資料2-3-1 「海洋資源開発における競争力のある産業創出に向けて」(国土交通省海事局作成資料)

Similar documents
海洋開発市場動向等 現在 日本再生戦略グリーン成長戦略の中核プロジェクト 世界の海洋開発 ( 石油 天然ガス ) 市場が急成長 2020 年 1 バレル = 約 156 リットル 現在 世界の全生産量の 3 割程度が海洋から生産 データ出典 : 三井海洋開発株式会社 一方 我が国の EEZ 開発は

総 論 1

スライド 1

海事局関連 省エネ補助金制度について

CIGS 第 3 回海洋シンポジウム 海洋立国への新たなる展開 大水深 サブシー事業へのチャレンジ 平成 24 年 12 月 18 日 新日鉄住金エンジニアリング 戦略企画センター海底資源開発事業推進部長坂本隆

三井海洋開発株式会社 中期経営計画2017

Ⅰ. 世界海運とわが国海運の輸送活動 1. 主要資源の対外依存度 わが国は エネルギー資源のほぼ全量を海外に依存し 衣食住の面で欠くことのでき ない多くの資源を輸入に頼っている わが国海運は こうした海外からの貿易物質の安定輸送に大きな役割を果たしている 石 炭 100% 原 油 99.6% 天然ガ

1

Microsoft Word 新海洋産業参与会議用.docx

資料 6 表層型メタンハイドレートの 回収技術の調査研究について MH21 生産手法開発グループリーダー天満則夫

1, H H17 4.2H17

伯国/Petrobras向けFPSO保有・チャーター商内への出資参画

平成 25 年 5 月 9 日海洋技術フォーラム 我が国の海洋をめぐる状況 国土面積約 38 万 km2 ( 世界第 61 位 ) 領海 排他的経済水域の面積約 447 万 km2国土面積の約 12 倍 離島の数 6,847 島 ( 北海道 本州 四国 九州 沖縄本島の主要 5 島以外の島によって広

<4D F736F F F696E74202D F91E58AD15F B C D83582E B8CDD8AB B83685D>


海洋エネルギー 鉱物資源の開発 基本認識 調査 研究を継続しつつ 事業化のための開発 研究を強化する段階へ移行 我が国周辺海域の資源ポテンシャルを把握するための技術開発と広域科学調査 資源探査を継続的に実施 揚鉱 採鉱等生産に向けた技術開発を集中的に実施 石油 天然ガス 日本周辺海域において 基礎物

原稿メモ

untitled

Microsoft PowerPoint - Itoh_IEEJ(150410)_rev

目次 1. 事業の概要 1 2. 事業の進捗状況 5 3. 事業の評価 7 4. 事業の見込み等 今後の対応方針 ( 原案 ) 10

ガイアナ:深海Liza油田、発見から2年で最終投資決定(短報)

untitled

海でつながるプロジェクト 2016年度の展開

平成 21 年度資源エネルギー関連概算要求について 21 年度概算要求の考え方 1. 資源 エネルギー政策の重要性の加速度的高まり 2. 歳出 歳入一体改革の推進 予算の効率化と重点化の徹底 エネルギー安全保障の強化 資源の安定供給確保 低炭素社会の実現 Cool Earth -1-

需要国へと変貌する東南アジアの需要国へと変貌する東南アジアの

熱効率( 既存の発電技術 コンバインドサイクル発電 今後の技術開発 1700 級 ( 約 57%) %)(送電端 HV 級 ( 約 50%) 1500 級 ( 約 52%

全般概要 1

スライド 1

包括的アライアンスに係る基本合意書の締結について


Microsoft PowerPoint 大水深掘削技術分科会_古谷.ppt

資料 3-1 国際コンテナ戦略港湾政策について 平成 30 年 11 月 6 日関税 外国為替等審議会関税分科会国土交通省港湾局

<4D F736F F F696E74202D B7B967B836C C668DDA2E B93C782DD8EE682E890EA97705D205B8CDD8AB B83685D>

Microsoft PowerPoint - Presentation ppt [互換モード]

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF E518D6C8E9197BF816A81698A43976D8AEE967B8C7689E682CC8EE582C88EC08E7B8FF38BB5816A2E >


特定関連会社 関連会社及び関連公益法人等の概要 ( 平成 21 年度 ) ( 単位 : 千円 ) 1. ケージーウィリアガール石油開発株式会社 ( 特定関連会社 ) 業務の概要 インドネシア パプア州陸上における石油等の探鉱 開発事業 1993 年 12 月 石油公団で探鉱出資対象案件として採択 機

untitled

最近の油価下落による欧州石油業界への影響と見通し

米国政府の北極圏国家戦略 米国はメキシコ湾岸における海底油田開発を推進してきたが 足元では新たな開発海域として北極海に着目している 北極海の海底には石油 天然ガス等が大量に埋蔵していることが確認されており 近時においては地球温暖化による融氷のため 海底資源開発が進行しやすい環境になりつつある そのた

見されたことは 同じく地中海であるアドリア海周辺地域における期待を呼び寄せることとなり アドリア海 周辺国が洋上探鉱に向けての動きを見せ始めている ( 出所 :JOGMEC 作成 ) 図 1 アドリア海周辺図 ( 出所 :Università degli Studi di Pavia Centro

Microsoft PowerPoint - 【資料2-4-1】大阪港0927.pptx

Microsoft PowerPoint - 海運・船員対策_121204(修正提出版).pptx

<4D F736F F D D D E9F8AFA8A43976D8AEE967B8C7689E A2E646F63>

ページ設定

1 1 メタンハイドレートにかかる開発計画 平成21年度 陸上産出試験 生産時の地層変形や 海中メタン濃度など周 辺環 境へ の影響を評 価 技術課題 経済性評価 環境影響評価等の総合 的検証を実施し 商業 化の実現に向け技術を 整備 最終評価 大水深 気圧相 当 での生産試験を安全 に

原稿メモ

海 洋 基 本 法 の 成 立 ( 平 成 19 年 4 月 20 日 ) 6つの 基 本 理 念 : 海 洋 の 開 発 及 び 利 用 と 海 洋 環 境 の 保 全 との 調 和 等 12の 基 本 的 施 策 : 海 洋 資 源 開 発 利 用 や 海 上 輸 送 の 確 保 等 < 海 洋

大陸棚すべての国の権利及び沿岸国の権利 ( 国連海洋法条約 ) すべての国の権利 で 航行 飛行等の自由 関連するその他の国際的に適法な海洋海洋の利用のの利用の自由自由を享受 (58 条 1) ( 安全保障のための活動を含む ) ただし 沿岸国の の権利に妥当な考慮を払い また 沿岸国が の権利確保

資料3 船舶ワーキンググループにおける検討方針等について

Microsoft PowerPoint _04_槌屋.ppt [互換モード]

JBICtoday2013_10J

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word _out_l_sr-gy-gf_exploration.doc

平成30年度事業計画書(みだし:HP用)

< F2D816988C C816A92E192AA90FC95DB F2E6A7464>

PowerPoint プレゼンテーション

新たな海洋基本計画の策定に向けた提言

<4D F736F F D E937890AC96F18EC090D195F18D C A E646F63>

Microsoft PowerPoint 坂本 豪州QCLNGのFID.ppt [互換モード]

(3) 技術開発項目 長周期波の解明と対策 沿岸 漁場の高度利用 ライフサイクルコストに基づく施設整備と診断技術 自然災害( 流氷 地震 津波など ) に強いみなとづくり 等 30 項目 技術開発項目として 30 項目の中から 今後 特に重点的 積極的に取り組んでいく必要のある技術開発項目として 1

2012.indb

UIプロジェクトX

Microsoft PowerPoint _舩木_ブラジル.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - 【資料2-1-1】釧路港Phase1.pptx

PowerPoint プレゼンテーション

取組概要 ( 申請書からの転記 ) 全 般 排 出 量 の 認 識 取組名称 認証取得者名取組の概要 適用したカーボン オフセット第三者認証基準のバージョン認証の有効期間オフセット主体認証ラベルの使途 認証対象活動 認証番号 :CO 有効期間満了報告書受領済み 持続可能な島嶼社会の発展に

原稿メモ

1 はじめに 日本の原油輸入の 2 割を占める重要なパートナーである中東のアラブ首長国連邦 (UAE) 近年急激な経済成長を背景に 年平均 16 % 以上の電力需要増加が見込まれるこの国で 最近日本の総合商社が取組む大型電力案件の話題が相次いで報じられた 5 月 9 日 UAE のフジャイラ首長国に

スライド 1

平成 27 年度 ( 第 5 回 )JOGMEC 金属資源セミナー 0 石油価格とレアメタルの関係 平成 27 年 8 月 28 日 ( 金 ) 資源備蓄本部希少金属備蓄部 企画課部長 萬雄太郎 上木隆司

資料 2 エネルギー供給力増強 について 平成 24 年 12 月 18 日京都府文化環境部環境 エネルギー局エネルギー政策課 1. 発電施設立地 導入可能性調査 の実施状況 ( 別紙 ) 2. 目指すべき方向 ( 京都エコ エネルギー戦略 ( 資料 3) 4 (3) ア ) 省エネ や 創エネ だ

1. 海 上 保 安 庁 の 概 要 ( 我 が 国 の 領 海 等 の 面 積 / 海 上 保 安 庁 の 勢 力 ) 我 が 国 の 領 海 等 の 面 積 領 海 ( 含 内 水 ) 及 び 排 他 的 経 済 水 域 約 447 万 km2 領 海 ( 含 内 水 ) 約 43 万 km2

わが国海事クラスターの競争力強化および経済安全保障の観点から必要であるとしたほか 国内造船所の存在が外航海運業に様々なメリットをもたらしているとの観点から その必要性を指摘した ( 表 1 参照 ) さらに 品質 技術力の面( 特に環境対応 省エネ船の分野 ) で優位性を保つことで競争力をカバーでき

東地中海ガス田の開発動向と石油会社の動き 更新日 :2013/07/26 調査部 : 永井一聡 ( 各社ホームページ 各種報道 他 ) 東地中海地域では イスラエル沖合で 2009 年に Tamar ガス田 (10Tcf) 2010 年に Leviathan ガス田 (18.9TcF) キプロス沖合

出力-トンボなし.indd

Nippon Oil Exploration Limited

2007年12月10日 初稿

2016年度第1回日本海学講座


Microsoft Word _out_h_NO_Carbon Capture Storage Snohvit Sargas.doc

第 114 期報告書 平成 28 年 4 月 1 日 平成 29 年 3 月 31 日 証券コード :7003

untitled

(2) 技術開発計画 1 実施体制 技術開発代表者 戸田建設株式会社 ( 全体調整 ( 設計 調達 建造 運用 検証 )) 佐藤郁構造工学 情報工学分野について 23 年間の業務実績 小林修構造工学分野について 28 年間の業務実績 西田哲哉実施体制強化のため専任研究補助員を増員 2 実施スケジュー

目次 Review グループ経営方針 グループ経営方針 2016 の目指す方向性... 4 経営目標 新たなポートフォリオマネジメントの導入... 8 プロジェクト遂行体制の強化 グループ共通機能の強化 事業領域の目指す方向性... 13

扉〜目次

たたら製鉄についてのまとめ

<4D F736F F F696E74202D A F95BD90AC E31308C8E8AFA5F8C888E5A90E096BE89EF81408DC58F4994C530362E70707

電解水素製造の経済性 再エネからの水素製造 - 余剰電力の特定 - 再エネの水素製造への利用方法 エネルギー貯蔵としての再エネ水素 まとめ Copyright 215, IEEJ, All rights reserved 2

P _トピックス坂本.indd

2012年4月25日海洋基本法戦略研究会 次期海洋基本計画へ向けた提言 〜海洋産業立国にかかわる提言〜

ページ設定

モーリタニア・セネガル沖開発へメジャーズ参入


untitled


2. 資源量調査 1 沖縄海域伊是名海穴及び伊豆 小笠原海域ベヨネース海丘の鉱床周辺や深部に対する掘削を行い 鉱床の全体像を捉え 平成 27 年度までに当該鉱床の詳細資源量 ( 有害元素の含有量を含む ) を把握する 2 日本周辺海域の資源ポテンシャル把握のため 上記以外の有望海域で広域調査を実施し

Microsoft PowerPoint - 811_B04_londonAIM_miyamoto.ppt

<4D F736F F F696E74202D C5F838A B A834182C582CC91E B8C408DED C815B E E707074>

<4D F736F F F696E74202D F365F92548DB882C98AEE82C382AD8E918CB997CA82CC908492E82E >

Transcription:

海洋資源開発における 競争力のある産業創出に向けて 平成 25 年 4 月 5 日 国土交通省 海事局 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism

海洋資源開発の重要性 自給分 4.3% 日本周辺海域の海洋資源分布 領海 ( 含内水 ) エネルギー自給率はわずか 4% 択捉島 接続水域 排他的経済水域 ( 同水域には接続水域も含まれる ) 原子力を除く我が国のエネルギー自給割合 (2008 年 / 出典 : エネルギー白書 ) 水力 4% 原子力 4% 石炭 22% その他 4% 天然ガス 23% 石油 43% 1 次エネルギー国内供給量 (2011 年速報値 / 出典 : 総合エネルギー統計 ) 陸上 59% エネルギー源の 2/3 が石油及び天然ガス 海洋 41% 東シナ海 尖閣諸島 与那国島 沖大東島 日本海 竹島 日本 八丈島 小笠原諸島 硫黄島 太平洋 メタンハイドレートを含む地層が分布する海域 石油 天然ガス賦存ポテンシャルの高いエリア ( 堆積量 2,000m 以上の堆積盆 ) コバルト リッチ クラスト 日本周辺の主要な海底熱水鉱床分布図 国連大陸棚限界委員会の勧告 ( 平成 24 年 4 月 ) にて認められた大陸棚 ( 約 31 万 km 2 ) 南鳥島 世界の海洋からの石油生産比率 (2010 年 / 出典 :Oil & Gas Journal) 我が国はエネルギー資源を海外に依存しており その多くは海洋から生産日本周辺海域には新たな海洋資源が存在 沖ノ鳥島 2

海洋資源開発の大水深化 海洋からの石油生産は 浅海域での生産量が減少傾向にある一方で 深海域からの生産割合が相対的に増加海洋からの天然ガス生産は 世界的に増加しており 技術的困難さを伴う大水深化が進展海洋資源開発の大水深化に伴い より高度な技術が求められている 世界の海洋からの石油生産量 世界の天然ガス生産量 深海からの生産割合の急増 海洋からの生産量の急成長 大水深化の進展 深海 (500m 以上 ) 深海 (500m 以上 ) 浅海 (500m 未満 ) 浅海 (500m 未満 ) 陸上 出典 :Douglas Westwood 資料 出典 :Douglas Westwood 資料 3

海洋資源開発に必要な技術 海洋 観測調査 広範囲 大深度の調査分析技術 総合エンジニアリング技術 要素技術群を統合し 設計 調達 建造 設置までを一つのシステムとして組み上げる統合技術 運用のためのオペレーション技術 位置保持技術 係留技術 動揺低減 波漂流力低減技術等 FPSO 出典 : 文部科学省 HP ライザー技術 ライザー 係留 洋上ロジスティクス 出典 : Petrobras HP 効率的な人員 物資輸送システム 出荷システム 海底生産設備 洋上ロジスティックハブ 出典 : J-DeEP 保守管理 ライフサイクルコスト低減技術 サブシー技術 水中ポンプ 海底熱水鉱床開発用ライザーシステム 出典 :Nautilus Minerals HP より モニタリング 健全性評価技術 疲労設計技術 防食技術等の長寿命化技術搭載機器の効率的な換装を実現する浮体設計技術 海底上に設置するセパレータ等の生産設備 パイプライン 送電ケーブルの低コスト設置技術 海洋資源開発は多様な要素技術を統合して高度なシステムを構築する総合分野 4

新技術例 :FLNG( 浮体式液化天然ガス生産貯蔵積出設備 ) 既存技術 陸上 LNG 生産基地 広い敷地を 利用 出典 : Australia Pacific LNG HP LNG 生産プラントのイメージ 技術的課題 小型化 ユニット化 洋上環境への適応 ( 動揺 腐食等 ) 新技術 FLNG 浮体式液化天然ガス生産貯蔵積出設備 FPSO 船長 : 300~400m 船幅 : 50~60m 船価 : 約 700 億円 大型 LNG 運搬船 船長 : 200~300m 船幅 : 30~40m 船価 : 約 200 億円 浮体式生産貯蔵積出設備 / 出典 : MODEC HP 出典 : IHI HP 上載プラントのイメージ 貨物タンク ( 角型独立タンク ) LNG 対応 ( 生産 液化 防爆等 ) 貯蔵タンクにおける LNG の動揺安全対策 船長 : 400~500m 船幅 : 50~80m 船価 : 約 3000~6000 億円 事業規模 :1 兆円超 / 出典 :JOGMEC HP 沖合 大水深での液化天然ガス生産には FLNG が必要不可欠 陸上の LNG プラント技術 豊富な LNG 船の建造 運航実績を有する日本は 新技術である FLNG に積極的に進出すべき 5

海洋資源開発に必要な船舶 海洋資源開発のステージ 探鉱段階 開発 生産段階 調査 探査オペ ( 海底地下構造の把握 ) 掘削オペ生産オペ輸送オペ ( 試掘 探掘 生産井の掘削 ) ( 石油 天然ガス等 ( 生産された の生産 貯蔵 ) 石油 天然ガス等の輸送 ) 海洋調査船 掘削船 FPSO ( 浮体式生産貯蔵設備 ) 石油シャトルタンカー 資源探査船 半没水型掘削リグ 浮体式液化天然ガス生産貯蔵積出設備 (FLNG(LNG-FPSO)) LNG シャトルタンカー その他支援船等 アンカーハント リンク タク フ ラットホーム補給船 ケーブル敷設船 輸送船 海洋資源開発プロジェクトには様々な船舶が必要で 産業への波及効果が非常に高い 6

海洋開発関連市場の現状と将来見通し 2010 2012 2014 2016 2018 2020 海洋構造物手持ち工事量シェア 一般商船 10.8 兆円 日本 1% その他 20% シンカ ホ ール 14% 我が国権益のプロジェクトでも調達先は海外 中国 15% ブラジル 15% 韓国 35% 8.1 兆円 海洋資源開発船舶 3.8 兆円 油タンカー 日本のシェアは約 20% コンテナ船 掘削船 浮体式生産施設 9 兆円 5.7 兆円 ( 金額ベース, 2012.9, Clarkson 資料より作成 ) 洋上風車 0.2 兆円 洋上風力発電施設 市場規模の出典 :WindPower Report に基づいた試算 ( 洋上風車 ) Clarkson( それ以外 ) 世界的に増大する海洋の需要を取り込み 我が国海洋産業の成長を図るべき! 7

海洋開発の事業構造 海洋開発事業は 開発オペレーター 総合エンジニアリング会社が技術を主導 日本では 総合エンジニアリング企業として三井海洋開発 (MODEC) が浮体式石油生産 貯蔵 積出施設 (FPSO) で唯一成功 しかし 上流 中流が日系企業であっても 実際の工事の多くは ( 日本ではなく ) 韓国 シンガポール 中国等に委託 上流流下流概念設計 (Key Plan) を作成中FEED : Front End Engineering Design EPCI : Engineering, Procurement, Construction & Installation DED (Detailed Engineering Design: 詳細設計 ) 調達 建造及び設置 EPCM: Engineering, Procurement, Construction & Management Installation は Construction ( 建造 ) に含む イクシス LNG プロジェクト ( 豪 ) の例 鉱区: 西豪州 水深:250m 開発当事者国際石油開発帝石 ( 日 76%) TOTAL( 仏 24%) 開発投資額:3.5 兆円上流の開発当事者は日系企業たる国際石油開発帝石だが 下流施設の多くは外国企業が担当 浮体式生産 貯蔵 積出施設 (FPSO) エンジニアリング 建造 : 大宇 ( 韓 ) 2000 億円 イクシスガス田 天然ガス生産 処理施設 (CPF) エンジニアリング 建造 : サムスン ( 韓 ) 2700 億円 我が国のエンジニアリング会社や造船会社 機器メーカー等が 開発オペレーターのもとで実績を積み 国際競争力をつけ 我が国として開発プロジェクトの主導権を取れるようにすべき 8

海洋開発に係る韓国の最近の動き 海洋開発産業に係る政府目標 (2012 年 5 月 9 日発表 ) 知識経済部は 第 121 回非常経済対策会議 ( 李明博大統領主催 ) において 政府目標を発表 海洋プラント受注額 :2011 年の 257 億ドルから 2020 年までに 800 億ドルに エンジニアリングや資機材などの国内遂行比率 :2011 年の 40% から 2020 年までに 60% に 上記目標を達成するため 推進策として 総合育成方策 を設定 総合育成方策 1 国産資機材の競争力強化 - 要素 中核資機材を中心とした 100 大戦略品目 の選定 (2012 年上半期 ) 及びその開発の推進 - 企業の需要を考慮した資機材試験認証基盤の拡大 (2012 年上半期に認証センター竣工 ) - 開発資機材を石油公社 ガス公社のプラントに適用し かつ世界的企業の国内投資誘致を推進 2 専門エンジニアリング力量の確保 - 既存の造船分野の設計人材の海洋プラントへの転換支援 - 海洋プラントの修士 博士の学位課程の拡大 3 海洋プラント総合力量強化 - 深海資源生産用海洋プラントのエンジニアリング及び中核資機材の開発を通じた海底 海上統合システムの構築 - 資源保有国との国際協力を通じ プロジェクトの開発経験を蓄積 4 産業クラスターの造成 - 地域の特性を反映した発展戦略を推進 - 中型造船所及び資機材企業連携強化によるクラスター構築の推進 - 海外エンジニアネットワークの活用 9