高齢パンフ2012.indd

Similar documents
まちの新しい介護保険について 1. 制度のしくみについて 東温市 ( 保険者 ) 制度を運営し 介護サービスを整備します 要介護認定を行います 保険料を徴収し 保険証を交付します 東温市地域包括支援センター ( 東温市社会福祉協議会内 ) ~ 高齢者への総合的な支援 ( 包括的支援事業 )~ 介護予

Microsoft Word - 3

Microsoft Word - 【資料3】表紙

各論第 3 章介護保険 保健福祉サービスの充実

3改正住まいプラン

<4D F736F F D20CADFCCDEBAD D9595B68E9A816A8AEC91BD95FB8E735F5F91E682558AFA89EE8CEC95DB8CAF8E968BC68C7689E >

相続財産の評価P64~75

2. 相談 29

高齢者を取り巻く状況 将来人口 本市の総人口は 今後も減少傾向で推移し 平成32年 2020年 には41,191人程度にまで減少し 高齢 者人口については 平成31年 2019年 をピークに減少に転じ 平成32年 2020年 には15,554人程度 になるものと見込まれます 人 第6期 第7期 第8

福祉用具貸与 介護予防福祉用具貸与 心身機能が低下した高齢者に 日常生活の自立を助ける用具をレンタルします 自 宅 に 住 ん で 自 宅 で 受 け る サ ー ビ ス ( 生活環境を整える ) 貸与品目 福祉用具購入費の支給 住宅改修費の支給 手すり スロープ 歩行器 歩行補助杖 車いす ( 付

別表 有料老人ホームの類型及び表示事項 類型介護付有料老人ホーム ( 一般型特定施設入居者生活介護 ) 介護付有料老人ホーム ( 外部サービス利用型特定施設入居者生活介護 ) 住宅型有料老人ホーム ( 注 ) 健康型有料老人ホーム ( 注 ) 類型の説明介護等のサービスが付いた高齢者向けの居住施設で


福岡市居住支援協議会 福岡市居住支援協議会の概要 目 的 住宅困窮者の状況及び民間賃貸住宅市場の動向に関する情報 を共有するとともに, 民間賃貸住宅を活用した住宅困窮者の円滑 入居支援策の効果的な推進を図る 根拠法令 住宅確保要配慮者に対する賃貸住宅の供給の促進に関する法律 ( 住宅セーフティネット

サービスガイド(カラー表紙,目次)2018.8月

indd

青森県高齢者居住安定確保計画 ( 案 ) 平成年月 青森県

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF332D F282CC90A291E382CC8DA18CE382CC95E982E782B595FB814190B682AB95FB A>

Maru

< F2D DE97C78CA782C982A882AF82E98D82>

計画の今後の方向性

栃木県高齢者居住安定確保計画 ( 二期計画 ) 概要版 1 計画の目的と背景 高齢化が急速に進行する中 平成 24 年 3 月に県土整備部と保健福祉部が連携のもと高齢者の居住の安定確保に関する法律に基づく 栃木県高齢者居住安定確保計画 ( 以下 現計画 という ) を策定し 高齢者が安心して快適に暮

先方へ最終稿提出0428.indd


スライド 1

銀和株式会社在宅ケア事業

01 表紙 雛形(都道府県、市町村、関係団体)介護保険計画課

15. 返済試算額の入手方法 平成 27 年 10 月 21 日現在 融資窓口にお申し出いただくか 当行ホームページのシミュレーション画面で試算できます 最寄りの道銀までお問い合わせください 16. 事務手数料 27,000 円 ( 消費税込み ) の手数料をお支払いただきます 17. その他全額繰

高齢者の居住安定確保プラン 第2章 東京の高齢者を取り巻く状況

215 参考資料

PowerPoint プレゼンテーション

問 2 次の文中のの部分を選択肢の中の適切な語句で埋め 完全な文章とせよ なお 本問は平成 28 年厚生労働白書を参照している A とは 地域の事情に応じて高齢者が 可能な限り 住み慣れた地域で B に応じ自立した日常生活を営むことができるよう 医療 介護 介護予防 C 及び自立した日常生活の支援が

(2) 医療処置の状況 医療処置の状況で あてはまるものはない は 特養入所待機者が約 6 割 施設入所者が 7 割近くとなっている 医療処置が必要な場合は 褥瘡 ( 床ずれ ) の処置 ( 特養入所待機者 % 施設入所者 %) 胃ろう 経管栄養 ( 特養入所待機者 % 施設入所者 %) が挙げられ

サービス付き高齢者向け住宅の登録制度の概要 バリアフリー化や居住者への生活支援の実施等の基準を満たす住宅について都道府県等が登録を実施 サービス付き高齢者向け住宅の登録制度は 高齢者の居住の安定確保に関する法律 ( 高齢者住まい法 ) の改正により 平成 23 年 10 月に創設 料金やサービス内容

宅地の補修工事に関する費用の貸付 被害建物に関する相談窓口 応急仮設住宅の提供 被災者生活再建支援金 住宅の応急修理制度 住宅の補修工事に関する費用の貸付 ( り災証明書の提出が必要です ) 被災家屋等

221 新潟県長岡市 齋藤氏【自治体における組織横断的な連携~精神障害者の地域移行を通して~】

<4D F736F F D E9197BF A B837D95CA8E7B8DF495FB8CFC90AB C E7396AF89EF8B A A6D >

高齢者居住安定確保計画とは 高齢者の居住の安定確保に関する法律の一部を改正する法律 [ 平成 年 8 月 9 日施行 ] 高齢者の居住の安定の確保を一層推進するため 基本方針の拡充 都道府県による高齢者の居住の安定の確保に関する計画の策定 高齢者生活支援施設と一体となった高齢者向け優良賃貸住宅の供給

(3) ライフステージの変化と誘導したい居住地今後は 結婚や出産を機に住宅を取得する世帯は 居住誘導区域へ誘導し ゆとりある暮らしを求める世帯は 高齢期を迎える段階まで ゆとりある区域で生活し 高齢の夫婦のみや高齢単身になった段階で 居住誘導区域へ移住するなど ライフステージの段階に応じた居住の誘導

4 小規模多機能型居宅介護 介護予防小規模多機能型居宅介護 通い を中心として 利用者の様態や希望などに応じ 随時 訪問 や 泊まり を組み合わせてサービスを提供することにより 在宅生活の継続を支援するサービスです 介護予防小規模対機能型居宅介護は 介護予防を目的とした小規模多機能型居宅介護で 要支

老高発 0713 第 1 号 平成 30 年 7 月 13 日 各都道府県介護保険主管部 ( 局 ) 長殿 厚生労働省老健局高齢者支援課長 ( 公印省略 ) 居宅介護住宅改修費及び介護予防住宅改修費の支給について の一部改正について 今般 居宅介護住宅改修費及び介護予防住宅改修費の支給について (

以下は広告スペースです の の 通 の設 サービス 高齢福祉室 TEL FAX 高齢福祉室 TEL FAX 一人暮らしの高齢者等が 急病や 害等の緊急事態発生時に ペンダント式のボタンを すと 会社から 員が急行し救急車を など

災害公営住宅藤が原アパート入居者募集 ( 随時募集 ) 災害公営住宅入居者募集について 県営藤が原アパート5 号棟は, 東日本大震災により住宅を失った方のための公営住宅 ( 賃貸住宅 ) です 現在, 入居者を随時募集しています 申込書類を提出された方を先着順で受付しておりますので, どうぞお気軽に

< 賃貸住宅管理業者登録制度 > 国土交通省では 賃貸住宅管理業の適正化を図るため 平成 23 年から任意の登録制度として賃貸住宅管理業者登録制度を実施しています 賃貸住宅管理業者登録制度では サブリースを含む賃貸住宅管理業の遵守すべきルールを設けており 登録業者は このルールを守らなければなりませ

平成29年 住宅リフォーム税制の手引き 本編_概要

[ いきいき支援センターの運営方針 ] いきいき支援センターについて 以下の方針に基づいた運営に努めます 高齢者の保健福祉に関する総合相談等を実施し 高齢者が地域において自立した日常生活を営むことができるよう支援します 認知症に関する総合相談窓口としての役割を担うとともに 認知症高齢者を介護する家族

<4D F736F F D208E9197BF AD698418C7689E682C982A882AF82E98E7B8DF E646F63>

4 住宅購入 名称住宅購入に対する各種税金と給付金に関する支援 担当部課 概要新築または中古の住宅を取得するとかかる税金があります また 所得税控除や給付金が支払われる制度もあります 1. 不動産取得税 ( 県税 ) 土地や家屋などの不動産の取得時に 県が課税する税金です お問い合わせ先 神奈川県藤

平成29年度 障害者白書(PDF版)

目次 1 全般に関する FAQ Q1 住宅セーフティネット制度を活用することには 大家にとって どのようなメリットがありますか? P1 Q2 要配慮者を受け入れるにあたって不安なこと 困ったことがある 場合 どこに相談すればよいですか? P1 2 入居前 契約時の FAQ Q3 契約にあたってサポー

<4D F736F F F696E74202D DB92B789EF8B638E9197BF C CA8F8A8E7B90DD81458DDD91EE B ED2816A817989DB92B789EF8B638CE38A6D92E894C5817A2E707074>

高齢者が住み慣れた地域で生き生きと暮らせる社会づくり

事務連絡

(2) 利用状況 ( 入所者数 ) 施設名 20 年度 21 年度 22 年度 23 年度 24 年度 特別養護老人ホーム浅草 特別養護老人ホーム千束 特別養護老人ホーム谷中 特別養護老人ホーム三ノ輪 78 8

平成17年度社会福祉法人多花楽会事業計画(案)

Microsoft PowerPoint - ①介護を受けながら暮らす高齢者向け住まいについて

くらしのおてつだいH30 本文.indd


災害公営住宅について(ガイドブック)1-2p

Microsoft Word - 資料表紙3.doc

参考 生活支援制度 と り災証明書に記載された住家の被害程度 の対応表 ( 目安 ) この表は 生活支援制度 と り災証明書に記載された住家の被害程度 との対応について 目安として作成したものです 各支援制度の詳細な適用条件については 3 生活支援制度一覧 (P.5~) に記載している各制度の お問

からだの不自由な人たちのために

社会福祉法人による生計困難者に対する利用者負担の減免

1.docx

Microsoft Word - 22™²“¸−TŠv†i‘C’³1124†j.doc

<8F5A91EE838A B83808F9590AC E786C73>

<4D F736F F D208E9197BF825582CC F5794E48A722E646F63>

障害厚生年金 厚生年金に加入している間に初診日 ( 障害のもととなった病気やけがで初めて医者にかかった日 ) がある病気やけがによって 65 歳になるまでの間に 厚生年金保険法で定める障害の状態になったときに 受給要件を満たしていれば支給される年金です なお 障害厚生年金に該当する状態よりも軽い障害

 

北多摩南部圏域 東京都 武蔵野市 三鷹市 府中市 調布市 施設 36% 小金井市 狛江市 凡例 円グラフの大きさ 1,百万円未満 延べ 5百人未満 施設 居住系 1% 在宅 51% 在宅 71% 居住系 13% 大 中 小 1,百万円以上 1,百万円未満 1,百万円以上 5百人以上 1,百人未満 1

区西北部圏域 豊島区 北区 板橋区 練馬区 1,000百万円未満 500百人未満 居住系 在宅 51% 在宅 71% 居住系 13% 大 中 施設 19% 施設 36% 凡例 円グラフの大きさ 小 東京都 1,000百万円以上 10,000百万円未満 10,000百万円以上 500百人以上 1,00

提出用 提出の際は お手元に控えを残してください 東京都介護支援専門員更新研修 ( 実務経験者 ) 受講申込書 届出様式更 - 申 ( 経 )A 私は東京都介護支援専門員更新研修の受講にあたり募集内容を了解したので 下記のとおり申し込みます 1 受講申込者情報フリカ ナ 氏名 住所 ( 姓 ) (

<4D F736F F F696E74202D ED CC8C798CB882C982C282A282C E937894C5816A5F388C8E8F4390B32E >


<4D F736F F D DC58F4994C581458A C5817A AA94F68E EE8CEC944692E88ED28EC091D492B28DB895F18D908F918A C52E646F63>

第28回介護福祉士国家試験 試験問題「社会の理解」

[ 特別控除の一覧 ] 控除の内容 特定扶養親族控除 ( 税法上の扶養親族で満 16 才以上 23 才未満の扶養親族 ) 老人扶養親族 配偶者控除 ( 税法上の扶養親族で満 70 才以上の扶養親族 ) 控除額 1 人につき 250,000 1 人につき 100,000 障がい者控除寡婦 ( 夫 )

Ⅱ 各論第 2 章 各 論 第 2 章 介護と医療 関係機関の連携 第 1 節 介護と医療 関係機関の連携 1 連携のための関係機関のネットワークづくり 現状 課題 平成 19 年度に内閣府が公表した 高齢者の健康に関する意識調査 によると 多くの高齢者が要介護状態になっても 可能な限り住み慣れた地

高齢者虐待防止対応マニュアル別冊 6 関係機関との連携 (1) 各機関の役割 市町村や地域包括支援センター等の関係機関は それぞれ対応可能な範囲があります 範囲を超えた対応は行うことができません また 事例によって関係機関の対応を依頼する場合があります 市町村が中心となるコアメンバー会議によって 大

高齢者一般調査集計結果概要

特別養護老人ホーム瑞光の里金表 ( 従来型個室 ) ( 平成 30 年 4 月 1 日現在 ) + 口腔衛生管理加算 介護職員処遇改善加算 + 所定単位数 介護度 ,867 21,516 介護度 ,975 23, 介護度

敷金 仲介手数料 保証金等は非対象 県補助対象の場合 国 1/2 県 1/4 市 1/8 法人 1/8 Q3 法人が宿舎を借上げたら 補助対象となるか 法人が宿舎を借りただけでは 補助対象とはなりません 保育士の入居日から対象となります なお 保育士の入居日は 住民票で確認します 法人が保育士用宿舎

さいたま市・岩槻市任意合併協議会協議書

Microsoft Word - 単純集計_センター長.docx


補助の対象者 ( 申請者 ) 市内に自らが所有し 居住する住宅を改修する方 現在はまだ居住していないけれど 市内に所有している住宅を改修して居住する方 市税の滞納がない方に限ります 補助の対象となる住宅 バリアフリー改修工事の場合 一戸建ての住宅 併用住宅 ( 住宅部分 ) 長屋 共同住宅 ( 専有

Microsoft PowerPoint - 資料2 国交省提出資料

< F2D819B89DF8B8E82CC8F5A91EE90C590A789FC90B38A >

1. 当社の賃貸住宅事業の現状 着工戸数の推移 2009 年度 2010 年度 2011 年度 2012 年度 貸家着工戸数 331 千戸 292 千戸 290 千戸 321 千戸 ( 内 ) プレハブ 67 千戸 66 千戸 67 千戸 72 千戸 当社着工戸数 25,224 戸 27,115 戸

高齢者サービスのしおり


王子高齢者あんしんセンター ( 高齢福祉課高齢相談係 ) 名称住所電話番号 王子本町 区役所第一庁舎 1 階 十条台高齢者あんしんセンター中十条 障害者福祉センター 3 階 王子光照苑高齢者あんしんセンター王子

公的医療保険が対象とならない治療 投薬などの費用 ( 例 : 病院や診療所以外でのカウンセリング ) 精神疾患 精神障害と関係のない疾患の医療費 医療費の自己負担ア ) 世帯 ( 1) における家計の負担能力 障害の状態その他の事情をしん酌した額 ( しん酌した額が自立支援医療にかかった費用の 10

神奈川県における高齢者を取り巻く状況 1 総人口の推移 ( 人口減少時代へ ) 本県における総人口は 平成 27 年度に約 915 万人となり その5 年後までには 人口のピークから人口減少時代へ入っていくことが予測されています 本県における総人口の推移 注 1 平成 22 年度までは 国勢調査によ

茨城県住生活基本計画

3. 申込先および問い合わせ先募集期間平成 29 年 6 月 9 日 ( 金 )~ 平成 29 年 6 月 19 日 ( 月 ) まで 土日祝日を除く毎日 午前 8 時 30 分 ~ 午後 5 時 15 分まで受付都市整備課建設 住宅係 ( 新庁舎 2 階 ) 申込先

(Microsoft Word - \222\361\214\276.doc)


Microsoft Word - 04 Ⅳ章 doc

<4D F736F F D2092B2957A8E738F5A91EE837D E815B FC92E C A E A>

四国中央市住宅マスタープラン 概要版 平成 30 年 3 月四国中央市 Since

Transcription:

将来 安心して暮らせるように 高齢期の住まいについて 考えてみませんか 今の住まいに 今の住まいから 住み続けたい 住み替えたい 自宅に 住み続けたい方は 最初にCheck! となっても 今の住まいに できるだけ 暮らし続けられるように 住宅の改修を行うなど 環境を整えておく 必があります 環境を整えていても 身体状況の変化などに よっては福祉施設等に住み替えた方が良いと 判断される状況になることもあります 右の主な条件を満たした上で さらに 支援 介護の状態 検討のポイント 自宅に最期まで 住み続けるための 主な条件 1 住まいを所有しているか 退去を求めら れる可能性が小さいこと 2 家族が同居しているか 単身の場合は 老後資金にゆとりがあること 3 自分のスペースが確保され 比較的広い 住居であること できるだけ自分のことは 自分でやりたい 希望する 将来のくらし方 家事等もお世話してもらい 楽に暮らしたい 健康状態 現在 治療や投薬が必で 介護が必になると思う 現在は健康だが 将来の安もある 親族が近くに住んでいる または すぐに来られる距離ではないが 頼ることができる親族がいる 6 地域に親しい知人 親族がいること 7 身近にホームドクターがいること または かかりつけの病院等があること 子どもや親族との 関係等 いない または 親族に頼ることは可能 希望する 住まいの立地 生活支援サービスや 介護サービスが重で 立地にはこだわらない 介護等が必になった 状況にあわせて 適切なところに住み替えたい 4 自立心が旺盛なこと 5 自己管理ができること できるだけ便利が良い場所 の方が良い 元気なうちに 早めに住み替えたい 住み替えの時期 チェックの数が多い方が 今のあなたにあった住宅 施設と考えられます 現在居住している 持ち家を改修するなどして 住み続ける 1 P5 今後も住み続けられるように 居宅サービスや 様々な支援制度等を利用する P6 介護保険 住宅改修費 成年後見制度 福岡住みよか事業 日常生活自立支援事業 高齢者向け返済特例制度 リフォーム融資 動産担保型生活資金 リバースモーゲージ 住宅のバリアフリー改修に関する特例制度 福祉資金福祉費 福岡県バリアフリーアドバイザー派遣制度 家賃債務保証 マイホーム借上げ制度 市町村の独自事業 その他の日常生活支援制度 高齢者に配慮した 賃貸住宅等で 可能な限り自立して暮らす P3 老人ホームなどの 福祉施設等に入所して サービスを受けながら暮らす 費用負担 サービス付き高齢者向け住宅 高 費用負担 介護付有料老人ホーム 住宅型有料老人ホーム 高 認知症対応型共同生活介護 グループホーム 地域優良賃貸住宅 高齢者型 旧高齢者向け優良賃貸住宅 シルバーハウジング P4 介護療養型医療施設 老人保健施設 低 軽費老人ホーム ケアハウス 特別養護老人ホーム ふくおかシニアネットのHP 介護お役立ち情報 http://www.pref.fukuoka.lg.jp/b03/sinioirnet-kaigo.html に右の①④を掲載しています ①介護保険制度 介護用具等についての情報 ②医療 健康 保険情報 ③住まいの情報 ④各種相談等 低 2

老人ホームなどの福祉施設等に入所して サービスを受けながら暮らす 高齢者に配慮した賃貸住宅等で 可能な限り自立して暮らす 以下に示す住宅が 自立して 安心して居住できる高齢者向けの賃貸住宅です なお 入居後 介護が必となったり 在宅介護が困難となったりしたときには 福祉施設への住み替えなどが必となる場合があります 高齢者を対象とした福祉サービスを受けることができる 入所型の施設をご紹介します 入所型の福祉施設には 利用者側と施設側とが直接 入所契約 を結び 入所する施設と 市町村福祉 担当部局が窓口となり入所者を決定する施設 養護老人ホーム とがあります 1 制度上 入所時の心身状態の件はないため 施設ごとに異なることがあります 2 入所時の費用は一般的な例を示していますので 必ず事前に 問い合わせ窓口等でご確認下さい 地域優良 賃貸住宅 高齢者型 旧高齢者向け 優良賃貸住宅 ち ゆうちん 略称 地優賃 シルバー ハウジング 高齢者向けの 公営住宅 バリアフリーなどの高齢 者向け仕様で県等が認定 した民間賃貸住宅です 所得に応じて家賃補助 が受けられる場合もあり ます 住戸の設備 仕様が高齢 者向けに配慮された公 的な賃貸住宅です 生活援助員 LSA による 生活指導 相談 安否確 認 緊急時対応等のサー ビスを受けられます 介護 申込者が 60歳以上 かつ以下の いずれかに該当 単身者 夫婦世帯 配偶者は60歳 未満でも可 同居人は全員60歳 以上の親族 敷金 一部家賃等 の前払い金 敷 金 上記以外の市町村 福岡県 住宅計画課 TEL 092-643-3731 北九州市 住宅計画課 TEL 093-582-2592 福岡市 住宅計画課 TEL 092-711-4279 久留米市 住宅政策課 TEL 0942-30-9139 福岡県 住宅計画課 TEL 092-643-3731 北九州市 住宅計画課 TEL 093-582-2592 福岡市 住宅計画課 TEL 092-711-4279 3 福岡県営住宅について 北九州市営住宅について 福岡市営住宅について 各市町村営住宅について ケアハウス 介護付 有料老人ホーム 特定施設入居者生活介護の事業者指定 を受けた有料老人ホームです 入居時自立から介護まで幅広いタイプ があります 住宅型 有料老人ホーム 食事等の生活支援サービスが付く有料老 人ホームです 介護が必になった場合は 住宅型 は 外部の訪問介護サービス等を利用します 特別養護 老人ホーム 常時の介護が必な人に対し 生活全般 にわたって介護サービスが提供されます 老人保健施設 病院と自宅の中間施設です 病院で入院治療する必はないが 医学 的管理の下で看護 介護サービス 日常 生活訓練サービスを必とする高齢者が 利用します 自立 介護 敷 金 福岡県住宅供給公社 北九州市住宅供給公社 ほかにも 60歳以上の単身者または 申込者が60歳以上で一定の条件を満たす世帯は 福岡県営住宅などの公営住宅で 優遇して入居できる制度があります 詳しくは 下記にお問い合わせください 軽費老人ホーム 本人の収入に応じて低額な費用で日常 の基本的なサービス 食事 入浴 を受け られます 特定施設 の指定を受けたケアハウス では 事業者が提供する介護サービスを 受けられます 福岡県住宅供給公社 管理課 TEL 092-781-8029 北九州市住宅供給公社 管理第2課 TEL 093-582-3030 福岡市住宅供給公社 募集課募集係 TEL 092-271-2561 公営住宅の担当窓口 代表電話番号は裏表紙参照 介護療養型 医療施設 認知症対応型 共同生活介護 グループホーム 長期の療養が必な場合 介護も含めて サービスが提供されます 認知症高齢者が少人数 基本は9人単位 で家庭的な共同生活を送りながら 認知 症の進行を遅らせる施設です 0万円 略称 サ付き住宅 可 可 月額費用 首都圏の住宅 施設 の事例をもとにした 目安を記載しています 介護 1 数百万円等 15万円 0万円 約15万円 約7万円 介護 1 さ つ き じゅうたく 自立 概 2 入所時の 費用 数千万円等 30万円 介護 1 介護 介護1以上 介護 介護1以上 介護 介護1以上 介護 支援2以上 ホームに よる 約5万円 サービス付き 高齢者向け 住宅 住宅としての居室の広 さや設備 バリアフリー 等の条件を備え ケアの 専 門 家による安 否 確 認 や生 活 相 談サービスを 受けられる住宅です その他のサービスの提 供 連携方法は様々なタ イプがあります サービス付き高齢者向け住 宅情報提供システム http:// www.satsuki-jutaku.jp/ で検索 閲覧できます 名 称 主な入所時の 件 15万円 約6万円 可 可 電話番号 ホームページ 16万円 約7万円 概 入居時の 費用 名 称 主な入居時の 件 17万円 約12万円 制度上 入居時の心身状態の件はないため 物件ごとに異なることがあります 地優賃 シルバーハウジングは賃貸借契約のみですが サ付き住宅は 月払い方式 の契約と 前払い方式 の契約があります 18万円 各市町村の福祉部局へお問い合せください 独法 福祉医療機構WAMNET http://www.wam.go.jp/ で検索 閲覧ができます ふくおかシニアネットのHP 介護お役立ち情報 http://www.pref.fukuoka.lg.jp/b03/sinioirnet-kaigo.html に下記の①④を掲載しています ①介護保険制度 介護用具等についての情報 ②医療 健康 保険情報 ③住まいの情報 ④各種相談等 4

今後も住み続けられるように 居宅サービスや様々な支援制度等を利用する 現在居住している持ち家を 改修するなどして住み続ける 高齢化に伴う事故などの予防や生活のしやすさを考えて 住宅改修を考えてみま せんか 介護を必とする高齢者の方などが住宅改修を行うときに 利用できる 助成制度をご紹介します お住まいの地域の 高齢者の日常生活等を支える様々なサービスや支援制度 のなかから ご自分に必なものをうまく活用することで 現在のお住まいでの 暮らしに役立てることができます 工事着工前に 訪問診断や見積 その他の審査などがありますので 事前にへご相談ください 下記は代表的なものです 地域ごとに様々なサービスや支援制度が ありますので 詳細は お住まいの市町村等にお問い合せください 名 称 介護保険 福岡住みよか 事業 リフォーム融資 住宅のバリア フリー改修に 関する特例制度 5 一定の件を満たす住宅のバリアフリー改修工事を行った 場合に 所得税の控除 固定資産税の減額による特例制度 が設けられています 介護保険制度や福岡住みよか事業などを利用して バリア フリー改修工事を検討されている方に対し アドバイザー 建築士 及び 作業療法士又は理学療法士 が身体状況に あわせた住宅改造についての適切なアドバイスを行います 北九州市 福岡市を除く 費用負担は無料ですが 受付件数の制限があります バリアフリーアドバイザー派遣制度については 各市町村福祉 担当窓口 北九州市 福岡市を除く でも受付を行っています 実際に 見て 触れて 体感できるバリアフリー 防犯 耐震改 修等に関するモデル住宅です 具体的なイメージの体験や 住まいづくり相談を通して これからの住まいを考える場とし てご利用することができます 所在地 連絡先等は裏表紙参照 県内の多くの市町村では 独自で 介護保険以外の住宅改 修に係る補助制度を実施しています 住まいづくりの手引き 福岡県 北九州市 福岡市 久留米市 一財 福岡県建築住宅センター 発行 P10を参照 福岡県高齢者支援課 TEL 092-643-3249 名 称 http://www.jhf.go.jp/customer/ yushi/info/reform_older.html 財 高齢者住宅財団 http://www.koujuuzai.or.jp/ 最寄りの税務署 リフォーム支援ネット http://www.refonet.jp/csm/info /fund/tax_reduction/index.html 住まいの安心リフォーム アドバイザー派遣事務局 一財 福岡県建築住宅センター TEL 092-582-8061 企画情報部 TEL 092-781-5169 TEL 092-582-8061 http://www.fkjc.or.jp/sumai/ syougai/index.html 各市町村の 住宅部局 福祉部局 概 電話番号 ホームページ 成年後見 制度 認知症 知的障害 精神障害などの理由で判断能力 の十分な方を保護し 支援する制度です 具体的には 動産や預貯金などの財産管理 介護 などのサービスや施設への入所に関する契約等 身上監護を行います 地域包括支援センター 家庭裁判所 公証人役場 日常生活 自立支援 事業 認知症高齢者等のうち判断能力が十分な方が 地域において自立した生活が送れるよう 利用者と の契約に基づき 福祉サービスの利用援助等を行う 事業です 援助の内容は 預金の払い戻し 解約等の手続き等 利用者の日常生活費の管理 日常的金銭管理 定 期的な訪問による生活変化の察知です 市町村社会福祉協議会 独 住宅金融支援機構 高齢者の 在宅生活支援 市町村の 独自事業 満60歳以上の高齢者が自宅のバリアフリー工事または耐震 工事を行うため 金融機関のリフォーム融資を利用する場合 に 財 高齢者住宅財団が保証することにより 毎月の返済 を利息のみとする負担の軽い返済方法が利用できます 各市町村福祉部局 自宅を 賃貸する 生涯あんしん 住宅 介護保険介護認定で 介護 支援者のうち 所得税 非課税世帯を対象に 高齢者等が利用する部分 例 玄 関 廊下 便所や浴室等 のバリアフリー改修工事に対し 30万円を上限に助成します 分野 保証人 福岡県 バリアフリー アドバイザー 派遣制度 在宅で生活する介護 支援者で住宅改修が必と認め られる人が 家庭内での安全を確保する目的で住宅改修を 行った場合に かかった費用 限度額20万円 の9割が支給 されます 対象となる住宅改修は 次のとおりです 手すりの取り付け 段差の解消 床等の滑り防止 引き戸等への扉の取り替え 洋式便器への取り替え等 電話番号 ホームページ 生活費用 資金 高齢者向け 返済特例制度 権利擁護 住宅改修費 概 動産担保型 生活資金 リバースモーゲージ 土地の評価額1,000万円以上の居住用動産を有 し 将来にわたりその住居に住み続けることを希望す る高齢者世帯に対し 当該動産を担保として生活 資金の貸付を行います 福祉資金 福祉費 低所得者世帯 障害者世帯 高齢者世帯に対し 住宅 の増築 改築 改造 拡張 補修 保全又は公営住宅を 譲り受けるのに必な経費の貸付を行います 家賃債務 保証 60歳以上の高齢者等が 賃貸住宅に入居する際の 家賃債務等を保証し 賃貸住宅への入居を支援する 制度です 高齢者等の入居を敬遠しないものとして 財 高齢 者住宅財団と家賃債務保証制度の利用に関する基 本約定を締結した賃貸住宅が対象となります マイホーム 借上げ制度 一社 移住 住み替え支援機構が 50歳以上の方が 所有する住宅を最長で終身にわたって借上げて転貸 し 安定した賃料収入を保証するものです これにより自宅を売却することなく住みかえや老後 の資金として活用することができます その他の 日常生活 支援制度 在宅の高齢者の方の生活を支援するためのサービス として 在宅高齢者の生活援助 訪問給食サービス 緊急通報システム 日常生活用具給付の利用支援な どを行っています 市町村の社会福祉協議会 または 福岡県社会福祉協議会 TEL 092-584-3377 財 高齢者住宅財団 TEL 0120-602-708 http://www.koujuuzai.or.jp/ 一般社団法人 移住 住みかえ支援機構 [JTI TEL 03-5211- 0757 http://www.jt-i.jp/ 市町村の社会福祉協議会 地域包括支援センター 6