p00

Similar documents
健康診断注意事項 正しい検査を実施するために 注意事項をよくお読みください 食事 水分などの注意事項をお守りいただけない場合 検査の精度が落ち 所見の早期発見が難しくなります

NEW版下_健診べんり2016_01-12

より詳細な情報を望まれる場合は 担当の医師または薬剤師におたずねください また 患者向医薬品ガイド 医療専門家向けの 添付文書情報 が医薬品医療機器総合機構のホームページに掲載されています

<955C8E862E657073>

佐久病院・腎移植患者様用パス

BD( 寛解導入 ) 皮下注療法について お薬の名前と治療のスケジュール ( 副作用の状況を考慮して 抗がん剤の影響が強く残っていると考えられる場合は 次回の治療開始を延期することがあります ) 薬の名前作用めやすの時間 1 日目

<4D F736F F D20819B947882AA82F190568B8C91CE8FC6955C2E646F63>

名称未設定-4

大腸内視鏡検査を受ける方へ ~ 目次 ~ Q1 大腸内視鏡検査でどんなことが分かるの? Q2 大腸内視鏡検査を受ける前に注意することは? Q3 検査前にはどんな薬を飲むの? Q4 腸管洗浄液 ( 下剤 ) の飲み方が知りたい 飲むときに注意することは? Q5 検査ができるようになったかどうかは どの

untitled

H1


調査の概要 本調査は 788 組合を対象に平成 24 年度の特定健診の 問診回答 (22 項目 ) の状況について前年度の比較から調査したものです 対象データの概要 ( 全体 ) 年度 被保険区分 加入者 ( 人 ) 健診対象者数 ( 人 ) 健診受診者数 ( 人 ) 健診受診率 (%) 評価対象者

PowerPoint プレゼンテーション

2 受診日日程等について Q1 人間ドックの当日の受付は何時からですか? A1 午前 8 時 ~8 時 20 分に受付します Q2 人間ドックは何時頃に終了しますか? A2 8 時受付開始後 順次検査を実施致します 基本的には12 時までに終了します オプションにより やや午後にかかる事がございます

AC 療法について ( アドリアシン + エンドキサン ) おと治療のスケジュール ( 副作用の状況を考慮して 抗がん剤の影響が強く残っていると考えられる場合は 次回の治療開始を延期することがあります ) 作用めやすの時間 イメンドカプセル アロキシ注 1 日目は 抗がん剤の投与開始 60~90 分

乳がん術後連携パス

山梨県生活習慣病実態調査の状況 1 調査目的平成 20 年 4 月に施行される医療制度改革において生活習慣病対策が一つの大きな柱となっている このため 糖尿病等生活習慣病の有病者 予備群の減少を図るために健康増進計画を見直し メタボリックシンドロームの概念を導入した 糖尿病等生活習慣病の有病者や予備

ただ太っているだけではメタボリックシンドロームとは呼びません 脂肪細胞はアディポネクチンなどの善玉因子と TNF-αや IL-6 などという悪玉因子を分泌します 内臓肥満になる と 内臓の脂肪細胞から悪玉因子がたくさんでてきてしまい インスリン抵抗性につながり高血糖をもたらします さらに脂質異常症

Taro-01 胃がん内視鏡検診手引き

はじめに 連携パス とは 地域のと大阪市立総合医療センターの医師が あなたの治療経過を共有できる 治療計画表 のことです 連携パス を活用し と総合医療センターの医師が協力して あなたの治療を行います 病状が落ち着いているときの投薬や日常の診療はが行い 専門的な治療や定期的な検査は総合医療センターが

<4D F736F F D208C8B8A6A90DA90478ED28C CC82C482D182AB2E646F63>

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F F696E74202D202888F38DFC AB38ED28FEE95F182CC8BA4974C82C98AD682B782E B D B2E >

釧路町広報2月号.indd



Microsoft PowerPoint - タルセバ療法 ppt [互換モード]

造影剤を用いる MRI 検査を受けられる方へ 造影剤は画像検査で診断を容易にするために使用される検査用の薬剤です 今回の検査では ガドリニウム造影剤というガドリニウムという物質を含む薬剤が使用されます 造影剤は血管内に注射され 全身の血管や臓器に分布します 造影剤の使用によって病気の性質や血管や臓器

健康診断予約サービス

dockguide2016-5web.indd

花粉症患者実態調査(平成28年度) 概要版

リクシアナ錠は 血液を固まりにくくして 血管の中に血栓 ( 血液の塊 ) が できないようにするお薬です リクシアナ錠は 1 日 1 回服用するお薬です 医師の指示通りに毎日きちんと 服用してください しんぼうさいどう 心房細動は 不整脈のひとつです 心房細動になると 心臓が正しいリズムで拍動できな

結婚生活を強める

事業評価のためのチェックリスト ( 単位 : %) (2) 平成 27 年度の原発がんに対する早期がん割合を把握しましたか 肺がんでは臨床病期 Ⅰ 期がん割合 乳がんでは臨床病期 Ⅰ 期までのがん割合を指す (2-1)

せきがはら05月号.ec6

食欲不振 全身倦怠感 皮膚や白目が黄色くなる [ 肝機能障害 黄疸 ] 尿量減少 全身のむくみ 倦怠感 [ 急性腎不全 ] 激しい上腹部の痛み 腰背部の痛み 吐き気 [ 急性膵炎 ] 発熱 から咳 呼吸困難 [ 間質性肺炎 ] 排便の停止 腹痛 腹部膨満感 [ 腸閉塞 ] 手足の筋肉の痛み こわばり

Microsoft Word - 1 糖尿病とは.doc

II

Microsoft Word - ◆HP用 GDMマニュアル v2 PG120上限浅間病院 糖尿病サポートマニュアル.docx

がんの診療の流れ この図は がんの 受診 から 経過観察 への流れです 大まかでも 流れがみえると心にゆとりが生まれます ゆとりは 医師とのコミュニケーションを後押ししてくれるでしょう あなたらしく過ごすためにお役立てください がんの疑い 体調がおかしいな と思ったまま 放っておかないでください な

健康診断予約サービス

図表 リハビリテーション評価 患 者 年 齢 性 別 病 名 A 9 消化管出血 B C 9 脳梗塞 D D' E 外傷性くも幕下出血 E' 外傷性くも幕下出血 F 左中大脳動脈基始部閉塞 排尿 昼夜 コミュニ ケーション 会話困難 自立 自立 理解困難 理解困難 階段昇降 廊下歩行 トイレ歩行 病

はしがき・目次・事例目次・凡例.indd

はじめに この 成人 T 細胞白血病リンパ腫 (ATLL) の治療日記 は を服用される患者さんが 服用状況 体調の変化 検査結果の経過などを記録するための冊子です は 催奇形性があり サリドマイドの同類薬です は 胎児 ( お腹の赤ちゃん ) に障害を起こす可能性があります 生まれてくる赤ちゃんに

手術や薬品などを用いて 人工的に胎児とその付属物を母体外に排出することです 実施が認められるのは 1 妊娠の継続又は分娩が 身体的又は経済的理由により母体の健康を著しく害する恐れがあるもの 2 暴行もしくは脅迫によって妊娠の場合母体保護法により母体保護法指定医だけが施行できます 妊娠 22 週 0

放射線併用全身化学療法 (GC+RT 療法 ) 様の予定表 No.1 月日 経過 達成目標 治療 ( 点滴 内服 ) 検査 処置 活動 安静度 リハビリ 食事 栄養指導 清潔 排泄 / 入院当日 ~ 治療前日 化学療法について理解でき 精神的に安定した状態で治療が

札臨カタログWeb

< E96F28EE892A D A F4390B394C52E786C7378>

豊川市民病院 バースセンターのご案内 バースセンターとは 豊川市民病院にあるバースセンターとは 医療設備のある病院内でのお産と 助産所のような自然なお産という 両方の良さを兼ね備えたお産のシステムです 部屋は バストイレ付きの畳敷きの部屋で 産後はご家族で過ごすことができます 正常経過の妊婦さんを対

は 医療もがんもトータ ルサポート 特徴 1 特徴 2 医療 をサポート がん もサポート 上皮内がんでも 同額保障 短期の入院 には 主契約 日帰り入院でも 最高10万円を一時金で保障 ①先進医療特約 11 ④女性疾病入院特約 ②入院一時給付特約 ⑧がん診断特約 ご存知ですか 入院は短期化 してい

Microsoft PowerPoint - 西本様PPT [互換モード]

各論_1章〜7章.indd

2

BV+mFOLFOX6 療法について 2 回目以降 ( アバスチン +5-FU+ レボホリナート + エルプラット ) 薬の名前アロキシ注吐き気止めです デキサート注 アバスチン注 エルプラット注 レボホリナート注 作用めやすの時間 5-FU の効果を強める薬です 90 分 2 回目から点滴時間が短

大腸がん術後連携パス

せきがはら10月号.ec6

157号-1P表紙_web

エクセルカバー入稿用.indd

01_.g.r..

2

標準的な健診・保健指導の在り方に関する検討会

葉酸とビタミンQ&A_201607改訂_ indd

untitled

i





Interview 02 vol. 15 vol

スライド 1

共済だより.indd

Microsoft Word _ソリリス点滴静注300mg 同意説明文書 aHUS-ICF-1712.docx

III


針刺し切創発生時の対応


糖尿病がどんな病気なのか 病気を予防するためにどんな生活が望ましいかについて解説します また 検診が受けられるお近くの医療機関を検索できます 健康診断の結果などをご用意ください 検査結果をご入力いただくことで 指摘された異常をチェックしたり 理解を深めたりすることができます 病気と診断され これから

出 前 講 座 私たち看護師がわかりやすくお話しします 市民病院では 病気予防のため あるいは病気を持ちながらも健康的な生活を送ることができるよう 認定看護師 とい う特別な資格を持った看護師を皆さんのところへ派遣する生涯学習出前講座 いちのみや出前一聴 を開講しています 家族が 糖尿病 がん と言

5_使用上の注意(37薬効)Web作業用.indd


(未定稿)

untitled

広 報 しらかわ Vol


困ったときのQ&A

CW3_AZ259A01.indd

Microsoft Word - sa_niflec_ doc

2017 年 3 月臨時増刊号 [No.165] 平成 28 年のトピックス 1 新たに報告された HIV 感染者 AIDS 患者を合わせた数は 464 件で 前年から 29 件増加した HIV 感染者は前年から 3 件 AIDS 患者は前年から 26 件増加した ( 図 -1) 2 HIV 感染者

院内がん登録における発見経緯 来院経路 発見経緯がん発見のきっかけとなったもの 例 ) ; を受けた ; 職場の健康診断または人間ドックを受けた 他疾患で経過観察中 ; 別の病気で受診中に偶然 がん を発見した ; 解剖により がん が見つかった 来院経路 がん と診断された時に その受診をするきっ

untitled

会長 日本製薬団体連合会会長 日本一般用医薬品連合会会長 米国研究製薬 工業協会会長 欧州製薬団体連合会会長及び一般社団法人日本医薬品卸業連合 会会長あてに発出することとしているので申し添えます


p1

大 腸 がん 術 後 内 服 化 学 療 法 連 携 1コース~3コース 大 腸 がん 術 後 内 服 化 学 療 法 連 携 4コース 以 降 拠 点 病 院 への 紹 介 基 準 : 食 事 が 入 らないとき 腫 瘍 マーカー 上 昇 時 発 熱 時 処 方 拠 点 病 院 への 紹 介 基

サーバリックス の効果について 1 サーバリックス の接種対象者は 10 歳以上の女性です 2 サーバリックス は 臨床試験により 15~25 歳の女性に対する HPV 16 型と 18 型の感染や 前がん病変の発症を予防する効果が確認されています 10~15 歳の女児および

IORRA32_P6_CS6.indd

脳卒中に関する留意事項 以下は 脳卒中等の脳血管疾患に罹患した労働者に対して治療と職業生活の両立支援を行うにあ たって ガイドラインの内容に加えて 特に留意すべき事項をまとめたものである 1. 脳卒中に関する基礎情報 (1) 脳卒中の発症状況と回復状況脳卒中とは脳の血管に障害がおきることで生じる疾患

第1 総 括 的 事 項

頭頚部がん1部[ ].indd

Transcription:

胃 X 線検診安全基準 検 診を安 全 か つ 有 効に運 用するために 日本消化器がん検診学会関東甲信越地方会 編 集 胃 エックス 線 検 診 安 全 基 準 作 成 委 員 会

IV. 構成 住民検診の広報から検診終了まで 一連の流れの中で参考にできる構成にしました 一般的な住民検診の流れ と 本冊子該当項目 を照らし合せて活用してください 一般的な住民検診の流れ 本冊子該当項目 自治 体による広 報 V 広報に掲載する案内用資料 P6 申し込み 事前 案 内配布 VI 胃X線検診受診者に配布する 事前案内用資料 P9 当日確 認事項 VII 検診を安全に行うための 確認事項 P14 VIII 検診時の安全基準 P17 胃X線 検査 胃 X 線検 査後の注意 5 XI 検診終了後の案内用資料 P24

V. 広報に掲載する案内用資料 市区町村の検診担当者が 市報などを通して胃X線検診の受診者を募集する際に 使用する広報資料です ここでは あらかじめ胃X線集団検診を受診することができ ない方を明記する必要があります また 受診される場合の検査前日や当日の注意事項 を可能な範囲で掲載し 当日受診時に検査をお断りするケースを減らすようにします 広報見本 7 8ページ参照 絶 対 的 禁 忌 バリウム製剤に過敏症 アレルギー の方 妊娠中またはその可能性のある方 として上記の絶対的禁忌項目は掲載することが望ましいが 掲載困難な場合 当日の確認事項 の内容により 受診できない場合があります と但書きをする 1 食事 飲水 検査前日の夜10時以降から検査終了までは禁食とします 前日は 就寝前まで水分摂取は可 アル コールは不可 当日の飲水 水 白湯 は 検査2時間前までに200ml コップ1杯程度 は可 1参照 2 内服薬 高 血 圧 心 臓 病 の ある方は 検 査 開 始 の2時 間 前までに2 0 0 m コップ1杯 l 程 度 の 水または 白湯で内服します 糖尿病の方は低血糖になる恐れがあるため 検査当日の朝 内服薬およびインス リンを使用しないでください 1 実際 過去に水分を摂取せずに撮影を行ったことがある受診者のうち 水分を上記のように摂取して撮影を行い 約1000名について そのX線画像を過去画像と比較したところ 撮影 読影ともに影響を及ぼすことはなかったため 上記程度の摂取であれば問題ないものと判断しました また 特に夏場など熱中症や脱水が危惧され 飲水はこれらを予防することにもつながると思われ 安全面からも 重要と考えます 飲水なし 飲水あり 同一人物のX線写真を比較し 今回 飲水 あり 写 真 右 および1年 前 飲 水 なし 写真左 では明らかな差を認めなかった 6

市報など掲載するスペースに限りがある場合の見本 胃がん検診を受けましょう 早期発見 早期治療のため 定期的に胃X線検査を受けましょう 見本 持病のある方は 事前に主治医と相談の上お申し込みください 詳細は 下記までご相談ください 当日の問診により受診できない場合もあります バリウム製剤の過敏症 アレルギー のある方や妊娠中または可能性のある方は検診を受ける ことができません 対象 市在住の40歳以上の方 料金 歳以上は免除されます 日程 会場 月 日 会館 検診内容 問診 バリウムを飲んでの胃X線検査 申し込み 保健センター 問い合わせ Tel - 胃がん 検診の すすめ 7

VI. 胃X線検診受診者に配布する事前案内用資料 検診施設および市区町村の検診担当者は 胃X線検診受診申込をされた方に 検査 までの間に事前に通知すべき内容や 注意事項を記載した上で 受診者の安全を考慮し 検査できない場合があることを伝える必要があります 病状や疾患の程度 内容により 今回は受診できなくても 次回以降は受診可能な場合があるため その旨を説明し 了承していただく必要があります 事前案内見本 13ページ参照 絶 対 的 禁 忌 バリウム製剤の禁忌 消化管穿孔またはその疑い 消化管急性出血 消化管閉塞または疑い バリウム製剤に過敏症 アレルギー の方 妊娠中またはその可能性のある方 1 食事 検査前日の夜10時以降は禁食してください 飲水は当日検査開始の2時間前までに200ml コップ1杯程度 の水 白湯の摂取はかまいません 摂食状況により 検査できない場合があります 胃 食道 骨 食べかす 十二指腸 バリウム 食べ物が残った状態のX線画像 9 左のX線画像のシエーマ

見本 胃検診こんなかんじ 1.発泡剤を飲みます 小瓶の中の白い粉をすべて 少量のバリウムで飲みます 検査終了まで ゲップは我慢 しましょう だんだん胃が膨らんでいき ゲップが出やすくなります 2.バリウムを飲みます 3.撮影台に立ちます こぼさな いように気をつけて 両 側 の 手すり棒をつかみ 全量お飲みください 左斜め前を向いて立ってくだ さい 台が倒れていきます 4.右回りに3回 回転してください 1回 11 2回 3回

胃X線検診受診者に配布する事前案内用資料 5.いよいよ撮影開始です いろいろな体の向きで撮影します 横向き 左横向き 前かがみ など 手すりをしっかり握りましょう 6.中ほどに うつ伏せで頭を下げる姿勢があります 頭が強く下がりますが すぐ終わりますので こらえてください 肩あてをしますが 危ないので手すりを内側から しっかり握ってください 7.台が立って止まったら検査終了です 検査結果が 良いといいな お疲れさま でした 12

胃X線検診受診者に配布する事前案内用資料 胃がん検診について 見本 受診の際のご注意 1. 食 事 検査前日の夜10時以降から検査終了まで食事はしないでください 水は就寝まで飲んでも差し支えありません 飲酒は避けてください 検査当日は 水は検査開始2時間前までに200ml以内なら飲んでも差し支え ありませんが お茶 コーヒー 牛乳などの飲食は避けてください 検査終了までは タバコもひかえてください 2. 薬 検査当日の内服について 糖尿病の方 受診前は 薬の服用やインスリン注射はしないでください 低血糖になる危険があります 心臓病 高血圧の方 薬は検査開始2時間前に 200ml以内の水で必ず飲んできてください それ以外の薬は検査後にお飲みください 薬の服用等について不安のある方は かかりつけ医などにお問い合わせください 3. 服 装 検査の受けやすい服装でおいでください ボタン ファスナー 金具のない無地のもの ウエストがゴムのものなどを 着用しておいでください アクセサリー類や時計は外してください 撮影の妨げになるうえ 破損 紛失の恐れがあります 4.検査の方法 バリウムを使用した胃X線検査です 初めに 発泡剤とバリウムを飲みます 検査終了までゲップはがまんしてください 胃の粘膜にバリウムを付着させるため 撮影台の上で体を左右に動かしたり回転したり 頭部を 下げるなどの体位があります 胃がんの早期発見には良い胃X線写真を得ることが不可欠です ご協力をお願いします 下記の方は検査を受けられません ①妊娠中および妊娠していると思われる方 授乳中の方はお問い合わせください ②バリウム製剤に対し 過敏症 じんましん 息苦しさ 手足が冷たくなるなど の既往歴のある方 ③過去2ヶ月以内に大腸ポリープを切除された方 ④過去1年以内に開腹手術や整形外科の手術をされた方 ⑤腸閉塞の既往がある方 ⑥腎臓病 人工透析 などで水分制限を受けている方 ⑦過去一年以内に心筋梗塞や脳梗塞等の疾患を発症したことのある方 ⑧バリウムのコップをご自分で持ってお飲みになれない方 ⑨自力で立位を保持することや 撮影台の手すりを自分でつかむことが困難な方 ⑩技師の指示に従ってスムーズに動くことが困難な方 胃を手術した方は 今回の検診には適しません 胃カメラをお勧めします 胃 十二指腸の治療中または経過観察中の方は かかりつけの医療機関で受診してください 当日の体調や問診により 検診を受けられない場合があります 検診センター 13

表面には 検診後の注意 を記載する 表面 胃がん検診を受診された皆様へ 見本 検診後の注意 検診終了後速やかに コップ2杯以上の水と一緒に 下剤2錠をお飲みください 今日は 水 お茶などの水分を普段より多めに摂り 野菜などの繊維質の多い 食事を摂ってバリウムの排せつを促すようにしてください 通 常 は 下 剤 服 用 後 の2 6時 間 で白っぽい 便 が 出ますが バリウムなの で 心配ありません バリウム服用の際に副作用で過敏症 アレルギー症状 が現れる方がいます じん麻疹 浮腫 呼吸困難等の症状が現れた場合は 直ぐに医療機関を受診 してください また 排便の状況を確認していただき 一両日中にバリウム便の 排出がなく 腹痛などの症状が現れた場合には 直ちに医療機関を受診して ください 施設名 電 話 受付時間 25 平日 午前 時から午後 時

見本 誤 嚥した受診者の方へ 本日の胃がん検診でバリウムをお飲みいただきました折 気管 右側 左側 両側 に バリウムが入ったこと 誤嚥 を確認いたしました 念のため 頭を下げて背中を軽く 叩くタッピングや息を強く吐き出すハッフィングを行い 状況についてご説明させていた だきました 微量なバリウムは 痰として自然に排出されますが 気分が悪い 発熱したなどの症状 がある場合には かかりつけの病院 または呼吸器専門病院にバリウム誤嚥のことを 話し 受診してください ハッフィング 胸の前で腕を交差させ少し下を向き 胸を軽く圧迫するようにして ゆっくり とした吸気の後 口を開き 声を出さ ないようにしながら はーっ と強く 最後まではきます タッピング 頭 を 下 げ るか 誤 嚥し バリウム の 入った側を上にして横になります 両 側 肩 甲 骨 の 間 を 4 から 5 回 迅 速 に 連続して叩きます 施設名 電 話 受付時間 27 平日 午前 時から午後 時

検診終了後の案内用資料および見本 見本 誤 嚥 状況報告書 発生年月日 受付番号 発見時期 年 月 日 フリガナ 電話 氏 名 発泡剤服用中 所属団体 男 女 バリウム服用中 年齢 その他 歳 誤嚥したバリウムの程度を記載 症状 特になし 咳 息苦しさ 喘鳴 誤嚥程度 顔面蒼白 嘔吐 チアノーゼ その他 時間 バイタルサイン 観察内容 処置内容 サイン 経過 誤嚥対応確認 サイン 1.発泡剤またはバリウム服用中に むせた 場合 直ちに服用を中止する 2.誤嚥が確認された場合には 誤嚥した程度を記載し ハッフィング タッピングの 処置を行いながら観察し 症状を確認する ①受診者を座らせ落ち着かせる ②ハッフィング タッピングの処置を行いながら受診者の観察及び記録をする ③横になるスペースがあれば バリウムが入った側を上にしてタッピング処置をする 3. 誤嚥した受診者の方へ を説明し渡す 撮影者 介助者 28

検診スタッフ向け ワンポイント① バリウム誤嚥 1.注意すべき対象者 普段からむせやすい 高齢者 極度に緊張している 初めてバリウムを飲む方 2.予防するには? 唾液を飲んで嚥下状態を確認し 深呼吸 肩をまわすなどでリラックス 口に含んでからゆっくり飲用 あごをひいて飲み込むなど 3.発生時の対応 発生直後 透視下で程度を確認 撮影中断し受診者に伝える 声門から気管分岐部までの場合 ①せきをする ②大きく息を吐き出す ハッフィング 気管分岐部を超えた場合 ③バリウムを排出しやすい姿勢 横向きに寝てもらうなど になる バリウム排出の効果を透視下で確認 本人に伝える 下記写真参照 誤嚥直後 処置後 バリウムを誤嚥した直後 左図 は 気管内にバリウム 矢印 を認めるが タッピングや八ッフィングにより気管内 のバリウムがほぼ消失している 右図 29