座間市   H18年度 市民相談の概要        市民部広聴相談課

Similar documents
特別相談「多重債務110番」の実施結果について

をする際に 住宅ローンを別に返済して住宅を確保する特則を利用することができる ただし この住宅ローンの返済総額は 他の債務などのように減額することはできない 上記の条件が当てはまり 一定の返済を続けても財産を維持し 住宅を確保しながら 経済的再建を図ることを希望する場合にはこの手続を選択することにな

令和元年 5 月 1 0 日財務省東北財務局 多重債務相談の受付状況について ( 平成 30 年度 ) 東北財務局では 平成 20 年度から多重債務者相談窓口を開設し 平成 24 年 5 月以降は 本局及び東北管内すべての財務事務所で相談を受け付ける体制を整備しています 相談窓口には専門相談員を配置

【家計相談】【講義③-2】利用できる制度および多重・過剰債務の解決方法の理解② 浅川様

そして 現時点で過払金債権を有する可能性があると考えられる債権者の方に対しては 今後 破産債権者の皆様に対する配当の見込みが生じれば 改めて 裁判所から 破産債権届出書 が送付される予定です まずは この破産債権届出書の到着の有無でご判断いただければと存じます また 過払金の計算が完了しましたら コ

2019年度第二種奨学金(短期留学)貸与奨学金案内(大学院)

保証契約とは しゅさいむしゃ が 保証契約 とは, 借金の返済や代金の支払などの債務を負う 主債務者 その債務の支払をしない場合に, 主債務者に代わって支払をする義務を負うことを約束する契約をいいます なお, 連帯保証契約 とは, 保証契約の一種ですが, 主債務者に財産があるかどうかにかかわらず,

暮らし_190号.indd

事罰対象事罰対象超過分は無効利息制限法上限金利 超過分は無効10 万円 100 万円 改正のポイント 2 金利体系の適正化 今までの出資法の上限金利 (29.2( 29.2%) を引き下げ 利息制限法の水準 ( 借入金額に応じて 15%~ %~20%)) を上限金利とする 上限金利の引下げ 刑( 改

平成22 年 11月 15日

!

4 申立前2間に 何らかの理由 就職先の変更など により 収の額が それま での額に比べて5分の1以上変動 例えば それまで収300万であれば 6 0万以上の増減 したこと 無 有 その具体的事情は次のとおりです 5 事業の具体的内容 事業収入を得ている場合 6 今後の収入の見込み等 事業収入を得て

「きみはリッチ?」指導書

破産 免責手続 Q&A 3 1 破産手続とは何ですか 3 2 免責手続とは何ですか 3 3 申立てはどのようにするのですか, 申立ての費用はどのくらいかかりますか 3 4 破産の審理はどのようにされますか 5 5 財産の処分はどのようにされますか 5 6 破産手続開始決定を受けるとどうなりますか 6

第 1 章第 2 章第 3 章第 4 章第 5 章特別編 多重債務に陥るメカニズム 目の前の借金を返せず ほかから借り入れた借金で返済する状態こそが多重債務に陥るメカニズムです この状態になると 借金額はどんどん雪だるま式に増える一方となってしまいます 借金を借金で返済すると 利息元金 ドンドンフエ

200 万円超 300 万円以下 22 人 300 万円超 400 万円以下 15 人 400 万円超 500 万円以下 15 人 500 万円超 600 万円以下 7 人 600 万円超 700 万円以下 4 人 700 万円超 800 万円以下 2 人 800 万円超 900 万円以下 2 人

( 別添 2) 多重債務者相談強化キャンペーン 2019 の実施要領多重債務者対策本部 日本弁護士連合会 ( 以下 日弁連 という ) 日本司法書士会連合会 ( 以下 日司連 という ) 及び日本司法支援センター ( 以下 法テラス という ) が共催で 令和元年 9 月 1 日 ( 日 ) から

SaSaっとカードローン

ギャンブル等依存症でお困りの皆様へ 平成 30 年 3 月 30 日公表 ( 平成 31 年 3 月 8 日更新 ) 内閣官房警察庁金融庁消費者庁法務省厚生労働省農林水産省経済産業省国土交通省 ギャンブル等依存症とは ギャンブル等にのめり込んでコントロールができなくなる精神疾患の一つです これにより

大阪京橋法律事務所 報酬基準

<4D F736F F D C596B FDA8DD794C5835A E646F63>

<4D F736F F D2095D98CEC8E6D95F18F568B4B92E F A2E646F63>

保険金支払事例

会社更生法 1. 会社更生とは? 破産とはどう違うの? 破産手続は 経済的に破たんした企業等の財産をすべて換価し 債権者に配当等を行う清算型の手続ですが 会社更生手続は 経済的苦境にある企業等について債務の減免等を行うことにより その経済的な立ち直りを図る再建型の手続です さらに 再建型の手続には民

< 賃貸住宅管理業者登録制度 > 国土交通省では 賃貸住宅管理業の適正化を図るため 平成 23 年から任意の登録制度として賃貸住宅管理業者登録制度を実施しています 賃貸住宅管理業者登録制度では サブリースを含む賃貸住宅管理業の遵守すべきルールを設けており 登録業者は このルールを守らなければなりませ

2 消費生活相談

<4D F736F F D B4C8E DF95A582A E58DE B4C8E962E646F6378>

Taro11-hasan_chinjutu.jtd

団体信用生命保険はどんなときに免責となりますか? 質問団体信用生命保険に加入しても 保険金が支払われないケースもあると聞きまし た どのような場合に保険金の支払が免責となるのですか 住宅ローン契約者に万一のことがあった際には 団体信用生命保険に加入していれば通常はローン残額は保険金で完済できますが

債務整理事件における報酬に関する指針)

中小企業者等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置に関する法律

はじめに < 相談を受ける方の心構え> 相談者は 地方公共団体の窓口を最後の頼みの綱として訪問します 相談の基本は 話を聴く こと 頼りになる 窓口であることを示し 相談者に 安心して 話してもらうことが重要です 相談内容を整理して担当部門 部署や専門家につないでいくというコーディネートが最大のミッ

固定金利特約期間(3 年 5 年 10 年 ) 中は毎月の元利金返済額の変更はありません ご指定いただいた指定口座から自動で返済いただきます 9. 保証人 原則 2 名以上必要です 10. 担保 当該融資対象物件( 土地 建物 ) および対象物件( 建物 ) の底地が自己所有 家族所有 の場合はその

<4D F736F F F696E74202D CA A E968BC68ED28CFC82AF834A C E707074>

目次 1. シンガポール法人の清算手続の種類 株主による自発的清算手続 (Members Voluntary Winding Up) のポイント... 1 (1) 必要条件... 1 (2) 清算準備... 1 (3) 清算手続の流れ Striking Off のポイ

<4D F736F F D208F578B B4C8E DF95A582A E58DE381762E646F63>

Microsoft PowerPoint - 資料8 家計相談支援事業について

借金の返済、家族の借金・相続について | 多重債務Q&A | 公益財団法人 日本クレジットカウンセリング協会

先方へ最終稿提出0428.indd

手続には 主たる債務者と対象債権者が相対で行う広義の私的整理は含まれないのでしょうか 手続には 保証人と対象債権者が相対で行う広義の私的整理は含まれないのでしょうか A. 利害関係のない中立かつ公正な第三者 とは 中小企業再生支援協議会 事業再生 ADRにおける手続実施者 特定調停における調停委員会


平成 24 年 11 月 13 日 新潟縣信用組合 中小企業者等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置に関する法律第 7 条第 1 項に規定する説明書類 第 1 第 6 条第 1 項第 1 号に規定する法第 4 条及び第 5 条の規定に基づく措置の実施に関する方針の概要 当組合は 地域に根差し 地

目次 ドイツにおける貸金業等の状況 2 フランスにおける貸金業等の状況 4 米国における貸金業等の状況 6 英国における貸金業等の状況 8 韓国における貸金業等の状況 9 ( 注 1) 本レポートは 金融庁信用制度参事官室において 外国当局 調査会社 研究者等からのヒアリング結果等に基づいて作成した

の業務及び財産に関し, 管財人による管理を命ずる処分をする 管財人による管理命令が発せられた場合には, 再生債務者の業務遂行権と財産の管理処分権は管財人に専属する (66 条 ) しかし, ほとんどの民事再生手続は監督委員を選任するが財産管理, 業務の遂行, 再生計画の立案は再生債務者本人に任されて

相談窓口ガイド 平成 29 年 6 月時点の情報を掲載しています 相談日程やその他詳細については 各相談機関へ直接お問合せください 1 / 6 こころや体の健康 悩みなどの相談窓口 相談内容相談窓口の名称 ( 機関名 ) 電話番号相談時間 自殺について悩んでいる方の相談 心の健康相談 ( 高知県立精

5 仙台市債権管理条例 ( 中間案 ) の内容 (1) 目的 市の債権管理に関する事務処理について必要な事項を定めることにより その管理の適正化を図ることを目的とします 債権が発生してから消滅するまでの一連の事務処理について整理し 債権管理に必要 な事項を定めることにより その適正化を図ることを目的

消費生活相談件数の推移 ( 単位 : 件 ) 年度平成 27 年度平成 28 年度平成 29 年度前年度比増減 相談件数 ( 総数 ) 15,209 14,442 14, (2.5%) 契約当事者年代別 高齢者 (65 歳以上 ) 3,440 3,107 3, (7.9%)

日商協規程集

金融円滑化に対する当金庫の取組状況 平成 27 年 11 月 13 日 高岡信用金庫

2. 控除の適用時期 Q. 12 月に取得した自宅の所在地に 年末までに住民票を移しましたが 都合で引っ越しが翌年になってしまった場合 住宅ローン控除はいつから受けることになりますか A. 住宅ローン控除の適用を受けるためには 実際に居住を開始することが必要です したがって 住民票を移した年ではなく

Microsoft Word - ◎簡易版HP0604.doc

各年の住宅ローン控除額の算出 所得税から控除しきれない額は住民税からも控除 当該年分の住宅ローン控除額から当該年分の所得税額 ( 住宅ローン控除の適用がないものとした場合の所得税額 ) を控除した際に 残額がある場合については 翌年度分の個人住民税において 当該残額に相当する額が 以下の控除限度額の

債務整理パンフレット(報酬、店舗案内なし) .cdr

<4D F736F F D208B8F91EE89EE8CEC93998C5F96F18F912E646F63>

1_【鑑】「生活困窮者自立支援法の施行に伴う多重債務者対策担当分野との連携について(通知)」の一部改正について

イ平成 23 年度の市町村における多重債務相談の状況 ( 資料 3) 平成 23 年度に市町村の相談窓口に寄せられた相談件数は 607 件で 21 年度 22 年度に比べ 大幅に減少している 市町村の相談件数の大半を占める高知市 次いで南国市の件数の変動が大きく影響している 市町村の消費生活相談に占

保険の仕組み 消費者 ( 発注者 ) 工事請負契約 保険加入の依頼 登録事業者 ( リフォーム事業者 ) 保険金の 保険金 保険金の 保険加入 支払 直接請求 支払 手続 登録事業者が倒産等した場合検査 ( 建築士 ) 保険法人 ( 出所 ) 住宅瑕疵担保責任保険協会ホームページ 保険金の支払対象

中小企業者等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置に関する法律第 7 条第 1 項に規定する説明書類 奄美信用組合 奄美信用組合は 奄美地区における金融の円滑化への取り組みをこれまで以上に強化するとともに その取り組み姿勢をお客様にご理解していただき 借入の条件変更等に関する ご要望 ご相談に迅速

商品名

借入先一覧 ( 別紙 1) 私が自然災害による被災者の債務整理に関するガイドライン ( 以下 本ガイドライン という ) に基づく債務整理の対象としたい借入先等は下表のとおりです 下表の内容に漏れや誤りがあり その結果 登録支援専門家として私又は下表の借入先等と利害関係のある者が委嘱された場合 登録

Microsoft Word - 円滑化開示資料目次.doc

管理費滞納者 S さん A 管理組合は全部で 2 0 戸の小規模マンショ ンです 今年の 5 月から区分所有者の一人である S さんの管理費が滞納し始めました 管理費の滞納問題は どの規模のマンションに おいても喫緊であり重要な課題となっています 区分所有者から支払われる管理費は 管理会社 への業務


< ワーク > あなたが市町村社協の職員として相談を受けた場合 ケアマネジャーにどのような質問をしますか どのような目的から どういった情報収集が必要でしょうか 必要な情報をもっている関係機関はどこでしょうか 例 : 本人の収支の状況 必要な情報情報収集の目的情報を持つ関係機関 次ページから C さ


この特例は居住期間が短期間でも その家屋がその人の日常の生活状況などから 生活の本拠として居住しているものであれば適用が受けられます ただし 次のような場合には 適用はありません 1 居住用財産の特例の適用を受けるためのみの目的で入居した場合 2 自己の居住用家屋の新築期間中や改築期間中だけの仮住い

年末調整のしくみ

1 消費者庁に対する認知度 消費者庁 の認知度を性別でみると 男性の認知度が 80.1% に対し女性は 72.1% と 男性の認知度の方が女性よりも高くなっている 年代別では 40 代の認知度が 8% と他の年代の中ではもっとも高くなっている 一方 70 歳以上の認知度は 58.9% と他の年代の中

Microsoft Word - (確定版)マニュアル案(借金・経済問題への対応 )

商品名

L. 各種お取引の解約やお取引解約後の事後管理のため M. その他 お客さまとのお取引を適切かつ円滑に履行するため (3) 利用目的の限定 A. 銀行は 個人信用情報機関から提供を受けたお客さまの返済能力に関する情報を 銀行法施行規則第 13 条の 6 の 6 等にしたがい お客さまの返済能力の調査

「クレジットカード現金化」をめぐるトラブルに注意!第三弾-ギャンブル情報料、内職、未公開株・・・様々な支払いに広がっている-

1 納税義務者ご本人が窓口に来られる場合 3 申請者欄に ご本人の住所 ( 運転免許証等の本人確認書類で確認できる住所 ) 氏名 連絡先電話番号をご記入ください ( 使者欄はご記入不要です ) 4 証明 閲覧の対象となる固定資産の納税義務者が ご本人である場合は 申請者に同じ のチェックボックス (

離婚を経験することは、喜ばしい事ではありませんが、どうしても夫婦の間で問題を解決できずに離婚を決意することが必要な場合もあります

(3) 可処分所得の計算 可処分所得とは 家計で自由に使える手取収入のことである 給与所得者 の可処分所得は 次の計算式から求められる 給与所得者の可処分所得は 年収 ( 勤務先の給料 賞与 ) から 社会保険料と所得税 住民税を差し引いた額である なお 生命保険や火災保険などの民間保険の保険料およ

5 提出された書類等の閲覧 謄写 ( コピー ) 申立人の提出した申立書については, 法律の定めにより相手方に送付されます それ以外に調停手続中に一方の当事者が提出した書類等については, 他方の当事者は, 閲覧 謄写の申請をすることができます この申請に対しては, 裁判官が, 円滑な話合いを妨げない

<4D F736F F D208F5A91EE838D815B ED88AB7899E89878C5E816A8FA495698A E096BE8F912E646F63>

個人版私的整理ガイドラインの運用支援 東日本大震災からの復興の基本方針 における該当箇所府省名章 5 復興施策金融庁節 (1) 災害に強い地域づくり (3) 地域経済活動の再生項 4 被災者の居住の安定確保 8 二重債務問題等作成年月目 (ⅱ) (ⅰ) 平成 24 年 4 月これまでの取組み 個人債

返済方法担保保証人保証料 す なお 固定金利期間終了に際して 再度 固定金利選択のお申出がない場合は 変動金利に切替わります 変動金利型 お借入時の利率は 3 月 1 日および9 月 1 日の基準金利 ( 住宅ローンプライムレート / 長期プライムレート ) により 年 2 回見直しを行い 4 月

土地建物等の譲渡(マイホームの売却による譲渡損)編

<4D F736F F D AAE90AC817A F96CA926B95FB964082C98AD682B782E988D38EAF92B28DB B28DB88A A2E646F63>

商品名

商 品 名

役員の債務保証料 1. 概要オーナー社長の場合は 自社の銀行借入金に代表者個人が連帯債務保証をしている場合があります このような場合は 法人からオーナー個人に債務保証料 ( 信用保証料 ) を支払うことが出来ます 当然 会社では法人税の計算上で損金計上することが出来ます 2. 注意点 (1) 債務保

中小企業者等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置に関する法律

2. 転換社債 ( 転換社債型新株予約権付社債 ) 約定代金 10 万円以下の場合約定代金の % 10 万円超 30 万円以下の場合約定代金の % + 1,620 円 30 万円超 50 万円以下の場合約定代金の % + 4,860 円 50 万円超 70 万円以

再生債権の届出の書式等につきましては 追って 本ウェブサイト ( にてお知らせいたします また 本件破産手続の中止に伴い MTGOXのウェブサイト上で提供していたMTGOX 破産債権届出システム ( 以下 債権届出システム といいます ) は 一時的に機

スライド 1

お支払の状況 支払に関する情報 22. 報告日クレジット会社等において お客様のご利用状況が確定した日付を表示 23. 請求額 24. 入金額 25. 残債額 ( キャッシング残債額 ) 26. 返済状況 * 支払の遅れが 3 ヶ月以上あった場合の状況を表示 クレジット会社等が定めた支払日までに支払

News Release No.214(14-5) 2014 年 ( 平成 26 年 )6 月 13 日 東商記者クラブ 日銀クラブで 資料投函させていただいております 平成 26 年 5 月度貸金情報統計概況 貸金業法の指定信用情報機関シー アイ シー (CIC) は 毎月 貸金情報統計を公表して

個人情報の取り扱いに関する同意書 < ソニー銀行株式会社に対する同意事項 > 私は ソニー銀行カードローンの申し込みにあたり 以下の各項目について同意します 与信取引に関する個人情報の利用について 1. ソニー銀行カードローンの申し込み ( 以下 本申し込み といいます ) および本申し込みによる契

8 株式会社日本信用情報機構のホームページに 与信を補足するための情報 3 項目に契約見直し 債務者から過払金返還の請求があり 会員がそれに応じたもの とあるが 法定利息内での引きなおしで 最高裁でも判例の出ている行動に対しては 通常の完済と同様の対応をすべきではないか 9 現在 信用情報機関の中に

たりなどといった理由で 建築基準法違反となることがあります 接道義務違反都市計画区域内の物件の敷地は 原則として建築基準法上の道路 ( 幅員 4m 以上の道路 ) に 2m 以上の接道義務があり これに違反した場合 一度建物を壊すと再建築ができません また 接道義務をはたしていない敷地は担保価値がな

社会保険労務士法.xlsx

Microsoft Word - 01住宅ローン(一般型)商品概要説明書 済

報酬アンケート結果一覧

Q1 市県民税 ( 住民税 ) とはどんな税金ですか? A1 その年の1 月 1 日現在 市内に住所がある個人に対し 前年中の所得 ( 給与 年金 営業 不動産 譲渡などの所得 ) に応じて課税されます また その年の1 月 1 日現在市内に住所がなくても 市内に事務所 事業所又は家屋敷があれば課税

4 住宅購入 名称住宅購入に対する各種税金と給付金に関する支援 担当部課 概要新築または中古の住宅を取得するとかかる税金があります また 所得税控除や給付金が支払われる制度もあります 1. 不動産取得税 ( 県税 ) 土地や家屋などの不動産の取得時に 県が課税する税金です お問い合わせ先 神奈川県藤

税務署からのお知らせ(H.22.10)

株式等の譲渡(前年からの繰越損失を譲渡所得及び配当所得から控除)編

Transcription:

座間市多額の借金 ( 多重債務 ) でお困りの方へ 市民部広報広聴人権課 市では 借金や多重債務で悩んでいる方の問題解決のために 各種相談の窓口を設け ています ここでは多重債務解決のための方法や 市をはじめとした相談窓口のご紹介 をしていきます 多重債務の相談について市の消費生活センターや弁護士による無料の法律相談などには 依然として 借金返済のために借金している 住宅ローンの支払いが困難になってしまった などの借金や多重債務に関する相談が多く寄せられています クレジットや消費者ローンなど何か所からも借金をし 返済が困難となって生活に行き詰まるなど 多重債務問題は自殺の原因の一つにもあげられるほど 深刻な社会問題となっています 市の消費生活センターでは専門の相談員が相談を受け 法テラスや弁護士会などの専門機関への案内や債務整理に関する情報提供など問題を解決するためのサポートをしています また 弁護士による無料法律相談をはじめ 市職員による市民相談 司法書士による無料相談も開設していますので 多重債務問題でお悩みの方は是非これらの相談窓口をご利用ください 相談の受付件数は平成 24 年度までに市の各種相談で対応した多重債務 借金の相談状況は 下表のとおりです 24 年度は消費生活相談で 64 件 弁護士の無料法律相談で 6 件 相談の主管課である広報広聴人権課の窓口や電話での相談件数が 11 件で合計の相談件数は 81 件でした 年度別相談件数の推移 ( 単位 : 件 ) 前年度と比べると消費生活相談件数は 8 件減尐し 合計件数では 21 件減尐しています 消費生活相談の相談区分 多重債務 弁護士及び市民相談の相談区分 借金

多重債務とはどんな状態? 多重債務とは クレジットや消費者ローンなど複数の業者からお金を借り入れ 返済が極めて困難になった状態を言います はじめは返せると思って借りたお金が思うように返済できず 返済のために別の業者から借り入れを繰り返すうちに 借金が増えてしまい 生活に行き詰まるなどの深刻な状況に陥ってしまいます いったん多重債務に陥ると 厳しい取り立てや返済に追われ 生活が成り立たなくなってしまう方もいます 国も解決のため 多重債務問題改善プログラム を決定政府は多重債務者の増加に伴い 平成 18 年 12 月に 内閣に多重債務者対策本部を設置し 翌年 4 月には深刻化する多重債務問題を総合的に解決するため 多重債務問題改善プログラム を決定しました そのプログラムは 市町村の相談窓口では多重債務者に対する丁寧な聞き取りや具体的な解決方法の助言ができるよう 相談体制 内容の充実 専門機関 ( 弁護士 司法書士等 ) への相談を勧めるなどの対応を要請する内容となっています また地方自治体は 住民との接触の機会が多く 多重債務者の掘り起こし ( 発見 ) 問題解決に機能発揮が期待できるため こうした機能が発揮できるように 市でも各関係部局と連携し 多重債務問題の解決への取組みを行っています 借金問題は必ず解決できます市の相談窓口は消費生活センターで多重債務問題に対しては 市の消費生活センターで対応をしています 市の開庁日に窓口を常設 ( 市役所 1 階広報広聴人権課内 ) し 多重債務問題も扱う消費生活の専門の相談員を配置しています 来所での相談はもちろんのこと 電話での相談もお受けしています 消費生活相談における多重債務の状況消費生活センターでは 前ページのグラフにあるように平成 24 年度には 全相談 81 件中 64 件の相談を受けました 相談者の性別は男性が 41 名 女性が 23 名で 電話による相談が 27 件 センターへの来所による相談が 37 件でした 借金の契約者の職業は 給与所得者が 43.7% 無職 37.5% 家事 9.4% 自営業 1.6% の順で 不明が 7.8% でした 契約者の年代は 40 歳代の方が一番多く 続いて 60 歳代 50 歳代 30 歳代 70 歳代の順となっています 借金をしたきっかけは低収入と収入減尐が一番多く 続いて住宅ローンの返済 ギャンブル 遊興費 商品 サービス購入 事業資金の補てん 本人や家族の病気やけがの順となっています 消費者ローンの安易な利用や 借金返済のために複数の業者から新たな借金する方もいらっしゃいます 無人契約機などでの手軽な借り入れや クレジットカードを利用して買い物をするときなどは 後々の返済額を考えて計画的に利用することが大切です 2

債務整理の方法 債務整理の方法としては4つの方法があります 債務整理の方法としては 任意整理 特定調停 個人版民事再生 自己破産 の4つの方法があります それぞれのイメージ 大まかな特徴をまとめると次のようになります 4つの債務整理の方法の特徴 1 任意整理 裁判所を通さずに 債務者と法律専門家 ( 弁護士又は司法書士 ) と貸金業者間の交渉により 債務を整理します 法律専門家に依頼することが望ましい債務整理方法です 貸金業者が合意しない限り 債務は整理はされません 2 特定調停 裁判所が債務者と貸金業者の間に入り 債務整理を調整 仲介します 法律専門家に依頼することは必須ではありません 法律専門家に依頼しない場合には 費用は数千円程度しかかかりません 貸金業者が合意しない限り 債務は整理はされません 3 個人版民事再生 裁判所の関不の下 再生計画を立て これに沿って借金を返済していきます 再生計画では 実現可能な返済スケジュールと借金の一部カットが計画されます 利用できる方は 定期的な収入がある方等に限られます 手続きが複雑なことから 法律専門家への依頼は必須であり また 他の手続きに比べ時間もかかります 4 自己破産 裁判所の手続きを通して 借金をゼロにしてもらいます 最低限の生活資材を除き 住宅等の財産は失うことになります 過去 7 年以内に自己破産により借金をゼロにしてもらっている等の事情がある場合には 借金をゼロにしてもらえません 3

債務整理の具体的な方法 1 任意整理 任意整理 は 裁判所を使わずに法律専門家に依頼して借金の解決を話し合う方法で 借 金の総額が比較的尐ない場合に適した手続きです 当事者同士で話し合いをすることもできますが 貸金業者を相手にしなければならず 専 門家に依頼する方が 話し合いが進みやすいでしょう 任意整理の流れ 所要期間 2~4 ヶ月費用 1 社 2 万 5 千円程度 ( 専門家により費用は異なります ) 相談員に相談 債務者 相談員 1 法律専門家との 債務者 法律専門家 法律専門家の意見を聞き 債務者は任意整理が適当かどうかを判断 2 任意整理を法律専門家に依頼 債務者 法律専門家 3 法律専門家から貸金業者に受任通知の送付 法律専門家 貸金業者 貸金業者は通知を受け取ったときから取立てを行うことができなくなる 4 法律専門家が借金の額を調査 利息制限法への引直し計算を行い 返済すべき借金の額を確定 ( 過払金が発生している場合には その額も確定 ) 法律専門家 5 法律専門家と貸金業者の間で借金の返済条件の協議を行い 債務者にとって無理のない返済条件で合意 ( 過払金が発生している場合には過払金を回収 ) 法律専門家 貸金業者 6 合意した返済条件にそって返済開始 債務者 貸金業者 メリット デメリット メリット 弁護士や司法書士が債務者の債務整理の手続きを引き受けたことを貸金業者に通知 ( 受任 通知 ) し 貸金業者がその通知を受け取った場合には その時点から債務者に対する取り 立てがストップします 利息制限法への引き直しにより 返済すべき借金の額が減額される可能性があります 裁判外の手続きであり 当事者間で柔軟な返済計画を組むことが可能です デメリット 裁判所を利用せず 当事者間の話し合いで債務整理を進めていくため 話し合いに応じな い貸金業者に対しての強制力がありません 裁判所を利用した制度ではないため 話し合いに応じない業者に 債務者の給料などを差 し押さえられる可能性があります 債務整理したことを信用情報機関 1 に登録される可能性があります ( すべての方法に共 通 ) 1: 信用情報機関 とは 貸金業者などお金の貸付けを行う業者が 顧客の信用情報 ( 今いくらの借金があって返済が滞っていないかといった情報 ) を集積するために設置する機関 4

2 特定調停 特定調停 は 裁判所において 公正な調停委員を介して借金の解決を話し合う方法です 借金をしている先 ( 貸金業者 ) が尐ない場合に適した手続きです 専門家に依頼することなく 債務者自身が裁判所に調停の申立てを行うことができます ( 特定調停を進めて行くにはいろ いろな手続きが必要になるので 法律専門家に手続きを依頼することもできます ) 調停で決まった返済計画は 強制力があるので しっかり守る必要があります 特定調停の流れ 所要期間 1~2ヶ月費用 数千円程度 相談員に相談 債務者 相談員 1 特定調停を行うことを裁判所に申立 債務者 裁判所 2 裁判所が貸金業者に申立があった旨の通知を送付 裁判所 貸金業者裁判所は調停委員を選び調停委員会を設置 裁判所 貸金業者は裁判所からの通知を受け取ったときから取立てを行うことができなくなる 3 調停委員会の仲介により貸金業者と返済方法について協議 債務者 調停委員 貸金業者 4 調停委員会が借金の額を調査 利息制限法への引直し計算を行い 返済すべき借金の額を確定 ( 場合によっては借金の返済が終わっていることを確認 ) 調停委員会 調停委員会は借金の発生原因を調査したり 貸金業者に取引履歴の提出を求めたりして 債務者が支払うべき借金の額を確定 5 調停委員会の仲介のもと 返済可能な返済条件について債務者と貸金業者の間で合意 ( 場合によっては借金が存在しないことを確認 ) 債務者 調停委員 貸金業者 6 合意した返済条件にそって返済開始 債務者 貸金業者 メリット デメリット メリット 裁判所に申立てを行い 貸金業者が裁判所からの通知を受け取った場合には その時点から債務者に対する取り立てがストップします 利息制限法への引き直しにより 返済すべき借金の額が減額される可能性があります 調停委員会という公の機関の仲介により話し合いをするので 一定の場合 強制執行の手続きを止めてもらうこともできます 法律専門家に依頼しない場合には安い費用で債務整理ができます デメリット 貸金業者が複数いる場合など すべての貸金業者と合意に達しない限り 合意に達しなかった貸金業者の借金が整理されないことになります 合意内容に沿った返済ができなくなると貸金業者は直ちに強制執行の申立てをすることができます 債務整理したことを信用情報機関に登録される可能性があります ( すべての方法に共通 ) 5

3 個人版民事再生 個人版民事再生 は 裁判所を通して借金を整理する方法です 民事再生 とは もう一度出直す という意味です 借金の数や額が多く 複雑な場合で 定期的な収入がある場合に適した手続きです 複雑な手続きなので専門家に依頼するか 専門家に相談して教えてもらいましょう 債務者は 銀行や友人からの借入などすべての債務額を明らかにする必要があります 個人版民事再生の流れ 所要期間 1 年程度費用 30 万 ~60 万円程度 相談員に相談 債務者 相談員 1 法律専門家とし 個人版民事再生手続により債務整理を行うことを依頼 債務者 法律専門家 手続を地方裁判所で行うため 司法書士は債務者の代理人になれないという制約あり ( ただし 司法書士は申立てを行うための書類作成を行うことはできる ) 2 法律専門家から貸金業者に受任通知の送付 法律専門家 貸金業者 貸金業者は通知を受け取ったときから取立てを行うことができなくなる 3 小規模個人再生 を裁判所に申立 将来において継続的に又は反復して収入を得る見込みがあり 一定額を返済に充てられる人 ( 専業主婦は利用できない ) 借金の総額が 5,000 万円以内 法律専門家 裁判所 3 給不所得者等再生 を裁判所に申立 小規模個人再生が利用できる人のうち 給不所得の変動が少ない人 ( 自営業者は利用できない ) 法律専門家 裁判所 4 裁判所は それぞれの手続について 必要な条件を満たしていると判断した場合には手続の開始を決定 裁判所 貸金業者は給料の差押えなどの強制執行を行うことができなくなる 5 裁判所で 利息制限法による引直し計算結果などに基づき 債務者の抱える借金の額を確定 裁判所 6 確定した借金の額をもとに 再生計画案を作成して 裁判所に提出 法律専門家 裁判所 7 小規模個人再生 再生計画案について貸金業者が書面による決議 再生計画案について貸金業者全員で賛成か反対かの決議 ( 反対の貸金業者が抱える借金が借金総額の半分以上でなければ可決 ) 貸金業者 7 給不所得者等再生 再生計画案について裁判所が貸金業者から意見聴取 仮にすべての貸金業者が再生計画案に反対であっても相談者の債務整理になると裁判所が判断した場合は認められる 裁判所 貸金業者 8 裁判所は再生計画案を認可 裁判所 9 再生計画案にそって返済開始 債務者 貸金業者 6

メリット デメリット メリット 弁護士に手続きを依頼した場合 貸金業者が弁護士からの通知を受け取った時点から債務者に対する取り立てがストップします 裁判所がリーダーシップをとって借金を整理するよう導いてくれるので 基本的に 一部の強硬な貸金業者が反対している場合でも借金を整理することができます 再生計画を策定するプロセスにおいて 借金が大幅に減額される可能性があります 個人版民事再生の手続が開始されると 貸金業者は給与の差押えなどができなくなります 貸金業者からの借金の他に 住宅ローンを抱えている場合には 住宅ローンの返済に対して特別の措置が講じられるため 住宅を失うことなく 借金を整理することもできます ( ただし 住宅ローンによる抵当権以外の抵当権が設定されている場合は利用できません ) デメリット 債務者が将来において一定の収入が見込める者であることなどの制限があります 手続きが複雑であるため 債務者一人で進めることは困難であり 弁護士に依頼する場合にも費用が高額となってしまいます 債務整理したことを信用情報機関に登録される可能性があります ( すべての方法に共通 ) 個人版民事再生を行った場合には 官報に住所と名前が掲載されます 4 自己破産 所要期間 2ヶ月 ~ 半年程度費用 30 万 ~60 万円程度 自己破産 は 返済の見込みがない場合に 裁判所を通じて 持っている資産をお金に換えて 返せるだけ返し それでも残ってしまった借金についてはもう払わなくてよい ( これを 免責 といいます ) ということを裁判所に認めてもらう方法です 手続きは法律専門家に依頼できます 複雑な手続なので専門家に依頼するか 専門家に相談して教えてもらいましょう 債務者は 銀行や友人からの借入などすべての債務額を明らかにする必要があります 自己破産の流れ相談員に相談 債務者 相談員 1 法律専門家とし 自己破産により債務整理を行うことを依頼 債務者 法律専門家 手続を地方裁判所で行うため 司法書士は債務者の代理人になれないという制約あり ( ただし 司法書士は申立てを行うための書類作成を行うことはできる ) 2 法律専門家から貸金業者に受任通知の送付 法律専門家 貸金業者 貸金業者は通知を受け取ったときから取立てを行うことができなくなる 3 裁判所に破産手続開始を申立 ( 同時に免責許可の申立 ) 法律専門家 裁判所 自己破産は 相談者の財産を現金化し 貸金業者に配る ( 破産手続 ) と 残った借金について免責を認めてもらう という 2 つのプロセスから成り立っている 4 裁判所が債務者を呼び出し 破産を申し立てた原因や借金の状況などの質問を行い 支払い丌能であることが認められれば破産手続を開始 裁判所 債務者 7

5 めぼしい財産がない場合 裁判所が破産の手続きを終了させる同時廃止を決定 裁判所 5 ある程度財産がある場合 裁判所が債務者の財産を売却して 売却代金を貸金業者に分配する破産管財人を選任し 破産管財人が破産財産の売却代金を貸金業者に分配 ( この分配を配当と言う ) 裁判所 破産管財人 貸金業者 債務者の財産は 生活に必要な最低財産 ( 家財道具や食料に加えて最低の生活費 99 万円 ) を残して 全て売却 ( これらの財産集合体は 破産財団 と呼ばれている ) 6 免責許可の申立に基づき免責決定 裁判所 債務者 特別な手続きを行わなくても 破産手続開始の申立と同時に免責許可の申立が行われたことになる 破産の原因によっては免責が認められない場合もある メリット デメリット メリット 一番大きなメリットは 裁判所に免責を認めてもらった場合 債務者の資産を超える借金の返済義務から解放される事です 弁護士に手続きを依頼した場合 貸金業者が弁護士からの通知を受け取った時点から債務者に対する取り立てがストップします 裁判所がリーダーシップをとって強制的に借金を整理するよう導いてくれるので 基本的に 一部の強硬な貸金業者が反対している場合でも債務整理することができます 自己破産の手続が開始されると 貸金業者は給与の差押えなどができなくなります デメリット 生活必需品や最低限の生活費を除いて債務者の財産は破産管財人が売却することになるので基本的に住宅や車は手放すことになります 場合によっては 免責が受けられず 返済義務が残ってしまうということがあります 例 ) 借金の原因がギャンブルやブランド品を買い漁った等 過去に免責を受けていて 7 年以内に免責の申立をした場合など 破産手続が開始されると警備員など一部の業務に付けなくなるといった制約が課されます ( ただし 裁判所から免責許可を受ければこの制約から解放されます これを 復権 といいます ) 債務整理したことを信用情報機関に登録される可能性があります ( すべての方法に共通 ) 破産した場合には 官報に住所と名前が掲載されます 利息制限法への引き直し計算 過払金 とは 以前は 出資法の上限金利 (29.2%) と利息上限法の上限金利 (20% 18% 15%) の間は いわゆる グレーゾーン金利 と呼ばれ 貸金業者は 一定条件下 この金利で貸し付け 返済を受けることが認められていました これは みなし弁済 制度と呼ばれていました しかし この一定条件について貸金業者と利用者の間で争いがあり 最終的に最高裁判所は貸金業者にとって厳しい判決を下しました その結果 貸金業者の多くがそれまで貸したお金について みなし弁済 が認められなくなったのです そうすると グレーゾーン金利 の部分は金利の支払いではなく 元本の返済となります そこで 元本の返済として再度計算し直した場合 元本と金利を含めて借金を完済しているにもかかわらず 貸金業者に対して余分にお金を支払っていたというケースが出てきます この再度計算し直すことを 利息制限法への引き直し計算 といい 余分に支払ったお金を 過払金 といいます 8

多重債務 債務整理に関する相談窓口のご案内 市の相談窓口 ( 市民部広報広聴人権課広聴相談係 ) 所在地 : 座間市緑ケ丘一丁目 1 番 1 号座間市役所 1 階電話 :046-252-8218 046-252-8495( 直通 ) 相談窓口曜日時間備考 座間市消費生活センター 専門相談員による 多重債務 契約や商品 サービスなど消費生活に関する相談 ( 偶数月の第 2 水曜は午後のみ ) 9:30~12:00 13:00~15:30 直通電話 046-252-8490 弁護士相談 ( 予約制 ) 弁護士による法律相談 ( 年間 1 人 1 回相談時間 25 分以内 ) 司法書士相談 ( 予約制 ) 司法書士による多重債務 (140 万円以下 ) 登記 尐額訴訟等 ( 相談時間 30 分以内 ) 市民一般相談 市職員による日常生活で困ったこと等の相談 第 2 3 4 火 18:30~21:00 毎月最初の市役所開庁日 8 時 30 分から当月分の予約を受付 第 2 3 4 水 13:30~16:30 ( 電話予約可 ) 奇数月の第 3 金 13:30~16:30 9:00~12:00 13:00~16:30 奇数月の最初の市役所開庁日 8 時 30 分から該当月分の予約を受付 ( 電話予約可 ) 神奈川県の相談窓口 相談窓口曜日時間備考 生活再建支援相談 ( かながわ中央消費生活センター ) 相談内容に適した法律の専門機関を案内 家計管理などを含めた今後の生活再建に関する相談 神奈川県県民の声 相談室 ( 予約制 ) 弁護士による法律相談 ( 原則 1 人 1 回相談時間 30 分以内 ) かながわ 県民センター 県央地域県政総合センター ( 厚木合同庁舎 ) 電 話 ( 要予約 ) ( 要予約 ) 毎日 13:00~18:00 月 水 金 13:00~16:00 火 木 木 18:00~20:30 13:00~16:00 ( 高相合同庁舎 ) 第 1 3 木 13:00~16:00 横浜市神奈川区鶴屋町 2-24-2 かながわ県民センター 6 階 045-312-1881 年末年始およびかながわ県民センターの休館日は休み 横浜市神奈川区鶴屋町 2-24-2 かながわ県民センター 2 階予約 045-312-1121( 代表 ) 受付 :9:00~17:15 年末年始およびかながわ県民センターの休館日は休み 厚木市水引 2-3-1 厚木合同庁舎本館 1 階予約 046-224-1111( 代表 ) 受付 :9:00~17:15 相模原市南区相模大野 6-3-1 高相合同庁舎 1 階予約 046-224-1111( 代表 ) 受付 :9:00~17:15 予約は厚木合同庁舎で受付 相談はすべて無料です 相談方法等の詳細は 各相談窓口にお問い合わせください 9

その他の相談窓口 横浜弁護士会 支払えない 取立てが厳しい 生活できないなどの借金の対応方法などの相談 日本司法支援センター ( 法テラス ) 民事法律扶助資力の尐ない方に対する法律相談や裁判費用等の立替え (* 要審査 ) 情報提供法的トラブルの解決に役立つ情報や制度を紹介 神奈川県司法書士会 支払えない 督促が厳しいなどの借金の対応方法などの相談 相談窓口相談日時所在地 電話番号等 ( 要予約 ) 30 分以内 電話 ( 要予約 ) 30 分以内 電話 相模原法律相談センター 海老名法律相談センター 法テラスサポートダイヤル 火 水 金 火 土 18:00~20:00 13:30~15:30 13:30~15:30 9:00~21:00 9:00~17:00 法テラス小田原 13:15~16:15 司法書士総合相談センターかながわ 13:00~16:00 16:00~19:00 相模原市中央区富士見 6-11-17 横浜弁護士会相模原支部会館 1 階予約 042-776-5200 受付 : 月 水 金 9:30~16:00 火 木 9:30~20:00 海老名市上郷 485 番地海老名商工会館 2 階予約 046-236-5110 受付 : 10:00~12:00 13:00~17:00 0570-078374 PHS IP からは 03-6745-5600 小田原市本町 1-4-7 朝日生命小田原ビル 5 階予約 0503383-5370 受付 : 平日 9:00~17:00 045-641-1389 044-431-0026 045-641-6110 木 13:00~16:00 横浜市中区吉浜 1 神奈川県司 ヤミ金相談随時 16:00~19:00 法書士会館予約 045-641-1439 ( 公財 ) 日本クレジットカウンセリング協会 解決策の相談と債務 ( 任意 ) 整理の援助 家計管理を通した生活再建関東財務局横浜財務事務所 相談内容に適した法律の専門機関を案内 電話 ( 要予約 ) 電話 東京センター 多重債務者向け相談窓口 10:00~12:40 14:00~16:40 9:00~12:00 13:00~17:00 東京都新宿区新宿 1-15-9 さわだビル 4 階 03-3226-0121 横浜市中区北仲通 5-57 横浜第 2 合同庁舎 12 階理財課 045-681-0933 相談ダイヤル 045-633-2335 相談内容相談窓口相談日時所在地 電話番号等 特定調停の手続き横浜簡易裁判所常時 ( 音声 FAX 情報 ) 個人再生 自己破産の手続き横浜地方裁判所 9:00~12:00 13:00~17:00 横浜市中区日本大通 9 045-664-0212 横浜市中区日本大通 9 045-201-9631 相談はすべて無料です 相談方法等の詳細は 各相談窓口にお問い合わせください 参考 引用文献 金融庁 消費者庁 多重債務者相談の手引き 平成 23 年 8 月 このお知らせの詳細につきましては 市民部広報広聴人権課 046-252-8218 へお問い合わせください 10