所得税による子育て支援-児童税額控除の課題-



Similar documents
Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

 

スライド 1

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情

<4D F736F F F696E74202D208CE38AFA8D8297EE8ED288E397C390A CC8A AE98EBA8DEC90AC816A2E707074>

m07 北見工業大学 様式①

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について


も く じ 1 税 源 移 譲 1 2 何 が 変 わったのか 改 正 の 3 つ の ポイント ポイント1 国 から 地 方 へ 3 兆 円 規 模 の 税 源 が 移 譲 される 2 ポイント2 個 人 住 民 税 の 税 率 構 造 が 一 律 10%に 変 わる 3 ポイント3 個 々の 納

    平成11年度余市町私立幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

社 会 保 障 税 一 体 改 革 ( 年 金 分 野 )の 経 緯 社 会 保 障 税 一 体 改 革 大 綱 (2 月 17 日 閣 議 決 定 ) 国 年 法 等 改 正 法 案 (2 月 10 日 提 出 ) 法 案 を 提 出 する または 法 案 提 出 を 検 討 する と された 事

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている

4 承 認 コミュニティ 組 織 は 市 長 若 しくはその 委 任 を 受 けた 者 又 は 監 査 委 員 の 監 査 に 応 じなければ ならない ( 状 況 報 告 ) 第 7 条 承 認 コミュニティ 組 織 は 市 長 が 必 要 と 認 めるときは 交 付 金 事 業 の 遂 行 の

職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 年 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 福 岡 県 技 能 労 務 職 歳 1,19,98 9,9 歳 8,

第4回税制調査会 総4-1

Microsoft Word - 【溶け込み】【修正】第2章~第4章

国 家 公 務 員 の 年 金 払 い 退 職 給 付 の 創 設 について 検 討 を 進 めるものとする 平 成 19 年 法 案 をベースに 一 元 化 の 具 体 的 内 容 について 検 討 する 関 係 省 庁 間 で 調 整 の 上 平 成 24 年 通 常 国 会 への 法 案 提

スライド 1

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

個 人 所 得 課 税 ~ 住 宅 ローン 控 除 等 の 適 用 期 限 の 延 長 2 4. 既 存 住 宅 に 係 る 特 定 の 改 修 工 事 をした 場 合 の 所 得 税 額 の 特 別 控 除 居 住 年 省 エネ 改 修 工 事 控 除 限 度 額 バリアフリー 改 修 工 事 平

目 次 市 民 税 の 減 免 に つ い て 1 減 免 の 一 般 的 な 留 意 事 項 2 減 免 の 範 囲 お よ び 減 免 割 合 3 1 生 活 保 護 法 の 規 定 に よ る 保 護 を 受 け る 者 3 2 当 該 年 に お い て 所 得 が 皆 無 と な っ た

セルフメディケーション推進のための一般用医薬品等に関する所得控除制度の創設(個別要望事項:HP掲載用)

波佐見町の給与・定員管理等について

Microsoft Word

代 議 員 会 決 議 内 容 についてお 知 らせします さる3 月 4 日 当 基 金 の 代 議 員 会 を 開 催 し 次 の 議 案 が 審 議 され 可 決 承 認 されました 第 1 号 議 案 : 財 政 再 計 算 について ( 概 要 ) 確 定 給 付 企 業 年 金 法 第

スライド 1

(Microsoft Word - \220\305\220\247\211\374\220\263.doc)

退職手当とは

16 日本学生支援機構

資 格 給 付 関 係 ( 問 1) 外 国 人 Aさん(76 歳 )は 在 留 期 間 が3ヶ 月 であることから 長 寿 医 療 の 被 保 険 者 ではない が 在 留 資 格 の 変 更 又 は 在 留 期 間 の 伸 長 により 長 寿 医 療 の 適 用 対 象 となる 場 合 には 国

平成16年度

Taro-H26改正_溶け込み_中学授業

(6) 事 務 局 職 場 積 立 NISAの 運 営 に 係 る 以 下 の 事 務 等 を 担 当 する 事 業 主 等 の 組 織 ( 当 該 事 務 を 代 行 する 組 織 を 含 む )をいう イ 利 用 者 からの 諸 届 出 受 付 事 務 ロ 利 用 者 への 諸 連 絡 事 務

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36

就 学 前 教 育 保 育 の 実 施 状 況 ( 平 成 23 年 度 ) 3 歳 以 上 児 の 多 く(4 歳 以 上 児 はほとんど)が 保 育 所 又 は 幼 稚 園 に 入 所 3 歳 未 満 児 (0~2 歳 児 )で 保 育 所 に 入 所 している 割 合 は 約 2 割 就 学

った 場 合 など 監 事 の 任 務 懈 怠 の 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 減 算 する (8) 役 員 の 法 人 に 対 する 特 段 の 貢 献 が 認 められる 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 加 算 することができる

<4D F736F F D C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B A4F8D91906C8DDE8A A>

3 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 (23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与 月 額

目 次 1. 社 会 保 障 分 野 でできること 1 1 高 額 医 療 高 額 介 護 合 算 制 度 の 改 善 2 保 険 証 機 能 の 一 元 化 3 自 己 診 療 情 報 の 活 用 4 給 付 可 能 サービスの 行 政 側 からの 通 知 2. 年 金 分 野 でできること 5

<4D F736F F D2095BD90AC E D738FEE816A939A905C91E D862E646F63>

弁護士報酬規定(抜粋)

Microsoft PowerPoint - 【資料5】社会福祉施設職員等退職手当共済制度の見直し(案)について

川越市幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 185,8 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 41

(1) 率 等 一 覧 ( 平 成 26 年 度 ) 目 課 客 体 及 び 納 義 務 者 課 標 準 及 び 率 法 内 に 住 所 を 有 する ( 均 等 割 所 得 割 ) 内 に 事 務 所 事 業 所 又 は 家 屋 敷 を 有 する で 内 に 住 所 を 有 し ないもの( 均 等

共 通 認 識 1 官 民 較 差 調 整 後 は 退 職 給 付 全 体 でみて 民 間 企 業 の 事 業 主 負 担 と 均 衡 する 水 準 で あれば 最 終 的 な 税 負 担 は 変 わらず 公 務 員 を 優 遇 するものとはならないものであ ること 2 民 間 の 実 態 を 考

厚 生 年 金 は 退 職 後 の 所 得 保 障 を 行 う 制 度 であり 制 度 発 足 時 は 在 職 中 は 年 金 を 支 給 しないこととされていた しかしながら 高 齢 者 は 低 賃 金 の 場 合 が 多 いと いう 実 態 に 鑑 み 在 職 者 にも 支 給 される 特 別

1

財政再計算結果_色変更.indd

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

Microsoft PowerPoint a1.ppt

< CF6955C976C8EAE DE82C28E73816A2E786C73>

( 別 紙 ) 以 下 法 とあるのは 改 正 法 第 5 条 の 規 定 による 改 正 後 の 健 康 保 険 法 を 指 す ( 施 行 期 日 は 平 成 28 年 4 月 1 日 ) 1. 標 準 報 酬 月 額 の 等 級 区 分 の 追 加 について 問 1 法 改 正 により 追 加

3 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与 月 額

頸 がん 予 防 措 置 の 実 施 の 推 進 のために 講 ずる 具 体 的 な 施 策 等 について 定 めることにより 子 宮 頸 がんの 確 実 な 予 防 を 図 ることを 目 的 とする ( 定 義 ) 第 二 条 この 法 律 において 子 宮 頸 がん 予 防 措 置 とは 子 宮

●電力自由化推進法案

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾

18 国立高等専門学校機構

<4D F736F F D2095BD90AC E937890C590A789FC90B382CC8EE582C893E09765>

[2] 控 除 限 度 額 繰 越 欠 損 金 を 有 する 法 人 において 欠 損 金 発 生 事 業 年 度 の 翌 事 業 年 度 以 後 の 欠 損 金 の 繰 越 控 除 にあ たっては 平 成 27 年 度 税 制 改 正 により 次 ページ 以 降 で 解 説 する の 特 例 (


2 1.ヒアリング 対 象 (1) 対 象 範 囲 分 類 年 金 医 療 保 険 雇 用 保 険 税 備 考 厚 生 年 金 の 資 格 喪 失 国 民 年 金 の 加 入 老 齢 給 付 裁 定 請 求 など 健 康 保 険 の 資 格 喪 失 国 民 健 康 保 険 の 加 入 健 康 保 険

就 業 規 則 ( 福 利 厚 生 ) 第 章 福 利 厚 生 ( 死 亡 弔 慰 金 等 ) 第 条 法 人 が 群 馬 県 社 会 福 祉 協 議 会 民 間 社 会 福 祉 施 設 等 職 員 共 済 規 程 に 基 づき 群 馬 県 社 会 福 祉 協 議 会 との 間 において 締 結 す

小山市保育所整備計画

検 討 検 討 の 進 め 方 検 討 状 況 簡 易 収 支 の 世 帯 からサンプリング 世 帯 名 作 成 事 務 の 廃 止 4 5 必 要 な 世 帯 数 の 確 保 が 可 能 か 簡 易 収 支 を 実 施 している 民 間 事 業 者 との 連 絡 等 に 伴 う 事 務 の 複 雑

社会保険加入促進計画に盛込むべき内容

<4D F736F F D A6D92E894C5817A30318F5A91EE838D815B839392CA926D95B62E646F6378>

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 ( 各 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 例 ) ( 例 ) 15 (H2) (H2) (H24) (H24) (H25.4.1) (H25.4.1) (H24) (H24)

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 26 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 法 人 の 長 副 理 事 長 A 理 事 16,638 10,332 4,446 1,

Microsoft Word - 通達(参考).doc

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 135, , ,900 2

Microsoft Word - 19年度(行個)答申第94号.doc

法 人 等 に 対 する 課 税 際 課 税 原 則 の 帰 属 主 義 への 見 直 しのポイント 総 合 主 義 から 帰 属 主 義 への 移 行 法 人 及 び 非 居 住 者 ( 法 人 等 )に 対 する 課 税 原 則 について 従 来 のいわゆる 総 合 主 義 を 改 め OECD

(別紙3)保険会社向けの総合的な監督指針の一部を改正する(案)

<6E32355F8D918DDB8BA697CD8BE28D C8EAE312E786C73>

Microsoft Word - 目次.doc

住民税


(1)1オールゼロ 記 録 ケース 厚 生 年 金 期 間 A B 及 びCに 係 る 旧 厚 生 年 金 保 険 法 の 老 齢 年 金 ( 以 下 旧 厚 老 という )の 受 給 者 に 時 効 特 例 法 施 行 後 厚 生 年 金 期 間 Dが 判 明 した Bは 事 業 所 記 号 が

< E8BE08F6D2082C682B DD2E786C7378>

平成24年度税制改正要望 公募結果 153. 不動産取得税

< F2D C93FA967B91E5906B8DD082CC94ED8DD0>

< DB8CAF97BF97A6955C2E786C73>

税制面での支援

給 与 所 得 控 除 控 除 額 の 計 算 については 次 のとおりです 給 与 等 の 収 入 金 額 給 与 所 得 控 除 額 180 万 円 以 下 の 場 合 180 万 円 を 超 え 360 万 円 以 下 の 場 合 360 万 円 を 超 え 660 万 円 以 下 の 場 合

厚 生 年 金 基 金 制 度 の 概 要 公 的 年 金 たる 厚 生 年 金 の 一 部 を 国 に 代 わって 支 給 ( 代 行 給 付 )しており 当 該 支 給 を 行 うための 費 用 として 事 業 主 から 保 険 料 を 徴 収 している 加 えて 各 基 金 ごとに 上 乗 せ

39_1

(2) 保 育 料 等 減 免 措 置 に 関 する 調 書 (3) 地 方 税 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 226 号 ) 第 5 条 第 2 項 第 1 号 に 規 定 する 市 町 村 民 税 の 課 税 の 状 況 を 証 明 する 書 類 又 は 生 活 保 護 法 ( 昭 和

別紙3

d02 国際交流基金 様式1

原 則 として 事 業 主 は 従 業 員 から 扶 養 控 除 等 申 告 書 の 提 出 を 受 けた 後 に 給 与 の ( 事 業 主 )の 番 号 を 記 載 しなければならない ただし 事 業 主 が 人 の 場 合 には 人 番 号 は 一 般 に 公 表 されている 番 号 であるた

文化政策情報システムの運用等

●幼児教育振興法案

桜井市外国人高齢者及び外国人重度心身障害者特別給付金支給要綱

(2) 特 別 障 害 給 付 金 国 民 年 金 に 任 意 加 入 していなかったことにより 障 害 基 礎 年 金 等 を 受 給 していない 障 がい 者 の 方 に 対 し 福 祉 的 措 置 として 給 付 金 の 支 給 を 行 う 制 度 です 支 給 対 象 者 平 成 3 年 3

技 能 労 務 職 公 務 員 民 間 参 考 区 分 平 均 年 齢 職 員 数 平 均 給 与 月 額 平 均 給 与 月 額 平 均 給 料 月 額 (A) ( 国 ベース) 平 均 年 齢 平 均 給 与 月 額 対 応 する 民 間 の 類 似 職 種 東 庄 町 51.3 歳 18 77

5

Transcription:

らない 第 二 には アメリカで EITC の 不 正 (misconduct) 受 給 が 全 体 の 3 割 に 達 するという 報 告 があるように 52 申 告 納 税 制 度 の 下 では 詐 害 行 為 や 計 算 誤 り 等 による 還 付 が 発 生 する 恐 れがある 所 得 税 が 申 告 納 税 制 度 を 採 る 以 上 コンプライアンスの 問 題 はあらゆる 場 面 で 不 可 避 であるが 53 過 少 申 告 や 適 用 誤 り 等 に 起 因 する 不 公 平 が 非 納 税 者 に 拡 大 する 危 険 があ る 54 控 除 の 要 件 や 計 算 の 複 雑 さは 誤 りを 誘 発 するから 要 件 等 は 簡 素 なものが 望 ましいこ とはここでも 当 てはまる また 非 納 税 者 に 対 するエンフォースメントの 確 保 に 要 する 事 務 量 を 考 慮 する 必 要 がある これらの 課 題 は 税 制 が 非 納 税 者 への 給 付 を 行 うことが 控 除 の 持 つ 運 営 コストのメリッ トを 大 きく 損 なう 危 険 を 示 しており 還 付 可 能 な 税 額 控 除 の 採 用 のためには 非 納 税 者 へ 効 率 良 く 給 付 を 行 う 方 法 が 求 められる 例 えば (a) 多 くの 給 与 所 得 者 の 所 得 税 には 年 末 調 整 が 適 用 され (b) 給 付 制 度 として 児 童 手 当 の 制 度 が 存 在 するという 現 状 55 を 前 提 として 納 税 者 は 年 末 調 整 又 は 確 定 申 告 の 際 に 通 常 の 税 額 控 除 を 行 い 非 納 税 者 は 児 童 手 当 の 手 続 きにより 申 請 受 領 できることとする 方 法 も 考 えられる この 方 法 は 控 除 と 手 当 の 双 方 の 得 失 を 考 慮 した 上 で 納 税 者 と 非 納 税 者 という 区 分 で 役 割 を 分 担 しようとするものである また わが 国 で 低 所 得 者 向 けの 非 納 税 者 への 給 付 を 伴 う In-work credits が 所 得 税 に 導 入 された 場 合 に そこでの 給 付 と 併 せて 行 うことも 考 えられよう 4 諸 外 国 における 児 童 の 扶 養 の 取 扱 い 4.1 税 額 控 除 の 増 加 OECD 諸 国 では 所 得 税 の 児 童 に 係 る 扶 養 控 除 を 廃 止 し 児 童 手 当 に 一 本 化 する 傾 向 が 1970 52 General Accounting Office, FEDERAL TAXES Information on Payroll Taxes and Earned Income Tax Credit Noncompliance, March 2001, pp.10-11. 53 田 近 = 八 塩 前 掲 注 40 106 頁 は 給 与 所 得 者 は 年 末 調 整 を 利 用 することができるが 納 税 者 番 号 制 度 の 導 入 等 によ る 所 得 捕 捉 の 向 上 が 必 要 であるとする 54 アメリカの EITC CTC では 要 件 と 計 算 過 程 の 複 雑 さが 適 用 誤 り 適 用 漏 れの 一 因 と 考 えられる See, The President s Advisory Panel on Federal Tax Reform, Simple, Fair, and Pro-Growth: Proposals to Fix America s Tax System, November 2005, pp.68-69. 55 所 得 税 では 給 与 所 得 者 の 多 くは 確 定 申 告 を 要 せず 事 業 所 得 者 年 金 所 得 者 年 末 調 整 を 受 けない 給 与 所 得 者 等 は 申 告 義 務 のある 場 合 に 確 定 申 告 を 行 う そのため 税 務 署 の 直 接 把 握 する 納 税 者 数 は 限 られる 児 童 手 当 については 被 用 者 ( 公 務 員 を 除 く) 非 被 用 者 のいずれも 居 住 する 市 区 町 村 へ 認 定 請 求 書 や 現 況 届 を 提 出 して 給 付 を 受 ける ( 図 表 3) 図 表 3: 所 得 税 と 児 童 手 当 の 手 続 きの 流 れ 児 童 手 当 担 当 市 区 町 村 課 税 情 報 の 照 会 住 民 税 担 当 児 童 手 当 の 届 出 現 況 届 の 提 出 給 与 支 払 報 告 書 の 提 出 申 告 情 報 年 事 金 業 所 所 得 得 者 者 等 給 与 所 得 者 年 末 調 整 事 業 主 確 定 申 告 ( 申 告 義 務 ありの 場 合 ) 税 務 署 確 定 申 告 ( 申 告 義 務 ありの 場 合 ) 出 典 筆 者 作 成 12

年 代 を 中 心 に 北 欧 西 欧 諸 国 等 で 見 られたが 56 旧 西 ドイツで 1983 年 に 扶 養 控 除 ( 所 得 控 除 ) が 復 活 したほか イギリスやオランダが 2001 年 に 児 童 税 額 控 除 を 導 入 するなど 税 制 上 の 控 除 を 採 用 する 動 きもある OECD 加 盟 国 においては 2002 年 時 点 で 加 盟 30 カ 国 中 19 カ 国 で 子 の 扶 養 に 係 る 所 得 税 の 控 除 の 採 用 が 確 認 され 税 制 の 控 除 と 手 当 の 両 方 を 用 いる 国 も なお 多 い( 図 表 4) 図 表 4 OECD 諸 国 における 児 童 の 扶 養 の 税 制 上 の 取 扱 い(1974 年 2002 年 ) 国 名 1974 年 2002 年 手 当 ( 注 ) 備 考 オーストラリア 所 得 控 除 なし 手 当 (Family Tax Benefit)は 税 額 との 相 殺 可 能 ( 未 定 稿 ) オーストリア 税 額 控 除 なし 1978 年 以 降 控 除 なし 税 務 当 局 が 手 当 を 給 付 ベルギー 税 額 控 除 税 額 控 除 カナダ 所 得 控 除 なし 税 務 当 局 が 手 当 (Canadian Child Tax Benefit)を 給 付 デンマーク なし なし フィンランド なし なし フランス 家 族 除 数 家 族 除 数 ドイツ 所 得 控 除 所 得 控 除 手 当 (Kindergeld)は 税 額 控 除 として 控 除 可 能 ギリシャ 所 得 控 除 税 額 控 除 1984 年 税 額 控 除 へ 変 更 アイスランド ( 不 明 ) なし アイルランド 所 得 控 除 税 額 控 除 1999 年 税 額 控 除 へ 変 更 ( 免 税 点 方 式 ) イタリア 税 額 控 除 税 額 控 除 日 本 所 得 控 除 所 得 控 除 ルクセンブルグ ( 不 明 ) 税 額 控 除 1999 年 税 額 控 除 へ 変 更 オランダ 所 得 控 除 税 額 控 除 1978 年 所 得 控 除 を 廃 止 2001 年 税 額 控 除 を 導 入 ニュージーランド ( 不 明 ) 税 額 控 除 ノルウェー ( 不 明 ) なし 1977~2000 年 は 税 額 控 除 あり ポルトガル 所 得 控 除 税 額 控 除 スペイン 所 得 控 除 所 得 控 除 1979 年 税 額 控 除 へ 1999 年 所 得 控 除 へ 変 更 スウェーデン 所 得 控 除 なし 1985 年 以 降 控 除 なし スイス 所 得 控 除 所 得 控 除 トルコ ( 不 明 ) なし イギリス 所 得 控 除 税 額 控 除 1979 年 所 得 控 除 を 廃 止 2001 年 税 額 控 除 を 導 入 アメリカ 所 得 控 除 所 得 控 除 税 額 控 除 1997 年 税 額 控 除 を 導 入 メキシコ なし チェコ 所 得 控 除 ハンガリー 税 額 控 除 ( 不 明 ) ポーランド なし 韓 国 所 得 控 除 スロバキア 所 得 控 除 ( 注 ) 手 当 欄 は 名 称 にかかわらず 児 童 に 関 連 する 手 当 の 有 無 を 表 記 している 出 典 : 以 下 の 資 料 などを 元 に 筆 者 作 成 OECD, The Treatment of Family Units in OECD Member Countries under Tax and Transfer Systems, 1977 OECD, Personal Income Tax Systems under Changing Economic Conditions, 1986 OECD, Taxation in OECD Countries, 1993 OECD, Taxing Working Families: A Distributive Analysis, December 2005. 56 例 えば スウェーデン(1948 年 ) デンマーク(1960 年 ) ノルウェー(1960 年 ) 旧 西 ドイツ(1975 年 ) オーストラリ ア(1976 年 ) オランダ(1976 年 ) イギリス(1977 年 ) オーストリア(1978 年 ) カナダ(1993 年 ) 13

控 除 の 形 式 に 関 しては かつては 所 得 控 除 を 採 用 する 国 が 多 く 1974 年 時 点 では 加 盟 24 カ 国 中 少 なくとも 15 カ 国 が 所 得 控 除 を 3 カ 国 が 税 額 控 除 を 採 っていたことが 確 認 できる 近 年 では 税 額 控 除 を 採 用 する 国 が 増 加 する 傾 向 にあり 2002 年 時 点 で 上 記 19 カ 国 中 9 カ 国 に 上 る( 所 得 控 除 は 8 カ 国 両 方 を 採 用 する 米 国 を 含 む) この 税 額 控 除 化 の 傾 向 は 子 供 の 控 除 だけではなく 本 人 配 偶 者 などの 他 の 人 的 控 除 にも 見 られ 例 えばオランダやカナ ダが 基 礎 控 除 を 税 額 控 除 とした 例 がある 人 的 控 除 の 税 額 控 除 化 の 根 拠 は 各 国 の 経 済 社 会 状 況 や 歴 史 的 経 緯 などを 反 映 したものであり 多 様 であるが おおむね (a) 所 得 控 除 の 持 つ 逆 進 性 を 回 避 し 垂 直 的 公 平 性 を 確 保 することと(b) 児 童 の 扶 養 等 に 着 目 した 支 援 を 目 的 とすることに 集 約 できるものと 思 われる 4.2 税 務 当 局 を 通 じた 給 付 所 得 税 による 子 育 て 支 援 の 例 としては アメリカ オランダの 児 童 税 額 控 除 のように 所 得 税 の 控 除 として 計 算 されるもののほか 所 得 税 の 計 算 とは 独 立 した 給 付 制 度 であるが 税 務 当 局 が 完 全 にないし 部 分 的 に 支 給 に 関 与 するものがある 例 えば 税 制 として 行 われる 制 度 はイギリスとカナダに 税 額 との 相 殺 に 限 って 税 制 と 関 わる 給 付 とする 制 度 はオース トラリアとドイツに 認 められる ( 図 表 5 6 カ 国 の 制 度 の 概 要 等 は 別 紙 を 参 照 ) 国 名 名 称 内 容 所 管 官 庁 アメリカ オランダ イギリス カナダ Child Tax Credit Child Tax Credit Child Tax Credit Child Tax Benefit 所 得 税 からの 税 額 控 除 引 き 切 れない 場 合 は 一 部 還 付 可 能 所 得 税 及 び 社 会 保 険 料 ( 同 時 に 課 される)からの 税 額 控 除 通 常 の 所 得 税 の 計 算 とは 分 離 した 税 務 当 局 からの 給 付 通 常 の 所 得 税 の 計 算 とは 分 離 した 税 務 当 局 からの 給 付 申 告 時 に 申 請 する オーストラリア Family Tax Benefit 選 択 により 所 得 税 額 との 相 殺 が 可 能 な 給 付 ドイツ Kindergeld (child benefit) 図 表 5 税 制 を 通 じた 児 童 関 連 給 付 の 例 所 得 税 額 との 相 殺 が 可 能 な 給 付 税 務 当 局 所 得 税 との 相 殺 に 限 り 税 務 当 局 出 典 筆 者 作 成 給 付 事 務 を 税 務 当 局 が 取 り 扱 う 利 点 は 税 務 当 局 が 課 税 の 目 的 で 納 税 者 の 存 在 と 所 得 を 把 握 していること 納 税 者 ( 受 給 者 )から 見 れば 手 続 きを 同 じ 機 関 で 行 うことができ 納 税 と 受 給 という 二 度 手 間 を 避 けることができることである オーストラリアとドイツの 手 当 について 税 額 との 相 殺 に 限 って 税 務 当 局 が 関 与 するのは このメリットを 認 識 し 納 税 者 と 行 政 の 事 務 負 担 を 抑 えようとするものと 評 価 できる また カナダのように 申 告 を 受 給 の 要 件 とすることは 受 給 率 の 上 昇 に 繋 がる 効 果 が 期 待 される さらに イギリスでは Child Tax Credit のほか Child Benefit の 給 付 事 務 についても 税 務 当 局 が 執 行 するもの とされたが これは 両 者 で 非 納 税 者 を 中 心 に 受 給 者 が 重 複 することを 踏 まえ 納 税 者 の 便 宜 と 行 政 の 効 率 化 を 図 ったものと 言 えよう 税 制 の 控 除 のうち とりわけ 税 額 控 除 のメリットを 積 極 的 に 評 価 したものとしては 勤 労 奨 励 策 である Working Tax Credit(WTC)と 子 を 持 つ 世 帯 への 財 政 的 支 援 である CTC の 2 つ 14

の 控 除 を 2003 年 に 導 入 したイギリスの 例 がある 57 そこでは 税 制 と 社 会 保 障 制 度 が 別 々 の 制 度 として 運 営 され 納 税 者 と 受 給 者 という 異 なるラベリングをするように 完 全 に 分 離 しているという 認 識 から 両 者 を 一 体 的 な 制 度 とすることが 企 図 された そこでは 税 額 控 除 を(a) 同 額 の 支 援 を 与 え 還 付 可 能 とすることで 非 納 税 者 への 給 付 が 可 能 であり (b) 現 金 等 価 であるため 政 府 との 財 制 的 関 係 を 明 確 にすることから 税 と 社 会 保 障 給 付 を 統 合 する 手 段 として 有 効 であると 評 価 したという その 際 所 得 税 制 を 活 用 するメリット- スティグマや 申 請 の 手 間 の 除 去 など-をできるだけ 活 用 しつつ そのデメリット- 例 えば 個 人 単 位 の 査 定 による 世 帯 間 の 不 公 平 -を 最 小 化 する 制 度 としたという なお これらの 国 々では 控 除 給 付 額 が 所 得 の 増 加 に 従 い 消 失 するものが 多 い 低 所 得 者 の 控 除 給 付 額 を 手 厚 くすることは 支 援 の 必 要 の 最 も 高 い 世 帯 に 集 中 する 役 割 を 果 たすが この 場 合 世 帯 間 ( 特 に 片 稼 ぎと 共 稼 ぎとの 間 )の 公 平 の 観 点 からは 個 人 ではな く 夫 婦 ないし 世 帯 の 所 得 により 控 除 給 付 額 を 求 めることになる 5 総 括 最 後 に 4までにおけるサーベイを 踏 まえ 子 育 てを 支 援 する 方 法 としての 児 童 税 額 控 除 の 採 否 の 判 断 に 際 しての 課 題 を 総 括 する (1) 現 行 の 扶 養 控 除 は 税 負 担 能 力 の 観 点 から 家 族 構 成 を 反 映 するものとして 位 置 付 けられ 児 童 の 扶 養 も 担 税 力 の 減 殺 として 認 識 してきたが これに 対 して 児 童 の 扶 養 を 財 政 的 支 援 の 対 象 と 捉 える 考 え 方 が 現 われてきた 扶 養 を 担 税 力 の 観 点 から 認 識 すべきかという 問 題 と 財 政 的 支 援 の 必 要 性 は 本 来 別 次 元 の 議 論 であり 現 行 の 扶 養 控 除 に 加 えて 児 童 税 額 控 除 を 設 けるのが 論 理 的 であるという 指 摘 がある 一 方 で 58 あるべき 税 制 の 構 築 に 向 けた 基 本 方 針 が 示 した 案 のように 個 人 単 位 を 徹 底 して 扶 養 控 除 等 を 廃 し 子 育 てに 対 する 財 政 的 支 援 として 別 途 税 額 控 除 を 設 けるという 整 理 も 可 能 であろう(あるいは 簡 素 の 見 地 か ら 二 本 立 てとしないものとも 捉 えられるかもしれない) いずれにしても 児 童 税 額 控 除 の 検 討 に 当 たっては 児 童 を 含 む 家 族 の 所 得 税 における 取 扱 いという 見 地 から 従 来 担 税 力 の 観 点 で 捉 えられた 従 来 の 基 礎 的 人 的 控 除 のあり 方 についても 税 制 改 正 のパッケージとし て 併 せて 整 理 されることが 望 ましい (2) 児 童 税 額 控 除 の 導 入 に 関 しては 対 象 となる 世 帯 控 除 給 付 の 水 準 等 を 考 慮 した 上 で それが 必 要 なベネフィットを 提 供 する 方 法 として 効 率 的 なものであるかを 精 査 する 必 要 があろう 59 機 能 の 類 似 した 直 接 給 付 である 児 童 手 当 との 比 較 では 非 納 税 者 に 対 する 影 響 財 源 構 成 及 び 執 行 コストの 相 違 が 強 調 される 税 制 上 の 控 除 の 長 所 は 税 務 手 続 きと 併 せて 行 うため 執 行 コストが 小 さく 適 用 漏 れが 少 なくなるという 利 点 がある 一 方 で 非 納 57 HM Treasury, Tax Credits: reforming financial support for families, The Modernisation of Britain s Tax and Benefit System Number Eleven, March 2005. 58 田 中 康 男 所 得 控 除 の 今 日 的 意 義 - 人 的 控 除 のあり 方 を 中 心 として- 税 大 論 叢 第 48 号 (2005 年 6 月 )95-96 頁 59 子 育 てに 対 する 財 政 的 支 援 を 行 うに 当 たっては 子 を 持 つことによる 家 計 の 経 済 的 負 担 の 程 度 が 考 慮 される 一 方 財 政 状 況 や 財 源 の 確 保 の 目 処 等 の 制 約 を 受 ける 本 稿 は 財 政 的 支 援 の 手 段 の 検 討 に 留 まるが 支 援 の 対 象 や 規 模 によ り 選 択 される 方 法 が 異 なることがあり 得 る 15

税 者 に 支 援 が 及 ばないこと 明 確 かつ 画 一 的 な 基 準 が 求 められることなどのデメリットが ある わが 国 においては 所 得 税 の 確 定 申 告 が 一 般 化 していない 現 状 を 踏 まえると 税 務 手 続 きと 併 せて 適 用 できるという 控 除 の 利 点 は 年 末 調 整 の 制 度 に 乗 せたものとしなければ 活 かされないだろう また 税 制 の 控 除 と 児 童 手 当 の 財 源 の 相 違 にも 留 意 する 必 要 がある 現 行 の 扶 養 控 除 と 児 童 手 当 の 関 係 については 前 者 が 税 負 担 能 力 の 観 点 から 設 けられた という 整 理 からは 後 者 の 持 つ 所 得 保 障 等 の 趣 旨 とは 異 なるものと 整 理 される しかし いずれの 制 度 も 他 方 の 存 在 を 考 慮 して 設 計 されていない 最 近 では 負 担 の 公 平 を 重 視 する 税 制 単 独 の 問 題 設 定 だけでなく 分 配 の 公 平 を 重 視 して 政 府 の 他 の 活 動 や 市 場 取 引 との 相 互 作 用 の 検 討 の 必 要 性 も 指 摘 されており 60 家 族 関 連 の 分 野 においてもこのような 視 点 は 重 要 である (3) 還 付 可 能 な 児 童 税 額 控 除 は 非 納 税 者 に 対 する 効 果 がないという 所 得 税 の 控 除 の 欠 点 を 克 服 することができ 税 制 による 支 援 をより 広 範 に 行 う 手 段 として 期 待 される しかし 税 務 当 局 が 非 納 税 者 への 適 正 な 給 付 を 行 うための 追 加 的 な 執 行 コストが 増 加 し 所 得 税 の 控 除 のメリットを 減 殺 する 危 険 がある したがって 給 付 に 伴 う 執 行 コストを 抑 える 仕 組 みが 構 築 できるかがポイントとなる わが 国 では 非 納 税 者 に 申 告 義 務 が 無 く また 給 与 所 得 者 の 多 くに 年 末 調 整 が 適 用 される 現 状 では 非 納 税 者 への 給 付 に 税 務 当 局 を 関 与 さ せることは 現 行 の 執 行 体 制 の 大 きな 変 更 を 伴 うものとなる 可 能 性 が 高 い さらに 申 告 納 税 制 度 の 下 で 不 適 切 な 給 付 を 防 止 する 体 制 を 取 ることができるかも 課 題 でなる (4) OECD 諸 国 においては かつては 児 童 の 扶 養 控 除 を 廃 止 し 手 当 に 一 本 化 する 傾 向 があっ たが 近 年 では 税 制 の 控 除 が 持 つメリットを 見 出 して 税 制 が 税 務 当 局 に 給 付 に 関 与 させる 例 が 見 られる それらは 大 別 すると 非 納 税 者 への 給 付 を 含 めて 税 務 当 局 に 執 行 させるも の(これは 還 付 可 能 な 税 額 控 除 となる)と 納 税 者 に 税 額 控 除 を 認 めることに 限 って 税 務 当 局 が 部 分 的 に 関 与 するものがある これら 諸 外 国 の 経 験 は 児 童 の 扶 養 に 対 する 適 切 な 財 政 的 支 援 を 効 率 的 に 行 うために 税 制 を 活 用 しうる 可 能 性 を 示 唆 するとともに 所 得 税 制 あ... るいは 税 務 当 局 がどこまでのことが 可 能 であるかの 認 識 が 必 要 であることを 示 していると 思 われる 租 税 支 出 には 公 平 性 の 観 点 などから 根 強 い 批 判 があり それが 税 法 を 含 む 法 令 の 他 の 規 定 や 執 行 体 制 を 錯 乱 する 危 険 も 大 きいが 直 接 給 付 より 有 効 な 補 助 の 方 法 となる ケースも 場 合 によってはあるのかもしれない (5) 法 的 観 点 では わが 国 所 得 税 が 扶 養 の 事 実 を 所 得 控 除 として 認 識 することは 憲 法 ( 特 に 25 条 )の 趣 旨 を 反 映 したものと 解 されているが 判 例 が 租 税 法 や 社 会 保 障 法 の 措 定 につき 広 範 な 立 法 裁 量 を 認 めており 61 税 額 控 除 の 方 式 のみならず 所 得 税 の 控 除 を 廃 し 直 接 給 付 へ 一 本 化 することや 両 者 の 併 用 などによることも 憲 法 上 の 問 題 を 直 ちに 生 じさせるもので 60 増 井 良 啓 税 制 の 公 平 から 分 配 の 公 平 へ 江 頭 憲 治 郎 碓 井 光 明 編 法 の 再 構 築 [I] 国 家 と 社 会 ( 東 京 大 学 出 版 会 2007 年 3 月 )78 頁 61 前 掲 注 45( 大 嶋 訴 訟 )は 租 税 法 の 定 立 については 国 家 財 政 社 会 経 済 国 民 所 得 国 民 生 活 等 の 実 態 についての 正 確 な 資 料 を 基 礎 とする 立 法 府 の 政 策 的 技 術 的 な 判 断 にゆだねるほかなく 裁 判 所 は 基 本 的 にはその 裁 量 的 判 断 を 尊 重 せざるを 得 ない とする また 生 活 保 護 法 における 保 護 基 準 については 最 判 昭 和 42 年 5 月 24 日 民 集 21-5-1043( 朝 日 訴 訟 )を 参 照 16

はないと 考 えられる そのことを 前 提 として 人 的 控 除 と 児 童 手 当 の 制 度 及 び 執 行 のあり 方 は 両 者 がともに 家 族 を 認 識 することを 求 められている 限 り 分 配 の 公 平 と 効 率 的 な 支 援 を 実 現 するために 一 体 として 議 論 することが 必 要 であろう そして これらを 検 討 する 過 程 で 子 育 て 支 援 というわが 国 の 重 要 な 政 策 課 題 において 所 得 税 制 及 びそれを 執 行 する 税 務 当 局 が 何 らかの 役 割 を 本 当 に 果 たしうるのか 併 せて 所 得 税 にとって 重 要 な 要 素 と 考 えられた 家 族 配 慮 の 在 り 方 はどうあるべきかが 明 らかにな ることが 望 まれる 参 考 文 献 資 料 泉 美 之 松 税 についての 基 礎 知 識 五 訂 版 ( 税 務 経 理 協 会 1976 年 7 月 ) 伊 藤 嘉 規 社 会 扶 助 と 税 の 一 致 富 山 経 済 論 集 49-1(2003 年 7 月 ) 岩 崎 政 明 ハイポセティカル スタディ 租 税 法 ( 弘 文 堂 2004 年 8 月 ) 岡 村 忠 生 所 得 税 改 革 と 課 税 最 低 限 税 経 通 信 1999 年 9 月 号 尾 澤 恵 家 族 形 態 の 変 容 と 子 どもを 持 つ 家 族 への 所 得 保 障 季 刊 社 会 保 障 研 究 Vol.41 No.2(2005 年 9 月 ) 金 子 宏 所 得 税 における 課 税 単 位 の 研 究 ボーリス ビトカーの 課 税 単 位 論 課 税 単 位 及 び 譲 渡 所 得 の 研 究 ( 有 斐 閣 1996 年 3 月 ) 金 子 宏 所 得 税 制 の 構 造 改 革 - 少 子 高 齢 化 社 会 と 各 種 控 除 の 見 直 し ジュリスト No.1260(2004 年 1 月 ) 金 子 宏 租 税 法 第 11 版 ( 弘 文 堂 2006 年 4 月 ) 厚 生 労 働 省 2003~2004 年 海 外 情 勢 報 告 (2004 年 9 月 ) 佐 々 木 潤 子 所 得 税 法 における 課 税 最 低 限 と 最 低 生 活 費 -アメリカ 個 人 所 得 税 における 展 開 -( 一 ) ( 二 完 ) 民 商 法 雑 誌 117 巻 1 号 2 号 (1997 年 10 月 11 月 ) 佐 藤 英 明 基 礎 的 人 的 控 除 の 簡 素 化 税 研 16 巻 3 号 (2000 年 11 月 ) 佐 藤 英 明 アメリカ 連 邦 所 得 税 における 稼 得 所 得 税 額 控 除 (EITC)について- 研 究 ノートか ら 総 合 税 制 研 究 No.11(2003 年 11 月 ) 児 童 手 当 制 度 研 究 会 監 修 改 訂 児 童 手 当 法 の 解 説 ( 中 央 法 規 出 版 2000 年 10 月 ) 児 童 手 当 懇 談 会 児 童 手 当 制 度 に 関 する 報 告 (1968 年 12 月 ) 篠 原 正 博 資 本 所 得 と 資 産 保 有 課 税 - 租 税 思 想 史 からのアプローチ 証 券 税 制 研 究 会 編 二 元 的 所 得 税 の 論 点 と 課 題 ( 日 本 証 券 経 済 研 究 所 2004 年 6 月 ) 島 崎 譲 治 児 童 手 当 および 児 童 扶 養 手 当 の 理 念 沿 革 課 題 国 立 社 会 保 障 人 口 問 題 研 究 所 編 子 育 て 世 帯 の 社 会 保 障 (2005 年 3 月 ) 第 3 章 少 子 化 社 会 対 策 推 進 委 員 会 これからの 少 子 化 対 策 について (2006 年 5 月 ) 税 制 調 査 会 今 後 におけるわが 国 の 社 会 経 済 の 進 展 に 即 応 する 基 本 的 な 租 税 制 度 のあり 方 についての 答 申 及 びその 審 議 の 内 容 と 経 過 の 説 明 (1964 年 12 月 ) 17

税 制 調 査 会 財 政 体 質 を 改 善 するために 税 制 上 取 るべき 方 策 についての 答 申 (1980 年 11 月 ) 税 制 調 査 会 わが 国 税 制 の 現 状 と 課 題 -21 世 紀 に 向 けた 国 民 の 参 加 と 選 択 (2000 年 7 月 ) 税 制 調 査 会 あるべき 税 制 の 構 築 に 向 けた 基 本 方 針 (2002 年 6 月 ) 税 制 調 査 会 少 子 高 齢 社 会 における 税 制 のあり 方 (2003 年 6 月 ) 税 制 調 査 会 基 礎 問 題 小 委 員 会 個 人 所 得 課 税 に 関 する 論 点 整 理 (2005 年 6 月 ) 田 近 栄 治 = 八 塩 裕 之 税 制 を 通 じた 所 得 再 分 配 小 塩 隆 士 = 田 近 栄 治 = 府 川 哲 夫 編 日 本 の 所 得 分 配 ( 東 京 大 学 出 版 会 2006 年 11 月 )( 第 4 章 ) 田 近 栄 治 = 八 塩 裕 之 日 本 の 所 得 税 住 民 税 負 担 の 実 態 とその 改 革 について 貝 塚 啓 明 = 財 務 省 財 務 総 合 政 策 研 究 所 編 著 経 済 格 差 の 研 究 - 日 本 の 分 配 構 造 を 読 み 解 く ( 中 央 経 済 社 2006 年 12 月 )( 第 7 章 ) 田 中 治 個 人 所 得 課 税 改 革 のあり 方 税 経 通 信 2002 年 9 月 号 田 中 康 男 所 得 控 除 の 今 日 的 意 義 - 人 的 控 除 のあり 方 を 中 心 として 税 大 論 叢 48 号 (2005 年 6 月 ) 中 央 児 童 福 祉 審 議 会 児 童 手 当 部 会 児 童 手 当 制 度 について (1964 年 10 月 ) 中 央 児 童 福 祉 審 議 会 児 童 手 当 制 度 の 基 本 的 あり 方 について (1980 年 9 月 ) 都 村 敦 子 福 祉 政 策 の Harmonization 問 題 について- 児 童 扶 養 控 除 制 度 と 児 童 手 当 制 度 の 一 元 化 季 刊 社 会 保 障 研 究 Vol.13 No.1(1976 年 6 月 ) 都 村 敦 子 家 族 政 策 の 国 際 比 較 国 立 社 会 保 障 人 口 問 題 研 究 所 編 少 子 社 会 の 子 育 て 支 援 (2002 年 2 月 )19-46 頁 内 閣 府 海 外 諸 国 における 経 済 活 性 化 税 制 の 事 例 について 政 策 効 果 分 析 レポート No.12(2002 年 8 月 ) 内 閣 府 国 民 生 活 白 書 ( 平 成 17 年 版 ) 内 閣 府 少 子 化 社 会 白 書 ( 平 成 18 年 版 ) 内 閣 府 経 済 社 会 総 合 研 究 所 フランスとドイツの 家 庭 生 活 調 査 (2006 年 4 月 ) 藤 田 晴 所 得 税 の 基 礎 理 論 ( 中 央 経 済 社 1992 年 11 月 ) 堀 勝 洋 社 会 保 障 法 総 論 第 2 版 ( 東 京 大 学 出 版 会 2004 年 5 月 ) 増 井 良 啓 税 制 の 公 平 から 分 配 の 公 平 へ 江 頭 憲 治 郎 碓 井 光 明 編 法 の 再 構 築 [I] 国 家 と 社 会 ( 東 京 大 学 出 版 会 2007 年 3 月 )( 第 3 章 ) 水 野 忠 恒 租 税 法 第 3 版 ( 有 斐 閣 2007 年 4 月 ) 森 信 茂 樹 税 と 社 会 保 障 - 税 額 控 除 制 度 の 活 用 について 租 税 研 究 2002.6 森 信 茂 樹 格 差 問 題 と 税 制 貝 塚 他 編 著 経 済 格 差 の 研 究 - 日 本 の 分 配 構 造 を 読 み 解 く ( 第 10 章 ) 山 重 慎 二 税 制 と 社 会 保 障 制 度 の 一 体 改 革 による 格 差 問 題 への 対 応 貝 塚 他 編 著 経 済 格 差 の 研 究 - 日 本 の 分 配 構 造 を 読 み 解 く ( 第 9 章 ) 吉 村 典 久 所 得 控 除 と 応 能 負 担 原 則 金 子 宏 編 所 得 課 税 の 研 究 ( 有 斐 閣 1991 年 6 月 ) 18

Carasso, Adam and C. Eugene Steuerle, Personal Exemption Not What It Used to Be, TAX NOTES, April 28, 2003 Freiler, Christa, Felicite Stairs and Brigitte Kitchen with Judy Cerny, Mothers as Earners, Mothers as Carers: Responsibility for Children, Social Policy and the Tax System, Status of Women Canada, March 2001 General Accounting Office, FEDERAL TAXES Information on Payroll Taxes and Earned Income Tax Credit Noncompliance, March 2001 HM Treasury, The Child and Working Tax Credits, The Modernisation of Britain s Tax and Benefit System Number Ten, April 2002 HM Treasury, Tax Credits: reforming financial support for families, The Modernisation of Britain s Tax and Benefit System Number Eleven, March 2005 OECD, The Treatment of Family Units in OECD Member Countries under Tax and Transfer Systems, 1977 OECD, Personal Income Tax Systems under Changing Economic Conditions, 1986 OECD, Taxation in OECD Countries, 1993 OECD, Recent Tax Policy Trends and Reforms in OECD Countries, 2004 OECD, Taxing Working Families: A Distributive Analysis, December 2005. The President s Advisory Panel on Federal Tax Reform, Simple, Fair, and Pro-Growth: Proposals to Fix America s Tax System, November 2005. Report of the Committee on Ways and Means, House of Representatives, U.S. Congress, March 21st, 1995 19

別 紙 諸 外 国 の 所 得 税 制 における 児 童 税 額 控 除 等 の 事 例 1 アメリカ 従 来 から 所 得 控 除 である 人 的 控 除 (personal exemption)が 納 税 者 及 びその 扶 養 親 族 に 認 められているが 個 人 所 得 税 の 構 造 が 家 族 規 模 の 増 大 による 家 族 の 担 税 力 の 減 少 を 適 切 に 反 映 するのに 十 分 なほど 税 負 担 を 減 少 させていない 扶 養 子 女 を 持 つ 家 族 への 税 額 控 除 は 扶 養 子 女 を 養 育 する 財 政 的 責 任 をより 認 識 し 家 族 の 価 値 を 高 める 62 という 趣 旨 で 1997 年 に 児 童 税 額 控 除 (Child Tax Credit)が 導 入 された 児 童 税 額 控 除 は 17 歳 未 満 の 児 童 を 対 象 として 児 童 1 人 当 たり 1,000 ドルが 控 除 される 人 的 控 除 と 同 時 に 適 用 可 能 であるが 所 得 が 一 定 額 を 超 えると 控 除 額 が 消 失 する 控 除 とさ れる(この 所 得 は 夫 婦 の 場 合 は 合 算 所 得 であり 夫 婦 個 別 申 告 では 控 除 の 適 用 を 認 められな い) また EITC と 同 様 に 一 定 額 以 上 の 勤 労 所 得 を 得 ていることを 控 除 の 要 件 としている 児 童 税 額 控 除 は 本 来 税 額 を 超 える 還 付 は 認 められないのであるが (a) 勤 労 所 得 を 年 間 一 定 額 以 上 有 する 場 合 63 と(b) 適 格 な 児 童 を3 人 以 上 扶 養 する 場 合 には 税 額 を 超 える 還 付 が 認 められることがあり(この 部 分 を Additional Child Tax Credit という) 通 常 の 所 得 税 の 還 付 と 同 様 の 方 法 で 内 国 歳 入 庁 (Internal Revenue Service)から 支 払 われる なお アメリカには 児 童 手 当 に 相 当 する 制 度 は 存 在 しない 参 考 2005 年 11 月 に 公 表 された 税 制 改 革 に 関 する 大 統 領 諮 問 委 員 会 報 告 書 では 税 制 簡 素 化 案 と 成 長 投 資 案 の 2 種 類 の 税 制 改 革 案 が 勧 告 された 個 人 所 得 税 に 関 しては いずれの 案 においても 人 的 控 除 (personal exemption) 概 算 控 除 (standard deduction) 児 童 税 額 控 除 (child tax credit) 勤 労 所 得 税 額 控 除 (earned income tax credit) 等 の 家 族 に 関 連 する 諸 控 除 を 家 族 控 除 (Family Credit) 及 び 勤 労 控 除 (Work Credit) の2つの 税 額 控 除 に 統 合 図 表 6 諮 問 委 員 会 報 告 書 の 統 合 案 家 族 関 連 の 税 制 上 の 措 置 Standard Deduntion( 概 算 控 除 ) Personal Exemption( 人 的 控 除 ) Head of Household Filing Status and Tax Bracket ( 独 身 世 帯 主 申 告 ステータス 及 び 税 率 表 ) Child Tax Credit( 児 童 税 額 控 除 ) Family Credit ( 家 族 控 除 ) するという 内 容 が 盛 り 込 まれている( 図 表 6) 64 65 提 案 された 家 族 控 除 は 定 額 の 税 額 控 除 ( 基 礎 部 分 3,300 ドル( 夫 婦 の 場 合 ) 子 供 1 人 当 たり 1,500 ドル 加 算 他 の 扶 養 者 1 人 当 た 勤 労 関 連 の 税 制 上 の 措 置 EITC( 勤 労 所 得 税 額 控 除 ) Refundable Child Tax Credit ( 還 付 可 能 な 児 童 税 額 控 除 ) Work Credit ( 勤 労 控 除 ) 出 典 諮 問 委 員 会 報 告 書 を 元 に 筆 者 作 成 62 Report of the Committee on Ways and Means, House of Representatives, U.S. Congress, March 21st, 1995. 63 導 入 当 初 は 子 女 が 3 人 以 上 の 場 合 のみ 還 付 可 能 であったが The Economic Growth and Tax Relief Reconciliation Act of 2001 により 子 女 が 2 人 以 下 の 場 合 にも 一 部 還 付 可 能 となった 64 The President s Advisory Panel on Federal Tax Reform, Simple, Fair, and Pro-Growth: Proposals to Fix America s Tax System, November 2005, pp.63-67. 65 現 行 の 児 童 税 額 控 除 は 勤 労 所 得 による 逓 増 部 分 があることから EITC と 同 様 の In-work benefits としての 要 素 が ある 20

り 500 ドル 加 算 )とされ 税 額 を 超 えた 還 付 はないとされる 66 報 告 書 の 問 題 意 識 は 家 族 に 関 連 する 所 得 税 の 控 除 などの 規 定 が 多 岐 に 亘 る(EITC も 子 どもの 数 によ り 控 除 額 が 異 なる)のみならず 適 格 な 子 供 の 定 義 や 適 用 要 件 計 算 方 法 が 区 々となっており 複 雑 である それにより 適 用 誤 り 計 算 誤 謬 が 誘 発 される 危 険 があり その 結 果 として 所 得 税 の 公 平 と 簡 素 が 損 なわ れる というものである これは 報 告 書 全 体 を 貫 徹 する 税 制 の 簡 素 化 の 方 向 性 - 複 雑 な 税 法 規 定 は 不 公 平 感 の 原 因 となるほか 租 税 回 避 の 機 会 を 作 り 出 す 原 因 となるため-に 沿 っている 現 在 所 得 控 除 であ る 人 的 控 除 67 や 概 算 控 除 も 含 めて 税 額 控 除 へ 統 合 するという 本 報 告 書 の 内 容 は 注 目 すべきものであるが 法 制 化 の 可 能 性 は 現 時 点 では 具 体 化 されておらず 不 透 明 な 情 勢 である なお 報 告 書 においては 家 族 控 除 は 現 行 制 度 と 同 様 に 低 所 得 者 から 所 得 税 負 担 を 免 除 する 68 も のであるとして 人 的 控 除 が 持 つ 基 本 的 な 役 割 が 維 持 されることを 明 確 にしている 2 オランダ 児 童 の 扶 養 に 対 する 所 得 控 除 が 1978 年 以 降 廃 止 されていた( 別 途 児 童 手 当 あり)が 2001 年 に 所 得 税 が 二 元 的 所 得 税 に 類 似 した Box system を 導 入 した 際 に 基 礎 控 除 勤 労 控 除 等 を 所 得 控 除 から 税 額 控 除 へ 変 更 し 児 童 税 額 控 除 老 年 者 税 額 控 除 等 を 導 入 した 人 的 控 除 を 税 額 控 除 とする 意 義 は 課 税 ベースの 拡 大 と 税 率 のフラット 化 により 生 ずる 垂 直 的 不 公 平 の 緩 和 であったとされる 69 児 童 税 額 控 除 は 18 歳 未 満 の 児 童 を 対 象 とし その 金 額 (2004 年 度 )は 基 本 部 分 が 110 ユー ロであり 夫 婦 の 所 得 59,612 ユーロ 以 下 の 場 合 にのみ 適 用 可 能 である さらに 夫 婦 の 所 得 が 28,097 ユーロ 以 下 である 場 合 には 547 ユーロの 追 加 控 除 が 認 められる 70 各 種 の 税 額 控 除 は Box1 所 得 ( 勤 労 所 得 等 ) Box2 所 得 ( 大 口 株 主 の 配 当 所 得 ) Box3 所 得 ( 貯 蓄 投 資 所 得 (みなし 収 益 ))にそれぞれ 異 なる 税 率 (Box1 所 得 は 累 進 税 率 他 は 単 一 税 率 ) を 適 用 して 求 めた 税 額 の 合 計 額 から 控 除 され Box1 所 得 に 対 して 所 得 税 と 併 せて 課 される 社 会 保 険 料 からも 控 除 される( 所 得 税 社 会 保 険 料 の 合 計 額 が 限 度 となる) このほか 直 接 給 付 として 児 童 手 当 の 制 度 があり 子 供 を 持 つ 世 帯 に 対 して 支 給 される 3 イギリス 1979 年 に 所 得 税 の 扶 養 控 除 ( 所 得 控 除 )が 廃 止 され 児 童 手 当 (Child Benefit)に 統 合 されて いたが 2001 年 に( 旧 ) 児 童 税 額 控 除 (Children s Tax Credit)を 導 入 した 旧 CTC は 税 額 を 超 える 還 付 のない 税 額 控 除 であったが 2003 年 に 現 行 の 児 童 税 額 控 除 (Child Tax Credit) 66 現 行 の EITC 及 び CTC は 一 定 の 勤 労 所 得 の 稼 得 を 要 件 として 税 額 を 超 えた 部 分 の 一 部 の 還 付 を 認 め 勤 労 インセンティ ブを 与 える 仕 組 みであるが この 機 能 は 勤 労 控 除 に 集 約 するという 67 Adam Carasso and C. Eugene Steuerle, Personal Exemption Not What It Used to Be, TAX NOTES, April 28, 2003 は personal exemption の 所 得 に 対 する 割 合 の 低 下 や 後 発 である EITC 及 び CTC の 方 が 子 を 持 つ 家 族 にとって 相 対 的 に 価 値 が 高 くなったことから personal exemption の 相 対 的 重 要 性 が 低 下 した とする 68 The President s Advisory Panel, supra note 64, p.66. 69 篠 原 正 博 資 本 所 得 と 資 産 保 有 課 税 - 租 税 思 想 史 からのアプローチ 証 券 税 制 研 究 会 編 二 元 的 所 得 税 の 論 点 と 課 題 ( 日 本 証 券 経 済 研 究 所 2004 年 6 月 )97 頁 70 夫 婦 の 所 得 が 28,097~29,807 ユーロの 場 合 には 363 ユーロの 追 加 の 控 除 が 認 められる 21

に 改 組 され 還 付 可 能 な 税 額 控 除 とされた 71 Child Tax Credit は 親 であることに 伴 う 責 任 を 認 識 し 子 女 を 扶 養 する 家 族 をサポートすること 低 所 得 世 帯 など 最 困 窮 者 へ 最 大 の 援 助 の 提 供 により 子 供 の 貧 困 に 対 処 すること 72 等 を 目 的 とし 原 則 として 16 歳 未 満 の 子 女 等 を 扶 養 する 納 税 者 に 適 用 される 児 童 税 額 控 除 の 金 額 (2005-06 年 度 )は 原 則 として 基 本 となる family element 545 ポ ンド(1 歳 以 下 の 児 童 がいる 場 合 には 545 ポンドを 追 加 )と 子 供 1 人 当 たり 1,690 ポンド... の child element の 合 計 額 となる 両 親 の所 得 が 一 定 額 以 上 の 場 合 に 控 除 額 が 消 失 する 低 所 得 者 向 けのプログラムである( 児 童 手 当 は 所 得 にかかわらず 定 額 の 給 付 である) 児 童 税 額 控 除 は 通 常 の 所 得 税 とは 別 に 計 算 され(フォームも 別 である) 納 税 者 の 選 択 に より 毎 週 又 は4 週 ごとの 銀 行 口 座 への 振 込 み 等 により 支 給 されることから 事 実 上 は 税 務 当 局 である 歳 入 関 税 庁 (HM Revenue & Customs)からの 給 付 である なお 児 童 税 額 控 除 の 導 入 以 降 旧 内 国 歳 入 庁 (Inland Revenue)が 児 童 手 当 と 児 童 税 額 控 除 の 両 方 の 執 行 を 担 当 することとなった この 体 制 とした 当 初 は 給 付 が 遅 れるなど 若 干 の 混 乱 が 見 られたようである 73 4 カナダ 所 得 控 除 である 児 童 控 除 に 加 えて 1979 年 に 還 付 可 能 な 児 童 税 額 控 除 が 導 入 されていた が 1988 年 に 人 的 控 除 を 含 む 多 くの 控 除 が 所 得 控 除 から 税 額 控 除 に 変 更 され 児 童 控 除 は 児 童 税 額 控 除 となった この 変 更 の 理 由 は 所 得 控 除 の 逆 進 的 効 果 に 対 する 批 判 が 強 かっ たためであるという 74 その 後 1993 年 に 児 童 税 額 控 除 還 付 可 能 な 児 童 税 額 控 除 及 び 家 族 手 当 (Family Allowance)は 児 童 手 当 (Child Tax Benefit)に 統 合 された 現 行 の Canada Child Tax Benefit は 18 歳 未 満 の 児 童 を 対 象 としており basic benefit と 低 所 得 者 向 けの National Child Benefit Supplement(NCBS)から 成 る 前 者 の 金 額 は 原 則 として 児 童 1 人 当 たり 年 額 1,255 ドル(カナダドル 金 額 は 2006-07 年 度 支 給 分 以 下 同 じ)であるが 世 帯 所 得 が 36,378 ドルを 越 えると 金 額 が 逓 減 する NCBS は 1 人 目 は 年 額 1,945 ドル 2 人 目 は 同 1,720 ドル 3 人 目 以 降 は 同 1,637 ドルであるが 世 帯 所 得 が 20,435 ドルを 超 えると 支 給 額 が 逓 減 する CCTB の 申 請 は 所 得 税 の 申 告 書 にこの 手 当 に 係 るフォームを 添 付 して 行 うこととされて いる この 方 法 により 単 独 の 給 付 プログラムにおける 申 請 の 煩 わしさや 受 給 のスティグ マが 低 くなり 受 給 率 が 高 まるという 75 給 付 は 歳 入 庁 (Canada Revenue Agency)の 所 掌 事 務 とされ 毎 月 20 日 頃 に 振 込 ( 又 は 小 切 手 )により 直 接 支 給 される 71 森 信 前 掲 47 295 頁 以 降 に 詳 しい 72 HM Treasury, The Child and Working Tax Credits, The Modernisation of Britain s Tax and Benefit System Number Ten, April 2002, p.3 73 従 来 と 異 なる 所 得 家 族 等 の 認 定 事 務 等 への 不 慣 れ 制 度 変 更 に 伴 う 新 システムの 不 具 合 等 が 生 じ 2003 年 には 給 付 が 大 幅 に 遅 れる 事 態 が 続 出 したという( 厚 生 労 働 省 2003~2004 年 海 外 情 勢 報 告 (2004 年 9 月 )) 74 水 野 忠 恒 租 税 法 第 3 版 ( 有 斐 閣 2007 年 4 月 )269 頁 75 Christa Freiler, Felicite Stairs and Brigitte Kitchen with Judy Cerny, Mothers as Earners, Mothers as Carers: Responsibility for Children, Social Policy and the Tax System, Status of Women Canada, March 2001, p.59. 22

5 オーストラリア 1976 年 以 降 児 童 に 係 る 扶 養 控 除 は 廃 止 され 家 族 手 当 (Family Allowance)に 統 合 され ていた 普 遍 的 な 税 制 上 の 措 置 が 復 活 するのは 1996 年 以 降 の Family Tax Payment である これは 子 どもがいる 場 合 に 免 税 所 得 (tax-free threshold)を 増 加 させるものである( 非 納 税 者 には 手 当 が 支 給 された) さらに 2000 年 に Family Tax Payment は Family Allowance 等 の 各 種 手 当 と 統 合 され 現 行 の 家 族 手 当 (Family Tax Benefit)に 衣 替 えされた FTB は 所 得 制 限 等 の 異 なる Part A と Part B から 成 る Part A は 21 歳 未 満 の 児 童 (フル タイム 学 生 の 場 合 25 歳 未 満 )の 扶 養 を 要 件 とした 給 付 であり 児 童 の 年 齢 及 び 人 数 に 応 じ た 所 得 制 限 がある( 例 えば 17 歳 未 満 の 児 童 2 人 を 扶 養 する 場 合 には 世 帯 所 得 114,769 豪 ド ル 未 満 ) Part B は 最 年 少 の 子 が 16 歳 未 満 であること( 最 年 少 の 子 がフルタイム 学 生 の 場 合 は 18 歳 になる 年 )を 要 件 とした 主 に 片 稼 ぎ 世 帯 を 対 象 とする 給 付 であり 所 得 の 低 いパー トナーの 所 得 が 多 いほど 給 付 額 が 逓 減 する FTB の 適 用 を 受 けるに 当 たっては 納 税 者 は 家 族 援 助 局 (Family Assistance Office) 76 へ 受 給 を 申 請 するか 国 税 庁 (Australian Taxation Office)へ 申 請 して 所 得 税 額 と 相 殺 する かを 選 択 することができる 前 者 の 場 合 は2 週 間 ごと 又 は 年 1 回 の 一 時 払 いにより 支 払 わ れ 後 者 の 場 合 は ATO から 送 付 される 課 税 通 知 において FTB が 税 額 から 控 除 される 6 ドイツ( 旧 西 ドイツ) 1977 年 に 所 得 税 の 扶 養 控 除 ( 所 得 控 除 )を 廃 止 して 児 童 手 当 (kindergeld)に 一 本 化 してい たが 1983 年 に 児 童 扶 養 控 除 (Kinderfreibetrag)を 復 活 させ 児 童 手 当 との 二 本 立 ての 制 度 に 改 正 した さらに 1995 年 改 正 により 児 童 扶 養 控 除 と 児 童 手 当 のいずれか 有 利 な 方 を 選 択 する 制 度 へ 改 正 した 通 常 児 童 扶 養 控 除 による 所 得 税 額 の 軽 減 が 児 童 手 当 より 大 き い 納 税 者 (すなわち 相 対 的 に 所 得 の 高 い 納 税 者 )は 確 定 申 告 の 際 に 児 童 扶 養 控 除 を 適 用 する が 児 童 手 当 の 水 準 が 高 いために 児 童 扶 養 控 除 を 選 択 する 者 は 全 体 の 10% 以 下 であるとい う 77 対 象 となる 児 童 は 18 歳 未 満 (フルタイムの 学 生 等 の 場 合 は 27 歳 未 満 78 )である 児 童 手 当 の 支 給 金 額 は 第 1 子 から 第 3 子 までは 1 人 当 たり 月 額 154 ユーロ 第 4 子 以 降 は 1 人 当 たり 月 額 179 ユーロであり 受 給 に 関 して 所 得 制 限 はない 他 方 児 童 扶 養 控 除 の 金 額 は 夫 婦 合 算 申 告 の 場 合 1 人 当 たり 3,648 ユーロである また 1995 年 改 正 では 児 童 手 当 は 原 則 として 雇 用 主 を 通 じて 給 与 に 対 する 源 泉 徴 収 税 額 から 税 額 控 除 される 方 法 で 行 うこととされた 非 納 税 者 に 対 しては 児 童 手 当 を 所 掌 する 連 邦 雇 用 庁 家 族 金 庫 (Familienkasse)の 地 方 事 務 所 から 支 給 される 76 家 族 コミュニティサービス 先 住 民 省 (Department of Families, Community Services and Indigenous Affairs) に 属 する 組 織 であるが 国 税 庁 (Australian Taxation Office) 社 会 福 祉 事 務 所 (Centrelink Customer Service Centre) メディケア(Medicare Australia)に 窓 口 を 設 け 家 族 関 連 給 付 の 手 続 きをワンストップで 行 うサービスを 提 供 している 77 内 閣 府 経 済 社 会 総 合 研 究 所 フランスとドイツの 家 庭 生 活 調 査 (2006 年 4 月 )82 頁 78 2007 年 度 から 段 階 的 に 25 歳 未 満 に 引 き 下 げられる 予 定 である 23