1. 税 金 との 関 わり (1) 誕 生 所 得 税 住 民 税 扶 養 控 除 親 の 所 得 税 減 少 (2) 保 育 園 から 大 学 生 所 得 税 住 民 税 (1)と 同 じ 消 費 税,その 他 間 接 税 自 分 で 支 払 う 国 地 方 公 共 団 体 から 多 額 の 援



Similar documents
第 2 問 問 4 問 5 1ロ 2チ 3ヲ 4ホ ⅰ)Aさんは 今 年 の 誕 生 日 で 40 歳 となるので 公 的 介 護 保 険 の(1 第 2 号 ) 被 保 険 者 資 格 を 取 得 し 介 護 保 険 料 を 負 担 することになる 40 歳 以 上 65 歳 未 満 の 医 療

<4D F736F F D2095BD90AC E ED957D977B8ED28E918A6982C982C282A282C42E646F63>

年 間 収 入 が 130 万 円 未 満 (60 歳 以 上 75 歳 未 満 の 人 や 一 定 障 害 者 の 場 合 は 180 万 円 未 満 )であって かつ 被 保 険 者 の 年 間 収 入 の 2 分 の 1 未 満 である 場 合 は 被 扶 養 者 となります ( 同 居 の

スライド 1

Ⅲ 相 続 財 産 の 分 割 に 関 する 確 認 事 項 1 遺 言 がありますか? 有 遺 言 公 正 証 書 又 は 家 公 証 人 役 場 等 要 月 日 無 庭 裁 判 所 の 検 認 を 受 否 ( 通 ) けた 遺 言 書 2 死 因 贈 与 があります 有 贈 与 契 約 書 要

国税

賦課の根拠となった法律及び条例(その2)

給 与 所 得 控 除 控 除 額 の 計 算 については 次 のとおりです 給 与 等 の 収 入 金 額 給 与 所 得 控 除 額 180 万 円 以 下 の 場 合 180 万 円 を 超 え 360 万 円 以 下 の 場 合 360 万 円 を 超 え 660 万 円 以 下 の 場 合

賦課の根拠となった法律及び条例(その2)


給 与 所 得 控 除 所 得 税 の 簡 易 給 与 所 得 表 により 給 与 所 得 の 金 額 を 求 めますが 控 除 額 の 計 算 については 次 のとおりです 給 与 等 の 収 入 金 額 給 与 所 得 控 除 額 180 万 円 以 下 の 場 合 180 万 円 を 超 え

Microsoft Word - 4 家計基準

種 類 控 除 額 小 規 模 企 業 共 済 等 掛 金 控 除 生 命 保 険 料 控 除 地 震 保 険 料 控 除 支 払 った 小 規 模 共 済 心 身 障 害 者 扶 養 共 済 の 掛 金 の 金 額 生 命 保 険 料 控 除 額 = 一 般 生 命 保 険 料 控 除 額 + 個

(1) 率 等 一 覧 ( 平 成 26 年 度 ) 目 課 客 体 及 び 納 義 務 者 課 標 準 及 び 率 法 内 に 住 所 を 有 する ( 均 等 割 所 得 割 ) 内 に 事 務 所 事 業 所 又 は 家 屋 敷 を 有 する で 内 に 住 所 を 有 し ないもの( 均 等

平成22年分 給与所得の源泉徴収票等の法定調書の作成と提出の手引

<4D F736F F D A6D92E894C5817A30318F5A91EE838D815B839392CA926D95B62E646F6378>

平成21年10月30日

川越市幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

Microsoft Word - H27市・府民税のしくみ原稿(白黒)

児童扶養手当(大阪府)

平成20年度 みどり市幼稚園就園奨励費補助金について

(2) 保 育 料 等 減 免 措 置 に 関 する 調 書 (3) 地 方 税 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 226 号 ) 第 5 条 第 2 項 第 1 号 に 規 定 する 市 町 村 民 税 の 課 税 の 状 況 を 証 明 する 書 類 又 は 生 活 保 護 法 ( 昭 和

らの 内 容 について 規 定 することとしております 今 回 お 示 しする 整 理 は 現 時 点 の 案 ですので あらかじめご 承 知 おき 下 さい 同 令 等 の 改 正 規 定 が 確 定 し 次 第 改 めてご 連 絡 をさせていただきます 記 1 軽 減 措 置 の 具 体 的 な

    平成11年度余市町私立幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

豆 知 識 2 やまがた 緑 環 境 税 について ~やまがた 緑 環 境 税 とは?~ やまがた 緑 環 境 税 は 荒 廃 が 進 む 森 林 の 整 備 や 県 民 参 加 による 森 づくり 活 動 に 取 り 組 むことなどを 目 的 として 県 民 の 皆 様 から 広 く ご 負 担

平 成 9 年 2 月 号 税 制 改 正 情 報 第 0 号 今 回 のテーマ 大 久 保 久 美 子 年 末 調 整 の 今 年 の 変 更 点 今 年 も 残 すところヶ 月 ほどとなり 年 末 調 整 の 時 期 となりました そこで 今 回 は 今 年 の 年 末 調 整 における 変 更

円 滑 な 税 務 申 告 のアドバイス 目 次 Ⅲ 相 続 税 額 等 の 試 算 の 考 え 方 1 1 相 続 税 額 の 計 算 1 <1> 試 算 の 考 え 方 1 <2> 相 続 税 の 計 算 の 仕 組 み 4 1 相 続 税 の 計 算 の 順 序 4 1) 各 相 続 人 の


<4D F736F F D2095BD90AC E937890C590A789FC90B38FDA8DD72E747874>

<4D F736F F D2095BD90AC E398C8E323793FA95D78BAD89EFDABCDEADD22E646F6378>

 

国民年金

Microsoft Word - 【溶け込み】【修正】第2章~第4章

奨学資金の受領から返還までの手続

後期高齢者医療制度

2. 居 住 用 財 産 を 売 却 し た 場 合 の 特 例 譲 渡 資 産 は 居 住 用 財 産 で す か? 住 宅 取 得 特 別 控 除 の 適 用 を 受 け て い ま せ ん か? 所 有 期 間 が 1 0 年 を 超 え て い ま す か? 居 住 期 間 は 3 0 年

住民税

<95CA8E86315F8A6D92E8905C8D908F9182C98AD682B782E B8B4C985E8D8096DA2E786C7378>

Microsoft PowerPoint  22日修正最終確定.ppt

(Microsoft Word - \220\305\220\247\211\374\220\263.doc)

Microsoft Word - 【第17期】有価証券報告書(課税上の取り扱い)

Microsoft Word - 基金規約(新).docx

N 一 般 の 住 宅 について 控 除 の 対 象 となる 借 入 金 は 平 成 26 年 4 月 平 成 31 年 6 月 30 日 までの 入 居 の 場 合 は4,000 万 円 ( 平 成 26 年 3 月 までの 入 居 の 場 合 は2,000 万 円 )までとなります 建 物 や

死 亡 後 の 手 続 きリスト 2 14 日 以 内 住 民 票 の 抹 消 届 の 提 出 市 町 村 役 場 の 戸 籍 住 民 登 録 窓 口 届 出 人 の 印 鑑 本 人 確 認 できる 証 明 書 類 ( 運 転 免 許 証 パスポ-ト) 世 帯 主 変 更 届 の 提 出 市 町 村

月 収 額 算 出 のながれ 給 与 所 得 者 の 場 合 年 金 所 得 者 の 場 合 その 他 の 所 得 者 の 場 合 前 年 中 の 年 間 総 収 入 を 確 かめてください 前 年 中 の 年 間 総 収 入 を 確 かめてください 前 年 中 の 年 間 総 所 得 を 確 かめ

(ⅴ) 平 成 28 年 4 月 1 日 から 平 成 35 年 12 月 31 日 までの 期 間 未 成 年 者 に 係 る 少 額 上 場 株 式 等 の 非 課 税 口 座 制 度 に 基 づき 証 券 会 社 等 の 金 融 商 品 取 引 業 者 等 に 開 設 した 未 成 年 者 口

綾瀬市私立幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

平成16年度

Microsoft PowerPoint a1.ppt

< B839395CA8E6496F FC817A FC90B E786C73>

所 得 税 と 住 民 税 の 税 率 表 所 得 税 と 住 民 税 の 税 率 は 以 下 の 通 りです 退 職 所 得 の 場 合 も この 税 率 表 を 使 います 1. 平 成 19 年 1 月 1 日 以 降 ( 所 法 891) 課 税 所 得 所 得 税 率 控 除 額 ~195

ÿþ

資料2 年金制度等について(山下委員提出資料)

第 7 条 職 員 の 給 与 に 関 する 規 程 ( 以 下 給 与 規 程 という ) 第 21 条 第 1 項 に 規 定 す るそれぞれの 基 準 日 に 育 児 休 業 している 職 員 のうち 基 準 日 以 前 6 月 以 内 の 期 間 にお いて 在 職 した 期 間 がある 職

内 において 管 理 されている 上 場 株 式 等 のうち 非 課 税 管 理 勘 定 に 係 るもの( 新 規 投 資 額 で 毎 年 80 万 円 を 上 限 とします )に 係 る 配 当 等 で 未 成 年 者 口 座 に 非 課 税 管 理 勘 定 を 設 けた 日 から 同 日 の 属

 

平 成 34 年 4 月 1 日 から 平 成 37 年 3 月 31 日 まで 64 歳 第 2 章 労 働 契 約 ( 再 雇 用 希 望 の 申 出 ) 第 3 条 再 雇 用 職 員 として 継 続 して 雇 用 されることを 希 望 する 者 は 定 年 退 職 日 の3か 月 前 まで

<4D F736F F D2095BD90AC E937890C590A789FC90B382CC8EE582C893E09765>

昨 年 今 年 退 職 した< 雇 用 保 険 に 関 すること> 1. 雇 用 保 険 ( 失 業 給 付 )を 受 給 予 定 (または 受 給 している) 雇 用 保 険 受 給 資 格 証 のコピー ( 退 職 日 基 本 日 額 処 理 状 況 のわかる 面 ) 日 額 3,611 円 未

所令要綱

不 動 産 所 得 の 赤 字 < 土 地 等 の 取 得 の 負 債 利 子 なら 300 万 500 万 不 動 産 所 得 の 赤 字 300 万 のうち 利 子 分 の500 万 は 通 算 できない = 赤 字 分 の300 万 は 全 額 通 算 できないことになる = 損 益 通 算

住宅税制について

<88F38DFC D985F837D E815B8CA9967B A A>

障害福祉制度あらまし目次

PowerPoint プレゼンテーション

目 次 1. 社 会 保 障 分 野 でできること 1 1 高 額 医 療 高 額 介 護 合 算 制 度 の 改 善 2 保 険 証 機 能 の 一 元 化 3 自 己 診 療 情 報 の 活 用 4 給 付 可 能 サービスの 行 政 側 からの 通 知 2. 年 金 分 野 でできること 5

職員退職手当規程

職 員 の 等 に 関 する 条 例 第 24 条 の 承 認 は 正 規 の 勤 務 時 間 の 始 め 又 は 終 わりにおいて 30 分 を 単 位 として 行 う ものとする 2 育 児 を 原 因 とする 特 別 休 暇 を 承 認 されている 職 員 に 対 する の 承 認 については

(2) 懲 戒 については 戒 告 は 3 ヵ 月 減 給 は 6 ヵ 月 停 職 は 9 ヵ 月 4 病 気 休 暇 休 職 欠 勤 により 勤 務 しなかった 職 員 が 再 び 勤 務 するに 至 った 場 合 において 他 の 職 員 との 均 衡 上 必 要 があると 認 められるときは

遡及処理

<4D F736F F D20918A91B18EE891B182CC97AC82EA82DC82C682DF2E646F63>

< F2D32837A815B B EF68BC697BF96C68F9C>

給 与 所 得 者 の 場 合 年 金 所 得 者 の 場 合 その 他 の 所 得 者 の 場 合 前 年 中 の 年 間 総 収 入 を 確 か 1 年 間 の 年 金 額 を 確 かめて 前 年 中 の 年 間 総 所 得 金 額 めてください ください を 確 かめてください 計 算 のしか

2 前 項 の 規 定 による 書 類 の 提 出 後 に 補 助 金 の 交 付 決 定 の 変 更 を 受 ける 必 要 が 生 じたとき は 当 該 設 置 者 は 同 項 の 規 定 を 準 用 して 変 更 後 の 書 類 を 作 成 し 別 途 指 定 する 日 までに 市 長 に 提

第一部【証券情報】

大津市私立幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

税金読本(8-5)特定口座と確定申告

c. 投 資 口 の 譲 渡 に 係 る 税 務 個 人 投 資 主 が 投 資 口 を 譲 渡 した 際 の 譲 渡 益 は 株 式 等 に 係 る 譲 渡 所 得 等 として 原 則 20%( 所 得 税 15% 住 民 税 5%)の 税 率 による 申 告 分 離 課 税 の 対 象 となりま

<4D F736F F D2093FC8A7797BF81438EF68BC697BF96C68F9C8ED28B7982D192A58EFB C8ED291498D6C8AEE8F802D312E646F63>

Taro-iryouhoken

弁護士報酬規定(抜粋)

<4D F736F F D2091DE90458F8A93BE82C991CE82B782E98F5A96AF90C582CC93C195CA92A58EFB82CC8EE888F882AB B315D2E312E A2E646F63>

税 市 民 税 県 民 税 家 屋 敷 課 税 の 申 告 書 の 提 出 豊 川 市 外 にお 住 まいで 1 月 1 日 現 在 で 市 内 に 事 務 所 事 業 所 または 家 屋 敷 を 有 する で 申 告 書 を 提 出 される 平 成 29 年 度 以 後 の 年 度 分 の 申 告

[ 特 別 控 除 の 一 覧 ] 控 除 の 内 容 特 定 扶 養 親 族 控 除 ( 税 法 上 の 扶 養 親 族 で 満 16 才 以 上 23 才 未 満 の 扶 養 親 族 ) 老 人 扶 養 親 族 配 偶 者 控 除 ( 税 法 上 の 扶 養 親 族 で 満 70 才 以 上 の

目 次 市 民 税 の 減 免 に つ い て 1 減 免 の 一 般 的 な 留 意 事 項 2 減 免 の 範 囲 お よ び 減 免 割 合 3 1 生 活 保 護 法 の 規 定 に よ る 保 護 を 受 け る 者 3 2 当 該 年 に お い て 所 得 が 皆 無 と な っ た

生保マーケット共同開拓の ご提案

Microsoft Word - y doc

24 老 人 控 除 対 象 配 偶 者 老 人 控 除 対 象 配 偶 者 を 有 する 場 合 には 1 それ 以 外 の 場 合 には 0 を 記 25 配 偶 者 特 別 控 除 の 額 書 面 による 場 合 の 記 載 に 準 じて 記 26~32 控 除 対 象 扶 養 親 族 の 数

Microsoft Word - 12 職員退職手当規程_H 改正_

国税連携ファイル記録項目一覧

[ 組 合 員 期 間 等 の 特 例 ] 組 合 員 期 間 等 については 年 齢 職 種 などにより 過 去 の 制 度 からの 経 過 措 置 が 設 けられ ており 被 用 者 年 制 度 の 加 入 期 間 ( 各 共 済 組 合 の 組 合 員 期 間 など)については 生 年 月 日

平成28年(2016年)熊本地震に関するQ&A

Microsoft Word - P211-P221ウラ白出力用

法 人 の 県 民 税 利 子 割 交 付 金 均 等 割 均 等 割 額 資 本 金 等 の 額 による 法 人 等 の 区 分 ( 年 額 ) 1,000 万 円 以 下 の 法 人 等 2 万 円 1,000 万 円 を 超 え1 億 円 以 下 である 法 人 5 万 円 1 億 円 を 超

資料2 利用者負担(保育費用)

個 人 所 得 課 税 ~ 住 宅 ローン 控 除 等 の 適 用 期 限 の 延 長 2 4. 既 存 住 宅 に 係 る 特 定 の 改 修 工 事 をした 場 合 の 所 得 税 額 の 特 別 控 除 居 住 年 省 エネ 改 修 工 事 控 除 限 度 額 バリアフリー 改 修 工 事 平

<31348DEC90AC977697CC B8C816A2E786C73>

退職手当とは

目  次

ただし 平 成 26 年 1 月 から3 月 までの 間 に 失 職 し 平 成 26 年 4 月 以 降 も 引 き 続 き 失 職 している 場 合 ( 平 成 26 年 度 に 新 入 学 ( 編 転 入 学 を 含 む )をした 者 であって 平 成 25 年 度 に 私 立 高 校 等 に

Transcription:

大 分 県 金 融 広 報 委 員 会 市 民 講 座 10 月 テーマ くらしのなかの 税 金 いろいろ 日 時 平 成 20 年 10 月 18 日 ( 土 ) 14:00~16:00 場 所 講 師 大 分 市 コンパルホール 大 分 県 金 融 広 報 アドバイザー 税 理 士 財 前 朗 担

1. 税 金 との 関 わり (1) 誕 生 所 得 税 住 民 税 扶 養 控 除 親 の 所 得 税 減 少 (2) 保 育 園 から 大 学 生 所 得 税 住 民 税 (1)と 同 じ 消 費 税,その 他 間 接 税 自 分 で 支 払 う 国 地 方 公 共 団 体 から 多 額 の 援 助 ( 小 学 生 年 間 834,000 円 中 学 生 年 間 948,000 円 高 校 生 年 間 911,000 円 ) (3) 就 職 所 得 税 住 民 税, 消 費 税,その 他 間 接 税 自 分 で 支 払 う (4) 死 亡 所 得 税 確 定 申 告 義 務 のある 人 は 準 確 定 申 告 扶 養 控 除, 配 偶 者 控 除 相 続 税 申 告 義 務 のある 者 相 続 税 の 課 税 価 格 が 基 礎 控 除 額 以 下 の 者 は 申 告 義 務 無 し 2. 税 金 の 種 類 と 区 分 (1) 税 金 の 区 分 1 直 接 税 と 間 接 税 という 区 分 直 接 税 とは 税 を 納 める 人 と 実 質 的 に 負 担 する 人 が 同 じもの 間 接 税 とは 税 を 納 める 人 と 実 質 的 に 負 担 する 人 が 異 なるもの 2 国 税 と 地 方 税 という 区 分 国 税 とは 国 に 納 める 税 金 地 方 税 とは 地 方 公 共 団 体 に 納 める 税 金 地 方 税 は 都 道 府 県 民 税 と 市 町 村 税 に 分 かれます (2) 税 金 の 種 類 約 45 種 類 次 ページ 参 照 1

上 記 以 外 の 税 金 贈 与 税 地 価 税 酒 税 たばこ 税 たばこ 特 別 税 石 油 石 炭 税 電 源 開 発 促 進 税 地 贈 与 税 地 価 税 酒 税 たばこ 税 たばこ 特 別 税 石 油 石 炭 税 電 源 開 発 促 進 税 地 方 道 路 税 石 油 ガス 税 自 動 車 重 量 税 航 空 機 燃 料 税 とん 税 特 別 とん 税 関 税 印 紙 税 登 録 免 許 税 道 府 県 民 税 不 動 産 取 得 税 自 動 車 取 得 税 鉱 区 税 狩 猟 者 登 録 税 入 猟 税 道 府 県 たばこ 税 軽 油 引 取 税 市 町 村 民 税 鉱 産 税 特 別 土 地 保 有 税 事 業 所 税 都 市 計 画 税 宅 地 開 発 税 水 利 地 益 税 共 同 施 設 税 国 民 健 康 保 険 税 入 湯 税 登 録 免 許 税 道 府 県 民 税 不 動 産 取 得 税 自 動 車 取 得 税 鉱 区 税 狩 猟 者 登 録 税 入 猟 税 道 府 県 たばこ 税 軽 油 引 取 税 市 3. 納 税 の 義 務 (1) 国 民 の 三 大 義 務 1 教 育 の 義 務 憲 法 第 26 条 すべて 国 民 は 法 律 の 定 めるところにより その 能 力 に 応 じて ひとしく 教 育 2

を 受 ける 権 利 を 有 する 2 すべて 国 民 は 法 律 の 定 めるところにより その 保 護 する 子 女 に 普 通 教 育 を 受 けさせる 義 務 を 負 ふ 義 務 教 育 は これを 無 償 とする 2 勤 労 の 義 務 憲 法 第 27 条 すべて 国 民 は 勤 労 の 権 利 を 有 し 義 務 を 負 ふ 2 賃 金 就 業 時 間 休 息 その 他 の 勤 労 条 件 に 関 する 基 準 は 法 律 でこれを 定 める 3 児 童 は これを 酷 使 してはならない 3 納 税 の 義 務 憲 法 第 30 条 国 民 は 法 律 の 定 めるところにより 納 税 の 義 務 を 負 ふ 4. 租 税 法 律 主 義 憲 法 第 84 条 あらたに 租 税 を 課 し 又 は 現 行 の 租 税 を 変 更 するには 法 律 又 は 法 律 の 定 め る 条 件 によることを 必 要 とする 国 会 内 閣 裁 判 所 5. 所 得 税 (1) 給 与 所 得 の 課 税 給 料 会 社 で 源 泉 徴 収, 年 末 調 整 で 課 税 完 結 会 社 が 納 税 (2) 事 業 所 得 3

事 業 自 分 で 所 得 計 算, 確 定 申 告 自 分 で 納 税 (3) 超 過 累 進 課 税 制 度 所 得 税 は 負 担 の 公 平 を 図 るために 高 額 所 得 者 ほど 税 率 が 高 くなっていま す これを 累 進 課 税 制 度 といいます また 応 能 負 担 の 原 則 により 所 得 の 多 い 人 は 少 ない 人 より 多 くの 税 金 を 納 めます ( 垂 直 的 公 平 ) 国 民 が 出 来 る 限 り 公 平, 平 等 に 生 活 が 営 めるように 税 金 の 仕 組 みが 考 え られています ( 所 得 の 再 配 分 機 能 ) 現 在 の 所 得 税 の 税 率 は6 段 階 に 分 かれています 課 税 所 得 金 額 税 率 控 除 額 1,949 千 円 以 下 5% 0 1,950 千 円 以 上 3,299 千 円 以 下 10% 97.5 千 円 3,300 千 円 以 上 6,949 千 円 以 下 20% 427.5 千 円 6,950 千 円 以 上 8,999 千 円 以 下 23% 636 千 円 9,000 千 円 以 上 17,999 千 円 以 下 33% 1,536 千 円 18,000 千 円 以 上 40% 2,796 千 円 現 在 の 住 民 税 所 得 割 の 税 率 は10%( 都 道 府 県 民 税 4%と 市 町 村 税 6%) の 比 例 税 率 になっています 6. 消 費 税 (1) 消 費 税 の 課 税 消 費 税 は 商 品 の 販 売 やサービスの 提 供 などの 取 引 に 対 してかかる 税 金 です 所 得 の 多 い 人 も 少 ない 人 も 同 額 の 税 を 負 担 します ( 水 平 的 公 平 ) (2) 消 費 税 の 税 率 現 在 は 消 費 税 ( 国 税 )4%と 地 方 消 費 税 ( 地 方 税 )1%の 合 計 5%です (3) 消 費 税 の 計 算 1 商 品 を 1,050 円 で 仕 入 れました 2 1の 商 品 を 2,100 円 で 売 り 上 げました 3 納 める 消 費 税 額 は100 円 -50 円 =50 円 7. 贈 与 税 (1) 課 税 対 象 個 人 から 個 人 への 贈 与 法 人 から 個 人 への 贈 与 贈 与 税 課 税 所 得 税 課 税 4

( 一 時, 給 与, 退 職 所 得 ) (2) 贈 与 税 の 種 類 1 暦 年 課 税 受 贈 者 を 中 心 に 考 える 2 相 続 時 精 算 課 税 制 度 贈 与 者 を 中 心 に 考 える (3) 暦 年 課 税 1 課 税 方 法 1 月 1 日 から 12 月 31 日 までの 1 年 間 に 個 人 から 贈 与 を 受 けた 財 産 の 価 額 の 合 計 額 から 基 礎 控 除 額 (110 万 円 )を 控 除 した 残 額 について 下 記 2 の 速 算 表 により 贈 与 税 額 を 計 算 します 2 速 算 表 基 礎 控 除 後 の 課 税 価 格 税 率 控 除 額 200 万 円 以 下 10% - 300 万 円 以 下 15% 10 万 円 400 万 円 以 下 20% 25 万 円 600 万 円 以 下 30% 65 万 円 1,000 万 円 以 下 40% 125 万 円 1,000 万 円 超 50% 225 万 円 3 計 算 例 300 万 円 の 贈 与 を 受 けた 場 合 (300 万 円 -110 万 円 ) 10%=19 万 円 4 例 題 Aさんは 父 から 200 万 円, 母 から 200 万 円 贈 与 を 受 けました 贈 与 税 額 はいくらになるでしょう (4) 配 偶 者 控 除 の 特 例 1 適 用 対 象 者 婚 姻 期 間 20 年 以 上 の 夫 婦 2 届 出 贈 与 税 の 申 告 書 にこの 特 例 を 適 用 する 旨 の 記 載 をし 居 住 用 不 動 5

3 4 産 の 登 記 事 項 等 証 明 書 その 他 一 定 の 書 類 を 添 付 して 所 轄 税 務 署 に 提 出 します 配 偶 者 控 除 額 2,000 万 円 適 用 対 象 財 産 居 住 用 不 動 産 この 場 合 の 居 住 用 不 動 産 とは 贈 与 を 受 けた 夫 や 妻 が 住 むための 国 内 の 家 屋 又 はその 家 屋 の 敷 地 であることが 条 件 です 居 住 用 家 屋 の 敷 地 には 借 地 権 も 含 まれます (5) 相 続 時 精 算 課 税 制 度 1 適 用 対 象 者 (イ) 贈 与 者 贈 与 をした 年 の 1 月 1 日 現 在 で65 歳 以 上 の 者 (ロ) 受 贈 者 贈 与 により 財 産 を 取 得 した 者 が 贈 与 者 の 推 定 相 続 人 である 直 系 卑 属 のうち 贈 与 を 受 けた 年 の1 月 1 日 現 在 で20 歳 以 上 である 者 2 選 択 の 届 出 この 制 度 を 選 択 するためには 贈 与 を 受 けた 年 の 翌 年 3 月 15 日 まで に 贈 与 税 の 申 告 書 に 相 続 時 精 算 課 税 選 択 届 出 書 を 添 付 して 提 出 する 必 要 が あります いったん 提 出 された 届 出 書 は 撤 回 することは 出 来 ません 選 択 した 年 分 以 後 は 全 てこの 制 度 が 適 用 されます 3 課 税 価 格 特 定 贈 与 者 ごとに 贈 与 により 取 得 した 財 産 の 価 額 の 合 計 額 を 課 税 価 額 と します 4 特 別 控 除 額 (イ)2,500 万 円 ( 既 にこの 特 別 控 除 を 適 用 し 控 除 した 金 額 がある 場 合 に は その 金 額 の 合 計 額 を 控 除 した 残 額 ) (ロ) 特 定 贈 与 者 ごとの 贈 与 税 の 課 税 価 格 (ハ)(イ)と(ロ)の 低 い 金 額 5 税 率 贈 与 者 ごと 特 定 に 財 産 の 価 額 の 合 計 額 から 特 別 控 除 額 を 控 除 した 後 の 金 額 にそれぞれ 20%の 税 率 を 乗 じて 計 算 します 6 計 算 例 6

(イ) 特 定 贈 与 者 1 人 の 場 合 1 年 目 に 1,000 万 円,2 年 目 に 1,300 万 円,3 年 目 に 800 万 円 贈 与 を 受 けた 場 合 ⅰ.1 年 目 ⅱ. 2 年 目 ⅲ. 3 年 目 (ロ) 特 定 贈 与 者 2 人 の 場 合 同 一 年 中 に 父 から 3,000 万 円, 母 から 2,500 万 円 贈 与 を 受 けた 場 合 ⅰ. 父 からの 分 ⅱ. 母 からの 分 ⅲ. 合 計 7 相 続 税 との 関 係 特 定 贈 与 者 について 相 続 が 開 始 した 場 合 には 相 続 税 の 課 税 価 格 にその 特 定 贈 与 者 から 贈 与 により 取 得 した 財 産 の 価 額 (その 贈 与 時 の 価 額 )を 加 算 した 価 額 を 相 続 時 の 課 税 価 格 とします 但 し この 制 度 の 適 用 を 受 けた 贈 与 税 額 は その 受 贈 者 にかかる 相 続 税 額 から 控 除 します 控 除 しきれなかった 贈 与 税 額 は 還 付 申 告 をすること により 還 付 されます 8 住 宅 取 得 資 金 の 贈 与 ( 相 続 時 精 算 課 税 制 度 ) (イ) 適 用 対 象 者 ⅰ. 贈 与 者 贈 与 者 は 親,65 歳 未 満 でも 可 ⅱ. 受 贈 者 20 歳 以 上 である 子 7

(ロ) 選 択 の 届 出 この 特 例 の 適 用 を 受 けるためには 贈 与 を 受 けた 年 の 翌 年 3 月 15 日 までに 贈 与 税 の 申 告 書 にこの 特 例 を 受 ける 旨 を 記 載 し 相 続 時 精 算 課 税 選 択 届 出 書 その 他 一 定 の 書 類 を 添 付 して 所 轄 税 務 署 に 提 出 しなければな りません (ハ) 特 別 控 除 額 2,500 万 円 +1,000 万 円 =3,500 万 円 (ニ) 税 率 20% (ホ) 計 算 例 ⅰ 父 から3,800 万 円, 母 から1,000 万 円 の 住 宅 取 得 等 資 金 の 贈 与 を 受 け いずれの 贈 与 にもこの 特 例 の 適 用 を 選 択 した 場 合 父 母 ⅱ 父 から800 万 円 の 住 宅 取 得 等 資 金 の 贈 与 を 受 け 同 年 中 にさらに 2,700 万 円 の 不 動 産 の 贈 与 を 受 けた 場 合 8. 相 続 税 (1) 申 告 書 の 提 出 義 務 遺 産 の 総 額 ( 課 税 価 格 の 合 計 額 )> 基 礎 控 除 額 の 場 合 で 配 偶 者 の 税 額 軽 減 の 規 定 の 適 用 前 で 納 付 税 額 が 算 出 される 次 の 者 8

1 相 続 人 ( 相 続 により 財 産 を 取 得 した 者 ) 2 受 遺 者 ( 遺 贈 により 財 産 を 取 得 した 者 ) 3 財 産 分 与 を 受 けた 人 ( 相 続 人 不 存 在 により 遺 産 の 分 与 を 受 けた 人 ) (2) 基 礎 控 除 5,000 万 円 +1,000 万 円 法 定 相 続 人 の 数 (3) 申 告 書 の 提 出 期 限 相 続 の 開 始 があったことを 知 った 日 の 翌 日 から 10 ヶ 月 以 内 に 税 務 署 長 に 提 出 します (4) 申 告 手 続 のスケジュール 1 遺 言 書 の 有 無 の 確 認 ( 出 来 るだけ 早 く) 2 相 続 の 放 棄, 限 定 承 認 3ヶ 月 以 内 3 所 得 税 の 準 確 定 申 告 4ヶ 月 以 内 4 相 続 税 の 申 告 10ヶ 月 以 内 (5) 計 算 体 系 (6) 相 続 人 法 定 相 続 人 1 第 一 順 位 子 子 が 相 続 開 始 以 前 に 死 亡 又 は 相 続 権 を 失 っているとき はその 代 襲 者 ( 直 系 卑 属 )が 相 続 人 となる これを 代 襲 相 続 という 2 第 2 順 位 直 系 尊 属 第 1 順 位 の 相 続 人 がいないときに 相 続 人 になる 3 第 3 順 位 兄 弟 姉 妹 第 2 順 位 の 相 続 人 がいないときに 相 続 人 になる 代 襲 相 続 権 は 兄 弟 姉 妹 の 子 ( 甥 姪 )に 限 り 認 め られる 4 配 偶 者 常 に 他 の 相 続 人 と 同 順 位 で 相 続 人 になれる 内 縁 関 係 は 駄 目 (7) 相 続 財 産 の 分 け 方 1 指 定 相 続 分 被 相 続 人 は 遺 言 で 相 続 人 の 相 続 分 を 定 め 又 はこれを 定 める 人 を 指 定 することが 出 来 る ただし 遺 留 分 の 規 定 に 反 する 部 分 は 無 効 になります 9

2 法 定 相 続 分 第 1 順 位 配 偶 者 と 子 配 偶 者 1/2, 子 1/2 非 嫡 出 子 は 嫡 出 子 の1/2 第 2 順 位 配 偶 者 と 直 系 尊 属 配 偶 者 2/3, 直 系 尊 属 1/3 第 3 順 位 配 偶 者 と 兄 弟 姉 妹 配 偶 者 3/4, 兄 弟 姉 妹 1/4 半 血 兄 弟 姉 妹 は 全 血 兄 弟 姉 妹 の1/2 配 偶 者 は 常 に 相 続 人 になります 3 遺 留 分 遺 留 分 とは 残 された 相 続 人 のために 最 低 限 相 続 できる 財 産 を 保 証 する 制 度 です 直 系 尊 属 のみの 場 合 法 定 相 続 分 の1/3 上 記 以 外 法 定 相 続 人 の1/2 ただし 兄 弟 姉 妹 には 遺 留 分 はありません 従 って 子 供 のいない 夫 婦 ( 父 母 が 亡 くなっている 場 合 )は 遺 言 すること によって 配 偶 者 に 全 ての 財 産 を 残 すことが 出 来 ます 10