共済広報26年04月No.624

Similar documents
Ⅰ 改正について 児童扶養手当法の改正 Q&A ( 公的年金等と合わせて受給する場合 ) Q1 今回の改正の内容を教えてください A: 今回の改正により 公的年金等 * を受給していても その額が児童扶養手当の額 より低い場合には 差額分の手当が受給できるようになります 児童扶養手当 は 離婚などに

Microsoft Word - 児扶法改正(Q&A)

他の所得による制限と雇用保険受給による年金の停止 公務員として再就職し厚生年金に加入された場合は 経過的職域加算額は全額停止となり 特別 ( 本来 ) 支給の老齢厚生年金の一部または全部に制限がかかることがあります なお 民間に再就職し厚生年金に加入された場合は 経過的職域加算額は全額支給されますが

退職後の医療保険制度共済組合の年金制度退職後の健診/宿泊施設の利用済組合貸付金/私的年金退職手当/財形貯蓄/児童手当個人型確定拠出年金22 共イ特別支給の老齢厚生年金老齢厚生年金は本来 65 歳から支給されるものです しかし 一定の要件を満たせば 65 歳未満でも 特別支給の老齢厚生年金 を受けるこ

一元化後における退職共済年金および老齢厚生年金の在職支給停止 65 歳未満の場合の年金の支給停止計算方法 ( 低在老 ) 試算表 1 年金と賃金の合算額が 28 万を超えた場合に 年金額の支給停止 ( これを 低在老 といいます ) が行われます 年金と賃金の合算額 (c) が 28 万以下の場合は

表 2 イ特別支給の老齢厚生年金老齢厚生年金は本来 65 歳から支給されるものです しかし 一定の要件を満たせば 65 歳未満でも 特別支給の老齢厚生年金 を受けることができます 支給要件 a 組合員期間が1 年以上あること b 組合員期間等が25 年以上あること (P.23の表 1 参照 ) c

1


(2) 再就職後 年金受給権が発生した場合正規職員無職一般企業無職 共済組合員 A 厚生年金 B ( 一般厚生年金 ) 退職 再就職 老齢厚生年金支給開始年齢 1 年金待機者登録 2 公的年金加入 ( 一部又は全額支給停止 ) 3 年金決定請求 1 退職した際は 年金の受給権発生まで期間がありますの

52 (2) 再就職後 年金受給権が発生した場合正規職員無職一般企業 無職 共済組合員 A 厚生年金 B ( 一般厚生年金 ) 退職再就職老齢厚生年金支給開始年齢 1 年金待機者登録 2 公的年金加入 3 年金決定請求 ( 一部又は全額支給停止 ) 1 退職した際は 年金の受給権発生まで期間がありま

<4D F736F F D AD97DF88C DC58F4994C52E646F63>

年金は 万が一のとき もしっかりサポートします! 一般的に 年金 と言いますと 老後の生活を支える 老齢年金 をイメージしますが それだけではありません! 年金には万が一のときに 障害厚生年金 や 遺族厚生年金 が支給される場合があります 障害厚生年金 病気やけがで障害の状態になったときは 厚生年金

1 どこに相談すればよいのでしょう?

ブック 1.indb

強制加入被保険者(法7) ケース1

再任用と年金加入の関係をまとめると次のようになる ( 都道府県によって勤務形態は異なる ) 再任用の勤務形態フルタイム勤務 3/4 1/2 週の勤務時間 38 時間 45 分 29 時間 19 時間 15 分 共済年金 厚生年金 (2016 年 9 月 30 日まで ) 加入する年金 (2015 年

くらしのおてつだいH30 本文.indd

T3-08-2_遺族基礎年金(2)_

第14章 国民年金 

年金・社会保険セミナー

訂正_ねんきん定期便パンフ.indd

「公的年金からの特別徴収《Q&A

必要書類 全員 該当者のみ 加給年金額対象者有の場合 年金請求書戸籍抄本または住民票 年金証書 ( 写 ) 請求者で年金受給している方 ( 障害 遺族給付含む ) 遺族厚生 ( 共済 ) 年金 障害厚生 ( 共済 ) 年金年金受給選択申出書 *1 等受給権を有する方雇用保険被保険者証 ( 写 )*2

現在公的年金を受けている方は その年金証書 ( 請求者及び配偶者 請求者名義の預金通帳 戸籍謄本 ( 受給権発生年月日以降のもの ) 請求者の住民票コードが記載されているもの ( お持ちの場合のみ ) 障害基礎年金 受給要件 障害基礎年金は 次の要件を満たしている方の障害 ( 初診日から1 年 6か

源泉徴収税額について 年金課年金給付担当 平成 28 年分公的年金等の源泉徴収票 をお送りしました 平成 28 年中に年金を受給された方に 平成 28 年分公的年金等の源泉徴収票 を 平成 29 年 1 月 12 日 ( 木 ) にお送りしました 今回下記のように様式が改正されております 裏面に記載

被用者年金一元化法

財財第  号

介護保険・高齢者福祉ガイドブック

2 返還額の算定方法 (1) 前記 1の (1) (2) (5) 及び (6) の退職一時金に係る返還額 退職一時金の額に利子に相当する額を加えた額とされており この利子に相当する 額は当該一時金の支給を受けた日の属する月の翌月から退職共済年金等を受ける権利 を有することとなった日の属する月までの期

受けているときは これらの年金総額が 230 万円となるように計算されます 計算例 1. 単一の共済年金が支給されている場合 事例 1 退職共済年金 + 老齢基礎年金を受給している方の場合 現在の年金額退職共済年金 210 万円老齢基礎年金 60 万円 (= 組合員期間に係る基礎年金相当額 ) 退職

( 支給対象者等 ) 第 3 条医療費の支給の対象となる者 ( 以下 支給対象者 という ) は 次の各号に該当する母子家庭の母 父子家庭の父及びこれらの者に扶養されている児童並びに養育者に扶養されている父母のない児童とする (1) 本市に住所 ( 配偶者からの暴力を受けること等により本市への住所の

平成25年4月から9月までの年金額は

国民年金

強制加入被保険者(法7) ケース1

[ 組合員期間等の特例 ] 組合員期間等については 年齢 職種などにより 過去の制度からの経過措置が設けられており 被用者年金制度の加入期間 ( 各共済組合の組合員期間など ) については 生年月日に応じて次表の年数以上であれば 組合員期間等が 25 年以上とみなされます 生 年 月 日 組合員期間

2 障害厚生年金障害厚生年金は次の1~3の条件すべてに該当する方が受給できます 1 障害の原因となった病気やケガの初診日 ( 1) が 厚生年金保険の被保険者である期間にあること 2 障害の原因となった病気やケガによる障害の程度が 障害認定日 ( 2) に法令により定められている障害等級表 ( 3)

Microsoft Word - T2-11-1_紙上Live_生計維持_13分_

伊丹市市民福祉金条例の一部を改正する条例(平成12年  伊丹市条例第  号)

児童扶養手当とは 父母の離婚などにより 父又は母と生計を同じくしていない児童の健やかな成長を願い 児童が育成される家庭の生活の安定と自立の促進のために支給する手当です 1 手当を受けることができる人児童扶養手当は 次のいずれかに該当する児童を 父又は母が監護している場合に支給されます ( 父又は母が

の対象外となります ( 年金には, 厚生年金部分と年金払い退職給付部分があり, この 場合, 厚生年金部分のみに養育特例が適用されます ) 2

PowerPoint プレゼンテーション

目次 問 1 労使合意による適用拡大とはどのようなものか 問 2 労使合意に必要となる働いている方々の 2 分の 1 以上の同意とは具体的にどのようなものか 問 3 事業主の合意は必要か 問 4 短時間労働者が 1 名でも社会保険の加入を希望した場合 合意に向けての労使の協議は必ず行う必要があるのか

調布市要綱第  号

介護保険・高齢者福祉ガイドブック

標準報酬等級表 28 年 10 月 ~ 標準報酬 等級 1 等級 短期給付 長期給付報酬月額月額退職等厚生年金年金給付 格差 円 円以上 円未満 円 , , ,000 短期給付 退職等年金 ~ 101,000 厚生年金 93,000 ~ 101,000

untitled

児童扶養手当制度について 児童扶養手当制度は 父母の離婚などにより 父又は母と生計を同じくしていない児童 を育成されている家庭 ( ひとり親家庭 ) 等の生活の安定と自立を助け 児童の福祉の増進 を図るための国の制度です 受給できる方 手当を受けることができる人は 次の条件に当てはまる 18 歳に達

被扶養者になれる者の判定

四日市市消防関係手数料条例の一部を改正する条例

vol55_年金講座.indd

スライド 1

Microsoft Word -

年金・社会保険セミナー

(3) 母子家庭の母又は父子家庭の父の前年 (1 月から9 月までに医療の給付を受けた場合にあっては 前々年をいう 以下同じ ) の所得 ( 規則で定める所得の範囲及び所得の額の計算方法により算出した額をいう 以下同じ ) が その者の所得税法 ( 昭和 40 年法律第 33 号 ) に規定する控除

(2) 国民年金の保険料 国民年金の第 1 号被保険者および任意加入者は, 保険料を納めなければなりません また, より高い老齢給付を望む第 1 号被保険者 任意加入者は, 希望により付加保険料を納めることができます 定額保険料月額 15,250 円 ( 平成 26 年度 ) 付加保険料月額 400

ったと判断します なお 一時的に認定基準月額以上の収入がある月があっても 認定基準年額を超えるまでの間は認定できます また 勤務した月の給与が翌月以降に支払われる場合でも 原則 勤務月の収入として取扱います 継続して認定できる事例 認定基準月額未満であるので 継続して認定できます 認定基準月額以上の

vol45_年金講座.indd

被用者年金一元化法による追加費用削減について 昨年 8 月に社会保障 税一体改革関連法の一つとして被用者年金一元化法が成立 一元化法では 追加費用財源の恩給期間にかかる給付について 以下の配慮措置を設けた上で 負担に見合った水準まで一律に 27% 減額することとし 本年 8 月まで ( 公布から 1

年金支給開始年齢図 特別支給の ( 給料比例部分 ) 昭和 29 年 10 月 1 日生まれ以前 ~ 特別支給の退職共済年金 昭和 25 年 10 月 1 日生まれ以前 ~ 退職共済年金 経過的職域加算額 ( 旧職域部分 ) 退職等年金給付 ( 年金払い退職給付 ) 平成 27 年 9 月までの組合

強制加入被保険者(法7) ケース1

Microsoft Word ①概要(整備令)

(3) 父又は母が規則で定める程度の障害の状態にある児童 (4) 父又は母の生死が明らかでない児童 (5) その他前各号に準ずる状態にある児童で規則で定めるもの 3 この条例において 養育者 とは 次に掲げる児童と同居して これを監護し かつ その生計を維持する者であって その児童の父母及び児童福祉

MR通信H22年1月号

強制加入被保険者(法7) ケース1

3 老齢厚生年金に係る年金額誤りの概要について 平成 16 年 8 月 6 日公表 概要 老齢厚生年金の受給権発生月に厚生年金保険の資格喪失及び同日付の資格取得があった場合でかつ当該日に賞与が支給された場合の年金額計算のプログラム誤り ( 社会保険業務センターの指示誤り ) のため 未払い 過払いが

記入例子 ( 収入が組合員 < 配偶者 別紙 1 柔 S H 1 9 年 7 月 8 日 ( 1 1 歳 子 有 無 E 住居区分 同居別居 無職無収入です 公的年金収入 ( 遺族 障害年金含む が 年間 雇用保険にかかる申立書 ( 別紙 1-2 のとおりです 雇用保険による収入が 日額 事業 農業

被用者年金一元化パンフ.indd

v

別添 保発 1216 第 4 号平成 28 年 12 月 16 日 全国健康保険協会理事長殿 厚生労働省保険局長 ( 公印省略 ) 出産育児一時金等の支給申請及び支払方法について の一部改正について 出産育児一時金及び家族出産育児一時金 ( 以下 出産育児一時金等 という ) の直接支払制度の取扱い

<4D F736F F D208F6F8E5988E78E9988EA8E9E8BE CC88E397C38B408AD D682CC92BC90DA8E7895A590A CC8EE688B582A282C982C282A

Microsoft Word - T2-04-1_紙上Live_被保険者期間と届出_(13分)_

⑵ 外来年間合算の支給額計算の基礎となる合算対象額は 基準日において 同一保険者の同一世帯に属しているか否かにより判断されます ( 例 ) 下記の事例の場合 基準日において 甲と乙が同一世帯であれば 3 と 4 は合算できるが 甲と乙が別世帯であれば 3 と 4 は合算できない 基準日保険者である

Microsoft Word - A-36_遺族_必要書類リスト【2018版】

(2) 国民年金の保険料 国民年金の第 1 号被保険者および任意加入者は, 保険料を納めなければなりません また, より高い老齢給付を望む第 1 号被保険者 任意加入者は, 希望により付加保険料を納めることができます 定額保険料月額 16,490 円 ( 平成 29 年度 ) 付加保険料月額 400


年管管発 0928 第 6 号平成 27 年 9 月 28 日 日本年金機構年金給付業務部門担当理事殿 厚生労働省年金局事業管理課長 ( 公印省略 ) 障害年金の初診日を明らかにすることができる書類を添えることができない場合の取扱いについて 厚生年金保険法施行規則等の一部を改正する省令 ( 平成 2

1 2


事例検証 事例 1 37 歳の会社員の夫が死亡し 専業主婦の妻と子ども (2 歳 ) が遺される場合ガイドブック P10 計算例 1 P3 事例 2 42 歳の会社員の夫が死亡し 専業主婦の妻と子ども (7 歳 4 歳 ) が遺される場合 P4 事例 3 事例 3A 事例 3B 53 歳の会社員の夫

Microsoft Word - (差替)170620_【総務部_厚生課_櫻井望恵】論文原稿

年金・社会保険セミナー

平成 28 年 9 月度実施実技試験 損保顧客資産相談業務 139

●国民年金法等の一部を改正する法律案

Microsoft Word - T2-06-2_紙上Live_老齢(2)_①年金額・マクロ(12分)_


例 言 厚生年金保険被保険者厚生年金保険被保険者については 平成 27 年 10 月 1 日から被用者年金制度の一元化等を図るための厚生年金保険法等の一部を改正する法律が施行されたことに伴い 厚生年金保険法第 2 条の5の規定に基づき 以下のように分類している 1 第 1 号厚生年金被保険者第 2

点及び 認定された日以降の年間の見込みの収入額のことをいいます ( 給与所得等の収入がある場合 月額 108,333 円以下 雇用保険等の受給者の場合 日額 3,611 円以下であること ) また 被扶養者の年間収入には 雇用保険の失業等給付 公的年金 健康保険の傷病手当金や出産手当金も含まれます

高齢者福祉

<4D F736F F D208D9196AF944E8BE082CC93CD82AF8F6F2E646F6378>

広報しぶかわ11.15号.indd

老齢基礎年金 老齢基礎年金を受けられる方 老齢基礎年金は 原則として受給資格期間が 25 年 (300 ヵ月 ) 以上ある方が 65 歳になったときから受けられます 受給資格を満たしているときは 本人の希望により 60 歳から 70 歳までの間で年金を受け始める年齢を変更することができます (17

保保発 0607 第 1 号 保国発 0607 第 1 号 平成 24 年 6 月 7 日 全国健康保険協会理事長 都道府県民生主管部 ( 局 ) 国民健康保険主管課 ( 部 ) 長 御中 厚生労働省保険局保険課長 厚生労働省保険局国民健康保険課長 健康保険法第 106 条の規定に基づく出産育児一時

障害厚生年金 厚生年金に加入している間に初診日 ( 障害のもととなった病気やけがで初めて医者にかかった日 ) がある病気やけがによって 65 歳になるまでの間に 厚生年金保険法で定める障害の状態になったときに 受給要件を満たしていれば支給される年金です なお 障害厚生年金に該当する状態よりも軽い障害


国立大学法人京都大学教職員給与規程

年金請求に必要な添付書類 年金請求書 を提出される前に 添付書類をご確認ください 戸籍 住民票 所得関係書類 戸籍 住民票 所得関係書類 の確認方法 スタート 配偶者や子ますか * 子については ( 注 1: パンフレット3ページ下段 ) をご覧ください ご本人の厚生年金保険の加入期間の合計は 20

Vol

平成 27 年 10 月から全国市町村職員共済組合連合会 ( 以下 市町村連合会 1 ) が年金の決定 支払いを行います ~ 各種届出等の手続き及び各種相談は 今までどおり共済組合で行います ~ 平成 24 年 8 月 22 日に公布された 被用者年金制度の一元化等を図るための厚生年金保険法等の一部

遺族年金について 一家の大黒柱が亡くなったときに 残された家族の生活の安定のために支給されるのが 遺族年金です 年金額は 遺族基礎年金が定額であるのに対し 遺族厚生年金は亡くなった方の保険料を納めた期間などによって決まります 1 右の要件のいずれかに該当すること 2 保険料納付要件 遺族基礎年金 ア

1 対象となる児童及び請求者 次のいずれにあてはまる18 歳に達する日以後最初の3 月 31 日までの児童 ( 中程度以上の障がいがある場合は 20 歳未満の児童 ) を監護している父 ( 母 ) 又は父 ( 母 ) に代わって児童を養育 ( 児童と同居し 生計を維持していること ) している人が請

Transcription:

新しく組合員になられたみなさんへ 平成26年度が始まり みなさんの職場ではニューフェイスを迎えたり 異動等により顔ぶれも新しくなったり 春の到来とともに職場も活気づいていることと思います さて 共済組合では新しく組合員となられたみなさんに これからの長い公務員人生を健やかに 生き生きと送っていただくため 共済組合 の概要をご案内します フレッシュマン紹介 岩美町役場 この度 新規採用になられた方々を 一部紹介させていただきます 江府町役場 倉吉市役所 平成 26 年 2014 4 月 2

Overviews

湯梨浜町 ノルディックウオーキングは北欧で始まったス ポーツで 両手でストックのような専用のポールを 使いながら歩きます 手と足を同時に使う全身運 動で 普通のウオーキングよりも消費エネルギー が20 以上高いとされています さらに 有酸素運動でダイエットや肥満予防 姿 勢矯正などに効果があるとされ 全国的に人気が 高まっています 平成 26 年 2014 4 月 6

東 郷 湖 を 一 周 す る コ ー ス で 全 日 山陰八景の一つにも数えられる 足 湯 が 7 か 所 設 け ら れ 歩 き 疲 れ 中 に は 七 福 神 の 湯 と 呼 ば れ る が あ り ま す 天 女 の 降 る 里 コ ー ス 湖畔にははわい温泉と東郷温泉 によって変わる東郷湖の素晴らし 自 然 の 中 を 歩 く 爽 快 感 と 季 節 見渡すことができます 高い出雲山展望台からは東郷湖を ま た コ ー ス の 中 で 最 も 標 高 が 温泉たまごを作って楽しむことが 本ノルディックウオーク連盟の公 た足を癒す憩いのスポットになっ い景色をぜひ楽しんでください 気が立つ神秘的な風景が見られる 認コース第1号に認定されました て い ま す 七 福 神 の 湯 の う ち 毘 出来ます 東郷湖は湖底から温泉が湧くと 沙 門 天 の 湯 と 布 袋 の 湯 で は ことがあります い う 珍 し い 湖 で 冬 に は 池 か ら 湯 高低差 湯梨浜町内ではノルディックウ オーキング教室が開催されて います 詳細は 湯梨浜町HP 参加して みませんか http://www.yurihama.jp/ または主催者にお問い合わせ ください cafe ippo 教室開催日時 要相談 希望日時 人数等を伝えてください 住所 鳥取県東伯郡湯梨浜町南谷573 ハワイ夢広場となり 電話 0858-35-6161 HP Facebook http://www.facebook.com/cafeippo 7 No.624 あやめ池スポーツセンター 教室開催日時 毎週木曜日 10:00 11:30 事前申込必要 参加料 各回200円 ポール貸出有り 住所 鳥取県東伯郡湯梨浜町藤津650 東郷湖羽合臨海公園管理事務所 あやめ池スポーツセンター 電話 0858-32-2189 HP http://www.geocities.jp/hawaiayame/index.html 東郷湖羽合臨海公園のHP

遺族基礎年金 は 世帯 れ 平成 かかる男女間の差異が解消さ より 遺族基礎年金の支給に 遺族基礎年金の父子家庭への 支給に伴う改正 国民年金 の生計の担い手が死亡したと 年4月1日から き その人によって生計を維 た 以前の制度では 母子家 は 子に支給される年金でし 持していた子のある妻また なりました 子家庭にも拡大されることに 遺族基礎年金の支給範囲が父 庭には支給されていました が 父子家庭には支給されて いませんでした 子 子 父 子 子 遺族 基礎年金 遺族 基礎年金 遺族 共済年金 遺族 共済年金のみ しかし 近年は夫婦共働き 世帯などが増え 母親の死亡 支給されるんだね 平成26年4月1日以降 平成26年3月31日まで 26 遺族基礎年金が 遺族 共済年金 遺族 基礎年金 遺族 共済年金 により 世帯の収入が減少 父子家庭にも 子 母 子 母 し 経済的に困窮するケース も多く 母子家庭のみに支給 されるのは実情に合わないと 日公布 に 22 父 指摘されていました 年8月 そこで 年金機能強化法 平成 24 子 子 平成 26 年 2014 4 月 8

お問合せは年金課 0857-26-2342 まで 障害者特例の 取扱いの変更 共済年金 ことにより特例として 定額部 上の障害がある方は 請求する 部分が支給されますが 3級以 相当部分および 厚生年金相当 受給権が発生すれば 職域年金 き って かつ 組合員でないと て 退職共済年金の受給者であ ができることとなった日におい ②障害共済年金等を受けること ことができるとき かつ 障害共済年金等を受ける 分および加給年金 該当者があ ③組合員の資格を喪失した日に 特例による退職共済年金は る場合 が加算されます たときは 請求月の翌月から改 いは 障害者特例の請求があっ ただし 経過措置として 等を受けることができるとき であって かつ 障害共済年金 おいて 退職共済年金の受給者 定され定額部分および 加給年 ① ② ③の該当が施行日 平 これまでの障害者特例の取扱 金 該当者がある場合 が支給 成 年4月1日 前にある場合 されていましたが 請求月以前 にかかる部分については支給さ は 施行日後に請求があった場 のとみなし 施行日の翌月 平 合でも施行日に請求があったも 年4月1日からは 以 れていませんでした 平成 年5月 まで遡って定額部 は その時点で請求があったも ある場合 を支給することとな 分および 加給年金 該当者が 成 のとみなし 該当月の翌月まで っています 下のいずれかに該当する場合 遡って定額部分および加給年金 該当者がある場合 が支給さ れることになりました ①退職共済年金の受給者となっ た日において 組合員でなく No.624 9 定額部分 加給年金 障害者特例請求日 該当したときの翌月から支給 定額部分 加給年金 障害者特例請求日 請求月の翌月から支給 26 26 26 平成26年3月31日まで 職域年金相当部分 厚生年金相当部分 平成26年4月1日以降 職域年金相当部分 厚生年金相当部分 お問い合せ先 鳥取県市町村職員共済組合年金課 電話 年金課直通 0857-26-2342

15 No.624

平成 26 年 2014 4 月 16

SKY251 SKY252 8:35 10:4011:10 12:0014:00 14:1015:50 16:1017:00 17:45 9:00 18:00 8:30 8:5010:45 11:1512:25 14:25