平成24年度病原微生物学試験問題(平成25年 月 日実施)

Similar documents
平成24年度病原微生物学試験問題(平成25年 月 日実施)

pdf0_1ページ目

pdf0_1ページ目

pdf0_1ページ目

pdf0_1ページ目

2017 年 2 月 1 日放送 ウイルス性肺炎の現状と治療戦略 国立病院機構沖縄病院統括診療部長比嘉太はじめに肺炎は実地臨床でよく遭遇するコモンディジーズの一つであると同時に 死亡率も高い重要な疾患です 肺炎の原因となる病原体は数多くあり 極めて多様な病態を呈します ウイルス感染症の診断法の進歩に

pdf0_1ページ目

pdf0_1ページ目

第51回日本小児感染症学会総会・学術集会 採択結果演題一覧

2表05-10.xls

実践!輸血ポケットマニュアル

2. 定期接種ンの 接種方法等について ( 表 2) ンの 種類 1 歳未満 生 BCG MR 麻疹風疹 接種回数接種方法接種回数 1 回上腕外側のほぼ中央部に菅針を用いて2か所に圧刺 ( 経皮接種 ) 1 期は1 歳以上 2 歳未満 2 期は5 歳以上 7 歳未満で小学校入学前の 1 年間 ( 年

耐性菌届出基準

も 医療関連施設という集団の中での免疫の度合いを高めることを基本的な目標として 書かれています 医療関係者に対するワクチン接種の考え方 この後は 医療関係者に対するワクチン接種の基本的な考え方について ワクチン毎 に分けて述べていこうと思います 1)B 型肝炎ワクチンまず B 型肝炎ワクチンについて

Microsoft Word _ソリリス点滴静注300mg 同意説明文書 aHUS-ICF-1712.docx

1-11. 三種混合ワクチンに含まれないのはどれか 1 破傷風 2 百日咳 3 腸チフス 4 ジフテリア 疾患と症状との組合せで誤っているのはどれか 1 猩紅熱 コプリック斑 2 破傷風 牙関緊急 3 細菌性赤痢 膿粘血便 4 ジフテリア 咽頭 喉頭偽膜 予防接種が有効なはど

48小児感染_一般演題リスト160909

ロタウイルスワクチンは初回接種を1 価で始めた場合は 1 価の2 回接種 5 価で始めた場合は 5 価の3 回接種 となります 母子感染予防の場合のスケジュール案を示す 母子感染予防以外の目的で受ける場合は 4 週間の間隔をあけて2 回接種し 1 回目 の接種から20~24 週あけて3 回目を接種生

第 88 回日本感染症学会学術講演会第 62 回日本化学療法学会総会合同学会採択演題一覧 ( 一般演題ポスター ) 登録番号 発表形式 セッション名 日にち 時間 部屋名 NO. 発表順 一般演題 ( ポスター ) 尿路 骨盤 性器感染症 1 6 月 18 日 14:10-14:50 ア

後などに慢性の下痢をおこしているケースでは ランブル鞭毛虫や赤痢アメーバなどの原虫が原因になっていることが多いようです 二番目に海外渡航者にリスクのある感染症は 蚊が媒介するデング熱やマラリアなどの疾患で この種の感染症は滞在する地域によりリスクが異なります たとえば デング熱は東南アジアや中南米で

<34398FAC8E998AB490F55F DCC91F092CA926D E786C7378>

別記様式 7-2 感染症発生動向調査 ( インフルエンザ定点 ) 調査期間平成年月日 月日医療機関名 : 性別 歳 歳以上 合計 ( 注 ) *

研究の詳細な説明 1. 背景病原微生物は 様々なタンパク質を作ることにより宿主の生体防御システムに対抗しています その分子メカニズムの一つとして病原微生物のタンパク質分解酵素が宿主の抗体を切断 分解することが知られております 抗体が切断 分解されると宿主は病原微生物を排除することが出来なくなります

割合が10% 前後となっています 新生児期以降は 4-5ヶ月頃から頻度が増加します ( 図 1) 原因菌に関しては 本邦ではインフルエンザ菌が原因となる頻度がもっとも高く 50% 以上を占めています 次いで肺炎球菌が20~30% と多く インフルエンザ菌と肺炎球菌で 原因菌の80% 近くを占めていま

日本小児科学会が推奨する予防接種スケジュール

2)HBV の予防 (1)HBV ワクチンプログラム HBV のワクチンの接種歴がなく抗体価が低い職員は アレルギー等の接種するうえでの問題がない場合は HB ワクチンを接種することが推奨される HB ワクチンは 1 クールで 3 回 ( 初回 1 か月後 6 か月後 ) 接種する必要があり 病院の

次の人は 医師が健康状態や体質に基づいて 接種の適否を判断します 心臓や血管 腎臓 肝臓 血液の障害や発育の障害などの基礎疾患がある人 他のワクチンの接種を受けて 2 日以内に発熱があった人や全身性の発疹などアレルギーが疑われる症状が出たことがある人 過去にけいれんをおこしたことがある人 過去に免疫

B型肝炎ウイルス検査

肝臓の細胞が壊れるる感染があります 肝B 型慢性肝疾患とは? B 型慢性肝疾患は B 型肝炎ウイルスの感染が原因で起こる肝臓の病気です B 型肝炎ウイルスに感染すると ウイルスは肝臓の細胞で増殖します 増殖したウイルスを排除しようと体の免疫機能が働きますが ウイルスだけを狙うことができず 感染した肝

スライド 1

1-11. 三種混合ワクチンに含まれないのはどれか 1. 破傷風 2. 百日咳 3. 腸チフス 4. ジフテリア 第 17 回按マ指 疾患と症状との組合せで誤っているのはどれか 1. 猩紅熱 - コプリック斑 2. 破傷風 - 牙関緊急 3. 細菌性赤痢 - 膿粘血便 4. ジフテリア

神戸市感染症発生動向調査週報 1 年 月 11 日作成 全数把握対象感染症発生状況 ( 三類感染症細菌性赤痢 ) 女 5 代 - 1 年 月 5 日 1 年 月 日 sonnei(d 群 ) 分離 同定による病原体の検出 ( 便 ) なし 接触感染 第 13 週報告患者の家族 全数把握対象感染症発生

定点報告疾患 ( 定点当たり報告数の上位 3 疾患の発生状況 ) (1) インフルエンザ 第 51 週のインフルエンザの報告数は 1025 人で, 前週より 633 人多く, 定点当たりの報告数は であった 年齢別では,10~14 歳 (240 人 ),7 歳 (94 人 ),8 歳 (

検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 F 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 青 細 ) 血液 3 ml 血清 H 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( ピンク ) 血液 6 ml 血清 I 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 茶色 )

untitled

Microsoft Word - WIDR201826

日本小児科学会が推奨する予防接種スケジュール 014 年 10 月 1 日版日本小児科学会 乳児期幼児期学童期 / 思春期 ワクチン 種類 直後 6 週 以上 インフルエンザ菌 b 型 ( ヒブ )

Microsoft Word - 感染症の説明と調査2012.doc

院内感染対策マニュアル

とが知られています 神経合併症としては水痘脳炎 (1/50,000) 急性小脳失調症 (1/4,000) などがあり さらにインフルエンザ同様 ライ症候群への関与も指摘されています さらに 母体が妊娠 20 週までの初期に水痘に罹患しますと 生まれた子供の約 2% が 皮膚瘢痕 骨と筋肉の低形成 白

針刺し切創発生時の対応

スライド 1

<593A5C30388AEB8B408AC7979D837D836A B5C8CC295CA8AEB8B408AC7979D837D836A B5C378AB490F58FC796688E7E91CE8DF4837D836A B5C FE18ED243817A8AB490F596688E7E91CE8DF4837D836A B816989FC92F994C5816A2E786C7

日産婦誌58巻9号研修コーナー

緑膿菌 Pseudomonas aeruginosa グラム陰性桿菌 ブドウ糖非発酵 緑色色素産生 水まわりなど生活環境中に広く常在 腸内に常在する人も30%くらい ペニシリンやセファゾリンなどの第一世代セフェム 薬に自然耐性 テトラサイクリン系やマクロライド系抗生物質など の抗菌薬にも耐性を示す傾

第 12 回こども急性疾患学公開講座 よくわかる突発性発疹症 その症状と対応 ~ 発熱受診患者解析結果を交えて ~ 神戸大学大学院医学研究科内科系講座小児科学分野 長坂美和子

検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 F 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 青 細 ) 血液 3 ml 血清 H 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( ピンク ) 血液 6 ml 血清 I 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 茶色 )

(Microsoft PowerPoint \217\254\216\231\227\\\226h\220\332\216\355\202\314\214\273\217\363.ppt)

インフルエンサ 及び小児感染症の疾病別推移グラフ 平成 年 京都市 _ 本年 全国 _ 本年 京都市 _ 過去 5 年平均値 全国 _ 過去 5 年平均値 6 インフルエンザ 8 手足口病 RS ウイルス感染症

6/10~6/16 今週前週今週前週 インフルエンザ 2 10 ヘルパンギーナ RS ウイルス感染症 1 0 流行性耳下腺炎 ( おたふくかぜ ) 8 10 咽頭結膜熱 急性出血性結膜炎 0 0 A 群溶血性レンサ球菌咽頭炎 流行性角結膜炎 ( はやり目 )

Microsoft Word - WIDR201839

2017 年度茨城キリスト教大学入学試験問題 生物基礎 (A 日程 ) ( 解答は解答用紙に記入すること ) Ⅰ ヒトの肝臓とその働きに関する記述である 以下の設問に答えなさい 肝臓は ( ア ) という構造単位が集まってできている器官である 肝臓に入る血管には, 酸素を 運ぶ肝動脈と栄養素を運ぶ

このワクチンの接種前に 確認すべきことは? ワクチン接種を受ける人または家族の方などは このワクチンの効果や副反応などの注意すべき点について十分理解できるまで説明を受けてください 説明に同意した上で接種を受けてください 医師が問診 検温および診察の結果から 接種できるかどうか判断します 次の人は こ

顎下腺 舌下腺 ) の腫脹と疼痛で発症し そのほか倦怠感や食欲低下などを訴えます 潜伏期間は一般的に 16~18 日で 唾液腺腫脹の 7 日前から腫脹後 8 日後まで唾液にウイルスが排泄され 分離できます これらの症状を認めない不顕性感染も約 30% に認めます 合併症は 表 1 に示すように 無菌

ルミセフによる治療を受ける方へ

2014 年 10 月 30 日放送 第 30 回日本臨床皮膚科医会② My favorite signs 9 ざらざらの皮膚 全身性溶血連鎖球菌感染症の皮膚症状 たじり皮膚科医院 院長 田尻 明彦 はじめに 全身性溶血連鎖球菌感染症は A 群β溶連菌が口蓋扁桃や皮膚に感染することにより 全 身にい

シプロフロキサシン錠 100mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにシプロフロキサシン塩酸塩は グラム陽性菌 ( ブドウ球菌 レンサ球菌など ) や緑膿菌を含むグラム陰性菌 ( 大腸菌 肺炎球菌など ) に強い抗菌力を示すように広い抗菌スペクトルを

(案の2)

名称未設定

イルスが存在しており このウイルスの存在を確認することが診断につながります ウ イルス性発疹症 についての詳細は他稿を参照していただき 今回は 局所感染疾患 と 腫瘍性疾患 のウイルス感染検査と読み方について解説します 皮膚病変におけるウイルス感染検査 ( 図 2, 表 ) 表 皮膚病変におけるウイ

院内感染対策マニュアル

生ワクチン 不活化ワクチン ジフテリア 百日咳 破傷風 不活化ポリオ混合ワクチン の接種から20~24 週あけて3 回目を接種 別の種類のワクチンを接種する場合は 中 27 日 ( いわゆる4 週間 ) 以上あけて受けます 別の種類のワクチンを接種する場合は 中 6 日 ( いわゆる1 週間 ) 以


<B 型肝炎 (HBV)> ~ 平成 28 年 10 月 1 日から定期の予防接種になりました ~ このワクチンは B 型肝炎ウイルス (HBV) の感染を予防するためのワクチンです 乳幼児感染すると一過性感染あるいは持続性感染 ( キャリア ) を起こします そのうち約 10~15 パーセントは

インフルエンサ 及び小児感染症の疾病別推移グラフ 平成 年 京都市 _ 本年 全国 _ 本年 京都市 _ 過去 5 年平均値 全国 _ 過去 5 年平均値 6 インフルエンザ 8 手足口病 RS ウイルス感染症.6 伝染性紅斑 りんご病

<4D F736F F D208BD98B7D D8FEE95F191E635318F54>

人間ドック 総合健康診断インフォメーション 明日も今日と同じ笑顔でいたいから あなたのからだ見直してみませんか

1 MRSA が増加する原因としては皮膚 科 小児科 耳鼻科などでの抗生剤の乱用 があげられます 特にセフェム系抗生剤の 使用頻度が高くなると MRSA の発生率が 高くなります 最近ではこれらの科では抗 生剤の乱用が減少してきており MRSA の発生率が低下することが期待できます アトピー性皮膚炎

syuho_43.xls

B型肝炎ウイルス検査

別記様式 7-2 感染症発生動向調査 ( インフルエンザ定点 ) 調査期間平成年月日 月日医療機関名 : 性別 0-5 ヶ月 6-11 ヶ月 1 歳 歳以上 合計 (

<4D F736F F D2089FC92F95F8BD98B7D D8FEE95F191E634358F >

熊本県感染症情報 ( 第 31 週 ) 県内 170 観測医の患者数 (7 月 28 日 ~8 月 3 日 ) 今週前週今週前週 インフルエンザ 0 1 百日咳 0 0 RS ウイルス感染症 7 0 ヘルパンギーナ 咽頭結膜熱 A 群溶血性レンサ球菌咽頭炎 感染性胃腸炎

Microsoft PowerPoint - 11.髗胜燔ㇹㅩ㇤ㅛ朕挰盋.pptx

H30_業務の概要18.予防接種

は減少しています 膠原病による肺病変のなかで 関節リウマチに合併する気道病変としての細気管支炎も DPB と類似した病像を呈するため 鑑別疾患として加えておく必要があります また稀ではありますが 造血幹細胞移植後などに併発する移植後閉塞性細気管支炎も重要な疾患として知っておくといいかと思います 慢性

鹿児島県感染症発生動向調査事業 ( 内容に関するお問い合わせ : 健康増進課感染症保健係 ) 感染症のホームページアドレス 第 20 週の手足口病の定点当た

感染症情報22週(週報)

検査項目情報 水痘. 帯状ヘルペスウイルス抗体 IgG [EIA] [ 髄液 ] varicella-zoster virus, viral antibody IgG 連絡先 : 3764 基本情報 ( 標準コード (JLAC10) ) 基本情報 ( 診療報酬 ) 標準コード (JLAC10) 5F

インフルエンサ 及び小児感染症の疾病別推移グラフ 平成 年 京都市 _ 本年 全国 _ 本年 京都市 _ 過去 5 年平均値 全国 _ 過去 5 年平均値 6 インフルエンザ 8 手足口病 RS ウイルス感染症.5 伝染性紅斑 りんご病

あり 一人の感染者が周囲の免疫のないヒトに感染させる数である基本再生産数は 10 流行を抑制するための集団免疫率は 90% 以上です 水痘の潜伏期間は通常 14~16 日間です 水痘ワクチンの定期接種が行われている米国では 1 回定期接種を行っていた 1996 年から 2004 年までの間に 水痘患

<4D F736F F D208DC489FC92F981518BD98B7D D8FEE95F191E634388F >

危機管理論 リスクとクライシスのマネジメント

平成24年度ウイルス学試験問題(平成24年7月24日実施)

第14巻第27号[宮崎県第27週(7/2~7/8)全国第26週(6/25~7/1)]               平成24年7月12日

感染症対策

<4D F736F F D208DC489FC92E85F CFA984A8F4390B35F89FC92F994C55F8BD98B7D D8FEE95F191E634398F >

報告は 523 人 (14. 5) で前週比 9 と減少した 例年同時期の定点あたり平均値 * (16. ) の約 9 割である 日南 (37. 3) 小林(26. 3) 保健所からの報告が多く 年齢別では 1 歳から 4 歳が全体 の約 4 割を占めた 発生状況 ( 宮崎県 ) 定

感染症学 責任者 コーテ ィネーター 担当講座 学科 ( 分野 ) 情報薬科学分野西谷直之教授 情報薬科学分野 医学部臨床検査医学講座 対象学年 2 期間後期 区分 時間数 講義 18 時間 単位数 1 単位 学習方針 ( 講義概要等 ) 感染症学では既習の微生物学の知識を基にして 感染症の侵入門戸

始前に出生したお子さんについては できるだけ早く 1 回目の接種を開始できるように 指導をお願いします スムーズに定期接種を進めるために定期接種といっても 予防接種をスムーズに進めるためには 保護者の理解が不可欠です しかし B 型肝炎ワクチンの接種効果は一生を左右する重要なものですが 逆にすぐに効

今週前週今週前週 2/18~2/24 インフルエンザ ヘルパンギーナ 4 4 RS ウイルス感染症 流行性耳下腺炎 ( おたふくかぜ ) 7 4 咽頭結膜熱 急性出血性結膜炎 0 0 A 群溶血性レンサ球菌咽頭炎 流行性角結膜炎 ( はやり目

Research 2 Vol.81, No.12013

A 群溶血性レンサ球菌咽頭炎 第 50 週の報告数は 前週より 39 人減少して 132 人となり 定点当たりの報告数は 3.00 でした 地区別にみると 壱岐地区 上五島地区以外から報告があがっており 県南地区 (8.20) 佐世保地区 (4.67) 県央地区 (4.67) の定点当たり報告数は

ヒブ ( インフルエンザ菌 b 型 ) 対象者 : 生後 2ヶ月から5 歳未満までのお子さん標準的な接種開始期間は 生後 2ヶ月から7ヶ月未満です 生後 2ヶ月を過ぎたら 早目に接種しましょう 接種方法 : 接種開始時の年齢により接種方法が異なります 接種開始が生後 2ヶ月から7ヶ月未満の場合 (

Microsoft Word - 【要旨】_かぜ症候群の原因ウイルス

スライド 1

19w.xdw

(病院・有床診療所用) 院内感染対策指針(案)

<< インフルエンザ >> 区別 別報告定点当り 2. 平成 3 年 月 29 日 ~ 3 月 4 日 [ 平成 3 年 ~ ] 鶴見神奈川 西 中 南 港南保土ケ谷 旭 磯子金沢港北 緑 青葉都筑戸塚 栄 泉 瀬谷 定点数

<4D F736F F F696E74202D208B678FCB8E9B D C982A882AF82E98AB490F5975C966891CE8DF482CC8A B8CDD8AB B83685D>

Transcription:

解答 108 点満点 (100 点以上の場合 成績評価は 100 点 で登録します ) 平均 91.3 点 平成 25 年度薬学部病原微生物学試験 ( 平成 26 年 2 月 6 日実施 ) 学科 : 薬学科 創薬科学科 学籍番号 : 氏名 : 問 1. 次の設問に答えなさい 解答は ~ の記号で解答欄に記載しなさい (29 点 ; 各 1 点 ) 1) アトピー性皮膚炎患者に生じやすい皮膚感染症の正しい組み合わせはどれか 1つ選びなさい 1. 頭部白癬 2. 伝染性軟属腫 3. 伝染性膿痂疹 4. カポジ水痘様発疹症 5. 帯状疱疹 1.2.3. 1.2.5. 1.4.5. 2.3.4. 3.4.5. 2) アトピー性皮膚炎について誤っている組み合わせはどれか 1つ選びなさい 1. 皮膚のセラミドは減少しない 2. フィラグリンの発現が低下する 3. 血清 IgEは必ずしも上昇しない 4. 緑内障を合併することが多い 5. 赤色皮膚描記症を示すことが多い 1.2.3. 1. セラミドは減少する 1.2.5. 4. 白内障の合併が多い 1.4.5. 5. 白色皮膚描記症 2.3.4. 3.4.5. 3) 口腔癌の発癌リスクはどれか 2つ選びなさい C 型肝炎ウイルス感染 ヒトパピロマウイルス感染 ヘリコバクタピロリ感染 喫煙 歯周病 4) 口腔癌に関して正しい記述はどれか 2つ選び なさい 約 90% は組織学的に 扁平上皮癌である 好発年齢は 40 歳台である 男女比は ほぼ1:1である 最も発生頻度の高い亜部位は歯肉で 次いで 舌である リンパ行性に転移することが多い, 5) 下記の文章で正しいのはどれか 1 つ選びなさ い 前頭洞は上鼻道に開口する 上顎洞は下鼻道に開口する 鼻涙管は中鼻道に開口する 蝶形洞の内側に視神経が走行する 篩骨洞の外側に眼窩がある 6) 下記の文章で正しいのはどれか 1 つ選びなさい 急性副鼻腔炎の主要起炎菌は緑膿菌である 急性副鼻腔炎の第 1 選択薬はアンピシリンである 急性副鼻腔炎ではセフェム系抗生剤は用いない 急性副鼻腔炎ではレスピレーターラトリーキノロン系抗生剤は用いない 慢性副鼻腔炎ではエリスロマイシンを通常量で長期投与する, 1

7) 最も神経障害性疼痛になりやすい痛みはどれか 1 つ選びなさい 手術後の痛み 帯状疱疹後の痛み 皮膚熱傷後の痛み 打撲後の痛み 8) 鎮痛補助薬として用いられるのはどれか 1 つ選びなさい オピオイド 局所麻酔薬 抗うつ薬 NSAIDs 9) 子どもの健康と環境に関する全国調査 ( エコチ ル調査 ) の対象者が 10 万人であることの理由 として 最も当てはまるのはどれか 1 つ選び なさい 10 万人は区切りのいい数だから 多くの対象者をリクルートすると 調査費用の総額が少なくてすむから ダウン症や尿道下裂といった比較的頻度の少ない疾病の検討も行うから 肥満やアトピー性皮膚炎といった比較的頻度の多い疾病の検討も行うから 10) 化学物質の健康影響の感受性の臨界期 (Winow 期 ) として もっとも注意をしなければいけない時期はどれか 1 つ選びなさい 胎児期 思春期 成人期 老年期 11) 動脈瘤の破裂によって生じる疾病はどれか 1 つ選びなさい 硬膜外血腫硬膜下血腫くも膜下出血脳内出血脳梗塞 悪寒等の症状があり発熱上昇の早 い時期が適切である 淋菌 髄膜炎菌は 37 度のフラン器 で保存する CRP は炎症反応で上昇する 鑑別に プロカルシトンが汎用されている エンテロトキシンは耐熱性で 100 度 3 分間煮沸でも不活性化しない 2 12) パーキンソン病にて最初にレビー小体が形成される部位はどれか 2 つ選びなさい 中脳 橋 延髄 大脳皮質 嗅神経, 13) 受動免疫に関係のある免疫グロブリンはどれ か 2 つ選びなさい IgA IgD IgE IgG IgM, 14) 発疹が出ている時には既に感染力が低下している感染症はどれか 2 つ選びなさい 麻疹この2つの疾患で見られる 水疱瘡発疹は postinftionous 突発性発疹 phnomnon と言われ 残り 溶連菌感染症の感染症に比して発疹期に 伝染性紅斑 ( リンゴ病 ) は感染力は弱い, 15) 病院検査室における細菌検査について正しい のはどれか 1 つ選びなさい 微生物による感染を疑い検体を採取する時期 は まず抗菌薬投与を行い 解熱した時が最 も適切である 淋病を疑い 淋菌同定のための検査を行うた め検査室に提出するまで 4 度の冷蔵庫に検体 を保存した 薬剤感受性試験において 細菌の発育を完全 に阻止する最も低い薬物濃度を MIC(minimum inhiitory onntrtion) という 細菌性敗血症と非細菌性敗血症の鑑別検査と して CRP 検査を実施した ブドウ球菌性食中毒の原因であるエンテロト キンを不活性化するために 100 度で 3 分間 煮沸消毒を行った IgG は胎盤通過性があり IgA は母乳を介して母から子に 伝えられる

16) 成人 T 細胞白血病ウイルスについて正しいのはどれか 1 つ選びなさい DNA ウイルスに分類される ヒトからヒトへの感染は 咳等などの飛沫による 感染標的細胞は CD4 陽性リンパ球である わが国では 北陸地方に抗体陽性者が多い 抗体が陽性であれは高率に白血病が発症する RNA ウイルスでレトロウイルスに分類される 血液や体液中のリンパ球を介した感染である 南九州 沖縄に抗体陽性者が多い 抗体陽性のみでは発病率は非常に低い 17) 院内肺炎の原因微生物として頻度が高いものの組み合わせはどれか 1 つ選びなさい 1. 緑膿菌 2. 黄色ブドウ球菌 (MRSA) 3. インフルエンザ菌 4. 肺炎球菌 5. カンジダ 1. 2. 3. 4. 市中肺炎の原因菌である 2. 3. 5. 肺炎の原因になることは少ない 3. 4. 4. 5. 1. 5. 19) 食道についての記述で誤っている文章はどれか 1 つ選びなさい 重層扁平上皮の特徴は円柱上皮と比べ 化学的刺激に弱い 正常上皮はグリコーゲン顆粒を含む 生理的狭窄部は入口部 下大静脈部 食道裂孔部の 3 か所である 食道は気管の後ろにある 成人で約 25m ほどの長さである 20) 胃についての記述で誤っている文章はどれか 1 つ選びなさい 胃の体部と前庭部はおおよそ胃角で区分される 胃酸は主に前庭部から分泌される PPI( プロトンポンプインヒビター ) と H2 ブロッカーの制酸作用を比較すると PPI の方が直接的である 胃の粘膜上皮は円柱上皮である 胃内で幽門に向かって 右側は後壁である 18) 標準予防策の対象となるものの組み合わせはどれか 1つ選びなさい 1. 血液対象となるのは 2. 喀痰 1 血液 3. 尿 2 汗を除くすべての体液 分泌物 排泄物 4. 便 3 健常でない皮膚 5. 鼻汁 4 粘膜 1.2.3. 3.4. 5. 2.3. 1.3. すべて 21) 以下の文章で正しいのはどれか 1 つ選びなさい DMAT とは自衛隊による災害医療チームである 災害時の救護所での医療において薬剤師は重要な役割を担う 東日本大震災時には 避難所での衛生環境は非常に良好であった 津波などの汚染された状況での負傷では破傷風を発症することはない 現在 鳥インフルエンザによるパンデミックが起こる可能性はない 3

22) 以下の文章から正しいものはどれか 1 つ選びなさい 放射性ヨウ素 131 I で健康問題となるのは外部被ばくである 1980 年代以降 自然発症した天然痘患者は確認されていない 地下鉄サリン事件で 医療従事者の中には被害者は出ていない 歴史上これまで炭疽菌を用いた生物テロは実行されたことはない 急性中毒の原因物質の確定は 薬剤師が関与できる専門領域の一つである 24) 血液型について正しいものはどれか 1つ選びなさい 日本人の ABO 血液型では B 型が 1 番多い 日本人の Rh 陰性者は約 10% である 抗 B 抗体は自然に獲得される ABO 抗原はタンパクである O 型の患者には AB 型の赤血球を輸血する A:O:B:AB=4:3:2:1 の比率 約 0.5% 糖鎖である O 型を輸血する 23) 日本の輸血事業で正しいものはどれか 1つ選びなさい 毎年のべ約 10 万人が献血している PCR 法で感染症検査を行っている 血小板製剤は全血輸血から製造される 血漿製剤が最も多く使われている 献血時にドナーに 1 万円が支給される 約 500 万人 成分献血から製造される 赤血球製剤が最も使われている 無償である 問 2. 下記の ( ) 内に入る言葉を解答欄に記載しなさい ( 計 4 点 ; 各 1 点 ) 1) 網膜のなかで 0.6 以上の高い視力を担うのは ( A ) という そして その中心に存在し 形態的にくぼんでいるところを ( B ) という A: 黄斑 B: 中心窩 ( ちゅうしんか ) 2) 加齢で生じる硝子体の変化に伴う網膜の病気では ( C ) や ( D ) がある C: D: 黄斑上膜 ( 前膜 ) 黄斑円孔 左記のうち 2 つ ( 順不同 ) 網膜剥離 4

問 3. 下記のワクチンを生ワクチンと不活化ワクチンに分けなさい 解答は 解答欄に ~j の記号で記載しなさい ( 計 10 点 ; 各 1 点 ) A 型肝炎 B 型肝炎 おたふくかぜ ( 流行性耳下腺炎 ) 麻疹 風疹 黄熱病 f BCG g 日本脳炎 h 3 種混合ワクチン (DPT) i ポリオ j 水痘 << 参考 >> パピローマ ( 子宮頚癌予防 ) 肺炎球菌 インフルエンザ菌 型ワクチン (Hi) は 不活化ワクチンで平成 25 年度から定期接種である 生ワクチン :,,, f, j 不活化ワクチン :,, g, h, i 問 4. 下記の抗ウイルス薬の構造式と対象ウイルス または疾患名を解答欄に記載しなさい ( 計 55 点 ; 減点方式 ) 1) ジドブジン (AZT) 2) ジダノシン (I) 5

3) ラミブジン (3TC) 4) スタブジン (4T) 5) ザルシタビン (C) 6) アシクロビル (ACV) 7) ガンシクロビル (GCV) 6

問 5. アシクロビルの作用機序について答えなさい 特異性 選択毒性 ( 治療係数 ) 等の用語も使用のこと ( 計 10 点 ; 減点方式 ) 7