<4D F736F F F696E74202D2091E582BB82A482B692B28DB8838A838A815B DC58F498D65816A B505282CC82DD816A>

Similar documents
man2

結婚しない理由は 結婚したいが相手がいない 経済的に十分な生活ができるか不安なため 未婚のに結婚しない理由について聞いたところ 結婚したいが相手がいない (39.7%) で最も高く 経済的に十分な生活ができるか不安なため (2.4%) 自分ひとりの時間が取れなくなるため (22.%) うまく付き合え

「いい夫婦の日」アンケート結果2011

◎公表用資料

<4D F736F F D D893A182B382F1817A CC89C68E968EC091D492B28DB E414C816A2E646F63>

『いい夫婦の日』夫婦に関するアンケート調査 【プレゼント編】調査報告書

日本医師会男女共同参画についての男性医師の意識調査 クロス集計

<4D F736F F D208DC590565F CC97B78D7382C98AD682B782E992B28DB88CB48D652E646F6378>

スライド 1

去年と今年の大掃除実施期間について (=5) 単一選択単位 : また 職業別に見ると 去年と今年に共通して 主婦 主夫が 月に入る前から大掃除に着手している割合が高く ( 去年 6.7 今年 5.) 会社員は 4 割強 ( 去年 6.4 今年 7.5) の方が 月 8 3 ぐらいから大掃除に着手する

<4D F736F F D F838B837E E A838A815B83588DC58F4994C52E646F6378>

PowerPoint プレゼンテーション

2008/3/4 調査票タイトル : ( 親に聞く ) 子どものダイエットについてのアンケート 調査手法 : インターネットリサーチ ( ネットマイル会員による回答 ) 調査票種別 : Easyリサーチ 実施期間 : 2008/2/22 14:28 ~ 2008/2/22 21:41 回答モニタ数

日本リサーチセンター・NOS自主調査家の掃除についての調査

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D20819D819D F F9193C18F FEA816A8DC58F4994C52E646F6378>

「いい夫婦の日」アンケート結果 2014

~「よい夫婦の日」、夫婦間コミュニケーションとセックスに関する実態・意識調査~

目次 Ⅰ 調査概要 1 1. 調査目的 1 2. 調査項目 1 3. 調査設計 1 4. 回収結果 1 5. 報告書の見方 1 Ⅱ 調査結果 2 1. 回答者の属性 2 (1) 性別 2 (2) 年代 2 (3) 結婚の状況 2 (4) 働き方 3 (5) 世帯構成 3 (6) 乳幼児 高齢者との同

第1回「離婚したくなる亭主の仕事」調査

2) 生まれ変わったら 別の人を選ぶ 男女間の格差が昨年対比 2 倍! 生まれ変わったとしたら 今のパートナーを選ぶかどうか において 全体では 考える が約 46% で最も高く 次いで もちろん今の相手を選ぶ が 37% で 昨年とほぼ同様の結果となりました 性別でみると もちろん今の相手を選ぶ

満足感が得られないお風呂掃除は、「もうやりたくない家事」No.1 負担を減らすために有効なモノは?

アンケート調査の実施概要 1. 調査地域と対象全国に居住する 30~60 代の既婚男女 2. サンプル数 800 名 3. サンプル抽出方法第一生命経済研究所生活調査モニター 4. 調査方法質問紙郵送調査法 5. 実施時期 2006 年 1 月 6. 有効回収数 ( 率 ) 769 名 (96.1%

ご主人へはチョコレート ( または贈り物 ) を贈りましたか? 93% (6,740) 7% (534) 贈った 贈らなかった (n=7,274 バレンタイン直後実施アンケート結果 ) 夫はホワイトデーに贈り物をしない? ご主人にバレンタインデーの贈り物をした人に ご主人からホワイトデーの贈り物はあ

2017 年 2 月 27 日株式会社カカクコム 価格.com 生命保険 に関する調査結果を発表加入率は約 8 割 若年層ほど低い傾向 加入中の生命保険は終身タイプがトップ将来への不安?20 代の加入目的 老後保障 貯蓄 が他世代よりも高い結果に補償内容への理解度 十分理解できていない加入者が 53

出産・育児調査2018~妊娠・出産・育児の各期において、女性の満足度に影響する意識や行動は異なる。多くは子どもの人数によっても違い、各期で周囲がとるべき行動は変わっていく~

News Release 2019 年 4 月 5 日共働き世帯のおふろ掃除 調理などの 家事シェア 実態と意識調査女性が誰かに任せたいトップ 3 は おふろ掃除 食後の洗いもの 調理 25~34 歳ミレニアル世代男性のおふろ掃除率は 45~49 歳より 24.6 ホ イント高い ~IoT 家電を使

PowerPoint プレゼンテーション

第 5 章管理職における男女部下育成の違い - 管理職へのアンケート調査及び若手男女社員へのアンケート調査より - 管理職へのインタビュー調査 ( 第 4 章 ) では 管理職は 仕事 目標の与え方について基本は男女同じだとしながらも 仕事に関わる外的環境 ( 深夜残業 業界特性 結婚 出産 ) 若

スライド 1

質問 1 母の日 にプレゼントを贈りますか?( 回答者数 :6,916 名 ) 質問 2[ 贈る方への質問 ] プレゼントを贈る理由は何ですか?( 回答者数 :5,134 名 ) 贈る と回答した方は全体の 74.8% で 4 人に 3 人は 贈る と回答した 贈る理由として 日頃の感謝を伝えたいか

各位

「夫婦関係調査2017」発表

2. 調査結果 1. 回答者属性について ( 全体 )(n=690) (1) 回答者の性別 (n=690) 回答数 713 のうち 調査に協力すると回答した回答者数は 690 名 これを性別にみると となった 回答者の性別比率 (2) 回答者の年齢層 (n=6

Microsoft Word 年10月(HP).doc

調査概要 調査対象 : 東京都 愛知県 大阪府 福岡県の GF シニアデータベース 有効回答件数 :992 件 標本抽出法 :GF RTD( ランダム テレフォンナンバー ダイアリング ) 方式 調査方法 : アウトバウンド IVR による電話調査 調査時期 : 平成 23 年 8 月 4 日 (

目次 調査概要調査サマリー 歩きスマホ は危ないと思うか?/ 歩きスマホ をしたことがあるか? 歩きスマホ をしてしまう理由は? 歩きスマホ をしている人に対して危ないと感じたことはあるか? 歩きスマホ が危ないと感じたのはどのようなシーンか? 歩きスマホ で最も危ないと感じたのはどのようなシーンか

アンケート調査結果サマリー 6 月に結婚した花嫁は幸せになれるという ジューンブライド 素敵な結婚に憧れる未婚者も多いようですが 実際の結婚生活はどうなのでしょうか 未婚者 既婚者それぞれの視点から お小遣い / 家事分担 / ライフスタイルなどの切り口で 結婚の理想と現実 を調査いたしました まず

夫婦の家事分担に関する調査


Ⅲ 調査研究報告 / 若者の結婚観 子育て観等に関する調査 77 交際中 (n=671) 交際経験あり (n=956) 交際経験なし (n=767) 早く結婚したいいい

表 110 性 別子からの仕送りの有無別個人数 子からの仕送り ありなし 昨年収入ありと答えた人の 男性 歳 歳 歳 歳 歳 0 77

第5回 「離婚したくなる亭主の仕事」調査

3. 家族とのコミュニケーションを増やしたい さらに 家庭で使いやすい IT ツールがあれば使ってみたい と思う オンライン家族 予備軍は 41.2% 家族とのコミュニケーションに IT ツールを 2~3 日に 1 回以下 の頻度で使っている人の中には 今よりも 家族とのコミュニケーションを増やした

< 主な調査結果 > 最も夫ウケする髪型は 黒髪 ミディアム 妻にどんなヘアスタイルをしてほしいか夫に尋ねたところ カラーは ブラック (47.8%) スタイルは ミディアム (45.4%) がトップ回答となり 黒髪 ミディアム の髪型が夫からの人気が高いことがわかりました Q. あなたはパートナー

質問 1 何歳から 長生き だと思いますか? 男性 女性ともに 80 歳 がトップ ( 合計 :42.3% 男性 :43.2% 女性 41.3%) 平均すると 男性が 81.7 歳 女性が 83.0 歳 と女性の方がより高年齢を 長生き と思うという 傾向があり 女性の 5 人に 1 人 (20.8

ブライダル総研 夫婦関係調査2011

「Brilliant60s=輝ける60代」 2,000人に聞いた「シニアのリアル調査2017」結果より 第二弾

1 見直したい費目のトップは 光熱費 で 82.9% 電力自由化の認知率も 97.1% を超える 各世帯の支出が発生している中で 見直したい費目の 1 位は 光熱費 で 82.9% 携帯電話料金 が 76.3% 食費 が 76.2% と続きました なお 光熱費を見直したい という意識は ライフステー

「いい夫婦の日」夫婦に関するアンケート調査 調査報告書

Microsoft Word - 00.表紙.doc

実施した人で挙式とは別の日に結婚記念の写真撮影 ( 前撮り 後撮り ) を行ったかについて聞いたところ 写真撮影を実施した人は約 9 割という結果になった 撮影場所については 挙式 ( もしくは披露宴をされた方は披露宴会場 ) と同じ場所で撮影した という回答が 76.1% と大半を占めた また 挙

25~44歳の子育てと仕事の両立

ニッセイインターネットアンケート ~ 夏のボーナス について ~ 2019 年 6 月 2 8 日日本生命保険相互会社 日本生命保険相互会社 ( 社長 : 清水博 ) は ずっともっとサービス のサンクスマイルメニューのひとつ として ホームページ (

Microsoft Word - リリース doc

「いい夫婦の日」アンケート結果 2015【プレゼント編】


最初に あなたの働く目的は何ですか? という質問をしたところ 20~50 代のすべての年代において 生活 家族のため と答えた人が最も多かった その割合は 20 代が 63.6% 30 代が 74.0% 40 代が 83.8% 50 代が 82.5% だった また 全年代共通で 第 2 位が 自由に

( ウ ) 年齢別 年齢が高くなるほど 十分に反映されている まあまあ反映されている の割合が高くなる傾向があり 2 0 歳代 では 十分に反映されている まあまあ反映されている の合計が17.3% ですが 70 歳以上 では40.6% となっています

第2回「離婚したくなる亭主の仕事」調査

バレンタインデーのプレゼントにかける予算は増加傾向 中でも 女性の友人 への予算の平均は 33 円増加バレンタインデーのプレゼントにかける予算について プレゼントを渡す相手別に見たところ パートナー 思いを寄せている相手 への予算は 2 が最も多い一方 配偶者以外の家族 会社 取引先や男性の友人など

2015年 「働き方や仕事と育児の両立」に関する意識(働き方と企業福祉に関する

「シニアのリアル調査」結果第三弾

第4章妊娠期から育児期の父親の子育て 45

=平成22年度調査結果の概要===============

Press Release 2019 年 4 月 18 日 楽天インサイト株式会社 もらいたいプレゼント トップは 母への感謝の言葉 家族旅行 が昨年に比べ増加 母の日に関する調査 URL: 楽天インサイト

仕事と生活の調和 ( ワーク ライフ バランス ) に関する意識調査について Ⅰ. 調査目的 本調査は 仕事と生活の調和 ( ワーク ライフ バランス ) の現状及び仕事と生活の調和の実現を推進するための新たな国民運動である カエル! ジャパンキャンペーン に関して 国民の意識やニーズを把握し 今後

01.ai

平成17年5月11日

第2章 調査結果の概要 3 食生活

リスモン調べ 第4回 離婚したくなる亭主の仕事

<4D F736F F D C835894AD955C8E9197BF E9E8E96292E646F6378>

平成26年度「結婚・家族形成に関する意識調査」報告書(全体版)

結婚白書 目次

<4D F736F F D C835894AD955C8E9197BF EE CC B83678E9E8E96816A8F4390B38CE32E646F63>


1. 交際や結婚について 4 人に3 人は 恋人がいる または 恋人はいないが 欲しいと思っている と回答している 図表 1 恋人が欲しいと思わない理由は 自分の趣味に力を入れたい 恋愛が面倒 勉強や就職活動に力を入れたい の順に多い 図表 2 結婚について肯定的な考え方 ( 結婚はするべきだ 結婚

スライド 1

質問 今年のクリスマスについて 予算は全て 人当たり 今年のクリスマス イブは火曜日ですが ご自身のクリスマスは何日に行いますか? ( 回答者数 :,4 名 ) 全体では クリスマス イブ の 4 日 という人が一番多く (7.6%) 日 ( 日 ) (0.8%) 3 日 ( 祝 月 ) (0.%)

スライド 1

出産・育児・パートナーに関する実態調査(2015)

受験期は子どものストレスが増す 95.3% 受験期の子どもとの接し方に不安 68.6% 保護者の 93.0% は 受験期は金銭的な負担が増える と不安視 小学生または中学生の子どもを持つ 20 代 ~50 代の男女に対し 受験期の不安や受験期の子どものサポートについて聞きました 全回答者 (1,00

スライド 1

雑貨・インテリア店の利用に関する 調査結果

調査レポート

3 調査項目一覧 分類問調査項目 属性 1 男女平等意識 F 基本属性 ( 性別 年齢 雇用形態 未既婚 配偶者の雇用形態 家族構成 居住地 ) 12 年調査 比較分析 17 年調査 22 年調査 (1) 男女の平等感 (2) 男女平等になるために重要なこと (3) 男女の役割分担意

Microsoft Word - 第3章(3.1)(最終).docx

Unknown

Microsoft Word - 定年後の夫婦2人暮らし調査リリース

本資料は ノーリツが実施した 全国の男女を対象にお風呂に対する意識を調査した おふろ白書 2014 の結果から一部を抽出したものです テーマは 2011 年と同じ おふろとリラックス おふろの危険 本年の話題として 今年の入浴スタイル を調査しました おふろ白書 2014 全文は当社ホームページから

<4D F736F F D F838B837E E A838A815B83588DC58F4994C52E646F6378>

5 教5-1 教員の勤務時間と意識表 5 1 ( 平均時間 経年比較 教員年齢別 ) 中学校教員 調査年 25 歳以下 26 ~ 30 歳 31 ~ 40 歳 41 ~ 50 歳 51 ~ 60 歳 7:22 7:25 7:31 7:30 7:33 7:16 7:15 7:23 7:27 7:25

Microsoft Word 年1月(リリース).doc

質問 1 敬老の日 について (1) 贈る側への質問 プレゼントは何を贈る予定ですか? ( 回答者数 :4,450 名 ) (2) 贈られる側への質問 プレゼントは何がほしいですか? ( 回答者数 :1,061 名 ) 昨年同様 贈る側 贈られる側ともに 食事 グルメ がトップ 贈られる側は 旅行

平成25年4月26日

<4D F736F F D20838C837C815B83675F89C68C7682C98AD682B782E992B28DB E342E646F63>

8

結婚総合意識調査2018

参考 男女の能力発揮とライフプランに対する意識に関する調査 について 1. 調査の目的これから結婚 子育てといったライフ イベントを経験する層及び現在経験している層として 若年 ~ 中年層を対象に それまでの就業状況や就業経験などが能力発揮やライフプランに関する意識に与える影響を把握するとともに 家

(2) 月額の手取り収入と扶養控除について 図 2: 月額の手取り収入について ( 既婚女性 n=968 未婚女性 n=156) 図 3:( 上 ) 扶養控除や健康保険免除について ( 月収 10 万円未満 n=802 月収 10 万円以上 n=166) ( 下 ) 働く際に扶養控除などを気にしてい

Transcription:

カジメン はもてる!? 女性の カジメン 支持派は 75% と圧倒的 今や男性も家事を積極的にやる時代 男性は 76% 女性は 93% と 年代を問わず多くの人がそう考えています だからこそイクメン (= 育児を積極的に楽しむ男性 ) やカジメン (= 家事を積極的に楽しむ男性 ) はかっこいい そんな女性からの意見は 75% と圧倒的多数を占め 20 代女性はほぼ 9 割 60 代女性も 6 割以上と 年代を問わず イクメン カジメンはかっこいい! と支持をしています 男性で同様の考えを持つのは に留まりますが 20 代は 53% と半数以上 30 代でも 41% と 若年層ほど かっこいい という意識が高いようです また 家事ができる男は仕事もできると思う という人は男女とも半数以上 家事も仕事もスマートにこなす男性像が 男女ともに憧れのようです 家庭を顧みず仕事一筋はもう古い!? 男も家事を積極的にやる時代だと思う イクメン カジメンはかっこいいと思う 家事ができる男は仕事もできると思う 男性 76% 81% 77% 76% 76% 72% 女性 93% 97% 93% 92% 92% 92% 男性 53% 41% 30% 29% 26% 女性 75% 88% 81% 77% 73% 63% 男性 54% 57% 56% 57% 48% 女性 76% 82% 79% 78% 77% 68% そう思う ややそう思う計 既婚男性の家事参加は約半数 男性の家事参加度 既婚男性のうち ふだん家事をしている のは のは と 約半数が家事に参加しています 中でも 20 代は計 70% が家事に参加していますが 年代が上がるにつれて減少し 60 代は 43% に 若年層ほど家事参加に積極的なようです また フルタイムで働く妻を持つ人 妻の帰宅時間が遅い人は実施率が高い傾向にあります 実際に男性が行っている家事で最も多いのは ゴミ出し ゴミ捨て で 62% 続いて お風呂掃除 買い物 食器洗い の順となっています していない 19% している 1 ゴミ出し ゴミ捨て 62% 2 お風呂の掃除 48% 3 食料品や日用品の買い物 41% 4 食器洗い 40% 5 自分の部屋 寝室の掃除 36% 6 リビングの掃除 7 食事作り 27% 8 布団の上げ下げ 26% 9 ベランダ 庭の掃除 24% 10 洗濯 11 トイレの掃除 20% 12 家計の管理 13 アイロンがけ 8% 14 お弁当作り 5% 15 その他 1% 男性が実施している家事の種類 20 代 30 代 40 代 50 代 60 代 16% 12% しているしていない 24% フルタイム妻の帰宅時間別 年代別 38% 18 時前 (N=39) 18 時台 (N=83) 19 時以降 (N=59) 23% 24% 2% 専業主婦 (N=498) パート (N=337) フルタイム (N=184) 自営業 (N=48) 12% 35% 29% 妻の職業別 0% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100% 0% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100% 41% 37% 15% 36% 23% 37% 19% 16% 2

家事参加する男性は 妻も子どもも大切にする理想的なパパ!? では 家事に積極的に参加している男性はどんな人たちなのでしょう? 家事や家族に対する意識と 家事参加の関係性を見てみました いつも結婚指輪をつけている 毎年 結婚記念日はお祝いする 男性の家事参加率はそれぞれ 59% 子どもの学校行事にはできるだけ参加する 男性では 61% 父親が家事をすることは子どもの教育にもよい と思っている男性では 59% と高いポイントを示し 夫婦関係や子どもの教育にも気を配りつつ 家事に取り組む男性像が浮かんできました また 自分は子どもの頃 家事をやっていたほうだ という人の家事参加率は 56% 子どもの頃 自分の父親は家事をやっていたほうだ という人では 60% と 子どもの頃の経験が 大人になってからの家事参加に繋がっている様子が見えています 家事に参加する夫像 < 参考データ > 男も積極的に家事をやる時代だと思う 質問項目 Yes/No N 家事をしている 家事をしていない そう思う 810 56% 44% そう思わない 259 72% * * 家事 育児は夫婦間で分担すべきだいつも結婚指輪をつけている毎年 結婚記念日はお祝いをする妻だけに家事をさせるのは後ろめたい気がする子どもの学校行事にはできるだけ参加する父親が家事をすることは子どもの教育にもよい自分は子どもの頃 家事をやっていたほうだ子どもの頃 自分の父親は家事をやっていたほうだ そう思う 761 56% 44% そう思わない 308 69% つけている 280 59% 41% つけいていない 789 46% 54% する 444 59% 41% しない 625 そう思う 587 59% 41% そう思わない 482 37% 63% 参加する 289 61% 39% 参加しない 190 53% そう思う 379 59% 41% そう思わない 100 やっていた 455 56% 44% やっていなかった 614 44% 56% やっていた 201 60% 40% やっていなかった 868 46% 54% * 印は高校生以下の子どもがいる男性 (N=479) にのみ聴取 3

男性の家事参加と夫婦間コミュニケーションは比例する傾向に ( 既婚女性 N=1,091) 夫婦のコミュニケーションと男性の家事参加の相関関係を見てみたところ 平日の夫婦の会話時間が 0 分だと 家事を している が 3% していない が 70% 以上 会話時間が 3 時間以上だと している が 30% していない が と 如実に差が見られました また 女性に 夫は日頃から自分に感謝してくれている と思うか聞いてみたところ している女性では 72% と高いポイントを示しました 一方 生まれ変わっても同じ人と結婚したい については 夫が家事に不参加の女性では 67% が そう思わない と回答 男性の家事参加は 夫婦間の潤滑油の役割も果たしているのかもしれません 逆に 退職後 ( 老後 ) の夫と二人だけの生活には不安がある 離婚を考えたことがある という女性では 夫が家事に不参加 という人に多く見られました 平日会話時間と夫の家事実施との関係 0 分 <N=38>3% 16% 71% 30 分未満 <N=326> 6% 26% 27% 41% 30 分 ~1 時間未満 <N=308> 1 時間 ~2 時間未満 <N=215> 2 時間 ~3 時間未満 <N=92> 3 時間以上 <N=38> 21% 30% 26% 27% 25% 夫は家事を しているしていない 26% 21% 29% 夫は日頃から私に感謝してくれている 生まれ変わっても同じ人と結婚したい 72% 55% 45% 52% 48% 67% 退職後 ( 老後 ) の夫と二人だけの生活には不安がある 離婚を考えたことがある 54% 46% 53% Yes No 男性の家事参加は子どものお手伝いにも影響 続いて 男性の家事参加の有無で 子どものお手伝い実施率 を見たところ 家事をしている 男性の子どもは 67% していない 男性の子どもは で 約 2 倍の開きが見られました お手伝いは 子どもに自立する力や責任感を与えると言われています 父親の家事参加は お手伝い促進を通じて子どもの自立心を育む効用がありそうです 自分 ( 夫 ) が家事を している (N=60) (N=86) (N=80) 子どものお手伝い実施率 54% 67% していない (N=38) 子どもがお手伝いをしている (4 歳 ~ 小学生以下の子どもがいる男性 N=264) 4

既婚男性の大そうじ参加も約半数 担当場所のトップは 浴室 ( お風呂 ) では 年末の一大イベント 大そうじについてはどうでしょう? 昨年の夫の大そうじ参加率は 担当した場所は浴室 (59%) リビングの照明器具 (54%) 換気扇 レンジフード (52%) 窓 (51%) 玄関 (44%) が多く見られました なお 夫の大そうじに対する妻の満足度 を男女両方に聴取したところ 男性が想像した妻の満足度は 67% でしたが ( まあ満足以上 ) 妻本人の回答は 82% でした 妻の満足度は自己評価以上に高いので 大そうじに参加した男性は 自信を持ってよさそうです 昨年の大そうじへの夫の参加率 0% 20% 30% 40% 50% 60% 夫の大そうじに対する妻の満足度 夫は妻の満足度を想像して回答 総計 20 代 45% 夫 56% 7% 0%4% 30 代 43% 妻 27% 55% 7% 1% 40 代 50 代 60 代 48% 49% とても満足しているまあ満足しているどちらともいえない あまり満足していないまったく満足していない分からない 昨年大そうじに参加した男性 N=501 昨年大そうじに参加した夫を持つ妻 N=399 大そうじくらいは手伝って欲しいという女性は 70%! ふだん家事をしない男性は換気扇 レンジフードの大そうじで挽回!? 一方 昨年大そうじをしなかった男性の妻で 夫に大そうじをしてもらいたい という女性は実に 70% 大そうじくらいは夫にも手伝ってもらって 一年を締めくくりたいという人が多いようです 汚れが気になっている場所の 1 位は 78% と 2 位に 20 ポイント以上の差をつけた 換気扇 レンジフード 高くて女性には手が届きにくい場所でもあるため 昨年大そうじをしなかった男性も 率先して換気扇 レンジフードを掃除すると 株が上がるのでは!? 夫に大そうじをしてもらいたいか してもらいたいと思わない, 30% してもらいたいと思う, 70% 大そうじ前に汚れが気になった場所 キッチン : 換気扇 レンジフード 78% キッチン : ガスレンジ周り 54% リビング : 窓 リビング : 網戸 37% 浴室 36% リビング : 照明器具 キッチン : 冷蔵庫の中 24% キッチン : 排水口 21% ベランダ 庭 19% 洗面所 トイレ ( 昨年大そうじに参加しなかった夫を持つ女性 N=185) ( 昨年大そうじを実施した既婚女性 N=584) 大そうじに夫を参加させるポイントは 夫のやり方に口出ししないこと 夫のやり方にはなるべく口出ししない 感謝の言葉をかける という女性の夫は家事参加率が高い傾向にあります 大そうじに夫を参加させるにはそうした接し方がポイントになりそうです 夫に家事をしてもらうコツ < 参考データ > ( 既婚女性 N=1,091) 質問項目 Yes/No N 夫の家事のやり方にはなるべく口出ししない 夫が家事をしてくれたときは感謝の言葉をかける 家事をしている 家事をしていない しない 694 53% する 397 66% かける 819 44% 56% かけない 272 37% 63% 5

大そうじは 男性の家事参加の第一歩 昨年大そうじに参加した男性 (= ふだん家事はしていない ) の 90% が 今年も大そうじへの参加意向を持っています また 今後の家事参加について聞いてみたところ 約 90% が 参加意向がある と答えています ふだん家事をしていない男性は まずは年に一度の大そうじから家事参加の第一歩を踏み出してみるのがよいのではないでしょうか 今年の大そうじへの参加意向 そう思わない 2% あまりそう思わない 8% 家事への参加意向 まったくない 大いにある ややそう思う 41% そう思う 49% 少しはある 76% ( 昨年大そうじに参加した男性 N=501) 昨年大そうじに参加したが ふだん家事はしていない男性 N=231 家事をしそうな男性タレント 1 位は杉浦太陽さん 家事をしそうなタレントについて聞いてみたところ 自身のブログで家事をしている様子を 紹介したり TV 番組で料理の腕前を披露する機会が多い杉浦太陽さんが断然のトップ 2 位は水嶋ヒロさんでした 男性回答 女性回答 男女別の回答をみると 男性では 1 杉浦太陽 1 杉浦太陽 愛妻家を公言する関根勤さん 女性 では恐妻家の宮迫博之さんが上位 2 関根勤 9% 2 水嶋ヒロ に顔を見せています 3 所ジョージ 7% 3 宮迫博之 9% 4 水嶋ヒロ 7% 4 的場浩司 7% 5 石田純一 5% 5 高橋ジョージ 5% 家事をしそうなタレントベスト 5 1 杉浦太陽 2 水嶋ヒロ 8% 3 宮迫博之 7% 4 関根勤 6% 5 所ジョージ 6% 調査概要 タイトル男性の家事参加と大そうじに関する意識調査調査主体花王株式会社調査方法インターネット調査 ( 自記入式 ) 調査期間 2010 年 10 月下旬調査対象 20~69 歳の既婚男性 ならびに20~69 歳の既婚女性回答件数 2,160 名 ( 男性 :1,069 人女性 :1,091 人 ) * 内訳 : 男性 20 代 53 名 30 代 211 名 40 代 231 名 50 代 306 名 60 代 268 名女性 20 代 74 名 30 代 235 名 40 代 243 名 50 代 301 名 60 代 238 名調査地域全国 6