は じ め に 世 界 有 数 の 長 寿 国 となった 日 本 において 年 を 重 ねても いかに 健 康 で 充 実 し た 暮 らしをしてくことができるかが 最 大 の 課 題 です 山 形 県 の 健 康 増 進 計 画 とし て 平 成 24 年 度 に 策 定 された 健 康 やまがた

Similar documents
平 成 27 年 度 大 学 生 の 食 生 活 等 生 活 習 慣 調 査 結 果 1 目 的 平 成 25 年 3 月 に 策 定 された 健 康 日 本 21あいち 新 計 画 の 栄 養 食 生 活 分 野 の 目 標 項 目 では 2~6 歳 代 の 肥 満 者 の 割 合 と2~3 歳

Microsoft Word - 目次.doc

 

< F2D819B92CA926D E9693E A2E6A7464>

資 料 町 内 アンケート 調 査 結 果 概 要 1. 調 査 方 法 調 査 対 象 者 : 町 内 に 居 住 する 15 歳 以 上 の 男 女 抽 出 方 法 : 無 作 為 に 抽 出 配 布 回 収 方 法 : 郵 送 配 布 郵 送 回 収 実 施 期 間 : 平 成 2

27477_Ł\”ƒ.ec6

17 外 国 人 看 護 師 候 補 者 就 労 研 修 支 援 18 看 護 職 員 の 就 労 環 境 改 善 運 動 推 進 特 別 20 歯 科 医 療 安 全 管 理 体 制 推 進 特 別 21 在 宅 歯 科 医 療 連 携 室 整 備 22 地 域 災 害 拠 点 病

別 表 1 土 地 建 物 提 案 型 の 供 給 計 画 に 関 する 評 価 項 目 と 評 価 点 数 表 項 目 区 分 評 価 内 容 と 点 数 一 般 評 価 項 目 立 地 条 件 (1) 交 通 利 便 性 ( 徒 歩 =80m/1 分 ) 25 (2) 生 活 利 便

■認知症高齢者の状況

25 年 度 アクションプラン 補 助 制 度 目 標 定 住 人 口 :198 人 増 1 九 州 大 学 学 生 への 電 動 バイクレンタル 事 業 学 研 都 市 づくり 課 進 学 糸 島 市 内 に 居 住 する 九 州 大 学 の 学 生 に 民 間 業 者 と 連 携 し て 電 動


Microsoft Word - nagekomi栃木県特定医療費(指定難病)支給認定申請手続きのご案内 - コピー


Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果 課 題 を 検 証 し その 改 善 を 図 るもに 学 校 におけ

(5 ) 当 該 指 定 居 宅 介 護 事 業 所 の 新 規 に 採 用 し た 全 て の 居 宅 介 護 従 業 者 に 対 し 熟 練 し た 居 宅 介 護 従 業 者 の 同 行 に よ る 研 修 を 実 施 し て い る こ と (6 ) 当 該 指 定 居 宅 介 護 事 業

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

スライド 1

頸 がん 予 防 措 置 の 実 施 の 推 進 のために 講 ずる 具 体 的 な 施 策 等 について 定 めることにより 子 宮 頸 がんの 確 実 な 予 防 を 図 ることを 目 的 とする ( 定 義 ) 第 二 条 この 法 律 において 子 宮 頸 がん 予 防 措 置 とは 子 宮

Microsoft Word - 【溶け込み】【修正】第2章~第4章

4 調 査 の 対 話 内 容 (1) 調 査 対 象 財 産 の 土 地 建 物 等 を 活 用 して 展 開 できる 事 業 のアイディアをお 聞 かせく ださい 事 業 アイディアには, 次 の 可 能 性 も 含 めて 提 案 をお 願 いします ア 地 域 の 活 性 化 と 様 々な 世

調 査 結 果 トピック1: 性 年 代 別 利 用 率 の 利 用 率 は 男 女 ともに 各 年 代 で 大 きく 伸 長 している 2011 年 9 月 の 調 査 では の 年 代 別 利 用 率 は 男 女 とも が 最 も 高 く が 23.9% が 20.5%だったが 今 年 の 調

後期高齢者医療制度

<92508F838F578C A2E786C73>

本 校 の 沿 革 昭 和 21 年 昭 和 49 年 昭 和 54 年 昭 和 60 年 平 成 9 年 平 成 11 年 平 成 18 年 北 海 道 庁 立 農 業 講 習 所 として 発 足 北 海 道 立 農 業 大 学 校 に 改 組 修 業 年 限 を1 年 制 から2 年 制 に 改

川越市幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

各論_1章〜7章.indd

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について

<4D F736F F F696E74202D D382E982B382C68AF1958D8BE090A C98AD682B782E B83678C8B89CA81698CF6955C A2E >

Microsoft Word - y doc

●幼児教育振興法案

<81798C F6A8BE0817A8D8297EE CF6955C9770>

月 収 額 算 出 のながれ 給 与 所 得 者 の 場 合 年 金 所 得 者 の 場 合 その 他 の 所 得 者 の 場 合 前 年 中 の 年 間 総 収 入 を 確 かめてください 前 年 中 の 年 間 総 収 入 を 確 かめてください 前 年 中 の 年 間 総 所 得 を 確 かめ

<4D F736F F D20819F964C96BE8E E682548AFA89EE8CEC816A8A C52E646F63>

<4D F736F F D CF322D33817A95DB8CEC8ED292B28DB881698A6D816A2E646F63>

経 常 収 支 差 引 額 等 の 状 況 平 成 26 年 度 予 算 早 期 集 計 平 成 25 年 度 予 算 対 前 年 度 比 較 経 常 収 支 差 引 額 3,689 億 円 4,597 億 円 908 億 円 減 少 赤 字 組 合 数 1,114 組 合 1,180 組 合 66

Ⅶ 東 海 地 震 に 関 して 注 意 情 報 発 表 時 及 び 警 戒 宣 言 発 令 時 の 対 応 大 規 模 地 震 対 策 特 別 措 置 法 第 6 条 の 規 定 に 基 づき 本 県 の 東 海 地 震 に 係 る 地 震 防 災 対 策 強 化 地 域 において 東 海 地 震

資料2-2 定時制課程・通信制課程高等学校の現状

m07 北見工業大学 様式①

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 135, , ,900 2

第 2 部 各 論 1 糖 尿 病 に 関 する 柏 市 の 現 状 及 び 健 康 課 題 糖 尿 病 に 関 する 柏 市 の 現 状 から, 柏 市 の 健 康 課 題 を 抽 出 します 柏 市 の 現 状 データ 疾 病 の 指 摘 状 況 再 掲 図 4 成 人 の 疾 病 の 指 摘

Microsoft Word - 諮問第82号答申(決裁後)

tokutei2-7.xls

住み慣れたこの町で最期まで 安心して暮らすために

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾

Taro-H26改正_溶け込み_中学授業

(2) 就 業 規 則 の 状 況 就 業 規 則 は 90.0%の 事 業 所 が 整 備 している このうち 就 業 規 則 を 周 知 している 事 業 所 は 84.0%で 周 知 の 方 法 ( 複 数 回 答 )については 常 時 掲 示 または 備 え 付 け が 最 も 多 く 64

自 分 にあった 健 康 保 険 を 見 つけよう! それぞれの 健 康 保 険 の 特 徴 を 踏 まえ 自 分 にあった 健 康 保 険 を 選 ぶようにしましょう! 今 までの 収 入 扶 養 家 族 の 有 無 によって どの 健 康 保 険 に 加 入 するとメリットがあるか 参 考 にし

検 討 検 討 の 進 め 方 検 討 状 況 簡 易 収 支 の 世 帯 からサンプリング 世 帯 名 作 成 事 務 の 廃 止 4 5 必 要 な 世 帯 数 の 確 保 が 可 能 か 簡 易 収 支 を 実 施 している 民 間 事 業 者 との 連 絡 等 に 伴 う 事 務 の 複 雑

社会資源について 

3 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 (23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与 月 額

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 現 況 ( 平 成 22 1 号 給 の 給 料 月 額 137,9 188,9 226,7 266,4 294,3 最 高 号 給 の 給 料 月 額 247,9 314,9 362,8 399,9 415,1 ( 注 ) 給 料 月 額 は 給 与 抑 制

<4D F736F F D20328FCD5F8F5A82DC82A282DC82BF82C382AD82E882CC89DB91E8>

Microsoft Word - 公表資料(H22).doc

(3) その 他 市 長 が 必 要 と 認 める 書 類 ( 補 助 金 の 交 付 決 定 ) 第 6 条 市 長 は 前 条 の 申 請 書 を 受 理 したときは 速 やかにその 内 容 を 審 査 し 補 助 金 を 交 付 すべきものと 認 めたときは 規 則 第 7 条 に 規 定 す

耐 震 診 断 受 付 期 間 4 月 16 日 ( 月 )~1 月 31 日 ( 木 ) 予 定 戸 数 100 戸 1 補 助 の 条 件 次 のすべての 要 件 に 該 当 すること (1) 市 民 自 らが 所 有 し 居 住 していること (2) 昭 和 56 年 5 月 31 日 以 前

「節電に対する生活者の行動・意識

社 会 保 障 税 一 体 改 革 ( 年 金 分 野 )の 経 緯 社 会 保 障 税 一 体 改 革 大 綱 (2 月 17 日 閣 議 決 定 ) 国 年 法 等 改 正 法 案 (2 月 10 日 提 出 ) 法 案 を 提 出 する または 法 案 提 出 を 検 討 する と された 事

障害福祉制度あらまし目次

訪 問 看 護 と 看 護 職 員 による の 選 択 主 治 医 意 見 書 において 訪 問 看 護 と 看 護 職 員 の 訪 問 による 相 談 支 援 の 両 方 の 項 にチェ ックがある 場 合 どちらのサービスを 優 先 すべ きか 以 下 の 場 合 は どのように 取 扱 うのか

<4D F736F F D F8D828D5A939982CC8EF68BC697BF96B38F9E89BB82CC8A6791E52E646F63>

Taro-01 議案概要.jtd

横浜市障害者ガイドヘルプ事業実施要綱

(2) 特 別 障 害 給 付 金 国 民 年 金 に 任 意 加 入 していなかったことにより 障 害 基 礎 年 金 等 を 受 給 していない 障 がい 者 の 方 に 対 し 福 祉 的 措 置 として 給 付 金 の 支 給 を 行 う 制 度 です 支 給 対 象 者 平 成 3 年 3

<4D F736F F D C93FA967B91E5906B8DD082D682CC91CE899E2E646F6378>

毎 月 の 給 与 等 ( )を 一 定 の 等 級 区 分 にあてはめた 標 準 月 額 の 上 限 が 現 行 の47 等 級 から50 等 級 に 改 正 されます ( 別 紙 健 康 保 険 料 額 表 参 照 ) なお 法 改 正 に 伴 い 標 準 月 額 が 改 定 される 方 につい

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

資料2 利用者負担(保育費用)

第3章 健康づくりの課題と取組み

05_現状把握指標一覧(H28.1.1時点)【 確定版】

2 条 例 の 概 要 (1) 趣 旨 この 条 例 は 番 号 利 用 法 第 9 条 第 2 項 に 基 づく 個 人 番 号 の 利 用 に 関 し 必 要 な 事 項 を 定 めます (2) 定 義 この 条 例 で 規 定 しようとする 用 語 の 意 義 は 次 のとおりです 1 個 人

<8BB388F58F5A91EE82A082E895FB8AEE967B95FB906A>

改 正 後 医 療 費 控 除 の 対 象 となる 在 宅 療 養 の 介 護 費 用 の 証 明 について 改 正 前 医 療 費 控 除 の 対 象 となる 在 宅 療 養 の 介 護 費 用 の 証 明 について 平 成 2 年 7 月 27 日 老 福 第 145 号 平 成 2 年 7 月

全設健発第     号

Microsoft PowerPoint  22日修正最終確定.ppt

(1) 率 等 一 覧 ( 平 成 26 年 度 ) 目 課 客 体 及 び 納 義 務 者 課 標 準 及 び 率 法 内 に 住 所 を 有 する ( 均 等 割 所 得 割 ) 内 に 事 務 所 事 業 所 又 は 家 屋 敷 を 有 する で 内 に 住 所 を 有 し ないもの( 均 等

住民税

その 他 事 業 推 進 体 制 平 成 20 年 3 月 26 日 に 石 垣 島 国 営 土 地 改 良 事 業 推 進 協 議 会 を 設 立 し 事 業 を 推 進 ( 構 成 : 石 垣 市 石 垣 市 議 会 石 垣 島 土 地 改 良 区 石 垣 市 農 業 委 員 会 沖 縄 県 農

KYOSAI 号CC2014.indd

群馬県多文化共生推進指針

平成17年度高知県県産材利用推進事業費補助金交付要綱

様 式 5 平 成 28 年 度 NOSAI 夏 期 臨 床 実 習 事 前 アンケート * 申 込 をした 方 に を 付 けてください スタンダード 編 ステップアップ 編 氏 名 所 属 大 学 学 年 1. NOSAI 夏 期 臨 床 実 習 への 参 加 を 希 望 する 理 由 動 機

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~

H25要綱本文

給 与 所 得 控 除 控 除 額 の 計 算 については 次 のとおりです 給 与 等 の 収 入 金 額 給 与 所 得 控 除 額 180 万 円 以 下 の 場 合 180 万 円 を 超 え 360 万 円 以 下 の 場 合 360 万 円 を 超 え 660 万 円 以 下 の 場 合

Microsoft Word - h28rifo

とする (1) 多 重 債 務 や 過 剰 債 務 を 抱 え 返 済 が 困 難 になっている 人 (2) 債 務 整 理 を 法 律 専 門 家 に 依 頼 した 直 後 や 債 務 整 理 途 上 の 人 (3) 収 入 よりも 生 活 費 が 多 くお 金 が 不 足 がちで 借 金 に 頼

介護保険制度改正にかかる事業所説明会

表紙-2.xdw

1_扉-配布用.indd

豆 知 識 2 やまがた 緑 環 境 税 について ~やまがた 緑 環 境 税 とは?~ やまがた 緑 環 境 税 は 荒 廃 が 進 む 森 林 の 整 備 や 県 民 参 加 による 森 づくり 活 動 に 取 り 組 むことなどを 目 的 として 県 民 の 皆 様 から 広 く ご 負 担

公表表紙

老発第    第 号

福 岡 厚 生 年 金 事 案 4486 第 1 委 員 会 の 結 論 申 立 人 の 申 立 期 間 については その 主 張 する 標 準 報 酬 月 額 に 基 づく 厚 生 年 金 保 険 料 を 事 業 主 により 給 与 から 控 除 されていたことが 認 められることから 申 立 期

< E9197BF A959A8CA98AEE91628E9197BF>

3 子 どもの 有 無 人 数 末 子 年 齢 子 どもの 有 無 については 子 どもありの 比 率 が 9 割 を 超 えている 子 どもの 人 数 については 2 人 が 最 も 多 く 次 いで 1 人 3 人 の 順 に 続 いている 末 子 年 齢 については 3 歳 ~6 歳 未 満

延長保育料について

< DB8CAF97BF97A6955C2E786C73>

2 前 項 前 段 の 規 定 にかかわらず 年 俸 制 教 職 員 から 申 し 出 があった 場 合 においては 労 使 協 定 に 基 づき その 者 に 対 する 給 与 の 全 額 又 は 一 部 を 年 俸 制 教 職 員 が 希 望 する 金 融 機 関 等 の 本 人 名 義 の 口


5 民 間 事 業 者 における 取 扱 いについて( 概 要 資 料 P.17~19) 6 法 人 番 号 について( 概 要 資 料 P.4) (3) 社 会 保 障 税 番 号 制 度 のスケジュールについて( 概 要 資 料 P.20) 1 平 成 27 年 10 月 から( 施 行 日 は

Transcription:

一 人 暮 らし 後 期 高 齢 者 の 食 と 生 活 習 慣 に 関 する 実 態 調 査 報 告 平 成 27 年 3 月 山 形 県 置 賜 保 健 所

は じ め に 世 界 有 数 の 長 寿 国 となった 日 本 において 年 を 重 ねても いかに 健 康 で 充 実 し た 暮 らしをしてくことができるかが 最 大 の 課 題 です 山 形 県 の 健 康 増 進 計 画 とし て 平 成 24 年 度 に 策 定 された 健 康 やまがた 安 心 プラン では 県 民 と 地 域 社 会 がともに 健 康 長 寿 やまがたの 実 現 に 向 かって 健 康 づくり 県 民 運 動 を 展 開 する ことが 大 きく 掲 げられています 特 に 高 齢 者 の 健 康 面 で 憂 慮 されるのは 足 腰 のおとろえ(ロコモティブシン ドローム)や 低 栄 養 です そこで 置 賜 保 健 所 では このたび 健 康 長 寿 に 関 する 基 礎 資 料 を 得 るため 米 沢 市 川 西 町 白 鷹 町 にお 住 まいの 75 歳 以 上 で 一 人 暮 らしの 元 気 な 方 を 対 象 に 食 と 生 活 習 慣 に 関 する 聞 き 取 り 調 査 を 実 施 いたしま した 調 査 は 長 時 間 の 聞 き 取 りとなりましたが 調 査 対 象 者 となられた 皆 様 には しっかりお 答 えいただき また 非 常 に 活 動 的 なお 姿 も 垣 間 見 させていただきま した 分 析 に 当 りましては 今 年 度 開 学 した 山 形 県 立 米 沢 栄 養 大 学 から 助 言 解 析 をいただき 多 くの 方 が 規 則 正 しい 食 生 活 と 活 動 的 な 生 活 習 慣 を 身 につけてお られることを 明 らかに 出 来 ました 今 回 の 調 査 で 健 康 長 寿 の 実 現 のために 望 ま しい 生 活 習 慣 の 重 要 性 が 再 確 認 されましたので 今 後 は この 結 果 を 地 域 に 広 く 発 信 していきたいと 考 えております 最 後 になりますが 本 調 査 に 御 協 力 いただいた 調 査 対 象 者 や 市 町 職 員 の 皆 様 を 始 め 調 査 対 象 者 をご 紹 介 くださいました 食 生 活 改 善 推 進 員 の 皆 様 に 深 く 感 謝 申 し 上 げます 平 成 27 年 3 月 31 日 置 賜 保 健 所 長 山 田 敬 子

目 次 Ⅰ 調 査 の 概 要 1 1 調 査 の 目 的 2 調 査 の 対 象 3 調 査 時 期 4 調 査 方 法 5 調 査 項 目 Ⅱ 調 査 結 果 3 1 食 と 生 活 習 慣 に 関 する 実 態 調 査 2 食 物 摂 取 頻 度 調 査 (FFQ) Ⅲ まとめ 16 Ⅳ 調 査 票 様 式 17 食 と 生 活 習 慣 に 関 する 実 態 調 査 票

Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 急 速 な 高 齢 化 の 進 展 により 高 齢 者 人 口 が 増 加 する 中 高 齢 夫 婦 世 帯 や1 人 暮 らし 高 齢 者 など 高 齢 者 のみの 世 帯 が 年 々 増 え 続 け 特 に 1 人 暮 らし 高 齢 者 の 増 加 は 顕 著 で ある 高 齢 者 が 要 介 護 状 態 になる 主 な 原 因 は 高 齢 による 衰 弱 転 倒 骨 折 認 知 症 関 節 疾 患 などで これは 栄 養 摂 取 の 偏 りや 不 足 による 影 響 が 大 きい そこで 閉 じこもりが 憂 慮 される 75 歳 以 上 の 一 人 暮 らし 高 齢 者 を 対 象 に 食 と 生 活 習 慣 に 関 す る 実 態 調 査 を 行 い 低 栄 養 を 予 防 して 健 康 でいきいきとした 高 齢 期 を 送 るための 基 礎 資 料 を 得 ることを 目 的 とする 2 調 査 の 対 象 米 沢 市 川 西 町 白 鷹 町 の 食 生 活 改 善 推 進 員 から 推 薦 された 75 歳 以 上 で 自 立 した 一 人 暮 らし 高 齢 者 (1) 市 町 別 状 況 ( 人 ) 米 沢 市 川 西 町 白 鷹 町 合 計 推 薦 された 者 44 27 34 105 協 力 者 38 24 32 94 (2) 協 力 者 の 年 齢 階 級 別 状 況 ( 人 ) 75~79 歳 80~84 歳 85~89 歳 90 歳 以 上 合 計 男 性 1 0 6 1 8 女 性 29 39 17 1 86 合 計 30 39 23 2 94 平 均 年 齢 男 性 86.6 歳 女 性 81.6 歳 3 調 査 時 期 平 成 26 年 7 月 から 9 月 1

4 調 査 方 法 (1) 調 査 員 保 健 所 管 理 栄 養 士 2 人 と 在 宅 栄 養 士 3 人 が 担 当 した (2) 連 携 体 制 米 沢 市 健 康 課 川 西 町 健 康 福 祉 課 白 鷹 町 健 康 福 祉 課 米 沢 市 食 生 活 改 善 推 進 協 議 会 川 西 町 食 生 活 改 善 推 進 協 議 会 白 鷹 町 健 康 づくり 推 進 員 協 議 会 山 形 県 立 米 沢 栄 養 大 学 米 沢 市 川 西 町 白 鷹 町 の 健 康 づくり 担 当 課 を 通 じ 食 生 活 改 善 推 進 協 議 会 に 対 象 者 の 推 薦 を 依 頼 した 食 生 活 改 善 推 進 員 は 対 象 者 に 適 すると 思 われ る 者 に 調 査 の 趣 旨 を 説 明 し 了 解 が 得 られた 者 は 各 市 町 を 経 由 して 保 健 所 に 報 告 された 調 査 は 県 立 米 沢 栄 養 大 学 から 詳 細 な 助 言 を 得 ながら 実 施 した (3) 調 査 方 法 推 薦 された 対 象 者 全 員 に 改 めて 電 話 にて 趣 旨 を 説 明 し 了 解 が 得 られた 者 の 自 宅 に 訪 問 して 聞 き 取 りを 行 った (4) 調 査 に 関 する 秘 密 の 保 持 個 人 の 私 的 なことに 及 ぶ 場 合 もあるため その 個 人 情 報 の 保 護 と 管 理 に 万 全 を 期 した 5 調 査 項 目 (1) 食 と 生 活 習 慣 に 関 する 実 態 調 査 身 体 状 況 社 会 参 加 状 況 健 康 意 識 等 食 事 状 況 買 い 物 状 況 食 事 サー ビスに 関 する 事 情 報 の 入 手 先 (2) 食 物 摂 取 頻 度 調 査 (FFQ) 穀 類 肉 魚 介 類 卵 大 豆 製 品 野 菜 果 物 牛 乳 など19 品 目 について 1 週 間 あたりの 摂 取 量 と 頻 度 日 常 生 活 の 内 容 2

Ⅱ 調 査 結 果 1 食 と 生 活 習 慣 に 関 する 実 態 調 査 (1) 身 体 状 況 1 肥 満 及 びやせの 状 況 やせ の 人 は 9.6%であった 肥 満 度 (BMI) 体 重 (kg) 身 長 (m) 身 長 (m) 25 以 上 26.6% (25 人 ) 18.5 未 満 9.6% (9 人 ) 判 定 やせ 普 通 肥 満 BMI 18.5 未 満 18.5 以 上 25 以 上 25 未 満 18.5~ 25.0 未 満 63.8% (60 人 ) 2 活 動 強 度 活 動 強 度 が 低 い 人 が 54.3%で 一 番 多 く 高 い 人 は 20.2%であった 普 通 25.5% 高 い 20.2% 低 い 54.3% 3 介 護 認 定 の 状 況 介 護 サービスを 受 けている 人 は 9.5%であった 要 支 援 1 2.1% 要 支 援 2 5.3% 要 介 護 1 2.1% なし 90.5% 4 独 居 年 数 11 年 から 19 年 が 28.7%で 一 番 長 く 次 が 20 年 以 上 の 27.7%であった 女 性 は 11 年 以 上 が 59.3%であった 女 性 は 11 年 以 上 が 59.3% 20 年 以 上 27.7% 11~19 年 28.7% 3 年 未 満 10.6% 3~4 年 10.6% 5~10 年 22.4% 3

5 身 近 にいる 親 族 と 会 いに 来 る 頻 度 身 近 に 親 族 が いる 人 は 90.4%であった 会 いに 来 る 頻 度 で 一 番 多 かった のは 週 1 回 の 36.5%であった 身 近 にいる 親 族 いない 9.6% いる 90.4% 会 いに 来 る 頻 度 月 1 回 3.5% その 他 14.1% 月 2~3 回 16.5% 毎 日 17.6% 週 1 回 36.5% 週 2~3 回 11.8% n85 6 通 院 状 況 通 院 している 人 は 通 院 状 況 93.6%であった していない 6.4% している 93.6% (2) 社 会 参 加 状 況 1 地 域 の 集 まり や 老 人 クラブや 趣 味 の 会 への 参 加 状 況 地 域 の 集 まりに 参 加 している 人 は 62.8% 老 人 クラブや 趣 味 の 会 に 参 加 している 人 は 45.7%であった 地 域 の 集 まり 老 人 クラブや 趣 味 の 会 参 加 して いない 37.2% 参 加 して いる 62.8% 参 加 して いない 54.3% 参 加 して いる 45.7% 4

(3) 健 康 意 識 等 1 主 観 的 健 康 感 と 日 常 生 活 の 満 足 度 主 観 的 健 康 感 は とても 良 い が 11.7% まあ 良 い が 30.8% 普 通 が 41.5%であった 日 常 生 活 の 満 足 度 は 非 常 に 満 足 が 9.6% やや 満 足 が 64.9%であった 非 常 に 良 くない 3.2% あまり 良 く ない12.8% 普 通 41.5% 健 康 感 とても 良 い 11.7% まあ 良 い 30.8% やや 不 満 5.3% 日 常 生 活 の 満 足 度 どちらとも いえない 20.2% 非 常 に 満 足 9.6% やや 満 足 64.9% 2 健 康 のために 心 がけていること 休 養 や 睡 眠 を 十 分 にとる 気 持 ちをなるべく 明 るく 持 つ が 共 に 88.3% で 一 番 多 く 次 が 健 康 診 断 などを 定 期 的 に 受 ける の 85.1% 次 いで 規 則 正 しい 生 活 をする の 83.0% 栄 養 バランスのとれた 食 事 を 摂 る の 73.4% であった 健 康 のために 心 がけていること( 複 数 回 答 ) 休 養 や 睡 眠 を 十 分 にとる 気 持 ちをなるべく 明 るく 持 つ 健 康 診 断 などを 定 期 的 に 受 ける 規 則 正 しい 生 活 をする 栄 養 バランスのとれた 食 事 を 摂 る 散 歩 や 運 動 をする 57.4% 88.3% 88.3% 85.1% 83.0% 73.4% 地 域 の 活 動 に 参 加 する 52.1% 酒 を 控 える たばこを 控 える 20.2% 5

(4) 食 事 状 況 1 自 炊 の 状 況 全 員 が 自 分 で 食 事 を 作 っていた 2 食 事 回 数 と 食 事 時 間 食 事 回 数 が 毎 日 3 食 の 人 は 88.3%で 食 事 時 間 が 決 まっている 人 は 77.6%であった 食 事 回 数 欠 食 する ことがある 11.7% 決 まっていない 6.4% 食 事 時 間 時 々 乱 れる 16.0% 毎 日 3 食 88.3% 決 まっている 77.6% 3 外 食 の 利 用 状 況 利 用 する 人 は 57.4%で 利 用 回 数 で 一 番 多 かったのは 月 1~3 回 であった 利 用 しない 42.6% 利 用 する 57.4% 週 1~3 回 8 人 月 1~3 回 26 人 2,3カ 月 に1 回 12 人 年 に1~2 回 8 人 4 食 事 の 満 足 度 非 常 に 満 足 の 人 が 38.3% やや 満 足 の 人 は 48.9%であった やや 不 満 2.1% どちらとも いえない 9.6% 非 常 に 満 足 38.3% 非 常 に 不 満 1.1% やや 満 足 48.9% 6

(5) 買 い 物 状 況 1 食 料 品 の 買 い 物 をする 頻 度 2~3 日 おき の 人 と 週 1 回 程 度 の 人 が 共 に 41.5%であった 主 に 自 分 で 買 い 物 に 行 く 人 は 77.7%であった 10 日 に1 回 2 人 月 2 回 5 人 月 1 回 2 人 食 材 が なくなったら 1 人 毎 日 2.1% 週 4.5 回 4.3% その 他 10.6% 週 1 回 程 度 41.5% 2~3 日 おき 41.5% 2 食 品 の 購 入 先 ( 主 に 自 分 で 買 い 物 に 行 く 人 のみ) スーパー で 買 い 物 をする 人 が 91.8%で 一 番 多 かった 購 入 先 ( 複 数 回 答 ) スーパー 91.8% 個 人 商 店 21.9% 直 売 所 産 直 コンビニ 11.0% 8.2% n73 3 交 通 手 段 ( 主 に 自 分 で 買 い 物 に 行 く 人 のみ) 自 分 の 車 で 買 い 物 をする 人 が 27.3%で 徒 歩 が 23.2% その 他 が 39.7%であった その 他 の 乗 り 物 は 親 族 の 車 や 友 人 の 車 タクシー バス であった 車 徒 歩 自 転 車 バイク その 他 6.8% 交 通 手 段 ( 複 数 回 答 ) 27.3% 親 族 の 車 友 人 の 車 23.2% タクシー バス 20.5% デマンド(バス タクシー) 等 39.7% n73 7

4 購 入 食 品 材 料 中 心 が 95.7%で 一 番 多 く 次 が 惣 菜 の 39.4%であった 購 入 食 品 ( 複 数 回 答 ) 材 料 中 心 95.7% 惣 菜 缶 詰 39.4% 34.0% 冷 凍 食 品 やレトルト 食 品 12.8% 5 買 い 物 する 時 に 重 視 すること 自 分 の 好 み 内 容 量 が 共 に 79.7%で 一 番 多 く 次 が 品 質 表 示 産 地 の 67.0% 次 いで 日 持 ちのよさ の 59.5% 値 段 は 45.7%であっ た 買 い 物 する 時 に 重 視 すること( 複 数 回 答 ) 自 分 の 好 み 内 容 量 79.7% 79.7% 品 質 表 示 産 地 日 持 ちのよさ( 保 存 性 ) 59.5% 67.0% 値 段 食 べやすさ 36.1% 45.7% (6) 食 事 サービス 1 利 用 しているサービスの 有 無 利 用 しているサービスが ある 人 は 35.1%であった あり 35.1% なし 64.9% 8

2 食 事 サービスの 利 用 状 況 ( 食 事 サービスの 利 用 が 有 る 人 のみ) 施 設 での 会 食 サービス が 21.3% 食 材 の 宅 配 が 16.0% 宅 配 弁 当 が 9.6%であった 食 事 サービスの 利 用 状 況 ( 複 数 回 答 ) 施 設 での 会 食 サービス 21.3% 食 材 の 宅 配 16.0% 宅 配 弁 当 移 動 販 売 4.3% 9.6% n33 0% 10% 20% 30% 40% 50% 3 興 味 のある 食 事 サービス 宅 配 弁 当 が 19.1% 移 動 販 売 及 び 買 い 物 の 手 伝 い が 共 に 11.7% 施 設 での 会 食 サービス が 6.4%であった 興 味 のある 食 事 サービス( 複 数 回 答 ) 宅 配 弁 当 19.1% 移 動 販 売 11.7% 買 い 物 の 手 伝 い 11.7% 施 設 での 会 食 サービス 6.4% 食 材 の 宅 配 4.3% 後 片 付 けの 手 伝 い 4.3% 調 理 の 手 伝 い その 他 3.2% 2.1% 0% 10% 20% 30% 40% 50% (7) 近 所 の 方 との 付 き 合 い 方 お 茶 のみをする 程 度 が 43.6%で 一 番 多 く 次 が 家 族 同 様 の 35.1% 次 いで ときどき 話 をする 程 度 の 16.0%であった 近 所 の 方 との 付 き 合 い 方 ( 複 数 回 答 ) お 茶 のみする 程 度 43.6% 家 族 同 様 35.1% ときどき 話 をする 程 度 16.0% あいさつ 程 度 12.8% あまりしていない 1.1% 0% 10% 20% 30% 40% 50% 9

(8) 悩 みを 相 談 できる 人 いる 人 が 87.2% いない 人 が 8.5% 悩 みなし の 人 が 4.3%であっ た いる いない 悩 みなし 4.3% 87.2% 8.5% (9) よく 行 う 調 理 方 法 煮 る が 90.4%で 一 番 多 く 次 が レンジ(あたため) の 59.6% 次 いで 焼 く の 55.3%であった 煮 る レンジ(あたため) 焼 く 炒 める 揚 げる 蒸 す レンジ 調 理 その 他 よく 行 う 調 理 法 ( 複 数 回 答 ) 59.6% 55.3% 45.7% 31.9% 21.3% 20.2% 29.8% 90.4% (10) 自 分 以 外 に 食 事 を 作 ってくれる 人 いる 人 が 16.0%で 実 際 に 作 ってくれる 人 は 親 族 友 人 近 隣 ヘ ルパー であった 自 分 以 外 に 食 事 を 作 ってくれる 人 実 際 に 作 ってくれる 人 ( 複 数 回 答 ) いる 16.0% 親 族 ヘルパー 1 人 14 人 いない 84.0% 友 人 近 隣 1 人 n15 0 人 5 人 10 人 15 人 10

(11) 食 材 惣 菜 を 分 けてもらう 人 いる 人 の 割 合 は 56.4%であった いる 56.4% いない 43.6% (12) 食 事 づくりで 負 担 に 感 じること 買 い 物 が 14.9% 後 片 付 け が 9.6% 特 にない が 71.3%であった 食 事 づくりで 負 担 に 感 じる 事 ( 複 数 回 答 ) 買 い 物 後 片 付 け 献 立 を 考 えること 5.3% 9.6% 14.9% 料 理 特 にない 5.3% 71.3% (13) 食 生 活 で 気 になること 栄 養 が 偏 っている が 19.1% 老 化 のために 食 べるものに 制 限 がある が 17.0% 特 にない が 52.1%であった 食 生 活 で 気 になること( 複 数 回 答 ) 栄 養 が 偏 っている 19.1% 老 化 のため 食 べるものに 制 限 17.0% 病 気 のために 制 限 がある 13.8% 買 い 物 の 負 担 が 大 きい 12.8% 3 食 きちんと 食 べていない 6.4% 料 理 をすることが 苦 手 面 倒 6.4% 特 にない その 他 1.1% 52.1% 11

(14) 情 報 の 入 手 先 テレビ が 88.3%で 一 番 多 く 次 が 新 聞 の 66.0% 次 いで 友 人 近 隣 の 63.8%であった 情 報 の 入 手 先 ( 複 数 回 答 ) テレビ 新 聞 友 人 近 隣 役 所 自 治 会 の 広 報 誌 親 族 ラジオ 公 的 施 設 高 齢 者 向 けの 雑 誌 出 版 物 特 になし その 他 1.1% 5.3% 12.8% 29.8% 27.7% 51.1% 66.0% 63.8% 62.8% 88.3% (15) 欲 しい 情 報 健 康 づくり が 28.7% 終 活 が 27.7% 年 金 が 23.4%であった 欲 しい 情 報 ( 複 数 回 答 ) 健 康 づくり 終 活 年 金 医 療 趣 味 教 養 講 座 など 地 域 の 行 事 心 配 事 や 悩 みに 関 する 相 談 社 会 奉 仕 ボランティア 特 になし その 他 28.7% 27.7% 23.4% 22.3% 17.0% 14.9% 12.8% 10.6% 4.3% 30.9% 4.3% 12

2 食 物 摂 取 頻 度 調 査 (FFQ) (1) 食 品 群 別 摂 取 量 男 性 単 位 (g) BMI18.5~25 未 満 BMI25.0 以 上 6 人 2 人 平 均 ± 標 準 偏 差 平 均 穀 類 407±105.7 599 いも 類 38.6±35.0 21 砂 糖 類 6±8.6 1 豆 類 74±50.4 78 種 実 類 2±3.2 1 緑 黄 色 野 菜 130±57.5 194 その 他 の 野 菜 261±129 226 海 草 類 6±5.4 3 魚 介 類 79±41.1 174 肉 類 52±29.0 11 卵 類 34±22.0 27 乳 類 187±198.2 133 菓 子 類 33±29.6 28 嗜 好 飲 料 53±97.9 182 13

女 性 ( 平 均 ± 標 準 偏 差 ) 単 位 (g) BMI18.5 未 満 BMI18.5~25 未 満 BMI25.0 以 上 9 人 53 人 24 人 穀 類 333±63.1 335±83.3 331±93 いも 類 34±30.6 40±27.9 45±29.2 砂 糖 類 12±10.3 10±6.4 11±8.2 豆 類 67±56.7 71±42.3 66±46.5 種 実 類 4±7.1 2±2.9 3±5.0 緑 黄 色 野 菜 101±38.7 126±44.7 115±58.5 その 他 の 野 菜 185±91.1 226±97.3 238±70.3 海 草 類 4±1.3 5±3.4 5±3.6 魚 介 類 91±70.6 62.8±37.3 74±38.1 肉 類 53±33.4 44±35.6 35±26.8 卵 類 33±16.7 30±19.6 30±18.7 乳 類 142±78.5 171±118.9 140±107.6 菓 子 類 37±20.5 49±45.6 39±31.3 嗜 好 飲 料 60±147.2 26±48.7 18±36.2 (2) 栄 養 素 等 摂 取 状 況 1 活 動 強 度 別 性 別 ア 栄 養 素 等 摂 取 状 況 男 性 活 動 強 度 低 い(5 人 ) 普 通 (2 人 ) 高 い(1 人 ) 平 均 年 齢 ( 歳 ) 88.2±3.6 83.0±4.0 86 エネルギー 推 定 エネルギー 必 要 量 1850 2200 2500 (Kcal) 平 均 値 ± 標 準 偏 差 1780±480.3 1825±245.9 2103 たんぱく 質 推 奨 量 60 60 60 (g) 平 均 値 ± 標 準 偏 差 71.3±22.1 70.7±15.7 64.7 脂 質 目 標 量 41~51 48~61 56~69 (g) 平 均 値 ± 標 準 偏 差 47.3±12.7 56.5±9.5 38.1 炭 水 化 物 目 標 量 231~324 275~385 312~438 (g) 平 均 値 ± 標 準 偏 差 252.8±75.5 253.4±24.7 372.5 出 典 ) 日 本 人 の 食 事 摂 取 基 準 (2010 年 版 ) 14

イ 栄 養 素 等 摂 取 状 況 女 性 活 動 強 度 低 い(46 人 ) 普 通 (22 人 ) 高 い(18 人 ) 平 均 年 齢 ( 歳 ) 82.4±3.9 81.2±3.6 79.7±3.5 エネルギー 推 定 エネルギー 必 要 量 1450 1700 2000 (Kcal) 平 均 値 ± 標 準 偏 差 1555±345.0 1590±307.4 1647±326.5 たんぱく 質 推 奨 量 50 50 50 (g) 平 均 値 ± 標 準 偏 差 58.2±17.7 60.3±14.3 61.5±13.9 脂 質 目 標 量 32~40 37.7~48.2 44.4~55.5 (g) 平 均 値 ± 標 準 偏 差 45±16.0 45.2±15.6 47.9±13.7 炭 水 化 物 目 標 量 181~254 212.5~297.5 250~350 (g) 平 均 値 ± 標 準 偏 差 226.9±42.9 233.6±45.1 238.0±49.8 出 典 ) 日 本 人 の 食 事 摂 取 基 準 (2010 年 版 ) ウ 野 菜 摂 取 量 男 性 活 動 強 度 低 い(5 人 ) 普 通 (2 人 ) 高 い(1 人 ) 推 奨 量 (g) 平 均 ± 標 準 偏 差 (g) 平 均 (g) 摂 取 量 (g) 緑 黄 色 野 菜 120 134±65.4 138 225 その 他 の 野 菜 230 208±145.8 352 272 目 標 値 350 342±180.5 490 497 エ 野 菜 摂 取 量 女 性 活 動 強 度 低 い(46 人 ) 普 通 (22 人 ) 高 い(18 人 ) 推 奨 量 (g) 平 均 ± 標 準 偏 差 (g) 平 均 ± 標 準 偏 差 (g) 平 均 ± 標 準 偏 差 (g) 緑 黄 色 野 菜 120 115±46.9 125±60.4 128±61.9 その 他 の 野 菜 230 198±75.2 249±101.9 266±120.2 目 標 値 350 313±99.3 374±133.7 393±163.8 健 康 やまがた 安 心 プラン 評 価 指 標 : 野 菜 摂 取 量 の 平 均 値 (20 歳 以 上 ) 現 状 値 320.2g(H22) 目 標 値 350g(H34) 出 典 ) 県 民 健 康 栄 養 調 査 15

(3) エネルギー 摂 取 量 とBMI エネルギー 摂 取 量 が 多 くても やせ の 人 がおり 逆 に エネルギー 摂 取 量 が 少 なくても 肥 満 の 人 がいた kcal 3000 男 性 適 正 範 囲 kcal 3000 女 性 適 正 範 囲 2500 2500 2000 2000 1500 1500 1000 1000 500 500 エネルギー n8 n86 0 0 10.0 15.0 20.0 25.0 30.0 35.0 5.0 10.0 15.0 20.0 25.0 30.0 35.0 40.0 BMI BMI Ⅲ まとめ 食 事 状 況 では 個 人 差 もあったが 多 くの 者 が 1 日 3 食 バランス 良 く 決 まった 時 間 に 食 事 を 食 べていた また 自 分 で 買 い 物 に 行 く 者 が 多 く 全 員 が 自 分 で 食 事 を 作 っていた 社 会 参 加 状 況 では 地 域 の 集 まりや 趣 味 のサークルに 定 期 的 に 参 加 し 活 動 的 に 過 ごしていた 他 にも 畑 仕 事 をしている 者 が 多 かったので これも 活 動 量 の 増 加 と 規 則 的 な 生 活 習 慣 の 定 着 さらには 収 穫 された 野 菜 の 活 用 による 多 様 な 食 品 の 摂 取 に 繋 がったものと 思 われる また 調 査 対 象 者 を 食 生 活 改 善 推 進 員 の 推 薦 としたため 比 較 的 元 気 な 者 が 紹 介 されたものと 考 える この 調 査 結 果 から 規 則 正 しい 食 生 活 や 活 動 的 な 生 活 習 慣 の 重 要 性 が 再 確 認 されたので 今 後 は 健 康 長 寿 の 実 現 に 向 けて 関 係 機 関 に 情 報 提 供 すると 共 に 健 康 意 識 が 高 く 行 動 変 容 の 可 能 性 が 高 い 壮 年 期 からの 世 代 に 対 し 発 信 してい きたい 16

Ⅳ 調 査 票 様 式 17

18

19