目 次 1. 尾 花 沢 人 口 ビジョンの 位 置 づけ 1 2. 対 象 期 間 1 3. 尾 花 沢 の 人 口 動 向 2 (1) 総 人 口 年 齢 区 分 別 人 口 2 (2) 人 口 動 態 7 (3) 産 別 就 者 12 4.まちづくりに 関 する 民 ニーズ 14 5. 尾 花



Similar documents
Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 1 人


(2) 就 業 規 則 の 状 況 就 業 規 則 は 90.0%の 事 業 所 が 整 備 している このうち 就 業 規 則 を 周 知 している 事 業 所 は 84.0%で 周 知 の 方 法 ( 複 数 回 答 )については 常 時 掲 示 または 備 え 付 け が 最 も 多 く 64


(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている

< EE597768E968BC688EA97972D372E786477>

技 能 労 務 職 公 務 員 民 間 参 考 区 分 平 均 年 齢 職 員 数 平 均 給 与 月 額 平 均 給 与 月 額 平 均 給 料 月 額 (A) ( 国 ベース) 平 均 年 齢 平 均 給 与 月 額 対 応 する 民 間 の 類 似 職 種 東 庄 町 51.3 歳 18 77

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている 総 合 的

別紙3

(4) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている.

2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 25 年 4 月 1 日 現 在 ) 1) 一 般 行 政 職 福 島 県 国 類 似 団 体 平 均 年 齢 平

3 職 員 の 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 ( ベース) 43.7 歳 32, , ,321

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

Microsoft Word - H24様式(那珂市版).doc

(5) 給 与 改 定 の 状 況 事 委 員 会 の 設 置 なし 1 月 例 給 事 委 員 会 の 勧 告 民 間 給 与 公 務 員 給 与 較 差 勧 告 A B A-B ( 改 定 率 ) 給 与 改 定 率 ( 参 考 ) 国 の 改 定 率 24 年 度 円 円 円 円 ( ) 改

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 級 の 給 料 月 額 最 高 号 級 の 給 料 月 額 1 級 ( 単 位 : ) 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 9 級 1 級 135,6 185,8 222,9 261,

1 総括

(2) 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 保 育 の 必 要 な 子 どものいる 家 庭 だけでなく 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 のために 利 用 者 支 援 事 業 や 地 域 子 育 て 支 援 事 業 な

などは 別 の 事 業 所 とせず その 高 等 学 校 に 含 めて 調 査 した 5 調 査 事 項 単 独 事 業 所 調 査 票 全 産 業 共 通 事 項 ( 単 独 事 業 所 ) ア 名 称 及 び 電 話 番 号 イ 所 在 地 ウ 経 営 組 織 ( 協 同 組 合 においては 協

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

( 注 )1 ラスパイレス 指 数 とは 全 地 方 公 共 団 体 の 一 般 行 政 職 の 給 料 月 額 を 一 の 基 準 で 比 較 するため の 職 員 数 ( 構 成 )を 用 いて 学 歴 や 経 験 年 数 の 差 による 影 響 を 補 正 し の 行 政 職 俸 給 表 (

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 185,8 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 41

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 H H H5.4.1 ( 参 考 値 ) 97.1 H H H H5.4.1 H H5.4.1 ( 参 考

別 添 1 女 性 国 家 公 務 員 の 登 用 状 況 資 料 1 指 定 職 に 占 める 女 性 の 割 合 は3.0%( 平 成 27 年 11 月 1 日 現 在 ) ( 前 年 9 月 1 日 現 在 から0.2ポイント 増 ) 本 省 課 室 長 相 当 職 以 上 に 占 める 女

3 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 岐 阜 県 類 似 団 体 平 均 年 齢 平 均 給

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 現 況 ( 平 成 22 1 号 給 の 給 料 月 額 137,9 188,9 226,7 266,4 294,3 最 高 号 給 の 給 料 月 額 247,9 314,9 362,8 399,9 415,1 ( 注 ) 給 料 月 額 は 給 与 抑 制

就 学 前 教 育 保 育 の 実 施 状 況 ( 平 成 23 年 度 ) 3 歳 以 上 児 の 多 く(4 歳 以 上 児 はほとんど)が 保 育 所 又 は 幼 稚 園 に 入 所 3 歳 未 満 児 (0~2 歳 児 )で 保 育 所 に 入 所 している 割 合 は 約 2 割 就 学

●幼児教育振興法案

その 他 事 業 推 進 体 制 平 成 20 年 3 月 26 日 に 石 垣 島 国 営 土 地 改 良 事 業 推 進 協 議 会 を 設 立 し 事 業 を 推 進 ( 構 成 : 石 垣 市 石 垣 市 議 会 石 垣 島 土 地 改 良 区 石 垣 市 農 業 委 員 会 沖 縄 県 農

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 ( 各 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 例 ) ( 例 ) 15 (H2) (H2) (H24) (H24) (H25.4.1) (H25.4.1) (H24) (H24)

は 固 定 流 動 及 び 繰 延 に 区 分 することとし 減 価 償 却 を 行 うべき 固 定 の 取 得 又 は 改 良 に 充 てるための 補 助 金 等 の 交 付 を 受 けた 場 合 にお いては その 交 付 を 受 けた 金 額 に 相 当 する 額 を 長 期 前 受 金 とし

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 単 位 : ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 135,6 243,7 185,8 222,9 261,9

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情

別紙3

(Microsoft Word - \213\213\227^\201E\222\350\210\365\212\307\227\235\214\366\225\\\201iH \)\201iHP\227p\201j.doc)

一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 3 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 級 3 級 4 級 5 級 6 級 単 位 : ( ) 7 級 1 号 給 の 給 料 月 額 137, 163,7 4,9 31,4 71, 33,3 359,7 最 高 号 給 の 給 料 月 額

第25回税制調査会 総25-1

スライド 1

(5) 給 与 改 定 の 状 況 事 委 員 会 が 無 い た め 記 載 し て お り ま せ ん 1 月 例 給 事 委 員 会 の 勧 告 ( 参 考 ) 区 分 民 間 給 与 A 公 務 員 給 与 B 較 差 A - B 勧 告 ( 改 定 率 ) 給 与 改 定 率 国 の 改

18 国立高等専門学校機構

Microsoft Word - H25年度の概要

25 年 度 アクションプラン 補 助 制 度 目 標 定 住 人 口 :198 人 増 1 九 州 大 学 学 生 への 電 動 バイクレンタル 事 業 学 研 都 市 づくり 課 進 学 糸 島 市 内 に 居 住 する 九 州 大 学 の 学 生 に 民 間 業 者 と 連 携 し て 電 動

1 はじめに 計 画 の 目 的 国 は 平 成 18 年 度 に 住 生 活 基 本 法 を 制 定 し 住 まいに 関 する 基 本 的 な 計 画 となる 住 生 活 基 本 計 画 ( 全 国 計 画 )を 策 定 し 住 宅 セーフティネットの 確 保 や 住 生 活 の 質 の 向 上

16 日本学生支援機構

小山市保育所整備計画

1. 本 市 の 保 育 所 運 営 費 と 保 育 料 の 現 状 2 (1) 前 回 (5/29 5/29) 児 童 福 祉 専 門 分 科 会 資 料 国 基 準 に 対 する 本 市 の 保 育 料 階 層 区 分 別 軽 減 率 国 基 準 に 対 する 本 市 の 保 育 料 階 層 区

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 185,8 222,9 261,9 289,2 32,6 最 高 号 給 の 給 料 月 額 243,7 37,8 35

職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 年 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 福 岡 県 技 能 労 務 職 歳 1,19,98 9,9 歳 8,

職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 (5 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 区 類 団 府 分 似 体 平 均 年 齢

< EC8E F58B8B975E8CF6955C8CB48D652E786C73>

災害時の賃貸住宅居住者の居住の安定確保について

<4D F736F F D E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A C98AD682B782E993C195CA915B C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

3 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 (23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与 月 額

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 2 年 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 ( 注 ) 給 料 月 額 は 給 与 抑 制 措 置 を 行 う 前 のものです ( 単 位 : ) 3 職 員 の 平 均 給 与 月

技 能 労 務 職 平 均 年 齢 歳,7 平 均 給 料 月 額 歳 7,,8, 歳,9,57, 7,7 7,9 9,5 - (8,85) (5,) 類 似 団 体 5. 歳 9,8 9, 85, ( 注 ) 平 均 給 料 月 額 とは 平 成 5 年 月 日 現 在 における

<4D F736F F D20328FCD5F8F5A82DC82A282DC82BF82C382AD82E882CC89DB91E8>

Microsoft Word - 文書 3

2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与

<4D F736F F D F8D828D5A939982CC8EF68BC697BF96B38F9E89BB82CC8A6791E52E646F63>

有 料 老 ホーム ( ) ( 主 として 要 介 護 状 態 にある を 入 居 させるも のに 限 る ) 第 29 条 ( 届 出 等 ) 第 二 十 九 条 有 料 老 ホーム( 老 を 入 居 させ 入 浴 排 せつ 若 しくは 食 事 の 介 護 食 事 の 提 供 又 はその 他 の

市街化区域と市街化調整区域との区分

Microsoft Word - 公表資料(H22).doc

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 ( 単 位 : ) 7 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135, , , , , , ,

資料2 利用者負担(保育費用)

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 ( 単 位 : 円 ) 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 185,8 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 413,

波佐見町の給与・定員管理等について

(Microsoft Word - \220\340\226\276\217\221.doc)

<819A955D89BF92B28F BC690ED97AA8EBA81418FA48BC682CC8A8890AB89BB816A32322E786C7378>

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について

母 子 医 療 対 策 費 462 (313,289) 国 4,479 1 不 妊 治 療 助 成 事 業 8,600 不 妊 治 療 費 用 の 一 部 を 助 成 し 経 済 的 負 担 の 軽 減 を 図 る 230, ,608 不 妊 治 療 費 の 増 加 による 増 額 分

(Microsoft Word - H24\213\213\227^\201E\222\350\210\365\212\307\227\235.doc)

23年度版 総社市様式外.xls

職 員 の 初 任 給 等 の 状 況 () 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び の 状 況 ( 年 4 月 日 現 在 ) 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 ( ベース) 44. 歳 6,4, 歳,44 4,7 7,6 4. 歳 7,

職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 () 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 年 月 日 現 在 ) 一 般 行 政 職 平 均 給 与 月 額 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与 月 額

130117_『高齢社会をむかえた東京23区の将来 人口と建物の関係から見て

Taro-01 議案概要.jtd

職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 () 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 日 現 在 ) 一 般 行 政 職 栃 木 県 類 似 団 体 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 (H20.4.1) 96.7 (H25.4.1) (H25.7.1) (H25.4.1), (H25.4.1) 参 考 値 98.3 (H25.7.1) (H20.4.1) (H25.4

< E88E68F5A91EE8C7689E68F912E786C73>

Taro-給与公表(H25).jtd

(\202g22\214\366\225\\.xls)

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 ( 単 位 : ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 135, , , , , ,600

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36

m07 北見工業大学 様式①

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 ( 注 ) 給 料 月 額 は 給 与 抑 制 措 置 を 行 う 前 のものです 3 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給

< C8EAE81698E738BE692AC91BA94C5816A8CF6955C B835E2E786C73>

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 135, , ,900 2

(5) 給 与 改 定 の 状 況 には 事 委 員 会 が 設 置 されていないため 勧 告 はありません 1 月 例 給 民 間 給 与 公 務 員 給 与 A B 24 年 度 事 委 員 会 の 勧 告 ( 参 考 ) 較 差 勧 告 給 与 改 定 率 国 の 改 定 率 AB ( 改 定

<947A957A8E9197BF C E786C73>

03 平成28年度文部科学省税制改正要望事項

公表表紙

3 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与 月 額

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 単 位 : ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 161,7 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 41

(5) 給 与 改 定 の 状 況 該 当 なし ( 事 委 員 会 を 設 置 していないため) 1 月 例 給 事 委 員 会 の 勧 告 ( 参 考 ) 民 間 給 与 公 務 員 給 与 較 差 勧 告 給 与 改 定 率 国 の 改 定 率 A B AB ( 改 定 率 ) 年 度 ( )

別 表 1 土 地 建 物 提 案 型 の 供 給 計 画 に 関 する 評 価 項 目 と 評 価 点 数 表 項 目 区 分 評 価 内 容 と 点 数 一 般 評 価 項 目 立 地 条 件 (1) 交 通 利 便 性 ( 徒 歩 =80m/1 分 ) 25 (2) 生 活 利 便

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc

< CF6955C976C8EAE DE82C28E73816A2E786C73>

新 市 建 設 計 画 の 変 更 に 係 る 新 旧 対 照 表 ページ 変 更 後 変 更 前 表 紙 安 中 市 松 井 田 町 合 併 協 議 会 安 中 市 松 井 田 町 合 併 協 議 会 平 成 27 年 3 月 変 更 安 中 市 6 2. 計 画 策 定 の 方 針 (3) 計

Microsoft Word - 【溶け込み】【修正】第2章~第4章

Transcription:

尾 花 沢 まち ひと しごと 創 生 尾 花 沢 人 口 ビ ジ ョ ン 平 成 27 年 10 月 尾 花 沢

目 次 1. 尾 花 沢 人 口 ビジョンの 位 置 づけ 1 2. 対 象 期 間 1 3. 尾 花 沢 の 人 口 動 向 2 (1) 総 人 口 年 齢 区 分 別 人 口 2 (2) 人 口 動 態 7 (3) 産 別 就 者 12 4.まちづくりに 関 する 民 ニーズ 14 5. 尾 花 沢 の 将 来 人 口 20 (1) 国 立 社 会 保 障 人 口 問 題 研 究 所 日 本 創 成 会 議 による 人 口 推 計 の 比 較 20 (2) 社 人 研 推 計 をベースにしたシミュレーション 22 (3) 人 口 減 少 及 び 高 齢 化 が 将 来 に 及 ぼす 影 響 23 (4) 将 来 の 目 標 人 口 24 (5) 目 標 人 口 の 達 成 に 向 けた 施 策 の 基 本 的 視 点 26

1. 尾 花 沢 人 口 ビジョンの 位 置 づけ 日 本 の 総 人 口 は 平 成 20(2008) 年 以 降 減 少 局 面 に 入 り 平 成 72(2060) 年 に は 8,674 万 人 と 推 計 されており その 後 も 加 速 度 的 に 進 むことが 予 想 されています 国 においては 全 国 的 な 人 口 減 少 少 子 高 齢 化 社 会 の 中 で 平 成 26 年 11 月 に ま ち ひと しごと 創 生 法 が 成 立 したことに 伴 い 人 口 動 向 を 分 析 し 将 来 展 望 を 示 す まち ひと しごと 創 生 長 期 ビジョン が 策 定 されました 本 においても 人 口 減 少 と 高 齢 化 が 進 行 しており 今 後 の 地 域 経 済 などに 大 きな 影 響 を 及 ぼすことが 懸 念 されています 尾 花 沢 人 口 ビジョンは まち ひと しごと 創 生 法 に 基 づき 尾 花 沢 総 合 戦 略 を 策 定 するにあたって 本 の 人 口 の 現 状 を 分 析 することで 人 口 の 現 状 に 対 する 認 識 を 民 と 共 有 するとともに 今 後 目 指 すべき 将 来 の 方 向 と 人 口 の 将 来 展 望 を 提 示 するものとして 策 定 したものです 図 1 我 が 国 の 人 口 の 推 移 と 長 期 的 な 見 通 し 14,000 万 人 12,000 万 人 2060 年 10,194 万 人 2110 年 9,026 万 人 10,000 万 人 8,000 万 人 6,000 万 人 2013 年 12,730 万 人 2060 年 8,674 万 人 4,000 万 人 2,000 万 人 0 万 人 合 計 特 殊 出 生 率 が 上 昇 した 場 合 (2030 年 :1.8 程 度 2040 年 :2.07 人 程 度 ) 実 績 (1960~2013 年 ) 日 本 の 将 来 推 計 人 口 ( 平 成 24 年 1 月 推 計 ) ( 出 生 中 位 ( 死 亡 中 位 )) 2110 年 4,286 万 人 内 閣 官 房 まち ひと しごと 創 生 本 部 事 務 局 まち ひと しごと 創 生 長 期 ビジョン 総 合 戦 略 パンフレット 国 立 社 会 保 障 人 口 問 題 研 究 所 日 本 の 将 来 推 計 人 口 ( 平 成 24 年 1 月 推 計 ) ( 出 生 中 位 ( 死 亡 中 位 )) 2. 対 象 期 間 本 の 人 口 の 将 来 推 計 によると 今 後 も 人 口 減 少 と 高 齢 化 が 進 むと 推 計 されています 少 子 高 齢 化 に 対 応 したまちづくりを 進 めるため 尾 花 沢 人 口 ビジョンの 対 象 期 間 を 25 年 後 の 平 成 52(2040) 年 までとします 1

3. 尾 花 沢 の 人 口 動 向 (1) 総 人 口 年 齢 区 分 別 人 口 1 昭 和 55 年 ~ 平 成 22 年 ( 国 勢 調 査 ) 国 勢 調 査 によると 本 の 総 人 口 は 30 年 間 で 約 6,30 減 少 (-24.9%)しています 年 齢 3 区 分 別 人 口 でみると 0~14 歳 と 15~64 歳 は 減 少 傾 向 65 歳 以 上 は 増 加 から 横 ばいに 推 移 しています 65 歳 以 上 が 減 少 していないため 高 齢 化 率 は 32.5%ま で 上 昇 しています 世 帯 数 に 大 きな 変 動 はありませんが 総 人 口 が 減 少 しているため 一 世 帯 あたりの 人 員 数 は 昭 和 55 年 の 4.39 人 から 平 成 22 年 には 3.55 人 まで 減 少 しています 年 齢 階 級 別 純 移 動 数 をみると 男 性 女 性 ともに 進 学 や 就 職 等 が 考 えられる 10~14 歳 15~19 歳 15~19 歳 20~24 歳 が 大 きく 減 少 しています また 20~24 歳 25~29 歳 の 純 移 動 数 をみると 直 近 では 男 性 がほぼ± 女 性 は 増 加 から 減 少 に 変 化 しています 本 では この 10 歳 から 29 歳 の 年 齢 にかけて 一 度 進 学 や 就 職 等 で 転 出 した 人 の 多 くが 尾 花 沢 に 戻 らないことが 人 口 減 少 の 大 きな 要 因 と 考 えられます 図 2 人 口 世 帯 数 の 推 移 30,00 25,00 20,00 15,00 10,00 5,744 5,746 25,231 24,801 3,235 3,773 17,089 16,162 5,579 5,575 5,562 5,549 23,909 23,127 22,010 20,695 4,411 5,344 6,133 6,434 14,998 13,971 12,772 11,667 5,332 18,955 6,163 10,616 6,000 世 帯 5,000 世 帯 4,000 世 帯 3,000 世 帯 2,000 世 帯 65 歳 以 上 15-64 歳 0-14 歳 世 帯 数 5,00 1,000 世 帯 4,907 4,866 4,500 3,812 3,105 2,594 2,176 S55 年 (1980) S60 年 (1985) H2 年 (1990) H7 年 (1995) H12 年 (2000) H17 年 (2005) H22 年 (2010) 0 世 帯 国 勢 調 査 2

0~4 歳 5~9 歳 5~9 歳 10~14 歳 10~14 歳 15~19 歳 15~19 歳 20~24 歳 20~24 歳 25~29 歳 25~29 歳 30~34 歳 30~34 歳 35~39 歳 35~39 歳 40~44 歳 40~44 歳 45~49 歳 45~49 歳 50~54 歳 50~54 歳 55~59 歳 55~59 歳 60~64 歳 60~64 歳 65~69 歳 65~69 歳 70~74 歳 70~74 歳 75~79 歳 75~79 歳 80~84 歳 80~84 歳 85~89 歳 85 歳 ~ 90 歳 ~ 0~4 歳 5~9 歳 5~9 歳 10~14 歳 10~14 歳 15~19 歳 15~19 歳 20~24 歳 20~24 歳 25~29 歳 25~29 歳 30~34 歳 30~34 歳 35~39 歳 35~39 歳 40~44 歳 40~44 歳 45~49 歳 45~49 歳 50~54 歳 50~54 歳 55~59 歳 55~59 歳 60~64 歳 60~64 歳 65~69 歳 65~69 歳 70~74 歳 70~74 歳 75~79 歳 75~79 歳 80~84 歳 80~84 歳 85~89 歳 85 歳 ~ 90 歳 ~ 図 3 年 齢 階 級 別 純 移 動 数 ( 男 性 ) 10-10 -20-30 S55 年 S60 年 S60 年 H2 年 H2 年 H7 年 H7 年 H12 年 H12 年 H17 年 H17 年 H22 年 国 勢 調 査 図 4 年 齢 階 級 別 純 移 動 数 ( 女 性 ) 10-10 -20-30 S55 年 S60 年 S60 年 H2 年 H2 年 H7 年 H7 年 H12 年 H12 年 H17 年 H17 年 H22 年 国 勢 調 査 年 齢 階 級 別 純 移 動 数 とは 5 年 ごとに 行 われる 国 勢 調 査 の 結 果 をもとに とある 年 齢 の 人 数 ( 集 団 )が5 年 後 にどれくらい の 増 減 があったかを 示 すもの 例 : 平 成 17 年 の 男 性 15~19 歳 498 人 が5 年 後 ( 平 成 22 年 )に 327 人 (20~24 歳 ) となった 場 合 15~19 歳 20~24 歳 の 純 移 動 数 は-171 人 となる 3

2 平 成 17 年 ~27 年 ( 住 民 基 本 台 帳 人 口 ) 平 成 17 年 以 降 の 各 年 の 推 移 をみると 総 人 口 は 10 年 間 で 3,645 人 減 少 ( 平 均 する と 年 間 約 36 減 少 )しています 年 齢 区 分 別 人 口 では 85 歳 以 上 が 増 加 傾 向 にあります 一 方 特 に 減 少 幅 の 大 きい 年 齢 層 は 15~24 歳 (-895 人 :-40.0%) 0~14 歳 (-726 人 :-28.0%) 65 ~74 歳 (-678 人 :-21.7%) 40~64 歳 (-1,445 人 :-20.3%)となってい ます 人 口 構 成 では 65 歳 以 上 が 占 める 割 合 が 増 加 する 高 齢 化 の 進 行 がみられ 平 成 27 年 の 高 齢 化 率 は 35.6%まで 上 昇 しています 25,00 図 5 総 人 口 と 年 齢 区 分 別 人 口 の 推 移 20,00 15,00 10,00 5,00 21,142 20,817 20,653 20,241 19,848 714 19,506 756 800 19,100 18,734 863 18,316 2,555 936 2,667 2,751 997 1,033 2,783 1,128 2,756 1,162 2,743 3,126 2,768 2,967 2,806 2,701 2,650 2,675 2,557 2,398 2,220 2,236 2,292 17,856 17,497 1,227 1,325 2,576 2,458 2,373 2,448 7,113 6,958 6,921 6,816 6,671 6,631 6,571 6,399 6,145 5,876 5,668 2,802 2,804 2,881 2,835 2,805 2,775 2,700 2,633 2,600 2,471 2,387 2,235 2,129 2,008 1,882 1,841 1,755 1,697 1,604 1,507 1,414 1,340 2,597 2,536 2,486 2,387 2,282 2,207 2,111 2,033 1,960 1,919 1,871 H17 年 H18 年 H19 年 H20 年 H21 年 H22 年 H23 年 H24 年 H25 年 H26 年 H27 年 住 民 基 本 台 帳 ( 各 年 10 月 1 日 ) 平 成 17 18 年 は 日 本 人 のみ 85 歳 以 上 75-84 歳 65-74 歳 40-64 歳 25-39 歳 15-24 歳 0-14 歳 図 6 人 口 構 成 の 推 移 0-14 歳 15-24 歳 25-39 歳 40-64 歳 65-74 歳 75-84 歳 85 歳 以 上 H17 年 12.3 10.6 13.3 33.6 14.8 12.1 3.4 H18 年 12.2 10.2 13.5 33.4 14.3 12.8 3.6 H19 年 12.0 9.7 13.9 33.5 13.6 13.3 3.9 H20 年 11.8 9.3 14.0 33.7 13.2 13.7 4.3 H21 年 11.5 9.3 14.1 33.6 12.9 13.9 4.7 H22 年 11.3 9.0 14.2 34.0 12.3 14.1 5.1 H23 年 11.1 8.9 14.1 34.4 11.6 14.5 5.4 H24 年 10.9 8.6 14.1 34.2 11.9 14.4 6.0 H25 年 10.7 8.2 14.2 33.5 12.5 14.5 6.3 H26 年 10.7 7.9 13.8 32.9 13.3 14.4 6.9 H27 年 10.7 7.7 13.6 32.4 14.0 14.0 7.6 0% 20% 40% 60% 80% 100% 住 民 基 本 台 帳 ( 各 年 10 月 1 日 ) 平 成 17 18 年 は 日 本 人 のみ 4

本 の 人 口 ピラミッドは 男 性 は 60~64 歳 (845 人 ) 女 性 は 80~84 歳 (781 人 )が 最 も 多 く 年 齢 が 低 くなると 減 少 する 傾 向 がみられます 平 成 17 年 から 27 年 までの 10 年 間 で 40% 以 上 減 少 している 年 齢 は 男 性 が 45~ 54 歳 女 性 は 15~24 歳 45~49 歳 70~74 歳 となっています 一 方 男 女 とも に 60~64 歳 と 85 歳 以 上 は 40% 以 上 の 増 加 がみられます 図 7 人 口 ピラミッド( 平 成 17 年 と 27 年 の 比 較 ) 男 性 (H27 年 ) 男 性 (H17 年 ) 女 性 (H27 年 ) 女 性 (H17 年 ) ( 人 ) 0 200 400 600 800 1,000 113 90 歳 以 上 331 289 85-89 歳 592 473 80-84 歳 781 504 75-79 歳 700 493 70-74 歳 486 780 65-69 歳 689 845 60-64 歳 759 699 55-59 歳 651 534 50-54 歳 560 388 45-49 歳 382 428 40-44 歳 422 482 35-39 歳 440 436 30-34 歳 385 348 25-29 歳 296 340 20-24 歳 286 364 15-19 歳 350 371 10-14 歳 370 344 5-9 歳 270 267 0-4 歳 249 1,000 800 600 400 200 0 ( 人 ) 住 民 基 本 台 帳 ( 各 年 10 月 1 日 ) 平 成 17 年 は 日 本 人 のみ 5

3 地 区 別 人 口 の 推 移 ( 平 成 22 年 ~27 年 : 住 民 基 本 台 帳 人 口 ) すべての 地 区 で 人 口 が 減 少 しています 高 齢 化 率 は 常 盤 地 区 が 40.5%で 最 も 高 く 宮 沢 地 区 39.9% 福 原 地 区 36.6% 玉 野 地 区 35.5% 尾 花 沢 地 区 32.5%と 続 いてい ます 図 8 地 区 別 人 口 の 推 移 ( 平 成 22 年 ~27 年 ) 住 民 基 本 台 帳 ( 各 年 10 月 1 日 ) 凡 例 は 図 5と 同 じ 9,00 7,50 6,00 尾 花 沢 地 区 8,061 7,973 7,866 7,810 387 1,009 950 7,610 7,524 526 920 999 4,50 2,639 2,347 3,00 1,50 1,278 1,127 719 608 1,079 997 H22 年 H23 年 H24 年 H25 年 H26 年 H27 年 5,00 福 原 地 区 5,00 宮 沢 地 区 4,00 4,225 4,186 241 589 4,083 3,948 3,837 3,765 311 4,00 3,00 2,00 1,00 499 519 548 1,516 1,258 576 504 384 279 420 346 H22 年 H23 年 H24 年 H25 年 H26 年 H27 年 3,00 2,504 2,404 2,347 2,260 2,214 121 2,152 2,00 427 337 171 393 295 1,00 875 733 286 230 230 164 228 166 H22 年 H23 年 H24 年 H25 年 H26 年 H27 年 5,00 玉 野 地 区 5,00 常 盤 地 区 4,00 4,00 3,00 2,184 104 2,00 319 264 1,00 755 2,088 2,034 1,982 1,925 1,888 272 262 627 136 307 254 198 154 237 183 H22 年 H23 年 H24 年 H25 年 H26 年 H27 年 6 3,00 2,532 2,449 2,404 2,316 2,270 144 2,168 2,00 399 348 181 354 344 1,00 846 703 328 224 272 243 179 135 H22 年 H23 年 H24 年 H25 年 H26 年 H27 年

(2) 人 口 動 態 1 自 然 動 態 ( 出 生 死 亡 ) 出 生 数 は 平 成 20 年 以 降 10 強 で 推 移 しています 死 亡 数 が 出 生 数 を 大 きく 上 回 っているため 自 然 増 減 は 各 年 でマイナスとなっています 母 親 の 年 齢 別 出 生 割 合 をみると 平 成 23 年 までは 29 歳 以 下 が 占 める 割 合 が 50% 以 上 ありましたが 平 成 24 年 以 降 は 20~24 歳 が 減 少 するとともに 30~34 歳 の 割 合 が 35%を 超 えています 図 9 自 然 動 態 の 推 移 50 40 30 32 28 24 自 然 増 減 死 亡 数 出 生 数 自 然 増 減 20 10 20 16 12 出 生 死 亡 -10-46 -76-64 -64-95 -53-56 8-20 -30-104 -94-61 -120-101 -104-165 -170-173 -202-168 -183-177 H7 H8 H9 H10 H11 H12 H13 H14 H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26 ( 年 ) 4 統 計 資 料 ( 各 年 1 月 ~12 月 ) 図 10 母 親 の 年 齢 別 出 生 割 合 の 推 移 20-24 歳 25-29 歳 30-34 歳 35-39 歳 その 他 H17 年 23.1 37.4 29.9 8.2 1.4 H18 年 19.5 34.6 28.9 15.1 1.9 H19 年 22.5 34.4 29.1 11.9 2.0 H20 年 13.7 46.2 31.6 6.0 2.6 H21 年 11.2 39.3 29.9 17.8 1.9 H22 年 14.9 41.2 26.3 13.2 4.4 H23 年 13.9 38.9 30.6 13.9 2.8 H24 年 5.5 34.5 38.2 14.5 7.3 H25 年 5.4 32.1 39.3 20.5 2.7 H26 年 8.8 28.4 38.2 18.6 5.9 0% 20% 40% 60% 80% 100% 統 計 資 料 ( 各 年 1 月 ~12 月 ) 7

2 合 計 特 殊 出 生 率 本 の 合 計 特 殊 出 生 率 ( 一 人 の 女 性 が 一 生 に 産 む 子 どもの 平 均 人 数 )は 県 全 体 の 値 を 上 回 って 推 移 しており 直 近 では 1.61 人 となっています 本 の 数 値 は 近 年 上 昇 傾 向 にありますが 近 隣 自 治 体 では 最 上 町 の 2.0 が 最 も 高 くなっています 図 11 合 計 特 殊 出 生 率 の 推 移 2.4 人 2.2 人 2.02 最 上 町 (2.00) 2. 1.8 人 1.68 1.83 1.85 舟 形 町 (1.75) 東 根 (1.63) 尾 花 沢 (1.61) 1.6 人 1.47 1.51 1.46 1.55 1.61 大 石 田 町 (1.59) 県 全 体 (1.47) 1.4 人 1.38 村 山 (1.39) 1.2 人 H16 年 H17 年 H18 年 H19 年 H20 年 H21 年 H22 年 H23 年 H24 年 H25 年 山 形 県 統 計 年 鑑 グラフ 内 の 数 値 は 尾 花 沢 凡 例 内 の 数 値 は 平 成 25 年 の 合 計 特 殊 出 生 率 3 未 婚 率 男 性 の 場 合 25 歳 以 上 はすべて 未 婚 率 が 増 加 しています 女 性 は 全 体 的 に 男 性 より 未 婚 率 は 低 いものの すべての 年 齢 で 増 加 傾 向 にあります 図 12 年 齢 別 未 婚 率 の 推 移 ( 男 性 ) 100% 89.6 89.6 75% 69.3 20-24 歳 50% 56.5 43.4 25-29 歳 30-34 歳 35-39 歳 25% 29.7 34.2 28.6 23.3 40-44 歳 45-49 歳 0% 12.0 4.8 2.9 S60 年 H2 年 H7 年 H12 年 H17 年 H22 年 国 勢 調 査 8

図 13 年 齢 別 未 婚 率 の 推 移 ( 女 性 ) 100% 75% 50% 25% 0% 82.7 69.4 48.5 27.2 21.2 12.6 10.4 5.0 8.3 2.3 2.1 S60 年 H2 年 H7 年 H12 年 H17 年 H22 年 20-24 歳 25-29 歳 30-34 歳 35-39 歳 40-44 歳 45-49 歳 国 勢 調 査 9

4 社 会 動 態 ( 転 入 転 出 ) 転 出 数 が 転 入 数 を 上 回 っているため 社 会 増 減 は 各 年 マイナスで 推 移 しています 転 入 数 は 平 成 16 年 まで 毎 年 40 前 後 ありましたが 平 成 17 年 以 降 は 大 きく 減 少 して います 全 国 地 方 別 の 転 入 転 出 者 数 をみると 転 入 転 出 ともに 東 北 地 方 が 多 数 を 占 めてい ます 近 隣 自 治 体 からの 転 入 は 山 形 村 山 東 根 大 石 田 町 からが 多 く 転 出 は 25~64 歳 が 東 根 へ 山 形 や 仙 台 への 15~24 歳 の 転 出 が 多 くみられます 図 14 社 会 動 態 の 推 移 50 63 40 30 56 49 社 会 増 減 転 出 数 転 入 数 20 42 社 会 増 減 10 35 28 転 入 転 出 -10-20 -30-40 -94-143 -150-127 -122-138 -130-182 -171-176 -215-224 -253-279 -173-195 -152-198 -241-297 H7 H8 H9 H10 H11 H12 H13 H14 H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26 ( 年 ) 21 14 7 統 計 資 料 ( 各 年 1 月 ~12 月 ) 図 15 全 国 地 方 別 の 転 入 転 出 者 数 ( 平 成 25 年 ) 転 入 者 数 0-14 歳 15-24 歳 25-39 歳 40-64 歳 65-84 歳 85 歳 以 上 15 209 人 転 出 者 数 0-14 歳 15-24 歳 25-39 歳 40-64 歳 65-84 歳 85 歳 以 上 -15-393 人 10-10 5-5 北 海 道 東 北 北 関 東 東 京 圏 中 部 関 西 中 国 四 国 九 州 沖 縄 北 海 道 東 北 北 関 東 東 京 圏 中 部 関 西 中 国 四 国 九 州 沖 縄 住 民 基 本 台 帳 人 口 移 動 報 告 10

11 1 2 3 4 山 形 米 沢 鶴 岡 酒 田 新 庄 寒 河 江 上 山 村 山 長 井 天 童 東 根 南 陽 河 北 町 大 石 田 町 最 上 町 舟 形 町 青 森 盛 岡 仙 台 秋 田 福 島 0-14 歳 15-24 歳 25-39 歳 40-64 歳 65-84 歳 85 歳 以 上 29 人 13 人 16 人 13 人 25 人 22 人 29 人 -4-3 -2-1 山 形 米 沢 鶴 岡 酒 田 新 庄 寒 河 江 上 山 村 山 長 井 天 童 東 根 南 陽 河 北 町 大 石 田 町 最 上 町 舟 形 町 青 森 盛 岡 仙 台 秋 田 福 島 0-14 歳 15-24 歳 25-39 歳 40-64 歳 65-84 歳 85 歳 以 上 -43 人 -58 人 -35 人 -17 人 -106 人 -32 人 -39 人 図 16 近 隣 自 治 体 からの 転 入 者 数 ( 平 成 25 年 ) 住 民 基 本 台 帳 人 口 移 動 報 告 図 17 近 隣 自 治 体 への 転 出 者 数 ( 平 成 25 年 ) 住 民 基 本 台 帳 人 口 移 動 報 告

12 5,680 4,782 3,844 3,048 2,756 2,397 4,235 4,412 4,443 4,361 3,573 3,004 3,814 3,997 4,268 4,462 4,657 4,409 1,00 2,00 3,00 4,00 5,00 6,00 S60 年 H2 年 H7 年 H12 年 H17 年 H22 年 第 1 次 産 第 2 次 産 第 3 次 産 40 80 1,20 1,60 A 農 林 う ち 農 B 漁 C 鉱 採 石 砂 利 採 取 D 建 設 E 製 造 F 電 気 ガ ス 熱 供 給 水 道 G 情 報 通 信 H 運 輸 郵 便 I 卸 売 小 売 J 金 融 保 険 K 不 動 産 物 品 賃 貸 L 学 術 研 究 専 門 技 術 サ ー ビ ス M 宿 泊 飲 食 サ ー ビ ス N 生 活 関 連 サ ー ビ ス 娯 楽 O 教 育 学 習 支 援 P 医 療 福 祉 Q 複 合 サ ー ビ ス 事 R サ ー ビ ス ( 他 に 分 類 さ れ な い も の ) S 公 務 ( 他 に 分 類 さ れ る も の を 除 く ) T 分 類 不 能 の 産 男 性 女 性 (3) 産 別 就 者 全 就 者 数 は 減 少 傾 向 にあり 特 に 第 1 次 産 の 就 者 数 は 昭 和 60 年 の 5,68 か ら 平 成 22 年 には 半 数 以 下 の 2,397 人 に 減 少 しています 男 女 別 産 大 分 類 別 就 者 数 をみると 男 性 では 農 製 造 建 設 卸 売 小 売 が 多 くなっています 女 性 は 農 製 造 卸 売 小 売 が 多 いほか 医 療 福 祉 も 60 を 超 えています 図 18 産 別 就 者 数 の 推 移 国 勢 調 査 図 19 男 女 別 産 大 分 類 別 就 者 数 ( 平 成 22 年 ) 国 勢 調 査

男 性 女 性 ともに 就 者 数 が 最 も 多 い 農 については 60 歳 代 以 上 が 60%を 超 えて います 第 3 次 産 で 就 者 数 が 50 以 上 の 卸 売 小 売 宿 泊 飲 食 サービス 医 療 福 祉 では 50 歳 代 以 下 の 占 める 割 合 が 75% 以 上 占 めています 図 20 年 齢 別 産 大 分 類 別 就 者 数 構 成 比 ( 平 成 22 年 ) 20 歳 未 満 20 歳 代 30 歳 代 40 歳 代 50 歳 代 60 歳 代 70 歳 代 80 歳 以 上 A 農 林 (2,392 人 ) うち 農 (2,373 人 ) B 漁 (5 人 ) C 鉱 採 石 砂 利 採 取 (3 人 ) D 建 設 (1,01 ) E 製 造 (1,991 人 ) F 電 気 ガス 熱 供 給 水 道 (11 人 ) G 情 報 通 信 (2 ) H 運 輸 郵 便 (261 人 ) I 卸 売 小 売 (1,234 人 ) J 金 融 保 険 (96 人 ) K 不 動 産 物 品 賃 貸 (44 人 ) L 学 術 研 究 専 門 技 術 サービス (123 人 ) M 宿 泊 飲 食 サービス (513 人 ) N 生 活 関 連 サービス 娯 楽 (289 人 ) O 教 育 学 習 支 援 (263 人 ) P 医 療 福 祉 (802 人 ) Q 複 合 サービス 事 (123 人 ) R サービス ( 他 に 分 類 されないもの) (322 人 ) S 公 務 ( 他 に 分 類 されるものを 除 く) (308 人 ) T 分 類 不 能 の 産 (5 人 ) 0% 20% 40% 60% 80% 100% 国 勢 調 査 13

4.まちづくりに 関 する 民 ニーズ 尾 花 沢 人 口 ビジョン と 尾 花 沢 総 合 戦 略 の 策 定 に 向 けて 実 施 したアンケート 調 査 の 結 果 から まちづくりに 関 する 民 ニーズを 次 のように 整 理 しました 表 1 アンケート 調 査 の 実 施 概 要 実 施 時 期 平 成 27 年 6 月 調 査 対 象 内 在 住 の 18 歳 から 65 歳 未 満 2,00 ( 無 作 為 抽 出 ) 集 計 対 象 数 738 票 ( 配 付 数 の 36.9%) 1 結 婚 について 重 点 的 に 取 り 組 むべき 結 婚 支 援 事 について 安 定 した 雇 用 の 支 援 に 多 くの 回 答 が 集 まっています 既 婚 者 からは 若 い 夫 婦 への 住 まいの 支 援 や 婚 活 イベントなど 出 会 いの 場 の 提 供 についてもニーズが 挙 がっています 図 21 婚 姻 状 況 別 重 点 的 に 取 り 組 むべき 結 婚 支 援 事 ( 複 数 回 答 ) 安 定 した 雇 用 の 支 援 68.7 若 い 夫 婦 への 住 まいの 支 援 41.5 結 婚 祝 い 金 などの 経 済 的 支 援 28.2 婚 活 イベントなど 出 会 いの 場 の 提 供 33.6 結 婚 相 談 窓 口 ( 仲 立 ち) 若 い 世 代 への 結 婚 に 関 する 講 習 会 交 際 術 やマナーなどを 学 ぶ 講 座 5.6 5.6 13.8 全 体 <738> 独 身 ( 未 婚 ) <183> 独 身 ( 婚 姻 歴 あり) <45> 既 婚 ( 事 実 婚 を 含 む) <499> 結 婚 を 推 奨 するようなPR 行 政 がやる 必 要 はない 8.8 7.5 その 他 無 回 答 3.4 3.9 0% 20% 40% 60% 80% 100% 14

2 出 産 育 児 について 予 定 している 子 どもの 人 数 では 2 人 が 42.7%で 最 も 多 いものの 理 想 的 な 子 ど もの 人 数 では 3 人 が 45.5%で 最 多 となっており 理 想 と 現 実 に 差 が 生 じています 理 想 的 な 子 どもの 人 数 に 対 する 障 害 について 子 育 てや 教 育 にお 金 がかかりすぎる との 回 答 が 多 数 みられ 経 済 的 な 理 由 により 理 想 の 人 数 よりも 実 際 の 人 数 が 少 ないこと が 伺 えます が 最 も 注 力 すべき 育 児 サービスでも 若 い 年 代 を 中 心 に 各 種 助 成 をはじめとする 金 銭 的 なサポートや 現 物 給 付 への 高 いニーズがみられます 図 22 予 定 している 子 どもの 人 数 と 理 想 的 な 子 どもの 人 数 ( 単 一 回 答 ) 子 どもはいらない 1 人 2 人 3 人 4 人 5 人 以 上 無 回 答 1.5 予 定 している 子 どもの 人 数 <738> 9.5 7.3 42.7 21.7 16.8 0.5 0.7 理 想 的 な 子 どもの 人 数 <738> 4.32.2 35.8 45.5 3.1 8.4 0% 20% 40% 60% 80% 100% 図 23 理 想 的 な 子 どもの 人 数 に 対 する 障 害 ( 複 数 回 答 ) <738> 子 育 てや 教 育 にお 金 がかかりすぎる 68.3 自 分 の 仕 事 に 差 し 支 える 育 児 出 産 の 心 理 的 肉 体 的 な 負 担 年 齢 的 な 問 題 子 どもを 預 ける 施 設 が 整 っていない 子 育 てを 手 助 けしてくれる 人 がいない 23.0 19.6 19.2 16.5 15.0 配 偶 者 の 家 育 児 への 協 力 が 見 込 めない 妊 娠 出 産 子 育 てに 関 する 情 報 不 足 ほしいけれど できない 家 が 狭 い 上 記 以 外 の 理 由 障 害 は 特 にない 無 回 答 8.0 7.3 7.3 6.2 4.1 6.0 7.3 0% 20% 40% 60% 80% 100% 15

図 24 が 最 も 注 力 すべき 育 児 サービス( 単 一 回 答 ) 幼 稚 園 保 育 所 認 定 こども 園 などの 施 設 の 整 備 子 どもを 預 かる 施 設 の 教 育 保 育 の 質 の 向 上 各 種 助 成 をはじめとする 金 銭 的 なサポートや 現 物 給 付 子 育 てに 関 する 様 々な 講 座 イベント 講 演 会 の 実 施 行 政 が 行 うサービスをこれ 以 上 増 やす 必 要 はない 子 どもを 預 かるサービスの 時 間 の 延 長 子 育 てに 関 する 施 設 サービス イベントなどの 情 報 提 供 の 充 実 子 育 てに 係 る 母 子 の 保 健 医 療 体 制 の 充 実 その 他 無 回 答 1.5 全 体 <738> 9.3 13.8 6.4 3.1 22.9 10.0 3.1 4.3 25.5 1.4 18~24 歳 <72> 12.5 11.1 4.2 5.6 25.0 5.6 4.2 30.6 1.4 25~39 歳 <222> 9.9 5.9 6.3 4.5 33.3 9.0 5.9 3.2 20.7 1.6 40~64 歳 <441> 8.4 18.4 6.8 2.0 17.2 11.3 2.3 5.0 27.0 0% 20% 40% 60% 80% 100% 3 住 みやすさについて 他 自 治 体 へ 移 住 意 向 がある 人 の 理 由 では 雪 が 多 いから との 回 答 が 多 数 を 占 めてい ます 居 住 場 所 で 重 視 することについてでは 各 年 齢 ともに 仕 事 がある が 最 も 多 く 40 ~64 歳 では 雪 が 少 ない 交 通 の 便 がよい 医 療 福 祉 のサービスの 充 実 なども 50% 以 上 のニーズが 挙 がっています 一 方 尾 花 沢 の 住 みやすいと 感 じる 点 では 災 害 が 少 ない 自 然 環 境 が 豊 か が 上 位 を 占 めています 図 25 他 自 治 体 へ 移 住 する 理 由 ( 限 定 設 問 複 数 回 答 ) <165> 雪 が 多 いから 78.2 進 学 転 勤 就 のため 31.5 生 活 環 境 がよくないため 29.7 のサービスに 不 満 足 があるため 13.9 子 どもの 学 校 のため 7.3 結 婚 のため 6.7 親 の 介 護 のため 0.6 妊 娠 出 産 のため 0.0 理 由 はない 1.2 上 記 以 外 の 理 由 11.5 無 回 答 0.6 0% 20% 40% 60% 80% 100% 16

図 26 年 齢 別 居 住 場 所 で 重 視 すること( 複 数 回 答 ) 仕 事 がある 68.2 雪 が 少 ない 交 通 の 便 がよい 58.9 58.3 医 療 福 祉 のサービスの 充 実 度 安 心 安 全 な 場 所 50.9 50.0 買 い 物 をする 店 の 多 さ 41.2 自 然 環 境 が 豊 か 教 育 保 育 のサービスの 充 実 度 家 賃 21.5 26.6 29.0 全 体 <738> 18~24 歳 <72> 25~39 歳 <222> 40~64 歳 <441> 近 所 のつきあい 地 域 活 動 の 活 発 さ 生 まれ 育 った 土 地 移 住 者 への 助 成 制 度 15.2 14.6 12.9 まちの 知 名 度 上 記 以 外 の 理 由 わからない 特 にない 無 回 答 2.6 2.0 1.5 1.2 0% 20% 40% 60% 80% 100% 図 27 尾 花 沢 の 住 みやすいと 感 じる 点 ( 複 数 回 答 ) 災 害 が 少 ない 自 然 環 境 が 豊 か 職 場 が 近 い 除 雪 体 制 の 充 実 近 所 のつきあい 地 域 活 動 の 活 発 さ 買 い 物 がしやすい 教 育 保 育 のサービス 医 療 福 祉 のサービス 上 記 以 外 の 理 由 わからない 特 にない 無 回 答 5.8 5.6 2.8 1.2 11.8 13.0 18.2 25.3 25.2 58.3 56.6 <738> 0% 20% 40% 60% 80% 100% 17

4 働 くことについて 働 いている 人 の 就 労 場 所 をみると 18~24 歳 では 内 外 の 割 合 がほぼ 同 数 25 歳 以 上 では 内 が 多 いものの 外 も 30% 前 後 となっています 今 後 就 職 や 転 職 の 意 向 がある 人 が 仕 事 を 選 択 する 上 で 重 視 することは 給 与 が 82.5%で 最 も 多 く 次 いで 仕 事 の 内 容 やりがい 休 みの 日 数 ( 有 給 の 取 得 など) が 続 いています 一 方 より 良 い 就 労 場 の 形 成 に 必 要 な 行 政 サービスについてでは 企 情 報 などの 情 報 発 信 就 労 のマッチング 就 労 に 関 する 相 談 窓 口 などに 回 答 が 集 まっています 企 情 報 などの 情 報 発 信 や 企 などと 連 携 した 職 体 験 には 現 在 働 いていない 人 からのニーズが 多 くみられます 図 28 年 齢 別 現 在 の 就 労 場 所 ( 単 一 回 答 ) 働 いていない 内 外 無 回 答 全 体 <738> 13.6 54.1 31.3 1.1 18~24 歳 <72> 38.9 29.2 31.9 0.0 25~39 歳 <222> 7.7 54.5 37.4 0.5 40~64 歳 <441> 12.5 57.8 28.3 1.4 0% 20% 40% 60% 80% 100% 図 29 仕 事 を 選 択 する 上 で 重 視 すること( 限 定 設 問 複 数 回 答 ) <252> 給 与 82.5 仕 事 の 内 容 やりがい 61.5 休 みの 日 数 ( 有 休 の 取 得 など) 57.1 労 働 時 間 50.0 職 場 の 人 間 関 係 44.4 通 勤 時 間 43.3 福 利 厚 生 36.9 介 護 育 休 制 度 の 有 無 20.6 法 令 順 遵 守 (パワハラ セクハラなど) (パワハラ セクハラなど) 16.3 上 記 以 外 2.8 無 回 答 2.0 0% 20% 40% 60% 80% 100% 18

図 30 現 在 の 就 労 場 所 別 より 良 い 就 労 場 の 形 成 に 必 要 な 行 政 サービス( 複 数 回 答 ) 企 情 報 などの 情 報 発 信 就 労 のマッチング 就 労 に 関 する 相 談 窓 口 起 支 援 企 などと 連 携 した 職 体 験 合 同 就 職 ( 転 職 ) 説 明 会 職 場 環 境 向 上 のための 企 向 け 広 報 ビジネススキル 向 上 のためのセミナー 37.8 33.2 30.1 25.9 24.0 20.3 16.5 14.0 全 体 <738> 働 いていない <100> 内 <399> 外 <231> その 他 5.0 無 回 答 9.6 0% 20% 40% 60% 80% 100% 5 理 想 と 考 える の 人 口 規 模 について 若 い 年 代 では 15,000~20,00 に 30% 以 上 の 回 答 が 集 まっていますが 40 ~64 歳 では 20,00 以 上 との 回 答 が 46.5%で 最 も 多 く 年 代 によって 回 答 に 差 がみられます 図 31 年 齢 別 理 想 と 考 える の 人 口 規 模 ( 単 一 回 答 ) 5,00 未 満 5,000~10,00 10,000~15,00 15,000~20,00 20,00 以 上 わからない 無 回 答 0.4 1.4 全 体 <738> 9.1 26.7 39.0 19.9 3.5 0.0 18~24 歳 <72> 2.8 13.9 34.7 29.2 19.4 0.0 0.5 2.3 25~39 歳 <222> 12.6 34.2 27.0 21.2 2.3 0.5 0.7 40~64 歳 <441> 6.6 21.8 46.5 19.3 4.8 0% 20% 40% 60% 80% 100% 19

5. 尾 花 沢 の 将 来 人 口 (1) 国 立 社 会 保 障 人 口 問 題 研 究 所 日 本 創 成 会 議 による 人 口 推 計 の 比 較 国 立 社 会 保 障 人 口 問 題 研 究 所 ( 社 人 研 )と 日 本 創 成 会 議 ( 創 成 会 議 )による 尾 花 沢 の 人 口 推 計 を 比 較 してみると 25 年 後 の 平 成 52(2040) 年 の 総 人 口 は 社 人 研 推 計 (パターン1)が 10,826 人 創 成 会 議 推 計 (パターン2)が 9,542 人 となり 1,284 人 の 差 が 生 じます 図 32 社 人 研 と 創 成 会 議 による 人 口 推 計 ( 総 人 口 )の 比 較 20,00 18,955 18,00 17,382 16,00 14,00 12,00 17,382 15,957 15,723 14,555 14,049 13,242 12,475 パターン1( 社 人 研 推 計 ) パターン2( 創 成 会 議 推 計 ) 12,024 10,826 10,00 10,992 8,00 H22 年 (2010) H27 年 (2015) H32 年 (2020) H37 年 (2025) H42 年 (2030) H47 年 (2035) 9,542 H52 年 (2040) 平 成 22 年 は 国 勢 調 査 結 果 図 33 社 人 研 (パターン1)による 人 口 推 計 ( 年 齢 区 分 別 人 口 ) 20,00 16,00 12,00 8,00 4,00 18,955 1,007 2,760 2,396 6,541 2,648 1,427 17,382 1,370 2,451 2,480 5,630 2,322 15,957 1,580 1,905 2,938 4,805 1,975 14,555 1,560 2,033 2,684 4,168 1,742 13,242 12,024 1,357 10,826 2,404 1,548 2,201 1,702 2,158 1,789 1,614 1,379 3,639 3,396 3,107 1,296 1,678 1,245 1,518 1,071 1,305 870 741 645 85 歳 以 上 75-84 歳 65-74 歳 40-64 歳 25-39 歳 15-24 歳 0-14 歳 2,176 1,832 1,510 1,297 1,137 1,006 899 H22 年 (2010) H27 年 (2015) H32 年 (2020) H37 年 (2025) H42 年 (2030) H47 年 (2035) H52 年 (2040) 平 成 22 年 は 国 勢 調 査 結 果 20

表 2 国 立 社 会 保 障 人 口 問 題 研 究 所 日 本 創 成 会 議 による 人 口 推 計 の 考 え 方 推 計 の 考 え 方 主 に 平 成 17(2005) 年 から 平 成 22(2010) 年 の 人 口 の 動 向 を 勘 案 し 将 来 の 人 口 を 推 計 移 動 率 は 今 後 全 域 的 に 縮 小 すると 仮 定 ア) 出 生 に 関 する 仮 定 では 原 則 として 平 成 22(2010) 年 の 全 国 の 子 ども 女 性 比 (15~49 歳 女 性 人 口 に 対 する0~4 歳 人 口 の 比 )と 各 町 村 の 子 ども 女 パ タ ー ン 1 ( 社 人 研 推 計 ) 性 比 との 比 をとり その 比 が 平 成 27(2015) 年 以 降 52(2040) 年 まで 一 定 として 町 村 ごとに 仮 定 イ) 死 亡 に 関 する 仮 定 では 原 則 として 55~59 歳 60~64 歳 以 下 では 全 国 と 都 道 府 県 の 平 成 17(2005) 年 22(2010) 年 の 生 残 率 の 比 から 算 出 される 生 残 率 を 都 道 府 県 内 町 村 に 対 して 一 律 に 適 用 60~64 歳 65~ 69 歳 以 上 では 上 述 に 加 えて 都 道 府 県 と 町 村 の 平 成 12(2000) 年 17(2005) 年 の 生 残 率 の 比 から 算 出 される 生 残 率 を 町 村 別 に 適 用 ウ) 移 動 に 関 する 仮 定 では 原 則 として 平 成 17(2005)~22(2010) 年 の 国 勢 調 査 ( 実 績 )に 基 づいて 算 出 された 純 移 動 率 が 平 成 27(2015)~ 32 (2020) 年 までに 定 率 で 0.5 倍 に 縮 小 し その 後 はその 値 を 平 成 47 (2035)~52(2040) 年 まで 一 定 と 仮 定 パ タ ー ン 2 ( 創 成 会 議 推 計 ) 社 人 研 推 計 をベースに 移 動 に 関 して 異 なる 仮 定 を 設 定 ア) 出 生 イ) 死 亡 に 関 する 仮 定 は パターン1と 同 様 ウ) 移 動 に 関 する 仮 定 では 全 国 の 移 動 総 数 が 社 人 研 の 平 成 22(2010)~27 (2015) 年 の 推 計 値 から 縮 小 せずに 平 成 47(2035) 年 ~ 平 成 52(2040) 年 まで 概 ね 同 水 準 で 推 移 すると 仮 定 社 人 研 推 計 に 比 べて 純 移 動 率 (の 絶 対 値 )が 大 きな 値 となる 21

(2) 社 人 研 推 計 をベースにしたシミュレーション シミュレーション1 パターン1( 社 人 研 推 計 )をベースにして 合 計 特 殊 出 生 率 が 平 成 42(2030) 年 ま でに 人 口 置 換 水 準 ( 人 口 を 長 期 的 に 一 定 に 保 てる 水 準 である 2.1)まで 上 昇 すると 仮 定 しています その 結 果 このシミュレーションにおいても 総 人 口 の 減 少 傾 向 は 続 き 平 成 22(2010) 年 を 基 準 とした 25 年 後 の 平 成 52(2040) 年 には 減 少 率 が 40.0%と 推 計 され 人 口 減 少 は 大 きく 進 行 する 状 況 にあります シミュレーション2 シミュレーション1に 加 えて 人 口 移 動 ( 純 移 動 率 )が 均 衡 ( 転 入 転 出 が 同 数 とな り 移 動 が±ゼロとなる)で 推 移 すると 仮 定 しています その 結 果 このシミュレーションにおいても 総 人 口 は 減 少 するものの 減 少 曲 線 は 緩 やかになり 平 成 22(2010) 年 を 基 準 とした 25 年 後 の 平 成 52(2040) 年 には 減 少 率 が 25.3%と 推 計 され 社 人 研 推 計 (パターン1)の 減 少 率 ( 42.9%)より 小 さくなります 図 34 国 立 社 会 保 障 人 口 問 題 研 究 所 推 計 をベースにしたシミュレーション 20,00 18,955 18,065 18,00 16,00 14,00 12,00 17,085 17,382 15,957 1パターン1( 社 人 研 推 計 ) 2シミュレーション1(1+ 出 生 率 上 昇 ) 3シミュレーション2(2+ 移 動 ゼロ) 16,202 14,555 14,675 15,478 13,524 13,242 14,824 12,445 12,024 14,158 11,373 10,00 10,826 8,00 H22 年 (2010) H27 年 (2015) H32 年 (2020) H37 年 (2025) H42 年 (2030) H47 年 (2035) H52 年 (2040) 平 成 22 年 は 国 勢 調 査 結 果 これらのシミュレーションにより 人 口 減 少 に 歯 止 めをかけるためには 人 口 移 動 ( 純 移 動 率 )を 減 らすことが 重 要 だと 言 えます 22

(3) 人 口 減 少 及 び 高 齢 化 が 将 来 に 及 ぼす 影 響 人 口 の 将 来 推 計 によると 今 後 も 人 口 減 少 と 高 齢 化 が 進 むことは 避 けられない 状 況 に あります 最 も 厳 しい 推 計 結 果 (パターン2)では 平 成 52(2040) 年 の 総 人 口 は 9,542 人 にまで 減 少 するとの 結 果 となりました こうした 仮 定 の 上 で 想 定 される 問 題 点 を 次 のように 整 理 します 児 童 数 が 半 減 以 下 となるため 多 くの 小 中 学 校 で 教 育 環 境 の 維 持 や 学 校 施 設 の 管 理 運 営 に 支 障 をきたす 人 口 減 少 の 一 方 で 世 帯 の 細 分 化 が 進 み ひとり 暮 らし 高 齢 者 等 が 増 加 し 冬 期 間 の 雪 や 防 災 防 犯 の 観 点 での 不 安 が 増 大 する 農 従 事 者 の 担 い 手 不 足 により 遊 休 地 耕 作 放 棄 地 が 拡 大 し 農 の 衰 退 を 招 き ひいては 産 の 衰 退 を 招 く 山 間 部 をはじめとする 小 規 模 地 区 では 集 落 消 滅 の 危 機 あるいは 地 域 コミュ ニティの 存 続 に 深 刻 な 影 響 が 生 じる 安 定 した 税 収 が 望 めず 行 政 経 営 が 厳 しくなり 現 行 サービス 水 準 の 維 持 が 困 難 になる 道 路 水 道 などあらゆるインフラを 含 む 公 共 施 設 の 維 持 管 理 や 営 バスなど 地 域 交 通 機 関 の 維 持 等 が 困 難 になる 人 口 減 少 は 消 費 者 数 の 減 少 を 意 味 するため 地 元 商 店 に 大 きな 影 響 を 及 ぼす ほか 医 療 機 関 をはじめとする 各 種 サービスもその 継 続 が 困 難 となる このように 人 口 の 将 来 推 計 が 示 す 人 口 減 少 から 生 じる 影 響 は 極 めて 大 きく またそ れぞれの 問 題 点 が 連 鎖 し 加 速 度 的 にマイナス 面 が 増 大 することも 考 えられます そのため すべて 民 が 共 通 した 認 識 に 立 ち まちのにぎわいと 雇 用 の 創 出 人 口 流 出 の 軽 減 及 び 若 者 世 代 の 定 住 促 進 など 将 来 を 見 据 えたまちづくりを 積 極 的 に 推 進 して いくことが 必 要 です 23

(4) 将 来 の 目 標 人 口 国 立 社 会 保 障 人 口 問 題 研 究 所 や 日 本 創 成 会 議 による 人 口 推 計 を 踏 まえるとともに まちづくりに 関 する 民 ニーズ を 反 映 した 施 策 の 総 合 的 な 展 開 を 勘 案 し 平 成 52 (2040) 年 の 将 来 人 口 ( 総 人 口 )を 概 ね 11,80 と 設 定 します < 将 来 の 目 標 人 口 設 定 の 基 本 的 な 考 え 方 > 第 6 次 尾 花 沢 総 合 振 興 計 画 で 掲 げている 平 成 32(2020) 年 の 総 人 口 17,000 人 ( 目 標 値 )を 踏 まえつつ 合 計 特 殊 出 生 率 は 国 の 長 期 ビジョンを 勘 案 して 平 成 42(2030) 年 まで に 1.8 程 度 平 成 52(2040) 年 までに 2.07 人 程 度 まで 上 昇 すると 仮 定 人 口 移 動 ( 純 移 動 率 )は 平 成 52(2040) 年 までに 均 衡 ( 転 入 転 出 が 同 数 となり 移 動 が±ゼロとなる)の 状 態 となると 仮 定 但 し 純 移 動 率 の 実 績 がプラスの 年 齢 については 現 状 の 値 を 今 後 も 維 持 すると 仮 定 図 35 将 来 の 目 標 人 口 20,00 18,955 18,00 17,726 16,536 将 来 の 目 標 人 口 パターン1( 社 人 研 推 計 ) 16,00 15,304 パターン2( 創 成 会 議 推 計 ) 14,092 14,00 12,00 12,955 11,780 概 ね 11,800 10,00 8,00 H22 年 (2010) H27 年 (2015) H32 年 (2020) H37 年 (2025) H42 年 (2030) H47 年 (2035) H52 年 (2040) 平 成 22 年 は 国 勢 調 査 結 果 第 6 次 尾 花 沢 総 合 振 興 計 画 の 将 来 人 口 とは 推 計 手 法 等 が 異 なるため 一 部 推 計 結 果 に 違 いがあり ます ( 本 人 口 ビジョンによる 将 来 の 目 標 人 口 の 設 定 により 第 6 次 尾 花 沢 総 合 振 興 計 画 における 平 成 32(2020) 年 の 将 来 人 口 を 概 ね 16,60 に 改 正 ) 24

図 36 将 来 の 目 標 人 口 ( 年 齢 区 分 別 人 口 ) 20,00 16,00 12,00 8,00 4,00 18,955 1,007 17,726 16,536 概 ね 2,760 1,368 15,304 11,800 1,580 2,468 14,092 1,573 2,396 1,924 12,955 1,392 11,780 2,493 2,066 1,603 2,968 2,469 1,787 2,731 2,294 6,541 2,205 1,878 5,851 1,656 5,175 1,430 4,580 3,995 3,612 2,648 3,089 2,458 2,152 1,874 1,427 1,755 1,609 1,232 1,413 1,163 1,053 935 897 894 2,176 1,856 1,575 1,428 1,341 1,283 1,290 H22 年 (2010) H27 年 (2015) H32 年 (2020) H37 年 (2025) H42 年 (2030) H47 年 (2035) H52 年 (2040) 85 歳 以 上 75-84 歳 65-74 歳 40-64 歳 25-39 歳 15-24 歳 0-14 歳 平 成 22 年 は 国 勢 調 査 結 果 第 6 次 尾 花 沢 総 合 振 興 計 画 の 将 来 人 口 とは 推 計 手 法 等 が 異 なるため 一 部 推 計 結 果 に 違 いがあります ( 本 人 口 ビジョンによる 将 来 の 目 標 人 口 の 設 定 により 第 6 次 尾 花 沢 総 合 振 興 計 画 における 平 成 32 (2020) 年 の 将 来 人 口 を 概 ね 16,60 に 改 正 ) 25

(5) 目 標 人 口 の 達 成 に 向 けた 施 策 の 基 本 的 視 点 人 口 減 少 を 食 い 止 め 活 気 あるまちづくりを 進 めていくためには 課 題 解 決 の 優 先 順 位 を 定 めるとともに 計 画 的 戦 略 的 に 施 策 を 展 開 していくことが 重 要 です 本 では 平 成 52(2040) 年 の 目 標 人 口 概 ね 11,80 を 達 成 するために 平 成 31 年 度 を 目 標 年 度 とする 尾 花 沢 総 合 戦 略 における 施 策 の 基 本 的 視 点 を 次 のように 設 定 します 図 37 目 標 人 口 の 達 成 に 向 けた 施 策 の 基 本 的 視 点 人 口 減 少 の 主 要 課 題 少 子 化 対 策 雇 用 産 振 興 対 策 定 住 移 住 対 策 若 い 世 代 の 結 婚 出 産 子 育 ての 希 望 の 実 現 だれもが 安 心 して 子 どもを 産 み 育 てられる 環 境 づくり 子 育 てと 仕 事 を 両 立 できる 環 境 の 整 備 基 幹 産 の 農 をはじめ 各 種 産 の 活 性 化 による 雇 用 の 創 出 豊 かな 観 光 資 源 と 交 通 利 便 性 向 上 を 活 かした 交 流 人 口 の 拡 大 ふるさとに 愛 着 を 持 ち 住 み 続 けたい ふるさとに 戻 りたい 人 を 支 援 尾 花 沢 の 魅 力 を 全 国 に 発 信 し 移 住 を 促 進 元 気 な 地 域 づくり 互 いが 支 え 合 い 安 心 して 生 活 できる 元 気 な 地 域 づく りの 推 進 友 好 交 流 都 との 地 域 間 交 流 の 促 進 や 絆 を 大 切 にし た 交 流 の 支 援 克 雪 対 策 冬 期 間 の 安 心 で 快 適 な 生 活 環 境 づくり 利 雪 や 親 雪 活 動 の 推 進 26