Microsoft Word - 05_09ASTPS

Similar documents
Microsoft Word - 04_09ASTPS

精算表 精算表とは 決算日に 総勘定元帳から各勘定の残高を集計した上で それらに修正すべき処理 ( 決算整理仕訳 ) の内 容を記入し 確定した各勘定の金額を貸借対照表と損益計算書の欄に移していく一覧表です 期末商品棚卸高 20 円 現金 繰越商品 資本金 2

Microsoft Word - 11_09ASTPS

Microsoft Word - 09_09ASTPS

修正_新ブルーリターンA操作解説DVD.indd

答 第 1 問 (20 点 ) 仕訳 1 組につき 4 点 仕 訳 借方科目金額貸方科目金額 1 仕 入 130,000 受 取 手 形 当 座 預 金 100,000 30,000 2 買掛金 500,000 売掛金当座預金 100, ,000 3 有価証券 490,000 現金 49

Microsoft Word - 10_09ASTPS

第 138 回日商簿記 3 級解答解説 第 1 問 実教出版株式会社 仕 訳 借 方 科 目 金 額 貸 方 科 目 金 額 1 売買目的有価証券 1,970,000 未 払 金 1,970,000 2 備品減価償却累計額 70,000 備 品 150,000 現 金 20,000 固定資産売却損

前期に販売した商品を当期に修理する場合 前期末に設定した商品保証引当金を取り崩 す つまり借方に商品保証引当金を 50,000 計上する 差額の 30,000 は商品保証費とする (3) 資本金 資本準備金の問題当座預金に払い込まれた金額は次のように計算される 2,000 株 4,000 = 8,0

Microsoft Word - 公益法人会計の仕訳

問題 2 損益計算書のフォーム 借方 ) 損益計算書 ( 貸方 ) ( 借方 ) 損益計算書 ( 貸方 ) 費用 当期純利益 収益または費用 収益 当期純損失 したがって問題文どおりに記入すると下記のようになります 損益計算書 ( 中村商店 ) 平成 年 4 月 1 日から平成 年 4 月 30 日

連結の補足 連結の 3 年目のタイムテーブル B/S 項目 5つ 68,000 20%=13,600 のれん 8,960 土地 10,000 繰延税金負債( 固定 ) 0 利益剰余金期首残高 1+2, ,120 P/L 項目 3 つ 少数株主損益 4 1,000 のれん償却額 5 1,1

< 区分説明 > 貸借区分 科目区分 残高計算区分 1: 借方 2: 貸方 1: 見出し表示用のため 金額を保持しない 3: 金額を保持し 伝票入力が可能 7: 合計表示用のため 金額を保持しない 0: 一般勘定として扱う 1: 棚卸資産勘定として扱う 2: 貸方仕入調整勘定として扱う 3: 処分利

ミロク

Taro-入門ⅠA-2019.jtd

目次 第 8 章 商品売買 第 1 節 三分割法 8-2 第 2 節 付随費用 8-4 第 3 節 返品と値引き 8-8 第 4 節 仕入帳と売上帳 8-11 第 5 節 売掛金元帳と買掛金元帳 8-13 第 6 節 人名勘定 8-19 第 7 節 商品有高帳 8-21 第 8 節 分記法 8-33

発展会計仕訳入力操作マニュアル目次 1 発展会計仕訳入力メニューの概要 発展会計で仕訳入力を行う 1-2 仕訳入力メニューの種類 2 仕訳入力個別メニューの画面説明と操作 仕訳伝票入力 2-2 仕訳入力 ( 単一 ) 2-3 仕訳入力 ( 単一 2) 2-4 仕訳入力 ( 単

営業活動によるキャッシュ フロー の区分には 税引前当期純利益 減価償却費などの非資金損益項目 有価証券売却損益などの投資活動や財務活動の区分に含まれる損益項目 営業活動に係る資産 負債の増減 利息および配当金の受取額等が表示されます この中で 小計欄 ( 1) の上と下で性質が異なる取引が表示され

連結会計入門 ( 第 6 版 ) 練習問題解答 解説 練習問題 1 解答 解説 (129 頁 ) ( 解説 ) S 社株式の取得に係るP 社の個別上の処理は次のとおりである 第 1 回取得 ( 平成 1 年 3 月 31 日 ) ( 借 )S 社株式 48,000 ( 貸 ) 現預金 48,000

・資本金…資本金勘定から求める \3,800,000-(\150,000+\150,000+\300,000)=\3,2

Taro-class3(for.st).jtd

Microsoft Word - 5第Ⅰ部第1章

財剎諸表 (1).xlsx

達人シリーズfrom勘定奉行クラウド 運用ガイド

現金出納帳・総勘定元帳・補助元帳

第 151 回日商簿記 2 級解答解説 第 1 問 実教出版株式会社 解答 仕 訳 借方科目金額貸方科目金額 現 金 8,500,000 車両減価償却累計額 760,000 1 商 品 6,100,000 本 店 17,640,000 車 両 3,800,000 2 その他有価証券 2,000,00

(z66a\225\\\216\206boki)

平成 30 年 7 月 8 日 ( 日 ) 施行 第 191 回全経簿記能力検定試験 1 級商業簿記 会計学解説 第 1 問 1. 企業会計原則第二損益計算書原則一 2. 企業会計原則第二損益計算書原則一 A 3. 企業会計原則第二損益計算書原則一 B 4. 企業会計原則第三貸借対照表原則一 5.

第4期電子公告(東京)

第4期 決算報告書

第 145 回日商簿記 3 級解答解説実教出版株式会社 第 145 回簿記検定試験問題解答 解説 第 1 問 解答 仕 借方科目金額貸方科目金額 訳 1 2 旅費交通費 60,000 普通預金 80,000 資本金 20,000 他店商品券 10,000 売上 12,000 商品券 2,000 3

財務応援Ai 企業会計 基金拠出型医療法人の運用方法について

Microsoft Word 【公表】HP_T-BS・PL-H30年度

PCA公益法人会計EX 導入編

_chapter4_f2.indd

highlight.xls

財務諸表 (XBRL2.0) を組み込む場合 e-tax ソフト以外で作成した以下の財務諸表 (XBRL2.0) を法人税 地方法人税関係の申告に添付し 送信することができます 貸借対照表 製造原価報告書 損益計算書 株主資本等変動計算書 社員資本等変動計算書 個別注記表 損益金の処分表 ただし e

第137回日商簿記3級 第1問 仕訳問題類題 問題・解答・解説セット

そのほかの設定値は変更しないでください FlgH 21~59= 資金収支との連携科目 100= 製造原価計算に関係 ( 変更しないでください ) 上記以外にもシステムの処理で使う属性がありますが 既定値は変更しないでください また 資金収支科目において # や で始まる科目は変更しないで下さい 3.

科目当年度前年度増減 [ 負債の部 ] 流動負債未払金 3,44,15,654 3,486,316,11-46,3,357 給付金未払金 3,137,757,265 3,192,611,196-54,853,931 年金未払金 287,13, ,91,778 7,228,646 その他未

第 146 回日商簿記 3 級解答解説実教出版株式会社 第 146 回簿記検定試験問題解答 解説 第 1 問 解答 仕 借方科目金額貸方科目金額 訳 1 2 仕 入 502,000 受 取 手 形 500,000 現 金 2,000 備品減価償却累計額 300,000 備 品 400,000 未 収

<4D F736F F D2095BD90AC E31328C8E8AFA8C888E5A925A904D C8E86816A2E646F63>

<4D F736F F D2081A F838D815B836F838B8F5A94CC81408C768E5A8F9197DE8B7982D1958D91AE96BE8DD78F F

Microsoft Word - 学校法人会計の仕訳.docx

第 21 期貸借対照表 平成 29 年 6 月 15 日 東京都千代田区一番町 29 番地 2 さわかみ投信株式会社 代表取締役社長澤上龍 流動資産 現金及び預金 直販顧客分別金信託 未収委託者報酬 前払費用 繰延税金資産 その他 固定資産 ( 有形固定資産 ) 建物 器具備品 リース資産 ( 無形

Microsoft Word - 192回_1級商業簿記・会計学

<95BD90AC E937891E590CE959F8E8389EF328CBB8BB595F18D908C888E5A8F912E786C7378>

本マニュアルについて 本マニュアルでは間接法のキャッシュフロー計算書にて マスタ設定だけでは集計できない項目例と 集計金額を調整する場合の操作方法について解説しています 間接法でキャッシュフロー計算書を作成する場合 業務活動によるキャッシュ フロー は 当期純利益から現金支出を伴わない金額を調整して

達人シリーズfromPCA会計 運用ガイド

財務諸表に対する注記 1. 継続事業の前提に関する注記 継続事業の前提に重要な疑義を抱かせる事象又は状況はない 2. 重要な会計方針 (1) 有価証券の評価基準及び評価方法 満期保有目的の債券 償却原価法 ( 定額法 ) によっている なお 取得差額が少額であり重要性が乏しい銘柄については 償却原価

貸借対照表 (2019 年 3 月 31 日現在 ) ( 単位 : 千円 ) 科目 金額 科目 金額 ( 資産の部 ) ( 負債の部 ) 流動資産 3,784,729 流動負債 244,841 現金及び預金 3,621,845 リース債務 94,106 前払費用 156,652 未払金 18,745

VBA 青色申告会計 のご利用について VBA 青色申告会計 システムは 振替仕訳伝票と入出金伝票のデータ入力から振替仕訳帳 月次推移表 総勘定元帳 合計残高試算表 青色申告決算書 貸借対照表を作成します システムのご利用について VBA 青色申告会計 は データ入力用のユーザーフォームと表示と印刷

企業結合ステップ2に関連するJICPA実務指針等の改正について⑦・連結税効果実務指針(その2)

<4D F736F F D20834F838D815B836F838B8F5A94CC81408C768E5A8F9197DE E718CF68D90817A E36>

科目 期別 損益計算書 平成 29 年 3 月期自平成 28 年 4 月 1 日至平成 29 年 3 月 31 日 平成 30 年 3 月期自平成 29 年 4 月 1 日至平成 30 年 3 月 31 日 ( 単位 : 百万円 ) 営業収益 35,918 39,599 収入保証料 35,765 3

連結貸借対照表 ( 単位 : 百万円 ) 当連結会計年度 ( 平成 29 年 3 月 31 日 ) 資産の部 流動資産 現金及び預金 7,156 受取手形及び売掛金 11,478 商品及び製品 49,208 仕掛品 590 原材料及び貯蔵品 1,329 繰延税金資産 4,270 その他 8,476

TACTiCS 財務 13 ~ この一年間の主な機能追加内容 ~

所得税の達人from大蔵大臣NX 運用ガイド

第69回取締役会議案書

決算書類(H25年度)

スライド 1


所得税の達人from建設大臣NXVer2 運用ガイド

キャッシュフロー計算書の作成

IFRS基礎講座 IAS第21号 外貨換算

テレビ学習メモ 簿記 第 15 回 取引の記帳 まだある勘定科目 その他の債権 債務 講師 粕谷和生 これまでに学んだ債権を表す勘定科目には受取手形や売掛金などがあり 債務を表す勘定科目には支払手形や買掛金などがありました そのほかにも債権 債務を表す勘定科目は多数あります 債権と債務は その正体が

Taro-New2級連結-B.jtd

財務諸表に対する注記 1. 継続事業の前提に関する注記 継続事業の前提に重要な疑義を抱かせる事象又は状況はない 2. 重要な会計方針 (1) 有価証券の評価基準及び評価方法 満期保有目的の債券 償却原価法 ( 定額法 ) によっている なお 取得差額が少額であり重要性が乏しい銘柄については 償却原価

第一 Excel を利用して帳表を印刷する 1Excel ファイルのダウンロード ほとんどのメニューに Excel がありますので クリックします ファイルのダウンロード 画面が開きます 開く をクリックしてみます もし Excel がスムーズに開けばそれで OK です ==> 2Excel から印

標準財務会計 5 クイックマニュアル 1

WWFジャパン 2007年度(平成19年度 第37期)決算報告書

営業報告書

平成28年度 第143回 日商簿記検定 1級 会計学 解説

1. このマニュアルについて < はじめに > JA 長野県らくらくWeb 農業簿記システム ( 以下 らくらくWeb 簿記 ) は 青色申告決算書を作成する機能が盛り込まれています このマニュアルは らくらくWeb 簿記における青色申告決算書関連の操作をまとめたものです < 目次 > 1. このマ

IFRS基礎講座 IAS第12号 法人所得税

国家公務員共済組合連合会 民間企業仮定貸借対照表 旧令長期経理 平成 26 年 3 月 31 日現在 ( 単位 : 円 ) 科目 金額 ( 資産の部 ) Ⅰ 流動資産 現金 預金 311,585,825 未収金 8,790,209 貸倒引当金 7,091,757 1,698,452 流動資産合計 3

1. 内容 1. 内容 事業所データの作成 消費税情報の確認 マスター出力 事業所の作成 事業所データの新規作成 事業所データの設定 弥生版と発展会計版の違い...

1. 内容 1. 内容 事業所データの作成 消費税情報の確認 マスター出力 事業所の作成 事業所データの新規作成 事業所データの設定 弥生版と財務応援版の違い...

計算書類等

(1) 収益 費用はどの時点で認識するのか 045 (2) 事業収益は商品やサービスを提供し終えたときに認識する 046 (3) 収益とそれに要した費用は同じ年度に計上する 日常的に発生する収益 費用の扱いのあれこれ 047 (1) 少額な費用の扱い ~ 重要性の原則 について 047

設定方法 注意 事前にすべての決算書マスタ登録 決算書印刷マスタが済んでおり 決算書が正常に印刷できる状態であることを前提とします まだ 決算書マスタ登録 及び決算書印刷マスタの設定が済んでいない場合は 予め設定を行ったうえで 法人税の達人の設定を行うようにしてください また 決算書項目を設定する際

Microsoft Word - MFクラウド会計(1版)

VBA 青色申告会計 のご利用について VBA 青色申告会計 システムは 振替仕訳伝票と入出金伝票のデータ入力から振替仕訳帳 月次推移表 総勘定元帳 合計残高試算表 青色申告決算書 貸借対照表を作成します システムのご利用について VBA 青色申告会計 は データ入力用のユーザーフォームと表示と印刷

答 第 1 問 (20 点 ) 仕 訳 借方科目金額貸方科目金額 1 有価証券 180,000 現金 180,000 2 仕 入 203,000 前 払 金 買 掛 金 現 金 40, ,000 3,000 3 当 座 預 金 支 払 手 数 料 299, 売掛金 300,

<4D F736F F D E718CF68D90817A91E632308AFA8C888E5A8F9197DE2E646F63>

平成28年度 第144回 日商簿記検定 1級 会計学 解説

簿記原理 解答.pwd

(3) このファイルは 申込書の 5 枚複写分 ( 1 営業用 2 調査会社用 3 委託工事会社用 4 電気工事会社 ( 控 ) 5 お客さま ( 控 ) と 電気工事士 測定器 の計 7 シートから構成されています 申込書作成に関しては 1 営業用 のシートに入力することで 2~5 のシートにも反

目次 マークは おすすめする機能アップ内容や 注目していただきたい変更内容になります 全般 [ 会社運用設定 ] や [ 会計期間設定 ] メニューなどの設定内容を 他の利用者が資産登録などの作業中でも確認できるようになりました 3 メニュー体系 償却資産申告関連のメニュー体系が変更になりました 3

PowerPoint プレゼンテーション

<8C888E5A EE88F878F DEC90AC A2E786C73>

貸借対照表 平成 28 年 3 月 31 日現在 ( 単位 : 千円 ) 科 目 金 額 科 目 金 額 資産の部 負債の部 流動資産 (63,628,517) 流動負債 (72,772,267) 現金及び預金 33,016,731 買掛金 379,893 売掛金 426,495 未払金 38,59

IFRS基礎講座 IFRS第1号 初度適用


VBA 白色収支内訳書 のメインメニュー このシステムのメインメニューは 開始 編集 表示 印刷 ヘルプ HP 情報 終了 のコマンドボタンの構成になっています 開始 使用者データの登録 データの削除 編集中データの CSV ファイルへの保存と読込ができます 編集 営業所得 農業所得 不動産所得の白

第6期決算公告

第21期(2019年3月期) 決算公告

科目 2015 年度活動計算書 2015 年 4 月 1 日から 2016 年 3 月 31 日まで 特定非営利活動に係る事業 特定非営利活動法人 POSSE ( 単位 : 円 ) その他の事業合計 Ⅰ 経常収益 1. 受取会費正会員受取会費 952, ,000 賛助会員受取会費 1,0

<8C888E5A EE88F878F DEC90AC A2E786C73>

目次 1. ツールの概要 1 2. 動作環境 1 3. マクロの設定 (1) Excel のバージョンの確認 2 (2) マクロの設定 3 4. 初回起動時の設定 (1) 現況報告書入力ツールの起動 5 (2) 初期設定 6 5. 現況報告書の作成 (1) 事前チェック提出用ツールの起動 8 (2)

Transcription:

2009 年度会計システム ( 取引処理 )No.5 担当 : 河合久 櫻井康弘 成田博 No.5 総勘定元帳システムの基本構造 4 - 独立型取引処理システムの損益計算 - 1. 決算 手記簿記において期末時点で作成される精算表は, 試算表に記載された勘定残高を収益 費用グループと資産 負債 純資産 ( 資本 ) グループに分け, 前者を損益計算書, 後者を貸借対照表として書き移した一覧表である. また, 精算表は, 試算表に決算整理事項を加減し損益計算書と貸借対照表に分ければ, 決算処理手続きを概観できる一覧表となる. しかし, コンピュータ会計システムでは, 精算表を出力する機能を備えるものは少ない. なぜならば, 精算表は単純には試算表を損益計算書と貸借対照表とに分割したもので, 試算表と同じ内容であるために作成されない場合が多いのである. たとえば, わが国で市販されている会計パッケージ ソフトでは, 合計残高試算表は損益計算書の部と貸借対照表の部に分割されて出力され, 精算表を出力できるソフトはない. また, 決算整理仕訳は, 通常の取引と同じように入力され, それは決算前の合計残高試算表の勘定残高に加減され, 決算時の合計残高試算表が精算表に相当するものとして出力される. 実習 5-1 年次試算表作成サブシステムの構築 実習の目的 この実習では, 手作業の簿記における精算表作成に相当する, 決算整理仕訳を反映した合計残高試算表を作成する機能を有する 年次試算表作成サブシステム の構築をおこなう. 実習データの準備 Excelブック 5_1 年次試算表作成サブシステム を個人のメモリー媒体にダウンロードして, このExcelブックを開く. 実習 3-9-(1) 棚卸計算法にもとづいた計算式の定義 1 商品 金額の表示 シート [ 試算表 ( 貸借対照表 )] と [ 試算表 ( 損益計算書 )] のセル番地 E3にそれぞれ 当期残高 と入力する. シート [ 更新残高 ] のセル番地 C1に 当期残高 と入力する. シート [ 試算表 ( 貸借対照表 )] のセル番地 B13をクリック.13 行目はシート [ データ処理 ] でデータ処理された商品勘定の 前月繰越 借方合計 貸方合計 当期残高 の金額を参照する形で金額表示する. そのための計算式を入力する. キーボードから = 記号を入力し, シート [ データ処理 ] のセル番地 C8をクリックし,Enterキーを押す. セル番地 C13には, = 合計残高試算表!C8 という計算式が入力される. セル番地 B13をクリック フィルハンドルをセル番地 E13までドラッグ. 2 売上総利益 の表示 シート [ 試算表 ( 損益計算書 )] のセル番地 B10をクリック.B10には, 期首商品棚卸高 と 仕入 金額を合計するための計算式 =SUM(B8:B9) を入力する. B10の計算式をセル番地 C10~E10の範囲へコピーする. セル番地 C10をクリック フィルハンドルをセル番地 E10までドラッグ. セル番地 B12をクリック.B12には, 前月繰越 欄の 売上原価 を求めるための計算式( 期首商品棚卸高 + 仕入 - 期末商品棚卸高 ) を入力. セル番地 B12の計算式を, セル番地 C12~E12の範囲へコピーする. セル番地 B12をクリック フィルハンドルをセル番地 E12までドラッグ. セル番地 B13をクリック.B13には, 前月繰越 欄の 売上総利益 を求めるための計算式( 売上 - 売上原価 ) を入力. セル番地 B13の計算式をセル番地 C13~E13の範囲へコピーする. セル番地 B13をクリック フィルハンドルを番地 E13までドラッグ. - 22 -

Accounting System 実習 5-2 決算整理仕訳の入力コンピュータ会計システムでは 決算整理仕訳は, 通常の取引と同じように会計取引ファイルに入力され格納される. しかし, 決算整理仕訳を通常取引と識別するために決算整理仕訳を特定するデータ項目が設定されそれにもとづいてデータが格納されることになる. 実習の目的 ここでの実習は, 決算整理事項にもとづいて決算整理仕訳をシステム上に入力し格納するために, 取引入力サブシステムに決算整理仕訳用の会計取引ファイルを定義する. モデルでは, 会計取引ファイルを月別に構成していたように, 決算整理仕訳は1つのファイルに格納することとする. 実習データの準備 Excelブック 2_2 取引入力サブシステム を開く. 実習 3-10 決算整理仕訳の入力 1 決算整理仕訳入力用の会計取引ファイルの生成 シート [ 入力フォーム ] のシート見出しの上でマウスの右ボタンをクリック 表示されたショートカット メニューの< 移動またはコピー (M)>をクリック. [ シートの移動またはコピー ] 画面の [ コピーを作成する (C)] をオン [OK] ボタンをクリック. シート [ 入力フォーム (2)] のシート見出しの上でマウスの右ボタンをクリック 表示されたショートカット メニューの [ 名前の変更 (R)] をクリック. シート [ 入力フォーム (2)] に 2008 年度決算 と入力して,Enterキーを押す. 2 決算整理仕訳の入力 次の 決算整理事項 にもとづいて, 決算整理仕訳を入力する. なお, 日付はすべて 3 月 31 日 とする. 決算整理事項 ----------------------------------------------------------------------------- 1 期末商品棚卸高 本社営業部 多摩営業部 松本営業部 合計 3,685,425 3,260,375 1,428,500 8,374,300 2 減価償却 ( 本社管理部 ) (1) 建物 ( 取得価額 8,800,000) 定率法耐用年数 20 年償却率 0.05 減価償却累計額 4,000,000 (2) 備品 ( 取得価額 1,500,000) 定額法耐用年数 5 年残存価額は取得価額の10% (3)3 月 30 日取得の備品 ( 取得価額 360,000) 定率法耐用年数 4 年償却率 0.625 月割計算にて計上する 3 その他 (1) 交通費未払い ( 未払費用勘定使用 ) 本社営業部 5,000 多摩営業部 7,000 松本営業部 8,000 本社管理部 4,000 小計 24,000( 消費税 1,200) (2) 受取利息の未収分 26,000( 未収金勘定使用 ) (3) 消費税の処理仮受消費税勘定と仮払消費税勘定の残高を相殺し, その差額を未払消費税勘定の貸方に計上する. なお, 仮受消費税勘定と仮払消費税勘定の残高とは3 月末日の残高であるが, 決算整理仕訳においても交通費の未払計上時の仮払消費税額を加算すること. -------------------------------------------------------------------------------------------------------- - 23 -

2009 年度会計システム ( 取引処理 )No.5 担当 : 河合久 櫻井康弘 成田博 2. 棚卸資産の処理 独立型取引処理システムに適した棚卸資産評価の方法は, 棚卸計算法である. 棚卸計算法は, 期中の在庫の増減を記録せずに期末 ( 決算 ) 時点で売上原価を把握するため, 取引処理システムの目的を財務諸表作成目的に限定するならば棚卸計算法を採用することにまったく問題はない. そのため独立型取引処理システムは, 業務処理システムと総勘定元帳システムとが分断されたシステム環境であるから, 商品の増減に関する詳細なデータは必要としない代わりに, 決算時点の処理として総勘定システム上に棚卸計算法にもとづいた売上原価算定の仕組みを構築する必要がある. 独立型取引処理システムの損益計算方法は, 棚卸計算法を前提とした3 分法の派生的な方法としての5 勘定法が用いられる. コンピュータ会計システムでは, 入力で用いられた勘定は出力でも用いられるという具合に, 出力を前提とする入力方法が採用される場合が多い. このようなケースは, 貸借対照表に表示される 商品 勘定と,3 分法にもとづく決算整理仕訳の 繰越商品 勘定との関係にみられる. 貸借対照表上の表示項目としては 繰越商品 勘定ではなく 商品 勘定が適切な表示項目となるから, 決算整理仕訳時の入力においては出力を前提として貸借対照表の表示項目である 商品 勘定を用いる ( シート 試算表 ( 貸借対照表 ) を確認). したがって, モデルにおいても勘定マスターファイルに 繰越商品 勘定は登録されておらず, 売上原価を算定するための棚卸資産に関する決算整理仕訳では 商品 (170) 勘定を用いる( 図表 3-22). 図表 3-22にもとづいて, 売上原価算定のための棚卸資産に関する仕訳を入力する. 図表 3-22 3 分法にもとづく仕訳 減価償却の処理は間接法により, 資産ごとに仕訳を入力する ( 減価償却費の合計は 528,750). 3 月末日の仮受消費税勘定の残高は 2,897,700である. 仮払消費税勘定の残高には決算整理仕訳における交通費の未払計上時の仮払消費税額を加算すること. 図表 3-23は, すべての入力された決算整理仕訳を示している. 図表 3-23 決算整理仕訳 2_2 取引入力サブシステム を上書き保存する. Excel 画面左上の<Office>ボタンをクリック [ 上書き保存 (A)] をクリック. 実習 5-3 年次試算表作成サブシステムの運用 : 決算処理 実習の目的 この実習では, 年次試算表作成サブシステムを運用して, 決算処理をおこなう. 実習 5-2 で入力した決算整理仕訳を,GLマスターファイルに格納されている3 月末の残高データに加減し, 期末の合計残高試算表を作成する. 実習データの準備 Excelブック 2_2 取引入力サブシステム を開く. Excelブック 2_1マスターファイル を開く. Excelブック 5_1 年次試算表作成サブシステム を開く. - 24 -

Accounting System 実習 5-3-(1) 決算整理仕訳データの入力 1 決算整理仕訳ファイルの入力 Excelブック 2_2 取引入力サブシステム のシート [2008 年度決算 ] のセル番地 A2~F12を範囲選択 < ホーム>リボンの<クリップボード>グループから<コピー >ボタンをクリック. Excelブック 5_1 年次試算表作成サブシステム のシート [ データ入力 ] のセル番地 A2をクリック <ホーム>リボンの<クリップボード>グループから< 貼り付け>ボタンの下部をクリック. 表示されたメニューから [ 形式を選択して貼り付け (S)] をクリック [ 形式を選択して貼り付け ] 画面の [ 貼り付け ] の [ 値と数値の書式 (U)] をクリックし,[OK] ボタンをクリック. 2 GLマスターファイルの入力 Excelブック 2_1マスターファイル のシート [GLマスター] のセル番地 E1~E32を範囲選択 コピー. Excelブック 5_1 年次試算表作成サブシステム のシート [ データ入力 ] のセル番地 K1をクリック 形式を選択して貼り付け ( 値と数値の書式 ). 3 プログラムの実行 < 表示 >リボンの<マクロ>グループ 表示された [ マクロ ] 画面の [ マクロ名 (M)] の 年次合計残高試算表作成 をクリック [ 実行 (R)] ボタンをクリック. 4 決算処理結果の確認 シート [ 試算表 ( 貸借対照表 )] を開き, 商品 勘定の金額を確認する( 図表 3-24). 決算整理仕訳を反映した 商品 勘定の 期末残高 欄の金額は, 正当に期末の商品棚卸金額 ( 8,374,000) を示していることが確認できる. 図表 3-24 貸借対照表 シート [ 試算表 ( 損益計算書 )] を開き, 売上原価 項目を構成するそれぞれの勘定の当期残高を確認する ( 図表 3-26). 図表 3-25 売上原価項目が適切に表示されていない損益計算書 - 25 -

2009 年度会計システム ( 取引処理 )No.5 担当 : 河合久 櫻井康弘 成田博 3. 5 勘定法 図表 3-26のとおり売上原価項目に関する勘定の当期残高は, 適切な金額を示していないことがわかる. 第 1に, 期首商品棚卸高 および 期末商品棚卸高 の 期末残高 欄には, 何も金額が示されていないことが確認できる. 第 2に, 仕入 の行には,3 分法による仕訳の結果, 期首商品棚卸高 ( 7,762,000) と期末商品棚卸高 ( 8,374,300) の金額が反映され, 仕入 の 当期残高 欄には, 当期中の 仕入 ( 39,495,000) ではなく 売上原価( 38,882,700=7,762,000+39,495,000-8,374,300) の金額が示されていることが確認できる. このように,3 分法による処理では, 仕入勘定において売上原価を期末に算定することを目的としている. これをコンピュータ処理にそのまま用いると, 仕入勘定は当期中には仕入金額を示し, 期末には売上原価金額を示すことになり, 仕入勘定にはまったく意味のことなる金額が示されることになる. このような3 分法にもとづいた仕訳は, コンピュータ会計システムではそのまま用いることができず, もしこの仕訳を前提にする場合はプログラムを変更する必要がある. そもそも, コンピュータ会計システムでは, 演算はプログラム上で行うのであるから, 売上原価に関しても仕入勘定の中で仕訳によって把握するのではなくプログラム上の演算によっておこなわれる. したがって, 売上原価を正当に演算するためには, 売上原価の計算要素である 期首商品棚卸高, 当期仕入高 および 期末商品棚卸高 の金額が必要であり, それらの金額を格納するための 勘定 が設けられ, 同時にこれらの勘定は損益計算書上の売上原価に関する表示項目としても利用される. 以上のように, 手作業簿記で学習した3 分法による決算整理仕訳はコンピュータ会計システムではそのまま適用することはできない. コンピュータ会計システムでは, 商品売買取引に 売上 と 仕入 勘定を使用することは3 分法にもとづく処理と相違ないが, 決算整理仕訳において 期首商品棚卸高, 商品 および 期末商品棚卸高 の勘定を利用した5 勘定法を採用する. 実習 5-3-(2) 5 勘定法による損益計算 1 決算整理仕訳ファイルの修正 5 勘定法により, 実習 3-10 で入力した棚卸資産処理の仕訳を, 仕入 (615) 勘定に替わり期首商品棚卸高 (610), 期末商品棚卸高 (620) に修正入力する. Excelブック 2_2 取引入力サブシステム のシート [2008 年度決算 ] のセル番地 C2とE3の勘定コードを正しい勘定コードに修正入力する. 2 決算整理仕訳ファイルの再入力 Excelブック 2_2 取引入力サブシステム のシート [2008 年度決算 ] のセル番地 A2~G8を範囲選択 コピー. Excelブック 5_1 年次試算表作成サブシステム のシート [ データ入力 ] のセル番地 A2をクリック 形式を選択して貼り付ける ( 値と数値の書式 ). 3 合計残高試算表プログラムの実行 < 表示 >リボンの<マクロ>グループ 表示された [ マクロ ] 画面の [ マクロ名 (M)] の 年次合計残高試算表作成 をクリック [ 実行 (R)] ボタンをクリック. 4 決算処理結果の確認 シート [ 試算表 ( 損益計算書 )] を開き, 売上原価 の項目を構成するそれぞれ勘定科目の金額を確認する ( 図表 3-26). - 26 -

Accounting System 図表 3-26 売上原価項目が正しく表示された損益計算書 図表 3-26のように, 当期残高 欄には, 期首商品棚卸高, 仕入 および 期末商品棚卸高 の金額が正当に表示され, 売上原価 ( 38,882,800) も表示されている. このよに, コンピュータ会計システムでは, プログラム ( モデルでは, 各自が定義した計算式 ) によって合計残高試算表の作成の都度 売上原価を計算することになる. 5 勘定法の仕訳方法は 決算時に損益計算書上の売上総利益を算定 表示し, 同時に貸借対照表上の商品残高を確定するのに有効である. すなわち 合計残高試算表上に出力表示される勘定科目と同じ勘定科目を仕訳入力の際にも用いる ( 出力を予定した入力方法に依存している ). ちなみに, わが国で市販されている中小企業を対象とした会計パッケージ ソフトのほとんどが,5 勘定法を採用している. これまで実習をつうじて確認したように, コンピュータ会計システムでは, データの入力がおこなわれればすべての帳簿は同時的に出力可能であり, 損益情報も表示しうる. しかし, たとえ即時的に情報出力が可能だとしても, 決算整理仕訳の入力がおこなわれなければ正確な損益情報は出力されないことになる. 結局, 手記簿記の3 分法であれコンピュータ会計システムの5 勘定法であれ企業においてその採用が多いのは, 棚卸計算法を前提とした, 取引処理において有効な損益情報の出力を期待するのではなく, 記帳手続やデータ処理の合理化に期待が大きいからである. 5 総勘定元帳マスター ファイル (3 月残高 ) の更新 シート [ 更新残高 ] シートのセル番地 C2~C32を範囲選択 コピー. Excelブック 2_1マスターファイル のシート [G/Lマスター] を開き, セル番地 F2をクリック 形式を選択して貼り付ける ( 値と数値の書式 ). Excelブック 2_1マスターファイル と 5_1 年次試算表作成サブシステム を上書き保存する.Excel 画面左上の<Office>ボタンをクリック [ 上書き保存 (A)] をクリック. 4. 総勘定元帳システムのまとめ 各帳簿間に手続き上の 1 連動性 はない 手作業の複式簿記における総勘定元帳の残高確定機能は, 2 プログラム によって代替される 手作業の複式簿記における試算表の点検目的は希薄となり, 要約表の性格が強くなる また, 3 精算表 は作成されず, その機能は試算表に組み込まれる 勘定組織が 4 勘定マスター に定義されることによって, システムへの入力可能な勘定が特定されるとともに, 各勘定の金額を正確に計算することを保証する 5 会計取引ファイル は, 各帳簿産出モジュールで共有され共通のインプットとなり, 各会計帳簿は同時的に産出される また, そのファイルの内容は, 出力可能な情報を特定する プログラムによって確定される残高は 6 GL マスター ファイル に格納され, それを介して試算表作成モジュールと元帳作成モジュールは連携する - 27 -