. 54/AF 1996 決 定 MAF Minister's Decision on Principles for measuring and grading logs, stumps and swelling part of the trunk, No. 0116/MAF. 丸 太 切 り 株 及 び 樹 幹 膨 張 部 の 計 測 並 びに 格 付 の 原 則 に 関 する 農 林 省 大 臣 決 定 No. 0116/MAF. 2007 決 定 MAF DECISION OF THE MINISTER Regarding the regeneration of forest, No. 0051/MAF 森 林 再 生 に 関 する 農 林 省 大 臣 決 定 No. 0051/MAF 2009 規 則 REGULATION ON ESTABLISHMENT AND SUSTAINABLE MANAGEMENT OF PRODUCTION FOREST No. 204/MAF. 2002 生 産 林 の 制 定 と 持 続 可 能 な 管 理 に 関 する 規 則 No. 204/MAF. 2002 2003 規 則 Regulation regarding the logging and post logging cleaning in the reservoir area of a hydropower dam No. 0112/MAF 水 力 発 電 ダムの 貯 水 池 地 域 にお ける 伐 採 及 び 伐 採 後 の 清 掃 に 関 する 規 制 No. 0112/MAF 2008 規 則 MAF REGULATION OF THE MINISTRY OF AGRICULTURE AND FORESTRY ON FOREST INVENTORY, No.108/MAF 森 林 調 査 における 農 林 省 規 則 No.108/MAF 2005 協 定 AGREEMENT ON ESTABLISHMENT AND MANAGEMENT OF TIMBER HARVEST UNITS AND 森 林 伐 採 組 織 及 び 森 林 伐 採 事 業 の 制 定 と 管 理 に 関 する 協 定 No. 182/MAF 2009 28

ENTERPRISES No. 182/MAF 指 令 Directive: Customary use of forest resources No. 0377/AF MAF agreement on Seeds sources, No. 0214/MAF 森 林 資 源 の 慣 習 的 使 用 に 関 する 指 示 No. 0377/AF 農 林 省 による 種 子 資 源 における 協 定 No. 0214/MAF 1996 協 定 2006 指 針 Guideline on bidding regulation for buying timber and other forest resources (Timbers, herbs, bamboos and NTFP) from state standing timbers, infrastructural areas and production forest areas at second landings. No. 2297/MOF DOF Guidelines on Participatory Forest Inventory, No. 2155 /DOF 州 の 立 木 材 基 盤 となる 地 域 及 び 第 二 貯 木 場 の 生 産 林 地 帯 か らの 木 材 及 び 他 森 林 資 源 ( 木 材 薬 草 竹 及 び NTFP)の 購 入 にお ける 入 札 規 制 に 関 する 指 針 No. 2297/MOF 2004 指 針 参 加 型 森 林 調 査 における 指 針 No. 2155 /DOF 2006 指 針 Guideline on timber harvesting in production forest No. 2157/DOF, 2006 生 産 林 における 森 林 伐 採 に 関 す る 指 針 No. 2157/DOF, 2006 2006 指 針 Guideline of the Department of Forestry on Sustainable Production Forest Management Planning No. 2156/DOF. 2006 林 業 省 による 生 産 林 の 持 続 可 能 な 管 理 計 画 に 関 する 指 針 No. 2156/DOF. 2006 2006 指 針 Guideline on Monitoring the Implementation of Production Forest Management No. 0396/DOF 生 産 林 管 理 の 実 施 を 監 視 するこ とに 関 する 指 針 No. 0396/DOF 2008 指 針 Guidelines on Chain of Custody (CoC) Control of Timber Harvesting & Transport in Production Forest No. 1097/DOF 生 産 林 の 森 林 伐 採 及 び 輸 送 にお ける CoC 認 証 に 関 する 指 針 No. 1097/DOF 2007 指 針 DOF Guideline on Village Boundary Demarcation, No. 2152/DOF 村 の 境 界 策 定 に 関 する 林 業 局 指 針 No. 2152/DOF 2006 指 針 ( 案 ) DOF draft Guideline on Monitoring the implementation of a Code of Logging Practice: an operational field guide for forest managers 伐 採 の 法 実 施 をモニタリングす ることに 関 する 林 業 局 指 針 : 森 林 管 理 者 のための 運 用 フィール ドガイド 案 2006 指 針 ( 案 ) Draft guideline on timber sale and benefit sharing from production forest areas No /DOF Instruction of DOF on development of a feasibility study of industrial trees and NTFP investment, No. 1643/DOF 生 産 林 地 帯 からの 木 材 販 売 及 び 利 益 配 分 に 関 する 指 針 ( 案 ) No /DOF 2006 指 示 産 業 林 及 び NTFP 投 資 の 実 現 可 能 性 研 究 の 発 展 に 関 する 林 業 局 の 指 示 No. 1643/DOF 2010 29

指 針 ( 案 ) Draft Guidelines On Forest Law Enforcement Reporting System (Lers) And Case Tracking System (Cts) No /3802 LA.04 森 林 法 施 行 報 告 システム(Lers) 及 び 事 例 追 跡 システム(Cts)に 関 する 指 針 ( 案 ) No /3802 LA.04 2004 指 針 Guidelines and Procedures for Tree Marking and vine cutting No /3802 LA.04 保 残 木 マーク 及 びつる 植 物 の 除 去 に 関 する 指 針 ( 案 ) No /3802 LA.04 2004 政 令 DECREE of the PRESIDENT of the LAO PEOPLE S DEMOCRATIC REPUBLIC On the Promulgation of the Amended Land Law, No. 61/ PO 土 地 改 正 法 の 発 布 に 関 するラオ ス 人 民 民 主 共 和 国 国 家 主 席 によ る 政 令 No. 61/ PO 2003 首 相 令 PM Decree on the Implementation of the Land Law, No. 88/PM 土 地 法 実 施 に 関 する 首 相 令 No. 88/PM 2008 首 相 令 PM DECREE on the Compensation and Resettlement of the Development Project, No. 192/PM 開 発 計 画 の 補 償 及 び 再 定 住 に 関 する 首 相 令 No. 192/PM 2005 勧 告 MAF RECOMMENDATIONS ON LAND-FOREST ALLOCATION FOR MANAGEMENT AND USE, No. 0822/AF 管 理 及 び 利 用 のための 土 地 森 林 委 譲 事 業 に 関 する 農 業 省 勧 告 No. 0822/AF 1996 下 記 に 森 林 法 の 骨 子 を 示 す 第 1 章 一 般 規 定 第 1 条 目 的 第 2 条 森 林 第 3 条 用 語 の 説 明 第 4 条 森 林 及 び 森 林 地 の 所 有 権 第 5 条 森 林 及 び 森 林 地 における 政 策 第 6 条 森 林 及 び 森 林 地 の 保 護 開 発 利 用 における 原 則 第 7 条 森 林 及 び 森 林 地 の 保 護 開 発 における 義 務 第 8 条 国 際 協 力 第 2 章 森 林 区 分 第 9 条 森 林 区 分 第 10 条 保 護 林 第 11 条 保 全 林 第 12 条 生 産 林 第 13 条 林 地 第 3 章 森 林 活 動 第 1 節 森 林 管 理 第 14 条 森 林 管 理 第 15 条 森 林 調 査 第 16 条 森 林 分 類 及 び 森 林 管 理 計 画 第 17 条 研 究 実 験 第 18 条 伐 採 調 査 30

第 19 条 林 産 物 収 穫 調 査 第 20 条 伐 採 加 工 木 材 運 搬 及 び 輸 送 に 用 いる 車 両 と 機 械 の 管 理 第 21 条 測 定 及 び 品 質 格 付 け 第 2 節 森 林 保 全 第 22 条 森 林 保 全 第 23 条 保 護 林 の 保 全 第 24 条 保 全 林 の 保 全 第 25 条 生 産 林 の 保 全 第 26 条 林 地 における 水 資 源 の 保 全 第 27 条 樹 木 及 び NTFP 種 の 保 全 第 28 条 森 林 害 虫 及 び 森 林 病 気 の 予 防 及 び 根 絶 第 29 条 森 林 火 災 移 動 耕 作 及 び 違 法 伐 採 の 防 止 及 び 規 制 第 3 節 森 林 開 発 第 30 条 森 林 再 生 及 び 森 林 植 林 第 31 条 森 林 再 生 の 原 則 第 32 条 森 林 再 生 及 び 森 林 植 林 の 計 画 第 33 条 森 林 再 生 地 帯 森 林 植 林 及 び 樹 種 植 林 の 境 界 策 定 第 34 条 森 林 再 生 活 動 の 促 進 第 35 条 樹 木 及 び NTFP 植 林 の 促 進 第 36 条 樹 木 及 び NTFP 植 林 活 動 の 管 理 第 37 条 資 金 源 第 38 条 資 金 の 管 理 及 び 使 用 第 4 節 森 林 利 用 第 39 条 森 林 及 び 林 産 物 の 利 用 区 分 第 40 条 村 落 利 益 のための 森 林 及 び 林 産 物 利 用 第 41 条 世 帯 のための 森 林 利 用 第 42 条 森 林 の 慣 習 的 利 用 第 43 条 商 業 のための 林 産 物 の 利 用 第 44 条 天 然 林 区 分 の 転 換 第 45 条 森 林 におけるビジネス 事 業 第 46 条 樹 木 及 び NTFP 苗 木 の 生 産 第 47 条 樹 木 及 び NTFP 植 林 第 48 条 植 林 木 の 伐 採 第 49 条 林 産 物 の 伐 採 及 び 収 穫 第 50 条 木 材 及 び 林 産 物 の 加 工 第 51 条 NTFP 及 び 木 材 製 品 の 流 通 第 52 条 木 材 及 び 林 産 物 の 輸 出 入 第 53 条 木 材 及 び 林 産 物 の 輸 送 第 54 条 エコツーリズム 第 55 条 伐 採 組 織 第 4 章 森 林 地 第 1 節 森 林 地 管 理 第 56 条 森 林 地 区 分 第 57 条 森 林 地 管 理 31

第 2 節 森 林 地 保 全 第 58 条 森 林 地 保 全 第 59 条 保 護 森 林 地 の 保 全 第 60 条 保 全 森 林 地 の 保 全 第 61 条 生 産 森 林 地 の 保 全 第 3 節 森 林 地 開 発 第 62 条 森 林 地 開 発 第 63 条 保 護 森 林 地 の 開 発 第 64 条 保 全 森 林 地 の 開 発 第 65 条 生 産 森 林 地 の 開 発 第 4 節 森 林 地 の 利 用 第 66 条 森 林 地 の 利 用 区 分 第 67 条 公 益 のための 森 林 地 利 用 第 68 条 世 帯 のための 森 林 地 利 用 第 69 条 ビジネス 事 業 のための 森 林 地 利 用 第 70 条 森 林 地 保 全 第 71 条 転 換 された 森 林 地 の 種 類 第 72 条 組 織 が 劣 化 した 森 林 地 の 転 換 に 関 する 決 定 権 を 持 つ 第 73 条 組 織 が 不 毛 森 林 地 の 転 換 に 関 する 決 定 権 を 持 つ 第 74 条 森 林 地 の 賃 貸 またはコンセッション 第 75 条 劣 化 した 森 林 地 の 賃 貸 またはコンセッションにおける 承 認 範 囲 第 76 条 荒 廃 林 地 の 賃 貸 またはコンセッションにおける 承 認 範 囲 第 5 章 森 林 と 森 林 地 の 保 全 及 び 開 発 における 範 囲 第 1 節 中 央 レベルでの 森 林 と 森 林 地 の 保 全 及 び 開 発 における 範 囲 第 77 条 中 央 レベルで 開 発 及 び 保 全 された 森 林 と 森 林 地 第 78 条 中 央 レベルで 保 全 及 び 開 発 された 森 林 と 林 地 の 承 認 第 2 節 地 方 レベルでの 森 林 と 林 地 の 保 全 及 び 開 発 における 範 囲 第 79 条 地 方 行 政 機 関 への 森 林 と 林 地 の 配 分 第 80 条 県 またはビエンチャン 行 政 当 局 によって 保 全 及 び 開 発 された 森 林 と 林 地 第 81 条 郡 または 市 によって 保 全 及 び 開 発 された 森 林 と 森 林 地 第 82 条 村 によって 保 全 及 び 開 発 された 森 林 と 林 地 第 83 条 地 方 レベルでの 保 全 及 び 開 発 のための 森 林 と 林 地 の 承 認 第 3 節 世 帯 による 森 林 と 森 林 地 の 保 全 及 び 開 発 第 84 条 組 織 及 び 個 人 への 森 林 と 森 林 地 の 配 分 第 85 条 森 林 所 有 第 86 条 世 帯 による 森 林 地 保 全 及 び 開 発 第 87 条 世 帯 による 保 全 及 び 開 発 のための 林 地 の 承 認 第 88 条 定 住 生 活 の 提 供 第 6 章 天 然 林 植 林 及 び 森 林 地 利 用 者 における 権 利 と 義 務 第 89 条 天 然 林 人 工 林 及 び 林 地 の 利 用 権 の 獲 得 第 90 条 森 林 及 び 林 地 の 利 用 権 の 配 分 第 91 条 森 林 及 び 林 地 の 利 用 権 の 譲 渡 第 92 条 森 林 及 び 林 地 の 利 用 権 の 継 承 第 93 条 森 林 及 び 林 地 利 用 者 の 権 利 32

第 94 条 森 林 及 び 林 地 を 保 全 する 権 利 第 95 条 森 林 及 び 林 地 の 利 用 権 第 96 条 森 林 及 び 林 地 の 用 益 権 第 97 条 森 林 及 び 林 地 利 用 者 の 義 務 第 98 条 森 林 及 び 林 地 の 利 用 権 喪 失 第 99 条 人 工 林 及 び 林 地 の 利 用 権 解 約 第 7 章 禁 止 第 100 条 公 務 員 及 び 森 林 管 理 役 人 の 禁 止 事 項 第 101 条 実 業 家 の 禁 止 事 項 第 102 条 国 民 の 禁 止 事 項 第 103 条 組 織 及 びその 他 個 人 の 禁 止 事 項 第 8 章 森 林 及 び 林 地 の 管 理 及 び 監 査 第 1 節 森 林 及 び 林 地 の 管 理 第 104 条 森 林 及 び 森 林 地 の 管 理 組 織 第 105 条 農 林 省 の 権 利 と 義 務 第 106 条 県 農 林 局 及 びビエンチャン 市 農 林 局 の 権 利 と 義 務 第 107 条 郡 農 林 局 または 市 農 林 局 の 権 利 と 義 務 第 108 条 村 の 林 業 ユニットの 権 利 と 義 務 第 109 条 その 他 関 連 組 織 の 権 利 と 義 務 第 2 節 森 林 及 び 森 林 地 の 監 査 第 110 条 森 林 及 び 林 地 の 監 査 目 的 第 111 条 森 林 及 び 森 林 地 監 査 組 織 第 112 条 森 林 及 び 森 林 地 監 査 組 織 の 権 利 と 義 務 第 113 条 林 業 局 第 114 条 林 業 局 の 権 利 と 義 務 第 115 条 森 林 及 び 森 林 地 の 監 査 様 式 第 116 条 外 部 監 査 第 9 章 対 立 の 解 決 第 117 条 森 林 及 び 森 林 地 問 題 に 関 係 する 管 理 上 の 対 立 を 解 決 すること 第 118 条 森 林 及 び 森 林 地 問 題 に 関 係 する 民 間 の 対 立 を 解 決 すること 第 10 章 全 国 植 樹 祭 ユニフォーム ロゴ 及 び 印 第 119 条 全 国 植 樹 祭 第 120 条 ユニフォーム ロゴ 及 び 印 第 11 章 優 れた 業 績 を 上 げた 人 物 及 び 違 反 者 への 対 抗 措 置 を 行 った 人 物 への 報 酬 第 121 条 優 れた 業 績 を 上 げた 人 物 への 報 酬 第 122 条 違 反 者 への 対 抗 措 置 第 123 条 教 育 対 策 第 124 条 懲 戒 処 分 第 125 条 罰 金 処 分 第 126 条 民 事 第 127 条 処 罰 第 128 条 付 加 処 罰 第 12 章 最 終 規 定 第 129 条 実 施 33

第 130 条 有 効 性 以 下 森 林 法 および 2020 年 までのラオス 森 林 戦 略 (2005 年 7 月 ) 聴 き 取 り 結 果 などを もとに ラオスの 森 林 管 理 制 度 について 概 観 する (2) 土 地 分 類 システムと 土 地 利 用 計 画 土 地 法 第 11 条 によれば 土 地 はその 用 途 により 農 地 森 林 水 域 工 業 用 地 通 信 用 地 文 化 用 地 国 防 及 び 安 全 保 障 用 地 建 築 用 地 の 8 つに 分 類 される 農 地 森 林 水 域 のさらに 細 かい 分 類 管 理 開 発 は 農 林 省 が 行 う 土 地 法 第 12 条 は 分 類 された 土 地 のゾーニングと 境 界 表 示 は 政 府 が 行 うとする しかし その 仕 組 みが 整 っていないため マクロ ミクロの 両 レベルで 土 地 利 用 計 画 が 立 っていな い (3) 森 林 の 分 類 ラオスの 森 林 は 5 つに 分 類 されている このうち 最 初 の 3 つは 森 林 の 機 能 による 分 類 で あり あとの 2 つは 森 林 の 状 態 に 関 連 した 分 類 である( 森 林 法 第 16~21 条 ) 生 産 林 は 国 の 経 済 的 社 会 的 開 発 における 需 要 と 人 々の 生 活 上 の 需 要 に 応 じ 環 境 に 多 大 な 悪 影 響 を 与 えない 持 続 可 能 な 態 様 で 定 期 的 に 木 材 その 他 の 林 産 物 を 生 産 する 森 林 及 び 林 地 である 保 全 林 は 動 植 物 やその 生 息 地 歴 史 文 化 観 光 環 境 教 育 科 学 的 な 価 値 を 有 するものを 守 り 保 全 するための 森 林 及 び 林 地 である 保 護 林 は 水 源 林 保 全 と 土 壌 侵 食 予 防 のための 森 林 及 び 林 地 である 保 護 林 には 国 家 安 全 保 障 上 重 要 な 林 地 防 災 林 環 境 保 全 地 域 も 含 まれる 再 生 林 は 木 が 生 長 し 増 加 するとともに 自 然 の 均 衡 が 達 成 されよう 森 林 被 覆 の 維 持 と 再 生 を 目 的 とした 幼 齢 林 または 休 耕 地 である 荒 廃 林 は 木 がない または 生 えないほど 劣 化 したため 植 林 地 として 指 定 されたか 植 樹 農 業 畜 産 といった 国 家 経 済 発 展 計 画 に 沿 った 目 的 のために 個 人 や 団 体 に 移 譲 された 森 林 である ラオスでは 焼 畑 農 業 を 抑 制 していく 政 策 が 促 進 されており この 森 林 区 分 もそれに 沿 ったものとなっているが 実 際 には 荒 廃 林 と 区 分 されている 森 林 でも 地 域 コミュニテ ィにとっては 重 要 な 森 林 であったり また 伝 統 的 な 焼 き 畑 システムのもとに 森 林 を 回 復 させている 途 上 の 森 林 であったりするため 注 意 が 必 要 である 現 在 のところ 農 業 林 業 省 は 生 物 多 様 性 保 全 地 域 (National Biodiversity Conservation Area (National Protected Area))の 管 理 に 関 する No.0360/MAF.2003 生 産 林 の 指 定 及 び 34

持 続 可 能 な 経 営 に 関 する No.0204/MAF.2003 という 規 則 を 公 布 し 再 生 林 に 関 する 規 則 を 準 備 中 である しかし 実 際 の 分 類 は 分 類 の 基 準 手 続 制 限 目 的 等 に 関 する 詳 細 な ガイドラインのないままに PM Decree No.169/1993 や 164/1993 その 他 の 法 規 に 基 づいて 進 められてきた 農 林 省 の 統 計 によると 最 初 の 3 つのカテゴリーに 属 する 地 域 は 下 記 の 表 のとおりである 表 4 ラオスの 生 産 林 保 護 林 保 全 林 森 林 分 類 行 政 レベル 数 面 積 ( 単 位 1000ha) 生 産 林 国 106 3,207 保 護 林 県 郡 合 計 23 52 75 461 56 517 保 全 林 国 県 郡 合 計 20 2 回 廊 57 144 223 3,391 932 504 4,826 合 計 8,550 注 : 再 生 林 及 び 荒 廃 林 は 村 レベルの 土 地 森 林 委 譲 においても 指 定 されるが これに 関 する データはない (4) 森 林 面 積 変 化 森 林 の 質 の 変 化 2002 年 末 から 2003 年 初 頭 にかけて 実 施 された 土 地 利 用 及 び 森 林 に 関 する 調 査 によると 森 林 は 国 土 全 体 の 約 71.6%(1700 万 ha)で その 内 訳 は 以 下 のとおりである 1) 比 較 的 豊 かで 林 冠 密 度 20% 以 上 の 森 林 は 国 土 全 体 の 41.5%(970 万 ha)であり 1992 年 の 47%(1120 万 ha)から 減 少 している 2) 竹 林 が 2.3%(50 万 ha)を 占 める 3) 一 時 的 に 木 のない 森 林 が 25.6%(610 万 ha)を 占 める 4) 休 耕 地 となっている 森 林 と 以 前 焼 畑 農 業 が 行 われていた 地 域 が 2.2%(50 万 ha)を 占 める 以 上 からわかるように 森 林 は 量 的 に 変 化 したのみならず 質 的 に 劣 化 している 森 林 が 劣 化 すると 木 の 密 度 が 低 くなり 動 植 物 の 種 の 構 成 や 数 が 変 わり 野 生 動 植 物 の 数 が 減 少 するため 多 くの 地 域 で 森 林 劣 化 は 森 林 減 少 と 同 様 に 警 戒 すべきものである 1992 年 には 全 森 林 地 域 の 0.9%であった 10ha 以 下 の 小 規 模 の 森 林 が 現 在 は 6.7%を 占 め 1,000ha 以 上 のまとまった 面 積 の 森 林 は 88%から 54%に 減 少 し 森 林 分 断 化 が 進 んでいる 森 林 密 度 も 劇 的 に 低 下 し 密 度 の 高 い 森 林 の 割 合 は 1992 年 の 29%から 現 在 の 8.2%へと 低 下 して 疎 林 が 全 体 の 16%から 24.5%に 増 した 森 林 構 成 については 大 木 の 多 い 森 林 地 域 が 全 体 の 5%から 3%に 減 少 し 小 径 木 の 多 い 森 林 の 割 合 も 44%から 42%に 減 少 する 一 方 さら 35

に 小 径 木 の 森 林 の 割 合 が 51%から 56%に 増 加 した (5) 生 産 林 の 状 況 ラオスには 非 公 式 の 生 産 林 (PFA)が 約 106 ヵ 所 ある( 2020 年 に 向 けたラオス 林 業 戦 略 (2005 年 7 月 )) これは 3,207,000ha に 相 当 する こうした 生 産 林 があるのは 主 に ビエンチャン(8 PFA 503,000ha) サワンナケート(8 PFA 429,000ha) ボーリカムサイ (11 PFA 359,000ha) サヤブリ(13 PFA 350,000ha)である こうした 生 産 林 の 半 分 近 く(155 万 ha)はなんらかの 経 営 計 画 の 一 部 となっており その 面 積 が 大 きいのはサワン ナケート(7 PFA 327,000ha) カムムアン(6 PFA 309,000ha) ウドムサイ(5 PFA 148,000ha) サヤブリ(7 PFA 105,000ha)である 境 界 線 や 経 営 計 画 の 法 的 根 拠 が 明 確 になっていないため サワンナケートとカムムアンの 少 数 の 例 を 除 き こうした 生 産 林 は 組 織 的 に 管 理 されておらず 生 産 林 に 関 する 情 報 も 少 ない 分 かっているのは 森 林 分 断 化 が 進 むとともに 密 度 も 劇 的 に 低 下 し 大 木 が 多 い 地 域 が 減 り 小 さな 木 しかない 地 域 が 増 加 したことである また 一 般 的 に 森 林 減 少 の 度 合 いが 高 く そのスピードが 加 速 しているようである 生 産 林 法 制 の 不 備 に 対 処 するため ラオス 政 府 は 2002 年 5 月 に 生 産 林 の 持 続 可 能 な 経 営 に 関 する PM Decree 59/2002 を 公 布 した この 法 令 は 生 産 林 地 域 の 指 定 と 経 営 について 基 本 的 原 則 を 定 めるものである この 実 施 のため 農 林 省 が 2003 年 10 月 に 規 則 No. 0204/MAF を 公 布 した この 法 令 及 び 規 則 によれば 生 産 林 の 指 定 は 農 業 林 業 省 の 提 言 に 基 づき 首 相 府 が 行 う また 法 令 は 農 林 省 が 地 方 政 府 と 協 力 して 持 続 可 能 な 森 林 経 営 計 画 の 準 備 を 主 導 し 実 施 手 続 及 び 規 則 の 詳 細 を 決 め 具 体 的 経 営 計 画 の 準 備 及 び 承 認 に 関 する 原 則 を 決 定 すると 定 める 各 PFA の 利 用 は 実 際 の 調 査 結 果 に 基 づいて 森 林 の 全 カテゴリーについて 定 め 持 続 可 能 な 経 営 の 全 基 準 を 満 たす 具 体 的 経 営 計 画 の 下 に 行 うことが 義 務 付 けられている 農 林 省 の 中 では 林 野 局 (DOF)が 関 連 セクターや 地 方 当 局 と 協 力 して 生 産 林 経 営 の 準 備 を 行 う 権 限 を 有 する 県 農 林 局 (PAFO)は 地 方 当 局 とともに 計 画 策 定 に 必 要 な 現 地 調 査 及 びデータ 収 集 を 実 施 し 計 画 実 施 を 指 導 モニター 管 理 する 郡 農 林 事 務 所 (DAFO) は 実 際 に 計 画 を 遂 行 する 郡 の 森 林 経 営 ユニット(Forest Management Unit, FMU)を 統 括 する 村 落 森 林 団 体 (Village Forestry Organizations, VFO)は VFO と FMU の 間 で 交 わさ れた 村 落 森 林 経 営 合 意 (Village Forestry management Agreement, VFMA)に 従 って 行 われる 管 理 への 地 域 住 民 の 参 加 を 促 す VFMA には 署 名 者 の 権 利 義 務 住 民 参 加 のありかた 収 益 分 配 の 手 続 が 示 されている 農 林 省 規 則 No. 221/2000 及 び No. 0060/2003 に 伐 採 と 林 産 物 収 集 の 原 則 技 術 法 制 度 や 材 木 の 計 測 及 び 等 級 づけの 原 則 と 基 準 天 然 木 の 伐 採 制 限 等 が 定 められており VFMA の 記 載 事 項 の 詳 細 もここに 記 されている 森 林 伐 採 の 基 準 と 実 施 をさらに 改 善 するため 農 林 省 ( 林 野 局 )は 伐 採 に 関 する 規 定 を 36