Microsoft Word - 相伝64号 doc



Similar documents
回 答 Q3-1 土 地 下 落 の 傾 向 の 中 固 定 資 産 税 が 毎 年 あがるのはなぜですか? 質 問 : 土 地 下 落 の 傾 向 の 中 土 地 の 固 定 資 産 税 が 毎 年 あがるのはなぜですか? 答 : あなたの 土 地 は 過 去 の 評 価 替 えで 評 価 額 が

住宅税制について

図 表 1 住 開 始 分 ま で の 5 年 間 延 長 さ れ ま し た 住 宅 ロ ー ン 控 除 の た め の フ ロ ー チ ャ ー ト 住 宅 ローンで 住 宅 及 びその 敷 地 を 取 得 し 取 得 の 日 から6か 月 以 内 に 居 住 して いますか? 所 得 金 額 が

公 共 債 の 税 金 について Q 公 共 債 の 利 子 に 対 する 税 金 はどのようになっていますか? 平 成 28 年 1 月 1 日 以 後 に 個 人 のお 客 様 が 支 払 いを 受 ける 国 債 や 地 方 債 などの 特 定 公 社 債 ( 注 1) の 利 子 については

情 報 通 信 機 器 等 に 係 る 繰 越 税 額 控 除 限 度 超 過 額 の 計 算 上 控 除 される 金 額 に 関 する 明 細 書 ( 付 表 ) 政 党 等 寄 附 金 特 別 控 除 額 の 計 算 明 細 書 国 庫 補 助 金 等 の 総 収 入 金 額 不 算 入 に 関

要 な 指 示 をさせることができる ( 検 査 ) 第 8 条 甲 は 乙 の 業 務 にかかる 契 約 履 行 状 況 について 作 業 完 了 後 10 日 以 内 に 検 査 を 行 うものとする ( 発 生 した 著 作 権 等 の 帰 属 ) 第 9 条 業 務 によって 甲 が 乙 に

Ⅲ 相 続 財 産 の 分 割 に 関 する 確 認 事 項 1 遺 言 がありますか? 有 遺 言 公 正 証 書 又 は 家 公 証 人 役 場 等 要 月 日 無 庭 裁 判 所 の 検 認 を 受 否 ( 通 ) けた 遺 言 書 2 死 因 贈 与 があります 有 贈 与 契 約 書 要

様 式 第 2 号 ( 第 7 条 関 係 中 古 住 宅 賃 借 の 場 合 ) ( 記 入 例 ) 提 出 時 にご 記 入 ください 平 成 年 月 日 泉 佐 野 市 長 様 申 請 者 泉 佐 野 市 空 き 家 バンクに 登 録 され ている 物 件 を 借 りた 場 合 の 引 越 費

養 老 保 険 の 減 額 払 済 保 険 への 変 更 1. 設 例 会 社 が 役 員 を 被 保 険 者 とし 死 亡 保 険 金 及 び 満 期 保 険 金 のいずれも 会 社 を 受 取 人 とする 養 老 保 険 に 加 入 してい る 場 合 を 解 説 します 資 金 繰 りの 都

土 購 入 土 借 用 土 所 有 権 移 転 登 記 確 約 書 農 転 用 許 可 書 ( 写 ) 農 転 用 届 出 受 理 書 ( 写 ) 土 不 動 産 価 格 評 価 書 土 見 積 書 ( 写 ) 又 は 売 買 確 約 書 ( 写 ) 土 売 主 印 鑑 登 録 証 明 書 売 主

就 業 規 則 ( 福 利 厚 生 ) 第 章 福 利 厚 生 ( 死 亡 弔 慰 金 等 ) 第 条 法 人 が 群 馬 県 社 会 福 祉 協 議 会 民 間 社 会 福 祉 施 設 等 職 員 共 済 規 程 に 基 づき 群 馬 県 社 会 福 祉 協 議 会 との 間 において 締 結 す

Taro-契約条項(全部)

ÿþr‰!nn0.z^Ÿ

生保マーケット共同開拓の ご提案

個 人 所 得 課 税 ~ 住 宅 ローン 控 除 等 の 適 用 期 限 の 延 長 2 4. 既 存 住 宅 に 係 る 特 定 の 改 修 工 事 をした 場 合 の 所 得 税 額 の 特 別 控 除 居 住 年 省 エネ 改 修 工 事 控 除 限 度 額 バリアフリー 改 修 工 事 平

公共債のご案内

Speed突破!Premium問題集 基本書サンプル

所 得 税 及 び 復 興 特 別 所 得 税 の 予 定 納 税 額 の 減 額 申 請 ( 平 成 19 年 以 降 用 ) ( 平 成 24 年 以 降 用 ) 平 成 年 分 公 的 年 金 等 の 源 泉 徴 収 票 ( 平 成 25 年 以 降 用 ) 平 成 年 分 公 的 年 金 等

<4D F736F F D20975A817C D9195DB8FD88F5A91EE838D815B F824F A2E646F63>

所令要綱

任意整理について | 多重債務Q&A | 公益財団法人 日本クレジットカウンセリング協会

<88F38DFC E8F8A93BE92BC914F979D985F837D E815B816A>

損 益 計 算 書 ( 自 平 成 25 年 4 月 1 日 至 平 成 26 年 3 月 31 日 ) ( 単 位 : 百 万 円 ) 科 目 金 額 営 業 収 益 75,917 取 引 参 加 料 金 39,032 上 場 関 係 収 入 11,772 情 報 関 係 収 入 13,352 そ

4 乙 は 天 災 地 変 戦 争 暴 動 内 乱 法 令 の 制 定 改 廃 輸 送 機 関 の 事 故 その 他 の 不 可 抗 力 により 第 1 項 及 び 第 2 項 に 定 める 業 務 期 日 までに 第 1 条 第 3 項 の 適 合 書 を 交 付 することができない 場 合 は

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

年 間 収 入 が 130 万 円 未 満 (60 歳 以 上 75 歳 未 満 の 人 や 一 定 障 害 者 の 場 合 は 180 万 円 未 満 )であって かつ 被 保 険 者 の 年 間 収 入 の 2 分 の 1 未 満 である 場 合 は 被 扶 養 者 となります ( 同 居 の

(Microsoft Word - 02 \215s\220\ \214o\214\261\216\322\203C\203x\203\223\203g\201i\226\257\226@\201j.doc)

<4D F736F F D2095BD90AC E937890C590A789FC90B38FDA8DD72E747874>

弁護士報酬規定(抜粋)

国税連携ファイル記録項目一覧

不 動 産 所 得 の 赤 字 < 土 地 等 の 取 得 の 負 債 利 子 なら 300 万 500 万 不 動 産 所 得 の 赤 字 300 万 のうち 利 子 分 の500 万 は 通 算 できない = 赤 字 分 の300 万 は 全 額 通 算 できないことになる = 損 益 通 算

c. 投 資 口 の 譲 渡 に 係 る 税 務 個 人 投 資 主 が 投 資 口 を 譲 渡 した 際 の 譲 渡 益 は 株 式 等 に 係 る 譲 渡 所 得 等 として 原 則 20%( 所 得 税 15% 住 民 税 5%)の 税 率 による 申 告 分 離 課 税 の 対 象 となりま

[2] 控 除 限 度 額 繰 越 欠 損 金 を 有 する 法 人 において 欠 損 金 発 生 事 業 年 度 の 翌 事 業 年 度 以 後 の 欠 損 金 の 繰 越 控 除 にあ たっては 平 成 27 年 度 税 制 改 正 により 次 ページ 以 降 で 解 説 する の 特 例 (

財団法人○○会における最初の評議員の選任方法(案)

国税

2 1.ヒアリング 対 象 (1) 対 象 範 囲 分 類 年 金 医 療 保 険 雇 用 保 険 税 備 考 厚 生 年 金 の 資 格 喪 失 国 民 年 金 の 加 入 老 齢 給 付 裁 定 請 求 など 健 康 保 険 の 資 格 喪 失 国 民 健 康 保 険 の 加 入 健 康 保 険

平成16年度

2. 賃 貸 アパートの 事 例 [1] 空 室 がある 賃 貸 アパート Q. 被 相 続 人 Aの 相 続 が 開 始 し Aが 所 有 していた 賃 貸 アパート1 棟 ( 貸 室 12 室 )とその 敷 地 は Aの 子 Bが 相 続 により 取 得 し 相 続 税 の までアパートの 貸

後期高齢者医療制度

は 共 有 名 義 )で 所 有 権 保 存 登 記 又 は 所 有 権 移 転 登 記 を された も の で あ る こと (3) 居 室 便 所 台 所 及 び 風 呂 を 備 え 居 住 の ために 使 用 す る 部 分 の 延 べ 床 面 積 が 5 0 平 方 メ ー ト ル 以 上

空 き 家 を 売 却 した 場 合 の,000 万 円 控 除 特 例 の 創 設 被 相 続 人 が 住 んでいた 家 屋 及 びその 敷 地 を 相 続 があった 日 から 年 を 経 過 する 年 の 月 日 までに 耐 震 工 事 をしてから あるいは 家 を 除 却 し てから 売 却

損 益 計 算 書 自. 平 成 26 年 4 月 1 日 至. 平 成 27 年 3 月 31 日 科 目 内 訳 金 額 千 円 千 円 営 業 収 益 6,167,402 委 託 者 報 酬 4,328,295 運 用 受 託 報 酬 1,839,106 営 業 費 用 3,911,389 一

< F2D E633368D86816A89EF8C768E9696B18EE688B5>


Microsoft Word - 法人成りのメリット・デメリット.doc

(1) 率 等 一 覧 ( 平 成 26 年 度 ) 目 課 客 体 及 び 納 義 務 者 課 標 準 及 び 率 法 内 に 住 所 を 有 する ( 均 等 割 所 得 割 ) 内 に 事 務 所 事 業 所 又 は 家 屋 敷 を 有 する で 内 に 住 所 を 有 し ないもの( 均 等

Microsoft Word - 6相続対策.doc

資 格 給 付 関 係 ( 問 1) 外 国 人 Aさん(76 歳 )は 在 留 期 間 が3ヶ 月 であることから 長 寿 医 療 の 被 保 険 者 ではない が 在 留 資 格 の 変 更 又 は 在 留 期 間 の 伸 長 により 長 寿 医 療 の 適 用 対 象 となる 場 合 には 国

<95CA8E86315F8A6D92E8905C8D908F9182C98AD682B782E B8B4C985E8D8096DA2E786C7378>

Microsoft Word - ☆f.doc

続 に 基 づく 一 般 競 争 ( 指 名 競 争 ) 参 加 資 格 の 再 認 定 を 受 けていること ) c) 会 社 更 生 法 に 基 づき 更 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなされている 者 又 は 民 事 再 生 法 に 基 づき 再 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなさ

所 得 税 と 住 民 税 の 税 率 表 所 得 税 と 住 民 税 の 税 率 は 以 下 の 通 りです 退 職 所 得 の 場 合 も この 税 率 表 を 使 います 1. 平 成 19 年 1 月 1 日 以 降 ( 所 法 891) 課 税 所 得 所 得 税 率 控 除 額 ~195

<8B8B95742E786C73>

目 次 市 民 税 の 減 免 に つ い て 1 減 免 の 一 般 的 な 留 意 事 項 2 減 免 の 範 囲 お よ び 減 免 割 合 3 1 生 活 保 護 法 の 規 定 に よ る 保 護 を 受 け る 者 3 2 当 該 年 に お い て 所 得 が 皆 無 と な っ た


第4回税制調査会 総4-1

兵庫県公立学校教職員等財産形成貯蓄事務取扱細則

を 行 うこと 又 は 必 要 な 機 能 を 追 加 することをいう ( 補 助 対 象 事 業 ) 第 3 条 補 助 金 の 交 付 対 象 となる 事 業 ( 以 下 補 助 対 象 事 業 という )は, 次 条 に 規 定 するこの 補 助 金 の 交 付 の 対 象 となる 者 ( 以

untitled

目 次 1 個 人 基 本 情 報 個 人 基 本 情 報 入 力 画 面 の 分 散 4 申 告 区 分 および 申 告 種 類 の 選 択 方 法 5 繰 越 損 失 入 力 年 別 の 繰 越 損 失 額 入 力 に 対 応 6 作 成 手 順 作 成 手 順 の 流 れを 提 供 7 所 得

別 表 1 土 地 建 物 提 案 型 の 供 給 計 画 に 関 する 評 価 項 目 と 評 価 点 数 表 項 目 区 分 評 価 内 容 と 点 数 一 般 評 価 項 目 立 地 条 件 (1) 交 通 利 便 性 ( 徒 歩 =80m/1 分 ) 25 (2) 生 活 利 便

(2) 協 会 加 入 月 の1カ 月 前 までに 様 式 1が 提 出 された 市 町 村 等 に 対 して 契 約 書 及 び 掛 金 請 求 書 を 送 付 します その 後 返 送 されてきた 様 式 2-2を 保 管 し 掛 金 の 納 入 を 確 認 します 第 2 章 契 約 更 新

の 購 入 費 又 は 賃 借 料 (2) 専 用 ポール 等 機 器 の 設 置 工 事 費 (3) ケーブル 設 置 工 事 費 (4) 防 犯 カメラの 設 置 を 示 す 看 板 等 の 設 置 費 (5) その 他 設 置 に 必 要 な 経 費 ( 補 助 金 の 額 ) 第 6 条 補

税金読本(8-5)特定口座と確定申告

<4D F736F F D208E4791B98D548F9C93FC97CD97E15F91B98EB88A7A8C768E5A8F9195D25F89FC92E85F8DC E94C55F2E646F63>

く) 取 得 した 特 例 対 象 宅 地 が 2 区 分 にまたがるときは 下 記 の 算 式 を 限 度 とする A 200/400 + B 200/330 + C 200 m2 A 選 択 特 例 対 象 宅 地 等 である 特 定 事 業 用 等 宅 地 等 の 面 積 の 合 計 B 選

<4D F736F F D2095BD90AC E ED957D977B8ED28E918A6982C982C282A282C42E646F63>

75 歳 以 上 の 方 の 後 期 高 齢 者 医 療 制 度 75 歳 になると 全 ての 方 が 後 期 高 齢 者 医 療 制 度 に 加 入 して 医 療 を 受 けます 後 期 高 齢 者 医 療 制 度 は 東 京 都 後 期 高 齢 者 医 療 広 域 連 合 が 主 体 となり 区

2. 会 計 規 程 の 業 務 (1) 規 程 と 実 際 の 業 務 の 調 査 規 程 や 運 用 方 針 に 規 定 されている 業 務 ( 帳 票 )が 実 際 に 行 われているか( 作 成 されている か)どうかについて 調 べてみた 以 下 の 表 は 規 程 の 条 項 とそこに

65 歳 以 上 の 介 護 保 険 料 が 健 康 保 険 に 含 まれていた 時 より 高 額 になったと 思 うのですが 40 歳 から64 歳 までの 健 康 保 険 に 含 まれる 介 護 保 険 分 は 会 社 での 健 康 保 険 のルールに 基 づき 会 社 での 月 額 報 酬 等

目 次 1 報 酬 給 与 額 事 例 1 報 酬 給 与 額 に 含 める 賞 与 の 金 額 が 誤 っていた 事 例 1 事 例 2 役 員 退 職 金 ( 役 員 退 職 慰 労 金 )を 報 酬 給 与 額 として 申 告 して いなかった 事 例 1 事 例 3 持 株 奨 励 金 を



国 税 クレジットカード 納 付 の 創 設 国 税 のクレジットカード 納 付 については マイナンバー 制 度 の 活 用 による 年 金 保 険 料 税 に 係 る 利 便 性 向 上 に 関 するアクションプログラム( 報 告 書 ) においてその 導 入 の 方 向 性 が 示 されている

(2) 単 身 者 向 け 以 外 の 賃 貸 共 同 住 宅 等 当 該 建 物 に 対 して 新 たに 固 定 資 産 税 等 が 課 税 される 年 から 起 算 して5 年 間 とする ( 交 付 申 請 及 び 決 定 ) 第 5 条 補 助 金 の 交 付 を 受 けようとする 者 は

第5回法人課税ディスカッショングループ 法D5-4

Taro13-01_表紙目次.jtd

目 論 見 書 補 完 書 面 ( 投 資 信 託 ) <コード 8027> 当 ファンドに 係 る 当 社 は ファンドの 販 売 会 社 として 募 集 の 取 扱 いおよび 販 売 等 に 関 する 事 務 を 行 います 金 融 商 品 取 引 契 約 の 概 要 当 社 が 行 う 金 融

N 一 般 の 住 宅 について 控 除 の 対 象 となる 借 入 金 は 平 成 26 年 4 月 平 成 31 年 6 月 30 日 までの 入 居 の 場 合 は4,000 万 円 ( 平 成 26 年 3 月 までの 入 居 の 場 合 は2,000 万 円 )までとなります 建 物 や

失 によって 告 知 事 項 について 事 実 を 告 げずまたは 不 実 のことを 告 げたときは 共 済 契 約 者 に 対 する 書 面 による 通 知 をもって 共 済 契 約 を 解 除 することができます た だし 当 組 合 がその 事 実 を 知 りまたは 過 失 によってこれを 知

<4D F736F F D208F7493FA95948E738A4A94AD8E968BC682CC8EE891B18B7982D18AEE8F8082C98AD682B782E98FF097E182C98AD682B782E98F9590AC8BE093998CF D6A B315D2E B4E88C A>

Microsoft PowerPoint - 総合型DB資料_県版基金説明用.pptx

Microsoft Word )40期決算公開用.doc

南伊豆町空き家バンクリフォーム等補助金交付要綱

奨学資金の受領から返還までの手続

PowerPoint プレゼンテーション

【労働保険事務組合事務処理規約】

2014_06_04 相続税関係セミナー [互換モード]

< 現 在 の 我 が 国 D&O 保 険 の 基 本 的 な 設 計 (イメージ)> < 一 般 的 な 補 償 の 範 囲 の 概 要 > 請 求 の 形 態 会 社 の 役 員 会 社 による 請 求 に 対 する 損 免 責 事 由 の 場 合 に 害 賠 償 請 求 は 補 償 されず(

原 則 として 事 業 主 は 従 業 員 から 扶 養 控 除 等 申 告 書 の 提 出 を 受 けた 後 に 給 与 の ( 事 業 主 )の 番 号 を 記 載 しなければならない ただし 事 業 主 が 人 の 場 合 には 人 番 号 は 一 般 に 公 表 されている 番 号 であるた

<4D F736F F D2093C195CA92A58EFB82C98AD682B782E E646F63>


定款  変更

固 定 資 産 税 について( 市 税 ) 1 固 定 資 産 税 の 概 要 固 定 資 産 税 とは その 年 の1 月 1 日 (これを 賦 課 期 日 といいます ) 現 在 で 土 地 家 屋 及 び 償 却 資 産 (これらを 固 定 資 産 といいます )を 所 有 している 人 が

平 成 9 年 2 月 号 税 制 改 正 情 報 第 0 号 今 回 のテーマ 大 久 保 久 美 子 年 末 調 整 の 今 年 の 変 更 点 今 年 も 残 すところヶ 月 ほどとなり 年 末 調 整 の 時 期 となりました そこで 今 回 は 今 年 の 年 末 調 整 における 変 更

第一部【証券情報】

相 続 の 手 続 の ご 案 内

1. 決 算 の 概 要 法 人 全 体 として 2,459 億 円 の 当 期 総 利 益 を 計 上 し 末 をもって 繰 越 欠 損 金 を 解 消 しています ( : 当 期 総 利 益 2,092 億 円 ) 中 期 計 画 における 収 支 改 善 項 目 に 関 して ( : 繰 越

Microsoft Word - ★HP版平成27年度検査の結果

役員退職金支給規程

Transcription:

むずかしい 相 続 税 を 簡 単 に わかってもらうためのレポートです このレポートを 読 んでいただきたい 方 souden 2014.6.20 vol.64 過 去 に 相 続 を 経 験 し 次 回 の 相 続 もつつがなく 終 りた いと 思 われている 方 先 祖 代 々の 財 産 を 守 りたいと 思 われる 方 相 続 争 いをしたくない 方 貸 家 経 営 をされている 方 自 営 業 をされている 方 で 自 分 の 会 社 の 株 式 につい て 対 策 を 行 いたい 方 不 動 産 管 理 会 社 を 持 たれている 方 相 続 を 経 験 したことがない 方 ポイントをおさえましょう 目 次 1 遺 言 で 自 分 の 経 営 している 会 社 に 個 人 の もっている 土 地 を 渡 したら 二 重 課 税!!! 2 賃 貸 契 約 書 作 成 のポイントは! 3 増 税 になるとどのくらい 税 金 が 増 えるの?2 4 知 っているようで 知 らない 準 確 定 申 告 このレポートは 税 法 上 の 条 文 などを 簡 易 に 解 釈 し 書 いています 従 って 読 者 の 行 動 までも 責 任 をもつものではありません 何 か 対 策 等 のアクションをおこす 際 は 必 ず 専 門 家 ( 税 理 士 公 認 会 計 士 等 )にご 相 談 の 上 で 実 行 していただきますようお 願 いいたします 発 行 税 理 士 法 人 上 坂 会 計 / 株 式 会 社 ライフデザイン 研 究 所 福 井 県 福 井 市 江 守 中 2 丁 目 1312 番 地 TEL:0776-33-1117 FAX:0776-36-8245 URL:http://souzoku.uesaka.ne.jp/ MAIL:soden@uesaka.ne.jp 0

遺 言 で 自 分 の 経 営 している 会 社 に 個 人 の もっている 土 地 を 渡 したら 二 重 課 税!!! Writer 公 認 会 計 士 上 坂 朋 宏 先 日 ある 会 長 職 の 方 から 以 下 のような 質 問 を 受 けました 先 生 今 会 社 の 業 績 が 悪 く 自 分 が 死 んだら 個 人 の 土 地 を 会 社 に 渡 せと 遺 言 で 書 こうと 思 っているのだけど どうかな? 私 は もちろん 会 長 の 意 思 なので できなくはないのですが これをすると 税 金 の 関 係 がややこしくなるので 基 本 的 に 勧 めないのですよ とお 答 えしました この 課 税 関 係 は 以 下 のようになります つまり 個 人 が 遺 言 を 作 成 し その 所 有 する 不 動 産 を 経 営 する 会 社 に 渡 す(これを 遺 贈 と 言 います )と 書 いた 場 合 1 もらった 会 社 2 経 営 者 の 相 続 人 の 双 方 に 税 金 がかかることになります 1 もらった 会 社 にかかる 税 金 こちらは その 土 地 を 無 償 でもらったのですが 会 社 側 に その 時 の 時 価 で 受 贈 益 が 計 上 されることになります ただし 無 償 で 渡 すのですから 亡 くなった 個 人 ( 被 相 続 人 )はかかりません 2 経 営 者 の 相 続 人 会 社 に 対 して 不 動 産 を 無 償 で 渡 した 場 合 不 動 産 譲 渡 があったとみなされて 所 得 税 が 課 税 されます ただし 亡 くなった 方 はもういないので その 相 続 人 に 譲 渡 所 得 税 がか かることになります よって 亡 くなってから 4か 月 以 内 に 譲 渡 所 得 の 申 告 ( 準 確 定 申 告 )をしなければなりません さらに 無 償 で 不 動 産 を 渡 したことにより 当 該 企 業 の 株 価 が 上 がったときは その 上 がった 分 は 相 続 税 の 対 象 となります (ここの 理 論 構 成 は 少 し 難 しいので 書 かないでおきます ) どちらにしても 上 記 のような 多 くの 課 税 関 係 がおきるので 会 社 に 財 産 を 渡 すという 遺 言 は 慎 重 に 行 うべきだということです 1

自 社 のことを 思 う 気 持 ちはわかるのですが かえって 払 わなくてもよい 税 金 を 払 うこと にならないよう 慎 重 な 対 応 をしてください 賃 貸 契 約 書 作 成 のポイントは! Writer 宮 司 幸 仁 相 続 の 相 談 とともによく 聞 かれるのが 不 動 産 賃 貸 契 約 の 事 です 先 代 が 口 約 束 で 契 約 し 契 約 書 そのものがない 古 い 契 約 書 で 劣 化 が 激 しく 字 が 読 みづらい 空 いている 土 地 を 貸 すことになったが 契 約 内 容 をどうしたら 良 いかわからない 先 代 からの 契 約 書 で 現 状 と 合 致 しないので 契 約 し 直 したい などの 相 談 です このように 契 約 書 に 関 しては 様 々な 悩 みや 相 談 があります 空 いている 土 地 は 有 効 活 用 して お 金 を 生 む 収 益 物 件 にしたいもの 土 地 を 借 りたいという 話 があれば すぐにでも 飛 びつきたくなりますが そこに 建 物 を 建 てるとなると 期 間 は 半 永 久 的 になるので 細 心 の 注 意 をしなければなりません 今 回 は 建 物 所 有 目 的 で 貸 す 場 合 の 契 約 書 作 成 ポイントについて 解 説 していきます 建 物 所 有 目 的 で 契 約 する 際 の 内 容 要 点 は 以 下 のとおりです 1 貸 地 の 表 示 面 積 は 実 測 面 積 を 明 らかにする 登 記 上 の 地 積 ではなく 契 約 時 に 実 測 をした 地 積 を 記 載 しましょう 地 代 は 地 積 に 基 づいて 計 算 するので もし 間 違 った 地 積 を 記 載 すると 後 々のトラブ ル 要 因 になります 2 借 地 権 の 存 続 期 間 を 明 らかにする 借 地 借 家 法 では 借 地 権 は 30 年 以 上 存 続 すると 決 められています もし 30 年 に 満 たない 契 約 をしても 30 年 の 賃 貸 期 間 とみなされます 3 契 約 の 更 新 に 関 する 事 項 期 限 通 りに 終 了 する 定 期 借 地 契 約 とするか 借 地 借 家 法 による 一 般 契 約 とするか 4 土 地 使 用 上 の 注 意 義 務 および 現 状 変 更 に 関 する 事 項 所 有 目 的 の 建 物 を 増 築 又 は 改 築 する 時 貸 地 を 転 貸 する 時 又 は 借 地 権 を 譲 渡 する 時 は 地 主 の 承 諾 を 必 要 とする 旨 を 記 載 5 賃 料 の 増 額 や 減 額 に 関 する 事 項 法 律 上 一 定 期 間 増 額 しない 特 約 は 許 されますが 減 額 しない 特 約 は 無 効 となりま す 6 土 地 の 維 持 改 良 に 関 する 事 項 土 地 の 一 部 にコンクリート アスファルトを 敷 く 等 や 下 水 配 管 を 埋 め 込 むなどの 改 良 をする 場 合 には 地 主 と 協 議 する 旨 を 記 載 する 7 貸 主 又 は 借 主 が 契 約 条 項 に 違 反 した 場 合 の 制 裁 として 損 害 賠 償 違 約 金 契 約 解 2

除 に 関 する 事 項 8 賃 貸 借 の 終 了 に 関 する 事 項 9 終 了 後 の 明 け 渡 しおよび 明 け 渡 し 遅 延 にもとづく 損 害 賠 償 に 関 する 事 項 10 保 証 人 に 関 する 事 項 主 な 内 容 は 上 記 のとおりですが 中 でも 特 に 重 要 なのが 3 契 約 の 更 新 に 関 する 事 項 です 契 約 更 新 に 関 する 取 り 決 めにおいて 期 限 通 りに 契 約 の 終 了 する 定 期 借 地 契 約 とするか 借 地 借 家 法 による 強 制 的 に 契 約 の 更 新 の 生 ずる 可 能 性 のある 一 般 契 約 でよいかという 事 です 定 期 借 地 権 は 地 主 がより 土 地 を 貸 しやすくするため 平 成 4 年 8 月 に 施 行 されたもので それ 以 前 の 契 約 はすべて 借 地 借 家 法 による 強 制 更 新 が 一 般 的 でした 定 期 借 地 契 約 には 地 主 にとって 以 下 のメリットがあります 契 約 の 更 新 がない 契 約 の 更 新 は 一 切 なく 確 実 に 契 約 関 係 が 終 了 する 建 替 えによる 借 地 期 間 の 延 長 がない 借 主 が 途 中 で 建 物 を 建 て 替 えても 契 約 期 間 が 満 了 すれば 必 ず 土 地 が 返 ってきます 建 物 買 い 取 り 請 求 権 がない 借 地 借 家 法 では 何 らかの 事 情 により 落 ち 度 のない 借 主 が 土 地 を 返 還 する 場 合 には 地 主 に 対 して 建 物 の 買 い 取 りを 請 求 できますが 定 期 借 地 契 約 にはその 権 利 はありま せん 定 期 借 地 契 約 の 制 度 が 施 行 された 以 後 一 般 契 約 よりも 定 期 借 地 契 約 で 賃 貸 借 契 約 をす る 地 主 さんが 増 えてきましたが 法 律 的 な 事 をわからないでいると まだ 口 約 束 や 一 般 契 約 で 契 約 をしてしまう 恐 れがあります 不 動 産 の 有 効 利 用 に 伴 って 行 う 賃 貸 契 約 売 買 契 約 などを 結 ぶ 際 には 必 ず 我 々 専 門 家 に 相 談 し 検 討 して 頂 きたいと 思 います 増 税 になるとどのくらい 税 金 が 増 えるの?2 Writer 石 田 典 子 前 回 は 来 年 の 税 制 改 正 により 相 続 税 の 基 礎 控 除 が 引 き 下 げられると どのくらい 課 税 価 額 が 増 え どのくらい 納 税 額 が 増 えるのか?というのを 比 較 してみました 増 税 に 向 けた 改 正 は 基 礎 控 除 の 引 き 下 げに 加 え 税 率 構 造 の 見 直 しによる 相 続 税 率 の アップもあります 今 回 は 改 正 後 の 税 率 と それによる 税 額 を 比 べてみましょう 改 正 後 の 税 率 構 造 は 以 下 のように 変 わります 3

法 定 相 続 分 に 応 ずる 取 得 金 額 現 行 改 正 後 税 率 控 除 額 税 率 控 除 額 1,000 万 円 以 下 10% - 10% - 1,000 万 円 超 3,000 万 円 以 下 15% 50 万 円 15% 50 万 円 3,000 万 円 超 5,000 万 円 以 下 20% 200 万 円 20% 200 万 円 5,000 万 円 超 1 億 円 以 下 30% 700 万 円 30% 700 万 円 1 億 円 超 2 億 円 以 下 40% 1,700 万 円 2 億 円 超 3 億 円 以 下 40% 1,700 万 円 45% 2,700 万 円 3 億 円 超 6 億 円 以 下 50% 4,200 万 円 50% 4,700 万 円 6 億 円 超 55% 7,200 万 円 上 記 のとおり 相 続 人 ごとの 財 産 の 取 得 金 額 が 2 億 円 以 下 までは 現 行 と 変 わりませんが 2 億 円 超 になると 税 率 が 上 がり 最 高 税 率 は 50%から 55%に 引 き 上 げられています では 相 続 人 が 配 偶 者 と 子 2 人 の 場 合 と 子 2 人 のみの 場 合 で 法 定 割 合 で 遺 産 分 割 し た 場 合 での 増 税 額 を 比 べてみましょう 単 位 : 万 円 課 税 価 格 配 偶 者 と 子 2 人 子 2 人 現 行 改 正 後 増 税 額 現 行 改 正 後 増 税 額 5,000 万 円 0 10 10 0 80 80 1 億 円 100 315 215 350 770 420 3 億 円 2,300 2,860 560 5,800 6,920 1,120 5 億 円 5,850 6,555 705 13,800 15,210 1,410 10 億 円 16,650 17,810 1,160 37,100 39,500 2,400 20 億 円 40,950 43,440 2,460 87,100 93,290 6,190 国 税 局 が 発 表 している 平 成 23 年 中 に 相 続 があった 被 相 続 人 の 統 計 によると 課 税 価 格 が 1 億 円 超 の 申 告 が 約 50%と 最 も 多 く 2 番 目 は 1 億 円 以 下 の 約 25% 3 番 目 は 2 億 円 超 の 約 15% 残 り 10%が 3 億 円 超 となっています 1 年 に 亡 くなる 方 のうち 7 割 以 上 の 方 は 税 率 構 造 による 影 響 は 少 ないかもしれません が 特 に 土 地 を 多 くお 持 ちの 地 主 さんなどは 課 税 価 格 が 大 きくなる 可 能 性 があります ので 税 率 が 上 がる 2 億 円 超 の 範 囲 に 該 当 するかもしれません 4

前 回 見 ていただいたように 基 礎 控 除 の 引 き 下 げだけでも 税 負 担 が 重 くなりますが 税 率 アップの 影 響 も 受 ける 方 は さらに 負 担 が 増 えます まだご 自 身 や 親 の 相 続 財 産 の 把 握 税 額 の 把 握 ができていない 方 は 弊 社 の 無 料 相 談 な どをご 活 用 いただき 対 策 をご 検 討 いただくことをお 勧 めいたします お 問 い 合 わせは 0120-939-243 相 続 手 続 きお 悩 み 解 決 センター 竹 原 石 田 まで 知 っているようで 知 らない 準 確 定 申 告 Writer 辻 克 昌 皆 さん 準 確 定 申 告 をご 存 知 でしょうか 確 定 申 告 は 毎 年 やっているから 分 かるけ ど 準 確 定 申 告 ってなに??という 方 も 多 いのではないでしょうか 今 回 は 知 っているようで 知 らない 準 確 定 申 告 についてご 説 明 したいと 思 います まず 準 確 定 申 告 とは 何 か?ということですが 通 常 の 確 定 申 告 は 毎 年 1 月 1 日 から 12 月 31 日 の 一 年 間 の 収 入 支 出 などから 所 得 を 計 算 し 所 得 税 額 を 確 定 することを 言 い ます それに 対 し 準 確 定 申 告 とは 納 税 者 の 方 が 年 の 途 中 に 死 亡 した 場 合 の 確 定 申 告 のことを 指 します つまり その 年 の 1 月 1 日 からお 亡 くなりになった 日 までの 所 得 計 算 と 所 得 税 の 確 定 の 手 続 きの 事 を 言 います 基 本 的 な 部 分 は 通 常 の 確 定 申 告 と 同 じと 思 っていただいて 結 構 ですが 部 分 的 に 違 って いることや 注 意 点 を 4つのポイントでご 説 明 いたします ポイント1 申 告 する 人 は 誰? 1つ 目 のポイントは 誰 が 申 告 するか?という 部 分 です 通 常 の 場 合 であれば ご 自 分 の 所 得 をご 自 分 で 申 告 されると 思 いますが 準 確 定 申 告 は 遺 族 である 相 続 人 が 確 定 申 告 書 を 提 出 しなければなりません 基 本 的 に 相 続 人 が 2 名 以 上 の 場 合 は 連 名 で 申 告 することになります ( 各 相 続 人 が 別 々に 提 出 する 方 法 もあり ますが ここでは 割 愛 します ) ちなみに 準 確 定 申 告 の 提 出 先 はお 亡 くなりになった 方 の 住 所 地 を 所 轄 する 税 務 署 に 提 出 するとなっておりますので 例 えば 県 外 で 別 居 されている 場 合 などは 提 出 先 もご 注 意 ください ポイント2 申 告 期 限 はいつ? 2つ 目 のポイントは 申 告 期 限 です 通 常 の 確 定 申 告 は 例 えば 平 成 26 年 分 の 申 告 であれば 翌 年 の 平 成 27 年 2 月 16 日 から 5

3 月 15 日 までの 間 に 確 定 申 告 書 を 提 出 することになっていますが 準 確 定 申 告 の 申 告 期 限 は 死 亡 した 日 の 翌 日 から 4ヶ 月 以 内 となります 仮 にお 亡 くなりになった 日 が 平 成 26 年 6 月 10 日 だった 場 合 は 平 成 26 年 10 月 10 日 が 準 確 定 申 告 の 提 出 期 限 となり ます ポイント3 所 得 から 控 除 できるものは? 3つ 目 のポイントは 所 得 から 控 除 出 来 るものについて 例 えば 医 療 費 控 除 や 社 会 保 険 料 生 命 保 険 料 控 除 などの 対 象 となる 範 囲 についてです 医 療 費 ならば 死 亡 した 日 までに 亡 くなった 方 が 支 払 ったものが 対 象 となります 後 日 遺 族 の 方 が 支 払 った 入 院 費 用 などの 医 療 費 はお 亡 くなりになった 方 の 所 得 から 控 除 す ることはできません また 社 会 保 険 料 や 生 命 保 険 料 等 も 同 様 に 死 亡 の 日 までに 支 払 ったもののみ 控 除 の 対 象 となります ポイント4 必 要 書 類 と 提 出 しなければいけない 届 出 は? 4つ 目 のポイントは 必 要 書 類 と 提 出 すべき 届 出 関 係 について 準 確 定 申 告 に 必 要 な 書 類 は 基 本 的 に 通 常 の 確 定 申 告 と 同 様 ですが 公 的 年 金 をもらって いた 方 は 公 的 年 金 の 源 泉 徴 収 票 が 役 所 から 郵 送 されます この 書 類 をよく 紛 失 され る 方 がいらっしゃいます 再 発 行 には 手 続 きや 時 間 もかかりますので 失 くされないよう お 気 を 付 け 下 さい また 個 人 で 事 業 をされているご 主 人 がお 亡 くなりになり その 事 業 を 奥 様 や 息 子 さん が 引 き 継 がれる 場 合 があると 思 います 亡 くなったご 主 人 が 青 色 申 告 をしており 引 き 継 ぐ 方 も 青 色 申 告 を 選 択 する 場 合 には 事 業 を 引 き 継 がれる 方 が 改 めて 青 色 申 告 承 認 申 請 書 を 税 務 署 に 提 出 しなければなりません この 申 請 書 は 亡 くなった 日 によって 提 出 期 限 が 異 なります 1~8 月 に 亡 くなった 方 は 準 確 定 申 告 書 と 同 じ 4か 月 以 内 ですが 9~10 月 の 方 は 12 月 31 日 まで 11~12 月 の 方 は 翌 年 2 月 15 日 までとなっています その 他 にも 提 出 しなければならない 書 類 がいくつかございますので 準 確 定 申 告 書 の 提 出 と 合 わせて 届 出 等 の 手 続 きも 忘 れないよう 注 意 が 必 要 です 以 上 簡 単 に 準 確 定 申 告 のご 説 明 をいたしました 先 にも 述 べたようにお 亡 くなりになった 日 の 翌 日 から 4ヶ 月 以 内 が 申 告 期 限 となりま す 4ヶ 月 という 期 間 は 長 いようであっという 間 です 申 告 期 限 ぎりぎりになって 慌 てるこ とがないよう 日 ごろの 書 類 の 整 理 や 早 めの 相 談 などをされるとよいと 思 います 相 続 てんてんの 編 集 後 記 s( v )z 7 月 になると 今 年 の 路 線 価 が 発 表 になります まだ 財 産 評 価 をされたことのない 方 も 一 度 評 価 されたことのある 方 も 直 近 の 数 字 を 把 握 されるのによい 機 会 ですので 弊 社 の 無 料 相 談 などをご 活 用 いただき ご 相 談 ください 6