7章CONTENTS 目 次 第 1 章はじめに 4 4 月に昇 ( 降 ) 給がある場合の流れ 4 4 月に昇 ( 降 ) 給がない場合の流れ ( 算定基礎処理のみ ) 7 3ヵ月間に2 度 昇 ( 降 ) 給がある場合の流れ 8 第 2 章 月額変更処理を行う 9 月額変更の条件を指定する 9

Similar documents
7章CONTENTS 目 次 第 1 章はじめに 4 当年の届出書を作成する際の注意点 4 作業の流れ 6 第 2 章 月額変更処理を行う 11 月額変更の条件を指定する 11 月額変更データを入力する 12 改定された等級や標準報酬 保険料を確認する 14 第 3 章 算定基礎処理を行う 15 算

CONTENTS 目 次 第 1 章はじめに 4 賞与処理の流れ 4 賞与の支給日を確認する 5 保険料率が給与と賞与で異なる場合 5 第 2 章 賞与処理を行う 6 1 章賞与処理の条件を指定する 6 賞与データを入力する 7 賞与明細書を印刷する 8 2 章第第 3 章磁気媒体届書を作成する 9

給与システム 定時決定処理における”こんなときには”

[1] 改定内容 平成 24 年 9 月分 ( 同年 10 月納付分 ) より 厚生年金保険料率が引き上げられます 改定前 改定後 厚生年金保険料率男子 ( 第 1 種 ) 女子( 第 2 種 ) とも % % ( 被保険者 事業主負担分 ) (8.206% ずつ ) (8.

お客様向け文書

奉行 iメニュー は 奉行製品のメニュー画面上に インターネットを介してお客様に有益な情報を提供し 奉行製品による業務処理をより円滑に行っていただくようサポートする機能です お客様とOBCをつなぐ 双方向コミュニケーション として ぜひご利用ください 奉行 iメニュー のご利用には インターネットの

ケース 1: 死亡日より後に給与 ( 賞与 ) の支給がない場合 1 年末調整をする [ 年末調整 ]-[ 年末調整処理 ]-[ 年末調整処理 ] メニューを選択します [ 年末調整処理 条件設定 ] 画面で 以下を選択して [OK] ボタンをクリックします 年末調整方法 : 単独年調処理方法 :

目次 定時決定 随時改定 定時決定 随時改定 標準報酬月額の更新の時期 P2 社会保険算定画面を表示する P4 定時決定 随時改定 p6 対象者のみを表示する P13 社員情報の標準月額報酬を更新する P14 出力 ( 定時決定 随時改定 ) 算定基礎届 月額変更届 P15 社会保険料改定通知書 P

セットアップの必要性 タイミング セットアップの必要性 今回のプログラムは 必ずセットアップしてください セットアップのタイミング 今回のプログラムは すぐにセットアップしていただいて問題ありません セットアップ方法は プログラムのダウンロードとセットアップの手順書 をご参照ください 9 月の給与処

3. 料率変更の作業を実施する時期の確認 まず 社会保険の徴収 の設定内容を確認します 1 給与 R4 システムを起動して 会社を選択し [ 選択 ] をクリックします 2[ 設定 ] [ 計算条件 ] を選択します 3 会社/ 計算条件の設定 画面が開きます 社会保険の徴収 の設定内容を確認します

前準備 以下の 3 つの前準備が終了していることを確認してから 作業を行ってください 給与奉行 2000 のバージョンと セットアップされているフォルダを確認してください [ ヘルプ ]-[ バージョン情報 ] メニューを開き 給与奉行のバージョンを確認してください 続いて [ セットアップ情報 ]

平成16年度  算定基礎届について

SMILEBSでの社会保険業務手順書(スマイルサポートセンター)Ver1.07

スライド 1

3 2 で年末調整計算を実施済みの社員を確認し 以下をお読みになり 必要な手順にお進みください (1) になっている社員の [ 年末調整 ] 区分が誤って [ する ] になっている場合 4~10 (2) になっている社員の還付 徴収方法を変更したい場合 11~13 例 1:12 月給与ではなく 1

CONTENTS 目 次 序 章 電子申告を行う前に 4 電子申告を行う前に準備するもの 4 第 1 章 当システムでの前準備 6 当システムの電子申告の流れ 6 納税者情報を確認する 8 電子証明書を登録する 9 償却資産税の電子申告先を登録する 10 2

チュートリアル編 賃金データ入力してから月変処理を行う手順 まず基本情報を入力します 3 事業所マスタ [ 労保設定 ]- 労働保険番号 ( 雇 ) 事業所番号 労災 雇用成立日 保険関係 業種登録 特掲区分 4 事業所マスタ [ 印刷帳票設定 ]- 月変届帳票選択 1 個人マスタ [

スライド 1

セットアップの必要性 タイミング セットアップの必要性 今回のプログラムは 必ずセットアップしてください セットアップのタイミング 今回のプログラムは すぐにセットアップしていただいて問題ありません セットアップ方法は プログラムのダウンロードとセットアップの手順書 をご参照ください セットアップ作

1/14

消費税 10% 対応 運用ガイド 固定資産奉行 / 償却奉行

<8B8B975E8C768E5A8F88979D736D E786C73>

CONTENTS 目 次 第 1 章はじめに OBCタイムレコーダ とは 1 OBCタイムレコーダ の動作環境 2 導入の流れ< 勤怠の管理者 > 3 導入の流れ< 各拠点の管理者 > 4 第 2 章 勤怠の管理者の作業 OBC タイムレコーダ をダウンロードする 5 OBC タイムレコーダ の情報

大金問発第   号

<4D F736F F D B8B975E95F28D E A815B F28D73838F C D758DC093C195CA8D B8B975E8F88979D82C98AD682B782E E837C A2E646F63>

セットアップ手順書

送付内容一覧 送付物の内容をご確認ください 今回のプログラムのバージョンについては 再セットアップ手順書 に記載されていますので ご確認ください 送付物数量備考 給与奉行 21 最新版プログラム CD 再セットアップ手順書 下記 ( ) 参照 1 枚 1 冊 最新のプログラムが搭載されています 今回

平成16年度  算定基礎届について

<4D F736F F D2095BD90AC E94C55F8ED089EF95DB8CAF5F8C8E8A7A8E5A92E88AEE916293CD2E646F6378>

5. 改正の要件 固定的賃金の変動 ( 給与体系の変動 ) があり 変動月以後継続した 3 ヶ月の支払基礎日数がすべて 17 日以上あるとき ( 短時間労働者は 11 日以上 ) 以下の 1~4 の全ての要件に該当すると 年間平均額による随時改定 ( 保険者算定 ) を提出することができます ( 被

記入の方法 標準報酬月額の比較欄 の 合計額 及び 平均額 を算出する場合は 以下にご注意ください 1 支払基礎日数 17 日未満の月の報酬額は除いてください 2 短時間就労者 ( パート アルバイト等 ) の場合は 本年 4 月 ~6 月の合計額 平均額 には 支 払基礎日数が 17 日以上あれば

CONTENTS 目 次 第 1 章はじめに 2 第 2 章プログラムの更新 5 1

CONTENTS 目 次 第 1 章はじめに 2 第 2 章プログラムの更新 5 1

[ ] 算定基礎届の CD 届出データ作成マニュアル 健保提供 ターンアラウンド CD の活用 概要 1) 健康保険組合が提供する 算定基礎届ターンアラウンド CD は 日本年金機構により示された 届書作成仕様書 ( 健康保険 厚生年金保険適用関係 届書 ) に基づく CD による算定

05-社保_05-社保

アップデート 4.89 のご案内 拝啓時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます 平素は 社労法務システム を御愛顧いただきまして誠に ありがとうございます さて このたび下記の内容のソフト アップデートを行いましたので ご確認下さい 敬具 記 アップデート 4.89 < 概要 > 1. 健康保険の標

処理手順 1) 健康保険組合から受領した 賞与支払届ターンアラウンド CD を パソコンの CD ドライ ブにセットします 2) マイコンピュータ CD ドライブ の順にダブルクリックして オープンしたウィン ドウにある KPFD0006.txt というアイコンをダブルクリックします すると CD

スライド 1

スライド 1

CONTENTS 目 次 序 章 電子申告を行う前に 4 電子申告を行う前に準備するもの 4 第 1 章 当システムでの前準備 6 当システムの電子申告の流れ 6 納税者情報を確認する 8 電子証明書を登録する 10 電子申告する市町村の情報を登録する eltax 11 第 2 章 法定調書を申請す

セットアップの必要性 タイミング セットアップの必要性 今回の最新プログラムは 必ずセットアップしてください セットアップのタイミング 今回提供いたしましたプログラムは すぐにセットアップしていただいて問題ありません なお 今回の最新プログラムは 平成 28 年 4 月 1 日施行の健康保険の標準報

弥生18シリーズ インストラクター更新用テキスト(給与)

VBA 社会保険 労働保険 のご利用について VBA 社会保険 労働保険 システムは 社会保険の算定基礎届 社会保険の月額変更届 社会保険の賞与支払届 労働保険の基礎賃金集計表 労働保険の概算確定申告書 ( 継続事業 ) を作成します 被保険者報酬月額算定基礎届総括表 被保険者賞与支払届総括表 およ

Microsoft Word - 2-2_随時改定保険者算定Q&A(別紙1)

PowerPoint プレゼンテーション

3. 計算条件 : 雇用保険料率の変更方法 4 月分の給与 ( 賞与 ) からは 新しい料率で雇用保険料の徴収を開始します 4 月分の給与 ( 賞与 ) 処理を行う前に次の操作で雇用保険料率を変更してください 社会保険関係料率マスター が自動配信されるコンピューターでは 支払月 4 月以降で会社デー

2 改正の概要 昇給又は降給などで固定的賃金に変動があった月以後の継続した3か月間の報酬の平均から算出した標準報酬月額 ( 通常の随時改定の計算方法により算出した標準報酬月額 ) と 1 昇給月又は降給月以後の継続した3か月の間に受けた固定的賃金の月平均額に 2 昇給月又は降給月前の継続した9か月及

メール送信テストツール手順書

項目説明 抽出条件タブ抽出条件タブ就業年月日賃金支給日コメント1~2 支払部門スタッフ NO 請求先 NO 請求締グループ賃金締グループ [ 就業期間 ] を範囲指定します 対象となる [ 就業年月日 ] のうち 賃金計算されていない勤怠データが対象条件となります 賃金の支給日を指定します コメント

PowerPoint プレゼンテーション

Ⅰ. 平成 30 年度の電子申請に関するお知らせ 1 マイナンバーの連動 30 年度の電子申請には 70 歳以上被用者の場合のみ マイナンバーまたは基礎年金番号を記入する必要があります 社労夢側にマイナンバー記入欄がありませんので マイナ de 社労夢と連動する場合のみ マイナンバーが出力されます

_00

[1] 改定内容 平成 29 年度の全国健康保険協会 ( 協会けんぽ ) の保険料率は 平成 29 年 3 月分 (4 月納付分 ) から適用となります 健康保険料率 ( 基本保険料率 特定保険料率 ) の改定 平成 29 年 3 月分 (4 月納付分 ) より 全国健康保険協会 ( 協会けんぽ )

機能アップガイド Ver.3.0

70 歳以上被用者算定基礎 月額変更 賞与支払届. 事前準備 歳 ~75 歳未満の個人情報登録について 歳以上の個人情報登録について 歳以上被用者算定基礎届 歳以上被用者月額変更届 歳以上被用者賞与支払届 7. 電子申請デー

3 保険者算定の追加の要件 ⑴ 業務の性質上例年発生することが見込まれる場合 とは 業種や職種の特性上 基本的に毎年 4 月 ~6 月が繁忙期に当たるため 4 月 ~6 月までの期間中の残業手当等が 他の期間と比べて多く支給されることなどを理由として 例年季節的な報酬変動の起こることが想定されること

以下に操作手順を記載します ( をクリックすると該当ページにジャンプします ) 不明点はお気軽にOBCサポートセンターへお問い合わせください Step (4 ページ ) OBC 受入形式 で雛形となる汎用データを出力する [ 随時処理 ]-[ 汎用データ作成 ] メニュー受け入れたい情報によって作成

スライド 1

CONTENTS 目 次 序章改正内容とプログラムの変更箇所 4 改正内容 4 改正以外の年末調整関連のプログラム変更箇所 5 奉行 iメニュー 年末調整処理サポートサイト のご紹介 6 第 1 章 年末調整方法と作業の流れ 8 年末調整方法について 8 年末調整方法ごとの作業の流れ 10 第 2

<4D F736F F F696E74202D20815A8E9197BF81468EC08F4B95D282BB82CC FB8EAE81468C928D4E95DB8CAF817C82502E B8CDD8AB B83685D>

目次 第 1 部はじめに 作業の流れ P.3 第 2 部前準備 1 当サービスで提出する申告書を確認する P.4 2 必要な書類を用意する P.5 第 3 部申告書の提出 3 当サービスにログインする P.6 4 提出する申告書を選択する P.7 5 申告書データを登録する P.8 給与所得者の扶養

1. 出力詳細設定画面に 個人番号を出力する 項目が表示されない場合 個人番号を出力する 項目は 平成 28 年以降の処理年度で表示されます ファイル - データ領域の選択 を起動し 処理年度をご確認ください

<4D F736F F D2095BD90AC E8E5A92E88AEE916293CD939982CC97708E C982C282A282C A2E646F63>

Microsoft Word 【組合】保険者算定QA.docx

3 保険者算定の追加の要件 ⑴ 業務の性質上例年発生することが見込まれる場合 とは 業種や職種の特性上 基本的に毎年 4 月 ~6 月が繁忙期に当たるため 4 月 ~6 月までの期間中の残業手当等が 他の期間と比べて多く支給されることなどを理由として 例年季節的な報酬変動の起こることが想定されること

別紙 1 健康保険料 介護保険料 厚生年金保険料 子ども 子育て拠出金 1. 複数資金間での負担配分について (1) 複数の外部資金間での負担配分当該外部資金管理者間の調整により任意に負担割合等を決定する (2) 外部資金と経常費間での負担配分 A. 外部資金による常勤の雇用者に経常費による手当支給

2 事務取扱の ( 様式 2) の裏面の 2 ( 変更前 ) 2 短時間就労者 ( パート アルバイト等 ) の場合は 本年 4 月 ~6 月の合計額 平均額 には 支払基礎日数が 17 日以上あればその月の報酬の合計額 平均額を記入してください 17 日以上の月がなければ 15 日以上の月の報酬の

償却奉行 i8/ i シリーズ 汎用データ受入の手順書 汎用データの作成方法を知りたい 汎用データのフォーマットがわからない 汎用データ受入をしたら受入エラーが発生した について資産データの受入を例に説明します 本手順書では OBC 受入形式 ( ) の汎用データの受入を 受入フォーマットに従って

Microsoft Word - 給与幕僚Ⅴ 平成27年9月厚生年金保険料率改定・新等級切替のご案内-kyuyo3_konen doc

厚生局受付番号 : 東海北陸 ( 受 ) 第 号 厚生局事案番号 : 東海北陸 ( 厚 ) 第 号 第 1 結論請求者のA 社 ( 現在は B 社 ) における昭和 39 年 7 月 1 日から同年 10 月 1 日までの期間の標準報酬月額を訂正することが必要である

目次 マークは おすすめする機能アップ内容や 注目していただきたい変更内容になります 改正情報 復興特別所得税を加味した年末調整に対応 2 改正項目の追加に伴う奉行サプライ 源泉徴収簿 の様式を変更 3 奉行サプライ 賞与支払届 の様式を変更 4 機能追加 OMSS OBCメンテナンスサポートサービ

Microsoft Word - 給与幕僚Ⅲ 平成27年9月厚生年金保険料率改定・新等級切替のご案内-kyuyo3_konen doc

Microsoft Word - 平成27年度算定処理手順書(Ⅲ).doc

給与システム「労働保険の申告書の資料」こんなときには

2 事務取扱の ( 様式 2) の裏面の 2 ( 変更前 ) 2 短時間就労者 ( パート アルバイト等 ) の場合は 本年 4 月 ~6 月の合計額 平均額 には 支払基礎日数が17 日以上あればその月の報酬の合計額 平均額を記入してください 17 日以上の月がなければ 15 日以上の月の報酬の合

目次 第 1 部はじめに 作業の流れ P.3 第 2 部前準備 1 当サービスで提出する申告書を確認する P.4 2 必要な書類を用意する P.5 第 3 部申告書の提出 3 当サービスにログインする P.6 4 提出する申告書を選択する P.7 5 申告書データを登録する P.8 給与所得者の扶養

Microsoft Word - H26_03.doc

<4D F736F F D F984A93AD8BC7934B977092A58EFB8BC696B18E B835E8DEC90AC8EE88F872E646F63>

CONTENTS 目 次 序章改正内容とプログラムの変更箇所 4 平成 24 年分年末調整の改正内容 4 平成 25 年分源泉徴収税額表の改正 11 奉行 i メニュー 年末調整処理サポートサイト のご紹介 12 第 1 章 年末調整作業の流れ 13 年末調整方法と処理の流れ 13 給与年調の場合

VBA 時給計算 勤怠管理 のご利用について VBA 時給計算 勤怠管理 システムは VBA 給与計算 年末調整 システムと連動して パートやアルバイトの時給計算と勤怠管理のデータから給与支払明細書を作成するシステムです システムのご利用について VBA 時給計算 勤怠管理 システムは データ入力用

労働保険料の資料 [互換モード]

e-Gov電子申請システム利用に当たっての事前準備説明資料

CONTENTS 目 次 はじめに 1 メール送信テストツール の必要システム環境 1 ファイルの展開 2 圧縮された (ZIP) ファイルを展開 ( 解凍 ) する方法 2 前準備 3 送信テスト 4 操作方法 4 送信テスト時の確認事項 8 SMTP サーバーへのメール送信 8 メール送信後のメ

「ろうむinOne Q&Aマニュアル(仮)」

目次 厚生年金保険料率改正対応 1. 今回の改正内容 1 2. 保険料率変更時期 2 3. 厚生年金保険料率の変更手順 5

PC 移行は以下の流れで行います 次ページ以降に各手順を記載しますのでご確認ください ( をクリックすると該当の説明にジャンプします ) 移行元の PC での作業 Step1 移行するデータをバックアップする (3 ページ ) [ 随時処理 ]-[ データコピー処理 ] メニュー 複数のデータが存在

<4D F736F F D208EA58B43947D91CC93CD8F6F8F918DEC90AC8EE888F882AB5F312E302E646F63>

目 次 適用関係の届書一覧表 加入員資格取得届 加入員資格喪失届 加入員報酬標準給与月額変更届 加入員報酬標準給与月額算定基礎届 加入員賞与標準給与支払届総括表 加入員賞与支払届 加入員氏名変更 ( 訂正 ) 届 事業所関係変更届

目次 厚生年金保険料率改正対応 1. 今回の改正内容 1 2. 保険料率変更時期 2 3. 厚生年金保険料率の変更手順 5

Microsoft Word -

CONTENTS 第 1 章昨年と比べて変わった点 制度の改正 短時間労働者に対する健康保険 厚生年金保険の適用拡大 Socia 社会保険プログラムの主な改正点 4 第 2 章処理手順 基本処理手順 定時決定手順

1 給与 賞与で入力していない金額がある場合の入力方法 ここを 入力するメニューするメニューが変わります チェック! 給与奉行 21 シリーズ [ 年末調整 ]-[ 年末調整処理 ]-[ 年末調整処理 ] メニューの 累計調整項目 で 入力していました 給与奉行 i 8/i シリーズ [ 年末調整

目次 0. はじめに 1. 手続の検索 2. 操作ボタンが1つしかないケース ( 健康保険 厚生年金保険被保険者資格取得届 ) 3. 操作ボタンが複数存在するケース ( 雇用保険被保険者資格喪失届 ( 離職票交付あり )) 3-1. 申請書の作成 ボタンの操作について 3-2. 預かり票の保管 3-

Microsoft Word - 1表紙目次.doc

スライド 1

Working Paper 会計を使ってみよう

目 次 Ⅰ 月額算定変更処理 Ⅰ 1 月額算定について 1 Ⅰ 2 月額算定処理の流れ 3 Ⅰ 3 月額算定処理手順 4 Ⅰ 4 月額算定Q A 18

< はじめに > この手順書では 社労夢を用いて e-gov の CSV ファイル添付方式に関する電子申請 を行う手順について 社会保険資格取得届 を例に作成しています < 事前に準備が必要なもの > 社会保険労務士電子証明書 e-gov 電子申請システムをご利用になる場合は 社会保険労務士電子証明

平成30年度年末調整プログラム手順・簡易操作説明書

システムインフォメーション

Transcription:

S1304COM-QSXUVY-K-2 給与奉行シリーズ月額変更届算定基礎届 作成ガイドブック 平成 25 年版 はじめに 月額変更処理を行う 算定基礎処理を行う 磁気媒体届書を作成して提出する 届出用紙を印刷して提出する 新しい標準報酬月額に更新する第6 章第5 章第4 章第3 章第2 章第1 章第7 章こんなときは

7章CONTENTS 目 次 第 1 章はじめに 4 4 月に昇 ( 降 ) 給がある場合の流れ 4 4 月に昇 ( 降 ) 給がない場合の流れ ( 算定基礎処理のみ ) 7 3ヵ月間に2 度 昇 ( 降 ) 給がある場合の流れ 8 第 2 章 月額変更処理を行う 9 月額変更の条件を指定する 9 月額変更データを入力する 10 改定された等級や標準報酬 保険料を確認する 12 第 3 章 算定基礎処理を行う 13 算定基礎の条件を指定する 13 算定基礎データを入力する 14 決定された等級や標準報酬 保険料を確認する 15 第2 章第3 章第4 章第5 章第6 章第1 章第2

第 4 章 磁気媒体届書を作成して提出する 16 磁気媒体届書を提出するまでの流れ 16 磁気媒体届書を作成する 17 第 5 章 届出用紙を印刷して提出する 18 届出用紙を印刷する 18 第 6 章 新しい標準報酬月額に更新する 19 徴収開始月の給与処理をはじめる 19 第 7 章 こんなときは 20 月給者の入力画面に 支払基礎日数が表示されない場合 20 自動的に表示された 報酬の金額 遡及支払額 昇降給差の月額 が誤っている場合 21 奉行 i メニューで よくあるお問い合わせを確認できます 22 第6 章第5 章第4 章第3 章第2 章第1 章第7 章当ガイドブックは 当システムで月額変更届および算定基礎届を作成するまでの流れや ご留意いただきたい内容が記載されています 当システムで月額変更届および算定基礎届を作成しない場合は 当マニュアルをお読みいただく必要はありません 3

第 1 章 はじめに 処理をはじめる前に おおまかな作業の流れを確認しましょう 4 月に昇 ( 降 ) 給がある場合とない場合で 処理の流れが異なります 注意! 4 月に昇 ( 降 ) 給がある場合の流れ 1 6 月の給与処理を行う 6 月までの給与処理を済ませておきます 第1 章処理をはじめる前に 以下が正しく登録されているかをご確認ください 社会保険の設定 [ 導入処理 ]-[ 運用設定 ]-[ 社会保険設定 ] の [ 社会保険設定 ] メニュー [ 健康保険区分登録 ] メニュー [ 厚生年金保険区分登録 ] メニューで設定 賃金計算期間 [ 導入処理 ]-[ 給与体系登録 ]-[ 給与体系登録 ] メニューの [ 給与支給日等 ] ページの算定対象期間 ( 算定基礎処理の場合は4 月 ~6 月 ) の給与処理の賃金計算期間 詳細は P20 をご参照ください 2 月額変更処理を行う P 9 [ 月額変更処理 ] メニューで 月額変更の対象になる社員の月額変更処理を行います 月額変更の対象になる社員 月額変更の対象にならない社員対象になる社員は 届出を 1: 届出必要 対象にならない社員を選択した場合は で登録します 以下のメッセージが表示されますので [ キャンセル ] ボタンをクリックします その後 月額変更の磁気媒体届書を作成 ( または届出用紙を印刷 ) します 4

月額変更処理を行う前に 月変予定者確認表 ([ 社会保険 ]-[ 月額変更処理 ]-[ 月変予定者 確認表 ] メニュー ) で 月額変更の対象になる予定の社員を確認できます 給与区分 ([ 社員情報 ]-[ 社員情報登録 ]-[ 社員情報登録 ] メニューの [ 給与 単価 ] ページで設定 ) が 1: 日給 2: 時給 3: 日給 + 時給 の社員は 固定的賃金の変動について判定されません しかし 現在の等級と改定予定の等級に 2 等級以上の差があり 3 ヵ月間の支払基礎日数がいずれも 17 日以上ある場合は 月額変更予定者として判定されます [ 月額変更一括処理 ] メニューを使用すると 月額変更の対象になる社員だけを一覧で 表示して処理できます その場合は [ 月額変更一括処理 - 条件設定 ] 画面の [ 基本設定 ] ページで 月額変更対象者だけ処理を行う にチェックを付けます 第3 算定基礎処理を行う P13 1 章届出を 1: 届出必要 で登録します [ 算定基礎処理 ] メニューで 月額変更の対象にならない社員の算定基礎処理を行います 月額変更の対象にならない社員 2で月額変更の対象になった社員社員を選択すると 以下のメッセージが表示されますので [ キャンセル ] ボタンをクリックします [ 算定基礎一括処理 ] メニューを使用すると 2で7 月適用の月額変更の対象になった処理済社員を除いて 算定基礎を処理できます その場合は [ 算定基礎一括処理 - 条件設定 ] 画面の [ 基本設定 ] ページで 7 月適用の月額変更処理済社員を除く にチェックを付けます 届出が必要な社員の算定基礎の磁気媒体届書を作成 ( または届出用紙を印刷 ) します 年金事務所によって 月額変更の対象で算定基礎の対象外であっても算定基礎届を必要とする場合 右図のメッセージで [OK] ボタンをクリックし 算定基礎データを登録します 算定基礎の磁気媒体を作成 ( または届出用紙を印刷 ) することができます ただし 算定基礎届を作成後は 月額変更処理および算定基礎処理の両方の処理状況が 済 になっていますので [ 算定基礎処理 ] メニューで算定基礎処理の届出を 0: 届出不要 に変更して登録してください 算定基礎処理の届出を 0: 届出不要 にすることで 次ページ 5 で算定基礎の標準報酬月額の更新処理から除くことができます また 次ページ 4 の標準報酬改定一覧表でも集計されません 5

確認します 第1 章4 月額変更処理および算定基礎処理の結果を確認する P12 15 社員情報更新を行う前に 標準報酬改定一覧表 ([ 社会保険 ]-[ 標準報酬改定資料 ]-[ 標準報酬 改定一覧表 ] メニュー ) で 決定 ( 改定 ) された等級や標準報酬 保険料を確認します 徴収開始月までの給与処理を 通常どおり行います 5 標準報酬月額を更新する P19 徴収開始月の給与処理月に進める際に [ 社員情報更新 ] 画面が表示され 新しい標準報酬月額に更新されます 6 更新後の保険料を確認する 保険料一覧表 ([ 社会保険 ]-[ 保険料一覧表 ] メニュー ) で 正しく保険料が更新されたかを 参考 5 月または6 月に昇 ( 降 ) 給がある場合の算定基礎 5 月または6 月に固定的賃金に対する昇 ( 降 ) 給があり 月額変更の対象になる社員については 算定基礎ではなく月額変更として届出書を提出します ただし 5 月または6 月に昇 ( 降 ) 給がある場合は その算定対象期間の給与処理が終了していなければ月額変更の処理を行うことができません したがって 月額変更の対象になるかを判定できないため 算定基礎届を作成できません 年金事務所に対応方法を確認してください ( 年金事務所によって対応が異なります ) 6

4 月に昇 ( 降 ) 給がない場合の流れ ( 算定基礎処理のみ ) 4 月に昇 ( 降 ) 給がない場合は 月額変更の対象になりません したがって 算定基礎処理だけを行います 1 6 月の給与処理を行う 6 月までの給与処理を済ませておきます 2 算定基礎処理を行う P13 第[ 算定基礎処理 ] メニューで 算定基礎処理を行います 1 章算定基礎の磁気媒体届書を作成 ( または届出用紙を印刷 ) します [ 算定基礎一括処理 ] メニューを使用すると 算定基礎の対象になる社員を一覧で表示して処理できます 3 算定基礎処理の結果を確認する P15 社員情報更新を行う前に 標準報酬改定一覧表 ([ 社会保険 ]-[ 標準報酬改定資料 ]-[ 標準報酬改定一覧表 ] メニュー ) で 決定された等級や標準報酬 保険料を確認します 徴収開始月までの給与処理を 通常どおり行います 4 標準報酬月額を更新する P19 徴収開始月の給与処理月に進める際に [ 社員情報更新 ] 画面が表示され 新しい標準報酬月額に更新されます 5 更新後の保険料を確認する保険料一覧表 ([ 社会保険 ]-[ 保険料一覧表 ] メニュー ) で 正しく保険料が更新されたかを確認します 7

3 ヵ月間に 2 度 昇 ( 降 ) 給がある場合の流れ 3 ヵ月間に 2 度 昇 ( 降 ) 給がある場合 (3 ヵ月間に 2 回の月額変更の対象になった場合 ) は 3 ヵ月間に月額変更処理を 2 回行う必要があります < 例 > 4 月と 5 月に 2 度昇 ( 降 ) 給がある場合 14 月 5 月 6 月の給与処理が終了したら 4 月に昇 ( 降 ) 給した月額変更の対象者に対して 月額変更処理 を行います 2 算定基礎の対象者に対して 算定基礎処理 を行います 37 月の給与処理が終了したら 5 月に昇 ( 降 ) 給した月額変更の対象者に対して 月額変更処理 を行います 第1 章8

第 2 章 月額変更処理を行う 4 月に昇 ( 降 ) 給があり 月額変更の対象になる社員がいる場合は 月額変更処理を行います 月額変更の条件を指定する [ 月額変更処理 ] メニューを選択します 昇 ( 降 ) 給月を選択します 徴収開始月を確認します 給与体系によって徴収開始月が異なる場合は [ 給与体系別設定...] ボタンをクリックすると 給与体系ごとの徴収開始月を確認 変更することができます 磁気媒体届書を作成して提出するか 届出用紙を 第2 章印刷して提出するかを選択します 賃金計算期間 を選択します 提出先にチェックを付けます 賃金計算期間 ([ 導入処理 ]-[ 給与体系登録 ]-[ 給与体系登録 ] メニューの [ 給与支給日等 ] ページで設定 ) を設定していない場合は 20 ページ 月給者の入力画面に 支払基礎日数が表示されない場合 を参照し 賃金計算期間を登録してください [ 提出先設定 ] ページで 提出先にチェックを付けます 健康保険組合や厚生年金基金に加入している場合は 組合名等が表示されますので 9

月額変更データを入力する 月額変更の対象になる社員の月額変更データを入力します 等級や固定的賃金の変動 支払基礎日数など から自動的に判定されます 必要に応じて 変更することもできます 月給者以外の場合は 固定的賃金の変動が自動判定されません このため 月額変更の対象者でない場合は 0: 届出不要 に変更してください 第2 章昇 ( 降 ) 給月とその前月の固定的賃金の合計額の差額が表示されます 固定的賃金の合計額とは 社保固定的賃金 ([ 導入処理 ]-[ 給与体系登録 ]-[ 勤怠支給控除項目登録 ]-[ 勤怠支給控除項目登録 ] メニューの給与の [ 支給 ] ページで設定 ) が 1: 対象内 に設定されている項目の合計額です 今回改定した保険料の徴収を開始する給与処理月が表示されます 初期値として [ 月額変更処理 - 条件設定 ] 画面の [ 基本設定 ] ページで設定した徴収開始月が表示されます 必要に応じて 変更することもできます 提出方法が 磁気媒体 の場合だけ表示されます 従前の改定年月は 前回 給与奉行で月額変更または算定基礎を行った際の改定年月が表示されます 給与奉行で初めて月額変更または算定基礎を行う社員は 従前の改定年月が表示されませんので 前回の標準報酬が決定した年月を和暦で入力してください 10

月額変更届を提出する必月額変更の対象にならない社員を選択した場合 右図のメッセージが表示されますので [ キャンセル ] ボタンをクリックし 月額変更の処理はしないでください 月額変更の対象者とは? 以下の3つの要件すべてに該当する場合だけが 月額変更の対象者となります < 要件 1> 固定的賃金の変動または 賃金体系の変更はありましたか? < 要件 2> 算定対象月の 3 ヵ月とも 支払基礎日数が 17 日以上ありましたか? はい < 要件 3> 従前の標準報酬に比べ 2 等級以上の差がありますか? 2 等級以上の差がある場合でも 月額変更の対象にならない場合があります 下記内容をご確認ください はい いいえ いいえ いいえ 要はありません はい 月額変更の対象になります ただし 以下のような場合は 月額変更の対象になりません 報酬の平均額が2 等級以上あがっていても 固定的賃金が降給 ( 減額 ) の場合や 報酬の平均額が2 等級以上さがっていても 固定的賃金が昇給 ( 増額 ) の場合 残業時間が増えて給与の支給が増えたため 従前の標準報酬とくらべて2 等級以上の差が生じても 基本給などの固定的賃金に変動がない場合 第2 章固定的賃金に変動があったはずだが 届出不要になってしまう場合固定的賃金の変動の有無は 昇 ( 降 ) 給月の給与データをもとに自動的に判定されます 固定的賃金の変動の判定が正しくない場合は 以下の操作を行ってください 1 変動があった支給項目の社保固定的賃金 ([ 導入処理 ]-[ 給与体系登録 ]-[ 勤怠支給控除項目登録 ]-[ 勤怠支給控除項目登録 ] メニューの給与の [ 支給 ] ページで設定 ) が 1: 対象内 に設定されているかを確認してください 0: 対象外 の場合は 1: 対象内 に変更して登録します 2 [ 随時処理 ]-[ 処理状況初期化 ]-[ 処理済データ再計算 ]- [ 社保報酬額等再計算 ] メニューで 昇 ( 降 ) 給月の給与処理を再計算してください [ 社保報酬額等再計算 ] メニューで再計算を実行しても 過去に処理した給与処理の金額は変更されません 月額変更処理の処理状況が 処理済 の場合は 再計算しても反映されません その場合は [ 随時処理 ]-[ 処理状況初期化 ] -[ 処理済データ再計算 ]-[ 月額変更データ再計算 ] メニューで 月額変更データを再計算してください 11

さかのぼり昇給がある場合第2 章遡及金額が表示されます 遡及支払額対象 ([ 導入処理 ]-[ 給与体系登録 ]-[ 勤怠支給控除項目登録 ] -[ 勤怠支給控除項目登録 ] メニューの給与の [ 支給 ] ページで設定 ) が 1: 対象内 に設定されている項目の合計額です 入力した金額は 修正平均の計算に加味されます 参考 3ヵ月間に2 度昇給がある場合 や さかのぼりの昇給があった場合 など 月額変更についての入力の具体例は [ 月額変更処理 ] メニューの入力画面で [ 操作説明 ] ボタンを押し 表示された月額変更処理の操作説明 ( ヘルプ ) 画面の 月額変更処理の入力例 をご参照ください 改定された等級や標準報酬 保険料を確認する 改定された等級や標準報酬 保険料は 標準報酬改定一覧表 ([ 社会保険 ]-[ 標準報酬改定資料 ]- [ 標準報酬改定一覧表 ] メニュー ) で一覧表として出力し 確認します 12

第 3 章 算定基礎処理を行う 4 月に昇 ( 降 ) 給がない場合や 月額変更の対象にならない社員については 算定基礎の条件を指定する [ 算定基礎処理 ] メニューを選択します 算定基礎処理を行います 徴収開始月を確認します 給与体系によって徴収開始月が異なる場合は [ 給与体系別設定...] ボタンをクリックすると 給与体系ごとの徴収開始月を確認 変更することができます 第3 章磁気媒体届書を作成して提出するか 届出用紙を印刷して提出するかを選択します 賃金計算期間 を選択します 賃金計算期間 ([ 導入処理 ]-[ 給与体系登録 ]- [ 給与体系登録 ] メニューの [ 給与支給日等 ] ページで設定 ) を設定していない場合は 20 ページ 月給者の入力画面に 支払基礎日数が表示されない場合 を参照し 賃金計算期間を登録してください [ 提出先設定 ] ページで 提出先にチェックを付けます 健康保険組合や厚生年金基金に加入している場合は 組合名等が表示されますので 提出先にチェックを付けます 参考 [ 基本設定 ] ページの遡及支払月にチェックを付ける場合とは 4 月 5 月 6 月の各月に受けた報酬月額の中に さかのぼって昇給したことなどによる昇給差額が含まれている場合は [ 基本設定 ] ページの 遡及支払月 にチェックを付け その支払があった月を選択します 例えば 4 月に3 月昇給の差額分が含まれている場合はチェックを付け 4 月 を選択します 13

参考第3 章算定基礎データを入力する 算定基礎の対象になる社員の算定基礎データを入力します 必要に応じて 変更することもできます 遡及支払月 ([ 算定基礎処理 - 条件設定 ] 画面の [ 基本設定 ] ページで設定 ) にチェックを付けた場合は 3 月と4 月の固定的賃金の合計額の差額が表示されます 固定的賃金の合計額とは 社保固定的賃金 ([ 導入処理 ]- [ 給与体系登録 ]-[ 勤怠支給控除項目登録 ]-[ 勤怠支給控除項目登録 ] メニューの給与の [ 支給 ] ページで設定 ) が 1: 対象内 に設定されている項目の合計額です 今回改定した保険料の徴収を開始する給与処理月が表示されます 初期値として [ 算定基礎処理 - 条件設定 ] 画面の [ 基本設定 ] ページで設定した徴収開始月が表示されます 必要に応じて 変更することもできます 4 月 5 月に途中入社した社員の場合 提出方法が 磁気媒体 の場合だけ表示されます 従前の改定年月は 前回 給与奉行で月額変更または算定基礎を行った際の改定年月が表示されます 給与奉行で初めて月額変更または算定基礎を行う社員は 従前の改定年月が表示されませんので 前回の標準報酬が決定した年月を和暦で入力してください 5 月 31 日以前に入社した社員の場合は 算定基礎届を提出する必要があります ただし 途中入社月に1ヵ月分が支給されていない場合は 入社の翌月からが算定対象月となります その場合は 賃金カット 遅払月 欄に途中入社月を入力して 途中入社月を算定対象から除いて処理してください その際に追記する備考欄の記載方法は 所轄の年金事務所等にご確認ください 参考 月額変更の対象になる社員を選択した場合 右図のメッセージが表示されますので [ キャンセル ] ボタンをクリックします ただし 年金事務所によっては 月額変更の対象で算定基礎の対象外であっても 算定基礎届を必要とする場合があります その場合は [OK] ボタンをクリックします 詳しくは 5 ページの 3 の中の 年金事務所によって 月額変更の を参照してください 14

前 3 ヵ月において ストライキ等の 賃金カットまたは遅払いとなった月を 入力します また 低額の休職給を受けていた場合は その月を入力します さかのぼり昇給やストライキなどがあった場合遡及支払月 ([ 算定基礎処理 - 条件設定 ] 画面の [ 基本設定 ] ページで設定 ) にチェックを付けた場合は 遡及金額が表示されます 遡及支払額対象 ([ 導入処理 ]-[ 給与体系登録 ]- [ 勤怠支給控除項目登録 ]-[ 勤怠支給控除項目登録 ] メニューの給与の [ 支給 ] ページで設定 ) が 1: 対象内 に設定されている項目の合計額です 入力した金額は 修正平均の計算に加味されます 第3 章参考 低額の休職給を受けた場合 や ストライキによる賃金カットがあった場合 給与が 7 月以降に遅配となった場合 など 算定基礎についての入力の具体例は [ 算定基礎処理 ] メニューの入力画面で [ 操作説明 ] ボタンを押し 表示された算 定基礎処理の操作説明 ( ヘルプ ) 画面の 算定基礎処理の入力例 をご参照ください 決定された等級や標準報酬 保険料を確認する 決定された等級や標準報酬 保険料は 標準報酬改定一覧表 ([ 社会保険 ]- [ 標準報酬改定資料 ]-[ 標準報酬改定一覧表 ] メニュー ) で一覧表として出力し 確認します 15

4 年金事務所 健康保険組合 厚生年金基金へ提出する第4 章第 4 章 磁気媒体届書を作成して提出する 月額変更データや算定基礎データの登録が済んだら 磁気媒体届書を作成できます 磁気媒体届書を作成する前に 提出するまでの流れを確認しましょう 届出用紙を印刷して提出する場合は 18 ページをご参照ください 磁気媒体届書を提出するまでの流れ 給与奉行での処理 1 月額変更処理 算定基礎処理を行い 磁気媒体届書を作成する 月額変更処理または算定基礎処理を行い 磁気媒体届書を作成します 日本年金機構の仕様チェックプログラムでの処理 2 仕様チェックプログラムでチェックする 日本年金機構が提供する最新の 仕様チェックプログラム を使用して 給与奉行で作成した磁気媒体届書をチェックします 仕様チェックプログラム は 日本年金機構のホームページ (http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=3597) からダウンロードしてください 3 総括票を印刷する 仕様チェックプログラム で磁気媒体届書をチェックし 問題がない場合は そのまま 総括票 を印刷します 磁気媒体届書に 総括票 を添えて 所轄の年金事務所 健康保険組合 厚生年金基金に提出します 16

磁気媒体届書を作成する [ 月額変更処理 ] メニューまたは [ 算定基礎処理 ] メニューの入力画面で [ 届出書 ] を押します 画面は月額変更処理の場合です 条件設定画面の [ 基本設定 ] ページの提出方法に 入力画面で [ 届出書 ] を押します 磁気媒体 を選択します 第4 章作成日付や出力先フォルダなどを設定し [OK] ボタンをクリックします 算定基礎処理の場合は 7 月適用の月額変更処理済社員を除く 設定が表示されます 7 月適用の月額変更処理済社員を除いて作成する場合は チェックを付けます 月額変更届または算定基礎届の磁気媒体届書を作成したら 日本年金機構の 仕様チェックプログラム でチェックし 総括票 を印刷してください 磁気媒体届書に 総括票 を添えて 所轄の年金事務所 健康保険組合 厚生年金基金に提出します 仕様チェックプログラム は 日本年金機構のホームページ (http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=3597) からダウンロードしてください 参考 磁気媒体届書を CD DVD で提出したい場合の手順は OBC Net サービスの よくあるお問い合わせ (FAQ)(http://www.obcnet.jp/faq/month.html または http://www.obcnet.jp/faq/calculation.html) にて 磁気媒体届書を CD DVD で提出 したい をご参照ください 給与奉行から磁気媒体届書を 直接 CD DVD に作成することはできません 作成したファイルを CD DVD 作成専用のライティングソフトを使用して CD DVD に書き込んでください 17

第 5 章 届出用紙を印刷して提出する 月額変更データや算定基礎データの登録が済んだら 届出用紙を印刷できます 届出用紙を印刷して提出する場合は 弊社の専用用紙をご用意ください 磁気媒体届書を作成して提出する場合は 16 ページをご参照ください 届出用紙を印刷する [ 月額変更処理 ] メニューまたは [ 算定基礎処理 ] メニューの入力画面で [ 届出書 ] を押します 画面は月額変更処理の場合です 条件設定画面の [ 基本設定 ] ページの提出方法に 届出用紙 を選択します 入力画面で [ 届出書 ] を押します 5 章用紙種類や印刷方法などを設定し [ ] ボタンをクリックします 算定基礎処理の場合は 7 月適用の月額変更処理済社員を除く 設定が表示されます 7 月適用の月額変更処理済社員を除いて印刷する場合は チェックを付けます 印刷順序を指定することはできません 第年金事務所用の場合は 厚年整理番号 健康保険組合用の場合は 健保証番号 の順に印字されます 届出用紙の奉行サプライについては 支給明細書などをご購入いただく場合と同様に FAX 申込用紙または OBC Net サービス (http://www.obcnet. jp/sup) よりお申し込みいただくか 販売店へご相談ください また 奉行 iメニューからお申し込みいただくこともできます 18

第 6 章 新しい標準報酬月額に更新する 月額変更処理または算定基礎処理を行った結果 改定 ( 決定 ) された標準報酬月額を各社員の社員情報へ更新します 給与奉行では 徴収開始月 ( 算定基礎の場合は 9 月または 10 月 ) の給与処理月に進める際に 自動的に更新されます 徴収開始月の給与処理をはじめる 徴収開始月の給与処理月に進める際に [ 社員情報更新 ] 画面が表示されます 更新対象者を確認し [ 更新 ] ボタンをクリックします 更新しなければ 徴収開始月の給与処理をはじめることはできません 更新すると 各社員の標準報酬月額 ([ 社員情報登録 ] メニューの [ 社会保険 ] ページで設定 ) が 更新されます また 月額変更処理や算定基礎処理の更新状況が 更新済 になります 更新状況が 更新済 になります 標準報酬月額が更新されます 第6 章その後 通常どおり給与処理をはじめます 19

7章第 章 こんなときは よくあるお問い合わせを記載しています OBC Net サービスでは 月額変更や算定基礎に関するよくあるお問い合わせを紹介しています 詳しくは P.22 をご参照ください 7 第月給者の入力画面に 支払基礎日数が表示されない場合 現象賃金計算期間 ([ 導入処理 ]-[ 給与体系登録 ]-[ 給与体系登録 ] メニューの [ 給与支給日等 ] ページで設定 ) を設定していない場合は 条件設定画面の支払基礎日数に 賃金計算期間 を選択しても 月給者の入力画面に支払基礎日数は表示されません 月額変更や算定基礎の対象となる給与処理 ([ 給与賞与 ]-[ 給与処理 ]-[ 給与処理 ] メニュー ) の処理状況が 未処理 の場合も 支払基礎日数は表示されません 対処方法 [ 導入処理 ]-[ 給与体系登録 ]-[ 給与体系登録 ] メニューの [ 給与支給日等 ] ページで 賃金計算期間を登録してください ただし 過去の給与処理 ( すでに給与処理の処理状況が 処理済 ) で賃金計算期間が入力されていない場合は [ 導入処理 ]-[ 給与体系登録 ]-[ 給与体系登録 ] メニューの [ 給与支給日等 ] ページで賃金計算期間を設定しても 過去の給与処理の賃金計算期間には反映されません 賃金計算期間を入力していない状態で過去の給与処理を行っていた場合は [ 給与賞与 ]-[ 過去データ入力 ]- [ 月別過去データ入力 ] メニューで 過去の給与処理の賃金計算期間を入力してください [ 給与体系登録 ] メニューの [ 給与支給日等 ] ページ [ 月別過去データ入力 ] メニュー 賃金計算期間を登録します 複数の給与体系を使用している場合は 給与体系ごとに登録します 過去の給与処理で賃金計算期間が入力されていない場合は 賃金計算期間を入力します 20

自動的に表示された 報酬の金額 遡及支払額 昇降給差の月額 が誤っている場合 現象月額変更処理や算定基礎処理の入力画面に自動的に表示された 報酬の金額 遡及支払額 昇降給差の月額 が誤っている場合は 算定対象期間 (3ヵ月間) の給与処理の際に 社保報酬 遡及支払額対象 社保固定的賃金 ( すべて [ 導入処理 ]-[ 給与体系登録 ]-[ 勤怠支給控除項目登録 ]- [ 勤怠支給控除項目登録 ] メニューの給与の [ 支給 ] ページで設定 ) の設定が誤っていた可能性があります 対処方法 1 社保報酬 遡及支払額対象 社保固定的賃金 ( すべて [ 導入処理 ]-[ 給与体系登録 ]-[ 勤怠支給控除項目登録 ]-[ 勤怠支給控除項目登録 ] メニューの給与の [ 支給 ] ページで設定 ) の設定を正しく変更します 各支給項目の 社保報酬 社保固定的賃金 遡及支払額対象 の設定が正しいかを 確認します 2 [ 随時処理 ]-[ 処理状況初期化 ]-[ 処理済データ再計算 ]-[ 社保報酬額等再計算 ] メニューで 算定対象期間 (3ヵ月間) の給与処理を再計算してください [ 社保報酬額等再計算 ] メニューで再計算を実行しても 過去に処理した給与処理の金額は変更されません 月額変更処理や算定基礎処理の処理状況が 処理済 の場合は 再計算しても反映されません その場合は [ 随時処理 ]-[ 処理状況初期化 ]-[ 処理済データ再計算 ]-[ 月額変更 ( 算定基礎 ) データ再計算 ] メニューで 月額変更 ( 算定基礎 ) データを再計算してください 再計算する月を選択し [OK] ボタンをクリックします 第7 章21

第7章22 奉行 iメニューで よくあるお問い合わせを確認できます 奉行 iメニュー ( またはOBC Netサービス ) で 社会保険のよくあるお問い合わせを確認できます 当システムを運用していて疑問が生じた場合には ぜひご活用ください 下図の画面は 昨年の 社会保険 賞与サポートサイト になります 随時変更されます

禁無断転載 平成 25 年 5 月 1 日 平成 25 年版発行 著者発行所 株式会社オービックビジネスコンサルタントシステム開発グループ株式会社オービックビジネスコンサルタント出版部 163-6032 東京都新宿区西新宿 6 丁目 8 番 1 号住友不動産新宿オークタワー TEL 03-3342-1880 http://www.obc.co.jp 落丁 乱丁がございましたら お取りかえ致します

株式会社オービックビジネスコンサルタント