目 次 第 1 章 人 口 ビジョン 策 定 に 当 たって 1. 人 口 ビジョン 策 定 の 趣 旨 4 2. 人 口 ビジョンとは 5 (1) 位 置 づけ (2) 対 象 期 間 (3) 国 の 長 期 ビジョン 第 2 章 相 馬 市 における 人 口 の 現 状 分 析 1. 人 口 の

Similar documents
Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 1 人

スライド 1

39_1

●幼児教育振興法案

 

小山市保育所整備計画

別 添 1 女 性 国 家 公 務 員 の 登 用 状 況 資 料 1 指 定 職 に 占 める 女 性 の 割 合 は3.0%( 平 成 27 年 11 月 1 日 現 在 ) ( 前 年 9 月 1 日 現 在 から0.2ポイント 増 ) 本 省 課 室 長 相 当 職 以 上 に 占 める 女


<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

<4D F736F F D E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A C98AD682B782E993C195CA915B C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6


2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 25 年 4 月 1 日 現 在 ) 1) 一 般 行 政 職 福 島 県 国 類 似 団 体 平 均 年 齢 平

3 職 員 の 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 ( ベース) 43.7 歳 32, , ,321

市 の 人 口 密 度 は 5,000 人 を 超 え 図 4 人 口 密 度 ( 単 位 : 人 /k m2) に 次 いで 高 くなっている 0 5,000 10,000 15,000 首 都 圏 に 立 地 する 政 令 指 定 都 市 では 都 内 に 通 勤 通 学 する 人 口 が 多

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~

Microsoft Word - 目次.doc

< DB8CAF97BF97A6955C2E786C73>

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 単 位 : ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 135,6 243,7 185,8 222,9 261,9

第25回税制調査会 総25-1

< EE597768E968BC688EA97972D372E786477>

18 国立高等専門学校機構

技 能 労 務 職 公 務 員 民 間 参 考 区 分 平 均 年 齢 職 員 数 平 均 給 与 月 額 平 均 給 与 月 額 平 均 給 料 月 額 (A) ( 国 ベース) 平 均 年 齢 平 均 給 与 月 額 対 応 する 民 間 の 類 似 職 種 東 庄 町 51.3 歳 18 77

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc

<4D F736F F D2090BC8BBB959491BA8F5A91EE8A C52E646F63>

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 単 位 : ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 161,7 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 41

セルフメディケーション推進のための一般用医薬品等に関する所得控除制度の創設(個別要望事項:HP掲載用)

(4) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている.

1 資 料 編 我 が 国 の 人 口 の 推 移 厚 労 働 全 般 平 成 24 年 版 厚 労 働 白 書 5

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている 総 合 的

<8BB388F58F5A91EE82A082E895FB8AEE967B95FB906A>

災害時の賃貸住宅居住者の居住の安定確保について

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 ( 各 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 例 ) ( 例 ) 15 (H2) (H2) (H24) (H24) (H25.4.1) (H25.4.1) (H24) (H24)

130117_『高齢社会をむかえた東京23区の将来 人口と建物の関係から見て

経 常 収 支 差 引 額 等 の 状 況 平 成 26 年 度 予 算 早 期 集 計 平 成 25 年 度 予 算 対 前 年 度 比 較 経 常 収 支 差 引 額 3,689 億 円 4,597 億 円 908 億 円 減 少 赤 字 組 合 数 1,114 組 合 1,180 組 合 66

2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 (H20.4.1) 96.7 (H25.4.1) (H25.7.1) (H25.4.1), (H25.4.1) 参 考 値 98.3 (H25.7.1) (H20.4.1) (H25.4

< F8BD595BD92AC906C8CFB E786477>

別紙3

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について

厚 生 年 金 は 退 職 後 の 所 得 保 障 を 行 う 制 度 であり 制 度 発 足 時 は 在 職 中 は 年 金 を 支 給 しないこととされていた しかしながら 高 齢 者 は 低 賃 金 の 場 合 が 多 いと いう 実 態 に 鑑 み 在 職 者 にも 支 給 される 特 別

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36

波佐見町の給与・定員管理等について

別紙3


m07 北見工業大学 様式①

1 予 算 の 姿 ( 平 成 25 当 初 予 算 ) 長 野 県 財 政 の 状 況 H 現 在 長 野 県 の 予 算 を 歳 入 面 から 見 ると 自 主 財 源 の 根 幹 である 県 税 が 全 体 の5 分 の1 程 度 しかなく 地 方 交 付 税 や 国 庫 支

<6D33335F976C8EAE CF6955C A2E786C73>


は 固 定 流 動 及 び 繰 延 に 区 分 することとし 減 価 償 却 を 行 うべき 固 定 の 取 得 又 は 改 良 に 充 てるための 補 助 金 等 の 交 付 を 受 けた 場 合 にお いては その 交 付 を 受 けた 金 額 に 相 当 する 額 を 長 期 前 受 金 とし

就 学 前 教 育 保 育 の 実 施 状 況 ( 平 成 23 年 度 ) 3 歳 以 上 児 の 多 く(4 歳 以 上 児 はほとんど)が 保 育 所 又 は 幼 稚 園 に 入 所 3 歳 未 満 児 (0~2 歳 児 )で 保 育 所 に 入 所 している 割 合 は 約 2 割 就 学


った 場 合 など 監 事 の 任 務 懈 怠 の 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 減 算 する (8) 役 員 の 法 人 に 対 する 特 段 の 貢 献 が 認 められる 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 加 算 することができる

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 現 況 ( 平 成 22 1 号 給 の 給 料 月 額 137,9 188,9 226,7 266,4 294,3 最 高 号 給 の 給 料 月 額 247,9 314,9 362,8 399,9 415,1 ( 注 ) 給 料 月 額 は 給 与 抑 制

3 圏 域 では 県 北 沿 岸 で2の 傾 向 を 強 く 見 てとることができます 4 近 年 は 分 配 及 び 人 口 が 減 少 している 市 町 村 が 多 くなっているため 所 得 の 増 加 要 因 を 考 える 場 合 は 人 口 減 少 による 影 響 についても 考 慮 する

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 級 の 給 料 月 額 最 高 号 級 の 給 料 月 額 1 級 ( 単 位 : ) 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 9 級 1 級 135,6 185,8 222,9 261,

ニュースリリース

公表表紙

Microsoft Word - H25年度の概要

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 ( 各 年 4 月 1 日 現 在 ) (H25.4.1) (H25.4.1) (H25.7.1) (H25.7.1) (H25.4.1) (H25.7.1)

(Microsoft Word - \213\213\227^\201E\222\350\210\365\212\307\227\235\214\366\225\\\201iH \)\201iHP\227p\201j.doc)

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 185,8 222,9 261,9 289,2 32,6 最 高 号 給 の 給 料 月 額 243,7 37,8 35

Microsoft PowerPoint - 390

(5) 給 与 改 定 の 状 況 該 当 なし ( 事 委 員 会 を 設 置 していないため) 1 月 例 給 事 委 員 会 の 勧 告 ( 参 考 ) 民 間 給 与 公 務 員 給 与 較 差 勧 告 給 与 改 定 率 国 の 改 定 率 A B AB ( 改 定 率 ) 年 度 ( )

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 2 年 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 ( 注 ) 給 料 月 額 は 給 与 抑 制 措 置 を 行 う 前 のものです ( 単 位 : ) 3 職 員 の 平 均 給 与 月

Microsoft Word - H24様式(那珂市版).doc

< C8EAE81698E738BE692AC91BA94C5816A8CF6955C B835E2E786C73>

財政再計算結果_色変更.indd

<6E32355F8D918DDB8BA697CD8BE28D C8EAE312E786C73>

市 町 村 税 の 概 況 市 町 村 税 の 概 況 は 平 成 25 年 度 地 方 財 政 状 況 調 査 平 成 26 年 度 市 町 村 税 の 課 税 状 況 等 の 調 及 び 平 成 26 年 度 固 定 資 産 の 価 格 等 の 概 要 調 書 等 報 告 書 等 の 資 料 に

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 ( 単 位 : ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 135, , , , , ,600

Microsoft Word

資料8(第2回水害WG)

3 職 員 の 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 及 び の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 ( ベース) ,9 47,78 369,884 崎 県 , , ,

国 家 公 務 員 の 年 金 払 い 退 職 給 付 の 創 設 について 検 討 を 進 めるものとする 平 成 19 年 法 案 をベースに 一 元 化 の 具 体 的 内 容 について 検 討 する 関 係 省 庁 間 で 調 整 の 上 平 成 24 年 通 常 国 会 への 法 案 提

一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (4 年 4 月 日 現 在 ) ( 単 位 : ) 級 級 級 4 級 5 級 号 給 の 給 料 月 額 5, 85,,9,9 89, 最 高 号 給 の 給 料 月 額 4,7 7,8 54,7 88, 4, ( 注 ) 給 料 月 額 は 給 与

<81696D373188A E58A77816A E93788D9191E5834B C8EAE82502E786C73>

(2) 就 業 規 則 の 状 況 就 業 規 則 は 90.0%の 事 業 所 が 整 備 している このうち 就 業 規 則 を 周 知 している 事 業 所 は 84.0%で 周 知 の 方 法 ( 複 数 回 答 )については 常 時 掲 示 または 備 え 付 け が 最 も 多 く 64

<4D F736F F D208B5489AA8E7382CC8B8B975E814592E888F58AC7979D939982C982C282A282C BD90AC E937894C5816A2E646F63>

職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 年 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 福 岡 県 技 能 労 務 職 歳 1,19,98 9,9 歳 8,

< E9197BF A959A8CA98AEE91628E9197BF>

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情

少子化の急速な進行は、労働力人口の減少、高齢者比率の上昇や市場規模の縮小、現役世代の負担の増大などにより、経済成長へのマイナス効果や地域社会の活力低下、子どもの健全な成長への悪影響など、将来の我が国の社会経済に深刻な影響を与えると懸念されています

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 ( 注 ) 給 料 月 額 は 給 与 抑 制 措 置 を 行 う 前 のものです 3 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給

(4) 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 合 同 対 策 協 議 会 との 連 携 1 市 は 国 の 現 地 対 策 本 部 長 が 運 営 する 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 合 同 対 策 協 議 会 に 職 員 を 派 遣 するなど 同 協 議 会 と 必 要 な 連 携 を 図 る

< E88E68F5A91EE8C7689E68F912E786C73>


3 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 岐 阜 県 類 似 団 体 平 均 年 齢 平 均 給

<947A957A8E9197BF C E786C73>

< CF6955C976C8EAE DE82C28E73816A2E786C73>

平成24年度税制改正要望 公募結果 153. 不動産取得税

個人住民税徴収対策会議

目 次 第 章 人 口 の 現 状 分 析... 人 口 ビジョンの 位 置 づけ... 2 人 口 ビジョンの 対 象 期 間... 3 国 の 長 期 ビジョン... 4 和 歌 山 県 の 長 期 人 口 ビジョン 九 度 山 町 の 人 口 動 向 分 析... 5 第 2 章

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 H H H5.4.1 ( 参 考 値 ) 97.1 H H H H5.4.1 H H5.4.1 ( 参 考

新 市 建 設 計 画 の 変 更 に 係 る 新 旧 対 照 表 ページ 変 更 後 変 更 前 表 紙 安 中 市 松 井 田 町 合 併 協 議 会 安 中 市 松 井 田 町 合 併 協 議 会 平 成 27 年 3 月 変 更 安 中 市 6 2. 計 画 策 定 の 方 針 (3) 計

2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 (26 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 区 分 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与

社 会 保 障 税 一 体 改 革 ( 年 金 分 野 )の 経 緯 社 会 保 障 税 一 体 改 革 大 綱 (2 月 17 日 閣 議 決 定 ) 国 年 法 等 改 正 法 案 (2 月 10 日 提 出 ) 法 案 を 提 出 する または 法 案 提 出 を 検 討 する と された 事

Transcription:

相 馬 市 人 口 ビジョン 平 成 27 年 9 月 25 日 相 馬 市 地 方 創 生 総 合 戦 略 会 議

目 次 第 1 章 人 口 ビジョン 策 定 に 当 たって 1. 人 口 ビジョン 策 定 の 趣 旨 4 2. 人 口 ビジョンとは 5 (1) 位 置 づけ (2) 対 象 期 間 (3) 国 の 長 期 ビジョン 第 2 章 相 馬 市 における 人 口 の 現 状 分 析 1. 人 口 の 推 移 6 (1) 総 人 口 の 推 移 (2) 年 齢 3 区 分 別 人 口 の 推 移 (3) 年 齢 別 人 口 構 成 の 推 移 ( 人 口 ピラミッド) (4) 総 人 口 と 世 帯 数 の 推 移 (5) 地 区 別 人 口 の 推 移 2. 自 然 増 減 の 推 移 11 (1) 出 生 死 亡 数 の 推 移 (2) 合 計 特 殊 出 生 率 の 推 移 (3) 年 齢 階 級 別 出 生 率 の 推 移 3. 社 会 増 減 の 推 移 14 (1) 転 入 転 出 数 の 推 移 (2) 年 齢 階 級 別 人 口 移 動 の 推 移 (3) 年 代 別 地 域 別 の 人 口 移 動 の 状 況 2

第 3 章 相 馬 市 における 産 業 の 現 状 分 析 1. 相 馬 市 の 経 済 指 標 ( 偏 差 値 )の 推 移 18 2. 相 馬 市 の 産 業 の 特 徴 20 (1) 事 業 所 数 と 従 業 者 数 (2) 男 女 別 産 業 人 口 (3) 年 齢 階 級 別 産 業 人 口 3. 収 入 と 婚 姻 率 の 関 係 25 第 4 章 相 馬 市 人 口 の 将 来 展 望 1. 将 来 展 望 の 基 礎 となる 住 民 意 識 26 (1) 出 産 子 育 て 意 識 (2) 就 職 U ターン 意 識 2. 目 指 すべき 将 来 の 方 向 性 29 (1) 相 馬 市 の 現 状 ( 課 題 ) (2) 目 指 すべき 将 来 の 方 向 性 3.これまでの 分 析 を 踏 まえた 相 馬 市 の 将 来 人 口 展 望 30 3

第 1 章 人 口 ビジョン 策 定 に 当 たって 1. 人 口 ビジョン 策 定 の 趣 旨 日 本 の 人 口 は 平 成 20(2008) 年 より 減 少 が 始 まり そのスピードは 今 後 高 齢 化 の 急 速 な 進 展 と 共 に 加 速 度 的 に 進 んでいくと 推 計 されています このような 中 国 では 昨 年 まち ひと しごと 創 生 法 が 制 定 され 同 年 12 月 に は わが 国 の 人 口 の 現 状 と 将 来 展 望 を 提 示 する まち ひと しごと 創 生 長 期 ビジョン ( 以 下 国 の 長 期 ビジョン という ) が 閣 議 決 定 されました 国 の 長 期 ビジョンにおいては 国 民 の 希 望 を 実 現 し 人 口 減 少 に 歯 止 めをかけること で 人 口 減 少 問 題 を 克 服 し 平 成 72(2060) 年 に 1 億 人 程 度 の 人 口 を 確 保 することを 展 望 しています このような 流 れを 受 け 今 般 相 馬 市 においても 国 の 長 期 ビジョン 等 を 踏 まえ 人 口 を 切 り 口 に 相 馬 市 における 現 状 を 分 析 しあるべき 将 来 像 を 展 望 する 相 馬 市 人 口 ビジ ョン を 策 定 いたしました 相 馬 市 人 口 ビジョン の 実 現 に 向 け 市 ではこれまでの 行 財 政 改 革 の 経 験 と さらに ISO9001 などの 行 政 手 法 を 最 大 限 に 活 用 し これまで 行 ってきた 各 施 策 を 継 続 すると ともに 転 入 の 促 進 や 転 出 抑 制 につながる 雇 用 の 確 保 や 職 場 環 境 の 充 実 整 備 定 住 につ ながる 将 来 を 見 据 えた 都 市 政 策 婚 姻 率 向 上 に 向 けた 出 会 いの 機 会 の 提 供 や 質 的 能 力 の 向 上 そして 出 生 力 向 上 へ 向 けた 安 心 して 出 産 子 育 てができる 環 境 の 整 備 充 実 や 子 育 てに 関 する 財 政 支 援 などに 努 め 将 来 にわたって 相 馬 市 が 相 馬 市 であり 続 ける ための 魅 力 あふれる 相 馬 市 づくりに 邁 進 してまいります 4

2. 人 口 ビジョンとは (1) 位 置 づけ 相 馬 市 人 口 ビジョンは 相 馬 市 地 方 創 生 総 合 戦 略 において まち ひと しごと 創 生 の 実 現 に 向 けて 効 果 的 な 施 策 を 企 画 立 案 する 上 での 重 要 な 基 礎 と 位 置 付 けられるもので 今 後 の 人 口 の 変 化 が 地 域 の 将 来 に 与 える 影 響 の 分 析 考 察 目 指 すべき 将 来 の 方 向 等 を 提 示 するものです (2) 対 象 期 間 相 馬 市 人 口 ビジョンの 対 象 期 間 は 国 の 長 期 ビジョンの 期 間 に 準 拠 し 平 成 72 (2060) 年 までとします (3) 国 の 長 期 ビジョン 国 の 長 期 ビジョンにおいては 人 口 減 少 時 代 が 到 来 しているとの 人 口 問 題 に 対 する 基 本 認 識 の 下 1 東 京 一 極 集 中 の 是 正 2 若 い 世 代 の 就 労 結 婚 子 育 ての 希 望 の 実 現 3 地 域 の 特 性 に 即 した 地 域 課 題 の 解 決 という 基 本 的 視 点 に 基 づき 将 来 にわたって 活 力 ある 日 本 社 会 を 維 持 することを 目 指 しています 具 体 的 には 若 い 世 代 の 希 望 実 現 による 出 生 率 の 向 上 ( 平 成 27(2015) 年 :1.42 平 成 42(2030) 年 :1.8 程 度 平 成 52(2040) 年 :2.07 程 度 )により 人 口 構 造 の 若 返 り を 進 展 させ 人 口 減 少 に 歯 止 めをかけることで 平 成 72(2060) 年 に 1 億 人 程 度 の 人 口 を 確 保 するとともに 人 口 の 安 定 化 生 産 性 の 向 上 により 2050 年 代 に 実 質 GDP 成 長 率 を 1.5~2% 程 度 に 維 持 することを 目 指 しています 地 方 創 生 により 地 域 資 源 を 活 用 した 多 様 な 地 域 社 会 を 形 成 し 地 方 先 行 の 若 返 り を 実 現 させるとともに 外 部 ( 域 外 国 外 )とのつながり 連 携 により 新 たな 視 点 から 地 域 を 活 性 化 させ 東 京 圏 においては 世 界 に 開 かれた 国 際 都 市 へ 発 展 させていくこと を 期 待 しています 地 方 創 生 = 日 本 創 生 5

第 2 章 相 馬 市 における 人 口 の 現 状 分 析 1. 人 口 の 推 移 (1) 総 人 口 の 推 移 出 典 : 国 勢 調 査 より 作 成 本 市 の 総 人 口 は 大 正 9 年 には 27,858 人 であったが 昭 和 15(1940) 年 から 昭 和 25 (1950) 年 にかけ 大 幅 に 増 加 その 後 は 昭 和 45(1970) 年 まで 減 少 傾 向 にて 推 移 昭 和 55(1980) 年 以 降 の 総 人 口 は 増 減 しながらも 平 成 7(1995) 年 には 39,449 人 と 4 万 人 近 くまで 増 加 した ただし 平 成 7(1995) 年 以 降 については 同 年 をピークに 人 口 減 少 に 転 じ 平 成 22 (2010) 年 には 人 口 も 37,817 人 まで 減 少 その 後 東 日 本 大 震 災 による 甚 大 なる 被 災 の 影 響 もあり 平 成 27 年 8 月 1 日 現 在 では 35,950 人 ( 住 民 基 本 台 帳 ベース)まで 人 口 減 少 が 進 んでいる 6

(2) 年 齢 3 区 分 別 人 口 の 推 移 出 典 : 国 勢 調 査 より 作 成 人 口 の 年 齢 3 区 分 年 少 人 口 0~14 歳 生 産 年 齢 人 口 15~64 歳 老 年 人 口 65 歳 以 上 昭 和 55(1980) 年 平 成 22(2010) 年 増 減 数 増 減 率 年 少 人 口 8,871 人 5,187 人 3,684 人 41.5% 生 産 年 齢 人 口 25,109 人 22,832 人 2,277 人 9.0% 老 年 人 口 4,352 人 9,577 人 5,225 人 120.0% 総 人 口 38,332 人 37,817 人 515 人 1.3% 昭 和 55(1980) 年 から 平 成 22(2010) 年 までの 年 齢 3 区 分 別 の 人 口 推 移 を 見 ると 総 人 口 は 微 減 に 留 まっているものの 年 少 人 口 及 び 生 産 年 齢 人 口 は 減 少 傾 向 で 推 移 して おり 特 に 年 少 人 口 の 減 少 傾 向 が 顕 著 に 見 てとれる 一 方 で 老 年 人 口 は 増 加 基 調 で 推 移 し 平 成 7(1995) 年 には 年 少 人 口 を 逆 転 本 市 に おいても 急 速 に 高 齢 化 が 進 んでいることが 分 かる 7

(3) 年 齢 別 人 口 構 成 の 推 移 ( 人 口 ピラミッド) 出 典 : 国 勢 調 査 より 作 成 8

人 口 ピラミッドの 推 移 を 見 てみると 昭 和 55(1980) 年 は 年 少 人 口 も 多 く 老 年 人 口 が 少 ない ピラミッド 型 に 近 かったものが 平 成 22(2010) 年 には 年 少 人 口 の 減 少 と 老 齢 人 口 が 増 加 し 形 状 は つぼ 型 に 変 化 昭 和 55(1980) 年 平 成 22(2010) 年 ともに 団 塊 及 び 団 塊 ジュニア 世 代 が 他 世 代 に 比 べ 比 較 的 多 い (4) 総 人 口 と 世 帯 数 の 推 移 ( 世 帯 ) 総 人 口 世 帯 数 出 典 : 国 勢 調 査 より 作 成 総 人 口 と 世 帯 数 の 推 移 を 見 ると 人 口 が 減 少 基 調 で 推 移 しているのに 対 し 世 帯 数 は 一 貫 して 増 加 基 調 にて 推 移 一 世 帯 あたりの 世 帯 人 数 は 昭 和 60(1985) 年 の 3.7 人 から 平 成 22(2010) 年 に は 2.8 人 まで 減 少 しており 本 市 においても 核 家 族 化 が 急 速 に 進 展 していると 考 えられ る 9

(5) 地 区 別 人 口 の 推 移 出 典 : 国 勢 調 査 ( 市 独 自 集 計 ) 地 区 別 の 人 口 推 移 を 見 ていくと 昭 和 60(1985) 年 と 平 成 22(2010) 年 では 大 野 地 区 ( 伸 び 率 12.2%) 山 上 地 区 ( 伸 び 率 5.2%)を 除 き 全 地 区 において 人 口 は 減 少 特 に 玉 野 地 区 については 対 昭 和 60(1985) 年 で 33.0% 人 口 が 減 少 しておりその 傾 向 が 顕 著 大 野 地 区 については 相 馬 中 核 工 業 団 地 ( 西 地 区 )からも 近 い 立 地 にあり 同 工 業 団 地 へ の 通 勤 の 利 便 性 が 高 いこと 等 が 人 口 増 加 の 一 因 と 考 えられる 10

2. 自 然 増 減 の 推 移 (1) 出 生 死 亡 数 の 推 移 昭 和 50 年 昭 和 55 年 昭 和 60 年 平 成 2 年 平 成 7 年 平 成 8 年 平 成 9 年 平 成 10 年 平 成 11 年 平 成 12 年 1975 1980 1985 1990 1995 1996 1997 1998 1999 2000 出 生 数 645 585 490 411 403 401 388 408 370 382 死 亡 数 256 324 296 343 349 377 351 372 373 339 自 然 増 減 389 261 194 68 54 24 37 36-3 43 平 成 13 年 平 成 14 年 平 成 15 年 平 成 16 年 平 成 17 年 平 成 18 年 平 成 19 年 平 成 20 年 平 成 21 年 平 成 22 年 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 出 生 数 375 356 365 336 341 342 372 336 331 292 死 亡 数 400 355 379 408 449 421 418 431 399 483 自 然 増 減 -25 1-14 -72-108 -79-46 -95-68 -191 平 成 23 年 平 成 24 年 平 成 25 年 平 成 26 年 2011 2012 2013 2014 出 生 数 290 305 326 290 死 亡 数 909 449 452 444 自 然 増 減 -619-144 -126-154 出 典 : 現 住 人 口 調 査 11

本 市 の 自 然 増 減 ( 出 生 数 - 死 亡 数 )については 昭 和 50(1975) 年 から 平 成 10(1998) 年 までは 減 少 基 調 ながらもプラスにて 推 移 していたが 平 成 11(1999) 年 に 初 めて 死 亡 数 が 出 生 数 を 上 回 ると 平 成 15(2003) 年 以 降 は 一 貫 して 死 亡 数 が 出 生 数 を 上 回 る 状 況 が 続 いている ここ 数 年 は 死 亡 数 が400 人 台 で 推 移 しているのに 対 し 出 生 数 は300 人 前 後 にとど まっており 少 子 高 齢 化 の 影 響 が 見 てとれる (2) 合 計 特 殊 出 生 率 の 推 移 出 典 : 人 口 動 態 保 健 所 市 区 町 村 別 統 計 ベイズ 推 定 値 による ベイズ 推 定 値 対 象 の 市 区 町 村 と 同 質 と 考 えられる 周 辺 地 域 ( 二 次 医 療 圏 )のデータを 組 み 合 わせたベイズモ デルにより 合 計 特 殊 出 生 率 を 補 正 したもの 相 馬 市 の 合 計 特 殊 出 生 率 は 昭 和 58(1983) 年 ~ 昭 和 62(1987) 年 には 人 口 置 換 水 準 である 2.07 を 上 回 る 2.09 だったものの 徐 々に 低 下 し 直 近 の 平 成 20(2008) 年 ~ 平 成 24(2012) 年 においては 1.63 まで 低 下 ただし 国 福 島 県 との 比 較 で は 高 い 出 生 率 を 維 持 している 人 口 置 換 水 準 人 口 が 増 加 も 減 少 もしない 均 衡 した 状 態 となる 合 計 特 殊 出 生 率 の 水 準 のこと 12

(3) 年 齢 階 級 別 出 生 率 の 推 移 出 典 : 人 口 動 態 保 健 所 市 区 町 村 別 統 計 出 生 率 当 該 5 年 間 での 出 生 数 = 1000 ( 人 口 千 対 ) 当 該 5 年 間 の 中 間 年 10 月 1 日 現 在 人 口 5 ベイズ 推 定 による 補 正 あり 年 齢 階 級 別 の 出 生 率 の 推 移 をみると 20 代 ~30 代 前 半 の 出 生 率 の 低 下 が 見 てとれる 特 に25~29 歳 の 出 生 率 の 低 下 が 顕 著 となっている 20~30 代 前 半 の 出 生 率 が 低 下 しているのに 対 し 30 代 後 半 以 上 の 出 生 率 が 上 昇 晩 婚 化 に 伴 い 出 産 年 齢 の 高 齢 化 が 進 んでいると 考 えられる 13

3. 社 会 増 減 の 推 移 (1) 転 入 転 出 数 の 推 移 昭 和 50 年 昭 和 55 年 昭 和 60 年 平 成 2 年 平 成 7 年 平 成 8 年 平 成 9 年 平 成 10 年 平 成 11 年 平 成 12 年 1975 1980 1985 1990 1995 1996 1997 1998 1999 2000 転 入 数 1,634 1,457 1,308 1,246 1,425 1,538 1,529 1,365 1,380 1,295 転 出 数 1,733 1,557 1,507 1,365 1,462 1,501 1,566 1,512 1,469 1,421 社 会 増 減 -99-100 -199-119 -37 37-37 -147-89 -126 平 成 13 年 平 成 14 年 平 成 15 年 平 成 16 年 平 成 17 年 平 成 18 年 平 成 19 年 平 成 20 年 平 成 21 年 平 成 22 年 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 転 入 数 1,350 1,320 1,273 1,334 1,314 1,557 1,334 1,133 1,225 1,134 転 出 数 1,414 1,370 1,319 1,383 1,281 1,421 1,407 1,332 1,558 1,268 社 会 増 減 -64-50 -46-49 33 136-73 -199-333 -134 平 成 23 年 平 成 24 年 平 成 25 年 平 成 26 年 2011 2012 2013 2014 転 入 数 1,220 1,074 1,117 1,232 転 出 数 1,887 1,400 1,298 1,299 社 会 増 減 -667-326 -181-67 出 典 : 現 住 人 口 調 査 14

本 市 の 転 入 転 出 数 については 基 本 的 に 転 出 超 過 基 調 で 推 移 しているが 平 成 17(2005) 年 平 成 18(2006) 年 はプラスに 転 じている 東 日 本 大 震 災 に 伴 う 原 発 事 故 の 影 響 もあり 平 成 23(2011) 年 平 成 24(2012) 年 と 大 幅 な 転 出 超 過 となったものの 徐 々に 転 出 増 は 収 まってきており 逆 に 転 入 数 が 増 加 ( 回 復 ) 傾 向 にあることから 社 会 増 減 のマイナス 幅 は 縮 小 傾 向 にある (2) 年 齢 階 級 別 人 口 移 動 の 推 移 出 典 : 総 務 省 統 計 局 国 勢 調 査 による 市 区 町 村 別 男 女 5 歳 階 級 別 人 口 と 厚 生 労 働 省 大 臣 官 房 統 計 情 報 部 都 道 府 県 別 生 命 表 を 用 いて 推 定 年 齢 階 級 別 の 人 口 移 動 の 推 移 ( 転 入 数 - 転 出 数 )を 見 ると 10~14 歳 15~19 歳 か ら 15~19 歳 20~24 歳 までの 人 口 流 出 傾 向 が 顕 著 に 見 てとれ 大 学 専 門 学 校 等 への 進 学 や 就 職 のタイミングで 人 口 が 流 出 していると 考 えられる その 後 20~24 歳 25~29 歳 の 層 では 逆 に 転 入 超 過 傾 向 が 続 いており 一 定 の 層 が 社 会 人 となった 後 に U ターン 等 で 相 馬 市 に 戻 ってきていると 考 えられる 平 成 17(2005) 年 平 成 22(2010) 年 においては 45~49 歳 50~54 歳 か ら 60~64 歳 65~69 歳 の 層 の 転 入 が 超 過 しており 退 職 等 のタイミングにおいて も 一 定 層 が 相 馬 市 に 戻 ってきていることが 見 てとれる 15

(3) 年 代 別 地 域 別 の 人 口 移 動 の 状 況 転 出 者 に 占 める 20 代 30 代 の 比 率 ( 相 馬 市 情 報 政 策 課 調 べ) 平 成 18 年 平 成 26 年 ~19 歳 20~39 歳 40 歳 ~ 男 性 22% 17% 女 性 24% 20% 男 性 57% 51% 女 性 61% 55% 男 性 21% 32% 女 性 15% 25% 本 市 の 転 出 者 数 は 震 災 の 年 を 除 き 男 女 とも 概 ね 500 人 台 で 推 移 しており 女 性 に 比 べ 男 性 の 転 出 者 数 が 多 い 傾 向 にある 転 出 者 に 占 める 年 代 別 の 割 合 を 見 ていくと 20 代 30 代 の 若 者 子 育 て 世 代 の 転 出 割 合 が 高 いが 少 子 高 齢 化 の 影 響 もあり 年 代 別 の 比 率 では 40 代 以 上 の 比 率 が 増 加 傾 向 にある 16

( 相 馬 市 情 報 政 策 課 調 べ) 転 出 先 の 傾 向 では 県 内 では 本 市 と 隣 接 する 南 相 馬 市 新 地 町 の 割 合 が 高 く 県 外 では 仙 台 圏 を 中 心 とした 宮 城 県 への 転 出 割 合 が 高 いことが 分 かる 男 女 別 での 傾 向 については 男 性 は 女 性 より 首 都 圏 や 県 内 の 主 要 都 市 ( 福 島 市 郡 山 市 いわき 市 )へ 転 出 する 傾 向 が 強 く 女 性 はより 近 場 ( 南 相 馬 新 地 宮 城 )へ 転 出 する 傾 向 が 強 いことが 分 かる 17

第 3 章 相 馬 市 における 産 業 の 現 状 分 析 1. 相 馬 市 の 経 済 指 標 ( 偏 差 値 )の 推 移 出 典 事 業 所 数 従 業 者 数 : 総 務 省 事 業 所 企 業 統 計 (1975 1981 1991 2001) 経 済 セン サ ス 基 礎 調 査 (2009 年 ) 財 政 力 指 数 : 総 務 省 地 方 財 政 統 計 年 報 (1977 1980 1990 2000 2010 年 ) ( 基 準 財 政 収 入 / 基 準 財 政 需 要 の 過 去 3 年 平 均 ) 課 税 対 象 所 得 納 税 義 務 者 数 : 総 務 省 市 町 村 別 課 税 状 況 等 の 調 (1975 1980 1990 2000 2010 年 ) 農 業 産 出 額 : 農 林 水 産 省 生 産 農 業 所 得 統 計 ( 1975 1980 1990 2000 2006 年 ) 卸 売 販 売 額 小 売 販 売 額 : 経 済 産 業 省 商 業 統 計 (1974 1979 1991 1999 2007 年 ) ( 卸 売 業 年 間 商 品 販 売 額 小 売 業 年 間 商 品 販 売 額 ) 製 造 品 出 荷 額 等 : 経 済 産 業 省 工 業 統 計 (1975 1980 1990 2000 2010 年 ) 各 時 点 に 最 も 近 い 時 点 のデータを 使 用 18

経 済 指 標 ( 合 成 版 ) 経 済 指 標 は 下 記 方 法 によって 各 構 成 要 素 を 一 本 に 合 成 し 算 出 している < 構 成 要 素 > ( 活 動 主 体 ) 事 業 所 数 従 業 者 数 ( 所 得 ) 財 政 力 指 数 課 税 対 象 所 得 ( 納 税 義 務 者 数 一 人 当 たり) ( 生 産 支 出 ) 第 1 次 産 業 : 農 業 産 出 額 卸 売 販 売 額 第 2 次 産 業 : 製 造 品 出 荷 額 等 卸 売 販 売 額 第 3 次 産 業 : 小 売 販 売 額 < 合 成 方 法 > 上 記 8つの 各 構 成 要 素 について 市 区 町 村 別 に 1975 年 データを 基 準 (=100)として 1980 1990 2000 2010 年 の4 時 点 を 指 数 化 した 上 で 各 指 数 の 偏 差 値 を 計 算 時 点 毎 に 市 区 町 村 別 に8つの 偏 差 値 の 算 術 平 均 を 算 出 し 各 時 点 の 経 済 指 標 とした 過 去 30 年 間 の 全 国 平 均 が 偏 差 値 50であり それと 比 較 した 好 不 調 を 示 している 偏 差 値 は ( 指 数 - 平 均 値 )/ 標 準 偏 差 10+50 によって 計 算 偏 差 値 を 算 出 する 際 上 位 下 位 5%は 平 均 値 及 び 標 準 偏 差 の 計 算 から 除 外 した また 特 定 項 目 の 影 響 が 大 きくなりすぎないように 偏 差 値 80 以 上 は 全 て80と 置 換 え 20 以 下 は 全 て20と 置 換 えた 各 項 目 のデータに 欠 損 がある 場 合 近 傍 地 点 のデータと 同 値 と 見 做 した 全 ての 地 点 のデータが 欠 損 の 場 合 各 時 点 の 指 数 を100とした 相 馬 市 の 経 済 指 標 を 偏 差 値 化 したデータを 見 ると 経 済 指 標 全 般 的 には 昭 和 55(1980) 年 以 降 良 化 傾 向 で 推 移 個 別 に 見 ていくと 製 造 品 の 経 済 指 標 の 良 化 傾 向 が 顕 著 であるものの 卸 売 小 売 部 門 は 漸 減 傾 向 にあることが 分 かるほか 事 業 所 数 についても 減 少 傾 向 にあることが 見 てとれる 農 業 については 平 成 22(2010) 年 に 大 きく 良 化 しているが その 後 の 東 日 本 大 震 災 に よる 津 波 原 発 の 影 響 が 想 定 され 風 評 被 害 の 払 拭 をいかに 進 めていくかが 喫 緊 の 課 題 と 言 える 19

2. 相 馬 市 の 産 業 の 特 徴 (1) 事 業 所 数 と 従 業 者 数 学 術 研 究 不 動 産 業 教 育 相 馬 市 宿 泊, 飲 食 サーヒ ス 業 16.3% 生 活 関 連 サービス 娯 楽 業 10.9% 製 造 業 8.0% 医 療, 福 祉 サーヒ ス 業 6.0% 6.0% 20

生 活 関 連 運 輸 郵 便 農 業 林 業 相 馬 市 宿 泊, 飲 食 サーヒ ス 業 10.0% 医 療 福 祉 9.4% サーヒ ス 業 7.5% 出 典 RESAS 地 域 経 済 分 析 システムより ( 総 務 省 平 成 21 年 経 済 センサス- 基 礎 調 査 総 務 省 経 済 産 業 省 平 成 24 年 経 済 センサス- 活 動 調 査 再 編 加 工 ) 各 々 会 社 数 と 個 人 事 業 所 会 社 と 個 人 事 業 所 の 従 業 者 総 数 を 合 算 本 市 の 事 業 所 数 を 見 ると 卸 売 小 売 業 宿 泊 飲 食 サービス 業 建 設 業 で 全 体 の 5 割 を 超 える 構 成 比 について 国 県 と 比 べると 卸 売 小 売 業 宿 泊 業 飲 食 サービス 業 の 割 合 が 高 く 不 動 産 業 物 品 賃 貸 業 や 情 報 通 信 業 の 割 合 が 低 い 従 業 者 数 の 割 合 では 事 業 所 数 同 様 卸 売 小 売 業 への 従 事 者 数 が 多 いものの 宿 泊 飲 食 サービス 業 従 事 者 の 割 合 が 低 下 し 逆 に 製 造 業 従 事 者 の 割 合 が 高 くなっている 21

(2) 男 女 別 産 業 人 口 産 業 人 口 ( 人 ) 相 馬 市 における 15 歳 以 上 の 産 業 別 男 女 別 の 就 業 者 数 出 典 : 平 成 22 年 国 勢 調 査 男 女 別 産 業 別 の 就 業 状 況 を 見 ると 男 性 は 製 造 業 建 設 業 への 就 業 者 が 特 に 多 くなっ ており 女 性 は 製 造 業 卸 小 売 業 医 療 福 祉 業 への 就 業 者 数 が 多 い 22

(3) 年 齢 階 級 別 産 業 人 口 出 典 : 平 成 22 年 国 勢 調 査 23

相 馬 市 の 主 要 産 業 における 男 女 別 就 業 者 の 年 齢 階 級 を 見 ると 農 業 漁 業 といった 一 次 産 業 で 20 代 の 占 める 割 合 が 低 く 60 代 以 上 の 占 める 比 率 が 高 い 特 に 農 業 においては 男 女 ともに 60 代 以 上 が 50% 超 を 占 めており 就 業 者 の 高 齢 化 が 進 んでいる 逆 に 製 造 業 にいては 15~29 歳 の 比 率 が 他 の 業 種 より 比 較 的 高 いことが 分 かり 製 造 業 が 若 者 の 雇 用 の 大 きな 受 け 皿 となっていることが 見 てとれる 24

3. 収 入 と 婚 姻 率 の 関 係 100% 90% 80% 70% 60% 50% 40% 30% 20% 10% 0% 年 収 と 婚 姻 率 ( 平 成 27 年 相 馬 市 ) 男 性 女 性 出 典 : 相 馬 市 独 自 調 査 より( 相 馬 市 における 30 代 男 性 の 年 収 区 分 毎 の 結 婚 率 ) 相 馬 市 における 年 収 と 結 婚 率 の 相 関 を 見 ていくと 男 性 は 年 収 約 300 万 円 を 境 に 年 収 300 万 円 未 満 の 婚 姻 率 は 50%を 割 り 込 み 300 万 円 以 上 になると 50%を 超 えており 年 収 と 婚 姻 率 の 関 係 はほぼ 連 動 している 女 性 については 年 収 と 婚 姻 率 に 連 動 性 は 見 られず 逆 に 年 収 が 高 いと 婚 姻 率 が 低 くなる 傾 向 も 見 てとれる 25

第 4 章 相 馬 市 人 口 の 将 来 展 望 1. 将 来 展 望 の 基 礎 となる 住 民 意 識 本 市 人 口 の 将 来 展 望 をしていくにあたって 住 民 の 意 識 意 向 を 踏 まえた 展 望 とするた め 以 下 のとおりアンケート 調 査 を 実 施 した (1) 出 産 子 育 て 意 識 ( 子 育 て 世 代 向 けアンケート 結 果 より) 26

子 育 て 世 代 向 けアンケート 結 果 より 抜 粋 実 施 時 期 : 平 成 27 年 5 月 18 日 ~ 平 成 27 年 5 月 27 日 対 象 者 : 市 内 小 学 校 幼 稚 園 保 育 園 の 園 児 児 童 の 保 護 者 配 布 数 3,168 回 答 数 2,612( 回 答 率 82.4%) 第 2 章 で 見 てきたとおり 本 市 においても 合 計 特 出 生 率 の 低 下 出 産 年 齢 の 高 齢 化 が 進 ん でいるが 子 育 て 世 代 向 けに 実 施 したアンケート 結 果 によれば 現 在 の 子 どもの 人 数 が 平 均 2.30 人 であるのに 対 して 理 想 の 子 供 の 人 数 については 平 均 2.71 人 という 結 果 に なっている また アンケート 回 答 者 の55%が 子 育 て 支 援 策 を 充 実 させた 場 合 第 3 子 を 出 産 した い( 是 非 考 えたい 考 えたい 施 策 による の 合 計 )との 意 向 を 持 っており 出 産 子 育 て 環 境 を 更 に 整 備 充 実 させていくことで 出 生 率 を 改 善 させていくことは 十 分 可 能 と 思 われる 27

(2) 就 職 U ターン 意 識 ( 中 高 生 向 けアンケート 結 果 より) 中 高 生 向 けアンケート 結 果 より 抜 粋 実 施 時 期 : 平 成 27 年 5 月 18 日 ~ 平 成 27 年 5 月 27 日 対 象 者 : 市 内 中 学 校 高 等 学 校 の 生 徒 配 布 数 2,143 回 答 数 2,079( 回 答 率 97.0%) 相 馬 市 においては 進 学 就 職 のタイミングで 人 口 流 出 が 起 きていることが 見 てとれるが 市 内 の 中 学 高 校 の 在 学 生 向 けに 実 施 したアンケート 結 果 を 見 ても 相 馬 市 内 での 就 職 を 希 望 する 生 徒 の 割 合 は 全 体 の34%に 留 まっており 24%が 仙 台 圏 で 19%が 東 京 圏 での 就 職 を 希 望 している しかしながら 市 外 への 就 職 希 望 者 のうち 58%の 生 徒 が 定 年 までには U ターンした いと 考 えており 将 来 的 に 本 市 に 戻 ってきたいと 考 えている 割 合 は70%を 超 える 結 果 となっている 28

2. 目 指 すべき 将 来 の 方 向 性 (1) 相 馬 市 の 現 状 ( 課 題 ) 相 馬 市 の 人 口 は 既 に 減 少 段 階 に 突 入 しており 核 家 族 化 の 進 展 出 生 率 の 低 下 晩 婚 化 に 伴 う 出 産 年 齢 の 高 齢 化 等 を 背 景 とした 出 生 数 の 減 少 (= 年 少 人 口 の 減 少 )は 将 来 的 な 生 産 年 齢 層 の 減 少 にもつながり 高 齢 化 の 進 展 が 重 なることで 深 刻 な 影 響 を 及 ぼすこと が 懸 念 される 更 に 進 学 就 職 段 階 での 転 出 増 を 背 景 とした 社 会 減 が 続 けば 産 業 においても 人 材 の 確 保 が 困 難 となり 本 市 産 業 の 活 力 を 削 ぐ 懸 念 も 大 きい 生 産 年 齢 人 口 の 減 少 の 影 響 は 既 に 担 い 手 の 高 齢 化 が 進 んでいる 農 業 漁 業 においては 更 に 大 きく 東 日 本 大 震 災 に 伴 う 原 発 事 故 の 風 評 被 害 の 影 響 も 重 なり 後 継 者 不 足 は 更 に 大 きな 課 題 となってくると 思 われる こうした 厳 しい 現 状 を 克 服 していくためには 人 口 の 自 然 増 減 社 会 増 減 のプラス 化 へ 向 け 官 民 が 一 丸 となって 取 り 組 んでいく 必 要 がある 雇 用 の 確 保 や 婚 姻 率 の 向 上 出 生 力 の 上 昇 などにつながるさまざまな 施 策 を 継 続 的 に 実 施 していくことで 人 口 減 少 による 消 滅 の 危 機 に 陥 ることなく 将 来 的 にも 安 定 した 発 展 を 続 けることが 出 来 るようになると 考 える (2) 目 指 すべき 将 来 の 方 向 性 相 馬 市 では 将 来 にわたって 相 馬 市 が 相 馬 市 であり 続 けるため 人 口 減 少 に 歯 止 めをかけ るべく 出 生 数 と 死 亡 数 の 差 である 自 然 増 減 と 転 入 と 転 出 の 差 である 社 会 増 減 を それ ぞれマイナスからプラスにもっていくことが 重 要 であると 考 えており 特 に 出 生 数 の 増 加 を 図 るため 1 女 性 人 口 の 増 加 2 婚 姻 率 の 向 上 3 出 生 力 の 向 上 を 目 指 していくこと が 必 要 だと 考 える そのためには これまで 行 ってきた 各 施 策 を 今 後 とも 継 続 実 施 するとともに 1 転 入 の 促 進 や 転 出 抑 制 につながる 雇 用 の 確 保 職 場 環 境 の 充 実 整 備 や 定 住 につながる 将 来 を 見 据 えた 都 市 政 策 2 婚 姻 率 の 向 上 のための 出 会 いの 機 会 の 提 供 や 質 的 能 力 の 向 上 3 出 生 力 の 向 上 のための 安 心 して 出 産 子 育 てができる 環 境 の 充 実 整 備 や 子 育 てに 関 する 財 政 支 援 など 雇 用 の 確 保 をはじめ 婚 姻 率 や 出 生 力 の 向 上 につながる 各 種 施 策 を 実 施 して いく 必 要 があり これら 施 策 を 市 民 とともに 一 丸 となって 進 めていくことで 平 成 72 (2060) 年 において 現 状 程 度 の 人 口 を 維 持 していくことを 目 指 す 29

3.これまでの 分 析 を 踏 まえた 相 馬 市 の 将 来 人 口 展 望 本 市 では これまでの 現 状 分 析 や 住 民 アンケート 結 果 等 を 基 に 前 述 の 目 指 すべき 将 来 の 方 向 性 を 踏 まえ 将 来 の 人 口 展 望 ( 推 計 )を 行 った 将 来 展 望 にあたっての 前 提 条 件 推 計 方 法 自 然 増 減 数 及 び 社 会 増 減 数 の 各 数 値 を 設 定 して 推 計 出 生 自 然 増 減 のプラス 化 へ 向 けた 施 策 の 実 施 により 出 生 数 が 増 加 すると 仮 定 し 推 計 重 点 項 目 婚 姻 率 の 上 昇 ( 男 性 の 所 得 向 上 策 の 実 現 出 会 いの 機 会 の 提 供 等 ) 出 生 力 の 上 昇 ( 出 産 子 育 て 支 援 策 の 充 実 等 ) 死 亡 福 島 県 全 体 の 年 齢 階 級 別 生 存 率 を 用 い 推 計 転 入 転 出 社 会 増 減 のプラス 化 へ 向 けた 施 策 の 実 施 により 社 会 増 減 がプラス 化 する と 仮 定 し 推 計 重 点 項 目 職 場 雇 用 の 確 保 ( 企 業 誘 致 新 産 業 創 出 等 ) 定 住 定 着 促 進 ( 住 みやすい 社 会 の 実 現 郷 土 愛 醸 成 等 ) ( 単 位 : 人 ) 30

本 市 の 将 来 人 口 展 望 については 出 生 数 増 加 に 向 けた 施 策 の 充 実 と 転 入 促 進 転 出 抑 制 策 の 実 現 により 自 然 増 減 社 会 増 減 それぞれをマイナスからプラスに 改 善 させることで 当 面 の 人 口 減 少 を 最 小 限 に 抑 え 将 来 的 に 現 状 程 度 の 人 口 を 維 持 していくことを 目 指 す そのために 年 間 出 生 者 数 を 年 間 死 亡 者 数 と 同 数 以 上 に 増 加 させ また 特 に 若 者 の 転 出 者 の 抑 制 に 努 めるとともに 企 業 誘 致 などを 進 めることにより 新 たな 転 入 者 の 増 加 を 図 る 本 市 人 口 展 望 は これまで 行 ってきた 現 状 分 析 を 踏 まえると 達 成 へ 向 けてのハードルは 非 常 に 高 いものとなっている ただし 将 来 展 望 = 相 馬 市 のあるべき 姿 であり 本 市 のあるべき 姿 の 実 現 へ 向 け 市 民 の 英 知 を 結 集 し 産 官 学 金 労 言 とも 連 携 しながら 鋭 意 取 り 組 んでいくものである 31