審 判 法 の 講 習 に 先 立 って 講 師 剣 道 範 士 藤 井 稔 ( 北 海 道 大 学 師 範 ) 剣 道 の 性 格 とは 最 近 の 全 日 本 選 手 権 世 界 剣 道 大 会 全 国 高 校 生 大 会 を 見 て 感 じたこと 競 技 性 伝 統 性 闘 争 性 について



Similar documents
2. ど の 様 な 経 緯 で 発 覚 し た の か ま た 遡 っ た の を 昨 年 4 月 ま で と し た の は 何 故 か 明 ら か に す る こ と 回 答 3 月 17 日 に 実 施 し た ダ イ ヤ 改 正 で 静 岡 車 両 区 の 構 内 運 転 が 静 岡 運

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

( 別 紙 ) 以 下 法 とあるのは 改 正 法 第 5 条 の 規 定 による 改 正 後 の 健 康 保 険 法 を 指 す ( 施 行 期 日 は 平 成 28 年 4 月 1 日 ) 1. 標 準 報 酬 月 額 の 等 級 区 分 の 追 加 について 問 1 法 改 正 により 追 加

スライド 1

入札公告 機動装備センター

中根・金田台地区 平成23年度補償説明業務

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾

は 共 有 名 義 )で 所 有 権 保 存 登 記 又 は 所 有 権 移 転 登 記 を された も の で あ る こと (3) 居 室 便 所 台 所 及 び 風 呂 を 備 え 居 住 の ために 使 用 す る 部 分 の 延 べ 床 面 積 が 5 0 平 方 メ ー ト ル 以 上

工 事 名 渟 城 西 小 学 校 体 育 館 非 構 造 部 材 耐 震 改 修 工 事 ( 建 築 主 体 工 事 ) 入 札 スケジュール 手 続 等 期 間 期 日 期 限 等 手 続 きの 方 法 等 1 設 計 図 書 等 の 閲 覧 貸 出 平 成 28 年 2 月 23 日 ( 火

養 老 保 険 の 減 額 払 済 保 険 への 変 更 1. 設 例 会 社 が 役 員 を 被 保 険 者 とし 死 亡 保 険 金 及 び 満 期 保 険 金 のいずれも 会 社 を 受 取 人 とする 養 老 保 険 に 加 入 してい る 場 合 を 解 説 します 資 金 繰 りの 都

<4D F736F F D20D8BDB8CFC8BCDED2DDC482A882E682D1BADDCCDFD7B2B1DDBD8B4B92F E646F63>

財 政 援 助 団 体 監 査 報 告 書 1. 監 査 の 対 象 平 成 25 年 度 において 30 万 円 以 上 の 財 政 援 助 を 予 定 している 団 体 のうち 主 として 市 役 所 内 に 事 務 局 を 有 し かつ 市 職 員 が 当 該 団 体 の 委 嘱 を 受 けて

<4D F736F F D E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A C98AD682B782E993C195CA915B C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6

所沢市告示第   号

川崎市木造住宅耐震診断助成金交付要綱

m07 北見工業大学 様式①

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

公表表紙

続 に 基 づく 一 般 競 争 ( 指 名 競 争 ) 参 加 資 格 の 再 認 定 を 受 けていること ) c) 会 社 更 生 法 に 基 づき 更 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなされている 者 又 は 民 事 再 生 法 に 基 づき 再 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなさ

定款

<4D F736F F D A94BD837D836C B4B92F62E646F6378>

工 事 名 能 代 南 中 学 校 体 育 館 非 構 造 部 材 耐 震 改 修 工 事 ( 建 築 主 体 工 事 ) 入 札 スケジュール 手 続 等 期 間 期 日 期 限 等 手 続 きの 方 法 等 1 設 計 図 書 等 の 閲 覧 貸 出 平 成 28 年 5 月 24 日 ( 火

岡山県警察用航空機の運用等に関する訓令

- 1 - 総 控 負 傷 疾 病 療 養 産 産 女 性 責 帰 べ 由 試 ~ 8 契 約 契 約 完 了 ほ 契 約 超 締 結 専 門 的 知 識 技 術 験 専 門 的 知 識 高 大 臣 専 門 的 知 識 高 専 門 的 知 識 締 結 契 約 満 歳 締 結 契 約 契 約 係 始

横浜市障害者ガイドヘルプ事業実施要綱

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情

4 参 加 資 格 要 件 本 提 案 への 参 加 予 定 者 は 以 下 の 条 件 を 全 て 満 たすこと 1 地 方 自 治 法 施 行 令 ( 昭 和 22 年 政 令 第 16 号 ) 第 167 条 の4 第 1 項 各 号 の 規 定 に 該 当 しない 者 であること 2 会 社

Microsoft Word - ★HP版平成27年度検査の結果

する ( 評 定 の 時 期 ) 第 条 成 績 評 定 の 時 期 は 第 3 次 評 定 者 にあっては 完 成 検 査 及 び 部 分 引 渡 しに 伴 う 検 査 の 時 とし 第 次 評 定 者 及 び 第 次 評 定 者 にあっては 工 事 の 完 成 の 時 とする ( 成 績 評 定

2. 前 項 の 規 定 にかかわらず 証 券 会 社 等 又 は 機 構 を 通 じた 届 出 の 対 象 となっていない 事 項 については 当 会 社 の 定 める 書 式 により 株 主 名 簿 管 理 人 宛 に 届 け 出 るものとす る ( 法 人 株 主 等 の 代 表 者 ) 第

学校法人日本医科大学利益相反マネジメント規程

第 8 条 本 協 議 会 における 研 修 は 以 下 のとおりとする (1) 座 学 研 修 農 業 講 座 や 先 進 農 家 視 察 など 農 業 経 営 基 礎 講 座 やその 他 担 い 手 のための 研 修 会 等 への 参 加 など 年 24 回 程 度 とする (2) 実 務 研

(Microsoft Word - \212\356\226{\225\373\220j _\217C\220\263\201j.doc)

3. 選 任 固 定 資 産 評 価 員 は 固 定 資 産 の 評 価 に 関 する 知 識 及 び 経 験 を 有 する 者 のうちから 市 町 村 長 が 当 該 市 町 村 の 議 会 の 同 意 を 得 て 選 任 する 二 以 上 の 市 町 村 の 長 は 当 該 市 町 村 の 議

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について

桜井市外国人高齢者及び外国人重度心身障害者特別給付金支給要綱

6. 登 録 料 第 3 次 審 査 を 合 格 した 者 は 審 査 当 日 登 録 料 を 納 入 すること ( 初 段 )5,500 円 ( 弐 段 )7,000 円 ( 参 段 )10,000 円 別 紙 審 査 に 必 要 な 費 用 について も 必 ず 確 認 ください 初 段 の 第

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

(現行版)工事成績書と評定表をあわせた_docx

ていることから それに 先 行 する 形 で 下 請 業 者 についても 対 策 を 講 じることとしまし た 本 県 としましては それまでの 間 に 未 加 入 の 建 設 業 者 に 加 入 していただきますよう 28 年 4 月 から 実 施 することとしました 問 6 公 共 工 事 の

社 会 保 障 税 一 体 改 革 ( 年 金 分 野 )の 経 緯 社 会 保 障 税 一 体 改 革 大 綱 (2 月 17 日 閣 議 決 定 ) 国 年 法 等 改 正 法 案 (2 月 10 日 提 出 ) 法 案 を 提 出 する または 法 案 提 出 を 検 討 する と された 事

Taro-08国立大学法人宮崎大学授業

(4) 運 転 する 学 校 職 員 が 交 通 事 故 を 起 こし 若 しくは 交 通 法 規 に 違 反 したことにより 刑 法 ( 明 治 40 年 法 律 第 45 号 ) 若 しくは 道 路 交 通 法 に 基 づく 刑 罰 を 科 せられてから1 年 を 経 過 していない 場 合 同

(2) 広 島 国 際 学 院 大 学 ( 以 下 大 学 という ) (3) 広 島 国 際 学 院 大 学 自 動 車 短 期 大 学 部 ( 以 下 短 大 という ) (4) 広 島 国 際 学 院 高 等 学 校 ( 以 下 高 校 という ) ( 学 納 金 の 種 類 ) 第 3 条

< F2D E9696B D81698B5E8B6089F08EDF>

(2) 単 身 者 向 け 以 外 の 賃 貸 共 同 住 宅 等 当 該 建 物 に 対 して 新 たに 固 定 資 産 税 等 が 課 税 される 年 から 起 算 して5 年 間 とする ( 交 付 申 請 及 び 決 定 ) 第 5 条 補 助 金 の 交 付 を 受 けようとする 者 は

第 5 章 役 員 ( 役 員 ) 第 8 条 本 連 盟 に 次 の 役 員 をおく (1) 会 長 1 名 副 会 長 7 名 顧 問 若 干 名 (2) 理 事 20 名 理 事 のうちから 理 事 長 1 名 副 理 事 長 1 名 (3) 会 計 監 査 ( 理 事 )2 名 (4) 連

2.JADA 検 査 対 象 者 登 録 リストへの 登 録 除 外 引 退 復 帰 2.1 JADA 検 査 対 象 者 登 録 リストへの 登 録 及 び 除 外 は 原 則 として 以 下 に 示 す 対 応 によりおこな うものとする 登 録 国 内 競 技 連 盟 からの 登 録 申 請

< F2D E633368D86816A89EF8C768E9696B18EE688B5>

Taro-契約条項(全部)


平成17年度高知県県産材利用推進事業費補助金交付要綱

の 購 入 費 又 は 賃 借 料 (2) 専 用 ポール 等 機 器 の 設 置 工 事 費 (3) ケーブル 設 置 工 事 費 (4) 防 犯 カメラの 設 置 を 示 す 看 板 等 の 設 置 費 (5) その 他 設 置 に 必 要 な 経 費 ( 補 助 金 の 額 ) 第 6 条 補

1. 決 算 の 概 要 法 人 全 体 として 2,459 億 円 の 当 期 総 利 益 を 計 上 し 末 をもって 繰 越 欠 損 金 を 解 消 しています ( : 当 期 総 利 益 2,092 億 円 ) 中 期 計 画 における 収 支 改 善 項 目 に 関 して ( : 繰 越

<4D F736F F D D3188C091538AC7979D8B4B92F F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63>

質 問 票 ( 様 式 3) 質 問 番 号 62-1 質 問 内 容 鑑 定 評 価 依 頼 先 は 千 葉 県 などは 入 札 制 度 にしているが 神 奈 川 県 は 入 札 なのか?または 随 契 なのか?その 理 由 は? 地 価 調 査 業 務 は 単 にそれぞれの 地 点 の 鑑 定

Microsoft PowerPoint - 経営事項審査.ppt

入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入

募集要項

47 高 校 講 座 モ オ モ 圏 比 較 危 述 覚 普 第 章 : 活

第 1 章 総 括 事 項 第 1 節 一 般 事 項 1 仕 様 書 の 適 用 この 仕 様 書 は 山 形 県 企 業 局 酒 田 水 道 事 務 所 発 注 の 平 成 28 年 度 平 田 浄 水 場 及 び 酒 田 工 業 用 水 道 天 日 乾 燥 床 管 理 業 務 委 託 に 適

Microsoft Word - H22.4.1市費産休・育休臨任要綱.doc

(2) 懲 戒 については 戒 告 は 3 ヵ 月 減 給 は 6 ヵ 月 停 職 は 9 ヵ 月 4 病 気 休 暇 休 職 欠 勤 により 勤 務 しなかった 職 員 が 再 び 勤 務 するに 至 った 場 合 において 他 の 職 員 との 均 衡 上 必 要 があると 認 められるときは

頸 がん 予 防 措 置 の 実 施 の 推 進 のために 講 ずる 具 体 的 な 施 策 等 について 定 めることにより 子 宮 頸 がんの 確 実 な 予 防 を 図 ることを 目 的 とする ( 定 義 ) 第 二 条 この 法 律 において 子 宮 頸 がん 予 防 措 置 とは 子 宮

要 な 指 示 をさせることができる ( 検 査 ) 第 8 条 甲 は 乙 の 業 務 にかかる 契 約 履 行 状 況 について 作 業 完 了 後 10 日 以 内 に 検 査 を 行 うものとする ( 発 生 した 著 作 権 等 の 帰 属 ) 第 9 条 業 務 によって 甲 が 乙 に

<819A955D89BF92B28F BC690ED97AA8EBA81418FA48BC682CC8A8890AB89BB816A32322E786C7378>

加 古 川 市 市 街 化 調 整 区 域 における 地 区 計 画 制 度 の 運 用 基 準 ( 概 要 ) 第 1 章 総 則 運 用 基 準 の 目 的 地 区 計 画 制 度 の 運 用 により 良 好 な 居 住 環 境 の 維 持 及 び 育 成 を 目 的 とする ( 第 1 条 )

独立行政法人国立病院機構呉医療センター医療機器安全管理規程

4 承 認 コミュニティ 組 織 は 市 長 若 しくはその 委 任 を 受 けた 者 又 は 監 査 委 員 の 監 査 に 応 じなければ ならない ( 状 況 報 告 ) 第 7 条 承 認 コミュニティ 組 織 は 市 長 が 必 要 と 認 めるときは 交 付 金 事 業 の 遂 行 の

一般競争入札について

一般財団法人

< F2D824F C D9197A791E58A C938C8B9E>

Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果 課 題 を 検 証 し その 改 善 を 図 るもに 学 校 におけ

1 総 合 設 計 一 定 規 模 以 上 の 敷 地 面 積 及 び 一 定 割 合 以 上 の 空 地 を 有 する 建 築 計 画 について 特 定 行 政 庁 の 許 可 により 容 積 率 斜 線 制 限 などの 制 限 を 緩 和 する 制 度 である 建 築 敷 地 の 共 同 化 や

日 雇 い 等 の 収 入 の 場 合 前 々 年 1 月 1 日 以 前 から 引 きつづき 前 々 年 分 所 得 額 証 勤 務 先 が 不 特 定 の 日 雇 いをしている 方 前 年 分 確 定 申 告 書 ( 控 ) 前 々 年 1 月 1 日 以 前 から 引 きつづき 前 々 年 分

< F2D A C5817A C495B6817A>

参 考 様 式 再 就 者 から 依 頼 等 を 受 けた 場 合 の 届 出 公 平 委 員 会 委 員 長 様 年 月 日 地 方 公 務 員 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 261 号 ) 第 38 条 の2 第 7 項 規 定 に 基 づき 下 記 のとおり 届 出 を します この

2004年度第2回定期監査(学校)事情聴取事項

スライド 1

国 家 公 務 員 の 年 金 払 い 退 職 給 付 の 創 設 について 検 討 を 進 めるものとする 平 成 19 年 法 案 をベースに 一 元 化 の 具 体 的 内 容 について 検 討 する 関 係 省 庁 間 で 調 整 の 上 平 成 24 年 通 常 国 会 への 法 案 提

中 間 利 払 日 とし 預 入 日 または 前 回 の 中 間 利 払 日 からその 中 間 利 払 日 の 前 日 までの 日 数 および 通 帳 または 証 書 記 載 の 中 間 利 払 利 率 によって 計 算 した 中 間 利 払 額 ( 以 下 中 間 払 利 息 といいます )を 利

(2)大学・学部・研究科等の理念・目的が、大学構成員(教職員および学生)に周知され、社会に公表されているか

< C A2E6169>

【労働保険事務組合事務処理規約】

(6) 事 務 局 職 場 積 立 NISAの 運 営 に 係 る 以 下 の 事 務 等 を 担 当 する 事 業 主 等 の 組 織 ( 当 該 事 務 を 代 行 する 組 織 を 含 む )をいう イ 利 用 者 からの 諸 届 出 受 付 事 務 ロ 利 用 者 への 諸 連 絡 事 務

Microsoft PowerPoint - 基金制度

(Microsoft Word - \220\340\226\276\217\221.doc)

花 巻 市 条 件 付 一 般 競 争 入 札 について 花 巻 市 では 入 札 における 透 明 性 公 平 性 の 向 上 を 図 り より 一 層 の 競 争 性 を 確 保 するために 条 件 付 一 般 競 争 入 札 を 実 施 します 条 件 付 一 般 競 争 入 札 について 条

新ひだか町住宅新築リフォーム等緊急支援補助金交付要綱

工 事 名 沢 口 浄 配 水 場 建 設 工 事 ( 浄 水 管 理 棟 ) 入 札 スケジュール 手 続 等 期 間 期 日 期 限 等 手 続 きの 方 法 等 平 成 24 年 5 月 8 日 ( 火 ) 正 午 から 1 設 計 図 書 等 の 閲 覧 貸 出 基 本 事 項 2のとおり

社会保険加入促進計画に盛込むべき内容

別記

全設健発第     号

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている 総 合 的

事 業 概 要 利 用 時 間 休 館 日 使 用 方 法 使 用 料 施 設 を 取 り 巻 く 状 況 や 課 題 < 松 山 駅 前 駐 輪 場 > JR 松 山 駅 を 利 用 する 人 の 自 転 車 原 付 を 収 容 する 施 設 として 設 置 され 有 料 駐 輪 場 の 利 用

第 9 条 の 前 の 見 出 しを 削 り 同 条 に 見 出 しとして ( 部 分 休 業 の 承 認 ) を 付 し 同 条 中 1 日 を 通 じて2 時 間 ( 規 則 で 定 める 育 児 休 暇 を 承 認 されている 職 員 については 2 時 間 から 当 該 育 児 休 暇 の

預 金 を 確 保 しつつ 資 金 調 達 手 段 も 確 保 する 収 益 性 を 示 す 指 標 として 営 業 利 益 率 を 採 用 し 営 業 利 益 率 の 目 安 となる 数 値 を 公 表 する 株 主 の 皆 様 への 還 元 については 持 続 的 な 成 長 による 配 当 可

Microsoft Word 第1章 定款.doc

. 負 担 調 整 措 置 8 (1) 宅 地 等 調 整 固 定 資 産 税 額 宅 地 に 係 る 固 定 資 産 税 額 は 当 該 年 度 分 の 固 定 資 産 税 額 が 前 年 度 課 税 標 準 額 又 は 比 準 課 税 標 準 額 に 当 該 年 度 分 の 価 格 ( 住 宅

Transcription:

審 判 法 実 施 上 の 留 意 点 平 成 19 年 全 日 本 剣 道 連 盟 後 援 秋 田 県 剣 道 講 習 会 ( 審 判 法 )2007.07.01. 資 料 於 秋 田 県 立 武 道 館 大 道 場 講 演 剣 道 範 士 藤 井 稔 講 習 剣 道 範 士 長 尾 英 宏 講 習 補 助 剣 道 範 士 目 黒 大 作 剣 道 教 士 八 段 田 口 昇 配 布 資 料 1. 1. 審 判 法 とは 何 か 適 正 公 平 違 法 不 当 2. 目 的 と 任 務 3. 審 判 員 の 心 得 審 判 員 の 一 般 的 要 件 留 意 事 項 4. 審 判 法 講 習 における 留 意 事 項 (1) 試 合 内 容 を 正 しく 判 定 する 審 判 の 目 的 審 判 員 の 任 務 有 効 打 突 の 判 定 に 間 違 いがないこと 決 して 勝 者 を 敗 者 にしないこと 独 自 性 に 陥 らない 客 観 性 のある 審 判 (2) 有 効 打 突 を 正 しく 見 極 める 能 力 を 養 う 有 効 打 突 の 条 件 と 諸 要 素 の 理 解 技 の 違 いと 錬 度 に 応 じた 打 突 の 見 極 め (3) 禁 止 行 為 の 厳 正 な 判 断 と 処 置 をする 行 為 の 原 因 と 結 果 の 正 しい 見 極 め 禁 止 行 為 に 対 する 適 正 な 処 置 (4) 審 判 員 の 位 置 取 りと 対 応 の 仕 方 基 本 原 則 例 外 的 な 現 象 その 他 (5) 見 落 としやすい 有 効 打 突 1~8 5. 当 面 の 問 題 点

審 判 法 の 講 習 に 先 立 って 講 師 剣 道 範 士 藤 井 稔 ( 北 海 道 大 学 師 範 ) 剣 道 の 性 格 とは 最 近 の 全 日 本 選 手 権 世 界 剣 道 大 会 全 国 高 校 生 大 会 を 見 て 感 じたこと 競 技 性 伝 統 性 闘 争 性 について 1. 競 技 性 に 強 くただ 勝 てば 良 いという 勝 利 至 上 主 義 はいけない 2. 強 いチームを 作 る 指 導 者 が 偉 いのか? そうではない 3. 礼 法 の 欠 如 提 刀 から 帯 刀 礼 のポイントを 確 認 すること 4. 無 駄 打 ちが 多 い 打 つべき 時 に 打 ち 打 たない 時 は 打 たない 5. 年 齢 に 合 った たとえば 高 齢 者 では 枯 れた 剣 道 を 若 い 人 の 見 本 になる 指 導 者 であるべき 6. 攻 めて 隙 を 作 り 身 を 捨 てて 打 ち 込 む 7. 姿 勢 を 崩 した 身 所 隠 しの 姿 勢 8. ごまかしの 打 突 鍔 迫 り 合 いからの 引 き 技 に 見 る 剣 道 の 本 質 では 無 い 技 9. 主 審 の 開 始 宣 告 と 同 時 に 鍔 迫 り 合 いに これは 反 則 10. 剣 道 では 正 しい 打 ちを 一 本 とする 柔 道 では 一 本 以 外 に 有 効 や 技 あり の 判 定 あり 11. 剣 道 の 打 ちは 4 方 向 ( 正 面 右 斜 め 左 斜 め 突 き) 武 士 道 日 本 刀 の 刃 筋 は 9 方 向 ( 正 面 上 正 面 下 右 斜 め 右 斜 め 下 から 上 左 斜 め 左 斜 め 下 から 上 水 平 右 水 平 左 突 き) 12. 見 苦 しい 打 突 を 一 本 にしてはならない 見 苦 しい 勝 ちより 清 く 負 けるが 良 い 13. 剣 道 の 真 の 敵 は 実 は 自 分 自 身 指 導 者 は 上 記 の 精 神 を 指 導 しなければならない

審 判 法 実 施 上 の 留 意 点 の 解 説 ( 講 演 ) 配 布 資 料 1.に 指 導 者 向 けアドバイスを 加 えたもの 講 師 範 士 藤 井 稔 1. 審 判 法 とは 何 か 適 正 = 適 法 なこと 公 平 片 寄 りのないこと 違 法 規 則 上 の 禁 止 行 為 審 判 規 則 15-17 条 を 何 回 もきちんと 取 ること 不 当 2. 目 的 と 任 務 目 的 は 正 確 な 審 判 法 任 務 は 試 合 の 円 滑 な 運 営 = 声 が 聞 こえない 様 ではだめ 3. 審 判 員 の 心 得 審 判 員 の 一 般 的 要 件 は 公 平 無 私 であること 自 分 のチームの 審 判 は 遠 慮 する 規 則 をマスターすること 竹 刀 の 方 向 を 見 極 める 審 判 法 に 精 通 する 健 康 体 であること 留 意 事 項 服 装 を 端 正 に 控 えの 椅 子 でも 腕 組 みや 足 組 みをしない 審 判 経 験 を 出 来 るだけ 多 く 積 むこと 良 い 審 判 を 見 習 うこと 4. 審 判 法 講 習 における 留 意 事 項 (1) 試 合 内 容 を 正 しく 判 定 する 審 判 の 目 的 正 確 な 審 判 法 審 判 員 の 任 務 試 合 の 円 滑 な 運 営 = 声 が 聞 こえない 様 ではだめ 有 効 打 突 の 判 定 に 間 違 いがないこと 1しのぎでは 打 たない 2 面 と 胴 は 強 く 打 つこと 小 手 はタイミングと 手 の 内 で 決 して 勝 者 を 敗 者 にしないこと 独 自 性 に 陥 らない 客 観 性 のある 審 判 に 努 めること (2) 有 効 打 突 を 正 しく 見 極 める 能 力 を 養 う 有 効 打 突 の 条 件 と 諸 要 素 の 理 解 : 試 合 審 判 規 則 12 条 の 規 定 = 気 勢 姿 勢 残 心 技 の 違 いと 錬 度 に 応 じた 打 突 の 見 極 め : 技 の 錬 度 全 日 本 戦 の 見 事 な 返 し 胴 面 と 胴 は 強 く 打 つ= 骨 を 切 る 小 学 生 や 女 性 と 成 人 男 子 は 同 じではない 突 きと 小 手 は 手 の 内 (タイミングなど)で 判 断 する 軽 くても 良 い (3) 禁 止 行 為 の 厳 正 な 判 断 と 処 置 をする

行 為 の 原 因 と 結 果 の 正 しい 見 極 め : 迷 ったら 合 議 をかける 禁 止 行 為 に 対 する 適 正 な 処 置 : 迷 ったら 合 議 をかける (4) 審 判 員 の 位 置 取 りと 対 応 の 仕 方 基 本 原 則 : 主 審 のみが 有 効 打 突 としたとき 副 審 に 表 示 が 無 ければ 止 めをか けて 合 議 すること 例 外 的 な 現 象 : 原 因 と 結 果 について 原 点 に 戻 ること その 他 : 審 判 旗 の 取 り 扱 いについて 移 動 する 時 は 右 手 に 合 わせ 持 って 節 度 ある 移 動 を 有 効 打 突 の 表 示 では 45 度 より 少 し 上 で 少 し 内 側 に 捻 ると 良 い (5) 見 落 としやすい 有 効 打 突 1~8 解 説 なし 実 技 で 5. 当 面 の 問 題 点 場 外 反 則 は 足 や 竹 刀 が 完 全 に 外 の 床 に 出 た 時 一 部 でも 足 がラインに 接 していれば OK 倒 れた 時 は 体 の 一 部 が 場 外 に 出 た 時

審 判 法 実 技 講 習 第 3 会 場 第 3 種 公 認 審 判 員 の 部 指 導 : 田 口 昇 教 士 八 段 1. 合 議 の 掛 け 方 : 主 審 の 合 議 止 め- 合 議 副 審 の 合 議 止 め 主 審 に 伝 え 主 審 が 合 議 を 宣 告 2. 位 置 取 り: 左 肩 越 しに 見 る 方 法 & 右 肩 越 しに 見 る 方 法 3. 二 等 辺 三 角 形 の 作 り 方 : 開 始 時 副 審 の 移 動 は 開 始 線 の 内 側 を 通 る 審 判 中 の 移 動 は 直 線 的 に 切 り 込 むこと 4. 審 判 に 関 する 通 達 : 1 片 側 に 審 判 が 偏 った 場 合 には 止 めをかけて 元 へ 戻 す 2 開 始 終 了 時 の 副 審 の 移 動 は 開 始 線 の 内 側 で 3 負 傷 者 が 出 た 場 合 には その 場 の 判 断 で 負 傷 者 救 済 の 処 置 を 行 う 4 二 刀 の 場 合 小 刀 での 有 効 打 突 は 太 刀 で 相 手 の 竹 刀 を 押 さえた 場 合 に 認 める 鍔 迫 り 合 いからの 小 刀 による 打 ちは 有 効 打 突 にならない 5 体 当 たりの 後 で 打 ちに 変 わる 技 は 反 則 か? 6 薬 物 の 使 用 と 保 持 については 世 界 大 会 のルールでも 定 義 された 5. 実 際 の 審 判 受 講 者 は 三 人 一 組 となり 各 自 主 審 一 回 副 審 二 回 を 行 った 競 技 者 は 秋 田 南 ( 男 子 ) 明 桜 ( 男 女 ) 秋 田 北 ( 女 子 ) 秋 田 ( 男 子 )の 国 体 強 化 選 手 など 田 口 教 士 八 段 が 随 時 試 合 を 止 めて アドバイスした 以 下 は 同 会 場 の 受 講 者 への 現 場 でのアドバイス 1 副 審 は 主 審 が 動 きやすい( 位 置 取 りをし 易 い) 様 に 方 向 を 考 えて 動 く 必 要 がある 2 試 合 者 が 遠 間 に 居 る 時 に 動 く 近 間 の 時 は 位 置 を 保 持 する 3 必 要 に 応 じて 試 合 者 に 近 づいても 良 い 5~6mくらい 4 よく 見 える 位 置 取 りをする 主 審 が 中 心 だが 他 の 審 判 の 位 置 も 頭 に 入 れる 5 面 と 胴 は 強 く 打 つ 小 手 と 突 きは タイミングが 良 ければ 有 効 打 突 とする 6 審 判 の 移 動 は 直 線 的 に 動 く 弧 を 描 かないこと 7 旗 の 柄 頭 は 手 中 に 納 める 示 指 を 付 けて 真 下 に 向 ける 上 げる 時 は 真 横 方 向 45 度 に 上 げるが これも 弧 を 描 かずに 最 短 距 離 で 直 線 的 に 上 げ 下 げする こと

旗 を 持 って 歩 く 時 は あまり 振 らない 様 にする 旗 の 巻 き 方 は 白 を 内 側 に 丁 寧 に 巻 く 立 て 巻 きでも 横 巻 でも 良 い 8 審 判 の 位 置 は 通 常 はラインの 内 だが 必 要 に 応 じてライン 外 でも 可 ただし 出 来 るだけ 近 くに 位 置 すること 9 引 き 面 では 下 がり 方 に 勢 いがあれば 有 効 打 突 にする 10 審 判 の 両 足 の 踵 は 付 ける 11 主 審 と 副 審 による 二 等 辺 三 角 形 の 形 は できるだけ 崩 さない 第 3 会 場 ( 第 3 種 公 認 審 判 員 の 部 )まとめ 指 導 : 田 口 昇 教 士 八 段 1. 反 則 行 為 は 良 く 確 認 する 竹 刀 や 足 の 場 外 は? あっ!??と 思 ったら 止 め 合 議 で 判 断 すること 竹 刀 が 回 った 時 は? 直 すのは 主 審 のみが 可 主 審 がわからない 時 は 副 審 がタイミングを 見 て 止 めの 時 など 主 審 に 伝 える 副 審 は 合 議 を 宣 告 で きないので 押 し 合 いの 時? 危 険 がある 時 は 止 めをかけてよい 2. 全 県 大 会 では 第 3 種 公 認 審 判 員 の 審 判 機 会 は 少 ないが よく 勉 強 して 欲 しい 3. まだ 公 認 審 判 員 を 受 有 しない 方 も 審 査 会 で 今 回 の 講 習 どおりにやれば 必 ず 合 格 できる 4. 審 判 は 大 きな 声 で 判 るように 指 示 する 今 日 は 相 面 ( 実 際 の 相 面 はほと んど 無 い)や 早 い 連 続 技 で 少 し 見 落 としが 有 った

審 判 法 実 技 講 習 の 総 括 指 導 : 長 尾 英 宏 範 士 藤 井 稔 範 士 長 尾 範 士 の 主 審 6 か 条 1. 試 合 の 流 れを 見 極 め 適 正 な 試 合 の 流 れを 作 る 2. 常 に 副 審 の 動 きを 視 野 に 入 れ 主 審 としての 行 動 を 早 めに 取 る 3. 中 止 命 令 判 定 は 主 審 が 行 う 大 声 ではっきりと 判 定 を 宣 告 する 転 倒 や 竹 刀 を 落 とした 時 は 一 拍 置 いてから 止 めとする 状 況 判 断 でタイミングを 決 める 4. 高 校 生 などの 早 い 動 きを 判 定 するには 体 力 が 必 要 なので 体 調 を 整 える ま た 主 審 は 悠 然 と 試 合 を 視 野 に 入 れる 5. 有 効 打 突 の 判 定 合 議 の 判 断 は 主 審 の 力 量 を 問 われる 6. 三 人 の 審 判 の 意 志 疎 通 が 上 手 く 行 かずに 問 題 が 生 じた 時 は 終 了 後 早 めに 修 正 すること 藤 井 範 士 の 総 括 質 問 への 答 え 1. 質 問 1 番 : 神 武 館 三 吉 道 場 根 田 より 竹 刀 が 回 っているのを 主 審 が 気 付 かなかった 時 は? 答 え: 止 めなどの 時 に 副 審 が 主 審 に 知 らせるが 指 導 後 また 回 って 打 突 した 場 合 は 有 効 打 突 としない 質 問 2 番 : 秋 田 北 高 校 教 員 木 浪 より 不 戦 の 選 手 が 不 戦 勝 を 宣 告 される 時 に 検 量 印 の 無 い 竹 刀 で 宣 告 を 受 けた 場 合 は? 答 え: 規 定 外 の 竹 刀 では 無 効 となる 不 正 竹 刀 の 使 用 で 失 格 となるの で 以 後 その 試 合 は 出 場 停 止 となる 質 問 3 番 : 秋 田 南 中 教 員 畠 山 より 中 学 生 では 突 きが 無 いが 下 から 上 に 打 った 小 手 が 有 効 打 突 と 判 定 されたのを 全 国 大 会 で 見 たことがあるが 如 何 か? 答 え: 下 からでは 有 効 打 突 とはならない 上 から45 度 の 胴 は 有 効 打 突 また 竹 刀 を 頭 上 で 剣 先 を 右 下 に 構 えて 打 たせない 姿 勢 を 取 る 者 が 居 るが これを 無 くす 為 にも 逆 胴 は 積 極 的 に 有 効 打 突 とす るべきだ 北 海 道 では 逆 胴 を 有 効 打 突 と 判 定 するので この 防 御 姿 勢 を 取 るものは 居 なくなった

鍔 迫 り 合 いについて: 試 合 審 判 運 営 の 手 引 きにもあるが 鍔 迫 り 合 いの 反 則 を 必 ず 取 ること 概 ね 皆 鍔 迫 り 合 いが 高 すぎる もっと 低 い 位 置 で 行 う ように 指 導 して 欲 しい 2. 国 体 強 化 選 手 の 高 校 生 へ 攻 めは 気 で 攻 め 理 で 打 つの 意 危 険 性 を 感 じた 時 は 攻 めが あった 時 そこへ 打 ち 込 むこと 隙 とは 実 を 避 けて 虚 を 突 くこと すなわち 相 手 の 動 作 の 起 こるところ 居 ついたところ 技 の 尽 きたところ いわゆる 三 つの 許 さぬ 処 に 有 る 3. 好 きな 言 葉 一 源 三 流 元 全 剣 連 会 長 木 村 篤 太 郎 先 生 の 言 葉 国 の 為 に 血 を 流 し 家 族 の 為 に 汗 を 流 し 友 の 為 に 涙 を 流 すこと 無 罣 礙 (むけいが) 関 わりが 無 いこと 勝 ちに 捕 らわれずに 肩 に 力 を 込 めないこと