Microsoft Word - str_bt_grundlage2015_04堕胎罪・遺棄罪.docx



Similar documents
Microsoft Word - str_bt_grundlage2015_07自由に対する罪(1).docx

<947A957A8E9197BF C E786C73>

もの( 交 通 事 故 事 件 に 係 るものを 除 く ) 3 重 大 な 交 通 事 故 事 件 とは 次 に 掲 げる 交 通 事 故 事 件 をいう (1) 死 亡 ひき 逃 げ 事 件 車 両 等 の 交 通 により 人 が 死 亡 した 場 合 において 道 路 交 通 法 ( 昭 和

発 覚 理 由 違 反 態 様 在 日 期 間 違 反 期 間 婚 姻 期 間 夫 婦 間 の 子 刑 事 処 分 等 1 出 頭 申 告 不 法 残 留 約 13 年 9 月 約 9 年 11 月 約 1 年 10 月 2 出 頭 申 告 不 法 入 国 約 4 年 2 月 約 4 年 2 月 約

5 長 野 地 裁 H 強 盗 殺 人, 死 体 遺 棄 H H ( 東 京 高 裁 ) H 横 浜 地 裁 H 殺 人 H H 静 岡 地 裁 H 殺 人, 死 体 遺 棄, 強

< E8BE08F6D2082C682B DD2E786C7378>

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

Microsoft Word 役員選挙規程.doc

Microsoft Word - 公表用答申422号.doc

Microsoft Word - 制度の概要_ED.docx

(5) 事 業 者 等 自 転 車 及 び 自 動 車 の 製 造 輸 入 販 売 又 は 修 理 を 業 として 行 っている 者 及 びそ れらの 者 の 団 体 並 びにその 他 の 事 業 者 をいう (6) 所 有 者 等 自 動 車 の 所 有 権 占 有 権 若 しくは 使 用 権 を

 

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~

根 本 確 根 本 確 民 主 率 運 民 主 率 運 確 施 保 障 確 施 保 障 自 治 本 旨 現 資 自 治 本 旨 現 資 挙 管 挙 管 代 表 監 査 教 育 代 表 監 査 教 育 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部 市 町 村 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部

(4) 運 転 する 学 校 職 員 が 交 通 事 故 を 起 こし 若 しくは 交 通 法 規 に 違 反 したことにより 刑 法 ( 明 治 40 年 法 律 第 45 号 ) 若 しくは 道 路 交 通 法 に 基 づく 刑 罰 を 科 せられてから1 年 を 経 過 していない 場 合 同

接 支 払 制 度 を 活 用 するか 意 思 を 確 認 する 確 認 に 当 たっては 次 の 各 号 に 掲 げる 事 項 について 書 面 により 世 帯 主 の 合 意 を 得 て 代 理 契 約 を 締 結 するものとする (1) 医 療 機 関 等 が 本 市 に 対 し 世 帯 主

(2) 勤 続 5 年 を 超 え 10 年 までの 期 間 については 勤 続 期 間 1 年 につき 本 俸 月 額 の100 分 の140 (3) 勤 続 10 年 を 超 え 20 年 までの 期 間 については 勤 続 期 間 1 年 につき 本 俸 月 額 の100 分 の180 (4)

退職手当とは

学校法人日本医科大学利益相反マネジメント規程

とする ( 減 免 額 の 納 付 ) 第 6 条 市 長 は 減 免 を 受 け た 者 が 偽 り そ の 他 不 正 な 方 法 に よ り 減 免 の 決 定 を 受 け た こ と を 知 っ た と き 前 の 申 告 が あ っ た と き 又 は 同 条 第 2 項 の 規 定 によ

慶應義塾利益相反対処規程

国立大学法人 東京医科歯科大学教職員就業規則

平 均 賃 金 を 支 払 わなければならない この 予 告 日 数 は 平 均 賃 金 を 支 払 った 日 数 分 短 縮 される( 労 基 法 20 条 ) 3 試 用 期 間 中 の 労 働 者 であっても 14 日 を 超 えて 雇 用 された 場 合 は 上 記 2の 予 告 の 手 続

要 な 指 示 をさせることができる ( 検 査 ) 第 8 条 甲 は 乙 の 業 務 にかかる 契 約 履 行 状 況 について 作 業 完 了 後 10 日 以 内 に 検 査 を 行 うものとする ( 発 生 した 著 作 権 等 の 帰 属 ) 第 9 条 業 務 によって 甲 が 乙 に

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 級 の 給 料 月 額 最 高 号 級 の 給 料 月 額 1 級 ( 単 位 : ) 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 9 級 1 級 135,6 185,8 222,9 261,

Microsoft Word - 12 職員退職手当規程_H 改正_

4-3-4共立蒲原総合病院組合職員の育児休業等に関する条例

<4D F736F F D20D8BDB8CFC8BCDED2DDC482A882E682D1BADDCCDFD7B2B1DDBD8B4B92F E646F63>

Taro-08国立大学法人宮崎大学授業

2. ど の 様 な 経 緯 で 発 覚 し た の か ま た 遡 っ た の を 昨 年 4 月 ま で と し た の は 何 故 か 明 ら か に す る こ と 回 答 3 月 17 日 に 実 施 し た ダ イ ヤ 改 正 で 静 岡 車 両 区 の 構 内 運 転 が 静 岡 運

Microsoft Word - 福祉医療費給付要綱

2. 会 計 規 程 の 業 務 (1) 規 程 と 実 際 の 業 務 の 調 査 規 程 や 運 用 方 針 に 規 定 されている 業 務 ( 帳 票 )が 実 際 に 行 われているか( 作 成 されている か)どうかについて 調 べてみた 以 下 の 表 は 規 程 の 条 項 とそこに

Taro-29職員退職手当支給規程

<4D F736F F D20819A819A819A819A92808FF089F090E05F95FA92758EA9935D8ED48FF097E15F32352E31302E38>

国 税 通 則 法 の 見 直 しについて(23 年 度 改 正 ) 税 務 調 査 手 続 の 明 確 化 更 正 の 請 求 期 間 の 延 長 処 分 の 理 由 附 記 等 国 税 通 則 法 の 大 幅 な 見 直 しを 実 施 主 な 改 正 事 項 1. 税 務 調 査 手 続 ( 平

(1) 児 童 福 祉 施 設 等 の 職 員 が 出 産 する 場 合 ( 以 下 産 休 の 場 合 という ) 次 のア 又 はイに 掲 げる 期 間 ア その 職 員 の 出 産 予 定 日 の6 週 間 多 胎 妊 娠 の 場 合 は14 週 間 前 の 日 から 産 後 8 週 間 を

<4D F736F F D20836E E819592E88C5E B F944E82548C8E89FC90B3816A5F6A D28F57>

該 介 護 休 業 が 終 了 する 日 までに, 当 該 介 護 休 業 に 係 る 対 象 家 族 が 死 亡 したとき 又 は 離 婚, 婚 姻 の 取 消, 離 縁 等 により 当 該 介 護 休 業 に 係 る 対 象 家 族 との 親 族 関 係 が 消 滅 した とき (3) 配 偶

土 購 入 土 借 用 土 所 有 権 移 転 登 記 確 約 書 農 転 用 許 可 書 ( 写 ) 農 転 用 届 出 受 理 書 ( 写 ) 土 不 動 産 価 格 評 価 書 土 見 積 書 ( 写 ) 又 は 売 買 確 約 書 ( 写 ) 土 売 主 印 鑑 登 録 証 明 書 売 主

平成26年度「児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査」について

駐 車 場 管 理 規 程

2 前 項 に 定 める 日 に 支 給 する 給 与 は 総 額 給 与 を12 分 割 した 額 ( 以 下 給 与 月 額 という ) 扶 養 手 当 住 居 手 当 通 勤 手 当 単 身 赴 任 手 当 寒 冷 地 手 当 及 び 業 績 手 当 並 びに 前 月 分 の 超 過 勤 務

スライド 1

公平委員会設置条例

Microsoft Word - 【溶け込み】【修正】第2章~第4章

< F2D824F C D9197A791E58A C938C8B9E>

Untitled

( 補 助 金 等 交 付 決 定 通 知 に 加 える 条 件 ) 第 7 条 市 長 は 交 付 規 則 第 11 条 に 規 定 するところにより 補 助 金 の 交 付 決 定 に 際 し 次 に 掲 げる 条 件 を 付 するものとする (1) 事 業 完 了 後 に 消 費 税 及 び

<837A815B B835789FC90B35F E786C73>

に 公 開 された 映 画 暁 の 脱 走 ( 以 下 本 件 映 画 1 という ), 今 井 正 が 監 督 を 担 当 し, 上 告 人 を 映 画 製 作 者 として 同 年 に 公 開 された 映 画 また 逢 う 日 まで ( 以 下 本 件 映 画 2 という ) 及 び 成 瀬 巳

第 9 条 の 前 の 見 出 しを 削 り 同 条 に 見 出 しとして ( 部 分 休 業 の 承 認 ) を 付 し 同 条 中 1 日 を 通 じて2 時 間 ( 規 則 で 定 める 育 児 休 暇 を 承 認 されている 職 員 については 2 時 間 から 当 該 育 児 休 暇 の

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

( 別 紙 ) 以 下 法 とあるのは 改 正 法 第 5 条 の 規 定 による 改 正 後 の 健 康 保 険 法 を 指 す ( 施 行 期 日 は 平 成 28 年 4 月 1 日 ) 1. 標 準 報 酬 月 額 の 等 級 区 分 の 追 加 について 問 1 法 改 正 により 追 加

全設健発第     号

スライド 1

Q5 育 児 休 業 を 請 求 する 際 の 事 務 手 続 は? A5 育 児 休 業 を 請 求 しようとする 職 員 は, 育 児 休 業 承 認 請 求 書 ( 様 式 第 1 号 )に 子 の 氏 名 や 請 求 する 期 間 等 を 記 入 し, 育 児 休 業 を 始 めようとする1

tokutei2-7.xls

ア. 市 長 事 務 部 及 び 行 政 委 員 会 等 の 状 況 職 員 数 給 与 費 (A) 給 料 期 末 勤 勉 その 他 の 手 当 手 当 計 (B) 17,942 (9) 73,455,664 29,765,941 25,618, ,839,830 ( 注 )1. 職

異 議 申 立 人 が 主 張 する 異 議 申 立 ての 理 由 は 異 議 申 立 書 の 記 載 によると おおむね 次 のとおりである 1 処 分 庁 の 名 称 の 非 公 開 について 本 件 審 査 請 求 書 等 について 処 分 庁 を 非 公 開 とする 処 分 は 秋 田 県

(3) 育 児 休 業 (この 号 の 規 定 に 該 当 したことにより 当 該 育 児 休 業 に 係 る 子 について 既 にし たものを 除 く )の 終 了 後 3 月 以 上 の 期 間 を 経 過 した 場 合 ( 当 該 育 児 休 業 をした 教 職 員 が 当 該 育 児 休 業

横浜市障害者ガイドヘルプ事業実施要綱

失 によって 告 知 事 項 について 事 実 を 告 げずまたは 不 実 のことを 告 げたときは 共 済 契 約 者 に 対 する 書 面 による 通 知 をもって 共 済 契 約 を 解 除 することができます た だし 当 組 合 がその 事 実 を 知 りまたは 過 失 によってこれを 知

( 支 給 制 限 ) 第 4 条 市 長 は 前 条 の 規 定 にかかわらず 給 対 象 者 が 次 の 各 号 のいずれかに 該 当 するとき は 給 金 を 支 給 しないものとする (1) 年 額 405,696 円 以 上 の 公 的 年 金 等 を 受 給 しているとき (2) 生 活

の 購 入 費 又 は 賃 借 料 (2) 専 用 ポール 等 機 器 の 設 置 工 事 費 (3) ケーブル 設 置 工 事 費 (4) 防 犯 カメラの 設 置 を 示 す 看 板 等 の 設 置 費 (5) その 他 設 置 に 必 要 な 経 費 ( 補 助 金 の 額 ) 第 6 条 補

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 単 位 : ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 1 級 135,6 243,7 2 級 185,8 37,8 3 級 4 級 222,9 354,7 ( 注 )

<4D F736F F D F582CC88E78E998B788BC C98AD682B782E92E646F63>

Microsoft PowerPoint 資料6 技術基準.ppt [互換モード]

4 乙 は 天 災 地 変 戦 争 暴 動 内 乱 法 令 の 制 定 改 廃 輸 送 機 関 の 事 故 その 他 の 不 可 抗 力 により 第 1 項 及 び 第 2 項 に 定 める 業 務 期 日 までに 第 1 条 第 3 項 の 適 合 書 を 交 付 することができない 場 合 は

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

神戸市重度障害者特別給付金支給要綱

< B4B92F F8D F591DE90458EE893968B4B92F FC90B329>

平成16年度

2 特 別 給 人 事 委 員 会 の 勧 告 区 分 民 間 の 支 給 割 公 務 員 の 支 給 格 差 勧 告 年 間 支 給 数 合 A 数 B A-B ( 改 定 数 ) 年 度 ( 注 ) 民 間 の 支 給 割 合 は 民 間 事 業 所 で 支 払 われた 賞 与 等 の 特 別

Taro-iryouhoken

は 共 有 名 義 )で 所 有 権 保 存 登 記 又 は 所 有 権 移 転 登 記 を された も の で あ る こと (3) 居 室 便 所 台 所 及 び 風 呂 を 備 え 居 住 の ために 使 用 す る 部 分 の 延 べ 床 面 積 が 5 0 平 方 メ ー ト ル 以 上

性 行 為 とは 性 交 及 び 性 交 類 似 行 為 と 同 義 であり( 昭 和 40 年 7 月 12 日 新 潟 家 裁 長 岡 支 部 決 定 ) わいせつな 行 為 とは いたずらに 性 欲 を 刺 激 興 奮 せしめたり その 露 骨 な 表 現 によって 健 全 な 常 識 のある

Microsoft Word - 02目次.doc

Microsoft Word - 諮問第82号答申(決裁後)

Microsoft Word 日本年金機構職員退職手当規程(規程第36号)

役員退職手当規程

Taro-データ公安委員会相互協力事

Microsoft Word - H24様式(那珂市版).doc

1 育 児 休 業 代 替 任 期 付 職 員 ( 一 般 事 務 職 )とは 育 児 休 業 代 替 任 期 付 職 員 とは 一 般 の 職 員 が 育 児 休 業 を 取 得 した 際 に 代 替 職 員 とし て 勤 務 する 職 員 です 一 般 事 務 職 については 候 補 者 として

[ 組 合 員 期 間 等 の 特 例 ] 組 合 員 期 間 等 については 年 齢 職 種 などにより 過 去 の 制 度 からの 経 過 措 置 が 設 けられ ており 被 用 者 年 制 度 の 加 入 期 間 ( 各 共 済 組 合 の 組 合 員 期 間 など)については 生 年 月 日

目 次 休 暇 関 係 Q1 妊 娠 中 健 康 診 査 を 受 けるための 休 暇 が 取 れるのですか? Q2 出 産 予 定 日 の 何 日 前 から 休 暇 が 取 れるのですか? Q3 出 産 後 何 日 まで 休 暇 が 取 れるのですか? Q4 妻 が 出 産 するのですが 休 暇 が

参 考 様 式 再 就 者 から 依 頼 等 を 受 けた 場 合 の 届 出 公 平 委 員 会 委 員 長 様 年 月 日 地 方 公 務 員 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 261 号 ) 第 38 条 の2 第 7 項 規 定 に 基 づき 下 記 のとおり 届 出 を します この

<4D F736F F D2095BD90AC E ED957D977B8ED28E918A6982C982C282A282C42E646F63>

臨 床 研 究 事 案 に 関 する 主 な 報 道 概 要 ディオバン 事 案 白 血 病 治 療 薬 タシグナ 事 案 (SIGN 試 験 ) ノバルティス 社 の 高 血 圧 症 治 療 薬 ディオバンに 係 る 臨 床 研 究 において データ 操 作 等 があり 研 究 結 果 の 信 頼

<4D F736F F D D3188C091538AC7979D8B4B92F F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63>

資 格 給 付 関 係 ( 問 1) 外 国 人 Aさん(76 歳 )は 在 留 期 間 が3ヶ 月 であることから 長 寿 医 療 の 被 保 険 者 ではない が 在 留 資 格 の 変 更 又 は 在 留 期 間 の 伸 長 により 長 寿 医 療 の 適 用 対 象 となる 場 合 には 国

(Microsoft Word - 02 \215s\220\ \214o\214\261\216\322\203C\203x\203\223\203g\201i\226\257\226@\201j.doc)

Microsoft Word - ★HP版平成27年度検査の結果

Taro-契約条項(全部)

- 1 - 総 控 負 傷 疾 病 療 養 産 産 女 性 責 帰 べ 由 試 ~ 8 契 約 契 約 完 了 ほ 契 約 超 締 結 専 門 的 知 識 技 術 験 専 門 的 知 識 高 大 臣 専 門 的 知 識 高 専 門 的 知 識 締 結 契 約 満 歳 締 結 契 約 契 約 係 始

有 料 老 ホーム ( ) ( 主 として 要 介 護 状 態 にある を 入 居 させるも のに 限 る ) 第 29 条 ( 届 出 等 ) 第 二 十 九 条 有 料 老 ホーム( 老 を 入 居 させ 入 浴 排 せつ 若 しくは 食 事 の 介 護 食 事 の 提 供 又 はその 他 の

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

無罪判決後の勾留に関する意見書

(1) 採 用 ( 第 3 条 第 4 条 第 1 号 及 び 第 5 条 (ただし 第 2 項 第 2 号 は 準 用 しない ) (2) 退 職 ( 第 13 条 ただし 第 1 項 第 3 号 及 び 第 4 号 は 準 用 しない ) (3) 解 雇 ( 第 14 条 から 第 18 条 )

公表表紙

別紙3

Transcription:

各 論 の 基 礎 10 個 人 的 法 益 に 対 する 罪 人 の 生 命 に 対 する 罪 ( 危 険 犯 ) 04 堕 胎 罪 遺 棄 罪 ( 遺 棄 罪 の 類 型 と 遺 棄 概 念 ) 到 達 目 標 人 の 始 期 ( 出 生 の 意 義 )との 関 係 に 留 意 しつつ 堕 胎 の 意 義 を 明 らかにせよ 遺 棄 罪 の 保 護 法 益 と 法 的 性 質 をどのように 理 解 するべきか 具 体 例 を 挙 げて 遺 棄 移 置 置 去 り 不 保 護 の 各 概 念 を 整 理 しなさい 作 為 形 態 と 不 作 為 形 態 とに 留 意 すること 218 条 にいう 保 護 責 任 は 遺 棄 罪 の 作 為 義 務 を 基 礎 づけるか( 保 護 責 任 の 法 的 性 質 ) 遺 棄 概 念 に 関 する 諸 説 を 整 理 しなさい 1. 堕 胎 罪 ( 212 条 ~216 条 ) 人 の 生 命 身 体 の 安 全 に 対 する 危 険 犯 1.1. 堕 胎 の 意 義 出 生 により 人 となる 以 前 の 生 命 体 ( 生 成 中 の 生 命 体 :ヒト)を 胎 児 といい 人 と 区 別 される 堕 胎 罪 の 客 体 としての 胎 児 とは 母 体 内 において 受 精 卵 が 子 宮 内 に 着 床 した 後 出 生 に 至 るまでの 生 命 体 ( 生 成 中 の 生 命 体 )である したがって 着 床 以 前 の 受 精 卵 は ヒトとしての 保 護 の 対 象 とはならない 堕 胎 とは 胎 児 を 自 然 の 分 娩 期 に 先 立 って 人 工 的 に 母 体 外 に 分 離 排 出 させ または 母 体 内 で 殺 害 することをいう( 大 判 明 治 42 年 10 月 19 日 刑 録 15 輯 1420 頁 大 判 明 治 44 年 12 月 8 日 刑 録 17 輯 2183 頁 ) 排 出 された 胎 児 が 死 亡 したか 否 かを 問 わな い 1.2. 堕 胎 罪 の 類 型 妊 婦 = 妊 娠 中 の 女 子 自 1 行 為 主 体 ( 身 であるか 第 三 者 であるか) 2 妊 婦 の 同 意 の 有 無 3 身 分 ( 医 師 等 の 業 務 者 )による 区 別 自 己 堕 胎 罪 (212 条 ) 第 三 者 堕 胎 同 意 堕 胎 単 純 同 意 堕 胎 罪 (213 条 ) 業 務 上 堕 胎 罪 (214 条 ) 不 同 意 堕 胎 罪 (215 条 ) 不 同 意 堕 胎 致 死 傷 罪 (216 条 ) 1.3. 堕 胎 罪 の 保 護 法 益 胎 児 ( 第 一 次 的 )および 母 体 ( 第 二 次 的 )の 生 命 身 体 の 安 全 1.4. 人 工 妊 娠 中 絶 堕 胎 行 為 は 母 体 保 護 法 ( 昭 和 23 年 7 月 13 日 法 律 第 156 号 ) 母 体 保 護 法 2 条 2 項 同 により 一 定 の 要 件 ( 法 14 条 1 項 1 号 2 号 )のもとで 医 師 会 の 指 定 する 同 法 14 条 医 師 によって 行 われる 場 合 ( 1 項 柱 書 )には 人 工 妊 娠 中 絶 として 許 容 されている

各 論 の 基 礎 11 人 工 妊 娠 中 絶 とは 胎 児 が 母 体 外 において 生 命 を 保 続 す ることのできない 時 期 に 人 工 的 に 胎 児 及 びその 附 属 物 を 母 体 母 体 保 護 法 外 に 排 出 することをいう ( 2 条 2 項 ) 母 体 保 護 法 (1) 時 期 の 限 定 ( 2 条 2 項 : 妊 娠 週 数 満 22 週 未 満 ) (2)1 身 体 的 理 由 による 母 体 の 医 学 的 適 応 ( 条 1 項 1 号 前 段 ) 2 経 済 的 理 由 による 母 体 の 医 学 的 適 応 ( 条 1 項 1 号 後 段 ) 3 倫 理 的 適 応 事 由 ( 強 姦 による 妊 娠 )( 条 1 項 2 号 ) 1.5. 自 己 堕 胎 罪 ( 212 条 ) 妊 婦 自 身 が 胎 児 に 対 して 行 う 堕 胎 行 為 母 体 の 安 全 との 関 係 で は 一 種 の 自 損 行 為 妊 婦 の 自 己 決 定 の 尊 重 から 本 罪 の 改 廃 が 必 要 か 堕 胎 行 為 を 他 人 に 実 施 させる 場 合 (a) 自 己 堕 胎 罪 説 ( 通 説 ): その 他 の 方 法 は 第 三 者 に 実 施 させる 場 合 を 含 む (b) 自 己 堕 胎 教 唆 罪 説 ( 曽 根 威 彦 西 田 典 之 ): 65 条 2 項 の 準 用 (c) 自 己 堕 胎 罪 共 同 正 犯 説 ( 判 例 ): 共 同 正 犯 が 成 立 し 妊 婦 は 自 己 堕 胎 罪 に 第 三 者 は 同 意 堕 胎 罪 に 該 当 する( 大 判 大 正 8 年 2 月 27 日 刑 録 25 輯 261 頁 ) 213 213 1.6. 同 意 堕 胎 罪 ( 条 前 段 ) 同 致 死 傷 罪 ( 条 後 段 ) 214 214 1.7. 業 務 上 堕 胎 罪 ( 条 前 段 ) 同 致 死 傷 罪 ( 条 後 段 ) 業 務 者 ( 医 師 助 産 師 薬 剤 師 医 薬 品 販 売 業 者 )による 不 真 正 身 分 犯 本 罪 に 関 与 した 非 身 分 者 については 65 条 2 項 によ り 同 意 堕 胎 教 唆 幇 助 罪 が 成 立 する 1.8. 不 同 意 堕 胎 罪 ( 215 条 ) 女 子 ( 妊 婦 )の 嘱 託 承 諾 を 得 ないで 堕 胎 させた 場 合 ( 215 条 1 項 ) 6 月 以 上 7 年 以 下 の 懲 役 なお 法 文 の 又 は は か つ の 意 味 に 解 する 未 遂 を 罰 する( 215 条 2 項 ) 1.9. 不 同 意 堕 胎 致 死 傷 罪 ( 216 条 ) 不 同 意 堕 胎 行 為 により 女 子 を 死 傷 させた 場 合 には 傷 害 の 罪 と 比 較 して 重 い 刑 により 処 断 される( 不 同 意 堕 胎 致 死 傷 罪 : 刑 法 216 条 ) 不 同 意 堕 胎 罪 同 未 遂 罪 の 結 果 的 加 重 犯 重 い 刑 により 処 断 する とは 法 定 刑 を 比 較 して 上 限 下 限 ともに 重 い 法 定 刑 により 処 断 する 趣 旨 と 解 すべきである 2. 遺 棄 罪 ( 217 条 ~219 条 ) 設 例 母 親 Xは 生 後 3 ヶ 月 の 乳 児 である 自 身 の 子 Aを 甲 警 察 署 の 玄 関 前 に 置 いて 警 察 官 Bに 拾 い 上 げられるのを 確 認 してから 現 場 を 立 ち 去 った Xの 行 為 について 何 罪 の 成 否 が 問 題 となるか また その 犯 罪 は 成 立 すると 考 えられるか ( 大 判 大 正 4 年 5 月 21 日 刑 録 21 輯 670 頁 参 照 )

各 論 の 基 礎 12 遺 棄 とは 扶 助 を 必 要 とする 者 ( 要 扶 助 者 )を 保 護 された 状 態 から 保 護 されない 状 態 に 移 行 させることによって その 者 の 生 命 身 体 に 危 険 を 生 じさせる 行 為 をいう 単 純 遺 棄 罪 ( 217 条 ) 遺 棄 保 護 責 任 者 遺 棄 罪 ( 218 条 ) 遺 棄 + 不 保 護 2.1. 遺 棄 罪 の 類 型 1 単 純 遺 棄 罪 ( 217 条 ) 2 保 護 責 任 者 遺 棄 罪 ( 218 条 前 段 ) 3 不 保 護 罪 ( 218 条 後 段 ) 4 遺 棄 等 致 死 傷 罪 ( 219 条 ) 2.2. 遺 棄 罪 の 保 護 法 益 (a) 個 人 的 法 益 説 ( 通 説 ): 要 扶 助 者 の 生 命 身 体 の 安 全 (b) 個 人 的 法 益 + 社 会 的 法 益 説 ( 大 塚 仁 ): 要 扶 助 者 の 生 命 身 体 の 安 全 + 社 会 の 善 良 な 風 俗 の 保 護 (c) 二 分 説 ( 平 野 龍 一 大 谷 實 ):1 遺 棄 罪 は 要 扶 助 者 の 生 命 の 安 全 2 不 保 護 罪 ( 218 条 後 段 )は 要 扶 助 者 の 身 体 の 安 全 2.3. 遺 棄 罪 の 法 的 性 質 被 遺 棄 者 の 生 命 身 体 が 現 実 に 害 されることまでは 必 要 ではな く 生 命 身 体 が 危 険 な 状 態 に 置 かれれば 成 立 する( 危 険 犯 ) (a) 抽 象 的 危 険 犯 説 ( 大 塚 仁 曽 根 威 彦 ): 法 文 上 危 険 の 発 生 が 要 求 され ておらず また 被 遺 棄 者 保 護 の 見 地 からも 抽 象 的 危 険 犯 と 解 する (b) 具 体 的 危 険 犯 説 ( 団 藤 重 光 ): 遺 棄 概 念 が 明 確 性 を 欠 き 処 罰 範 囲 を 限 定 する 必 要 があることから 具 体 的 危 険 犯 と 解 する 2.4. 遺 棄 罪 の 客 体 要 扶 助 者 : 老 年 幼 年 身 体 障 害 または 疾 病 のために 扶 助 を 必 要 とする 者 こうのとりのゆりかご ( 熊 本 市 島 崎 : 慈 恵 病 院 ) 3. 遺 棄 概 念 3.1. 遺 棄 概 念 の 類 型 移 置 ( 狭 義 の 遺 棄 ) ( 広 義 の) 遺 棄 遺 棄 置 去 り 不 保 護 (218 条 後 段 ) ( 広 義 の) 遺 棄 : 行 為 者 と 要 扶 助 者 ( 被 遺 棄 者 )との 間 に 場 所 的 離 隔 を 生 じる 場 合 移 置 ( 狭 義 の 遺 棄 ): 置 去 り: 不 保 護 : 行 為 者 と 要 扶 助 者 ( 被 遺 棄 者 )との 間 に 場 所 的 離 隔 を 生 じない 場 合

各 論 の 基 礎 13 3.2. 移 置 と 置 去 り の 意 義 ( 遺 棄 の 現 象 形 態 の 問 題 ) 設 例 Yは 自 動 車 を 運 転 中 誤 って 通 行 人 Bを 跳 ね 飛 ばした Yは 負 傷 したBを 病 院 へ 運 ぶつも りで 自 車 に 乗 せて 現 場 を 離 れたが 途 中 で 事 故 の 発 覚 を 恐 れて 変 心 し 死 んでしまうかもし れないと 思 いつつも Bを 人 通 りの 少 ない 場 所 に 放 置 して 逃 走 した 遅 滞 なく 適 切 な 治 療 を 受 けていればBは 確 実 に 助 かったのだが 放 置 されていたために 治 療 が 遅 れ Bは 死 亡 した Yの 行 為 について いわゆる 道 路 交 通 法 における ひき 逃 げ 罪 ( 救 護 義 務 違 反 罪 [ 道 路 交 通 法 117 条 2 項 72 条 1 項 前 段 ]と 報 告 義 務 違 反 罪 [ 同 法 119 条 1 項 10 号 72 条 1 項 後 段 ])のみが 成 立 するか それとも 保 護 責 任 者 遺 棄 致 死 罪 ( 219 条 218 条 前 段 ) 殺 人 罪 ( 199 条 )のいずれの 犯 罪 が 成 立 すると 考 えられるか なお 過 失 運 転 致 死 傷 罪 ( 自 動 車 運 転 死 傷 行 為 処 罰 法 (1) 5 条 )を 問 題 としないものとする (1) 移 置 の 意 義 要 扶 助 者 が 位 置 を 変 更 要 扶 助 者 を 危 険 な 場 所 に 移 転 させる 行 為 要 扶 助 者 が 任 意 に 危 険 な 場 所 へと 立 ち 去 るのに 任 せておく 行 為 (2) 置 去 り の 意 義 要 扶 助 者 は 同 じ 位 置 要 扶 助 者 を 危 険 な 場 所 に 遺 留 して 立 ち 去 る 行 為 要 扶 助 者 が 保 護 者 に 接 近 するのを 妨 害 する 行 為 ( 接 近 の 遮 断 ) (3) 移 置 と 置 去 り の 関 係 (a) 区 別 説 ( 判 例 多 数 説 ) 移 置 = 作 為 置 去 り= 不 作 為 (b) 同 義 説 ( 有 力 説 ) 移 置 = 作 為 + 不 作 為 置 去 り= 作 為 + 不 作 為 4. 保 護 責 任 と 作 為 義 務 の 関 係 (a) 違 法 要 素 説 ( 保 護 責 任 = 作 為 義 務 説 ) 保 護 責 任 ( 保 護 義 務 )は 加 重 的 違 法 要 素 なので 作 為 義 務 と 同 じものである したがって 単 純 遺 棄 罪 ( 217 条 )は 作 為 形 態 に 限 定 される (b) 責 任 要 素 説 ( 保 護 責 任 作 為 義 務 説 ) 不 作 為 犯 の 可 罰 性 を 基 礎 づける 作 為 義 務 は 違 法 要 素 であるが 保 護 責 任 は 加 重 的 責 任 要 素 である そこで 保 護 責 任 の 認 められ ない 者 であっても 作 為 義 務 が 認 められる 場 合 には その 者 の 不 作 為 は 不 作 為 犯 を 構 成 する したがって 単 純 遺 棄 罪 ( 217 条 )は 不 作 為 形 態 も 含 む 217 条 の 遺 棄 概 念 と 刑 5. 不 作 為 形 態 による 単 純 遺 棄 罪 の 成 否 ( 法 218 条 の 遺 棄 概 念 の 異 同 ) 設 例 Zは 金 沢 能 登 を 巡 る 観 光 旅 行 の 途 中 能 登 金 剛 の ヤセの 断 崖 に 来 ていた 断 崖 絶 壁 の 縁 に 近 寄 っていく 幼 児 Cを 見 つけ 転 落 の 危 険 を 察 知 しながらも 関 わり 合 いになる のを 嫌 って 見 過 ごしにしたところ 幼 児 Cは 崖 から 転 落 して 死 亡 した 設 例 におけるZの 行 為 について 何 罪 の 成 否 が 問 題 となるか また その 犯 罪 は 成 立 する と 考 えられるか (1) 自 動 車 の 運 転 により 人 を 死 傷 させる 行 為 等 の 処 罰 に 関 する 法 律 ( 平 成 25 年 11 月 27 日 法 律 第 86 号 )

各 論 の 基 礎 14 5.1. 問 題 の 所 在 1 移 置 は 通 常 作 為 形 態 であるが 不 作 為 形 態 による 場 合 がありうるか 2 置 去 り は 通 常 不 作 為 形 態 であるが 作 為 形 態 による 場 合 がありうるか 3 217 条 は 不 作 為 犯 を 含 むか 218 条 に 規 定 される 保 護 義 務 ( 保 護 責 任 )は 作 為 義 務 といえるか 4 217 条 に 規 定 される 遺 棄 と 218 条 に 規 定 される 遺 棄 を 区 別 して 理 解 する 実 質 的 な 理 由 があるか 5.2. 消 極 説 単 純 遺 棄 罪 ( 217 条 )は 不 作 為 形 態 を 含 まない 217 条 の 遺 棄 と 218 条 の 遺 棄 を 区 別 するか? (a) 区 別 説 1( 判 例 通 説 ) ( 最 判 昭 和 34 年 7 月 24 日 刑 集 13 巻 8 号 1163 頁 ) 217 条 の 遺 棄 = 移 置 ( 作 為 ) 218 条 の 遺 棄 = 移 置 ( 作 為 )+ 置 去 り( 不 作 為 ) (b) 区 別 説 2( 有 力 説 : 大 塚 仁 福 田 平 青 柳 文 雄 ) 遺 棄 概 念 を 統 一 的 に 理 解 するが( 移 置 = 作 為 + 不 作 為 置 去 り= 不 作 為 + 作 為 ) 保 護 責 任 (= 作 為 義 務 )を 要 求 しない 単 純 遺 棄 罪 は 不 作 為 形 態 を 処 罰 しない 217 条 の 遺 棄 = 移 置 ( 作 為 )+ 置 去 り( 作 為 ) 218 条 の 遺 棄 = 移 置 ( 作 為 不 作 為 )+ 置 去 り( 作 為 不 作 為 ) (c) 同 義 説 1( 大 谷 實 町 野 朔 林 幹 人 など) 217 条 の 遺 棄 = 移 置 ( 作 為 ) 218 条 の 遺 棄 = 移 置 ( 作 為 ) 不 作 為 形 態 による 場 合 は すべて 不 保 護 ( 218 条 後 段 ) にあたる 5.3. 積 極 説 単 純 遺 棄 罪 ( 217 条 )は 不 作 為 形 態 を 含 む (d) 同 義 説 2( 前 田 雅 英 曽 根 威 彦 山 口 厚 内 田 文 昭 平 野 龍 一 など) 217 条 の 遺 棄 = 移 置 ( 作 為 不 作 為 )+ 置 去 り( 作 為 不 作 為 ) 218 条 の 遺 棄 = 移 置 ( 作 為 不 作 為 )+ 置 去 り( 作 為 不 作 為 ) 参 考 文 献 (より 詳 しく 学 びたい 人 の 為 に) 松 原 芳 博 (ロー クラス 各 論 の 考 え 方 3) 遺 棄 罪 法 学 セミナー 57 巻 1 号 (2012.01)112-118 頁 佐 伯 仁 志 ( 各 論 の 考 え 方 楽 しみ 方 5) 遺 棄 罪 法 学 教 室 359 号 (2010.08)94-102 頁 高 山 佳 奈 子 遺 棄 の 概 念 の 争 点 新 法 律 学 の 争 点 シリーズ 2 ( 東 京 : 有 斐 閣 2007.10)138-139 頁 平 山 幹 子 保 護 責 任 の 発 生 根 拠 の 争 点 新 法 律 学 の 争 点 シリーズ 2 ( 東 京 : 有 斐 閣 2007.10)140-141 頁 山 口 厚 遺 棄 罪 ( 犯 罪 各 論 の 基 礎 2) 月 刊 法 学 教 室 200 号 (1997.05)103-109 頁 山 中 敬 一 遺 棄 罪 と 危 険 概 念 ( 特 集 解 釈 の 基 礎 危 険 概 念 ) 法 学 セミナー 27 巻 1 号 (1983.11)52-55 頁