教育研修会 去年は金環日食で盛り上がりましたが 今年は彗星に注目してください! 3 月にはパンスターズ彗星 11 月にはアイソン彗星を見ることができます そもそも彗星ってどんなもの? 小天体の集まり オールトの雲 から はじき飛ばされたものが太陽に向かってくると彗星になります 彗星は 毎年約 250

Similar documents
千葉市科学館プラネタリウム活用てびき A-1 太陽の動きと星座の観察 ( 第 3 学年 ) この番組は 第 3 学年の内容に合わせて 方位 時刻を調べながら太陽の 1 日の動き を観察 について学習します プラネタリウムの特長を生かし 実際には観察しにくい 太陽の動きや季節の星座について学習する意欲

Taro-tentai_T1

FdData理科3年

FdText理科1年

FdText理科1年

「月の動き」観察可能日一覧表

第 3 回 ふくしま 星 月 の 風 景 フォトコンテスト 表 彰 作 品 発 表!

第15回星検4級問題

Microsoft PowerPoint - 科学ワインバー#2

H20マナビスト自主企画講座「市民のための科学せミナー」

プラネタリウム学習投影番組一覧表 A : 小学校理科学習 A - 1 太陽の動きと星空の観察 3 年方角や時刻を調べながら太陽の 1 日の動きを観察します A - 2 夏の星座と月の様子 4 年 A - 3 月の動きと季節の星座 4 年 A - 4 冬の星座とその動き 4 年 A - 5 月の満ち欠

< F31322D91F182AD816988F38DFC A91532E6A7464>

3 学校教育におけるJSLカリキュラム(中学校編)(理科)3.単元シート・指導案例・ワークシート 12 地球と宇宙

P01

なお 過去に環境省が実施してきた双眼鏡を用いた星空観察については 必要な機材が必ずしも容易には手に入らないこと メーカーによって見え方が異なること等から 今回推進する観察手法から外している しかし 継続観察により貴重なデータを蓄積してきている地域もあることから 指導者向けの情報提供に努める (2)

03-01月の満ち欠けの観測

第8回星検1級問題

天 実験 観測に必要な参考図書など 1 天文年鑑 ( 誠文堂新光社 : 税込 1,050 円 )1 年間の天文現象の予報を掲載 観測者必携 2 天文手帳 ( 地人書館 : 税込 910 円 ) 3 天文ガイド ( 誠文堂新光社 : 税込 740 円 )1 かの天文現象の予報とトピックの解説 望遠鏡や

H26kagawamedia

koho

Webデザイン論

00”B›eguide.indd

天文学概論Ⅰ

画像, 映像などの気象情報や天気と1 日の気温の変化の仕方に興味 関心をもち, 自ら気象情報を収集して天気を予想したり天気の観測をしたりしようとしている 気象情報を活用して, 天気の変化を予想することができる 1 日の気温の変化の仕方を適切に測り, 記録することができる 天気の変化は気象情報を用いて

2. デジタルカメラによる夜空の明るさ調査観察期間 : 2019 年 1 月 26 日 ( 土 )~ 2 月 8 日 ( 金 ) 観察時間 : 日没後 1 時間半 ~3 時間半までデータ報告期間 : 2019 年 1 月 26 日 ( 土 )~ 2 月 15 日 ( 金 ) ( 事前の申込みは不要で

宇宙はなぜ暗いのか_0000.indd


コンピュータグラフィックス演習 I 2012 年 5 月 21 日 ( 月 )5 限 担当 : 桐村喬 第 7 回モデリングの仕上げ 1 カメラワークとアニメーション 今日の内容 1. カメラワーク 2. シーンの設定 3. アニメーション 前回のテクスチャの紹介 1 / 10

第1回

総合的な探究の時間 は 何を 何のために学ぶ学習なのか? 総合的な探究の時間 は与えられたテーマから みなさんが自分で 課題 を見つけて調べる学習です 総合的な探究の時間 ( 総合的な学習の時間 ) には教科書がありません だから 自分で調べるべき課題を設定し 自分の力で探究学習 ( 調べ学習 )

将来有人宇宙活動に向けた宇宙医学 / 健康管理技術 研究開発に係る意見募集 ( 情報提供要請 ) 2018 年 12 月 10 日国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構有人宇宙技術部門宇宙探査イノベーションハブ 1. はじめに JAXA 有人宇宙技術部門 ( 部門長 : 若田光一 ) では 将来有人探

○○○○対策事務の強化に伴う増 【新規】

同窓会報22jpg.indd

PDF用CS同窓会報24.indd

おおいぬ座 おおいぬ座は冬の星座の一つで オリオン座の南東に位置します ギリシャ神話では猟師オリオンの猟犬と言われています 古代エジプトではシリウスが夕方東の空に見えてくるころ ナイル川が氾濫すると言うことで 大変重要な星とされていました おおいぬ座を有名にしているのは全天一明るいシリウス (-1.

天1 星座早見盤の作り方 一等星 ( 灯台星 ) 早見低学年向け 1 型紙 ( ページ ) をそれぞれコピーする ( 写真では枠の型紙を青い紙にコピーしています ) 体2コピーをそれぞれ厚紙に貼りつけ 枠線に沿ってはさみで切り取る 型紙 1-2 の 4 本のうで

日本科学教育学会研究会研究報告 Vol. 31 No. 6(2017) 季節による太陽の日周運動の変化の認識に関する研究 Questionnaire about student s recognition of solar diurnal motion changings by the season

PowerPoint プレゼンテーション


<837D E92CA904D D E706167>

平成 28 年度中学入試 [ 後期 A 入試 ] 理科問題 注意事項 1. 試験開始の合図があるまで この問題冊子の中を見てはいけません 2. この問題冊子は 表紙を含めて 8 ページあります 試験中に 印刷がはっきりしなかったり ページの乱れや抜け落ちに気づいた りした場合は 手を上げて監督者に知

第11回星検1級問題

小学校の結果は 国語 B 算数 A で全国平均正答率を上回っており 改善傾向が見られる しかし 国語 A 算数 B では依然として全国平均正答率を下回っており 課題が残る 中学校の結果は 国語 B 以外の教科で全国平均正答率を上回った ア平成 26 年度全国学力 学習状況調査における宇部市の平均正答

梨花学習指導案

TSKYSH.01-02

【FdData中間期末過去問題】中学数学1年(比例と反比例の応用/点の移動/速さ)

天1 星座早見盤の作り方 一等星 ( 灯台星 ) 早見低学年向け 1 型紙 ( ページ ) をそれぞれコピーする ( 写真では枠の型紙を青い紙にコピーしています ) 体2コピーをそれぞれ厚紙に貼りつけ 枠線に沿ってはさみで切り取る 型紙 1-2の 4 本のうでの

LT-350

<4D F736F F D E815B836C F898B89914F95D C5816A>

ライブカメラによる夜間照明変化の様子 越智信彰 ( 米子高専一般科目 ) 1. はじめに ウェブ上には ライブカメラ として全国各地の風景を 24 時間ライブ中継しているサイトがあります 都市部の夜景を撮影しているカメラでは 屋外照明 看板照明などの点灯 消灯の様子がよくわかり

STARPAL説明書1

SG A-16001

VIP 限定特別先行アフィリエイトに参加して特典を受け取るには下記ボタンから Asia アフィリエイセンターにログインして ASP 内の キャンペーン一覧 からキャンペーン概要を参照してください まだ Asia アフィリエイトセンターに登録されていない方はこの PDF の一番下に登録方法を記載してい

LT-350

week1_all

きらりたちかわ27H.indd

第16回星検2級問題

影絵表現切手

<4D F736F F F696E74202D F38DFC97708DC58F4994C5817A979D89C889C894AD955C AE89E6816A205B8CDD8AB B83685D>

理 Ⅲ-13_ 力の法則 2 力と同じはたらきをする1つの力を求めること 2 力を合成した力 1つの力を, これと同じはたらきをする2 力に分けること 1つの力を分解して求めた2つの力のそれぞれ 角度をもってはたらく2 力の合力は,2 力を2 辺とする平行四辺形の対角線で表されること 2

「分かる授業」の構築を目指したデジタルコンテンツ集の作成

スライド 1

<4D F736F F F696E74202D208D758B603293F78AE182C58CA982BD >

(4) ものごとを最後までやりとげて, うれしかったことがありますか (5) 自分には, よいところがあると思いますか

PowerPoint プレゼンテーション

生徒用プリント ( 裏 ) 入力した内容はすべて記録されている!! 印 : 授業で学んだこと 管理者のパソコンには どのパソコンから いつ どのような書き込みがされたか記録されています 占いだけではなく メールや掲示板の内容も同じように記録されています もし 悪意のある管理者から個人情報が洩れたらど

FdData理科3年

はじめに 100 円ショップの おたま を使った球面鏡の実験と授業展開 by m.sato ご存知のように 一昨年から導入された新しい学習指導要領の 物理 の内容は 標準単位が1つ増えたことに伴い 剛体やドップラー効果 波の干渉などが ( 物理 Ⅰから ) 上がってきました ところが 教科書を見ると

 広報にっこう入稿用(調整).indd

※ 教科 理科テキスト 小5 2学期 9月 生命のつながり(5) 植物の花のつくりと実や種子

学習指導要領の領域等の平均正答率をみると 各教科のすべての領域でほぼ同じ値か わずかに低い値を示しています 国語では A 問題のすべての領域で 全国の平均正答率をわずかながら低い値を示しています このことから 基礎知識をしっかりと定着させるための日常的な学習活動が必要です 家庭学習が形式的になってい

小学校

プラネテーマずっと2017.indd


Microsoft Word - H1369 インターネット1(IE版)(T)

6年 ゆで卵を取り出そう

3. パスワードの変更 最初に配布されたパスワードを変えたい場合は パスワードの変更 というボタンをクリックして 変更することができます ( 図 2) 図 2 パスワードの変更 パスワードの変更 というボタンをクリックすると 図 3-1 の画面が出てきます その中に 新しい パスワードを正しく 2

untitled


基礎化学 Ⅰ 第 5 講原子量とモル数 第 5 講原子量とモル数 1 原子量 (1) 相対質量 まず, 大きさの復習から 原子 ピンポン玉 原子の直径は, 約 1 億分の 1cm ( 第 1 講 ) 原子とピンポン玉の関係は, ピンポン玉と地球の関係と同じくらいの大きさです 地球 では, 原子 1


FdData理科3年

第10回星検4級問題

(Microsoft Word - 201\214\366\212J\216\366\213\3061\224N\211\271.docx)

スライド 1

Microsoft Word - 最終審査応募概要2014

Taro11-案5-3.jtd

第 6 学年理科学習指導案 日時 : 平成 30 年 11 月 21 日 ( 水 )5 校時対象 : 墨田区立第三吾嬬小学校 6 年 1 組指導者 :O.T. 1 単元名月と太陽 ( 教育出版 ) 2 単元の目標 月と太陽の関係を推論しながら調べ 見いだした問題を計画的に追究する活動を通して 月の位


官民協働海外留学支援制度 ~ トビタテ! 留学 JAPAN 日本代表プログラム 高校生コース ~ 第 5 期アカデミック ( テイクオフ ) 新高校 1 年生向け動画の手引 目次 1 動画審査の内容 1 2 動画の提出方法 1 3 撮影時の注意点 2 4 動画サイトへの投稿手順 ( 応募生徒等 )

テンプレート

untitled

KDDI SMART アドレス帳 CSV ファイル仕様 改訂日付 :2019 年 5 月 8 日

いろいろな衣装を知ろう

sougou070507

5_【資料2】平成30年度津波防災教育実施業務の実施内容について


第 3 席 1-3 題名 : 初節句 初めてのこいのぼり 撮影日 :5 月 4 日 式典広場 撮影者 : 太田千尋 住所 : 沖縄県豊見城市 画面半分を明るく覆うこいのぼりの下 ペアルックで子に語り掛ける父の言葉が伝わってくるよう 仲良くこいのぼりを眺める姿がこどもの日のイメージにあっている 特別賞

_前付.indd

フローチャートの書き方 プログラムの開始と終わり 処理の流れの表記 ( アルゴリズム ) 逐次型 ( 直線型 ) 分岐型 ( 開始 ) 処理 1 条件 条件 処理 2 の処理 の処理 の処理 ( 終了 ) 処理 3 プログラムや人間の判断などのアルゴリズムは基本的に 逐次型 分岐型 ループ型の組み合

Transcription:

平成 25 年 2 月号 第 549 号 発行所岩国市科学センター住所 740-0018 岩国市麻里布町六丁目 14 番 25 号電話 0827-22-0122 FAX 0827-22-3922 http;//www.sci.edu.iwakuni.yamaguchi.jp/ 日時 2 月 23 日 ( 土 ) 14:00~ 会場岩国市民会館大ホール 講師宇宙飛行士 星出彰彦 2008 年国際宇宙ステーション (ISS) の日 本の実験棟 きぼう の組み立てに参加された 2012 年には ISS にて 4 ヶ月間活動 その間にロ ボットアームを使って小型衛星を宇宙に放出す る作業に成功 また無重力でメダカを飼育し 骨 の量が減少するしくみなどを研究された 内容 Ⅰ 部映像を用いた星出飛行士による講演 星出宇宙飛行士が参加者の質問に応答 Ⅱ 部宇宙への夢トーク ~ 星出宇宙飛行士と語る夢 ~ 申込科学センター 22-0122 [ 作文募集 ] 対象 高校生以下の方 宇宙 に関する作文を募集しています 採用さ れた方は星出飛行士の前で発表できます 200 字程 度 ( 詳しくはパンフレット参照 ) 多数の応募をお待ちしています 応募方法 FAX 0827-22-3922 メール iwkagaku@edu.city.iwakuni.yamaguchi.jp 郵送 740-0018 岩国市麻里布町 6-14-25 岩国市科学センター 発明工夫 科学工作展覧会受賞者決定! 今年度の展覧会への出展数は 小学校 21 点 中学校 15 点でした 審査会が 24 日 ( 木 ) に行われ 受賞者 が決定しました 宇宙飛行士がやってくる! ミッション報告会 小学校 学校名学年氏名作品名賞 1 06 河内小 6 武田栞奈ぽかぽかゲーマー ( ゲーム ウォーマー ) 特選 2 10 麻里布小 1 丸村渚々美くるくるバレリーナ特選 3 10 麻里布小 3 冨永さくら消しかすすいとり機入選 4 16 灘小 3 黒田恵がんばれ東北ふく島入選 5 16 灘小 5 藤井山本 菜摘千晶 クレーン UFO キャッチャ - 6 16 灘小 5 五嶋理実ジャンプうさぎ入選 7 16 灘小 5 8 16 灘小 5 第 48 回岩国市発明工夫 科学工作展覧会入賞一覧表 恩田泰槻井河友佑 樋下エリ喜代濱美月 とびだせ! 電磁ユニット いもほりゲ - ム 入選 日刊いわくに賞 9 25 玖珂中央小 4 豆田凌一われないしゃぼん玉特選 入選 中学校 学校名学年氏名作品名賞 1 201 御庄中 2 佐古遥香 Air 鉄砲入選

教育研修会 去年は金環日食で盛り上がりましたが 今年は彗星に注目してください! 3 月にはパンスターズ彗星 11 月にはアイソン彗星を見ることができます そもそも彗星ってどんなもの? 小天体の集まり オールトの雲 から はじき飛ばされたものが太陽に向かってくると彗星になります 彗星は 毎年約 250 個ほどやってきていますが 肉眼で見えるほど明るい彗星は10 年に1 度です! 今年はそんな彗星が 2 つもやってきます! パンスターズ彗星 3 月 5 日 ~3 月 20 日は夕方の西の空に注目! 5 日地球に最接近 10 日 10 日は太陽に最接近 日没後 西の地平線に近い空に見え 3 月 14 日る 明るさは-1 等級 15 ~~日夕方の空に月が出るため見えにくいかもしれない 3 月 20 日以降は明け方の東の空がオススメ! 20 日日の出前の東の空にも見える 3 月 27 日明け方の方が高度が高くなり観察 1 日しやすいが 明け方に月が出るた~め 見えにくくなるかもしれない (27 日は満月 10 日は新月 ) 4 月 10 日徐々に空高く昇り見やすくなるが 中旬光が暗くなる (4 等級 ) カシオペヤ座に入る 5 月初旬およそ6 等級 11 月はアイソン彗星なんと! 満月と同じぐらいの明るさになると予想されています 11 月 28 日に最も太陽に近づき もし太陽の熱で蒸発しなければ巨大な彗星の姿を見ることができますo(^o^)o 参考 子供の科学 2 月号 星空ガイド 2013 1 月 26 日 ( 土 ) に行われたJAXA 宇宙科学研究所佐藤毅彦先生 JAXA 宇宙教育センター石川由紀先生を講師に招いての教育研修会はとても有意義な研修となりました (1) 小学校理科 月の満ち欠け 実験用教材の紹介佐藤先生が開発された教材を用いて 実際の授業を想定したシナリオに従って進められ 授業展開がつぶさに理解できるものでした 開発された BaMoon(Balloon とMoon をかけた造語 ) という半球が月面 半球が製品名と星座カメラネットワーク i-can の URL が印刷された風船を使った月の満ち欠けの授業展開でした 光源に対して BaMoon をいろいろな位置に置き その映像を USB カメラで撮影しながら月の位置の変化と満ち欠けの変化との関係を学びました また BaMoon をデジカメで真上から撮影すると どの位置でも半球が光っていることと月の満ち欠けとの関連も考えていきました 休憩時間に質問に応えられる佐藤毅彦先生 2 海外の星空観察サイトの利用方法の紹介 BaMoon の半球に書かれている星座カメラネットワーク URL(http://melos.ted.isas.jaxa.jp/rika/) を開くと 世界の夜空をリアルタイムで見ることができます これは学校で 昼間に夜空を見ながら星の学習 の実現を目指して JAXA が開発したものであることなどが紹介されました 実際にこの日はスペインのカリーナ諸島にある星座カメラを使ってオリオン座を観察したり 星の動きを確認したりする授業展開を体験しました 3 宇宙飛行士の実験映像と JAXA の紹介石川先生によって 宇宙教育センターが開発した教材の紹介があり 実際に宇宙での宇宙飛行士による実験映像を活用した みずとうちゅう を視聴しました

どんなことやってるの? 目的 鏡を使って物をたくさん見てみよう 液体万華鏡を作る 三角形の箱をのぞいてみると ピカチュウがたくさん見えます! しかし 本物は1つだけ! こんなにたくさんピカチュウを見るためには何枚の鏡を使うといいでしょうか? 2 枚の手鏡をプリントの上に立てて その手前に人形を置きます 鏡の角度を変えて どうすれば人形をたくさん見ることができるでしょうか 1 ミラーの準備をしよう 3 枚のカッティングミラーをセロテープでとめます ( ミラーの大きさは 15 2.2cm が2 枚と15 1.3cm が1 枚 ) 幅の広いミラーにクッションをテープでつけます 写真のようにミラーを三角形にします ミラーを筒に入れます 2 具 をつくろう サンプル瓶の中にグリセリン : 水 =10:1 の液体を入れる 好きなビーズやモールなどを瓶の中に入れる ビーズなどを入れたら瓶の中に液体を追加し できるだけ空気が入らないようにする グリセリンは火に近づけてはいけません 3 万華鏡を組み立てよう サンプル瓶と筒を黒い紙で固定します ( たくさん光が入るとビーズが目立たなくなるので 黒い紙で光が入る量を少なくしています ) ミラーの三角形のとがった部分が瓶の蓋の方に来るように回転させる 万華鏡の見え方 ビーズの大きさによって 液体に浮かぶビーズと沈むビーズがあります 瓶を逆さにすると 上に移動するビーズと下に移動するビーズがあるので 万華鏡をのぞいたとき中心から花が広がるように見えたり あるいは閉じるように見えることがあります 鏡の角度が広いと 3 人見えます 鏡の角度が狭いと 6 人見えます! 科学センター HP にビーズが動く様子を動画で掲 載しています 興味のある人は見てね \(^o^)

日 曜 2 土 7 木 12 火 17 日 22 金 27 水 日 4 月 曜 第 549 号 2 土 23:53 4:35 10:14 21.2 1:12 13:26 7:18 19:47 7 木 4:05 9:18 14:34 26.2 7:38 19:20 0:49 13:45 12 火 7:45 13:51 20:05 1.7 11:08 23:14 4:51 17:14 17 日 10:43 17:46 **** 6.7 1:48 13:37 7:38 20:09 22 金 14:44 21:46 4:03 11.7 8:10 19:51 1:29 14:16 27 水 19:39 0:54 7:04 16.7 10:46 22:58 4:34 16:53 今月に見られる惑星等 日出時刻 月出時刻 太 4 月 **** 5:14 10:30 21.7 1:47 13:38 7:47 20:09 2 月 17 日光度出 水星 陽 南中時刻南中高度日入時刻日入方位 7:08 12:25 39 17:42-20 7:04 12:25 41 17:47-18 6:59 12:25 42 17:52 6:54 12:25 44 17:57 6:48 12:25 6:42 12:24 48 18:06 月 -16-14 46 18:01-12 6:36 12:23 49 18:10 南中時刻月入時刻正午月齢 -0.4 7:40 金星 -3.9 6:31 火星 +1.2 7:36 木星 -2.4 11:39 土星 +0.5 23:33 天王星 +5.9 8:39 南中 13:17 5:03 海王星 +8.0 7:10 12:42 南の星空 天体月報 ( 岩国時更正 ) 平成 25 年 2 月 入 13:32 19:24 11:49 17:07 18:42 18:58 1:48 10:30 14:46 20:54 18:14 冥王星 +14.1 4:03 9:09 14:16-9 -7 3 月 3 日ふたご天頂 (+77 ) 満潮 備考 水星は みずがめ座にあり 夕方の西天に姿を見せる 金星は やぎ座で明けの明星 火星は みずがめ座にある 木星は おひつじ座にあり 土星は おとめ座とてんびん座の間にある 天王星は うお座に 海王星は みずがめ座に 冥王星はいて座にある 潮の干潮 ( 岩国港 ) 干潮 記事 3 日節分 下弦の月 4 日立春 しし座 R が極大 10 日新月 17 日水星が東方最大離角 18 日上弦の月 雨水 21 日海王星が合 22 日木星が東矩 26 日満月 冬の大三角が よく輝いています オリオンのペテルギウス おおいぬ座シリウス こいぬ座のプロキオンです 東のしし座でレグルスが輝いています 夕方西の空では 木星の輝きがあります 恒 星 星座のほぼ中心が 20 時に南中するもの 5 日オリオン天頂 (+58 ) 6 日うさぎ南天 (+35 ) 10 日きりん天頂 (+55 ) 10 日はと南天 (+21 ) 15 日ぎょしゃ天頂 (+83 ) 26 日おおいぬ南天 (+31 ) 北の星空 カシオペア座の W 字型よく見えます また北斗七星も見えてきます 北極星を見つけるのに役立ちます しし座の大がまが 東の空に見えてきます ぺガススの大四辺形が 西の空に沈んでいきます 2 月の行事 第 48 回発明工夫 科学工作展表彰式 2 月 10 日 ( 日 ) 13:00~ 第 48 回発明工夫 科学工作展 科学クラブ 2 月 16 日 ( 土 ) きらら浜 1 月 27 日 ( 日 )~2 月 10 日 ( 日 ) 科学教室 2 月 16 日 ( 土 ) 23 日 ( 土 )