~ 目次 ~ 全国の交通事故 2 都道府県別の交通事故 2 3 首都圏における交通事故発生状況 3 4 埼玉県内の交通事故 高齢者 自転車 交差点の死亡事故 4 交通事故の年別推移 人口 免許人口 自動車保有台数の年別推移 交通事故の年齢層別 状態別発生状況 6 市町村別の交通事故発生状況 7 交通

Similar documents
新設住宅着工戸数と地価公示変動率の推移(埼玉県)

~ 目次 ~ 1 全国の交通事故 1 2 都道府県別の交通事故 2 3 首都圏における交通事故発生状況 3 4 埼玉県内の交通事故 高齢者 自転車 交差点の死亡事故 4 交通事故の年別推移 人口 免許人口 自動車保有台数の年別推移 交通事故の年齢層別 状態別発生状況 6 市町村別の交通事故発生状況

埼玉県就業者流入状況

1-1 交通死亡事故全体の推移 10 年前と比較し の死者は 40.7% 65 歳以上の死者は 24.0% それぞれ減少 死者に占める 65 歳以上の割合は 24 年以降増加 27 年中死者の半数以上 (54.6%) を 65 歳以上が占める 10 年前と比較し 人口当たり死者数は 65 歳以上のい

目 次 1 交通事故の発生状況 1 2 死傷者の状況 (1) 齢層別の状況 3 (2) 状態別の状況 5 (3) 齢層別 状態別の状況 7 (4) 損傷部位別の状況 12 (5) 昼夜別の状況 14 3 交通事故の状況 (1) 齢層別の状況 17 (2) 法令違反別の状況 19 (3) 飲酒別の状況

( 別添 ) 大雨 の基準値平成 30 年 5 月 30 日現在 南中部 さいたま市 南中部 さいたま市 南中部 さいたま市 南中部 さいたま市 南中部 さいたま市

目次 はじめに 1 1 全国 北海道 帯広市の交通事故発生件数 死者数 負傷者数の推移 1 2 月別交通事故発生状況 (H22-H26 合計 ) 2 3 時間別交通事故発生状況 (H22-H26 合計 ) 3 4 曜日別交通事故発生状況 (H22-H26 合計 ) 3 5 事故類型別交通事故発生状況

2018 年 ( 平成 30 年 )1 月市郡別 メーカー別 小型乗用車 登録台数 川越市 熊谷市 川口市 さいたま市

北海道警察本部交通企画課 平成 31 年 2 月

<8D8297EE8ED282CC837A815B B E A2E786C7378>

本庄市 東松山市 春日部市 狭山市 羽生市 鴻巣市 深谷市 上尾市 草加市 埼玉りそな銀行 埼玉りそな銀行 埼玉りそな銀行 みずほ銀行 埼玉りそな銀行 埼玉りそな銀行 埼玉りそな銀行 埼玉りそな銀行 埼玉りそな銀行 群馬銀行 三菱東京 UFJ 銀

() 方面別発生状況 月中の死者は札幌方面が 人 (.%) で最も多く 次いで釧路方面が 人 (.%) 旭川方面が 人 (.%) となっている 月末の死者は札幌方面が 人 (.%) で最も多く 次いで旭川方面が 人 (.%) 釧路方面が 人 (.%) となっている 月中 方面別 \ 区分発生件数傷者

平成 29 年度 埼玉県学力 学習状況調査の結果について 1 埼玉県学力 学習状況調査について (1) 調査の概要 実施日平成 29 年 4 月 13 日 ( 木 ) 調査対象調査概要特徴 県内の公立小 中学校 ( さいたま市を除く ) に在籍する小学校第 4 学年から中学校第 3 学年の全児童生徒

< F2D95BD90AC E82C982A882AF82E98CF092CA8E968CCC82CC94AD90B68FF38BB52E6A746463>

 

< E B B798E7793B188F5936F985E8ED EA97975F8E9696B18BC CBB8DDD816A E786C7378>

< E B B798E7793B188F5936F985E8ED EA97975F8E9696B18BC CBB8DDD816A E786C7378>

22. 都道府県別の結果及び評価結果一覧 ( 大腸がん検診 集団検診 ) 13 都道府県用チェックリストの遵守状況大腸がん部会の活動状況 (: 実施済 : 今後実施予定はある : 実施しない : 評価対象外 ) (61 項目中 ) 大腸がん部会の開催 がん部会による 北海道 22 C D 青森県 2

地震動推計の考え方 最新の科学的知見や過去の被害地震を踏まえ 5 つの想定地震を設定し 検証 首都圏に甚大な被害が想定される東京湾北部地震について 震源深さが従来の想定より浅いという最新の知見を反映した再検証の実施 1703 年に発生した巨大地震 ( 元禄型関東地震 ) を想定し 本県への影響を新た

【資料1】高齢運転者に係る交通事故分析

表 3 の総人口を 100 としたときの指数でみた総人口 順位 全国 94.2 全国 沖縄県 沖縄県 東京都 東京都 神奈川県 99.6 滋賀県 愛知県 99.2 愛知県 滋賀県 神奈川

熊谷地方気象台対象地域埼玉県 平成 26 年 2 月 8 日から 9 日にかけての大雪に関する 埼玉県気象速報 1 資料作成の目的 2 気象の状況 3 警報等の発表状況 4 災害の状況 平成 26 年 2 月 10 日 熊谷地方気象台 この資料は速報として取り急ぎまとめたもので 後日内容の一部訂正や

通話品質 KDDI(au) N 満足やや満足 ソフトバンクモバイル N 満足やや満足 全体 21, 全体 18, 全体 15, NTTドコモ

() 方面別発生状況 7 月中の死者は札幌方面が 人 (.%) で最も多く 次いで旭川方面と釧路方面が各々 人 (.%) となっている 7 月末の死者は札幌方面が 人 (.7%) で最も多く 次いで旭川方面が 人 (.%) 釧路方面が 人 (7.%) となっている 7 月中 方面別 \ 区分発生件数

女 男 埼衛研所報第 47 号 2013 年 討した. (2) 市町村の状況算出で得られた埼玉県内 63 市町村における平均余命, 健康寿命, 要介護期間及び健康割合の年次推移について検討した. また, 平成 13 年と 23 年の健康寿命の分布を検討した. 結果及び考察 1 各指標の算出結果埼玉県

H 児童・生徒の交通事故

Microsoft PowerPoint - ○ITARDA H30年1~9月( )JTA改

【H30】水難年報(H29)本文

(3) 最大較差 平成 17 年国調口平成 22 年国調口 H24.9 選挙名簿 在外選挙名簿 H25.9 選挙名簿 在外選挙名簿 最大 : 千葉 4 569,835 東京 ,677 最大 : 千葉 4 497,350 北海道 1 487,678 最小 : 高知 3 258,681 鳥取

Microsoft PowerPoint - ○ITARDA H29年1~12月( )

第 1 三重県の交通事故発生状況 1 平成 29 年 12 月中に発生した交通事故 注 1 数字は単位未満で四捨五入してある ( 平成 29 年 12 月中 ) ため 合計の数字と内訳の計が一致しない場合や 四捨五入前の数字を用いて計算区分 29 年 2 年増減数増減率した結果と表中の数字が一致しな

平成 30 年度 1 埼玉県学力 学習状況調査について 伸びが分かることで 良く伸ばしている 力が伸びた児童生徒の割合伸び悩み学力レベル学低 学力が低くても良く伸ばしている学校 学力も低く伸び悩んでいる学校 学力も高く良く伸ばしている学校 学力が高くても伸び悩んでいる学校 高 H29 クラス 学力が

住宅宿泊事業の宿泊実績について 令和元年 5 月 16 日観光庁 ( 平成 31 年 2-3 月分及び平成 30 年度累計値 : 住宅宿泊事業者からの定期報告の集計 ) 概要 住宅宿泊事業の宿泊実績について 住宅宿泊事業法第 14 条に基づく住宅宿泊事業者から の定期報告に基づき観光庁において集計

Microsoft Word - 表紙~目次.doc

平成 26 年の救急出動件数等 ( 速報 ) 消防庁

国語社会算数理科英語 =============== 採択地区 =============== 国語地理歴史公民数学理科英語光村東書東書東書 * 採択中 * 富士見市光村東書東書東書啓林館東書東書 光村東書東書東書 * 採択中 * 坂戸市光村東書東書東書啓林館東書東書 光村東書東書東書 * 採択中

平成 27 年の救急出動件数等 ( 速報 ) 消防庁

「交通マナー」に関するアンケート調査結果

平成 26 年 3 月 28 日 消防庁 平成 25 年の救急出動件数等 ( 速報 ) の公表 平成 25 年における救急出動件数等の速報を取りまとめましたので公表します 救急出動件数 搬送人員とも過去最多を記録 平成 25 年中の救急自動車による救急出動件数は 591 万 5,956 件 ( 対前


事故の全体俯瞰のグラフ等 ( 平成 17 年 )

【セット版】本資料(H29事故分析)

<944D92868FC75F8F578C D834F F E F1817A35302E786C736D>

生活道路対策

Microsoft Word - 2_山中.docx

1 1 A % % 税負 300 担額

平成 31 年 3 月 20 日更新 全国女性の参画マップ 平成 30 年 12 月作成 内閣府男女共同参画局

2 受入施設別献血量 ( 推計値 ) ブロ都ック道府県 合計 全国血液センター献血者数速報 (Ⅰ) 血液センター 平成 30 年 12 月分 L % L % 日 L L % 日 L L % 台 L L % 台 L 8, ,768

概要資料(平成29年死亡事故等分析)

第 18 表都道府県 産業大分類別 1 人平均月間現金給与額 ( 平成 27 年平均 ) 都道府県 鉱業, 採石業, 砂利採取業建設業製造業 円円円円円円円円円 全国 420, , , , , , , ,716 28

図表 1 個人保険の新規契約 保有契約 ( 万件 % 億円) 新規契約 保有契約 件数 金額 ( 契約高 ) 件数 金額 ( 契約高 ) 前年度比 前年度比 前年度比 前年度比 平成 25 年度 1, , , ,575,

»°ËÞ½ŸA“⁄†QŸA“⁄Æ�°½No9

平成29年度通級による指導実施状況調査結果について(別紙2)

< E188CA8C9F8FD88A65955C2E786C73>

< F2D81798F4390B394C5817A95BD90AC E8CF092CA8E809653>

129

条例用

平成29年3月高等学校卒業者の就職状況(平成29年3月末現在)に関する調査について

交通安全ニュース

1 埼玉県 問合せ先 10 月 4 日から専用電話 : 埼玉県総務部入札審査課審査担当 ( 工事 ) TEL: 埼玉県に申請する場合は 申請日時点ですべての税目 ( 次の (1) ~(3)) について 未納がないことが要件です (2) 法人事業税 (

景況レポート-表

1★プレス42週HP表紙

平成 22 年第 2 四半期エイズ発生動向 ( 平成 22(2010) 年 3 月 29 日 ~ 平成 22(2010) 年 6 月 27 日 ) 平成 22 年 8 月 13 日 厚生労働省エイズ動向委員会

厚生労働科学研究費補助金 (地域健康危機管理研究事業)

年齢 年齢 1. 柏 2. 名古屋 3. G 大阪 4. 仙台 5. 横浜 FM 6. 鹿島 -19 歳 0 0.0% 0 0.0% 2 2.7% 1 1.4% 3 4.0% 3 4.6% 歳 4 5.0% 5 6.7% 7 9.6% 2 2.7% 2 2.7% % 25-2

統計トピックスNo.120 我が国のこどもの数―「こどもの日」にちなんで―


平成28年度幸手市特別職報酬等審議会(第1回)

Microsoft PowerPoint - 2_「ゾーン30」の推進状況について

PowerPoint プレゼンテーション

子どもの貧困第2稿.indd

PowerPoint プレゼンテーション

地域医療ビッグデータに触ってみよう ほぼハンズオンマニュアル

統計トピックスNo.96 登山・ハイキングの状況 -「山の日」にちなんで-

<4D F736F F D20486F744E E D BD90AC E93788AEE8AB28AC CF906B89BB97A6816A817C82BB82CC A2E646F63>

<925089BF955C81698CF6955C816A2E786C73>

平成 27 年 2 月から適用する公共工事設計労務単価 1 公共工事設計労務単価は 公共工事の工事費の積算に用いるためのものであり 下請契約等における労務単価や雇用契約における労働者への支払い賃金を拘束するものではない 2 本単価は 所定労働時間内 8 時間当たりの単価である 3 時間外 休日及び深

廃業等 ( 転出の免許換えを除く ) が 5,222 業者 (5,527 業者 ) となっています 平成 28 年度末と比較すると 新規免許件数 ( 転入の免許換えを除く ) が 99 件増加し 廃業等件数 ( 転出の免許換えを除く ) は 305 件減少しました 廃業等の 5,222 業者 (5,

< F2D955C8E DA8E9F2E6A7464>

都道府県の将来推計人口

表紙案03b2

平成 30 年 交通事故統計 急がずにマナーとゆとりで交通安全 秋田の道路は 歩行者ファースト 秋田県警察本部

第 1 章平成 27 年中における自殺の概要 平成 27 年中における自殺の状況目次 1 第 2 章平成 27 年中における自殺の内訳 3 自殺者の年次比較 ( 表 1~ 表 4) 4 年齢階級別 原因 動機別自殺者数 ( 表 5) 6 職業別 原因 動機別自殺者数 ( 表 6) 7 年齢階級別 職

平成 24 年度職場体験 インターンシップ実施状況等調査 ( 平成 25 年 3 月現在 ) 国立教育政策研究所生徒指導 進路指導研究センター Ⅰ 公立中学校における職場体験の実施状況等調査 ( 集計結果 ) ( ) は 23 年度の数値 1 職場体験の実施状況について ( 平成 24 年度調査時点

改正案現行 法第四十六条第三項の規定による勧告及び命令 法第四十六条第三項の規定による勧告及び命令 法第四十六条第四項の規定による意見の聴取及び命令 法第四十六条第四項の規定による意見の聴取及び命令 法第五十八条第一項の規定による認可の取消し 法第五十八条第一項の規定による認可の取消し 0 施行規則

全国血液センター供給本数速報 (Ⅰ) 2 全血製剤 赤血球製剤 血漿製剤管内純供給本数平成 30 年 12 月分項目全血製剤赤血球製剤血漿製剤ブロ施合計 1 単位 2 単位合計 1 単位 2 単位合計 FFP-LR120 FFP-LR240 FFP-LR480 ッ前年比前年比前年比前年比前年比前年比

81 平均寿命 女 単位 : 年 全 国 長野県 島根県 沖縄県 熊本県 新潟県 三重県 岩手県 茨城県 和歌山県 栃木県

Taro-鳥取における自死の現状(平

H ( 火 ) H ( 水 ) H ( 金 ) H ( 火 ) H ( 月 ) H ( 火 ) H ( 土 ) H ( 日 ) H ( 木 ) H ( 火 ) H

都道府県別の互助会等への公費支出額互助会等への公費支出額 ( 単位 : 百万円 ) 会員一人当たりの公費支出額 ( 単位 : 円 ) 北海道 1,531 1, ,257 16, % 24.8% 0.0% 0.0% 0.0% 0.

<4D F736F F D2081A030308B4C8ED294AD955C8E9197BF955C8E862E646F63>

住宅着工統計による再建築状況の概要 ( 平成 1 9 年度分 ) 国土交通省総合政策局情報安全 調査課建設統計室 平成 20 年 11 月 5 日公表 [ 問い合わせ先 ] 担当下岡 ( 課長補佐 ) 遠藤( 建築統計係長 ) 中村 TEL ( 代表 ) 内線

共同住宅の空き家について分析-平成25年住宅・土地統計調査(速報集計結果)からの推計-

図表 1 個人保険の新規契約 保有契約 ( 万件 % 億円) 新規契約 保有契約 件数 金額 ( 契約高 ) 件数 金額 ( 契約高 ) 前年度比 前年度比 前年度比 前年度比 平成 25 年度 1, , , ,575,

○ 第1~8表、図1~4(平成25年度公立学校教員採用選考試験の実施状況について)

文字数と行数を指定テンプレート

目次 1 高齢化率 ( 山形県 ) 1 2 高齢化率 ( 全国 ) 2 3 将来の高齢化率 ( 山形県 ) 3 4 将来の高齢化率 ( 全国 ) 4 5 人口ピラミッド ( 山形県 ) 5 6 平均寿命の推移 6 7 出生数 出生率の推移 7 8 高齢者のいる世帯 ( 山形県 ) 8 9 高齢者のい

人口推計 平成26年10月1日現在 結果の概要 都道府県別人口の動向

第 40 回 看護総合 2009 年 平成 21 年 2009/7/18-19 京都府京都市 2009 年 2010 年 精神看護 2009/7/23-24 島根県松江市 2009 年 2010 年 母性看護 2009/8/6-7 佐賀県佐賀市 2009 年 2010 年 看護教育 2009/8/2

2018 年 1 月度輸入車新規登録台数 ( 速報 ) 輸入車ニュース 2018 年 2 月 6 日日本自動車輸入組合 1 月度における外国メーカー車の輸入車新規登録台数は16,621 台となり 前年同月 (17,521 台 ) と比べ5.1% の減少となった なお 日本メーカー車を含めた輸入車新規

Transcription:

~ 平成 27 年中の交通事故から ~ 埼玉県警察マスコット ポッポくん 埼玉県警察マスコット ポッポ美ちゃん 埼玉県警察本部交通部交通企画課

~ 目次 ~ 全国の交通事故 2 都道府県別の交通事故 2 3 首都圏における交通事故発生状況 3 4 埼玉県内の交通事故 高齢者 自転車 交差点の死亡事故 4 交通事故の年別推移 人口 免許人口 自動車保有台数の年別推移 交通事故の年齢層別 状態別発生状況 6 市町村別の交通事故発生状況 7 交通事故の月別発生状況 8 交通事故の時間帯別発生状況 9 交通事故の道路別発生状況 交通事故の道路形状別 道路線形別発生状況 交通事故の事故類型別発生状況 2 四輪車 二輪車による交通事故発生状況 3 歩行者の交通事故 4 自転車の交通事故 二輪車の交通事故 6 子供 ( 中学生以下 ) の交通事故 8 高校生の交通事故 9 若者 (6 歳 ~24 歳 ) の交通事故 2 高齢者 (6 歳以上 ) の交通事故 2 飲酒運転による交通事故 ( 自転車を除く ) 23 過度の速度超過による交通事故 24 貨物自動車による交通事故 24 携帯電話 カーナビゲーション装置使用中における交通事故 2 シートベルト チャイルドシートの着用状況 26 平成 28 年交通安全スローガン 27

全国の交通事故 交通事故の年別推移 4, 2,, 8, 6, 4, 2, 元年 2 年 3 年 4 年 年 6 年 7 年 8 年 9 年 年 年 2 年 3 年 4 年 年 6 年 7 年 8 年 9 年 2 年 2 年 22 年 23 年 24 年 2 年 26 年 27 年 年別元年 2 年 3 年 4 年 年 6 年 7 年 8 年 9 年 年 年 2 年 3 年 4 年,86,227,9,42,94,63,684 9,943 9,642 9,24 9,2 9,73 8,77 8,396 年別 年 6 年 7 年 8 年 9 年 2 年 2 年 22 年 23 年 24 年 2 年 26 年 27 年 7,768 7,436 6,937 6,4,796,29 4,979 4,948 4,69 4,438 4,388 4,3 4,7 平成 27 年中の全国の交通事故は 4,7 人前年対比 +4 人 +.% で 平成 2 年から 4 年連続で減少していたは 年ぶりに増加しました 近年 高齢者人口の増加等に伴い 交通事故の減少幅が縮小傾向にあるなど 交通事故情勢は依然として厳しい状況にあります 年齢層別 状態別 平成 27 年中の交通事故によるをみると 6 歳以上の歩行者が突出しています 状態別の年別推移 状態別を 平成 8 年を とした指数の推移でみると 全体的に減少傾向ですが 近年 自転車と歩行者は下げ止まりとなっています 指数 9 8 7 6 4 四輪車原付車自転車歩行者 合計 歳以下 2 3 2 39 8 6~24 歳 36 92 2 29 37 39 2~29 歳 46 29 2 28 26 3 代 82 3 22 6 2 279 4 代 22 2 29 92 363 代 6 77 24 47 8 432 6~64 94 27 3 46 9 27 6 歳以上 638 37 22 372,7 8 2,247 合計,322 447 23 72,34 2 4,7 四輪車二輪車自転車歩行者 8 年 9 年 2 年 2 年 22 年 23 年 24 年 2 年 26 年 27 年 74 7 6 --

都道府県別の交通事故 埼玉県は 7 7 人で全国ワースト 位 交通事故ワースト順位 順位県名 愛知 23 24 9 4.4% 2 大阪 96 43 3 37.% 3 千葉 8 82-2 -.% 4 神奈川 78 8-7 -3.8% 北海道 77 69 8 4.7% 埼玉 77 73 4 2.3% 7 兵庫 7 82 - -6.% 8 東京 6 72 - -6.4% 9 静岡 3 43 7.% 福岡 2 47 3.4% 全国 区分 人口 万人当たりのワースト順位 順位 県名 発生率 鳥 取 6.62 2 富 山 6.6 3 岩 手 6.2 4 福 井.97 佐 賀.76 6 愛 媛.63 7 香 川.32 8 岐 阜.22 9 滋 賀.7 山 形.8 44 埼 玉 2.44 全国 3.24 人口は 平成 27 年国勢調査 ( 速報値 ) による 27 年 26 年 増減数 増減率 4,7 4,3 4.% 北海道 77(+8) 前年に比べが増加した都道府県 前年に比べが減少した県 の増減状況 増減数 秋田 38(+) 山形 7(+3) 青森 4(-4) 宮城 66(-7) 都道府県 2 人以上増加 2 ~2 人増加 4 ~ 人増加 8 前年と同数の都道府県 ~ 人減少 2 ~2 人減少 8 2 人以上減少 2 計 47 岩手 8(+6) 新潟 97(-6) 福島 77(-) 佐賀 48(-8) 長崎 4(-4) 福岡 2(+) 鹿児島 77(-7) 山口 64(+6) 大分 46(-) 熊本 79(+3) 宮崎 2 (+3) 島根 27(+) 広島 9(-22) 愛媛 78(+3) 高知 3(-) 鳥取 38(+4) 岡山 87(-3) 京都 87(+8) 兵庫 7(-) 香川 2(±) 徳島 27(-4) 大阪 96(+3) 滋賀 73(+) ( ) 内は 前年対比の増減数を示す 和歌山 48(+9) 石川 46(-9) 奈良 46 (+) 福井 47(-2) 岐阜 6(+3) 三重 87(-2) 富山 7(+26) 愛知 23(+9) 長野 69(-3) 静岡 3 (+) 山梨 33(-6) 群馬 68(+) 埼玉 77(+4) 栃木 98(-4) 神奈川 78(-7) 茨城 4(+8) 千葉 8 (-2) 東京 6(-) 凡例 2 人以上 人 ~49 人 人未満 ~99 人 人 ~ 99 人 沖縄 4(+) -2-

首都圏における交通事故発生状況 4, 4, 3, 3, 2, 2,,,, ( 人身事故件数 ) ( ) 人身件数 埼玉東京神奈川千葉 ( ) 8 8 7 7 6 6 区分人身件数 都県名 埼玉東京神奈川 千葉 全国 27 年 29,28 34,274 28,33 8,6 36,899 増減数 -,293-2,9-2,2 -, -36,943 増減率 -4.2% -7.8% -7.% -.4% -6.4% 27 年 77 6 78 8 4,7 増減数 4 - -7-2 4 増減率 2.3% -6.4% -3.8% -.%.% 27 年 36, 39,93 33,773 23,262 666,23 増減数 -,62-3,28-2,22 -,263-4,3 増減率 -4.% -7.6% -6.2% -.% -6.4% 交通事故の 日平均 埼玉 東京 神奈川 千葉 全国 人身事故 8 94 78,47..4...3 99 9 93 64,82 交通事故により 本県では. 人 全国では.3 人が 日のうちに死亡しています 交通事故により 本県で 99 人 全国では,82 人が 日のうちに負傷しています -3-

埼玉県内の交通事故 高齢者 自転車 交差点の死亡事故 高齢者の死者は 8 人 人 高齢者の道路形状別 状態別 8 3 8 2 6 2 4 2 6 9 6 7 22 4 歳以下 6~9 2~24 2~29 3 代 4 代 代 6~64 高齢者 高齢死者のうち 状態別では歩行者が最も多くなっています 交差点 単路 四輪車 歩行者自転車原付車 自転車乗用中の死者は 42 人 人 8 63 6 42 34 4 28 自転車乗用中の年齢層別 道路形状別 2 2 自転車乗用中の死者は 年齢層別では高齢者が最も多く 特に交差点での事故が多くなっています 2 交差点 ( 交差点付近を含む ) での死亡事故は 4 件 件 歩行者自転車原付車四輪車 4 交差点単路 歳以下 3 代 2~29 2~24 6~9 交差点の信号機有無別 事故類型別死亡事故件数 4 代 代 6~64 高齢者 2 8 3 2 4 8 交差点単路 死亡事故全体でみると 交差点での事故が非常に多く 信号機のない交差点での出会い頭事故が多く発生していることが分かります 単独 の違反 横断中 追突 出会い頭右左折信号なし 信号あり -4-

交通事故の年別推移 人身事故 ( 万件 ) 物件事故 ( 万件 ) 死者 ( 人 ) 負傷者 ( 万人 ) 7 4 3. 6 人身事故件数 3 4. 物件事故件数 2 4 2 4. 3 2 2 3. 区分 23 年 24 年 2 年 26 年 27 年 年別 人身事故件数 3 日死者 3 日以内死者物件事故件数 平成 27 年中は は 77 人 (+4 人 ) と前年比増加となりました 人身事故件数 3 日以内死者はいずれも減少傾向で推移しています 23 年 24 年 2 年 26 年 27 年 23 年 24 年 2 年 26 年 3. 27 年 37,4 3,6 33,28 3,82 29,28 27 2 8 73 77 7 44 44 39 34 264 244 224 22 2 4,67 43,9 4,82 37,673 36, 27,728 32,4 3,46 3,79 36,33 人口 免許人口 自動車保有台数の年別推移 指数 人口 免許人口 自動車保有台数 9 23 年 24 年 2 年 26 年 27 年 年別 23 年 24 年 2 年 26 年 27 年区分人口 7,24,69 7,28,22 7,22,86 7,237,734 7,26,27 指数 免許人口 4,64,836 4,87,8 4,68,92 4,643,4 4,67,662 指数 2 2 自動車保有台数 3,937,323 3,973,63 4,,48 4,49,34 4,69,63 指数 2 3 3 人口 免許人口 自動車保有台数は いずれもゆるやかな増加傾向にあります ( 注 ) 人口は 各年 月 日現在 県統計課資料による 但し 27 年は平成 27 年 月 日現在 国勢調査結果 ( 速報値 ) による 2 免許人口は 各年 2 月末現在 3 自動車保有台数は 各年 2 月末現在 関東運輸局埼玉陸運支局資料 ( 軽二輪以上 ) --

交通事故の年齢層別 状態別発生状況 年齢層別死傷者数 8, 8 27 年 26 年 6, 27 年 26 年 6 4 2 4, 2, 年別 死者 負傷者 幼 園児 小学生中学生高校生 年齢層別 9 歳以下 2~ 24 歳 子供 2~ 29 歳 3 歳代 4 歳代 歳代 6~ 64 歳 若者 幼 園児 小学生 中学生 高校生 9 歳以下 2~24 歳 27 年 3 6 6 9 6 7 22 4 8 77 26 年 3 9 7 2 3 6 78 73 増減数 2 3-4 -6-4 9-2 3 4 27 年 723,94 683,269,32 2,83 2,88 6,38 7,8 4,,889, 36, 26 年 76,38 78,32,92 2,9 3,46 6,768 7,47 4,4 2,49,463 37,673 増減数 -42-4 -7-83 -6-84 -6-4 -362 4-26 88 -,62 死者は 6 歳以上の高齢者が 8 人で最も多く 次いで 歳代となっています 負傷者は 4 歳代が 7,8 人で最も多く 次いで 3 歳代となっています 6 歳以上 2~29 歳 幼 園児 小学生中学生高校生 3 歳代 4 歳代 9 歳以下 2~ 24 歳 2~ 29 歳 3 歳代 4 歳代 歳代 歳代 6~64 歳 6 歳以上 6~ 64 歳 計 6 歳以上 状態別死傷者数 8 27 年 26 年 2, 27 年 26 年 6, 4, 2, 歩行者自転車原付車 四輪車運転中 四輪車同乗中 歩行者自転車原付車 四輪車運転中 四輪車同乗中 年齢層別二輪車四輪車歩行者自転車年別原付車運転同乗 計 27 年 63 42 28 28 6 77 死者 26 年 9 3 3 29 3 73 増減数 4-3 - -3-4 4 27 年 3,6 8,89,89,84 4,97,62 4 36, 負傷者 26 年 3,666 9,223 2,26,96,6,72 24 37,673 増減数 -6-634 -236-2 -49-8 6 -,62 死者は歩行者が63 人で最も多く 次いで自転車となっています 負傷者は四輪車運転中が4,97 人で最も多く 次いで自転車となっています -6-

市町村別の交通事故発生状況 人口, 人当たりの人身交通事故発生件数 ( 平成 27 年 2 月末 確定 ) さいたま市 上里町本庄市 埼玉県 4.4 件 西区 北区 見沼区大宮区 中央区緑区浦和区桜区南区 岩槻区 凡例 :4.8 件以上 :4.2 件以上 ~4.8 件未満 :3.6 件以上 ~4.2 件未満 :3. 件以上 ~3.6 件未満 :3. 件未満 小鹿野町 秩父市 皆 神川町 長瀞町町 皆野町 横瀬町 美里町 寄居町 東秩父村 飯能市 深谷市 ときがわ町 越生町 毛呂山町 日高市 熊谷市 滑川町小川町嵐山町 鳩山町 東松山市 坂戸市 鶴ヶ島市 入間市 狭山市 所沢市 行田市 吉見町 川島町 川越市 鴻巣市 羽生市 北本市桶川市 ふじみ野市 富士見市三芳町志木市 新座市 久喜市 さいたま市 幸手市 杉戸町白岡市宮代町伊奈町蓮田市春日部市上尾市 朝霞市 加須市 和光市 蕨市戸田市 川口市 越谷市 松伏町 草加市 八潮市 吉川市 三郷市 順位市町村名発生率件数順位市町村名発生率件数順位市町村名発生率件数順位市町村名発生率件数 本庄市 6. 489 2 さいたま市大宮区 2 美里町.9 69 22 幸手市 4. 239 42 4.2 6 4 伊奈町 3.6 7 6 朝霞市 2.78 373 さいたま市桜区 3.4 338 62 飯能市 2.73 22 3 上里町.9 86 23 春日部市 4.39 44 43 吉川市 3. 24 63 宮代町 2.7 9 4 八潮市.39 46 24 羽生市 4.29 24 44 蓮田市 3.44 26 64 鳩山町 2.7 39 川島町.9 8 2 深谷市 4.29 62 4 秩父市 3.42 226 6 長瀞町 2.63 2 6 三芳町 4.97 9 26 神川町 4.26 6 46 滑川町 3.38 6 66 横瀬町 2. 22 7 川越市 4.9 77 27 白岡市 4.8 26 47 毛呂山町 3.37 9 67 さいたま市南区 2.39 427 8 熊谷市 4.89 986 28 戸田市 4.7 4 48 坂戸市 3.37 34 68 小鹿野町 2.27 29 9 久喜市 4.89 76 29 さいたま市緑区 4.7 49 49 寄居町 3.32 7 69 ときがわ町 2.24 27 行田市 4.86 4 3 加須市 4.6 467 ふじみ野市 3.28 367 7 さいたま市浦和区 2.4 327 東松山市 4.8 434 3 越谷市 4. 33 小川町 3.7 2 7 越生町.79 22 2 さいたま市西区 4.78 43 32 皆野町 3.83 4 2 新座市 3.4 3 72 東秩父村.9 3 草加市 4.78 73 33 鶴ヶ島市 3.83 269 3 吉見町 3.4 64 4 三郷市 4.77 62 34 狭山市 3.77 8 4 日高市 3. 78 嵐山町 4.76 87 3 入間市 3.7 62 さいたま市北区 3. 437 6 上尾市 4.66 62 36 和光市 3.74 299 6 鴻巣市 2.96 33 7 さいたま市岩槻区 4.64 6 37 松伏町 3.73 4 7 志木市 2.9 27 8 杉戸町 4.6 2 38 川口市 3.7 283 8 蕨市 2.93 22 さいたま市 9 所沢市 4. 62 39 3.66 36 9 富士見市 2.92 39 中央区さいたま市 2 桶川市 4. 342 4 3.66 87 6 北本市 2.9 2 見沼区注 : 高速道路の事故は除く 注 2: 人口は 埼玉県町 ( 丁 ) 字別人口調査結果報告の数値である ( 平成 27 年 月 日現在 ) -7-

交通事故の月別発生状況 月別発生推移 件数 ( 件 ) 負傷者 ( 人 ) 4, 3, 2,, 件数 死者 ( 人 ) 8 6 4 2 月 2 月 3 月 4 月 月 6 月 7 月 8 月 9 月 月 月 2 月 月 2 月 3 月 4 月 月 6 月 7 月 8 月 9 月 月 月 2 月 計 件数 2,28 2,38 2,622 2,467 2,36 2,27 2,37 2,328 2,347 2,43 2,9 3,4 29,28 2 3 4 2 6 4 9 22 77 2,8 2,827 3,87 2,978 2,83 2,78 2,927 2,9 2,92 3,98 3,29 3,728 36, は 2 月 (22 人 ) が最も多く 6 月 ( 人 ) が最も少ない月でした 交通事故発生件数は年末に向けて多くなる傾向があります 状態別死傷者の月別推移 月 2 月 3 月 4 月 月 6 月 7 月 8 月 9 月 月 月 2 月 計 平均 歩行者 33 3 366 327 266 236 242 9 268 34 37 42 3,623 32 指数 3 2 8 88 78 8 6 89 4 23 4 --- 自転車 77 683 73 73 742 7 636 667 626 739 768 878 8,63 79 指数 98 9 2 2 3 99 88 93 87 3 7 22 --- 二輪車 264 287 32 299 288 286 332 33 26 347 333 39 3,742 32 指数 8 92 3 96 92 92 6 6 8 7 2 --- 四輪車,38,9,776,62,49,7,727,7,773,78,673 2,6 2,22,688 指数 9 92 96 92 92 2 2 99 22 --- 3 2 2 9 2 9 4 4 4 4 3 計 2,8 2,842 3,99 2,99 2,84 2,79 2,939 2,96 2,936 3,2 3,48 3,7 36,288 3,24 指数 4 3 2 9 8 7 歩行者 自転車 二輪車 四輪車 6 月 2 月 3 月 4 月 月 6 月 7 月 8 月 9 月 月 月 2 月 上の表は それぞれの状態別月平均死傷者数をとして 年間の月別の発生状況を表したものです 歩行中の死傷者数は 年を通して増減の変動が激しく 季節や月に影響され 春先から夏場にかけて減少し その後年末にかけて大幅に増加しています -8-

交通事故の時間帯別発生状況 昼夜別発生件数 昼間 7 件 42.9% 昼間 2,993 件 7.% 死亡事故 7 件 夜間 件 7.% 負傷事故 29,33 件 夜間 8,36 件 28.% 死亡事故は夜間が多く 負傷事故は昼間に多いことが分かります 時間別発生件数 ~2 2~4 4~6 6~8 8~ ~2 2~4 4~6 6~8 8~2 2~22 22~24 計 死亡事故 2 7 3 4 4 9 2 7 負傷事故 4 29 3 3, 4,273 3,46 3,8 3,43 4,447 3,8,648 83 29,33 4 死亡事故 3 2 2 7 3 4 4 9 2 ~2 2~4 4~6 6~8 8~ ~2 2~4 4~6 6~8 8~2 2~22 22~24 死亡事故は 8 時 ~2 時の時間帯に最も多く 次いで 6~8 時の時間帯に多く発生しています 8, 負傷事故 6, 4, 2, 4,273 4,447 3, 3,46 3,8 3,43 3,8,648 4 29 3 83 ~2 2~4 4~6 6~8 8~ ~2 2~4 4~6 6~8 8~2 2~22 22~24 負傷事故は 8 時 ~ 時 6 時 ~8 時の通勤 通学時間帯が多くなっています -9-

交通事故の道路別発生状況 道路別発生件数 道路延長 km 当たりの死亡事故発生件数 死亡事故 7 件 市町村道 77 件 44.% 国道 37 件 2.% 主要県道 3 件 7.% 高速道路 6 件 3.4% 一般県道 2 件 2.% 4 件 2.3% 6 4 4.32 負傷事故 29.33 件 市町村道 4,83 件.6% 国道,38 件 8.9% 主要県道 4,483 件.3% 高速道路 33 件.8% 一般県道 2,823 件 9.6%,23 件 3.8% 道路現況調書 平成 27 年 4 月 日現在 負傷事故は 市町村道で半数以上が発生していますが 死亡事故では 国道等の幹線道路の発生も目立ちます 道路延長 km 当たりの死亡事故発生件数でみると 国道が高くなっています 3 2.8 2.38.74 2.6 市町村道国道主要県道一般県道高速道路 国道別交通事故発生件数 構成率 3% 2% 2% % % % % 4 号 6 号 7 号 22 号 2 号 4 号 24 号 298 号 299 号 34 号 47 号 462 号 463 号 国道別 4 号 6 号 7 号 22 号 2 号 4 号 24 号 298 号 299 号 34 号 47 号 462 号 463 号 計 件数 86 6 3 374 8 223 688 383 8 7 239 8 69,7 構成率.%.9% 24.3% 6.7% 3.2% 4.% 2.3% 6.9% 3.2%.% 4.3%.% 2.4%.% 8 8 2 3 3 3 2 38 構成率 2.% 2.% 3.2%.3% 2.6% 2.6% 7.9% 7.9% 7.9% 2.6% 2.6%.%.3%.% 789 88,83 3 244 33 949 49 24 3 83 9 7,2 構成率.%.9% 24.2% 7.% 3.3% 4.2% 2.6% 6.6% 3.2%.% 4.2%.% 2.%.% は国道 4 号及び 6 号 は国道 7 号が最も多くなっています --

交通事故の道路形状別 道路線形別発生状況 道路形状別発生件数 踏切 4 2.3% 単路 3 3.3% 死亡事故 7 件 交差点内 9.4% 4 2.3% 踏切 2.4% 単路,624 39.6% 負傷事故 29,33 件,236 4.2% 交差点内 4,63 48.3% 交差点付近 24 3.7% 死亡事故 負傷事故ともに交差点内が約 割を占めています 道路線形別 昼夜別発生件数 交差点付近 2,38 7.9% 死亡事故 負傷事故ともに直線道路での発生が約 9 割を占め 死亡事故では夜間に多く発生しています 交差点 ( 交差点付近を含む ) の時間帯別発生件数 2 2 8 6 4 2 8 6 4 2 昼 66 件 昼 6 件 昼 3 件 夜 88 件 夜 件 夜 件 直線 カーフ 屈折 直線 カーフ 屈折 計 死亡事故 4 7 4 7 構成率 88.% 9.7% 2.3%.% 死亡 ( 件 ) 死亡事故 死亡事故 負傷事故 3, 3, 2, 2,,, 昼 9,47 件 夜 78 件 負傷事故 昼 629 件 夜 28 件 昼 894 件 夜 342 件 構成率 7.% 6.% 6.% 9.6% 9.6% 7.9%.3% 7.9% 6.% 8.4% 7.% 8.8%.% 負傷事故 23 36 29,838 2,636,896,639,86 2,46 2,6 944 443 6,48 構成率.4%.8%.8%.2% 6.%.% 9.9%.3% 4.9% 2.8%.7% 2.7%.% 死亡事故は8~2 時 負傷事故は8~ 時の時間帯に多く発生しています, 負傷事故 直線カーフ 屈折 直線 カーフ 屈折 計 負傷事故 27,27 847,236 29,33 構成率 92.9% 2.9% 4.2%.% 負傷 ( 件 ) ~2 時 2~4 時 4~6 時 6~8 時 8~ 時 ~2 時 2~4 時 4~6 時 6~8 時 8~2 時 2~22 時 22~24 時 3, 2, 2,,, ~2 時 2~4 時 4~6 時 6~8 時 8~ 時 ~2 時 2~4 時 4~6 時 6~8 時 8~2 時 2~22 時 22~24 時計死亡事故 8 7 7 9 6 9 7 2 8 4 --

交通事故の事故類型別発生状況 事故類型別発生件数 列車事故 2.3% 列車事故.3% 車両単独.7% 車両単独 6.% 車両相互 26.3% 死亡事故 7 件 自転車対車両 22.3% 歩行者対車両 33.% 車両相互 9.% 歩行者対車両.8% 負傷事故 29,33 件 自転車対車両 28.% 歩行者対車両 自転車対車両 車両相互 車両単独 死亡事故 負傷事故 横断歩道横断中 3,9 横断中 26 896 通行中 67 路上作業中等 2 3 2 68 合計 8 3,4 出会い頭 2 4,99 右左折時 2,36 9,48 合計 39 8,372 出会い頭 4,42 正面衝突 6 36 右折時,496 追突 8 8,79 左折時 4 6,782 合計 46 7,3 対工作物 8 4 対駐車車両 2 3 路外逸脱 3 4 単独転倒 4 2 合計 28 24 列車事故 4 7 29,33 合計 自転車対車両には 自転車同士を含む 歩行者対車両 死亡事故 ( 件数 ) 負傷事故 ( 件数 ) 自転車対車両 車両相互 車両単独 路上作業中等 左折時 単独転倒 横断歩道横断中 3 2 2 2 2 出会い頭 2 追突 対工作物 2 通行中 横断中 正面衝突 右折時 路外逸脱 対駐車車両 路上作業中等 左折時 単独転倒 横断歩道横断中,,, 4, 3, 2,, 出会い頭, 8, 6, 4, 2, 追突 対工作物 2 8 6 4 2 通行中 横断中 正面衝突 右折時 路外逸脱 対駐車車両 事故類型別では 歩行者対車両 は道路横断中 自転車対車両 は出会い頭が多くなっています また 車両相互 は死亡事故では出会い頭 負傷事故では追突が多くなってます -2-

四輪車 二輪車による交通事故発生状況 四輪車 二輪車が起こした事故件数 死亡事故 6 件 軽貨物車 3 件 8.3% 普通貨物車 件 9.6% 件 9.6% 中型貨物車 件 7.% 原付一種 9 件.8% 大型貨物車 3 件 8.3% 二輪車 貨物車 乗用車 軽乗用車 2 件 2.8% 普通乗用車 6 件 38.% 死亡事故 負傷事故ともに 普通乗用車が起こした事故が最も多く 次いで軽乗用車となっています 四輪車 二輪車の年齢層別発生件数 負傷事故 26,392 件 大型貨物車 446 件.7% 軽貨物車,87 件 6.8% 普通貨物車,89 件 7.% 中型貨物車 99 件 3.% ミニカー 2 件.% 特殊車 2 件.% 軽乗用車 6,2 件 22.8% 373 件.4% 貨物車 原付一種 3 件 2.% 乗用車 大型乗用車 6 件.2% 中型乗用車 29 件.% 普通乗用車 4,324 件 4.3% 3.% 2.% 死亡事故 四輪車 二輪車 2.% 2.% 負傷事故 四輪車 二輪車 2.%.%.%.%.%.%.%.% 9 歳以下 2 歳代 3 歳代 4 歳代 歳代 6~64 歳 6 歳以上 死亡事故 四輪車 二輪車の事故原因別発生件数.% 9 歳以下 2 歳代 3 歳代 4 歳代 歳代 6~64 歳 6 歳以上 9 歳以下 2 歳代 3 歳代 4 歳代 歳代 6~64 歳 6 歳以上 合計 四輪車 3 8 2 32 9 8 32 32 構成率 2.3% 3.6%.2% 24.2% 4.4% 6.% 24.2%.% 二輪車 4 4 3 2 2 4 24 構成率 6.7% 6.7% 2.% 2.8% 8.3% 8.3% 6.7%.% 9 歳以下 2 歳代 3 歳代 4 歳代 歳代 6~64 歳 6 歳以上合計四輪車 44 4,34 4,43,42 3,788,86,96 2,484 構成率 2.% 7.% 7.% 2.2% 4.9% 7.3% 2.%.% 負傷事故二輪車 3 22 33 73 4 98 構成率 4.4% 22.2% 4.6% 9.% 2.% 6.%.%.% 四輪車の死亡事故は4 歳代及び6 歳以上 負傷事故は4 歳代が最も多くなっています 二輪車の死亡事故は4 歳代 負傷事故は2 歳代が最も多くなっています 死亡事故 負傷事故 速度超過 酒酔運転 信号 無視 歩行者妨害 交差点安全進行 一時不停止 ハント ル フ レーキ 前方 不注視 動静 不注視 安全不確認 優先 通行 計 2 9 7 4 3 2 6 2 6 構成率 7.%.3%.8%.9% 6.4% 7.% 6.4% 28.8%.9% 7.7% 3.8% 2.8%.% 27 98 627 88,67 6,43 2,49 9,843 62 43 26,392 構成率.4%.% 3.7% 2.4% 3.4% 6.%.7% 24.3% 9.4% 37.3% 2.%.4%.% 死亡事故 負傷事故ともに 前方注視や安全確認を怠り事故に遭うケースが多くなっています 速度超過や酒酔運転 歩行者妨害は 死亡事故になる割合が高く 非常に危険です -3-

歩行者の交通事故 年齢層別死傷者数 ( 平成 27 年中の 63 人 全国ワースト6 位 ) 死者 ( 人 ) 8% 死者 6% 負傷者 4% 2% 負傷者 ( 人 ) 4% 3% 2% % % 幼児幼稚園児小学 ~3 小学 4~6 中学生高校生 9 歳以下 2 歳代 3 歳代 4 歳代 歳代 6~64 歳 6 歳以上 子ども幼児幼稚園児小学 ~3 小学 4~6 中学生 高校生 9 歳以下 2 歳代 3 歳代 4 歳代 歳代 6~64 歳 6 歳以上 63 3 3 3 2 4.%.%.6%.%.%.%.6%.% 4.8% 4.8% 4.8%.9% 3.2% 63.% 3,6 2 86 2 8 8 4 4 366 387 466 42 2,3.%.% 2.4%.8% 2.2% 2.3%.%.3%.3%.9% 3.%.8% 6.% 3.% 歩行中の死者 負傷者ともに 6 歳以上の高齢者が多く事故に遭っています % 原因別死傷者数 人.6% 人.6% 人.6% 死者 63 人 4 人 6.3% 8 人 2.7% 7 人.% 8 人 2.7% 7 人.% 23 人 36.% 3 人 4.8% 信号無視 通行区分 横断歩道外 横断 斜め横断 直前 直後横断 酩酊徘徊寝そべり等 飛び出し違反なし第 3 当以下 48 人.3% 7 人.6% 7 人 4.4% 6 人.4% 9 人 3.3% 負傷者 3,6 人 87 人.3% 322 人 9.% 226 人 6.3% 46 人 2.8%,972 人.4% 歩行中の事故では 死者の約 6 割 負傷者の約 4 割に何らかの原因 ( 違反 ) があります 時間別死傷者数 構成率 2% 2% % % % % 信号無視 通行区分 横断歩道外 横断 斜め横断 直前 直後横断 酩酊徘徊寝そべり等 飛び出し違反なし第 3 当以下 ~2 2~4 4~6 6~8 8~ ~2 2~4 4~6 6~8 8~2 2~22 22~24 ~2 2~4 4~6 6~8 8~ ~2 2~4 4~6 6~8 8~2 2~22 22~24 63 4 3 6 2 2 4 6.% 7.9% 6.3% 4.8%.6% 9.% 7.9% 3.2% 7.9%.9% 9.% 6.3% 9.% 3,6 78 3 7 269 376 384 3 399 78 633 294 29.% 2.2%.% 2.% 7.6%.6%.8% 8.7%.2% 6.2% 7.8% 8.3% 3.6% 歩行中の死者 負傷者ともに 8 時 ~2 時の時間帯に多く事故に遭っています 自宅から事故現場までの距離別死傷者数 構成率 4% 3% 2% % % m 以内 m 以内 m 以内 km以内 2 km以内 2 km超過調査不能 m 以内 m 以内 m 以内 km以内 2 km以内 2 km超過調査不能 63 6 2 7 4 % 9.%.9% 33.3%.% 6.3% 23.8%.% 3,6 299 32 88 666 46 943 3 % 8.4% 9.% 24.7% 8.7%.7% 26.%.9% 歩行中の死者は自宅から m 超 ~ⅿ 以内 負傷者は 2km 超過の場所で多く事故に遭っています -4-

自転車の交通事故 年齢層別死傷者数 ( 平成 27 年中の 42 人 全国ワースト 3 位 ) 死者 ( 人 ) % 4% 3% 2% % % 幼児幼稚園児小学 ~3 小学 4~6 中学生高校生 9 歳以下 2 歳代 3 歳代 4 歳代 歳代 6~64 歳 6 歳以上 原因別死傷者数 負傷者 ( 人 ) 2% 子ども幼児幼稚園児小学 ~3 小学 4~6 中学生 高校生 9 歳以下 2 歳代 3 歳代 4 歳代 歳代 6~64 歳 6 歳以上 42 3 2 2 3 4 7 9.%.%.% 7.%.%.% 4.8% 2.4% 4.8% 7.% 2.4% 9.% 6.7% 4.2% 8,89 9 6 6 29 447 97 3,44 9,46 8 432,84.%.7%.7%.9% 3.4%.2%.4% 3.6% 3.3%.% 3.3% 9.3%.% 2.% 自転車乗用中の死者は 6 歳以上の高齢者が4 割以上を占めています 2% % % % % 死者 42 人 人 2 人 2 人 3 人 7 人 2 人 2 人 3 人 3 人 3 人.9% 4.8% 4.8% 7.% 6.7% 4.8% 4.8% 7.% 7.% 3.% 2 人.4% 62 人.7% 信号無視 6 人 6 人.%.7% ハント ル操作フ レーキ操作 92 人.% 横断転回 優先通行妨害 一時不停止 交差点安全進行 前方不注意 安全不確認 違反なし 73 人 2.% 負傷者 8,89 人 677 人 7.9% 6 人 7.6% 2,93 人 33.8% 2,668 人 3.%,72 人 3.6% 自転車乗用中の事故では 死者の約 7 割 負傷者の約 9 割に何らかの原因 ( 違反 ) があります 時間別死傷者数 構成率 2% 2% % % % % 構成率 % 4% 3% 2% % % 信号無視 ハント ル操作フ レーキ操作 横断転回 優先通行妨害 一時不停止 交差点安全進行 前方不注意 安全不確認 違反なし同乗者等 ~2 2~4 4~6 6~8 8~ ~2 2~4 4~6 6~8 8~2 2~22 22~24 m 以内 m 以内 m 以内 km以内 2 km以内 2 km超過調査不能同乗者等 42 3 9 2 9 8.% 2.4% 7.% 2.4% 28.6% 2.4% 9.%.%.% 8,89 2 4 2,2 2,292,9,867 74 2.% 2.4% 4.8% 23.6% 26.7% 8.% 2.7%.9%.% 自転車乗用中の死者 負傷者ともに 自宅からm 超 ~km 以内の場所で多く事故に遭っています ~2 2~4 4~6 6~8 8~ ~2 2~4 4~6 6~8 8~2 2~22 22~24 42 4 3 4 2 2 6 4.% 2.4% 9.% 2.4%.9% 7.% 9.%.9% 4.8% 4.8% 4.3%.9% 9.% 8,89 9 2 79 992,66,6 84,3,49,3 36 32.%.7%.2%.9%.% 8.7% 2.4% 9.9%.7% 6.4%.8% 4.2%.% 自転車乗用中のは8~2 時 は8~ 時の時間帯で多く事故に遭っています 自宅から事故現場までの距離別死傷者数 m 以内 m 以内 m 以内 km以内 2km以内 2km超過調査不能同乗者等 --

二輪車の交通事故 二輪車乗車中死傷者の年別推移 死者 人 6 4 3 2 原付車 原付車 原付車 原付車 原付車 23 年 24 年 2 年 26 年 27 年 負傷者 人 6,, 4, 3, 2,, 23 年 24 年 2 年 26 年 27 年 23 年 24 年 2 年 26 年 27 年 28 26 27 29 28 2,7 2,39 2,26,96,84 原付車 23 2 2 3 原付車 3,86 2,76 2,39 2,26,89 計 46 39 42 38 計,643,46 4,69 4,42 3,74 原付車のは減少傾向にありますが のはほぼ横ばいに推移しています 二輪車のは年々減少しています 原付車 原付車 原付車 原付車 原付車 23 年 24 年 2 年 26 年 27 年 二輪車乗車中死傷者の年齢層別 男女別状況 人人 9 9 死者男性女性 8 8 負傷者 男性女性 7 7 6 6 4 4 3 3 2 2 歳以下 6~9 2 代 3 代 4 代 代 6~64 6 歳以上 歳以下 6~9 2 代 3 代 4 代 代 6~64 6 歳以上 計 歳以下 6~9 2 代 3 代 4 代 代 6~64 6 歳以上 計 男性 6 3 3 8 6 2 6 34 女性 3 4 7 6 3 8 6 2 6 38 歳以下 6~9 2 代 3 代 4 代 代 6~64 6 歳以上計男性 6 329 773 64 66 347 6 96 3,68 女性 2 46 2 97 23 7 47 26 636 計 8 37 898 742 779 47 63 322 374 死者 負傷者共に男性が 8 割以上を占め は 4 代 は 2 代が最も多くなっています -6-

時間別発生状況 時間 ~2 2~4 4~6 6~8 8~ ~2 2~4 4~6 6~8 8~2 2~22 22~24 計 3 4 3 4 3 2 2 2 6 3 38 構成率 7.9%.% 7.9%.% 7.9%.3%.3% 3.2%.3%.8% 7.9% 2.6%.% 9 3 8 47 26 364 327 344 29 63 244 2 3,74 構成率.6%.9% 2.3% 2.3% 4.2% 9.8% 8.8% 9.3% 4.3% 6.% 6.6% 3.3%.% 時間別では 死者は8 時 ~2 時の時間帯が最も多く 負傷者は 朝夕の通勤 通学時間帯に 多くなっています 曜日別 曜日 日 月 火 水 木 金 土 計 9 3 4 3 9 38 構成率 23.7% 7.9%.% 3.2% 7.9% 23.7% 3.2%.% 39 3 47 7 97 77 3,74 構成率.7% 4.3% 4.8% 4.8% 3.7% 6.%.6%.% 曜日別では 死者は日曜及び金曜 負傷者は金曜が最も多くなっています 昼夜別 昼夜 昼 夜 計 7 2 38 構成率 44.7%.3% % 2,46,244 3,74 構成率 66.4% 33.6% % 二輪車の事故原因別件数 件.3% 件 3.9% 3 件 3.4% 8 件 2.% 2 件 3.% 388 件 3 件 7.7% 2 件 6.4% 66 件 7.% 43 件.% 23 件 3.7% 48 件 2.4% 速度超過 酒酔い 信号無視 交差点安全進行 一時不停止 ハント ルフ レーキ 前方不注視 動静不注視 優先通行 安全不確認 歩行者妨害 件.2% 件.2% 2 件 3.7% 6 件 2.9% 9 件.7% 原付車 44 件 23 件 4.2% 63 件.6% 78 件 4.3% 39 件 7.2% 26 件 4.8% 23 件 39.2% 件.% 速度超過 酒酔い 信号無視 交差点安全進行 一時不停止 ハント ルフ レーキ 前方不注視 動静不注視 優先通行 安全不確認 歩行者妨害 二輪車の事故原因は 原付車ともに 前方不注視や安全不確認など 運転者の不注意によるものが多くを占めているほか 四輪車と比べて速度超過の割合が高い傾向にあります -7-

子供 ( 中学生以下 ) の交通事故 全事故に占める子供の割合.3% 発生件数 (394 人 ) 子供の発生件数は 子供が主たる当事者になった件数を示します 2.8% ( 人 ) 7.2% (2,6 人 ) 98.7%(29,34 件 ) 97.2%(72 人 ) 92.8%(33, 人 ) 子供の数値を示す 死傷者数の年別推移 6 4 3 2 4 23 年 24 年 2 年 26 年 27 年 4, 4, 3, 3, 2, 3,698 23 年 3,423 3,8 24 年 2 年 2,83 26 年 2,6 27 年 学齢層別死傷者数 () 内は死者で内数 歩行者 自転車事故 時間別死傷者数 人 4 中学生 684 人 ( 人 ) 26.3% 小 4~6 年 79 人 22.2% 歩行者 総数 2,6 人 ( 人 ) 自転車 幼児 36 人 3.8% 園児 364 人 ( 人 ) 4.% 小 ~3 年 68 人 (3 人 ) 23.7% 死傷者の状態別構成比 中学生小 4~6 年小 ~3 年園児幼児 8 8 2 87() 6 2 9 歩行者自転車車両同乗等 447 29 64(3) 22 249 6() 29 249 学齢が上がるに従い 自転車の割合が高くなっています また 幼児 園児の車両同乗等の死傷者が多く チャイルドシート等の必要性が認められます 2 ~2 2~4 4~6 6~8 8~ ~2 2~4 4~6 6~8 8~2 2~22 22~24 ~2 2~4 4~6 6~8 8~ ~2 2~4 4~6 6~8 8~2 2~22 22~24 合計 歩行者 4 38 33 49 7 8 () 9 () 自転車 63 6 () 93 88 344 (2) 2 28 8,6 (3) 違反別死傷者数 歩行者 自転車 2 4 3 2 時間別では 歩行者 自転車ともに 6 時 ~8 時の時間帯の死傷者が最も多くなっています 違反別では 歩行者は飛出し 自転車は安全不確認が最も多くなっています -8-

高校生の交通事故 死傷者数の年別推移 死者 ( 人 ) 月別死傷者数,82,7,3,32 死者 ( 人 ) 4 3 2,269 6 3 2 23 年 24 年 2 年 26 年 27 年 負傷者 ( 人 ) 2, 2,,, 負傷者 ( 人 ) 2 月 2 月 3 月 4 月 月 6 月 7 月 8 月 9 月 月 月 2 月 月 2 月 3 月 4 月 月 6 月 7 月 8 月 9 月 月 月 2 月 合計 6 92 84 8 97 6 92 8 9 33 2 42,269 高校生のは年末に向けて多発傾向となり 2 月が最も多くなっています 状態別死傷者数 死者は二輪車運転中 負傷者は自転車が最も多くなっています 二輪車 四輪車運転中の原因別死傷者数 死者 ( 人 ) 負傷者 ( 人 ) 3 3 2 2 2 歩行者 自転車 二輪車四輪車運転中同乗中運転中同乗中 列車等 合計 2 3 6 構成率 6.7% 33.3%.%.%.%.%.%.% 4 97 74 49,269 構成率 4.3% 76.8%.8%.9%.4%.7%.%.% 速度超過酒酔運転 速度超過 酒酔運転 信号無視 信号 無視 歩行者妨害 歩行者妨害 交差点安全進行 交差点安全進行 一時不停止 一時不停止 ハント ルフ レーキ ハント ルフ レーキ 前方不注視 動静不注視 安全不確認 負傷者の関係する事故の原因は脇見運転が多くなっています 3 2 2 3 3 24 3 79 原因別では 安全不確認が最も多くなっています 前方不注視 動静不注視 安全不確認 優先通行 優先 通行 違反なし 違反なし 計 -9-

若者 (6 歳 ~24 歳 ) の交通事故 死傷者数の年別推移 死者 ( 人 ) 負傷者 ( 人 ) 4 7,39 8, 6,46,883, 4,9 6, 3 28 27 4, 2 22 22 2 2, 23 年 24 年 2 年 26 年 27 年 23 年 24 年 2 年 26 年 27 年 28 27 22 22 2 7,39 6,46,883, 4,9 若者の はともに減少傾向にあります 状態別の構成比 若者 四輪車 2 人.% 8 人 4.% 原付車 2 人.% 自転車 人 2.% 歩行者 3 人.% 四輪車 32 人 2.4% 2 人 2.7% 原付車 8 人.% 自転車 37 人 23.6% 歩行者 6 人 38.2% 若者の死者は の年齢層に比べ の割合が高くなっています 若者が主たる当事者となった死亡事故 主たる当事者の年齢層別構成比 高齢者 4 人 2.7% 6~64 歳 3 人 7.4% 歳代 23 人 3.% 死亡事故の 2.6% は 若者によるものです 原因別発生割合の対比 全死亡事故 7 人 若者 22 人 2.6% 4 歳代 37 人 2.% 2~29 歳 人.7% 3 歳代 2 人 4.3% 運転免許経験年数別 無免許 3 人 3.6% 年未満 人 4.% 対象外 3 人 3.6% 4 年未満 4 人 8.2% 若者 22 人 年未満 3 人 3.6% 運転経験の浅い 3 年未満の人が 半数を占めています 2 年未満 3 人 3.6% 3 年未満 人 22.7% 若者 速度超過 脇見等 一時不停止 信号無視 4 件 8 件 3 件 2 件 件 8.2% 36.4% 3.6% 9.% 22.7% 速度超過 7 件 脇見等 4 件 一時不停止 3 件 信号無視 2 件 67 件 4.6% 3.3% 8.% 7.8% 43.8% 若者が起こす死亡事故の原因は 他の年齢層に比べ 速度超過の構成率が高くなっています -2-

高齢者 (6 歳以上 ) の交通事故 全事故に占める高齢者の割合 8.9% (,68 件 ) 4.8% (8 人 ) 高齢者の発生件数は 高齢者が主たる当事者になった件数を示します 高齢者の数値を示す 8.%(23,96 件 ) 発生件数 4.2%(96 人 ).4% (, 人 ) 84.6%(3,6 人 ) 高齢者は致死率が高く の割合に比べての割合が高くなっています 死傷者数の年別推移 死者 ( 人 ) 負傷者 ( 人 ) 2,98 8,77 96,684,463, 78 78 8 6,,, 23 年 24 年 2 年 26 年 27 年 4, は減少傾向にありますが はほぼ横ばいで推移しています 状態別死傷者数 死者 ( 人 ) 負傷者 ( 人 ) 6 4 2 4,3 9,84 322 6 3,49 歩行者 自転車 二輪車 四輪車 運転中 3 88 四輪車同乗中 3 2,,, 歩行者及び自転車の死者が 7 割以上を占めています -2-

原因別死傷者数 直前直後横断 7 人.% 斜め横断 23 人 2.% 信号無視 人.3% 第 3 当以下 9 人.7% 歩行者事故 横断歩道外横断 人 3.% 左側通行 4 人 3.9% 66 人 4.% 違反なし 668 人 8.4% 歩行中死傷者の約 4 割には何らかの原因 ( 違反 ) があり 横断歩道外の横断が目立ちます ハント ル フ レーキ 2 人.4& 信号無視 3 人.6% 同乗者等 人.3% 自転車事故 安全不確認 77 人 38.6% 動静不注視 382 人 2.8% 一時不停止 2 人 6.6% 交差点安全進行 34 人 7.3% 39 人 7.6% 違反なし 29 人.8% 交差点での安全確認や一時停止をせずに事故に遭うケースが多くなっています 歩行中 自転車乗用中死者の自宅からの距離別 自宅 m 以内 m 以内 m 以内 km 以内 km 超過 人 4 人 人 3 人 m 以内 m 以内 m 以内 km 以内 km 超過 調査不能 合計 歩行者 4 2 9 4 構成率.% 2.% 3.% 2.% 22.%.%.% 自転車 3 3 8 9 構成率.%.8%.8% 26.3% 42.%.%.% 歩行者は自宅近辺 自転車は自宅から比較的遠い場所で事故に遭っています 死傷者の時間別 状態別の発生状況 ( 人 ) 4 3 2 人 3 人 人 人 9 人 8 人 四輪車二輪車自転車歩行者 2 ~2 2~4 4~6 6~8 8~ ~2 2~4 4~6 6~8 8~2 2~22 22~24 ~2 2~4 4~6 6~8 8~ ~2 2~4 4~6 6~8 8~2 2~22 22~24 計 四輪車 8 9 3 3 3 42 388 377 343 8 74 3 2,32 二輪車 2 3 7 23 49 6 49 4 4 32 6 2 328 自転車 2 23 99 36 42 269 28 23 9 29 2,833 歩行者 8 7 29 8 34 94 8 47 79 8 6 6,43 2 3 総計 3 34 89 342 8,99 84 848 829 6 6 6,632 ~2 時をピークに 日中の時間帯で多く事故に遭っています -22-

飲酒運転による交通事故 ( 自転車を除く ) 年齢別発生件数 6 4 3 2 4 6 死亡事故 負傷事故 死亡事故 27 年死亡事故 26 年負傷事故 27 年負傷事故 26 年 34 29 3 28 2 2 9 歳以下 2 歳代 3 歳代 4 歳代 歳代 6 歳以上 計 27 年 8 26 年 2 2 3 27 年 4 34 28 49 28 29 72 26 年 6 29 3 3 29 38 8 飲酒運転による死亡事故は 4 歳代が最も多くなっています 飲酒運転による負傷事故は 4 歳代を中心に 2 歳代から 6 歳以上まで幅広く発生しています 3 49 29 28 29 9 歳以下 2 歳代 3 歳代 4 歳代 歳代 6 歳以上 38 3 6 4 3 2 月別発生件数 曜日別発生件数 3 3 2 2 3 42 24 4 34 9 3 2 24 4 2 3 4 6 8 2 2 8 日月火水木金土 3 月 2 月に多発しています 週末に多く発生しています 月 2 月 3 月 4 月 月 6 月 7 月 8 月 9 月 月 月 2 月 時間別発生件数 4 3 3 道路別発生件数 高速道路 6 件 3.3% 3 2 2 24 3 7 4 7 8 6 4 9 8 ~2 2~4 4~6 6~8 8~ ~2 2~4 4~6 6~8 8~2 2~22 22~24 市町村道等 76 件 42.2% 人身事故 8 件 一般県道 6 件 8.9% 22 時 ~ 翌 2 時までの時間帯に多く発生しています 約 4 割が市町村道等で発生しています 国道 4 件 22.2% 主要県道 42 件 23.3% -23-

過度の速度超過による交通事故 年齢別発生件数 3 6 3 3 4 2 3 3 2 2 2 27 年死亡事故 27 年負傷事故 26 年死亡事故 26 年負傷事故 27 年 26 年 27 年 26 年 27 年 26 年 27 年 26 年 27 年 26 年 27 年 26 年 9 歳以下 2 歳代 3 歳代 4 歳代 歳代 6 歳以上 27 年 26 年 9 歳以下 2 歳代 3 歳代 4 歳代 歳代 6 歳以上 計 死亡事故 3 3 2 負傷事故 3 6 2 死亡事故 3 2 3 2 2 負傷事故 4 6 速度超過の事故の半数が死亡事故に至っており 非常に危険であることが分かります 死亡事故 負傷事故ともに 2 歳代が目立ちます 貨物自動車による交通事故 発生件数 死亡事故 4 3 27 年 26 年 34 4, 3, 負傷事故 27 年 26 年 3,7 3,67 3 3, 2 2 8 2 23 2, 2,,,366,64, 事業用自家用 自家用が大幅に増加しています 事業用自家用 事業用 自家用ともに減少しました 用途別 事故類型別発生割合 39 件 2.8% 9 件.7% 6 件.4% 事業用 99 件 4.4% 87 件 3.% 7 件.6% 244 件 7.6% 49 件.4% 66 件.8% 26 件.7% 自家用 6 件.6% 9 件 2.%,46 件 39.4% 73 件 6.% 右左折出会頭追越 追抜追突正面衝突単独 事業用 自家用ともに 追突事故が最多です -24-

携帯電話 カーナビゲーション装置使用中における交通事故 携帯電話使用中の交通事故発生状況 発生件数 死傷者数項目全人身項目件数構成率年年 27 年 99.34% 29,28 26 年 8.26% 3,82 事故件数重傷軽傷小計 事故時の携帯電話の使用状況ハンズ通話目的画像目的計フリーの動作 27 年 7 63 7 22 99 構成率 7.% 63.6% 7.% 22.2%.% 画像目的 ( 画面注視時 ) の事故が 6 割以上を占めています 合計 27 年 6 46 2 3 26 年 6 2 事故類型別発生件数 出会頭 追突 正面衝突 単独 対歩行者 計 27 年 8 76 4 7 4 99 構成率 8.% 76.8% 4.%.% 7.% 4.%.% 追突が7 割以上を占めています カーナビ使用時における交通事故発生状況 発生件数 死傷者数 年 項目 件数 27 年 2.7% 29,28 26 年 98.64% 3,82 事故類型別発生件数 構成率 全人身事故件数 年 重傷軽傷小計 27 年 2 6 3 32 323 26 年 2 28 293 293 出会頭追突正面衝突単独対歩行者計 27 年 3 46 7 9 7 2 構成率 4.3% 69.% 3.3%.% 4.3% 8.%.% 項目 合計 追突事故が約 7 割で最多となっており 追突と出会頭で 8 割以上を占めます -2-

シートベルト チャイルドシートの着用状況 平成 27 年中 四輪車運転 同乗中に亡くなった人は 34 人で このうちシートベルトを着用していた人は 7 人 (.%) でした また 衝突部位や衝突の程度 損傷状況等を調査した結果 車両のシートベルトを着用していなかった 3 人の内 人 (76.9%) の人は シートベルトを着用していれば命を失わなかった可能性 があると考えられます シートベルトの着用別死傷者数 23 年 24 年 2 年 26 年 27 年 運転席 6 9 構成率 7.2%.4% 28.6% 24.4% 26.% 助手席 構成率 3.4% 2.6% 2.9%.% 2.9% 後部席 3 3 3 非構成率.3% 2.6% 8.6% 2.2% 8.8% 着用構成率.%.%.%.%.% 計 9 8 4 3 構成率 3.% 2.% 4.% 36.6% 38.2% 防止可能 6 6 9 9 構成率 66.7% 7.% 64.3% 6.% 76.9% 着用 6 26 9 23 7 構成率.2% 66.7% 4.3% 6.%.% 着用不明 4 2 3 4 構成率 3.8% 2.8%.7% 7.3%.8% 四輪車死者計 29 39 3 4 34 運転席 243 9 29 22 28 構成率.%.8%.9%.%.% 助手席 84 9 66 3 78 構成率.4%.4%.3%.3%.4% 非後部席 28 873 943 866 878 着構成率 4.3% 3.7% 4.2% 4.2% 4.3% 用 23 3 28 9 構成率.%.%.%.%.% 計,378,93,229,68,93 構成率.8%.%.4%.6%.9% 着用 22,32 22,233 2,24 9,46 8,977 構成率 93.9% 94.6% 94.2% 93.9% 93.9% 着用不明 79 79 88 9 48 構成率.3%.3%.4%.4%.2% 四輪車負傷者計 23,79 23, 22,62 2,78 2,28 幼児 (6 歳未満 ) のチャイルドシート着用状況の推移 23 年 24 年 2 年 26 年 27 年 チャイルドシート 387 43 32 346 322 構成率 7.3% 7.6% 76.4% 8.3% 77.8% シートベルト 74 63 4 48 構成率 4.4%.% 2.% 9.3%.6% 非着用 49 6 4 3 44 構成率 9.%.9% 9.8% 8.%.6% 着用不明 4 7 構成率.8%.9%.7% 2.3%.% 四輪車乗車中 4 46 42 43 44-26-

平成 28 年交通安全年間スローガン 運転者 ( 同乗者を含む ) 内閣総理大臣賞 こんばんは早めのライトでごあいさつ 歩行者 自転車利用者内閣総理大臣賞 シニアこそジュニアのお手本交通安全 こども ( 中学生以下 ) 内閣総理大臣賞 しんごうがあおでもよくみるみぎひだり 命を守るヘルメット! 自転車を運転するときは自転用ヘルメットをかぶりましょう! 埼玉県マスコット コバトン 埼玉県マスコット さいたまっち 埼玉県警察マスコット ポッポくん 埼玉県警察マスコット ポッポ美ちゃん 道路交通情報 -3369-66 ( 日本道路交通情報センター ) 運転免許に関する問い合わせ 48(4)234 ( 埼玉県警察運転免許センター ) 交通事故 運転経歴の証明 48(4)24 ( 自動車安全運転センター埼玉県事務所 ) -27-