<313038A6DBA662BB7928A45429A4E9A4E5AAA9A7EFAAA92D303732342E786C73>



Similar documents

這 些 日 常 業 務 所 需 的 商 用 範 例 都 可 以 直 接 套 用, 您 只 要 依 需 求 加 以 適 度 修 改 即 可, 使 用 起 來 非 常 方 便 除 此 之 外 還 有 練 習 題, 提 供 讀 者 做 反 饋 練 習 如 針 對 商 業 文 書 中 特 有 的

<947A957A8E9197BF C E786C73>

2. ど の 様 な 経 緯 で 発 覚 し た の か ま た 遡 っ た の を 昨 年 4 月 ま で と し た の は 何 故 か 明 ら か に す る こ と 回 答 3 月 17 日 に 実 施 し た ダ イ ヤ 改 正 で 静 岡 車 両 区 の 構 内 運 転 が 静 岡 運

スライド 1

( 別 紙 ) 以 下 法 とあるのは 改 正 法 第 5 条 の 規 定 による 改 正 後 の 健 康 保 険 法 を 指 す ( 施 行 期 日 は 平 成 28 年 4 月 1 日 ) 1. 標 準 報 酬 月 額 の 等 級 区 分 の 追 加 について 問 1 法 改 正 により 追 加

った 場 合 など 監 事 の 任 務 懈 怠 の 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 減 算 する (8) 役 員 の 法 人 に 対 する 特 段 の 貢 献 が 認 められる 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 加 算 することができる

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

(4) 運 転 する 学 校 職 員 が 交 通 事 故 を 起 こし 若 しくは 交 通 法 規 に 違 反 したことにより 刑 法 ( 明 治 40 年 法 律 第 45 号 ) 若 しくは 道 路 交 通 法 に 基 づく 刑 罰 を 科 せられてから1 年 を 経 過 していない 場 合 同

目 次 市 民 税 の 減 免 に つ い て 1 減 免 の 一 般 的 な 留 意 事 項 2 減 免 の 範 囲 お よ び 減 免 割 合 3 1 生 活 保 護 法 の 規 定 に よ る 保 護 を 受 け る 者 3 2 当 該 年 に お い て 所 得 が 皆 無 と な っ た

47 高 校 講 座 モ オ モ 圏 比 較 危 述 覚 普 第 章 : 活

( ( - ) ) ( ( ) ) 25 東 山 法 門 五 慧 能 人 々 傳 記 に つ い て ( ) 成 立 年 未 詳 ) ( 成 立 年 未 詳 ) ( 代 傳 記 慧 能 傳 記 に 言 及 す 文 獻 は 多 い が 時 代 が 降 ほ ど 後 世 創 作 を 多 く 含 み 史 實

安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 1 議 会 学 校 適 正 配 置 調 査 特 別 委 員 会 調 査 報 告 書 について 安 芸 太 田 町 教 育 委 員 会 が 平 成 25 年 10 月 30 日 に 決 定 した 安 芸 太 田

根 本 確 根 本 確 民 主 率 運 民 主 率 運 確 施 保 障 確 施 保 障 自 治 本 旨 現 資 自 治 本 旨 現 資 挙 管 挙 管 代 表 監 査 教 育 代 表 監 査 教 育 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部 市 町 村 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部

高松市緊急輸送道路沿道建築物耐震改修等事業補助金交付要綱(案)

室 內 空 氣 品 質 維 護 管 理 專 責 人 員 設 置 管 理 辦 法 修 正 第 一 條 條 文 對 照 表 修 正 條 文 現 行 條 文 說 明 本 辦 法 依 室 內 空 氣 品 質 管 理 法 ( 以 下 簡 稱 本 法 ) 第 九 條 第 三 項 規 定 訂 定 之 第 二 條

Microsoft Word - H24様式(那珂市版).doc

(2) 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 保 育 の 必 要 な 子 どものいる 家 庭 だけでなく 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 のために 利 用 者 支 援 事 業 や 地 域 子 育 て 支 援 事 業 な

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

1 変更の許可等(都市計画法第35条の2)

弁護士報酬規定(抜粋)

 

長崎市民間建築物耐震化推進事業の概要

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている 総 合 的

は 共 有 名 義 )で 所 有 権 保 存 登 記 又 は 所 有 権 移 転 登 記 を された も の で あ る こと (3) 居 室 便 所 台 所 及 び 風 呂 を 備 え 居 住 の ために 使 用 す る 部 分 の 延 べ 床 面 積 が 5 0 平 方 メ ー ト ル 以 上

<4D F736F F D D3188C091538AC7979D8B4B92F F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63>

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について

川越市幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

(2) 勤 続 5 年 を 超 え 10 年 までの 期 間 については 勤 続 期 間 1 年 につき 本 俸 月 額 の100 分 の140 (3) 勤 続 10 年 を 超 え 20 年 までの 期 間 については 勤 続 期 間 1 年 につき 本 俸 月 額 の100 分 の180 (4)

2 職 員 の 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び の 状 況 (26 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 静 岡 県 国 類 似 団 体 2 技 能 労 務 職 区 41.8 歳 42.6 歳 43.5

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

(3) 職 員 の 初 任 給 の 状 況 ( 平 成 5 年 月 日 現 在 ) 決 定 初 任 給 採 用 年 経 過 後 給 料 月 額 大 学 卒 7, 8, 一 般 行 政 職 短 大 卒 9,8 6, 高 校 卒, 8,5 () 職 員 の 経 験 年 数 別 学 歴 別 平 均 給 料

( 補 助 金 等 交 付 決 定 通 知 に 加 える 条 件 ) 第 7 条 市 長 は 交 付 規 則 第 11 条 に 規 定 するところにより 補 助 金 の 交 付 決 定 に 際 し 次 に 掲 げる 条 件 を 付 するものとする (1) 事 業 完 了 後 に 消 費 税 及 び

Taro-01 議案概要.jtd

スライド 1

News Letter JP

1

1 変更の許可等(都市計画法第35条の2)

- 1 - 総 控 負 傷 疾 病 療 養 産 産 女 性 責 帰 べ 由 試 ~ 8 契 約 契 約 完 了 ほ 契 約 超 締 結 専 門 的 知 識 技 術 験 専 門 的 知 識 高 大 臣 専 門 的 知 識 高 専 門 的 知 識 締 結 契 約 満 歳 締 結 契 約 契 約 係 始

3 避 難 状 況 避 難 指 示 避 難 勧 告 都 道 府 県 名 市 区 町 村 名 指 示 日 時 勧 告 日 時 青 森 県 岩 手 県 山 形 県 埼 玉 県 千 葉 県 東 京 都 鰺 ヶ 沢 町 月 16 日 12 時 55 分 10 月 22 日 10 時 00 分


4 参 加 資 格 要 件 本 提 案 への 参 加 予 定 者 は 以 下 の 条 件 を 全 て 満 たすこと 1 地 方 自 治 法 施 行 令 ( 昭 和 22 年 政 令 第 16 号 ) 第 167 条 の4 第 1 項 各 号 の 規 定 に 該 当 しない 者 であること 2 会 社

16 日本学生支援機構

(現行版)工事成績書と評定表をあわせた_docx

スライド 1

第 8 条 本 協 議 会 における 研 修 は 以 下 のとおりとする (1) 座 学 研 修 農 業 講 座 や 先 進 農 家 視 察 など 農 業 経 営 基 礎 講 座 やその 他 担 い 手 のための 研 修 会 等 への 参 加 など 年 24 回 程 度 とする (2) 実 務 研


入札公告 機動装備センター

Microsoft PowerPoint 資料6 技術基準.ppt [互換モード]

不 利 益 処 分 に 係 る 法 令 名 漁 港 漁 場 整 備 法 第 39 条 の2 第 1 項 工 作 物 建 造 許 可 等 の 取 消 無 許 可 行 為 の 中 止 復 旧 命 令 等 法 令 の 定 め 第 39 条 の2 第 1 項 漁 港 管 理 者 は 次 の 各 号 のいずれ

< E95FB8CF689638AE98BC689FC90B390A CC8CA992BC82B582C982C282A282C E90E096BE8E9E8E9197BF2E786477>

    平成11年度余市町私立幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

公 営 企 業 職 員 の 状 況 1 水 道 事 業 1 職 員 給 与 費 の 状 況 ア 決 算 区 分 総 費 用 純 利 益 職 員 給 与 費 総 費 用 に 占 める ( 参 考 ) 職 員 給 与 費 比 率 22 年 度 の 総 費 用 に 占 A B B/A める 職 員 給 与

東久留米市訓令乙第   号

母 子 医 療 対 策 費 462 (313,289) 国 4,479 1 不 妊 治 療 助 成 事 業 8,600 不 妊 治 療 費 用 の 一 部 を 助 成 し 経 済 的 負 担 の 軽 減 を 図 る 230, ,608 不 妊 治 療 費 の 増 加 による 増 額 分

平成17年度予算案事業本部・局別記者発表日程表(案)

<4D F736F F D C8E9688D993AE82C994BA82A492F18F6F8F9197DE81698DC58F49816A2E646F6378>

158 高 校 講 座 習 モ 現 ラ 習 モ 距 離 置 示 終 向 据 示 唆 与 取 ょ 第 7576 回 第 :

m07 北見工業大学 様式①

東 洋 文 化 研 究 所 紀 要 第 166 册 (40)

とする ( 減 免 額 の 納 付 ) 第 6 条 市 長 は 減 免 を 受 け た 者 が 偽 り そ の 他 不 正 な 方 法 に よ り 減 免 の 決 定 を 受 け た こ と を 知 っ た と き 前 の 申 告 が あ っ た と き 又 は 同 条 第 2 項 の 規 定 によ

ていることから それに 先 行 する 形 で 下 請 業 者 についても 対 策 を 講 じることとしまし た 本 県 としましては それまでの 間 に 未 加 入 の 建 設 業 者 に 加 入 していただきますよう 28 年 4 月 から 実 施 することとしました 問 6 公 共 工 事 の

1 総 合 設 計 一 定 規 模 以 上 の 敷 地 面 積 及 び 一 定 割 合 以 上 の 空 地 を 有 する 建 築 計 画 について 特 定 行 政 庁 の 許 可 により 容 積 率 斜 線 制 限 などの 制 限 を 緩 和 する 制 度 である 建 築 敷 地 の 共 同 化 や

発 覚 理 由 違 反 態 様 在 日 期 間 違 反 期 間 婚 姻 期 間 夫 婦 間 の 子 刑 事 処 分 等 1 出 頭 申 告 不 法 残 留 約 13 年 9 月 約 9 年 11 月 約 1 年 10 月 2 出 頭 申 告 不 法 入 国 約 4 年 2 月 約 4 年 2 月 約

平成16年度

年金通信25-30厚年基金見直し(法改正概要)

<4D F736F F D C93FA967B91E5906B8DD082D682CC91CE899E2E646F6378>

(別紙3)保険会社向けの総合的な監督指針の一部を改正する(案)

(2) 特 別 障 害 給 付 金 国 民 年 金 に 任 意 加 入 していなかったことにより 障 害 基 礎 年 金 等 を 受 給 していない 障 がい 者 の 方 に 対 し 福 祉 的 措 置 として 給 付 金 の 支 給 を 行 う 制 度 です 支 給 対 象 者 平 成 3 年 3

技 能 労 務 職 公 務 員 民 間 参 考 区 分 平 均 年 齢 職 員 数 平 均 給 与 月 額 平 均 給 与 月 額 平 均 給 料 月 額 (A) ( 国 ベース) 平 均 年 齢 平 均 給 与 月 額 対 応 する 民 間 の 類 似 職 種 東 庄 町 51.3 歳 18 77

災害時の賃貸住宅居住者の居住の安定確保について

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc


(2) 職 員 の 初 任 給 の 状 況 ( 平 成 17 年 4 月 1 日 現 在 ) 初 任 給 2 年 後 の 給 料 初 任 給 2 年 後 の 給 料 一 般 行 政 職 技 能 労 務 職 大 学 卒 171,1 151,5 19,2 164,7 17,7 184,4 中 学 卒 1

修正條文

Ⅶ 東 海 地 震 に 関 して 注 意 情 報 発 表 時 及 び 警 戒 宣 言 発 令 時 の 対 応 大 規 模 地 震 対 策 特 別 措 置 法 第 6 条 の 規 定 に 基 づき 本 県 の 東 海 地 震 に 係 る 地 震 防 災 対 策 強 化 地 域 において 東 海 地 震

(2) 単 身 者 向 け 以 外 の 賃 貸 共 同 住 宅 等 当 該 建 物 に 対 して 新 たに 固 定 資 産 税 等 が 課 税 される 年 から 起 算 して5 年 間 とする ( 交 付 申 請 及 び 決 定 ) 第 5 条 補 助 金 の 交 付 を 受 けようとする 者 は

答申第585号

( 運 用 制 限 ) 第 5 条 労 働 基 準 局 は 本 システムの 維 持 補 修 の 必 要 があるとき 天 災 地 変 その 他 の 事 由 によりシステムに 障 害 又 は 遅 延 の 生 じたとき その 他 理 由 の 如 何 を 問 わず その 裁 量 により システム 利 用 者

Taro-iryouhoken

< F2D E616C817A91E D868FF096F189BC>

Microsoft Word - 制度の概要_ED.docx

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 H H H5.4.1 ( 参 考 値 ) 97.1 H H H H5.4.1 H H5.4.1 ( 参 考

2. 建 築 基 準 法 に 基 づく 限 着 色 項 目 の 地 区 が 尾 張 旭 市 内 にはあります 関 係 課 で 確 認 してください 項 目 所 管 課 窓 口 市 役 所 内 電 話 備 考 がけに 関 する 限 (がけ 条 例 ) 都 市 計 画 課 建 築 住 宅 係 南 庁 舎

(4) 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 合 同 対 策 協 議 会 との 連 携 1 市 は 国 の 現 地 対 策 本 部 長 が 運 営 する 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 合 同 対 策 協 議 会 に 職 員 を 派 遣 するなど 同 協 議 会 と 必 要 な 連 携 を 図 る

〔自 衛 隊〕

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 級 の 給 料 月 額 最 高 号 級 の 給 料 月 額 1 級 ( 単 位 : ) 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 9 級 1 級 135,6 185,8 222,9 261,

2 条 ) ア 育 児 休 業 の 対 象 とならない 職 員 ( 法 第 2 条 及 び 条 例 第 2 条 関 係 ) (ア) 臨 時 的 に 任 用 される 職 員 (イ) 育 児 休 業 に 係 る 期 間 を 任 期 と 定 めて 採 用 された 職 員 (ウ) 勤 務 延 長 職 員 (

Microsoft Word - 【溶け込み】【修正】第2章~第4章

①表紙

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~

( 注 )1 ラスパイレス 指 数 とは 全 地 方 公 共 団 体 の 一 般 行 政 職 の 給 料 月 額 を 一 の 基 準 で 比 較 するため の 職 員 数 ( 構 成 )を 用 いて 学 歴 や 経 験 年 数 の 差 による 影 響 を 補 正 し の 行 政 職 俸 給 表 (

<4D F736F F F696E74202D E36816A984A93AD8C5F96F CC837C A815B C E707074>

第 7 条 職 員 の 給 与 に 関 する 規 程 ( 以 下 給 与 規 程 という ) 第 21 条 第 1 項 に 規 定 す るそれぞれの 基 準 日 に 育 児 休 業 している 職 員 のうち 基 準 日 以 前 6 月 以 内 の 期 間 にお いて 在 職 した 期 間 がある 職

退職手当とは

資料1:勧告の仕組みとポイント 改【完成】

総合評価点算定基準(簡易型建築・電気・管工事)

p1.eps

昨 年 今 年 退 職 した< 雇 用 保 険 に 関 すること> 1. 雇 用 保 険 ( 失 業 給 付 )を 受 給 予 定 (または 受 給 している) 雇 用 保 険 受 給 資 格 証 のコピー ( 退 職 日 基 本 日 額 処 理 状 況 のわかる 面 ) 日 額 3,611 円 未

Transcription:

聖 嚴 法 師 108 自 在 語 ( 第 三 集 ) 聖 厳 法 師 108 自 在 語 ( 第 三 集 ) 慈 悲 行 願 慈 悲 の 行 願 1 為 為 善 惡 在 一 念 間, 修 修 福 慧 於 方 寸 中 善 悪 は 一 念 にあり 心 中 にて 福 慧 を 修 めよ 2 星 星 之 火 足 以 燎 原, 小 小 善 願 能 救 世 界 3 天 地 有 作 育 大 德, 我 豈 無 慈 悲 宏 願 4 救 度 眾 生 是 提 起, 不 住 著 相 是 放 下 小 さな 火 でも 広 野 を 覆 う 大 火 になるように 一 人 一 人 の 小 さな 祈 りが 世 界 を 救 う 大 徳 を 育 む 天 地 の 中 に どうして 慈 悲 大 願 がないと いうことがあろうか 衆 生 済 度 こそが 徳 を 積 む 行 いである 物 の 姿 に 留 ま らず 執 着 もせず 5 漫 天 紅 塵 心 勿 染, 遍 地 荊 棘 杖 竹 行 儚 き 世 事 に 心 染 めず 無 常 の 世 に 恐 れをなすな 6 慈 悲 必 春 風 化 雨, 智 慧 當 日 光 普 照 7 悲 善 拔 苦 慈 予 樂, 智 火 滅 罪 慧 斷 惑 慈 悲 は 生 長 に 適 した 風 雨 が 必 要 であり 智 慧 は 日 光 として 遍 く 照 らすな 慈 はよく 楽 を 与 え 悲 はよく 苦 を 除 く 智 は 罪 を 滅 し 慧 はよく 迷 いの 雲 を 散 らす 8 有 大 智 慧 有 大 願, 無 量 福 德 無 量 壽 大 智 慧 とは 無 量 の 福 徳 大 願 とは 無 量 の 福 寿 な 9 若 見 心 中 如 來 藏, 三 界 火 宅 化 紅 蓮 10 應 無 所 住 而 生 其 心, 是 入 慈 悲 門 もし 心 中 に 如 来 蔵 を 見 るならば 三 界 の 火 宅 は 妙 美 な 蓮 の 花 と 成 る まさに 無 所 住 にして その 心 を 生 ず この 言 葉 はまさしく 慈 悲 門 をくぐることな 11 道 心 之 中 有 施 無 畏 菩 提 心 の 中 に 施 無 畏 あ 12 放 下 萬 緣 時, 眾 生 一 肩 挑 一 切 の 因 縁 を 手 放 す 時 衆 生 は 全 ての 責 任 を 負 うな 13 安 寧 身 心 靈, 安 定 家 與 業 体 と 精 神 の 安 寧 は 即 ち 家 庭 と 仕 事 の 安 定 である 14 南 山 老 松 早 已 衰 老, 北 斗 壽 星 尚 甚 年 輕 15 神 龍 潛 藏 深 潭 大 澤, 猛 虎 高 臥 危 崖 險 窟 16 佛 法 無 他, 只 有 壹 味, 自 利 利 人 的 解 脫 味 也 南 山 の 古 松 はとっくに 老 衰 しているが 北 斗 の 寿 老 星 はいまだ 甚 だ 若 い 神 竜 は 深 い 大 沢 に 猛 虎 は 高 い 絶 壁 や 危 険 な 巣 窟 に 潜 むな 仏 法 にはただ 一 味 あり 即 ち 自 他 を 利 す 解 脱 の 味 な 17 常 念 觀 音 菩 薩, 心 安 就 有 平 安 常 に 観 音 菩 薩 を 念 ずれば 心 は 落 ち 着 き 平 安 な 18 朝 山 禮 拜 來 修 行, 祈 福 消 災 願 易 成 ; 口 唱 耳 聽 心 恭 敬, 三 步 一 拜 向 前 行 ; 身 心 舒 暢 好 感 應, 業 消 障 除 福 慧 增 早 朝 諸 仏 に 禮 を 為 せば 罪 障 消 滅 福 恵 増 長 祈 願 成 就 しやすし 恭 しく 敬 い 唱 え 聴 き 歩 を 三 つ 進 ませ 一 礼 す 身 も 心 も 清 々しく 闊 達 な 業 障 を 除 き 福 恵 を 増 長 す 1/7 108 自 在 語 ( 三 ) 日 文 版 改 版 -0724

19 20 21 中 文 ( 正 體 ) 版 一 鉢 乞 食 千 家 飯, 孤 僧 杖 竹 萬 里 遊 ; 隨 緣 應 化 莫 擁 有, 緣 畢 放 身 撒 兩 手 放 下 不 等 放 棄, 是 為 脫 困, 是 為 提 起 ; 要 能 放 下 才 能 提 起, 提 放 自 如 是 自 在 人 人 間 智 慧 遇 事 正 面 解 讀 逆 向 思 考, 成 事 確 立 方 向 鍥 而 不 捨 万 里 を 行 く 孤 僧 一 鉢 持 ちて 人 家 に 食 を 請 う まさ に 縁 に 従 い 擁 有 することなかれ 縁 終 ればこの 身 を 放 ち 両 手 を 撒 ぬ 放 下 は 放 棄 と 異 なり 苦 境 からの 脱 却 提 起 のため な 放 下 して 初 めて 提 起 でき 思 いのままに 提 放 できるが 自 在 人 な この 世 の 智 慧 何 事 も 正 面 から 読 み 解 き 完 成 すべく 方 向 を 確 立 さ せ 粘 り 強 く 取 り 組 むべし 22 路 遇 懸 崖 峭 壁 走 過 去, 巧 過 人 間 仙 境 莫 逗 留 23 權 勢 財 富 屬 社 會 共 享, 禍 福 苦 樂 乃 各 人 因 緣 24 誘 以 名 利 權 位 不 動 心, 陷 於 千 軍 萬 馬 無 所 懼 25 天 不 錯 地 不 錯 是 心 錯, 他 有 理 你 有 理 我 沒 理 26 莫 怨 孝 子 賢 孫 何 其 少, 但 問 養 育 兒 女 怎 麼 教 27 學 問 的 領 域 重 在 研 究, 經 驗 的 範 疇 則 為 實 踐 28 漫 漫 長 夜 無 夢 春 宵 短, 茫 茫 苦 海 有 船 彼 岸 近 29 倚 般 若 杵 碎 萬 千 障 礙, 運 福 德 斧 建 人 間 淨 土 眼 前 の 断 崖 絶 壁 を 乗 り 越 えなさい 世 間 の 功 績 過 失 は 仙 境 に 逗 留 せず 権 力 や 富 は 共 に 分 かち 合 いなさい 禍 福 苦 楽 はそれ ぞれの 因 縁 によるものである 名 利 権 位 に 心 動 かすべからず 千 軍 万 馬 にも 恐 れる べからず 天 の 過 ちでも 地 の 過 ちでもなく これは 心 の 過 ちな 彼 も 理 あり 是 も 理 あり ただ 我 に 理 なし 孝 行 な 後 継 ぎが 少 ないと 責 めるなかれ 子 女 をいか に 養 育 教 育 すべきか 問 うべし 学 問 の 領 域 は 研 究 の 積 み 重 ね 経 験 の 範 疇 はまず 実 践 な 果 てしなく 長 い 夜 春 の 宵 は 短 いので 夢 などは 見 ず 広 々と 果 てしない 苦 海 に 船 あり 悟 りの 境 地 近 し 般 若 を 拠 り 所 とし 多 数 の 障 害 を 取 り 除 くのであれ ば 福 徳 を 呼 び 世 の 中 に 浄 土 を 築 けるな 30 駕 行 般 若 船 苦 海 普 渡, 常 登 涅 槃 山 心 性 不 動 31 河 山 猶 在, 景 物 遷 移 ; 日 月 長 運, 人 事 全 非 32 天 上 人 間 樂 與 苦, 自 心 造 作 自 身 受 33 青 山 綠 水 廣 長 舌, 鳥 語 花 香 說 妙 法 34 教 育 為 千 秋 大 業, 賢 能 乃 百 代 楷 模 般 若 の 船 を 走 らせ 苦 海 に 溺 れる 者 を 普 く 済 度 す 常 に 涅 槃 山 登 り 心 性 動 かさず 景 色 移 り 変 われど 山 河 猶 在 り 歳 月 は 延 々と 流 れ 人 皆 異 なる 天 上 世 界 の 苦 楽 というものは 己 の 心 で 作 られ 自 分 自 身 で 受 け 止 めるものである 青 々とした 山 や 川 はあたかも 御 仏 の 長 広 舌 のようで ある 鳥 のさえずり 花 の 香 り いずれも 妙 法 を 説 くな 教 育 とは 千 秋 万 年 の 大 業 な 賢 能 は 百 代 の 模 範 と なる 2/7 108 自 在 語 ( 三 ) 日 文 版 改 版 -0724

35 水 深 千 丈 終 見 底, 山 高 萬 里 海 中 昇 36 雲 門 日 日 是 好 日, 行 腳 步 步 履 芳 草 37 世 間 本 無 垢 與 淨, 祇 緣 自 起 分 別 心 38 夕 陽 西 下 明 天 見, 旭 日 東 昇 近 黃 昏 39 戲 外 看 戲 忘 了 戲, 夢 中 作 夢 不 知 夢 水 深 数 千 メートル 終 に 底 が 見 え 標 高 数 千 メートル の 山 々も 海 から 昇 るな 雲 門 の 日 々 是 れ 好 日 行 脚 は 一 歩 一 歩 芳 草 を 踏 む ことな 世 の 中 は 元 来 純 粋 無 垢 なものであるが 分 別 心 があ るためそうでなくなる 夕 日 は 西 に 沈 み 明 日 また 現 れ 朝 日 は 東 から 昇 り 黄 昏 となるな 演 技 のない 劇 は 観 賞 できないのと 一 緒 で 夢 の 中 で 夢 を 見 ることを 夢 だと 知 ることがない 40 雨 露 霜 雪 本 無 主, 風 雲 雷 電 應 時 現 41 危 機 化 為 轉 機 時, 絕 路 走 出 活 路 人 42 天 堂 地 獄 由 心 造, 成 佛 作 祖 心 外 無 43 驚 覺 執 迷 已 近 悟, 知 迷 不 悟 錯 中 錯 44 人 生 若 夢 誰 都 會 說, 終 生 作 夢 怎 麼 不 醒 45 百 千 計 畫 忙 碌 一 生, 萬 緣 放 下 前 程 似 錦 46 臨 渴 掘 井 緩 不 濟 急, 即 時 學 佛 即 時 解 惑 雨 露 霜 雪 は 元 来 所 有 者 はおらず 風 雲 雷 電 は 時 節 に 合 わせて 現 れる 危 機 を 転 機 に 変 えるものは 行 き 詰 まりから 解 決 の 道 に 抜 け 出 す 人 な 天 国 も 地 獄 も 心 から 作 られる 仏 と 成 り 祖 を 作 る 雑 念 は 持 つべからず 執 迷 を 驚 覚 す これ 既 に 悟 り 近 し 迷 いを 知 り 悟 ら ず これ 間 違 いな 人 生 は 夢 の 如 し 夢 は 誰 でも 語 れる 一 生 夢 見 てな ぜ 目 を 覚 まさぬのか 多 くの 計 画 を 持 つと 一 生 涯 忙 しいが 一 切 の 因 縁 を 手 放 せば 輝 かしい 前 途 があるのみ いざという 時 に 準 備 するのでは 間 に 合 わない 直 ち に 仏 法 を 学 び 迷 いを 振 り 払 いなさい 47 勿 因 有 事 而 憂, 寧 為 無 事 而 喜 事 あって 憂 えるなかれ むしろ 無 事 を 喜 ぶべし 48 禪 法 即 是 心 法, 萬 法 由 心 生 滅 禅 法 即 ち 心 法 で 万 物 は 心 から 生 まれ 滅 びるな 49 大 夢 誰 先 覺, 離 夢 想 顛 倒 50 人 上 有 人, 山 高 水 長 大 夢 は 誰 が 先 に 悟 るか 夢 想 から 離 れば 考 え 変 わる な 上 には 上 がいるものである 山 は 高 くそびえ 川 は 長 く 流 れる 51 走 路 健 康 鍊 身, 更 可 修 行 鍊 心, 快 走 驅 遣 妄 情, 慢 走 發 慧 習 定 歩 行 によって 身 体 を 健 やかに 保 ち 修 行 で 心 を 鍛 え よ 足 早 に 歩 いて 妄 想 を 追 いやり ゆったり 歩 いて 智 慧 と 静 養 を 発 するな 52 月 缺 月 圓 日, 若 晦 若 明 時 ; 風 雨 無 月 夜, 月 亮 本 常 明 月 が 満 ち 欠 けするのか 叢 雲 によって 隠 されても 常 に 光 り 輝 く 満 月 である 3/7 108 自 在 語 ( 三 ) 日 文 版 改 版 -0724

53 世 俗 境 : 身 如 玉 樹 臨 風, 心 如 平 湖 秋 月 世 俗 の 境 身 体 は 清 らかで 気 高 く 心 は 満 月 の 夜 のご とし 54 修 行 境 : 身 是 菩 提 樹, 心 如 明 鏡 臺 修 行 の 境 身 体 は 菩 提 樹 心 は 明 鏡 台 のごとし 55 悟 後 境 : 菩 提 本 無 樹, 明 鏡 亦 非 臺 悟 後 の 境 元 々 菩 提 には 樹 木 は 無 く 明 鏡 には 台 あ らず 56 有 相 無 相 有 無 相, 真 空 假 空 真 假 空 有 無 相 は 有 と 無 がある 相 真 仮 空 は 真 と 仮 がある 空 な 57 交 友 應 交 直 諒 多 聞, 信 佛 當 避 怪 力 亂 神, 學 法 幸 勿 到 處 摸 門, 敬 僧 切 忌 盲 從 個 人 友 人 とは 素 直 に 付 き 合 い 思 いやりを 持 ち 多 く 話 を 聞 くべし 仏 を 信 じ 神 通 力 を 避 けるべし 仏 法 を 学 べ ば 突 然 全 てが 少 しずつ 出 来 るようになるな 僧 を 敬 い 決 して 個 人 を 盲 従 すべからず 感 恩 培 福 感 恩 培 福 58 多 福 少 福 當 培 福, 知 恩 念 恩 必 報 恩 多 福 少 福 福 を 培 い 知 恩 念 恩 恩 に 報 いよ 59 慈 悲 心 化 解 怨 敵, 智 慧 心 驅 除 煩 惱 慈 悲 心 が 怨 敵 をなくし 智 慧 心 が 煩 悩 を 除 くな 60 恭 敬 心 護 持 三 寶, 清 淨 心 弘 法 利 生 61 感 恩 心 體 驗 生 活, 精 進 心 善 用 生 命 恭 敬 心 が 三 宝 を 護 持 し 清 浄 心 が 弘 法 利 生 するな 感 恩 心 が 生 活 を 体 験 し 精 進 心 が 生 命 を 善 用 するな 62 慚 愧 心 增 長 福 德, 懺 悔 心 消 滅 罪 障 慙 愧 心 が 福 徳 を 高 め 懺 悔 心 が 罪 障 を 滅 ぼすな 63 懷 恩 報 恩 恩 相 續, 飲 水 思 源 源 不 絕 懐 恩 報 恩 恩 続 き 飲 水 思 源 源 絶 えず 64 堅 韌 心 易 度 難 關, 長 遠 心 可 成 大 事 65 你 心 我 心 同 佛 心, 知 福 惜 福 多 培 福 66 涓 滴 之 恩 湧 泉 以 饋, 一 飯 之 施 粉 身 相 報 67 取 水 飲 水 以 水 飲 人, 受 恩 謝 恩 用 恩 謝 人 68 解 開 愛 恨 情 仇 心 結, 學 習 慈 悲 喜 捨 心 量 強 靱 な 心 を 持 てば 難 関 を 乗 り 越 えやすい 長 い 目 で 見 て 大 事 を 成 すな 彼 の 心 も 己 の 心 も 仏 の 心 と 同 じな 福 を 知 り 福 を 大 切 にし 多 く 福 を 培 うべし ほんのわずかな 恩 も 湧 き 出 る 泉 のごとく 恩 を 返 さな ければならない わずかな 飯 の 恩 も 身 命 を 惜 しまず 報 いるべし 取 水 飲 水 水 で 以 て 喉 を 潤 すように 受 恩 謝 恩 恩 を 用 いて 人 に 感 謝 す 愛 恨 情 仇 の 心 を 解 放 し 慈 悲 喜 捨 の 心 量 を 学 ぶべ し 69 父 母 之 恩 重 於 天 地, 三 寶 之 德 多 過 恆 沙 両 親 の 恩 は 天 地 より 重 く 三 宝 の 徳 は 恒 河 沙 よりも 多 し 4/7 108 自 在 語 ( 三 ) 日 文 版 改 版 -0724

70 知 恩 報 恩 是 飲 水 思 源, 恩 情 糾 結 會 相 互 傷 害 知 恩 報 恩 は 飲 水 思 源 であり 恩 情 の 絡 みつきは 相 互 の 傷 害 となるな 71 72 73 感 恩 是 終 生 受 用 的 福 報, 懷 恨 乃 永 世 糾 纏 的 魔 障 若 不 善 用 財 富 利 益 世 人, 便 像 錦 衣 夜 行 暗 自 驕 矜 布 施 是 經 營 財 富 的 價 值, 種 福 乃 過 手 財 富 的 原 因 感 恩 は 終 生 有 益 な 福 報 で 懐 恨 は 永 世 もつれる 魔 障 な 財 や 富 を 善 用 せず 世 の 人 に 利 益 を 与 えないのは 暗 く 見 えない 場 所 で 贅 沢 な 服 を 身 にまとう 傲 慢 さと 同 様 な 布 施 は 財 富 を 扱 う 価 値 で 種 福 は 財 富 を 扱 う 原 因 な 74 75 76 77 78 79 80 81 家 業 百 年 不 墜 因 為 積 福, 富 貴 不 過 三 代 由 於 自 私 隨 時 服 務 他 人, 終 生 幸 福 ; 有 力 不 結 善 緣, 後 悔 莫 及 看 天 播 種 時, 耘 草 施 肥 日, 豐 收 感 恩 月, 祈 求 年 年 好 年 人 生 所 求 四 大 美 事 為 : 求 福 當 先 種 福, 培 福, 惜 福 ; 求 祿 當 先 廣 結 善 緣 ; 求 壽 當 常 保 健 ; 求 喜 先 應 笑 面 迎 人 以 慚 愧 心 反 觀 自 己, 時 時 覺 得 於 己 於 人 總 是 努 力 不 足 奉 獻 不 夠 以 慚 愧 心 觀 照 本 身 為 人, 做 人 若 不 自 我 省 察 檢 點 邪 正, 隨 時 有 失 足 之 危 用 感 恩 心 看 待 世 界 事 物, 做 人 若 不 感 恩 圖 報 以 奉 獻 世 界, 活 水 便 會 枯 竭 百 年 相 守, 相 互 尊 敬 感 恩, 相 互 學 習 所 長, 相 互 原 諒 缺 失, 相 互 關 愛 扶 持 積 德 修 福 家 の 財 産 が 百 年 続 くのは 徳 を 積 んだ 結 果 であり 富 貴 が 三 代 続 かないのは 利 己 的 な 結 果 な 終 生 何 事 も 自 分 以 外 の 者 に 幸 福 をもたらす 為 取 り 組 むべし 力 あって 善 き 縁 を 結 ばなければ 後 々 悔 いることになる 種 を 播 くその 時 耕 し 施 肥 するその 日 豊 作 を 感 謝 するその 月 ただただ 来 る 年 も 来 る 年 も 良 い 年 に 成 ることを 祈 るだけである 人 生 で 追 求 する 四 大 良 事 : 福 を 求 むならまず 福 を 植 え 福 を 培 い 福 を 大 切 にすべし 禄 を 求 むならまず 広 く 善 縁 を 結 ぶ べし 長 寿 を 求 むならまず 健 康 を 保 つべし 喜 びを 求 むなら まず 笑 顔 で 人 を 迎 えるべし 慙 愧 心 で 自 己 を 反 観 し 常 に 己 の 努 力 と 奉 献 不 足 と 感 じるべし 慙 愧 心 で 自 身 の 人 格 を 照 らし 身 を 保 たなければなら ない 反 省 せず 邪 正 を 弁 別 せずでは 常 に 重 大 な 過 ちを 犯 す 危 険 が 付 きまとう 感 恩 心 で 世 の 物 事 を 扱 い 身 を 保 ちなさい その 報 い に 感 謝 せず 世 界 に 奉 献 せずでは 流 水 は 枯 渇 するな 互 いを 長 年 守 り 互 いに 尊 敬 感 恩 し 互 いの 不 足 を 容 認 し 互 いに 扶 助 し 可 愛 がること 徳 を 積 み 福 を 修 める 82 真 誠 必 有 應, 精 勤 萬 事 成 誠 実 は 必 ず 報 いあり 精 勤 は 万 事 を 成 就 するな 83 寧 以 勤 勉 補 笨 拙, 勿 仗 聰 明 而 懈 怠 84 嚴 以 律 己 不 虧 損, 寬 以 待 人 受 益 多 85 守 貧 望 富 當 勤 儉, 處 亂 守 安 不 動 心 86 菜 根 清 香 布 衣 暖, 勤 勞 健 康 節 儉 富 勤 勉 さで 不 器 用 を 補 い 聡 明 さに 頼 り 怠 けるなか れ 己 に 厳 格 なのは 損 失 にならず 自 然 と 人 に 寛 大 に 接 し 多 く 利 益 を 受 けるな 節 約 し 清 貧 を 保 つ 富 を 望 み 勉 学 に 励 む 乱 れは 整 えただ 安 らかに 心 を 動 かさない 粗 末 な 食 事 は 香 りよく 質 素 な 衣 服 は 暖 かい 勤 労 健 康 節 約 こそ 富 な 5/7 108 自 在 語 ( 三 ) 日 文 版 改 版 -0724

87 及 時 行 樂 乃 浪 漫, 隨 處 修 善 積 功 德 時 節 に 合 った 行 楽 すなわち 浪 漫 であり 随 所 善 を 修 め 功 徳 を 積 むべし 88 能 中 更 有 能 中 手, 各 自 努 力 莫 羨 人 89 聽 諍 言 未 必 順 耳, 嚐 苦 味 的 是 良 藥 90 枯 旱 祈 降 及 時 雨, 隆 冬 願 作 送 暖 人 中 には 更 に 能 力 の 優 れた 者 がいる 各 自 努 力 して 人 を 羨 むなかれ 諫 言 は 必 ずしも 耳 に 逆 らうとは 限 らず 苦 味 を 味 わ うは 良 薬 な 枯 れて 恵 みの 雨 を 祈 り 厳 冬 に 暖 かさを 与 えるを 願 うな 91 鳳 凰 好 棲 富 貴 宅, 白 鶴 喜 落 福 壽 家 鳳 凰 は 富 貴 の 宅 を 好 み 白 鶴 は 福 寿 の 家 を 好 む 92 心 中 不 存 得 失 想, 常 作 世 間 無 事 人 心 中 に 損 得 勘 定 を 持 たず 世 の 中 にいながら どん な 事 があっても 心 がそれに 影 響 され 騒 がれるこ となく 対 処 すべし 93 才 德 兼 備 是 賢 良, 有 能 無 德 害 群 馬 才 徳 兼 備 は 賢 良 有 能 無 徳 は 馬 の 群 れを 害 すな 94 知 過 即 改 不 為 恥, 放 下 屠 刀 立 成 佛 95 警 惕 富 貴 不 出 三 代, 小 心 權 勢 令 人 墮 落 96 自 古 將 相 多 出 寒 門, 捨 己 為 公 天 下 太 平 97 少 些 人 我 是 非 的 執 著, 多 點 成 人 之 美 的 言 行 98 若 望 常 保 富 貴, 培 福 要 緊, 富 貴 多 從 積 福 來 99 受 持 觀 世 音 菩 薩 名 號, 得 無 量 無 邊 福 德 之 利 100 101 爭 奪 他 人 飯 碗 莫 如 自 家 耕 田, 自 家 無 田 可 耕 幫 人 耕 田 也 好 常 喫 謙 虛 恭 敬 恕 忍 寬 厚 的 飯, 多 喝 誠 實 禮 讓 勤 勞 節 儉 之 湯 過 ちをすぐ 改 めることは 恥 にならず 過 ちを 改 めれ ば 立 ちどころに 仏 な 富 は 三 代 と 続 かないものである 権 勢 に 頼 っては 堕 落 の 一 途 をたどる 十 分 に 注 意 しなさい 古 来 より 将 軍 と 宰 相 は 低 い 家 柄 出 身 者 が 多 い 己 を 捨 て 公 のために 尽 くすことにより 天 下 太 平 な 持 つものが 少 ない 人 は 物 事 に 執 着 する 多 く 持 つも のは 常 に 相 手 を 助 ける 言 動 をとるべし 常 に 富 貴 を 保 ち 福 を 培 うことを 大 切 にするなら ば 富 貴 の 多 くは 福 の 積 み 重 ねから 来 るな 観 世 音 菩 薩 の 名 号 を 受 持 し 無 量 無 辺 の 福 徳 の 利 を 得 るな 他 人 の 食 物 を 奪 うなら 己 で 田 を 耕 す 方 がよし 己 の 家 に 耕 す 田 がないなら 他 人 を 助 けて 田 を 耕 すも よし 常 に 謙 虚 恭 敬 恕 忍 寛 厚 の 飯 を 喫 し 多 く 誠 実 礼 譲 勤 労 節 倹 の 汁 を 飲 むべし 102 103 一 夜 致 富 是 暴 富, 一 夕 成 名 乃 虛 名, 暴 富 暴 發 富 難 守, 虛 名 不 實 名 累 人 知 音 難 遇 正 常 事, 勿 因 孤 獨 不 理 人 ; 少 煩 少 惱 福 德 長, 多 思 多 慮 障 礙 增 一 夜 の 富 はにわか 成 金 一 晩 で 得 る 高 名 は 虚 名 な 突 然 得 た 高 い 地 位 や 財 産 は 守 り 難 く 虚 名 とは 実 名 でなく 苦 労 をかけるものな 知 音 に 会 い 難 し これ 正 常 な 孤 独 を 理 由 に 人 を 無 視 すべからず 煩 悩 少 なければ 福 徳 が 増 し 思 慮 多 ければ 障 害 が 増 すな 6/7 108 自 在 語 ( 三 ) 日 文 版 改 版 -0724

104 105 106 中 文 ( 正 體 ) 版 多 心 防 人 易 遭 鬼, 知 己 知 彼 逢 貴 人, 富 貴 貧 賤 皆 布 施, 自 利 利 人 利 眾 生 人 生 在 世, 當 備 四 得 : 生 得 其 所, 老 得 其 福, 病 得 健 康, 死 得 其 時, 萬 千 幸 福 在 其 中 矣 富 貴 未 必 只 三 代, 賢 哲 未 必 生 於 寒 門 ; 富 貴 當 積 德, 寒 門 須 勤 勉 多 く 心 を 防 ぐことは 鬼 と 遭 いやすく 自 他 を 知 ること は 貴 人 に 逢 いやすい 貧 富 に 拘 らず 施 しをして 自 他 衆 生 を 利 すべし 人 生 在 世 に 四 得 を 備 える 生 き 所 を 得 老 いて 福 を 得 病 んで 健 康 を 得 死 して 時 を 得 る そこに 多 くの 幸 福 をもたらすな 富 貴 は 三 代 と 限 らず 賢 哲 は 貧 家 出 身 と 限 らず 富 者 は 徳 を 積 み 貧 者 は 勤 勉 に 務 めるべし 107 行 善 沒 有 條 件 善 行 に 条 件 あらず 108 珍 惜 生 命, 為 自 己 加 油 生 命 を 大 切 にすること すなわち 自 分 の 為 に 努 力 す ることな 7/7 108 自 在 語 ( 三 ) 日 文 版 改 版 -0724