社会福祉法人の手引き第四章

Similar documents
社会福祉法人   定款変更等の手引き

社会福祉法人・社会福祉施設等審査会及び社会福祉法人設立認可申請の提出書類

第2号様式

社会福祉法等に基づく申請 届出について 令和元年 9 月 船橋市健康福祉局 福祉サービス部指導監査課

5-1-(4) 法人の定款 規約 5 1 (5) 法人の登記事項証明書 5-1-(6) 贈与を議決した議決書 5-1-(7) 直近 2 か月の分の法人決算書 ( 写し ) 総会や理事会等の規程( 規約 定款 ) 等が設けられているか 法人の代表者の原本証明がされているか( 正 副本 ) 申請日から遡

Microsoft Word - npo-tebikan3-teihen.doc

定款変更認可申請とチェックと (1) 新たにたに事業事業を開始開始するとき 添付書類目録評議員会議事録 ( 写 ) 理事会議事録 ( 写 ) 変更後の定款 現行の定款事業計画書 収支予算書 事業関係書類 1 指定通知書 ( 写 ) 2 施設設置届 ( 写 ) 又は施設内容変更届 ( 写 ) 3 事業

60

事項根拠規定 医師, 歯科医師以外の者を理事長とする場合の認可の申請 事前 次の場合に可 ( 正 1 部, 副 1 部 ) (S 健政発第 410 号 ) 法第 46 条の6 第 1 項 (H 広島県制定 ) 規則第 31 条の 5 の 3 細則第 4 条第 1 項第 7

派遣添付書類一覧(30年1月訂正)

Microsoft Word - tokutei_a04t(旧特定-変更)(更新)_

13. 平成 29 年 4 月に中古住宅とその敷地を取得した場合 当該敷地の取得に係る不動産取得税の税額から 1/2 に相当する額が減額される 14. 家屋の改築により家屋の取得とみなされた場合 当該改築により増加した価格を課税標準として不動産 取得税が課税される 15. 不動産取得税は 相続 贈与

1. 定款変更の概要 社会福祉法人が定款変更の認可を受けようとするときは 定款変更認可申請書と必要な添付書類を所轄庁に提出します 所轄庁では 申請の内容について審査及び必要な調査を行い 定款変更の認可を行います 定款変更は 厚生労働省令で定める事項を除き 所轄庁の認可を受けなければ その効力は生じま

Microsoft Word - 添付書類(変更)

社会福祉法人美郷町都賀保育園定款第一章総則 ( 目的 ) 第一条この社会福祉法人 ( 以下 法人 という ) は多様な福祉サービスがその利用者の意向を尊重して統合的に提供されるよう創意工夫することにより 利用者が個人の尊厳を保持しつつ 心身ともに健やかに育成されるよう支援する事を目的として 次の社会

別記様式第一号 ( 第一条関係 ) 免許申請書 ( 第一面 ) 宅地建物取引業法第 4 条第 1 項の規定により 同法第 3 条第 1 項の免許を申請します この申請書及び添付書類の記載事項は 事実に相違ありません 地方整備局長北海道開発局長山形県知事 殿 申請者商号又は名称 郵便番号 ( - )

Microsoft Word - 添付書類-旧特定(変更)

< F2D A7926E8AEE8F8095D2967B95B C52E6A74>

規則様式1 申請書 13

別紙様式 7( ひな型 ) ( 日本工業規格 A4) 別紙様式 7( ひな型 ) ( 日本工業規格 A4) 申請者がと年月日をもって売買契約を締結した指名金銭債権に伴う別紙記載の不動産の質権又は抵当権の移転の登記につき 租税特別措置法第 83 条の2 第 1 項の規定の適用を受けたいので 租税特別措

なお, 会議の席上で理事長が就任を承諾し, その旨の記載が選出書にある場合には, 申 請書に, 別途, 就任承諾書を添付する必要はありません この場合, 就任承諾書は, 設立時理事長選出書の記載を援用する と記載してください 資産の総額を証する書面 ( 注 ) 財産目録がこれに該当します 認可書 (

○不動産を贈与した場合の申請書の様式・記載例(オンライン庁)

個人情報の取扱いに関する規則 平成 12 年 9 月 29 日 奈良県規則第 2 2 号 改正 平成 13 年 3 月 30 日 規則第 68 号 改正 平成 17 年 3 月 29 日 規則第 30 号 改正 平成 18 年 3 月 31 日 規則第 38 号 改正 平成 27 年 9 月 25

第1 定款変更認可申請の事務手続

の範囲は 築 20 年以内の非耐火建築物及び築 25 年以内の耐火建築物 ((2) については築 25 年以内の既存住宅 ) のほか 建築基準法施行令 ( 昭和二十五年政令第三百三十八号 ) 第三章及び第五章の四の規定又は地震に対する安全上耐震関係規定に準ずるものとして定める基準に適合する一定の既存

Microsoft Word - ★HP版平成28年度検査の結果

Microsoft Word - 【様式第一号】免許申請書(電話番号、写真番号、撮影年月日)

8 号様式 ) を市長に提出しなければならない 2 前項の協議書には 法第 30 条第 2 項及び第 1 条に規定する図書のうち市長が必要と認めるものを添付しなければならない ( 開発行為の変更の許可等 ) 第 4 条法第 35 条の2 第 1 項の規定による変更の許可を受けようとする者は 開発行為

現況報告書チェック表

b c.( 略 ) 2 不動産取得税の軽減に係るの発行信託会社等の地方税法附則第 11 条第 12 項に基づく不動産取得税の軽減のための同法施行令附則第 7 条第 12 項に規定するの発行等については 以下のとおり取り扱うものとする イ ロ.( 略 ) 載があること c d.( 略 ) 2 不動産取

別記様式第 1 号 ( 第 2 条関係 ) 事前協議書 年月日 館林市長様 主たる事務所の所在地 ( 住所 ) 名称及び代表者氏名 ( 申請者氏名 ) 電話番号 印 ( 墓地 納骨堂 火葬場 ) の経営を次のとおり計画しているので 館林市墓地 埋葬等に関する法律施行細則第 2 条第 1 項の規定によ

改正後第 2 章通関業 第 1 節許可 新旧対照表 別紙 3 通関業法基本通達( 昭和 47 年 3 月 1 日蔵関第 105 号 ) ( 注 ) 下線を付した箇所が改正部分である 改正前第 2 章通関業第 1 節許可 3-8 削除 ( 譲渡 相続 合併又は分割の場合における通関業の許可の効果 )

14年度 補助見込書の参考例          資4

<4D F736F F D208F41984A8C7091B18E C5E814095CF8D5893CD92F18F6F8F9197DE88EA BD90AC E89FC90B3816A F F68656E6B6F5F612E A2E646F63>

旧なお 当該投資法人が租税特別措置法第 83 条の2 第 3 項の規定の適なお 当該投資法人が租税特別措置法第 83 条の2 第 3 項の規定の適用を受けることができる日は 当該特定資産取得後 1 年以内であるこ用を受けることができる日は 当該特定資産取得後 1 年以内であることに留意するものとする

新法人定款 平成13年3月変更

2. 適用を受けるにあたっての 1 相続発生日を起算点とした適用期間の要件 相続日から起算して 3 年を経過する日の属する年の 12 月 31 日まで かつ 特例の適用期間である平成 28 年 4 月 1 日から平成 31 年 12 月 31 日までに譲渡することが必要 例 平成 25 年 1 月

( 案 ) 土地区画整理事業の施行に伴い設置される 公共施設の管理及び帰属等に関する協議書 埼玉県 ( 以下 甲 という ) と ( 土地区画事業施行 ( 予定 ) 者 ) ( 以下 乙 と いう ) とは 土地区画整理法に基づく土地区画整理事業の施行により設置される公共 施設の管理及び帰属等につい

ナショナル・トラスト税制関係通知

変更・加算届出一覧表(提出方法・必要書類)【訪問介護】

回答作成様式

○不動産を贈与した場合の申請書の様式・記載例(オンライン庁)

2. 適用を受けるにあたっての 1 相続発生日を起算点とした適用期間の要件 相続日から起算して 3 年を経過する日の属する年の 12 月 31 日まで かつ 特例の適用期間である平成 28 年 4 月 1 日から平成 31 年 12 月 31 日までに譲渡することが必要 例 平成 25 年 1 月

定 款 社会福祉法人 木谷会

PowerPoint プレゼンテーション

2. 制度の概要 この制度は 非上場株式等の相続税 贈与税の納税猶予制度 とは異なり 自社株式に相当する出資持分の承継の取り扱いではなく 医療法人の出資者等が出資持分を放棄した場合に係る税負担を最終的に免除することにより 持分なし医療法人 に移行を促進する制度です 具体的には 持分なし医療法人 への

< F2D93C192E894F A8893AE91A E7B8D7397DF>

○不動産を売買した場合の申請書の様式・記載例(オンライン庁)

第 2 号様式 道路の位置の指定の権利者一覧 権利を有する権利種別権利を有する者の住所氏名土地の表示 別添申請図書のとおり 道路の位置の指定を承諾します 申請者 住所 氏名 印 ( 注意事項 ) 1. 事前協議承諾後に工事すること ( 位置の指定は道路築造後に本申請することになります ) 当該申請は

<1> 「認可申請(届出)」及び「指定申請」(介護保険給付費算定に係る

(2) 被災代替住宅用地の特例について 特例の概要 被災住宅用地の所有者等が当該被災住宅用地の代替土地を平成 33 年 3 月 31 日までの間に取得した場合 当該代替土地のうち被災住宅用地相当分について 取得後 3 年度分 当該土地を住宅用地とみなし 住宅用地の価格 ( 課税標準 ) の特例を適用

指名競争入札参加資格申請書の受付について

Ver.3.0 受付番号票貼付欄 合同会社設立登記申請書 フリガナ 1. 商号 1. 本店 1. 登記の事由設立の手続終了 1. 登記すべき事項 1. 課税標準金額金円 1. 登録免許税金円 1. 添付書類 定款代表社員, 本店所在地及び資本金を決定したことを証する書面代表社員の就任承諾書払込みがあ

定 款 社会福祉法人仁和会

第 章各論第 節社会福祉法人 213 福 421) 評議員会を置く場合には 社会福祉法人の業務に関する重要な事項は 定款をもって 評議員会の議決を要するものと定めることができるとされていることから ( 社福 423) 議決方法 議決すべき事項 評議員資格 任期等について定める なお 監事は職務として

( 別添 2) ( 別添 2) 平成 14 年 9 月 27 日保発第 号の別添 2 組合管掌健康保険一括適用取扱要領 組合管掌健康保険一括適用取扱要領 ( 準則 ) 第 1 健康保険法 ( 以下 法 という ) 第 34 条第 1 項の規定による厚生労働大臣の承認 ( 以下 一括適

Taro-k jtd

松本市補助金交付規則 昭和 37 年 7 月 27 日規則第 16 号改正昭和 45 年 9 月 12 日規則第 31 号昭和 53 年 12 月 8 日規則第 25 号昭和 63 年 4 月 1 日規則第 18 号 ( 目的 ) 第 1 条この規則は 法令又は条例等に特別の定めのあるもののほか 補

収益事業開始届出 ( 法人税法第 150 条第 1 項 第 2 項 第 3 項 ) 1 収益事業の概要を記載した書類 2 収益事業開始の日又は国内源泉所得のうち収益事業から生ずるものを有することとなった時における収益事業についての貸借対照表 3 定款 寄附行為 規則若しくは規約又はこれらに準ずるもの


Microsoft Word 規約

< 記載例 > ( 記載例の解説及び注意事項等は,5 ページ以下を御覧ください ) * この記載例は, 個人が自己の所有する不動産 ( 土地又は建物 ) を担保として金融機関等の法人から融資を受けた場合等に, 書面で根抵当権の設定の登記を申請する場合のものです 受付シールを貼るスペースになりますので

年度の4 月 10 日のいずれか早い期日までに 実績報告書 ( 第 3 号様式 ) に必要関係書類を添えて 知事に提出しなければならない ( 補助金の交付方法 ) 第 9 条知事は第 8 条に定める事業実績報告書が提出されたときは 完成検査を行ったうえ 補助金を交付する ( 財産の処分の制限 ) 第

労働者派遣事業許可申請 ( 続き ) 参考資料 複数事業所を同時申請する場合 ~は申請する事業所ごとに用意してください 原本 コピー 自己チェックシート ( 様式第 5 号 ) [ 全 3 頁 ] 就業規則 ( 労働基準監督署の受理印があるページ ) 添付書類 3で就業規則を提出した場合のみ提出が必

魅力あるコミュニティ助成事業実施要綱第 1 条趣旨この要綱は 公益財団法人群馬県市町村振興協会 ( 以下 協会 という ) が 市町村振興宝くじ ( 通称サマージャンボ宝くじ 以下 宝くじ という ) の交付金等を財源として 自治会 町内会 その他これに準ずる地域住民が組織する団体 ( 以下 コミュ

相続税計算 例 不動産等の評価財産の課税評価額が 4 億 8 千万円 生命保険金の受取額が 2 千万円 現金 預金等が 4 千万円 ローン等の債務及び葬式費用等が 3 千万円である場合の相続税を計算します 相続人は妻と 2 人の子供の 3 人です ( 評価額を計算するには専門知識を要します 必ず概算

社会福祉法改正における法人制度改革の概要 社会福祉法人制度を改革する法案が平成 28 年 3 月 31 日に可決し 同日公布されました この改正法は平成 28 年 4 月 1 日から施行される部分と平成 29 年 4 月 1 日から施行される部分があります (1) 経営組織のガバナンスの強化 議決機

摂津市小規模修繕工事契約希望者登録申請要領

この特例は居住期間が短期間でも その家屋がその人の日常の生活状況などから 生活の本拠として居住しているものであれば適用が受けられます ただし 次のような場合には 適用はありません 1 居住用財産の特例の適用を受けるためのみの目的で入居した場合 2 自己の居住用家屋の新築期間中や改築期間中だけの仮住い

指名競争入札参加資格申請書の受付について

Microsoft Word - 渚会定款

第 3 条市長は 前条に規定する申請に基づいて医療費の給付を受けることができる者であることを確認したときは 申請者に重度心身障がい者医療費受給者証 ( 第 2 号様式 以下 受給者証 という ) を交付するものとする 2 前項の受給者証の資格取得日は 市長が交付決定をした日の属する月の翌月の初日 (

#210★祝7500【H30税法対策】「登録免許税ほか」優先暗記30【宅建動画の渋谷会】佐伯竜PDF

1 納税義務者ご本人が窓口に来られる場合 3 申請者欄に ご本人の住所 ( 運転免許証等の本人確認書類で確認できる住所 ) 氏名 連絡先電話番号をご記入ください ( 使者欄はご記入不要です ) 4 証明 閲覧の対象となる固定資産の納税義務者が ご本人である場合は 申請者に同じ のチェックボックス (

所得税確定申告セミナー

住宅の省エネエネ改修改修に伴う固定資産税固定資産税の減額制度減額制度について 平成 20 年 1 月 1 日以前に建てられた住宅 ( 賃貸住宅を除く ) について 平成 20 年 4 月 1 日から平成 32 年 3 月 31 日までの間に 一定の要件を満たす省エネ改修工事を行った場合 120 m2

定款(H27_5

平成年月日別表 2 商号又は名称登録番号 申請等事務担当者名 申 請 等 事 項 更新登録 [ 本申請書 ] ( 共通 ) 補償コンサルタント登録申請書 ( 様式第 1 号 ) 営業所 登録部門 ( 様式第 1 号別表 ) ( 登録部門順に ) 登録規程第 3 条第 1 号 ( 専任の補償業務管理者

Taro-H22.4.1 承継取扱要

平成17年度財団法人東京都体育協会に対する補助金交付要綱

○大阪府建設業法施行細則

<81698CA982A68FC182B5816A904596B18CA08CC088EA C E786C73>

10 解説 p1 ⑵⑶ ⑷ 11

平成29年 住宅リフォーム税制の手引き 本編_概要

Microsoft PowerPoint 寄附金控除制度概要.ppt

社会福祉法人白浜町社会福祉協議会定款施行細則

( 除名 ) 第 9 条社員が次のいずれかに該当するに至ったときは 社員総会の決議によって当該社員を除名することができる (1) この定款その他の規則に違反したとき (2) この法人の名誉を傷つけ または目的に反する行為をしたとき (3) その他除名すべき正当な事由があるとき ( 社員資格の喪失 )

平成13年4月20日

07 P143-P151 県税特別措置に関する条例.doc

移行認定の申請書類目次

契約をするとき 契約書に貼る印紙税不動産取引で取り交わす契約書は 印紙税の対象となります 具体的には 不動産の売買契約書や建物の建築請負契約書 土地賃貸借契約書 ローン借入時の金銭消費貸借契約書等がこれに当たります 印紙税の額は 契約書に記載された金額によって決定されます 原則として 収入印紙を課税

保有個人情報開示請求書 年月日 出入国在留管理庁長官又は 長殿 ( ふりがな ) 氏名 住所又は居所 ( ) 行政機関の保有する個人情報の保護に関する法律 ( 平成 15 年法律第 58 号 ) 第 13 条第 1 項の規定に基づき, 下記のとおり保有個人情報の開示を請求します 記 1 開示を請求す

Microsoft PowerPoint - ‡g‡o„´“e†iH18’Å’§›ü’³†j0403

<4D F736F F D F91AA97CA964082C98AEE82C382AD91AA97CA8BC68ED282CC936F985E8E9696B182CC8EE688B582A282C982C282A282C A A20202E646F6378>

地方公共団体等による土地の先買い制度について 公有地の拡大の推進に関する法律とは県や市町村等が公共事業を円滑に進めていくためには 事業に必要な用地を前もって取得し 安定的に確保しておく必要があります このため 公有地の拡大の推進に関する法律 ( 以下公拡法と表記 ) に基づく土地の先買い制度がありま

<4D F736F F D208E52979C8CA C78E F88979D8BC68ED E882C98C5782E98E9696B18F88979D977697CC2E646F63>

2

静岡市の耐震対策事業

(1) 相続税の納税猶予制度の概要 項目 納税猶予対象資産 ( 特定事業用資産 ) 納税猶予額 被相続人の要件 内容 被相続人の事業 ( 不動産貸付事業等を除く ) の用に供されていた次の資産 1 土地 ( 面積 400 m2までの部分に限る ) 2 建物 ( 床面積 800 m2までの部分に限る

2 前項の申請書には 次に掲げる書類を添付しなければならない ただし 当該申請者が 当該書類に記載された事項をインターネットの利用その他適切な方法により公表している場合であって 当該事項を確認するために必要な事項を記載した書類を同項の申請書と併せて提出するときは 当該事項を記載した書類の添付を省略す

Transcription:

第四章 各種申請等の事務手続きについて 社会福祉法人が行う事務手続きのうち 所轄庁へ提出する必要がある主な手続きをまとめたものです なお この取り扱いは群馬県が所轄庁の場合での取り扱いであり 他の所轄庁にあっては異なることがありますので それぞれの所轄庁の取り扱いによってください 1 設立認可申請 (1) 概要社会福祉法人を設立する場合には 所轄庁の認可を受けなければなりません ( 法第 31 条 ) なお 社会福祉法人が行う法第 2 条に規定する社会福祉事業については それぞれの法令に基づき 別途事業にかかる届出等を行う必要があります 設立認可申請にあたっては 本手引き第二章 1 法人の設立 も参照してください 特に期限はありません 社会福祉法人設立認可申請書 (4) 添付書類 ( 法施行規則第 2 条 ) 定款案 定款の作成については 8 ページを参照してください 設立当初において 当該法人に帰属すべき財産の財産目録及び当該財産が当該法人 に確実に帰属することを明らかにすることができる書類 社会福祉法人は社会福祉事業を行うために直接必要なすべての物件について 所有権を有していることが原則です ( 一部例外規定有り )(11 ページ参照 ) 設立に際して 寄付金が予定されている場合は 書面による贈与契約が必要です また 寄付者の所得能力や資産状況等から 寄付が確実になされることを確認出来る書類も添付してください 社会福祉事業を行うにあたって 財産目録に記載された不動産以外の不動産の使用を予定しているときは その使用の権限が当該法人に確実に帰属することを明らかにすることができる書類 ( 借地を予定している場合 土地賃貸に係る確約書等 ) 設立当初の会計年度及び次の会計年度における事業計画書及び収支予算書 - 28 -

運用財産のうちに 当該法人の年間事業費の 1/12 以上に相当する現金等を有 していなければならない ( 介護保険事業 障害福祉サービス 障害児通所支援事 業障害児施設入所支援に該当する事業については 2/12)( 要領第 2) 設立代表者及び役員予定者の履歴書等 設立代表者の権限を証する書類 ( 委任状等 ) 施設の設立を伴う場合においては 施設建設関係書類 その他 所轄庁は必要に応じて書類の提出を求めることがあります 2 部 2 法人登記及び財産移転完了報告 (1) 概要社会福祉法人の設立認可を受けて登記が完了した後 社会福祉事業を行うために必要な資産の移転等を受け その移転を終了した後 所轄庁に報告しなければなりません ( 法施行規則第 2 条 ) 財産移転を終了した後 1 月以内 (3) 必要書類 法人登記及び財産移転完了報告書 (4) 添付書類 法人登記事項証明書( 原本 ) 財産目録 所有権移転登記済登記事項証明書又は利用権設定登記事項証明書 寄附金等受領書( 写 ) 預金残高証明書 1 部 - 29 -

3 定款変更認可申請 ( 定款変更届出 ) (1) 概要社会福祉法人は定款を変更する際には所轄庁の認可が必要です ( 法第 43 条 ) また 認可申請前に 法人内部で理事会 評議員会 ( 設置している場合 ) のそれぞれの議決を得ていなくてはなりません ( 定款準則第 25 条 ) なお 事務所の所在地 資産に関する事項 ( 基本財産の増加に限る ) 及び 公告の方法 のみの定款変更については 届け出をもって足りる とされています ( 法施行規則第 4 条 ) 遅滞なく定款変更が事実発生の後になることのないよう留意してください 事業の新規追加等の場合は 事業開始日前に必ず定款変更認可が行われていることが必要です 社会福祉法人定款変更認可申請書又は 社会福祉法人定款変更届出書 (4) 添付書類 ( 法施行規則第 3 条 ) 定款変更認可申請添付書類一覧 (31 ページ ) を参照してください なお 必要に応じて 下記以外の添付書類を求めることもあります 定款に定める手続きを経たことを証明する書類 ( 理事会 評議員会議事録 ) 変更後の定款 新たに事業を経営する場合は以下の書類が必要です 新たな事業の用に供する財産及びその価格を記載した書類並びにその権利の所属を明らかにすることができる書類 前記の書類に記載された不動産以外の不動産の使用を予定しているときは その使用の権限の所在を明らかにすることができる書類 新たな事業について その開始の日の属する会計年度及び次の会計年度における事業計画書及びこれに伴う収支予算書 現在行っている事業を廃止する場合は 以下の書類が必要です 廃止する事業の用に供している財産の財産の処分方法を記載した書類 2 部 ( 定款変更届出書については 1 部 ) - 30 -

2 添付書類目録 3 変更後の定款 ( 新定款 ) 4 現行の定款 ( 旧定款 ) 5 理事会議事録 ( 写 ) 評議員会の議事録 ( 写 ) 6 ( 評議員会を設置している場 合 ) 7 財産目録 - - - 8 事業計画書 - - - - - 9 収支予算書 - - - - - 10 受託事業の概要説明書 - - - - - - 11 受託契約書 ( 写 ) - - - - - - 12 関係条例 ( 写 ) - - - - - - 予算書又は決算書 補助金等の決定 ( 内定 ) 書 ( 写 ) 助成金決定 ( 内定 ) 書 ( 借入金決定書写 ) ( 内定書 ) ( 写 ) 又は受理証明書 ( 写 ) 等 13 建築資金贈与契約書 ( 写 ) 身分証明書印鑑登録証明書 償還計画 償還金贈与契約書 ( 写 ) 所得証明書身分証明書印鑑登録証明書 残高証明書工事関係契約書 見積書 領収書 ( 写 ) 定款変更認可申請添付書類一覧 事業の追加役員基本財産の変更等の設置受託定数新築 運営運営改築減少削除変更 1 申請書 施設関係書類 寄附金関係 借入金関係 決算関係書類 不動産売買契約書 ( 写 ) 不動産登記簿謄本建築確認書 ( 写 ) 図面 準則に準じた条文整理 - - - - - 施設長就任承諾書 履歴書及 14 び施設長の資格を証する書類 - - - - 廃止事業に関わる財産の処分 15 方法 - - - - - - 事業の廃止届 ( 写 ) 又は認可 16 書 ( 写 ) 等 - - - - - - 17 基本財産処分承認書 ( 写 ) - - - - - 1 その他 必要に応じて 追加書類の提出を求めることがある 2 ( 写 ) の提出については 原本の証明をすること -31- 備考 添付書類が少ない場合は省略可 寄附金を予定している場合 償還財源に寄附金を予定している場合 寄附者の所得状況の確認書類 事業開始年の及び次年度分 借用の場合は これを証する書類

4 解散認可申請 ( 解散認定申請 ) (1) 概要社会福祉法人の解散については 理事会及び評議員会での議決による解散の場合は所轄庁の認可 社会福祉法人の目的たる事業の成功の不能の場合については所轄庁の認定が必要です ( 法第 46 条 ) とくに期限はありません 社会福祉法人解散認可 ( 認定 ) 申請書 (4) 添付書類 ( 法施行規則第 5 条 ) 定款に定める手続きを経たことを証明する書類( 理事会 評議員会議事録等 ) 財産目録及び貸借対照表 負債を証明する書類( 負債がある場合 ) 2 部 5 精算結了届出 (1) 概要 社会福祉法人が解散し 精算が結了した場合 その旨を所轄庁に届けなくてはなりま せん ( 法第 47 条の 3) 精算結了登記終了後 速やかに 社会福祉法人清算結了届出書 (4) 添付書類 登記事項証明書 精算書 1 部 - 32 -

6 合併認可申請 (1) 概要 社会福祉法人は他の社会福祉法人と合併することができますが それには所轄庁の認 可が必要です ( 法第 49 条 ) とくに期限はありません 社会福祉法人合併認可申請書 ( 新設合併 ) 又は社会福祉法人合併認可申請書 ( 吸収合併 ) (4) 添付書類 理事会 評議員会の議事録 合併後存続する法人 ( 吸収合併 ) 又は合併により設立する法人 ( 新設合併 ) の定款 合併する各法人の以下の書類 財産目録及び貸借対照表 負債を証明する書類 ( 負債がある場合 ) 合併度存続する法人 ( 吸収合併 ) 又は合併により設立する法人 ( 新設合併 ) の以下の書類 財産目録 事業計画書及び収支計算書( 合併の日の属する年度及び次の年度 ) 役員となるべき者の履歴書及び就任承諾書( 合併後存続する法人については 引き続き役員となる者の就任承諾書を除く ) 役員となるべき者について 他の役員となるべき者のうちに 親族関係にある者がいるときは その氏名及びその者との続柄を記載した書類 新設合併においては 設立の事務を行う者が各社会福祉法人から選任された者であ ることを証明する書類 2 部 - 33 -

7 現況報告 (1) 概要社会福祉法人は毎会計年後終了後 3 月以内に 事業の概要や決算状況等を所轄庁に届け出なくてはなりません ( 法第 59 条 ) なお 資産総額の変更の登記は 毎事業年度終了後 2 月以内に行うこととされています ( 組合等登記令第 6 条 ) 毎会計年度終了後 3 月以内社会福祉法人の会計年度は4 月から翌 3 月までですので 毎年 6 月末までに提出しなければなりません 現況報告書なお 現況報告書に記載する事項は以下のとおりです ( 法施行規則第 9 条 ) 当該会計年度初日における役員の指名及び職業並びに代表権を有する者の住所及び年齢 当該会計年度における事業の概要 当該会計年度における主要な財産の所有状況 (4) 添付書類 ( 法施行規則第 9 条 ) 当該会計年度末における貸借対照表 当該会計年度の収支計算書( 財務諸表 : 資金収支計算書 事業活動計算書 ) 上記添付書類に加えて 監事監査報告書 ( 写 ) も提出してください 2 部 - 34 -

8 役員 ( 代表者 ) 変更 (1) 概要役員は法人の意志決定を行う最重要機関であることから 変更があった場合は 届出書の提出を求めています 特に理事長は法人運営の中心的役割を担うものであるため 交替等があった場合は 必ず所轄庁に届け出を行ってください 登記後遅滞なく 役員変更届出書 (4) 添付書類 理事会 評議員会の議事録( 写 ) 新役員の履歴書等( 写 ) 新旧役員一覧表 1 部 - 35 -

9 寄付金報告 (1) 概要社会福祉法人に対する寄付金は寄付者本人の自由意志に基づくものなければならず 強要等の疑惑を招くことのないように 手続きの透明性を確保しなくてなりません 群馬県健康福祉部では 寄付の受入れに関する手続き及び基準について (142ページ ) を発出していますので 寄付の申し出があった場合は この内容に沿った手続きを行ってください 通知第 5に基づき 高額の寄付 (100 万円相当額以上 ) を受入れた場合は その都度 所轄庁及び施設所管課へ報告を行ってください 寄付受入れ後遅滞なく 寄付金受入報告書 (4) 添付書類 寄付申込書( 写 ) 施設入所者等からの寄付であり 寄付者が意志能力の有無が明確でない場合 医師の診断書 ( 写 ) 施設入所者等からの寄付であり 寄付者が未成年者 成年被後見人 被保佐人 被補助人の場合 法定代理人の同意書 ( 写 ) 保佐人等の同意書 施設入所者等の保護者会からの寄付の場合 会の意思決定の事実が確認できる書類 ( 議事録等の写 ) 後援会からの寄付の場合 会の意思決定の事実が確認できる書類 ( 議事録等の写 ) 不動産又は法人の運営に重大な影響のある寄付の場合 理事会議事録 ( 写 ) 1 部 - 36 -

10 基本財産の処分承認及び担保提供承認 (1) 概要社会福祉法人の基本財産を処分する場合又は担保として提供する場合は 所轄庁の承認が必要になります ( 基準 2) 基本財産は社会福祉法人が社会福祉事業を行うにあたり 基礎となる財産であることから 厳重に管理されることが必要であり これを処分または担保提供するためには法人内部の意思決定 ( 理事会 評議委員会での議決 ) を行った上で 所轄庁の承認を要するとされています なお 社会福祉施設の改築に当たり 老朽民間社会福祉施設整備費の国庫補助が行われる場合 及び施設の増築にあたり 建物の基本的な形状に変更にないと認められるものについては 基本財産の処分承認は不要になります また 福祉医療機構への担保提供及び福祉医療機構との協調融資にかかる担保提供については 所轄庁の承認は不要になります 特に期限はありません 基本財産処分承認申請書又は基本財産担保提供承認申請書 (4) 添付書類基本財産処分承認申請書 担保提供承認申請書添付書類一覧 (38ページ) を参照してください なお 必要に応じて 下記以外の添付書類を求めることもあります 定款に定める手続きを経たことを証明する書類( 理事会 評議員会議事録 ) 定款 財産目録 不動産登記簿謄本( 写 )( 現金の取り崩しの場合を除く ) 基本財産の図面等( 現金の取り崩しの場合を除く ) 処分承認の場合 基本財産の処分により得られる売却代金等の使途がわかる書類 施設整備を伴う場合は 整備する施設の概要がわかるもの 担保提供の場合 資金計画等にかかる書類 担保提供による借入金の償還等についての書類 2 部 - 37 -

基本財産処分承認 担保提供承認申請添付書類一覧 処分担保提供 不動産の売却等 建物の取り壊し 現金の取り崩し 施設整備及び不動産購入資金の借入 運営 ( 運転 ) 資金の借入 担保物件の変更 備考 1 申請書 2 理事会議事録 ( 写 ) 評議員会議事録 ( 写 ) 3 ( 設置している場合 ) 4 定款 5 財産目録 6 不動産登記簿謄本 - 7 残高証明書 - - - - - 8 不動産の価格評価書 - - - - - 市町村等発行の評価書等 9 売買価格等を証する書類 - - - - - 売買仮契約書等 10 売却金等の用途計画書 - - - - 11 施設建設 ( 改築 ) 計画書 - - - 施設整備を伴う場合 12 図面 - 資金計画書 - - - 補助金等の決定 ( 内定 ) 通知書 ( 写 ) - - - - 13 助成金等の決定 ( 内資 - - - - 定 ) 通知書 ( 写 ) 金贈与契約書 ( 写 ) 計 - - - - ( 又は領収書 ) 寄付金を予定してい画身分証明書 印鑑証る場合関 - - - - 係明書 残高証明書決算書類等 - - - 借入金にかかる金銭消費貸借契約書 ( 写 )( 内定通知 ) - - - 借 償還計画書 - - - 入償還金等贈与契約書 14 金 - - - ( 写 ) 関係身分証明書 印鑑証 - - - 明書 残高証明書 工事関係見積書 契約書 15 ( 写 ) 領収書( 写 ) - - - - 16 事業計画書 - - - - 1 その他 必要に応じて 追加書類の提出を求めることがある 2 ( 写 ) の提出については 原本の証明をすること 償還金に寄付金を予定している場合 -38-

11 寄附金の税額控除にかかる証明 (1) 概要社会福祉法人へ寄付を行った場合 所得控除を行う事ができます 平成 23 年 8 月より 一定の要件を満たした法人へ 個人が寄付を行った場合 当該寄附金について 所得控除と税額控除のどちらかを選択できることとなりました 一定の要件を満たした法人になるためには 所轄庁の証明を受ける必要があります 一定の要件実績判定機関に於いて 以下の2つのうち いずれかを満たしていること 13,000 円以上の寄付金を支出した者が 平均して年 100 人以上いること 2 経常収入金額に占める寄付金収入金額の割合が1/5 以上であること 特に期限はありません 税額控除に係る証明申請書 (4) 添付書類 寄付金受入明細書( 実績判定聞期間にかかる会計年度ごと ) チェック表(2に該当する場合) 実績判定機関にかかる決算書( 写 ) 群馬県証紙 400 円分 /1 通あたり 1 部 - 39 -

12 理事の在任証明 (1) 概要社会福祉法人において 理事 ( 長 ) と当該法人との利益が相反する場合については 当該理事 ( 長 ) は代表権を有しない とされています ( 法第 39 条の4) また 定款準則により 利益相反及び双方代理になる場合については 理事会におい選任する理事が理事長の職務を代理する とされています ( 例 ) A 学校法人 (B 理事長 ) から C 社会福祉法人 (B 理事長 ) へ寄付を行う場合は 双方代理にあたる この場合 社会福祉法人では B 理事長については代表権を有しない とされるので この寄付を受領するにあたり 理事会において 他の代理する理事を選任し 贈与契約を結ぶ必要がある B 理事長 ( 個人 ) が所有する土地を C 社会福祉法人 (B 理事長 ) が有償で貸与を受ける場合については 利益相反にあたる 上記同様 B 理事長は代表権を有しないとされるので 理事会において 他の代理する理事を選任し 土地の賃貸借契約を結ぶ必要がある 望ましくない事例 上記例などの契約について 登記を行う際には 理事長の職務を代理する他の理事が 当該社会福祉法人の理事であることを証明する所轄庁の証明書が必要になります ( 平成 3 年 8 月 19 日法務省民事局第三課長依命回答 ) なお 全ての理事が利益相反等に該当するような場合については 所轄庁が特別代理 人を選任することになります ( 法第 39 条の 4) 特に期限はありませんが 余裕をもって提出してください 理事の在任証明申請書 及び理事の在任証明申立書 (4) 添付書類 理事及び職務代理理事選任時の理事会及び評議員会の議事録( 写 ) 不動産取得又は賃借等の決定時の理事会及び評議員会の議事録( 写 ) 理事委嘱状( 写 ) 取得しようとする不動産の登記事項証明書( 全部事項証明書 ) 群馬県証紙 400 円分 /1 通あたり 証明申請書 2 部証明申立書 1 部 - 40 -

13 登録免許税非課税措置にかかる不動産該当証明 (1) 概要不動産の登記を行う場合は 登録免許税法に基づき 登録免許税を納付する必要があります しかし 社会福祉法人が社会福祉事業の用に供するため取得した不動産の登記については 非課税とされており ( 登録免許税法第 4 条 ) 非課税措置をうけるためには 都道府県知事の証明が必要とされています ( 登録免許税法施行規則第 3 条 ) ただし 市町村が設置事務等を処理する社会福祉事業については 市町村長の証明が必要です なお 社会福祉事業の用に供する不動産を取得した場合は 登記後速やかに基本財産に編入し 定款変更を行うことが必要です 特に期限はありません 登録免許税法施行規則第 3 条第 1 項による不動産該当証明願 (4) 添付書類 証明を受けようとする不動産の登記簿謄本 位置図 図面( 建物にあっては平面図 土地にあっては公図の写し等 ) 理事会の議事録( 不動産の取得目的がわかるもの ) 当該不動産の使用権限を証する書類 ( 売買等の場合 売買契約書等 ( 写 ) 新築の場合 工事請負契約書 ( 写 ) 等 ) 群馬県証紙 400 円分 /1 通あたり 1 部 (6) 提出先群馬県健康福祉部各事業所管課 ( 市町村が設置事務等を行う社会福祉事業の場合は 各市町村 ) 14 社会福祉事業経営開始届 社会福祉法人の行う事業である社会福祉事業を開始する際には それぞれの事業所管課への届出等が必要です 事業の種別により必要書類等が異なりますので 開始にあたっては 各所管課へ確認してください - 41 -