シラバス

Similar documents
シラバス

ディプロマ ポリシー カリキュラム ポリシー 経営学部 経営学科 経営学部経営学科では 厳格な成績評価にもとづいて履修規程に定められた科目区分ごとの卒業必要単位数およびコース別の履修要件等をすべて満たしたうえで 総計 1 単位以上を修得し さらに経営 流通 マーケティング 情報システム 国際経営など

Microsoft Word - 【再補正】長野県立大学学則案0606国内追加.docx

学士課程 1 年次学士課程 2 年次学士課程 3 4 年次修士課程 1 年次修士課程 2 年次前期後期前期後期前期後期前期後期前期後期 必修科目選択必修科目選択科目 必修科目 選択必修科目 選択科目 経営戦略を学ぶ 経営戦略のたて方とその実行方法をグローバルな視点で学ぶ 経営学入門 経営学入門 経営


講義要項-国文学科専門科目-2年

2.授業科目の概要

データ解析分野 () 履修モデル 公開日 : 平成 0 月 日 アナリスト コンサルタント系 ( コンサルティング 証券 銀行マーケティング分析金融データ分析データサイエンティスト税理士 会計士ビッグデータ解析 データアナリストとして経営企画 戦略の立案 評価をする 学 専門 & ( 選択および選択

< E93785F8DDD8A7790B682CC979A8F4389C2945C89C896DA955C816993C791D6816A2E786C7378>

<8AEE967B8C7689E68F912E786C73>

Microsoft Word - 教材ガイド一覧ビデオ.doc

住環境テ サ イン学科 建築環境工学住居 建築デザイン 准教授または講師教授または准教授 住環境設備 住環境工学 環境工学演習 環境計画演習ほか住居計画 住環境デザイン概論 設計演習ほか 博士 ( または Ph.D) の学位を有する方 もしくは取得を目指して研究を進めている方 博士 ( または Ph

平成 30 年度入学生カリキュラム学科 専攻名国際英語学科 ( グローバルコース ) ミッション ( 育目標 ) 到達目標 到達目標に対応する授業科目 組織のミッション到達目標 ( 綱 ) 到達目標 2( 細 ) 科目区分 科目区分 2 科目区分 3 総合的英語実践 年次から 2 年次春にかけて養っ

部局 科目識別 科目名 単位 科目ナンバー ASP 武道系 スポーツ実習 Ⅰ 柔道 1 ASP01511 スポーツ実習 Ⅱ 柔道 1 ASP01521 スポーツ実習 Ⅲ 柔道 1 ASP02511 スポーツ実習 Ⅳ 柔道 1 ASP02521 スポーツ実習 Ⅴ 柔道 1 ASP03511 スポーツ実


2019 年度入学生 開講科目と単位数一覧 英米語学科 教養科目 英語系共通科目 専攻ゼミ科目 授業科目 分類 1 年次卒業年次 1 年次卒業年次前期後期前期後期前期後期前期後期 ベーシックプログラム 必修 1 30 社会人基礎力 & プレゼン表現 Ⅰ 必修 1 30 社会人基礎力 & プレゼン表現

- -

平成 28 年 4 月 1 日 大阪情報専門学校 学科 専攻の概要 1. 教育計画 学期 ( 二期制 ) 登校日数 長期休み 登校日数 :215 日 前期 : 4 月 1 日 ~ 9 月 31 日 後期 :10 月 1 日 ~ 3 月 31 日 成績評価の基準 夏期 :8 月 1 日 ~8 月 31

教科に関する科目 ( 経済学部教員免許取得コース ) 学校 / 社会高校 / 地歴高校 / 高 一般的包括的科目 学社会 高校地歴 高校 日本史 日本史 T 日本経済史 430 T 外国史 A( 西洋史 ) 934 T 外国史 B( 東洋史 ) 9334 T 日本史及び外国史 外国史

Microsoft Word - 2-1先端DPCPAP-0131.docx

科目 : 憲法 ( 印刷授業 ) 森山弘二先生アンケート回収数 : 2 名 1. 学籍区分 正科生 A 0 名 正科生 B 1 名 科目等履修生 1 名 その他 0 名 2. 難易レベルは適切でしたか? かなり難しかった 0 名 少し難しかった 1 名 ちょうどよかった 0 名 少し易しかった 1

08( 平成 0) 年度前期授業間割 火曜日 年 年 年 年 60 人間と哲学 野見山 全 0 地域経済論 尾道 6 芸術を楽しむ 寺田 全 60 会計学入門 篠原淳 6 ことばの世界 黒木 全 8 法と生活 塩盛 全 9 政治と国際問題鎌田 全 6 数学入門 米田 全 6 生命と環境 麻生 全 0

教育学科幼児教育コース < 保育士モデル> 分野別数 学部共通 キリスト教学 英語 AⅠ 情報処理礎 子どもと人権 礎演習 ことばの表現教育 社会福祉学 英語 AⅡ 体育総合 生活 児童家庭福祉 英語 BⅠ( コミュニケーション ) 教育礎論 音楽 Ⅰ( 礎 ) 保育原理 Ⅰ 英語 BⅡ( コミュニ

<918D8D878CA48B86358D862E696E6462>

各学科 課程 専攻別開設授業科目 ( 教職関係 ) 総合情報学科 ( 昼間コース ) 中学校教諭 1 種免許状 ( 数学 ) 高等学校教諭 1 種免許状 ( 数学 ) 代数学 線形代数学第一 2 線形代数学第二 2 離散数学 2 応用代数学 2 オペレーションズ リサーチ基礎 2 数論アルゴリズム

教科に関する科目中一種 ( 国語 ) 学芸学部日本語日本文学科免許法施行規則に定める授業科目科目区分 国語学 ( 音声言語及び文章表現に関するものを含む ) 国文学 ( 国文学史を含む ) 漢文学 書道 ( 書写を中心とする ) 日本語学概論 Ⅰ( 含音声言語学 ) 必修 日本語学概論 Ⅱ 必修 現

untitled


untitled

橡okamura-ppt.PDF

2


( )


1

夏目小兵衛直克

-1-

<4D F736F F D2081A193B98BE EA97708CFB8DC08B4B92E D8D878CFB8DC0817A B4B816A81798A6D92E894C5817A2E646F63>

nenkin.PDF


< F838A F838B815B838B81698A A2E786C7378>

商業科 ( 情報類型 ) で学習する商業科目 学年 単位 科目名 ( 単位数 ) 1 11 ビジネス基礎 (2) 簿記(3) 情報処理(3) ビジネス情報(2) 長商デパート(1) 財務会計 Ⅰ(2) 原価計算(2) ビジネス情報(2) マーケティング(2) 9 2 長商デパート (1) 3 プログ

< 教科に関する科目 > 免許状の種類 中一種 ( 数学 ) 高一種 ( 数学 ) 教育職員免許法施行規則で定める科目 代数学 離散系論 3 オートマトンと言語理論 3 幾何学 位相幾何学概論 計算幾何学 (018 年度廃止 ) ( 1) ビジュアルコンピューティングのための幾何学 応用幾何とトポロ

経済履修案内-H25.indd

???? (Page 1)

米国の建設資材等に関する価格調査の現況


yasu19

講義要項-日本文化科目-1年

履修要覧2018_経営学部.indb

経営学リテラシー 共通シラバス (2018 年度 ) 授業の目的経営学部では 大学生活のみならず卒業後のキャリアにおいて必要とされる能力の育成を目指しています 本科目では 経営に関連する最近のトピックやゲストスピーカーによる講演を題材に そうした能力の礎となるスキルや知識の修得を目指すとともに ビジ

ライフプランニング学科ライフデザインコース 学科 専攻名ミッション ( 教育目標 ) 到達目標到達目標に対応する授業科目 年 年 3 年授業科目春春春春組織のミッション到達目標 ( 綱 ) 到達目標 ( 細 ) 科目区分 科目区分 科目区分 3 家庭を経営する専門的知識と能力を身につけている に関す

入学者数 収容定員 在学学生数 H29 度 5/1 現在 学科名 コース 専攻名年限 定員 総定員 入学者数 在籍者数 グラフィックデザイン学科 2 年 40 名 80 名 21 名 34 名 カリキュラム 時間割 使用する教材など授業方法及び内容 年間の授業計画 カリキュラム( 平成 29 年度

Microsoft Word - 農ABP2.doc

2ー(1)授業科目表(経営学科).xlsx

教職課程を開設している学部・学科の専任教員数及び授業科目等_2018


< E89BB A838A834C D E786C73>

5 5 スクーリング 曜日 日 学科 1 年次科目 時間 教室 学科 2 年次科目 時間 教室 水 1 木 2 金 3 土 4 日 5 6 火 7 二級 建築製図 3( 菊池 ) 9:00~11:35 水 8 二級建築製図 4( 菊池 ) 12:35~15:10 木 9 金 10 土 11 二級建築

2 年次 以降 : 授業開始は 2 週目 ~ 平成 30 年度看護学専攻 ( 研究者育成コース ) 時間割 10:30-12:00 特別研究特別研究特別研究 特別研究特別研究特別研究特別研究 特別研究特別研究 特別研究 特別研究については 担当教員と相談の上決定する 修士課程 ( 医科学獣医科学専攻

初修外国語 Ⅱ 通 4 クラス編成に教員追加 (7) 3 クラス編成による教員減 (6) 4 一部担当教員の変更 (8) 初修外国語 Ⅲ 3 通 3 クラス編成による教員減 (7) 教 養 教 人 間 教 育 情報 小計 (9 ) 中計 (5 ) 情報倫理 倫理学 前 心理学 Ⅰ 前 心

Ⅳ 電気電子工学科 1 教育研究上の目的電気電子技術に関して社会貢献できる能力と物事を総合的に判断し得る能力を養うと共に, 課題解決のためのチームワーク力と論理的思考力を身に付けることによって, 今後の社会環境の変化により生じる新たな要望に対して良識ある倫理観をもって対応でき, かつ国際的視野に立っ

Microsoft Word - H29_①商学部教育課程.docx

Microsoft Word _前提条件など、登録時に注意を要する科目一覧.docx

2018(H30)学則別表2新 コピー.xls

Microsoft Word - 02_学科・専攻の概要_KCSO.docx

数学(中学校一種 高等学校一種) 以上次配当の必修科目すべての修得を含む) 以上 以上 教科に関する科目 理学部数理 物理学科 (0 年度入学者から適用 ) 免許法に規定された科目 年次 年次 年次 年次 注 単 要件 代数学 集合論 線形代数 Ⅲ 代数学 Ⅰ 代数学 Ⅱ 代数学応用 位 (0 以上

平成 25 年度教育課程普通科 教科科目 標準単位数 1 年 平成 25 年入学生 2 年 3 年 文系生物理系創造文化系 文系生物理系創造文化系 平成 24 年入学生 平成 23 年入学生 1 年 2 年 3 年 1 年 2 年 3 年 国語 国語表現 Ⅰ 2 E 2 E 2 E 2 E 2 国語

経営学科授業科目表 学則別表 Ⅱ-2 経営学科 群 学部基礎科目 学科基礎科目 学 科 専 門 科 目 部門 専門外国語 経 営 ビジネス クラスセミナー 授業科目 経済学 ( ミクロ ) 経済学 ( マクロ ) 単位 経営学 a 2 経営学 b 2 必修 経済経営数学入門

全学共通科目 授業科目 配当年次 授業科目 配当年次 授業科目 配当年次 キリスト教学 キャリア教育 第 2 外国語群 キリスト教概論 A B 1 キャリア設計 Ⅰ 1 初級フランス語 Ⅰ Ⅱ 1 キリスト教と現代 A~E 2 キャリア設計 Ⅱ 2 初級ドイツ語 Ⅰ Ⅱ 1 キリスト教思想史 2 キ

2017 年度秋学期授業アンケート結果集計 講義科目 ( 科目別 ) < 補足 > 集計グループ授業科目別集計 < 集計明細 > 評価平均方法 アンケート回答数 1. 担当教員名 中川千帆 平均点 は回答番号を下記のように点数化して算出してあります 履修者数 授業科目 英語 AⅣ(REG

科目ナンバリングについて 本学では すべての科目に科目ナンバリングを設定しています 科目ナンバリングとは カリキュラムの体系 性を分かりやすく示すために 科目間の連携や科目内容の難易度を表す番号を付与する仕組みです 科目 ナンバリングを設定することにより 内外の他大学等との連携や単位互換の円滑化が期

3. 教科に関する科目の単位の修得方法 ( 教科又は教職に関する科目の単位数を含む ) 免許法に定める教科に関する科目の, 理工学部における単位の修得方法については, 各学科ごとに, 次表に定める科目の単位を修得しなければなりません ( 第 2 表の 1) 数物科学科 ( 数理科学コース, 応用計算

採用時期 :2020 年 4 月 1 日応募期限 :2019 年 5 月 9 日 ( 木 ) 学部学科等専攻分野等 摂南大学教員公募内容一覧 職階人数担当授業科目等 応募資格等 生命科学科 生体高分子分野 特任助教任期 5 年 1 生物基礎実習 生命科学理科教育演習 生化学実習ほか 1 博士の学位

< F2D8C6F8DCF8A A8F438DD791A B8AD E9>

2003年4月1日

定員数及び認定状況一覧

5 社会環境学3 年次別授業科目表 福岡工業大学社会環境学部履修要項 別表 年次別授業科目表 社会環境学部 社会環境学科 教養力育成科目表 年次 区分 日本国市民生活日本国市民生活 憲法と法憲法と法 2 現代倫理 2 コミュニケーコミュニケー 2 現代倫理 2 ションの心理学ションの心理

資料 2 カリキュラムマップ及び科目ナンバリング ( 平成 30 年度入学者適用 ) カリキュラム等は変更となる場合があります 最終版は入学後に配付する 履修要項 を確認してください 目 次 1. 商学部 1 (1) 教養教育科目 1 (2) 外国語科目 3 (3) 初期教育科目 7 (4) 経営コ

. 情報社会学科 履修上の注意 平成 8 年度 (06) 入学者用 以下に科目履修にあたっての注意点を挙げる 学生は履修細則と合わせて熟読し, 卒業に際し, 問題の起こらないよう留意すること. 本学科を卒業するためには, 学部規程別表 Ⅰ 授業科目表 に記載されている科目のうちから,4 年次終了まで

2ー(1)授業科目表(経営学科).xlsx

情報工学科カリキュラム

基礎演習選択アンケート

授業科目 展開講義 前期 後期 前期 後期 前期 後期 前期 後期 比較憲法 佐々木教授 3,4 年次対象 租税法 2 1 澁谷教授 3,4 年次対象 刑事訴訟法特論 4 2 井上准教授 4 年次対象 国際法 植木教授 2,3,4 年次対象 現代民法特論 Ⅱ

別表 3-1 教科に関する科目一覧表 中学校教諭 理科本課程に開設する対応科目及び単位数 応用生物学課程 は必修科目を示す 高等学校教諭理科 本課程に開設する対応科目及び単位数 物理学 基礎力学 () 基礎力学 () 物理学 基礎電磁気学 () 基礎電磁気学 () 物理学実験 物理学基礎実験 A()

部局 科目識別 科目名 単位 科目ナンバー ASP 武道系 スポーツ実習 Ⅰ 柔道 1 ASP01511 スポーツ実習 Ⅱ 柔道 1 ASP01521 スポーツ実習 Ⅲ 柔道 1 ASP02511 スポーツ実習 Ⅳ 柔道 1 ASP02521 スポーツ実習 Ⅴ 柔道 1 ASP03511 スポーツ実

区分 番号 名称 年次 必修 選択 GE019 ドイツ語 Ⅰ 読む 書く1 1 2 GE020 ドイツ語 Ⅰ 読む 書く2 1 2 GE021 ドイツ語 Ⅰ 聴く 話す1 1 2 E 群 GE022 ドイツ語 Ⅰ 聴く 話す2 1 2 GE023 ドイツ語 Ⅱ 文法 言語と GE024

1/2

起業体験 7/25( 水 ) 7/28( 土 ) 8/1( 水 ) 8/4( 土 ) 8/8( 水 ) 8/15( 水 ) 8/17( 金 ) 8/18( 土 ) 8/20( 月 ) 8/21( 火 ) 8/22( 水 ) 授業日程詳細は各自コースアウトラインを参照すること グランド デザイン プロ

Microsoft Word doc

平成 0 年度後期補講日程 0 科学とかたち Z00800 木 篠山浩文 -0 社会保障 E900 火 梶谷真也 6-06 初等生活科教育法 P680 月 廣嶋龍太郎 6-0 無機化学 Ⅱ R7700 月 西條純一 6-0 外国語 英語 A 066 火 藤原愛 6-0 心理学特殊講義 8B 福祉心理

2015年度 SCスケジュール0401(一覧).xls

基礎共通科目 社会科学系 自然科学系 法を学ぶ 自然の歴史 を学ぶ 学際融合系 経済を学ぶ 社会を学ぶ 現代科学を学ぶ 情報を学ぶ 導入共通科目 産業と経済 2 1 企業と情報 2 1 歴史と経済 2 1 現代社会と企業 2 1 世界と経済 2 1 暮らしと経済 2 1 福祉と経済 2 1 社会とフ

商業科

講座名 情報処理 科目名 情報処理 種類 総合選択科目 単位数 ビジネスの諸活動における情報収集や処理するための知識と技 科目のねらい術を習得するとともに 処理結果の分析および活用能力の習得を目指します 評価方法各考査 検定取得状況 提出物 出席状況 授業態度 情報系進学者 就職希望者 情報処理検定

< F2D EE888F8288FA48BC E6A7464>

<4D F736F F F696E74202D2090B B689BB8DE097F08E6A8A7789C8979A8F4391CC8C6E907D2E B8CDD8AB B83685D>

新規 Microsoft Word 文書

映像学科

教養教育科目の小計 () () () () () 外国語科目 外国語科目の小計 (2) (2) (2) (2) (2) 初期教育科目門科目商学部卒業所要単位 ( 留学生教育プログラム ) 科目区分 養教育科目第 1 群 ~ 第 10 群およびの任意科目 学科経営国際ビジネス会計 コース 経営 経営情

Transcription:

商学科専門科目

5001 基礎ゼミナール Ⅰ 1 年次 1 単位秋山誠一教授 50 50 100 100 10 11 12 13 14 15 5002 基礎ゼミナール Ⅰ 1 年次 1 単位河田美惠子教授 8020 10 11 12 13 14 15 219

5003 基礎ゼミナール Ⅰ 1 年次 1 単位寺﨑宣昭教授 8020 10 11 12 13 14 15 5004 基礎ゼミナール Ⅰ 1 年次 1 単位中塩聖司教授 30 70 10 11 12 13 14 15 220

5006 基礎ゼミナール Ⅰ 1 年次 1 単位堀江則之講師 100 10 11 12 13 14 15 5007 基礎ゼミナール Ⅱ 1 年次 1 単位秋山誠一教授 20 80 10 11 12 13 14 15 221

5008 基礎ゼミナール Ⅱ 1 年次 1 単位河田美惠子教授 8020 10 11 12 13 14 15 5009 基礎ゼミナール Ⅱ 1 年次 1 単位寺﨑宣昭教授 8020 17 10 11 12 13 14 15 222

5010 基礎ゼミナール Ⅱ 1 年次 1 単位中塩聖司教授 30 70 10 11 12 13 14 15 5012 基礎ゼミナール Ⅱ 1 年次 1 単位堀江則之講師 20 80 10 11 12 13 14 15 223

5013 専門ゼミナール Ⅰ 2 年次 1 単位秋山誠一教授 50 50 10 11 12 13 14 15 5014 専門ゼミナール Ⅰ 2 年次 1 単位河田美惠子教授 10 11 12 13 14 15 224

5015 専門ゼミナール Ⅰ 2 年次 1 単位寺﨑宣昭教授 20 80 10 11 12 13 14 15 5016 専門ゼミナール Ⅰ 2 年次 1 単位中塩聖司教授 50 50 10 11 12 13 14 15 225

5018 専門ゼミナール Ⅰ 2 年次 1 単位堀江則之講師 20 80 10 11 12 13 14 15 5019 専門ゼミナール Ⅱ 2 年次 1 単位秋山誠一教授 30 30 40 10 11 12 13 14 15 226

5020 専門ゼミナール Ⅱ 2 年次 1 単位河田美惠子教授 10 11 12 13 14 15 5021 専門ゼミナール Ⅱ 2 年次 1 単位寺﨑宣昭教授 5050 10 11 12 13 14 15 227

5022 専門ゼミナール Ⅱ 2 年次 1 単位中塩聖司教授 50 50 10 11 12 13 14 15 5024 専門ゼミナール Ⅱ 2 年次 1 単位堀江則之講師 10 90 10 11 12 13 14 15 228

5025 基礎経済学 Ⅰ 1 年次 2 単位中塩聖司教授 10 40 50 10 11 12 13 14 15 5026 基礎経済学 Ⅱ 1 年次 2 単位中塩聖司教授 10 40 50 10 11 12 13 14 15 229

5027 基礎経営学 Ⅰ 1 年次 2 単位田邉信義講師 70 30 10 11 12 13 14 15 5028 基礎経営学 Ⅱ 1 年次 2 単位田邉信義講師 70 30 10 11 12 13 14 15 230

5029 金融の基礎 Ⅰ 1 年次 2 単位秋山誠一教授 20 30 10 11 12 13 14 15 5030 金融の基礎 Ⅱ 1 年次 2 単位秋山誠一教授 20 80 10 11 12 13 14 15 231

5031 日本経済 Ⅰ 1 年次 2 単位中塩聖司教授 30 70 10 11 12 13 14 15 5032 日本経済 Ⅱ 1 年次 2 単位中塩聖司教授 30 70 10 11 12 13 14 15 232

5033 国際経済 2 年次 2 単位秋山誠一教授 20 80 21 10 11 12 13 14 15 5034 経済史の基礎 Ⅰ 1 年次 2 単位寺﨑宣昭教授 3070 100 10 11 12 13 14 15 233

5035 経済史の基礎 Ⅱ 1 年次 2 単位寺﨑宣昭教授 3070 100 10 11 12 13 14 15 5037 企業と簿記 1 年次 2 単位飯島二郎講師 20 2060 10 11 12 13 14 15 234

5038 企業と簿記 1 年次 2 単位大塚信治講師 2020 60 10 11 12 13 14 15 5039 企業と会計 Ⅰ 2 年次 2 単位室井一夫教授 20 3050 10 11 12 13 14 15 235

5040 企業と会計 Ⅱ 2 年次 2 単位室井一夫教授 20 3050 10 11 12 13 14 15 5041 税務会計 2 年次 2 単位田中耕太郎講師 20 80 10 11 12 13 1423 15 236

5042 会社法 Ⅰ 2 年次 2 単位田中耕太郎講師 20 80 23 10 11 12 13 14 15 5043 会社法 Ⅱ 2 年次 2 単位田中耕太郎講師 20 80 23 10 11 12 13 14 15 237

5044 情報科学 Ⅰ 1 年次 2 単位川又実講師 15 35 50 1 2 10 11 12 131 142 15 5045 情報科学 Ⅱ 1 年次 2 単位川又実講師 15 35 50 101 112 12 13 14 15 238

5046 ネットワーキング原理 2 年次 2 単位川又実講師 15 35 50 10 11 12 131 142 15 5047 プレゼンテーション概論 1 年次 2 単位堀江則之講師 20 80 70 10 11 12 13 14 15 239

5048 Web デザイン 1 年次 2 単位堀江則之講師 20 80 4 01 10 11 12 13 14 15 5050 財政の基礎 2 年次 2 単位中塩聖司教授 100 10 11 12 13 14 15 240

5051 商業史 Ⅰ 2 年次 2 単位寺﨑宣昭教授 3070 100 10 11 12 13 14 15 5052 商業史 Ⅱ 2 年次 2 単位寺﨑宣昭教授 3070 100 10 11 12 13 14 15 241

5053 貿易論 Ⅰ 1 年次 2 単位秋山誠一教授 20 80 10 11 12 13 14 15 5054 貿易論 Ⅱ 1 年次 2 単位秋山誠一教授 20 80 10 11 12 13 14 15 242

5056 消費と環境 2 年次 2 単位寺﨑宣昭教授 3070 100 10 11 12 13 14 15 5057 国際金融 2 年次 2 単位秋山誠一教授 20 80 10 11 12 13 14 15 243

5058 ビジネス外書講読 Ⅰ 2 年次 2 単位秋山誠一教授 30 70 10 11 12 13 14 15 5059 ビジネス外書講読 Ⅰ 2 年次 2 単位寺﨑宣昭教授 2003 5050 100 2003 10 11 12 13 14 15 244

5060 ビジネス外書講読 Ⅰ 2 年次 2 単位中塩聖司教授 30 70 10 11 12 13 14 15 5061 ビジネス外書講読 Ⅱ 2 年次 2 単位秋山誠一教授 30 70 10 11 12 13 14 15 245

5062 ビジネス外書講読 Ⅱ 2 年次 2 単位寺﨑宣昭教授 2008 5050 100 1 10 11 12 13 14 15 5063 ビジネス外書講読 Ⅱ 2 年次 2 単位中塩聖司教授 30 70 10 11 12 13 14 15 246

5065 簿記演習 1 年次 2 単位飯島二郎講師 20 2060 10 11 12 13 14 15 5066 簿記演習 1 年次 2 単位大塚信治講師 20 20 60 10 11 12 13 14 15 247

5067 経営管理 2 年次 2 単位宮澤政夫講師 20 20 60 10 11 12 13 14 15 5068 マーケティング Ⅰ 1 年次 2 単位宮澤政夫講師 20 20 60 700 10 11 12 13 14 15 248

5069 マーケティング Ⅱ 1 年次 2 単位宮澤政夫講師 20 20 60 700 10 11 12 13 14 15 5070 人事管理論 2 年次 2 単位宮澤政夫講師 20 20 60 10 11 12 13 14 15 249

5071 会計情報システム 2 年次 2 単位吉田真理子講師 20 3050 10 11 12 13 14 15 5072 キャリア情報演習 1 年次 2 単位吉田真理子講師 20 3050 1 2 3 1 2 1 2 103 11 1 122 13 1 14 2 15 250

5074 秘書学概論 1 年次 2 単位河田美惠子教授 100 10 11 12 13 14 15 5075 秘書実務 Ⅰ 1 年次 1 単位河田美惠子教授 100 10 11 12 13 14 15 251

5076 秘書実務 Ⅱ 1 年次 1 単位河田美惠子教授 100 10 11 12 13 14 15 5077 文書実務 Ⅰ 1 年次 1 単位河田美惠子教授 100 10 11 12 13 14 15 252

5078 文書実務 Ⅱ 1 年次 1 単位河田美惠子教授 100 10 11 12 13 14 15 5079 ビジネス実務総論 2 年次 2 単位河田美惠子教授 100 10 11 12 13 14 15 253

5080 ビジネス実務演習 Ⅰ 2 年次 1 単位河田美惠子教授 8020 10 11 12 13 14 15 5081 ビジネス実務演習 Ⅱ 2 年次 1 単位河田美惠子教授 8020 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 10 11 12 13 14 15 254

5082 システム アドミニストレータ入門 Ⅰ 1 年次 1 単位川又実講師 15 35 50 3 1 2 1 2 1 102 11 1 12 2 13 14 15 5083 システム アドミニストレータ入門 Ⅱ 1 年次 1 単位川又実講師 15 35 50 3 10 11 12 131 142 15 255

5084 システム アドミニストレータ演習 Ⅰ 2 年次 1 単位堀江則之講師 20 80 2010 2011 10 11 12 13 14 15 5085 システム アドミニストレータ演習 Ⅱ 2 年次 1 単位堀江則之講師 20 80 2010 2011 10 11 12 13 14 15 256

5086 ネットワーク組織論 2 年次 2 単位川又実講師 15 35 50 10 11 12 13 14 15 5087 プログラミング Ⅰ 1 年次 1 単位五味俊夫講師 25 25 50 2007 10 11 12 13 14 15 2007 257

5088 プログラミング Ⅱ 1 年次 1 単位五味俊夫講師 25 25 50 2007 10 11 12 13 14 15 5089 プログラミング Ⅲ 2 年次 1 単位五味俊夫講師 25 25 50 2007 10 11 12 13 14 15 258

5090 プログラミング Ⅳ 2 年次 1 単位五味俊夫講師 25 25 50 2007 10 11 12 13 14 15 5091 Web プログラミング 1 年次 2 単位堀江則之講師 20 80 10 11 12 13 14 15 259

5093 ビジネスソフト実習 1 年次 1 単位中信講師 6040 10 11 12 13 14 15 5094 マルチメディア演習 1 年次 2 単位堀江則之講師 30 70 10 11 12 13 14 15 260

5095 CG( コンピュータグラフィックス ) 2 年次 2 単位堀江則之講師 30 70 10 11 12 13 14 15 5096 プレゼンテーション演習 Ⅰ 2 年次 2 単位堀江則之講師 20 80 70 10 11 12 13 14 15 261

5097 プレゼンテーション演習 Ⅱ 2 年次 2 単位堀江則之講師 30 70 70 10 11 12 13 14 15 5098 情報機器利用プレゼンテーション演習 2 年次 2 単位堀江則之講師 30 70 70 10 11 12 13 14 15 262

5099 Web デザイン演習 2 年次 2 単位堀江則之講師 50 50 70 4 01 10 11 12 13 14 15 色彩論 Ⅰ 110 色彩論 Ⅱ 110 263