20150818採用案内16P.indd



Similar documents
Microsoft PowerPoint - 発表II-3原稿r02.ppt [互換モード]

県士会広報第185号-最終.indd

産総研 MEMS スキルアップコース 中長期 集中型 先端集積化 MEMS の研究開発を推進している産総研 N-MEMS ファウンドリ ( ウェハ径 200/300mm) において 三次元加工技術 フォトリソグラフィー技術 極小微細加工技術等 MEMS 分野における種々の要素技術を習得する 研究開発

ムーアの法則に関するレポート

京都大学博士 ( 工学 ) 氏名宮口克一 論文題目 塩素固定化材を用いた断面修復材と犠牲陽極材を併用した断面修復工法の鉄筋防食性能に関する研究 ( 論文内容の要旨 ) 本論文は, 塩害を受けたコンクリート構造物の対策として一般的な対策のひとつである, 断面修復工法を検討の対象とし, その耐久性をより


<6D31335F819A A8817A89C896DA93C782DD91D682A6955C816991E58A A CF8D588CE3817A C8B8F82B382F1817A7

SIP「次世代農林水産業創造技術」研究開発計画

機械学習により熱電変換性能を最大にするナノ構造の設計を実現

イノベーションの担い手の活動状況07


Microsoft Word - 博士論文概要.docx


2015 TRON Symposium セッション 組込み機器のための機能安全対応 TRON Safe Kernel TRON Safe Kernel の紹介 2015/12/10 株式会社日立超 LSIシステムズ製品ソリューション設計部トロンフォーラム TRON Safe Kernel WG 幹事

材料科学専攻 500 結晶制御工学特論 材料ナノ表面解析特論 組織設計学特論 強度設計学特論 高温腐食防食学特論 溶液腐食防食学特論 環境材料学特論 エコプロセス特論 * ノーベルプロセシング工学特論 2

[] ,,, P.,,[3,4],[5,6], 3,,,[7] [7], 1,,,,,[8],, 1 acm bcm, AB = a + b,, AP : P B = b : a AP = x

各学科 課程 専攻別開設授業科目 ( 教職関係 ) 総合情報学科 ( 昼間コース ) 中学校教諭 1 種免許状 ( 数学 ) 高等学校教諭 1 種免許状 ( 数学 ) 代数学 線形代数学第一 2 線形代数学第二 2 離散数学 2 応用代数学 2 オペレーションズ リサーチ基礎 2 数論アルゴリズム

中部電力グループ アニュアルレポート2012


Rev

2009.N {..

0306hattatsuhyo01-hyo04

名称未設定-1

イノベーションの担い手の活動状況08

研究開発の概要のイメージ ①画像 音声 映像情報の分析技術 周辺コンテンツや他情報源から収集したテキスト情報の分析 画像特徴量分析による信憑性検証 Web画像の典型度 過不足性 W b画像の典型度 過不足性 整合性の分析 映像 音声の偏り分析や 映像 音声の偏り分析や 視聴者評価情報の分析 Webア

untitled

Microsoft PowerPoint - 11Web.pptx

1. 目的 日本は 4 つのプレートがぶつかり合う地域に位置しているため 地震が多く発生し 古くから地震 災害に悩まされてきた 地震による被害を軽減するためには あらかじめ起こりうる被害を予測して おき 予測結果に基づいた対策を講じておくことが重要である 計算技術の向上に伴い 地震波の伝 播や地盤応

パソコンシミュレータの現状

アジアにおけるさらなる技術交流を目指して

SIP「次世代海洋資源調査技術」研究開発計画

率 九州 ( 工 -エネルギー科学) 新潟 ( 工 - 力学 ) 神戸 ( 海事科学 ) 60.0 ( 工 - 化学材料 ) 岡山 ( 工 - 機械システム系 ) 北海道 ( 総合理系 - 化学重点 ) 57.5 名古屋工業 ( 工 - 電気 機械工 ) 首都大学東京

Autodesk Inventor Skill Builders Autodesk Inventor 2010 構造解析の精度改良 メッシュリファインメントによる収束計算 予想作業時間:15 分 対象のバージョン:Inventor 2010 もしくはそれ以降のバージョン シミュレーションを設定する際

16K14278 研究成果報告書

代センサーネットワーク モバイル情報機器 サーバー等から研究開発実施者が想定するアプリケーションにおいて 劇的な低消費電力化を志向する新しいメモリアーキテクチャ 基本ソフトウェア アルゴリズムのデザインを提示するとともに 必要に応じて間歇動作等に求められる次世代不揮発性素子の性能を提示し システムと

中期目標期間の業務実績報告書

2008 年度下期未踏 IT 人材発掘 育成事業採択案件評価書 1. 担当 PM 田中二郎 PM ( 筑波大学大学院システム情報工学研究科教授 ) 2. 採択者氏名チーフクリエータ : 矢口裕明 ( 東京大学大学院情報理工学系研究科創造情報学専攻博士課程三年次学生 ) コクリエータ : なし 3.

CBRC CBRC DNA

Maximo_PDF_Final_ pdf

White Paper 高速部分画像検索キット(FPGA アクセラレーション)

第 3 章二相流の圧力損失

震災一周年を控えた生活者の意識を電通が調査

地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム (SATREPS) 研究課題別中間評価報告書 1. 研究課題名 テーラーメード育種と栽培技術開発のための稲作研究プロジェクト (2013 年 5 月 ~ 2018 年 5 月 ) 2. 研究代表者 2.1. 日本側研究代表者 : 山内章 ( 名古屋大学大学

Microsoft PowerPoint _T3 [互換モード]


<4D F736F F F696E74202D2091E63489F15F436F6D C982E682E992B48D8291AC92B489B F090CD2888F38DFC E B8CDD8



火山防災対策会議の充実と火山活動が活発化した際の協議会の枠組み等の活用について(報告)【参考資料】


2

火山活動解説資料平成 31 年 4 月 19 日 19 時 40 分発表 阿蘇山の火山活動解説資料 福岡管区気象台地域火山監視 警報センター < 噴火警戒レベル2( 火口周辺規制 ) が継続 > 中岳第一火口では 16 日にごく小規模な噴火が発生しました その後 本日 (19 日 )08 時 24

どのような便益があり得るか? より重要な ( ハイリスクの ) プロセス及びそれらのアウトプットに焦点が当たる 相互に依存するプロセスについての理解 定義及び統合が改善される プロセス及びマネジメントシステム全体の計画策定 実施 確認及び改善の体系的なマネジメント 資源の有効利用及び説明責任の強化

Microsoft PowerPoint - 集積回路工学(5)_ pptm

操作案内 indd

資料6 (気象庁提出資料)

3 4 2

知識・技能を活用して、考えさせる授業モデルの研究

大規模データの匿名加工処理を高速化する技術を開発

スライド 1

レベルシフト回路の作成

FD12_02-09_下

平成  年度

2

untitled

<4D F736F F D20332E322E332E819C97AC91CC89F090CD82A982E78CA982E9466F E393082CC8D5C91A291CC90AB945C955D89BF5F8D8296D85F F8D F5F E646F63>

Microsoft PowerPoint - OS07.pptx

Microsoft Word - 概要版(案)_ docx

Gifu University Faculty of Engineering

平成21年度

10


H30全国HP

Microsoft PowerPoint - シミュレーション工学-2010-第1回.ppt

PowerPoint プレゼンテーション

IB-B

資料 3 産総研及び NEDO の 橋渡し 機能強化について 平成 26 年 10 月 10 日経済産業省

+福島裕子.indd

価 を 予 想 したものであることから,その 回 答 内 容 はある 程 度 割 り ~I いて 評 価 され

非営利組織の経営

資料2 森田科学官による12月30日提供資料

宇宙機搭載ソフトウエア開発のアセスメント

資料4 自走・横展開の観点からのモデル検証

B. モル濃度 速度定数と化学反応の速さ 1.1 段階反応 ( 単純反応 ): + I HI を例に H ヨウ化水素 HI が生成する速さ は,H と I のモル濃度をそれぞれ [ ], [ I ] [ H ] [ I ] に比例することが, 実験により, わかっている したがって, 比例定数を k

【NanotechJapan Bulletin】10-9 INNOVATIONの最先端<第4回>

<95BD90AC E E29938C966B926E95FB91BE95BD976D89AB926E906B5F906B937895CA89F C B C88FE3816A C88D7E5F35944

事業者名称 ( 事業者番号 ): 地域密着型特別養護老人ホームきいと ( ) 提供サービス名 : 地域密着型介護老人福祉施設 TEL 評価年月日 :H30 年 3 月 7 日 評価結果整理表 共通項目 Ⅰ 福祉サービスの基本方針と組織 1 理念 基本方針

MotionBoard Ver.5 総合カタログ

実現力を高める方法

Microsoft PowerPoint _SIG-KST.pptx

大域照明計算手法開発のためのレンダリングフレームワーク Lightmetrica: 拡張 検証に特化した研究開発のためレンダラ 図 1: Lightmetrica を用いてレンダリングした画像例 シーンは拡散反射面 光沢面を含み 複数の面光 源を用いて ピンホールカメラを用いてレンダリングを行った

<- 1 月 3 月 -> 2 月 kin254 kin255 kin256 白い魔法使い 青い鷲 黄色い戦士 黄色い星 黄色い星 黄色い星 音 7 音 8 音 kin257 kin258 kin259 kin260 kin1 k

6 年 No.12 英語劇をしよう (2/7) 英語での 桃太郎 のお話を理解し 音読する 導 あいさつをす 挨拶の後 Rows and Columns を交え 天気や時 入 候の確認 既習事項の確認をす (T1,T2) ペンマンシップ ペンマンシップ教材を用いて アルファベットの ジングル絵カー

Microsoft PowerPoint - hiei_MasterThesis

平成 26 年度経済産業省委託事業 高圧ガス取扱施設における リスクアセスメント手法及び保安教育プログラム調査研究 講師データベースの構築 平成 27 年 3 月 高圧ガス保安協会

パラダイムシフトブック.indb

11-4 地震波の伝播と強震動生成のシミュレーション

Microsoft PowerPoint - 6.memory.ppt

Taro-小学校第5学年国語科「ゆる

cs_京大広報712号.indd

Transcription:

Advance/PHASE Advance/OCTA

Advance/FrontFlow/red Advance/FrontFlow/FOCUS Advance/FrontNet Advance/FrontFlow/MP Advance/FrontSTR Advance/REVOCAP Advance/EVE SAYFA Advance/DESSERT

アドバンスソフトは国のプロジェクトに参加しています 科学技術振興機構様 JST 様 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログム A-STEP 半導体デバイス 3 次元 TCAD システム 科学技術振興機構様 JST 様 は平成 23 年度研究成果最適展開支援プログラム A-STEP 本格研究開発ステージ 実 用化挑戦タイプにおいてアドバンスソフトが提案した 半導体デバイス 3 次元 TCAD システム を採択しました これに伴い アドバンスソフトは本格的な TCAD の開発に着手しました 開発期間は平成 23 年度から平成 27 年度で 開発担当者はア ドバンスソフトです このプロジェクトの目的は 世界レベルの本格的 半導体デバイス 3 次元 TCAD システム を開発し 事業化することです 高い技術力をもつ社員がいます 井田 喜明 Yoshiaki IDA 角南 英夫 Hideo SUNAMI 理学博士 研究顧問 東京大学 名誉教授 兵庫県立大学 名誉教授 人生のほとんどの期間を大学で過ごして 固体地球の物性 とダイナミクス 地震の震源過程 噴火の発生や火山の形 成など 固体地球科学関連の研究を進めてきました 身の 回りの自然現象がどんな基本原理に支配されているかに強 い興味をもっています アドバンスソフト社に身を置く現在 は 噴火現象の数値シミュレーションに夢中になっていま す 地震や噴火に加えて 地球表層環境の数値シミュレー ションもいずれ手掛けるつもりです 湊 明彦 Akihiko MINATO 工学博士 主管技師長 原子力熱流動 安全性の分野で一貫して気液二相流の研 究と 数値解析に従事してきました 産業分野のみならず 医療や防災関連も含めて これからますます発展する混相 流数値シミュレーションの信頼性の高い解析技術の確立と 流動現象の把握を容易にする解析結果の表現を目指して 皆さまとともに取り組んでいきたいと思います 工学博士 広島大学 名誉教授 30 年間 半導体メーカーにて DRAM を中心にプロセス デバイスの研究開発に携わりました この間 メモリの規 模とプロセッサの性能は 100 万倍になっています その後 の 10 年間は 大学にて 3 次元トランジスタや光モジュレー タの研究に従事しました 一時プロセスCAD開発を手掛 けたこともあり 半導体デバイス プロセス面からTCAD の使い勝手を工夫するお手伝いをできたらよいと思ってい ます 山口 憲 Ken YAMAGUCHI 工学博士 主管技師長 30 有余年 半導体デバイスシミュレーションに取り組んでき ました シミュレーション技術は飛躍的に進歩し ソフトウェ アも使いやすく高機能になりました でも大切なことは何の ために何を成すのかの目的意識です シミュレーションを何 のために行っているのか 出てきた結果は何を意味するのか をきちんと評価検証することが大切と考えています 単にソフ トウェアを提供するだけでなく シミュレーションにおいて気 を付けるべきことなどを広くお伝えできればと思っています