Microsoft Word - 2013政経済史学会 共通論題報告 学会HP用(大場).doc



Similar documents
<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

m07 北見工業大学 様式①

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている

Taro-H19退職金(修正版).jtd

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

<6D33335F976C8EAE CF6955C A2E786C73>

Microsoft PowerPoint - 経営事項審査.ppt

調査結果の概要

( 別 紙 ) 以 下 法 とあるのは 改 正 法 第 5 条 の 規 定 による 改 正 後 の 健 康 保 険 法 を 指 す ( 施 行 期 日 は 平 成 28 年 4 月 1 日 ) 1. 標 準 報 酬 月 額 の 等 級 区 分 の 追 加 について 問 1 法 改 正 により 追 加

●幼児教育振興法案

< DB8CAF97BF97A6955C2E786C73>

その 他 事 業 推 進 体 制 平 成 20 年 3 月 26 日 に 石 垣 島 国 営 土 地 改 良 事 業 推 進 協 議 会 を 設 立 し 事 業 を 推 進 ( 構 成 : 石 垣 市 石 垣 市 議 会 石 垣 島 土 地 改 良 区 石 垣 市 農 業 委 員 会 沖 縄 県 農

16 日本学生支援機構

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について

PowerPoint プレゼンテーション

資料2-2 定時制課程・通信制課程高等学校の現状

新 行 財 政 改 革 推 進 大 綱 実 施 計 画 個 票 取 組 施 策 国 や 研 究 機 関 への 派 遣 研 修 による 資 質 向 上 の 推 進 鳥 インフルエンザ 等 新 たな 感 染 症 等 に 対 する 検 査 技 術 の 習 得 など 職 員 の 専 門

(2)大学・学部・研究科等の理念・目的が、大学構成員(教職員および学生)に周知され、社会に公表されているか

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36

18 国立高等専門学校機構

●電力自由化推進法案

(4) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている.

Microsoft Word - 文書 3

本 校 の 沿 革 昭 和 21 年 昭 和 49 年 昭 和 54 年 昭 和 60 年 平 成 9 年 平 成 11 年 平 成 18 年 北 海 道 庁 立 農 業 講 習 所 として 発 足 北 海 道 立 農 業 大 学 校 に 改 組 修 業 年 限 を1 年 制 から2 年 制 に 改

公表表紙

質 問 票 ( 様 式 3) 質 問 番 号 62-1 質 問 内 容 鑑 定 評 価 依 頼 先 は 千 葉 県 などは 入 札 制 度 にしているが 神 奈 川 県 は 入 札 なのか?または 随 契 なのか?その 理 由 は? 地 価 調 査 業 務 は 単 にそれぞれの 地 点 の 鑑 定

預 金 を 確 保 しつつ 資 金 調 達 手 段 も 確 保 する 収 益 性 を 示 す 指 標 として 営 業 利 益 率 を 採 用 し 営 業 利 益 率 の 目 安 となる 数 値 を 公 表 する 株 主 の 皆 様 への 還 元 については 持 続 的 な 成 長 による 配 当 可

技 能 労 務 職 公 務 員 民 間 参 考 区 分 平 均 年 齢 職 員 数 平 均 給 与 月 額 平 均 給 与 月 額 平 均 給 料 月 額 (A) ( 国 ベース) 平 均 年 齢 平 均 給 与 月 額 対 応 する 民 間 の 類 似 職 種 東 庄 町 51.3 歳 18 77

個人住民税徴収対策会議

<819A955D89BF92B28F BC690ED97AA8EBA81418FA48BC682CC8A8890AB89BB816A32322E786C7378>

公 営 企 業 職 員 の 状 況 1 水 道 事 業 1 職 員 給 与 費 の 状 況 ア 決 算 区 分 総 費 用 純 利 益 職 員 給 与 費 総 費 用 に 占 める ( 参 考 ) 職 員 給 与 費 比 率 22 年 度 の 総 費 用 に 占 A B B/A める 職 員 給 与

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 2 年 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 ( 注 ) 給 料 月 額 は 給 与 抑 制 措 置 を 行 う 前 のものです ( 単 位 : ) 3 職 員 の 平 均 給 与 月

小山市保育所整備計画

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情

別紙3

入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている 総 合 的

4 松 山 市 暴 力 団 排 除 条 の 一 部 風 俗 営 業 等 の 規 制 及 び 業 務 の 適 正 化 等 に 関 する 法 律 等 の 改 正 に 伴 い, 公 共 工 事 から 排 除 する 対 象 者 の 拡 大 等 を 図 るものです 第 30 号 H H28.1

<4D F736F F D E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A C98AD682B782E993C195CA915B C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6

<4D F736F F F696E74202D B E E88E68C9A90DD8BC65F E DC58F4994C52E >

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 単 位 : ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 1 級 135,6 243,7 2 級 185,8 37,8 3 級 4 級 222,9 354,7 ( 注 )

4 参 加 資 格 要 件 本 提 案 への 参 加 予 定 者 は 以 下 の 条 件 を 全 て 満 たすこと 1 地 方 自 治 法 施 行 令 ( 昭 和 22 年 政 令 第 16 号 ) 第 167 条 の4 第 1 項 各 号 の 規 定 に 該 当 しない 者 であること 2 会 社

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 ( 各 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 例 ) ( 例 ) 15 (H2) (H2) (H24) (H24) (H25.4.1) (H25.4.1) (H24) (H24)



<817993FA967B8E E A E815B817A B F976C8EAE82502D322E786C73>

Microsoft Word - 目次.doc

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 級 の 給 料 月 額 最 高 号 級 の 給 料 月 額 1 級 ( 単 位 : ) 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 9 級 1 級 135,6 185,8 222,9 261,

波佐見町の給与・定員管理等について

3 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 岐 阜 県 類 似 団 体 平 均 年 齢 平 均 給

職 員 の 初 任 給 等 の 状 況 () 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び の 状 況 ( 年 4 月 日 現 在 ) 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 ( ベース) 44. 歳 6,4, 歳,44 4,7 7,6 4. 歳 7,

3 職 員 の 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 及 び の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 ( ベース) ,9 47,78 369,884 崎 県 , , ,

<8BB388F58F5A91EE82A082E895FB8AEE967B95FB906A>

情 報 通 信 機 器 等 に 係 る 繰 越 税 額 控 除 限 度 超 過 額 の 計 算 上 控 除 される 金 額 に 関 する 明 細 書 ( 付 表 ) 政 党 等 寄 附 金 特 別 控 除 額 の 計 算 明 細 書 国 庫 補 助 金 等 の 総 収 入 金 額 不 算 入 に 関

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 H H H5.4.1 ( 参 考 値 ) 97.1 H H H H5.4.1 H H5.4.1 ( 参 考

2 前 項 前 段 の 規 定 にかかわらず 年 俸 制 教 職 員 から 申 し 出 があった 場 合 においては 労 使 協 定 に 基 づき その 者 に 対 する 給 与 の 全 額 又 は 一 部 を 年 俸 制 教 職 員 が 希 望 する 金 融 機 関 等 の 本 人 名 義 の 口

<4D F736F F D208E52979C8CA78E598BC68F5790CF91A390698F9590AC8BE08CF D6A2E646F6378>

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 135, , ,900 2

(5) 給 与 改 定 の 状 況 事 委 員 会 の 設 置 なし 1 月 例 給 事 委 員 会 の 勧 告 民 間 給 与 公 務 員 給 与 較 差 勧 告 A B A-B ( 改 定 率 ) 給 与 改 定 率 ( 参 考 ) 国 の 改 定 率 24 年 度 円 円 円 円 ( ) 改

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 185,8 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 41

小 売 電 気 の 登 録 数 の 推 移 昨 年 8 月 の 前 登 録 申 請 の 受 付 開 始 以 降 小 売 電 気 の 登 録 申 請 は 着 実 に 増 加 しており これまでに310 件 を 登 録 (6 月 30 日 時 点 ) 本 年 4 月 の 全 面 自 由 化 以 降 申

1_2013BS(0414)

財政再計算結果_色変更.indd

職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 (5 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 区 類 団 府 分 似 体 平 均 年 齢

3 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与 月 額

3 職 員 の 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 ( ベース) 43.7 歳 32, , ,321

一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 3 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 級 3 級 4 級 5 級 6 級 単 位 : ( ) 7 級 1 号 給 の 給 料 月 額 137, 163,7 4,9 31,4 71, 33,3 359,7 最 高 号 給 の 給 料 月 額

< F2D E58A FC8A778ED B297768D80>


Microsoft Word - 公表資料(H22).doc

<4D F736F F D2090BC8BBB959491BA8F5A91EE8A C52E646F63>

自衛官俸給表の1等陸佐、1等海佐及び1等空佐の(一)欄又は(二)欄に定める額の俸給の支給を受ける職員の占める官職を定める訓令

- 1 - 総 控 負 傷 疾 病 療 養 産 産 女 性 責 帰 べ 由 試 ~ 8 契 約 契 約 完 了 ほ 契 約 超 締 結 専 門 的 知 識 技 術 験 専 門 的 知 識 高 大 臣 専 門 的 知 識 高 専 門 的 知 識 締 結 契 約 満 歳 締 結 契 約 契 約 係 始

Taro-01 議案概要.jtd

企 画 課 企 画 部 満 了 2 55 総 務 部 企 画 室 設 置 認 可 学 部 佐 賀 大 学 附 属 図 書 館 医 学 分 館 設 置 申 請 書 企 画 室 企 画 調 査 係 2004/4/1 30 年 2005/4/1 2035/3/31 ファイル 事 務 室 企 画 部 企 画

第 8 条 本 協 議 会 における 研 修 は 以 下 のとおりとする (1) 座 学 研 修 農 業 講 座 や 先 進 農 家 視 察 など 農 業 経 営 基 礎 講 座 やその 他 担 い 手 のための 研 修 会 等 への 参 加 など 年 24 回 程 度 とする (2) 実 務 研

人 に 使 用 される 者 としての 勤 続 期 間 を 当 該 職 員 となつた 者 の 職 員 としての 勤 続 期 間 に 通 算 することと 定 められている 法 人 に 限 る )をいう 3 第 一 項 の 退 職 手 当 通 算 予 定 職 員 とは 任 命 権 者 又 はその 委 任

説 明 内 容 料 金 の 算 定 期 間 と 請 求 の 単 位 について 分 散 検 針 制 日 程 等 別 料 金 料 金 の 算 定 期 間 と 支 払 義 務 発 生 日 日 程 等 別 料 金 の 請 求 スケジュール 料 金 のお 支 払 い 方 法 その 他 各 種 料 金 支 払

<6E32355F8D918DDB8BA697CD8BE28D C8EAE312E786C73>


2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 185,8 222,9 261,9 289,2 32,6 最 高 号 給 の 給 料 月 額 243,7 37,8 35

(3) 職 員 の 初 任 給 の 状 況 ( 平 成 5 年 月 日 現 在 ) 決 定 初 任 給 採 用 年 経 過 後 給 料 月 額 大 学 卒 7, 8, 一 般 行 政 職 短 大 卒 9,8 6, 高 校 卒, 8,5 () 職 員 の 経 験 年 数 別 学 歴 別 平 均 給 料

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 単 位 : 円 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135, , , , , ,600 最

推 進 項 目 15 人 材 育 成 の 強 化 重 要 A 番 号 取 組 事 業 名 151 職 員 の 専 門 性 向 上 作 成 日 H 更 新 日 H 担 当 部 署 32 総 務 部 人 事 課 責 任 者 吉 田 克 夫 担 当 者 人 事 人 材 育 成 担

2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与

2 1.ヒアリング 対 象 (1) 対 象 範 囲 分 類 年 金 医 療 保 険 雇 用 保 険 税 備 考 厚 生 年 金 の 資 格 喪 失 国 民 年 金 の 加 入 老 齢 給 付 裁 定 請 求 など 健 康 保 険 の 資 格 喪 失 国 民 健 康 保 険 の 加 入 健 康 保 険

3 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 (23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与 月 額


Microsoft Word - 奨学金相談Q&A.rtf

奨学事業戦略部個人情報ファイル簿

<4D F736F F F696E74202D208CE38AFA8D8297EE8ED288E397C390A CC8A AE98EBA8DEC90AC816A2E707074>

17 外 国 人 看 護 師 候 補 者 就 労 研 修 支 援 18 看 護 職 員 の 就 労 環 境 改 善 運 動 推 進 特 別 20 歯 科 医 療 安 全 管 理 体 制 推 進 特 別 21 在 宅 歯 科 医 療 連 携 室 整 備 22 地 域 災 害 拠 点 病

一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 年 月 1 日 ) ( 単 位 : ) 1 級 級 級 級 5 級 級 1 号 給 の 給 料 月 額 15, 185,8,9 1,9 89,, 最 高 号 給 の 給 料 月 額,7 9, 5, 9,1,5, ( 注 ) 給 料 月 額 は

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 135,600 円 185,800 円 222,900 円 261,900 円

34 県 立 鶴 岡 工 業 高 等 校 ( 全 日 制 ) 工 業 科 ( 機 械 科 電 気 電 子 科 情 報 通 信 科 建 築 科 環 境 化 科 ) 次 のいずれかに 該 当 する 1 文 化 的 活 動 や 体 育 的 活 動 において 地 区 大 会 を 経 て 県 大 会 に 出

(Microsoft Word - \220\340\226\276\217\221.doc)

Transcription:

2013 年 度 政 治 経 済 学 経 済 史 学 会 秋 季 学 術 大 会 共 通 論 題 報 告 2 札 幌 学 院 大 学 経 済 学 部 大 場 隆 広 養 成 工 と 高 校 卒 ブルーカラーの 代 替 と 補 完 戦 後 日 本 の 高 度 成 長 期 を 中 心 に 発 表 内 容 : 1. 問 題 関 心 2. 高 度 成 長 期 の 新 規 学 卒 の 労 働 市 場 (1) 高 校 進 学 率 の 推 移 (2) 学 歴 別 の 求 人 倍 率 (3) 中 学 卒 高 校 卒 の 就 職 者 数 ( 技 能 工 生 産 工 程 作 業 者 ) (4) 産 業 別 の 新 規 学 卒 の 就 職 者 数 の 推 移 ( 中 学 卒 高 校 卒 男 女 計 ) 3. 高 校 卒 ブルーカラーへの 転 換 事 例 ( 鉄 鋼 業 ) (1)ケース 1: 八 幡 製 鉄 (2)ケース 2: 神 戸 製 鋼 (3)ケース 3: 日 本 鋼 管 4. 養 成 工 の 活 用 事 例 ( 自 動 車 工 業 ) (1)ケース 4:トヨタ 自 動 車 (2)ケース 5:デンソー 5. 養 成 工 と 高 校 卒 ブルーカラーの 関 係 (1) 養 成 工 と 高 校 卒 ブルーカラーの 代 替 関 係 ( 鉄 鋼 業 ) (2) 養 成 工 と 高 校 卒 ブルーカラーとの 補 完 ( 分 業 ) 関 係 (トヨタ 自 動 車 デンソー) (3) 代 替 関 係 と 補 完 ( 分 業 ) 関 係 の 差 異 6. まとめ 1. 問 題 関 心 (1)1950 年 代 後 半 から 1960 年 代 前 半 戦 後 日 本 の 高 度 成 長 期 に 実 施 された 新 規 学 卒 の 中 学 卒 業 者 の 農 村 から 都 市 への 移 動 (= 集 団 就 職 ) なかでも 製 造 現 場 で 中 心 的 な 役 割 を 期 待 された 養 成 工 ( 中 学 卒 業 後 に 3 年 間 の 企 業 内 教 育 を 受 けた 者 ) (2)1960 年 代 後 半 以 降 高 校 卒 ブルーカラーの 増 加 : 労 働 供 給 の 中 心 が 中 学 卒 から 高 校 卒 へ 転 換 = 製 造 現 場 の 中 心 的 な 役 割 も 養 成 工 から 高 校 卒 ブルーカラーへ 転 換 戦 後 の 日 本 の 製 造 業 を 支 えた(ている)のは 養 成 工 と 高 校 卒 ブルーカラー 企 業 が 養 成 工 から 高 校 卒 ブルーカラーへ 転 換 した 要 因 もしくは 養 成 工 制 度 を 維 持 した 要 因 は 何 だったのか 問 題 関 心 : 養 成 工 と 高 校 卒 ブルーカラーの 関 係 性 について 企 業 内 教 育 の 効 果 という 観 点 から 考 察 してみたい 1

2. 高 度 成 長 期 の 新 規 学 卒 の 労 働 市 場 : 中 学 卒 ブルーカラーの 登 場 と 高 校 卒 ブルーカラーの 台 頭 (1) 高 校 進 学 率 の 推 移 表 1 図 1 (2) 学 歴 別 の 求 人 倍 率 表 2 :1960 年 頃 から 求 人 倍 率 が 上 昇 し 需 要 超 過 になっている (3) 中 学 卒 高 校 卒 の 就 職 者 数 ( 技 能 工 生 産 工 程 作 業 者 ) 図 2 (4) 産 業 別 の 新 規 学 卒 の 就 職 者 数 の 推 移 ( 中 学 卒 高 校 卒 男 女 計 ) 表 3 総 数 : 全 体 のトレンド=1965 年 頃 のベビーブーム 世 代 の 高 校 進 学 卒 業 で 高 校 卒 就 職 者 数 が 中 学 卒 就 職 者 数 を 上 回 るようになる 化 学 工 業 : 高 校 卒 業 者 採 用 に 最 も 積 極 的 な 産 業 鉄 鋼 業 : 高 校 卒 業 者 採 用 に 前 向 きで 平 均 よりも 早 期 に 高 校 卒 業 者 採 用 が 中 学 卒 業 者 採 用 を 上 回 った 輸 送 用 機 械 器 具 製 造 業 : 全 体 のトレンドと 近 似 しており 高 校 卒 業 者 採 用 の 点 では 平 均 的 繊 維 工 業 : 中 学 卒 業 者 採 用 に 最 も 積 極 的 な 産 業 = 高 校 卒 業 者 採 用 の 点 では 遅 れた 産 業 3. 高 校 卒 ブルーカラーへの 転 換 事 例 ( 鉄 鋼 業 ) (1)ケース 1: 八 幡 製 鉄 1940 年 に 旧 日 鉄 に 入 社 し 翌 年 に 日 鉄 大 冶 (だいや) 鉱 業 所 に 配 属 されて 以 来 1981 年 に 労 働 担 当 副 社 長 で 退 職 するまで 労 務 一 筋 であった 小 松 廣 によると( 下 線 は 引 用 者 ) その 血 のにじむような 思 いをして 入 れた 新 鋭 設 備 ( 引 用 者 : 昭 和 30 年 代 前 半 の 第 二 次 合 理 化 で 導 入 した 戸 畑 製 鉄 所 の 機 械 )を 使 いこなすためには 従 前 の 小 学 校 出 の 熟 練 工 ではとても 無 理 であった 例 えばドイツから 輸 入 した 新 鋭 機 械 の 横 文 字 が 読 めないとか 電 気 操 作 を 行 うにしても 電 気 の 基 礎 理 論 がわかっていないという ことでは 困 るし また 高 炉 にしても 火 かげんをみてリンが 多 いか 少 ないかを 判 断 するような 時 代 ではなく なっていた 古 い 熟 練 工 には たしかに 強 い 愛 社 心 があったし 会 社 への 帰 属 心 も 強 かった しかし それだけでは 日 本 の 鉄 鋼 業 を 世 界 の 鉄 鋼 業 界 の 中 で 発 展 させていくことはできなかった そうしたところに 高 校 卒 の 人 達 が し かもどの 学 校 からも 成 績 一 二 番 という 極 めて 優 秀 な 人 達 がたくさん 入 ってきた そうしたことが 高 卒 採 用 に 切 り 替 えていく 大 きな 背 景 になっていた ( 田 中 博 秀 日 本 的 雇 用 慣 行 を 築 いた 人 達 =その 一 小 松 廣 氏 に 聞 く(2) 日 本 労 働 協 会 雑 誌 No.276 号 1982 p.61) また 同 社 の 社 史 によると この 時 期 ( 引 用 者 :1950 年 代 )の 採 用 で 特 徴 的 なことは 第 一 次 合 理 化 の 進 展 に 伴 う 設 備 の 改 善 と 新 技 術 の 導 入 が 目 まぐるしいなかで 労 働 の 質 も 高 熱 重 筋 労 働 から 知 的 精 神 的 労 働 へと 変 貌 しつつあるところから 必 然 的 に 新 技 術 への 順 応 性 に 富 んだ 質 の 高 い 労 働 力 が 要 求 されてきたことである したがって 採 用 年 齢 を 二 十 五 歳 未 満 と 制 限 し 学 歴 構 成 においても 図 表 Ⅵ-6 に 示 すように 高 校 卒 業 者 が 圧 倒 的 比 重 を 占 めることと なったのである ( 八 幡 製 鉄 所 所 史 編 纂 実 行 委 員 会 編 八 幡 製 鉄 所 八 十 年 史 部 門 史 下 巻 1980 p.452) より 計 画 的 な 要 員 対 策 という 意 味 からの 定 期 採 用 方 式 が 昭 和 三 十 二 年 から 確 立 され さらに 昭 和 三 十 三 年 後 半 からは 労 働 力 の 質 についてのより 厳 しいニーズに 対 応 するために 高 校 卒 満 二 十 一 歳 までとの 制 限 を 採 用 方 針 に 織 り 込 むこととしたのである ( 同 上 p.454) 2

生 産 設 備 の 高 性 能 化 に 伴 い 優 秀 な 熟 練 整 備 工 の 養 成 は 昭 和 二 十 七 年 整 備 部 門 統 合 以 来 の 懸 案 であった 当 初 は 社 外 訓 練 団 体 による 養 成 も 検 討 されたが 高 度 化 する 設 備 機 械 の 予 防 保 全 に 万 全 を 期 するため 昭 和 三 十 五 年 度 より 工 業 高 校 卒 新 人 を 対 象 に 自 家 養 成 を 開 始 することになった ( 同 上 p.525) (2)ケース 2: 神 戸 製 鋼 人 事 部 次 長 だった 阿 部 薫 によると ( 下 線 は 引 用 者 ) 昭 和 三 二 年 でございました ( 中 略 ) 社 長 のほうから もう 中 卒 はやめたらどうか 当 時 は ご 承 知 のよう に 鉄 鋼 というのは 大 変 な 技 術 革 新 の 時 代 でございまして 新 しくできる 工 場 というのは 今 までと 全 然 変 わっ てきているというような 情 況 がありましたものですから 中 卒 を 三 年 かかって 教 育 するよりはむしろ もっと 基 礎 的 なあるいは 一 般 的 な 教 養 を 積 んでいる 高 卒 を 現 場 へ 使 おうということを 考 えたらどうか という 話 がで ました 中 卒 のほうは 主 として 今 おっしゃったような 大 変 腕 の 熟 練 を 必 要 とする 職 種 たとえば 機 械 工 とか ( 中 略 ) それから 仕 上 げ 木 型 こういったものは 中 卒 をあて その 他 の 職 種 は 高 卒 でいこうということで ずっとし ばらくやってきたわけです そして たえず 追 跡 調 査 もやり 両 方 の 比 較 を 現 場 のほうで いろいろしてもら ったりしました 私 どもの 機 械 工 場 の 場 合 に 限 るかもしれませんが もう 本 当 に 腕 のスキルを 必 要 とするような 機 械 自 体 もあ まり 使 わなくなったわけです ( 中 略 ) もう 全 く 高 卒 のほうがいいという 結 論 がでてまいりましたので 四 〇 年 から 中 卒 は 全 部 ストップということにしたわけです 養 成 工 と 普 通 高 校 卒 の 差 についての 問 いに 対 して 総 合 的 にみて たしかに 高 卒 のほうがはるかにいいような 気 がしますね これは 一 方 では 中 卒 の 質 の 低 下 という 問 題 もあるのかもしれませんが と 答 えている ( 労 働 法 令 協 会 高 卒 現 業 員 時 代 労 働 時 報 第 21 巻 第 7 号 1968.7 pp.7-9) (3)ケース 3: 日 本 鋼 管 1936 年 に 日 本 鋼 管 に 入 社 し それ 以 後 労 務 を 担 当 してきた 折 井 日 向 によると( 下 線 は 引 用 者 ) 技 術 革 新 の 進 展 に 応 じて より 高 度 化 複 雑 化 した 装 置 の 運 転 保 守 には 広 い 知 識 と 判 断 力 をもつ 作 業 員 を 必 要 とし そのため 高 校 卒 の 採 用 を 希 望 する 生 産 現 場 が 多 くなった すなわち 技 術 革 新 の 進 展 に 伴 い 従 来 のように 三 ヵ 年 も 費 やして 技 能 教 育 をしなければならない 熟 練 職 種 そのものが 少 なくなり たとえば 制 御 装 置 の 保 守 点 検 というようなむしろ 論 理 的 な 頭 脳 を 必 要 とする 職 種 が 次 第 に 増 加 してきたのである 当 社 の 場 合 三 四 年 の 水 江 製 鉄 所 の 操 業 の 開 始 に 備 え 高 校 卒 作 業 員 を 計 画 的 に 採 用 し 始 めたが それもこのような 技 術 の 変 化 に 対 応 した 処 置 だったわけである 一 連 の 検 討 の 結 果 中 卒 養 成 工 制 度 は 時 代 の 要 請 に 沿 いえなくなった との 考 えに 立 って 三 八 年 に 一 二 月 に 養 成 工 制 度 の 廃 止 を 決 定 し 保 全 要 員 の 養 成 の た め に の み 高 卒 者 を 一 ヵ 年 間 教 育 す る と い う 制 度 を 新 し く 発 足 させることとし 四 〇 年 から 整 備 保 全 修 習 生 教 育 を 開 始 して 今 日 にいたっている ( 折 井 日 向 労 務 管 理 二 十 年 東 洋 経 済 新 報 社 1973 pp.98-99) また 同 社 の 社 史 によると 戦 後 からはじめられた 新 制 中 卒 者 に 対 する 養 成 工 教 育 制 度 は 昭 和 38 年 に 廃 止 された その 背 景 には 進 学 率 の 向 上 に 伴 い 新 制 高 校 卒 の 採 用 が 容 易 になったこと 技 術 革 新 により 高 度 化 複 雑 化 したした 機 械 装 置 の 運 転 保 守 要 員 として 教 育 程 度 の 高 い 高 校 卒 を 希 望 する 生 産 現 場 が 多 くなったことがあった ( 日 本 鋼 管 六 十 年 史 編 纂 委 員 会 編 日 本 鋼 管 株 式 会 社 六 十 年 史 1972 p.591) <ケース 1 ケース 2 ケース 3 のポイント> 八 幡 製 鉄 神 戸 製 鋼 日 本 鋼 管 で 共 通 しているのは 1950 年 代 後 半 から 1960 年 代 前 半 かけて 新 製 鉄 所 新 設 機 械 への 適 応 人 材 として 高 校 卒 業 者 が 採 用 されたことである 八 幡 製 鉄 の 場 合 高 校 卒 業 者 の 中 でも 特 に 工 業 高 校 卒 業 者 が 保 全 部 門 の 育 成 人 員 として 期 待 されていた 3

中 学 卒 養 成 工 については 質 の 低 下 ( 神 戸 製 鋼 ) 時 代 の 要 請 に 沿 いえなくなった ( 日 本 鋼 管 )などの 要 因 で 廃 止 され 高 校 卒 業 者 に 全 面 的 に 切 り 替 えられていった 4. 養 成 工 の 活 用 事 例 ( 自 動 車 工 業 ) (1)ケース 4:トヨタ 自 動 車 1 企 業 内 学 校 の 歴 史 1937 年 :トヨタ 自 動 車 工 業 株 式 会 社 設 立 1938 年 : 豊 田 工 科 青 年 学 校 が 開 校 し トヨタでの 技 能 者 教 育 が 始 まる 1939 年 4 月 : 豊 田 工 科 青 年 学 校 の 中 に 技 能 者 養 成 所 が 開 校 され 養 成 工 教 育 開 始 生 徒 は 社 内 選 抜 で 募 集 され 養 成 工 1 期 生 が 誕 生 1951 年 : 技 能 者 養 成 所 の 再 開 1953 年 : 新 制 中 学 卒 業 者 を 試 験 で 選 別 して 8 期 生 (1953 年 入 学 )を 採 用 した 1967 年 : 通 信 制 の 科 学 技 術 学 園 高 等 学 校 と 連 携 し 高 校 卒 業 資 格 の 取 得 が 容 易 になった 1990 年 : 高 等 学 校 卒 業 者 を 対 象 とした 1 ヵ 年 教 育 の 専 門 部 が 新 たに 設 置 され 従 来 の 養 成 工 教 育 は 高 等 部 という 名 称 になった 2 教 育 目 的 志 願 倍 率 教 育 内 容 トヨタ 自 工 の 養 成 工 教 育 は 職 場 の 中 堅 作 業 員 として 精 励 する 職 種 別 に 多 能 工 の 素 地 をもった 有 能 な 熟 練 工 を 養 成 することを 目 的 としている 志 願 倍 率 : 発 足 当 初 の 27 倍 7 倍 の 高 倍 率 で その 後 は 2 倍 程 度 で 推 移 した 表 4 養 成 工 の 教 育 内 容 (1959 年 時 点 ):3 年 間 合 計 表 5-1 5-2 普 通 教 科 (1656 時 間 ): 国 語 社 会 科 数 学 物 理 化 学 体 育 英 語 工 業 教 科 (1032 時 間 ): 製 図 機 械 工 作 法 電 気 工 学 機 構 学 金 属 材 料 自 動 車 工 学 応 用 力 学 工 業 経 営 専 門 教 育 (3612 時 間 ): 専 門 学 科 基 本 実 習 応 用 実 習 数 学 化 学 物 理 の 時 間 数 (744 時 間 )は 全 日 制 工 業 高 校 (900 時 間 )には 及 ばないが 定 時 制 高 校 (756 時 間 )に 匹 敵 していた 専 門 教 育 特 に 実 習 では 工 業 高 校 (585 時 間 )の 5~6 倍 程 度 の 時 間 をかけて 教 育 されていた 3 配 属 配 属 と 技 能 の 活 用 : 工 機 部 ( 工 場 の 製 造 機 械 を 作 る 部 署 )で 技 能 を 活 用 させていた( 下 線 は 引 用 者 ) 僕 は 昭 和 21 年 に 入 社 し 機 械 の 制 作 や 修 理 をしていた 工 機 部 に 配 属 された この 職 場 は 7 割 以 上 が 養 成 工 上 がりで そのために 僕 は 今 でも 養 成 工 上 がりと 間 違 われる ( 清 水 耕 一 現 場 管 理 者 が 語 るトヨタの 現 場 管 理 岡 山 大 学 経 済 学 雑 誌 36(4) 2005 p.214) 試 作 部 門 で 養 成 工 ( 学 園 )が 活 用 されている 表 6 参 照 (1982 年 8 月 実 施 の 調 査 ) 試 作 部 門 の 内 訳 職 場 特 性 表 7 参 照 試 作 部 門 とはどのような 職 場 か? 本 社 技 術 部 に 属 するこの 職 場 は 一 品 的 に 試 作 工 場 で 整 えられた 部 品 を 1 台 の 車 輌 に 組 み 立 てること 4

を 業 務 としている 熟 練 崩 壊 が 著 しい 自 動 車 企 業 においては 相 対 的 に 伝 統 的 熟 練 が 温 存 されており 学 園 卒 業 生 の 配 属 希 望 の 集 中 する 職 場 である この 職 場 は 自 動 車 労 働 者 のいわばエリート 職 場 であり ここでの 実 地 訓 練 を 経 て 他 の 職 場 の 班 長 組 長 に 転 出 する 人 材 養 成 輩 出 母 体 ともなっていると 考 えられる ( 小 山 陽 一 巨 大 企 業 体 制 と 労 働 者 トヨタ 生 産 方 式 の 研 究 お 茶 の 水 書 房 1985 p.137) 養 成 工 の 卒 業 直 後 の 配 属 先 : 養 成 工 は 生 産 部 門 (A 部 門 ) 中 心 に 配 属 がなされ 現 場 の 基 幹 労 働 力 であり 続 け ていた 一 方 で 工 機 保 全 品 質 管 理 などの 部 門 (C 部 門 )へ 配 属 される 者 も 少 なからず 存 在 していた 表 8 養 成 工 の 勤 続 15 年 時 点 の 配 属 先 : 登 用 者 ( 臨 時 工 から 正 規 採 用 となった 者 )に 比 べて 養 成 工 が 本 社 スタッ フとして 活 用 されていることが 分 かる 養 成 工 の 中 でも 卒 業 時 点 の 成 績 優 秀 者 の 本 社 開 発 部 門 での 活 用 は 顕 著 である 表 9-1 9-2 9-3 本 社 スタッフ 工 場 勤 務 学 園 教 育 労 働 組 合 その 他 養 成 工 (1954-1960 年 採 用 計 ) 全 体 : 40% 55% 3% 2% 成 績 優 秀 者 (1954-1961 年 採 用 計 ): 56% 31% 10% 2% 登 用 者 (1960-1961 年 採 用 計 ): 22% 77% 0% 1% 本 社 スタッフ: 技 術 部 生 産 技 術 部 工 機 部 などの 開 発 部 門 および 総 務 部 人 事 部 経 理 などの 部 門 工 場 勤 務 : 各 工 場 における 鍛 造 部 鋳 造 部 機 械 部 車 体 部 総 組 立 部 工 務 部 検 査 部 などの 部 門 学 園 教 育 : 養 成 所 におけるスタッフ 労 働 組 合 その 他 : 労 働 組 合 役 員 出 張 所 支 社 勤 務 トヨタ 病 院 勤 務 など <ケース 4 のポイント> トヨタ 自 動 車 は 有 能 な 熟 練 工 を 育 成 するため 高 い 志 願 倍 率 を 維 持 し 試 験 によって 中 学 卒 の 優 秀 者 を 養 成 工 に 採 用 した 3 年 間 で 定 時 制 高 校 に 匹 敵 する 学 科 教 育 を 行 いつつ 実 習 では 工 業 高 校 の 5-6 倍 の 教 育 を 行 っていた 育 成 された 養 成 工 は 工 場 現 場 で 生 産 を 支 える 役 割 を 担 う 者 も 多 くいたが 工 機 部 や 技 術 部 といった 高 度 技 能 が 生 かされる 職 場 でも 活 用 されていた 登 用 者 が 工 場 生 産 を 主 としていたのに 対 して 養 成 工 は 本 社 スタッフとして 活 用 されており ゆるやかな 分 業 関 係 が 成 立 していた (2)ケース 5:デンソー 1 企 業 内 学 校 の 歴 史 1949 年 :トヨタ 自 動 車 の 電 装 工 場 が 分 離 独 立 し 日 本 電 装 株 式 会 社 が 設 立 された 1953 年 8 月 : 西 ドイツの 電 装 品 メーカー ロバート ボッシュを 社 長 の 林 が 訪 れ そこで 優 れた 技 能 訓 練 を 目 にし 感 銘 をうける 1954 年 : 中 学 卒 業 者 を 対 象 に 3 年 間 の 養 成 工 教 育 を 実 施 する 技 能 者 養 成 所 が 設 立 された 1 期 生 (1954 年 4 月 入 学 )30 人 の 募 集 に 400 人 以 上 が 志 願 し 合 格 者 の 平 均 評 定 は 5 段 階 評 価 で 4.5 1955 年 : 経 営 不 振 で 採 用 が 見 送 られる 1956 年 4 月 に 2 期 生 が 入 学 する 1966 年 : 中 卒 者 3 ヵ 年 教 育 にくわえて 高 校 卒 業 者 の 1 ヵ 年 教 育 ( 高 等 専 門 課 程 )が 開 始 5

1971 年 : 科 学 技 術 学 園 との 提 携 で 工 業 高 校 の 卒 業 資 格 取 得 が 容 易 となった 1987 年 : 電 子 情 報 系 の 実 践 的 技 術 者 を 育 成 する 高 卒 2 ヵ 年 教 育 ( 短 大 課 程 )が 新 たに 加 わり 名 称 も 日 本 電 装 工 業 技 術 短 期 大 学 校 になった 2000 年 : 女 子 も 養 成 工 として 入 学 するようになっている 2 教 育 目 的 志 願 倍 率 教 育 内 容 教 育 目 的 ( 開 設 時 の 林 社 長 の 訓 示 ): 当 社 の 作 業 に 完 全 に 適 合 する 技 術 技 能 を 身 につけ 将 来 作 業 者 の 指 導 的 立 場 に 立 つ 人 を 養 成 するために 技 能 者 養 成 工 を 採 用 したのであり 先 ず 手 と 目 から 生 きた 技 術 技 能 を 身 につけてほしい ( 日 本 電 装 学 園 30 年 史 p.4) 志 願 倍 率 : 発 足 した 1954 年 は 30 人 の 採 用 予 定 に 400 人 を 越 す 応 募 がり 34 人 が 採 用 決 定 その 時 採 用 された 養 成 工 の 中 学 校 内 申 書 の 成 績 は 平 均 4.5 養 成 工 の 教 育 内 容 (1959 年 時 点 ):3 年 間 合 計 表 5-3 普 通 教 科 (1233 時 間 ): 国 語 社 会 科 数 学 物 理 化 学 体 育 英 語 独 語 工 業 教 科 (1136 時 間 ): 原 動 機 製 図 材 料 力 学 電 磁 事 象 電 気 機 械 電 気 応 用 機 械 工 作 機 構 学 専 門 教 育 (4915 時 間 ): 基 本 実 習 応 用 実 習 数 学 化 学 物 理 の 時 間 数 (544 時 間 )は 全 日 制 工 業 高 校 (900 時 間 )にも 定 時 制 高 校 (756 時 間 )にも 及 ばない 専 門 教 育 特 に 実 習 では 工 業 高 校 (585 時 間 )の 8 倍 程 度 の 時 間 をかけて 教 育 されていた 3 配 属 企 業 内 学 校 卒 業 後 の 養 成 工 の 配 属 について 1 期 生 (1954 年 入 学 者 ) 10 期 生 (1964 年 入 学 ) 20 期 生 (1974 年 入 学 ) 30 期 生 (1984 年 入 学 )の 事 例 を 見 てみる( 表 10 ) 配 属 先 に 登 場 する 工 機 部 とは 新 しい 生 産 設 備 を 開 発 する 部 門 試 作 部 とは 量 産 化 する 前 の 新 製 品 を 試 作 する 部 門 保 全 とは 機 械 設 備 の 保 守 管 理 を 行 う 部 門 指 導 員 とは 企 業 内 学 校 の 技 能 教 員 のことである 五 輪 選 手 とは 技 能 五 輪 のために 選 抜 された 選 手 のことで 全 国 大 会 や 国 際 大 会 に 備 えて 技 能 訓 練 に 専 念 する 養 成 工 のことをさす 製 造 部 生 産 部 門 はラインでの 生 産 業 務 のことである 1 期 生 ~30 期 生 の 共 通 点 は 養 成 工 の 配 属 先 が 工 機 部 試 作 部 保 全 業 務 だった 点 20 期 の 生 産 部 門 配 属 は 一 時 的 な 例 外 で 生 産 部 門 の 労 働 者 確 保 のために 生 産 部 門 への 配 属 を 想 定 した 特 別 なクラスとカリキュラムを 編 成 して 育 成 された (1976 年 に 廃 止 ) 基 本 的 に オペレーターと 呼 ばれる 生 産 業 務 には 養 成 工 以 外 の 中 学 卒 高 校 卒 労 働 者 が 従 事 していた 五 輪 選 手 のその 後 10 期 生 から 30 期 生 までの 五 輪 選 手 の 配 属 先 ( 表 11 )から 基 本 的 には 通 常 の 養 成 工 と 同 じで 工 機 部 門 と 試 作 部 門 が 中 心 の 配 属 だった 違 いは 開 発 部 への 配 属 や 製 造 部 の 中 でも 加 工 仕 上 げといった 高 度 技 能 が 要 求 される 部 門 への 配 属 養 成 所 で の 技 能 指 導 員 などがある 点 だった 1983 年 8 月 時 点 の 企 業 全 体 での 在 籍 状 況 ( 表 12 )で 確 認 された 在 籍 人 員 は 1312 人 6

仕 上 加 工 試 作 保 全 といった 新 製 品 や 製 造 ラインの 開 発 保 全 業 務 が 69% 製 造 ライン 等 での 直 接 生 産 業 務 が 28% 養 成 所 での 教 育 業 務 が 3% <ケース 5 のポイント> デンソーは 将 来 作 業 者 の 指 導 的 立 場 に 立 つ 人 を 養 成 する ことを 目 的 に 工 業 高 校 の 8 倍 もの 時 間 の 実 習 教 育 で 技 能 者 を 育 成 した 育 成 されたデンソーの 養 成 工 は 設 立 以 来 工 機 試 作 保 全 部 門 への 配 属 が 基 本 形 であり 続 けた 養 成 工 以 外 の 労 働 者 が 生 産 業 務 を 担 う 一 方 で 養 成 工 が 工 機 試 作 保 全 部 門 を 担 当 し 明 確 な 分 業 関 係 が 成 立 していた 5. 養 成 工 と 高 校 卒 ブルーカラーの 関 係 (1) 養 成 工 と 高 校 卒 ブルーカラーの 代 替 関 係 ( 鉄 鋼 業 ) 1 高 校 進 学 率 上 昇 による 供 給 制 約 = 中 学 卒 労 働 者 の 減 少 2 高 校 進 学 率 上 昇 による 供 給 制 約 から 派 生 した 労 働 力 の 質 の 低 下 = 優 秀 な 中 学 卒 業 者 は 高 校 に 進 学 してしまい かつてのように 優 秀 な 中 学 卒 業 者 を 厳 選 採 用 できなくなる 中 卒 の 質 の 低 下 という 問 題 もあるのかもしれません 神 戸 製 鋼 の 阿 部 3 技 術 革 新 の 進 展 で 中 学 卒 養 成 工 制 度 は 時 代 の 要 請 に 沿 いえなくなった 三 ヵ 年 も 費 やして 技 能 教 育 をしなければならない 熟 練 職 種 そのものが 少 な くなった 日 本 鋼 管 の 折 井 中 学 卒 養 成 工 教 育 からの 撤 退 高 校 卒 ブルーカラー 向 け 教 育 の 新 設 = 企 業 内 学 校 の 廃 止 もしくは 改 革 (2) 養 成 工 と 高 校 卒 その 他 ブルーカラーとの 補 完 ( 分 業 ) 関 係 (トヨタ 自 動 車 デンソー) 1トヨタ 自 動 車 : 養 成 工 工 機 試 作 保 全 現 場 作 業 (オペレータ 業 務 ) 高 校 卒 その 他 ブルーカラー 工 機 試 作 保 全 現 場 作 業 (オペレータ 業 務 ) 2デンソー : 養 成 工 工 機 試 作 保 全 高 校 卒 その 他 ブルーカラー 現 場 作 業 (オペレータ 業 務 ) トヨタにはゆるやかな 分 業 関 係 デンソーには 明 確 な 分 業 関 係 があった (3) 代 替 関 係 と 補 完 ( 分 業 ) 関 係 の 差 異 差 異 を 生 み 出 す 要 因 : 教 育 の 効 果 ( 高 度 技 能 )の 評 価 必 要 性 = 技 術 革 新 によって 必 要 とされる 技 能 が 変 質 したかどうか トヨタ 自 動 車 とデンソーの 場 合 高 度 技 能 工 機 保 全 試 作 などの 部 門 で 能 力 を 発 揮 企 業 内 学 校 での 指 導 員 高 校 卒 ブルーカラーへの 代 替 : ( 高 度 技 能 の 評 価 必 要 性 ) < ( 育 成 コスト+ 質 の 低 下 ) 補 完 ( 分 業 ) 関 係 = 養 成 工 の 維 持 : ( 高 度 技 能 の 評 価 必 要 性 ) ( 育 成 コスト+ 質 の 低 下 ) 7

6. まとめ 高 度 成 長 期 以 降 高 校 進 学 率 上 昇 による 中 学 卒 労 働 者 の 供 給 制 約 とそこから 派 生 する 中 学 卒 労 働 者 の 質 の 低 下 への 懸 念 は 企 業 を 高 校 卒 ブルーカラー 採 用 に 向 かわせた 中 学 卒 労 働 力 の 供 給 制 約 と 技 術 革 新 を 背 景 に 中 学 卒 業 者 を 3 年 間 養 成 する 企 業 内 学 校 は 廃 止 され かわって 高 校 卒 業 者 向 け 訓 練 プログラムが 整 備 されていった 一 方 で 少 数 ながら 中 学 卒 業 者 を 3 年 間 養 成 する 企 業 内 学 校 を 維 持 し 他 の 労 働 者 との 分 業 関 係 を 形 成 した 企 業 (トヨタ 自 動 車 デンソー)もあった 養 成 工 から 高 校 卒 ブルーカラーへ 代 替 を 進 めるかどうかは 技 術 革 新 によって 必 要 とされる 技 能 が 変 質 したか どうか 高 度 技 能 を 必 要 とする 職 場 が 企 業 内 に 存 在 するかどうかなどに 依 存 していたと 考 えられる 8