小児泌尿器科疾患小児泌尿器科疾患

Similar documents
小児泌尿器科疾患小児泌尿器科疾患

<4D F736F F D208EE582C895618B4382C982C282A282C42E646F6378>

腹腔鏡下前立腺全摘除術について

背部痛などがあげられる 詳細な問診が大切で 臨床症状を確認し 高い確率で病気を診断できる 一方 全く症状を伴わない無症候性血尿では 無症候性顕微鏡的血尿は 放置しても問題のないことが多いが 無症候性肉眼的血尿では 重大な病気である可能性がある 特に 50 歳以上の方の場合は 膀胱がんの可能性があり

豊川市民病院 バースセンターのご案内 バースセンターとは 豊川市民病院にあるバースセンターとは 医療設備のある病院内でのお産と 助産所のような自然なお産という 両方の良さを兼ね備えたお産のシステムです 部屋は バストイレ付きの畳敷きの部屋で 産後はご家族で過ごすことができます 正常経過の妊婦さんを対

Microsoft PowerPoint - 北摂(VCUG).ppt

2. 転移するのですか? 悪性ですか? 移行上皮癌は 悪性の腫瘍です 通常はゆっくりと膀胱の内部で進行しますが リンパ節や肺 骨などにも転移します 特に リンパ節転移はよく見られますので 膀胱だけでなく リンパ節の検査も行うことが重要です また 移行上皮癌の細胞は尿中に浮遊していますので 診断材料や

U 開腹手術 があります で行う腎部分切除術の際には 側腹部を約 腎部分切除術 でも切除する方法はほぼ同様ですが 腹部に があります これら 開腹手術 ロボット支援腹腔鏡下腎部分切除術を受けられる方へ 腎腫瘍の治療法 腎腫瘍に対する手術療法には 腎臓全体を摘出するU 腎摘除術 Uと腫瘍とその周囲の腎

ふくじゅおもて面1

腹腔鏡補助下膀胱全摘除術の説明と同意 (2) 回腸導管小腸 ( 回腸 ) の一部を 導管として使う方法です 腸の蠕動運動を利用して尿を体外へ出します 尿はストーマから流れているため パウチという尿を溜める装具を皮膚に張りつけておく必要があります 手術手技が比較的簡単であることと合併症が少

腹腔鏡下前立腺全摘除術について

< A815B B83578D E9197BF5F906697C38B40945C F92F18B9F91CC90A72E786C73>

<955C8E862E657073>

「腎盂尿管がんに対する手術」説明および同意書


質問ページ 泌尿器領域の超音波検査について知りたいこと 疑問に思っていることがございましたら枠内 に記入し 当日の受付時にご提出ください 講義の後半で 回答させて頂きます


Vol 夏号 最先端の腹腔鏡下鼠径 ヘルニア修復術を導入 認定資格 日本外科学会専門医 日本消化器外科学会指導医 専門医 消化器がん外科治療認定医 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 外科医長 渡邉 卓哉 東海中央病院では 3月から腹腔鏡下鼠径ヘルニ ア修復術を導入し この手術方法を

がんの診療の流れ この図は がんの 受診 から 経過観察 への流れです 大まかでも 流れがみえると心にゆとりが生まれます ゆとりは 医師とのコミュニケーションを後押ししてくれるでしょう あなたらしく過ごすためにお役立てください がんの疑い 体調がおかしいな と思ったまま 放っておかないでください な

手術の概要 尿道 膀胱 精嚢 前立腺 直腸 手術の目的は前立腺と付随する精囊を一緒に全部とることです 前立腺を摘出した後に膀胱と尿道をつなげます また 前立腺の近くにあるリンパ節を取ることもあります 高リスクの前立腺がんでは出来るだけ広い範囲のリンパ節をとることもあります 摘出部位 麻酔方法 : 全

1. ストーマ外来 の問い合わせ窓口 1 ストーマ外来が設定されている ( はい / ) 上記外来の名称 対象となるストーマの種類 7 ストーマ外来の説明が掲載されているページのと は 手入力せずにホームページからコピーしてください 他施設でがんの診療を受けている または 診療を受けていた患者さんを

5. 乳がん 当該疾患の診療を担当している診療科名と 専門 乳房切除 乳房温存 乳房再建 冷凍凝固摘出術 1 乳腺 内分泌外科 ( 外科 ) 形成外科 2 2 あり あり なし あり なし なし あり なし なし あり なし なし 6. 脳腫瘍 当該疾患の診療を担当している診療科名と 専

Q:包茎ではないか?手術とか必要ないか?

放射線併用全身化学療法 (GC+RT 療法 ) 様の予定表 No.1 月日 経過 達成目標 治療 ( 点滴 内服 ) 検査 処置 活動 安静度 リハビリ 食事 栄養指導 清潔 排泄 / 入院当日 ~ 治療前日 化学療法について理解でき 精神的に安定した状態で治療が

はじめに 連携パス とは 地域のと大阪市立総合医療センターの医師が あなたの治療経過を共有できる 治療計画表 のことです 連携パス を活用し と総合医療センターの医師が協力して あなたの治療を行います 病状が落ち着いているときの投薬や日常の診療はが行い 専門的な治療や定期的な検査は総合医療センターが

206 年実施卒後教育プログラム ( 日泌総会 ) 領域等タイトル日時単位 日泌総会卒後 日泌総会卒後 2 日泌総会卒後 3 日泌総会卒後 4 日泌総会卒後 8 日泌総会卒後 9 日泌総会卒後 0 日泌総会卒後 日泌総会卒後 2 日泌総会卒後 3 日泌総会卒後 4 日泌総会卒後 5 日泌総会卒後 6

虎ノ門医学セミナー


はじめに この 成人 T 細胞白血病リンパ腫 (ATLL) の治療日記 は を服用される患者さんが 服用状況 体調の変化 検査結果の経過などを記録するための冊子です は 催奇形性があり サリドマイドの同類薬です は 胎児 ( お腹の赤ちゃん ) に障害を起こす可能性があります 生まれてくる赤ちゃんに

佐賀県肺がん地域連携パス様式 1 ( 臨床情報台帳 1) 患者様情報 氏名 性別 男性 女性 生年月日 住所 M T S H 西暦 電話番号 年月日 ( ) - 氏名 ( キーパーソンに ) 続柄居住地電話番号備考 ( ) - 家族構成 ( ) - ( ) - ( ) - ( ) - 担当医情報 医

本文/開催および演題募集のお知らせ

Herniation(= 脱出, 破裂 ) からもたらされた言葉で, 体内の構造物が正常な位置から他の部位に逸脱したことを示します. ヘルニアというと腰の病気と連想されがちですが, 当科で扱うヘルニアは腹部の筋膜の一部が脆弱化 ( ぜいじゃくか : 弱くなること ) することによって腹膜がこれを押し

000-はじめに.indd

<8E9197BF312D95CA8E86322D322E786C73>

染症であり ついで淋菌感染症となります 病状としては外尿道口からの排膿や排尿時痛を呈する尿道炎が最も多く 病名としてはクラミジア性尿道炎 淋菌性尿道炎となります また 淋菌もクラミジアも検出されない尿道炎 ( 非クラミジア性非淋菌性尿道炎とよびます ) が その次に頻度の高い疾患ということになります

<4D F736F F D208C8B8A6A90DA90478ED28C CC82C482D182AB2E646F63>


がん登録実務について

3-7-2_donor_doc

院内がん登録における発見経緯 来院経路 発見経緯がん発見のきっかけとなったもの 例 ) ; を受けた ; 職場の健康診断または人間ドックを受けた 他疾患で経過観察中 ; 別の病気で受診中に偶然 がん を発見した ; 解剖により がん が見つかった 来院経路 がん と診断された時に その受診をするきっ

採択演題一覧

はじめに 前立腺癌に対する永久留置法による小線源療法は一口で言うと 弱い放射線を出す小さな線源を前立腺内に埋め込み 前立腺内部から癌の治療を行うものです ただし すべての前立腺癌に適応できるものではありません この説明書は小線源療法についての概説です よくお読みになった上で ご不明の点があれば担当医

cm 以上の腫瘍では悪性化していることも考慮する必要があります ただし 良性腫瘍でも長期間放置すれば大きくなりますので サイズが大きいからと言って悪性とは限りません 成長速度: 悪性度の高い腫瘍では 大きくなるスピードが速くなります 腫瘍がいつからあったか 最近はどのくらいのスピードで大きくなってき

第 2 週目 (4 月 9 日放送分 ) Q 夜尿症は排尿機構の発達の遅れが原因ということですが それはどのような仕組みになっていますか? A 尿が作られ 排泄される仕組みはこのようになっています 尿は腎臓で作られ 尿管を通って膀胱に貯められます そして尿をしたいと思ったとき膀胱の出口が緩んでおしっ

1. ストーマ外来 の問い合わせ窓口 1 ストーマ外来が設定されている ( / ) 上記外来の名称 ストマ外来 対象となるストーマの種類 コロストーマとウロストーマ 4 大腸がん 腎がん 膀胱がん ストーマ管理 ( 腎ろう, 膀胱ろう含む ) ろう孔管理 (PEG 含む ) 尿失禁の管理 ストーマ外

佐久病院・腎移植患者様用パス

CQ1: 急性痛風性関節炎の発作 ( 痛風発作 ) に対して第一番目に使用されるお薬 ( 第一選択薬と言います ) としてコルヒチン ステロイド NSAIDs( 消炎鎮痛剤 ) があります しかし どれが最適かについては明らかではないので 検討することが必要と考えられます そこで 急性痛風性関節炎の

大腸がん術後連携パス

H1

《印刷用》ためしてガッテン:頑固なコリの真犯人!“慢性痛”徹底対策2

妊娠・出産MyBook.indd

27 年度調査結果 ( 入院部門 ) 表 1 入院されている診療科についてお教えください 度数パーセント有効パーセント累積パーセント 有効 内科 循環器内科 神経内科 緩和ケア内科

患者 ID: 氏名 : ピロリ菌外来説明文書 1. ピロリ菌はいつ誰によって発見されたのでしょうかピロリ菌はオーストラリアのウォレンとマーシャルによって 1983 年ヒトの胃の中から発見されました その後 ピロリ菌がヒトの胃に与える様々な影響が解明

untitled

2014 年 10 月 30 日放送 第 30 回日本臨床皮膚科医会② My favorite signs 9 ざらざらの皮膚 全身性溶血連鎖球菌感染症の皮膚症状 たじり皮膚科医院 院長 田尻 明彦 はじめに 全身性溶血連鎖球菌感染症は A 群β溶連菌が口蓋扁桃や皮膚に感染することにより 全 身にい

2017 年 3 月臨時増刊号 [No.165] 平成 28 年のトピックス 1 新たに報告された HIV 感染者 AIDS 患者を合わせた数は 464 件で 前年から 29 件増加した HIV 感染者は前年から 3 件 AIDS 患者は前年から 26 件増加した ( 図 -1) 2 HIV 感染者

乳がん術後連携パス

スライド 1

PowerPoint プレゼンテーション

130724放射線治療説明書.pptx

本文/開催および演題募集のお知らせ

AC 療法について ( アドリアシン + エンドキサン ) おと治療のスケジュール ( 副作用の状況を考慮して 抗がん剤の影響が強く残っていると考えられる場合は 次回の治療開始を延期することがあります ) 作用めやすの時間 イメンドカプセル アロキシ注 1 日目は 抗がん剤の投与開始 60~90 分

診療科 血液内科 ( 専門医取得コース ) 到達目標 血液悪性腫瘍 出血性疾患 凝固異常症の診断から治療管理を含めた血液疾患一般臨床を豊富に経験し 血液専門医取得を目指す 研修日数 週 4 日 6 ヶ月 ~12 ヶ月 期間定員対象評価実技診療知識 1 年若干名専門医取得前の医師業務内容やサマリの確認

胎児計測と胎児発育曲線について : 妊娠中の超音波検査には大きく分けて 5 種類の検査があります 1. 妊娠初期の超音波検査 : 妊娠初期に ( 異所性妊娠や流産ではない ) 正常な妊娠であることを診断し 分娩予定日を決定するための検査です 2. 胎児計測 : 妊娠中期から後期に胎児の発育が正常であ


Vol 夏号 最先端の腹腔鏡下手術を本格導入 東海中央病院では 平成25年1月から 胃癌 大腸癌に対する腹腔鏡下手術を本格導入しており 術後の合併症もなく 早期の退院が可能となっています 4月からは 内視鏡外科技術認定資格を有する 日比健志消化器外科部長が赴任し 通常の腹腔 鏡下手術に

前立腺の変化を知る

杉 杉 杉 杉

補足 : 妊娠 21 週までの分娩は 流産 と呼び 救命は不可能です 妊娠 22 週 36 週までの分娩は 早産 となりますが 特に妊娠 26 週まで の早産では 赤ちゃんの未熟性が強く 注意を要します 2. 診断 どうなったら TTTS か? (1) 一絨毛膜性双胎であること (2) 羊水過多と羊

Microsoft Word - CDDP+VNR患者用パンフレット doc


多量の性器出血があったとき 装着後数ヵ月以降に月経時期以外の 発熱をともなう下腹部痛があったとき 性交時にパートナーが子宮口の除去糸に触れ 陰茎痛を訴えたとき 脱出やずれが疑われる * 症状があるとき ( 出血や下腹部の痛み 腰痛の症状が続くなど ) * ご自身で腟内の除去糸を確認して脱出の有無を確

密封小線源治療 子宮頸癌 体癌 膣癌 食道癌など 放射線治療科 放射免疫療法 ( ゼヴァリン ) 低悪性度 B 細胞リンパ腫マントル細胞リンパ腫 血液 腫瘍内科 放射線内用療法 ( ストロンチウム -89) 有痛性の転移性骨腫瘍放射線治療科 ( ヨード -131) 甲状腺がん 研究所 滋賀県立総合病

(Microsoft Word - TUR-P\220\340\226\276\217\221\201i\215Z\220\263\214\343\201j.doc)

糖尿病診療における早期からの厳格な血糖コントロールの重要性

<4D F736F F F696E74202D2082B182C782E082CC95A092C982C982C282A282C BC A957A A2E >

検査のご案内

Microsoft Word - 03 大腸がんパス(H30.6更新).doc

記録ノート(A4単ページ ) indd

2. 診断 どうなったら TTTS か? 以下の基準を満たすと TTTS と診断します (1) 一絨毛膜性双胎であること (2) 羊水過多と羊水過少が同時に存在すること a) 羊水過多 :( 尿が多すぎる ) b) 羊水過少 :( 尿が作られない ) 参考 ; 重症度分類 (Quintero 分類

1

配偶子凍結終了時 妊孕能温存施設より直接 妊孕能温存支援施設 ( がん治療施設 ) へ連絡がん治療担当医の先生へ妊孕能温存施設より妊孕能温存治療の終了報告 治療内容をご連絡します 次回がん治療の為の患者受診日が未定の場合は受診日を御指示下さい 原疾患治療期間中 妊孕能温存施設より患者の方々へ連絡 定

肝疾患に関する留意事項 以下は 肝疾患に罹患した労働者に対して治療と職業生活の両立支援を行うにあたって ガイド ラインの内容に加えて 特に留意すべき事項をまとめたものである 1. 肝疾患に関する基礎情報 (1) 肝疾患の発生状況肝臓は 身体に必要な様々な物質をつくり 不要になったり 有害であったりす

総排泄腔遺残症 1. 概要総排泄腔遺残症 ( 以下本症 ) は女児の直腸肛門奇形の特殊型で 尿道 膣 直腸が合流し総排泄腔という共通孔を形成しその1 孔のみが会陰部に開口する特殊稀少疾患である 本症が難治性疾患とされる由縁は 直腸肛門形成の他に膣形成が必要な点である 幼少期に手術された膣は 長期的な

saisyuu2-1

Q3 妊娠や出産でかかった費用も対象になりますか? A3 対象になります 妊娠と診断されてから定期的に受ける妊婦検診 検査費用や出産の為の入院代は医療費控除の対象になります ただし 自治体からもらった検診費用の補助金や 健康保険組合等からもらった出産育児一時金などの金額は差し引いて考えてください Q

<4D F736F F F696E74202D204E6F2E395F8FC78CF390AB AB490F58FC75F E B93C782DD8EE682E890EA97705D>

耐性菌届出基準

2017年度患者さん満足度調査結果(入院)

Microsoft PowerPoint - タルセバ療法 ppt [互換モード]

2 ている人に膀胱がん膀胱がんが好発することがあります 好発することがあります 一方 ワラビ ゼンマイなどの食べ物や抗がん剤など一部の医薬品も膀胱がんと関係があるといわれています 中東や北アフリカなどの中東や北アフリカなどの発展途上国で発展途上国では住血吸虫症が膀胱がんを引きおこす膀胱がんを引きおこ

虎ノ門医学セミナー

TOHOKU UNIVERSITY HOSPITAL 今回はすこし長文です このミニコラムを読んでいただいているみなさんにとって 救命救急センターは 文字どおり 命 を救うところ という印象が強いことと思います もちろん われわれ救急医と看護師は 患者さんの救命を第一に考え どんな絶望の状況でも 他

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF B9957B8CA78BA68B6389EF B83678C8B89CA82BD82CE82B188C432>

TAVIを受ける 患者さんへ

SNPs( スニップス ) について 個人差に関係があると考えられている SNPs 遺伝子に保存されている情報は A( アデニン ) T( チミン ) C( シトシン ) G( グアニン ) という 4 つの物質の並びによってつくられています この並びは人類でほとんど同じですが 個人で異なる部分もあ

インフルエンザ(成人)

2

インスリンが十分に働かない ってどういうこと 糖尿病になると インスリンが十分に働かなくなり 血糖をうまく細胞に取り込めなくなります それには 2つの仕組みがあります ( 図2 インスリンが十分に働かない ) ①インスリン分泌不足 ②インスリン抵抗性 インスリン 鍵 が不足していて 糖が細胞の イン

Transcription:

小児泌尿器科疾患 小児の泌尿器科疾患の診察については 一般外来でも診察していますが他に第 2,4 金曜日の午後から専門外来を開いています 担当は辻医師が行っています 初診は紹介状があれば病診連携室を通じて 再診の場合は予約センターで どちらも約 3 ヶ月前から電話予約が可能です 以下主な小児泌尿器科疾患等について簡単に説明しますので受診の参考にしてください 目次 1. 陰茎 ( いんけい いわゆる おちんちん ) の異常 1おちんちんの皮がめくれない (P.2-3) 2おちんちんにできものがある (P.3) 3おちんちんが小さい (P.4) 4おちんちんの途中からおしっこがでる おちんちんの形がおかしい (P.4-5) 2. 精巣 ( せいそう いわゆる こうがん あるいは たまたま ) および陰嚢 ( いんのういわゆる ふくろ ) の異常 1ふくろの中にこうがんをふれない (P.5-6) 2ふくろがはれる ( 水がたまる )(P.6-7) 3. 風邪でもないのに原因不明の高熱が続いた (P.7-8) 4. おねしょ ( 夜尿症 ) が治らない (P.8) 5. 当科での小児手術について (P.9) 1

1, 陰茎 ( いんけい いわゆる おちんちん ) の異常 1 おちんちんの皮がめくれないおちんちんの皮のことを包皮 ( ほうひ ) といいます 包皮がめくれずにかぶったままになっていることを包茎 ( ほうけい ) と呼んでいます 一般には男児は包茎の状態で生まれてきますが 3 歳頃には90% のお子さんでは 包皮を下の方へ引き下げると 多少の亀頭との癒着はあるものの めくれて外尿道口と亀頭の一部が露出できるようになると言われています しかし中には包皮にリング状の狭窄がありどうしても亀頭が全く露出できない子もあり 真性包茎 ( しんせいほうけい 図 1) と呼んでいます これに対して包皮がめくれて亀頭がある程度露出できるものを仮性包茎 ( かせいほうけい 図 2) といいます 治療の対象となるのは真性包茎のみです 3 歳ごろから治療を開始しますが 当科ではまずステロイド軟膏を包皮の狭いところに塗布して 包皮をめくりやすくする治療を行っています これで約 8 割の子はめくれるようになりますが 軟膏を塗布しても狭くてどうしてもめくれない場合は 相談の上手術も行っています 学童以降では成人と同じ 狭窄部位を含めた余った包皮を切除し亀頭がいつも露出している包皮環状切除術を行っています 幼児では包皮の狭いところを3カ所切開のみを行い めくり易くする包皮三方切開術を行っています これには同年代の男児のほとんどが仮性包茎の状態ですから 環状切除術により外観のイメージが変わり 患児がコンプレックスを持つことを避ける目的があります また包茎の手術については割礼等の宗教上の理由が関係することもあるので 最終的には術式等についてはご両親とよく相談して決めています 2

2 おちんちんにできものがあるおちんちんの皮の下にできものがあるということを気にして受診されることも時々あります 白いやや硬いできもの皮膚を通してみられることがありますが 通常は触っても痛がったりすることはありません これは恥垢 ( ちこう 図 3) と呼ばれるものです 亀頭と包皮の間や包皮どうしの間に貯まった垢で特に悪性のものではありません また見つけてもすぐ取り除かなければならないものでもありませんが 恥垢が貯まると亀頭と包皮の間に隙間ができ めくるのが容易になるので めくる時期の指標となります しかし少し貯まっているからと言って包皮をめくるとすごく痛く 患児にストレスが大きいので たくさん貯まっているとき以外は 当科では積極的には除去していません 無理にめくって取り除いたとしても 毎日めくって亀頭を洗わないとまた引っ付いてまた恥垢が貯まってしまいます まためくった後は 患児は痛がって洗わせてくれないものです いずれ思春期になれば男性ホルモンの働きで包皮の癒着がとれるようになるので 炎症などがなければ急いで処置する必要はありません 3

3 おちんちんが小さいおちんちんが小さいことをご両親が気にして 受診されるお子さんも割といらっしゃいます おちんちんが小さく見えると言っても実は下腹部の脂肪が厚く陰茎が埋もれているために小さく見えるということが多いのです 陰茎を引っ張って伸ばして恥骨からの長さを測って正常の長さかどうかを診断しますが ほとんどは正常範囲内と診断されます これを埋没陰茎 ( まいぼついんけい 図 4) といいます ひどい場合は 包皮を切開し亀頭が出るようにしてさらに包皮の形を整える手術を行います まれには引っ張っても陰茎が短い子もあり矮小陰茎 ( わいしょういんけいまたは ミクロペニス ) と呼んでいます 立っておしっこがしにくいなどの症状がある場合は短期間男性ホルモンを注射あるいは軟膏として塗って陰茎を大きくすることもあります 4 おちんちんの途中からおしっこがでる おちんちんの形がおかしいおしっこのでる所 ( 外尿道口といいます ) がペニスの途中に開口する病気のことを尿道下裂 ( にょうどうかれつ 図 5,6) と言います 男児は先に書いたように亀頭が包皮に包まれた状態すなわち包茎で生まれてきます しかし尿道下裂では包皮は亀頭の背中側に偏り 亀頭は包皮がむけている特有な外観を呈し またおちんちんは下方に屈曲しています 主に出生時に外観から診断される病気ですが 大きくなって包皮をめくったとき はじめて見つかることもあります 治療は手術による修復しかありません 手術はペニスをまっすぐにして その後余った包皮を使って不足している尿道を形成します 陰茎の大きさにもよりますが 当科では1 歳前後で手術を行っています 細かくむつかしい手術で 3-4 時間はかかります また尿漏れ ( 尿道皮膚瘻 ) や形成した尿道が狭くなるなどの合併症も生じやすいです これら合併症が生じたときは再手術が 4

必要となります 成功率は 1 回で成功するのは軽い下裂で約 80-90% 高度なも のでは 50-60% です しかし 2 回目の手術も含めると約 90% の患児で成功してい ます 2, 精巣 ( せいそう いわゆる こうがん あるいは たまたま ) および陰嚢 ( いんのういわゆる ふくろ ) の異常 1 ふくろの中にこうがんをふれない精巣は胎児期にお腹の中から足の付け根の鼠径管 ( そけいかん ) というところを通ってふくろに下りてきます 精巣は精子を造るところですが この働きを発現 維持するためにはふくろの中に下りていないといけません ふくろはからだより体温が 0.5~1 ほど低くなっており この温度が低いことが精子を造るのに重要なのです また精巣がふくろの中に下りていないと将来癌化する 5

確率が 40 倍も高くなるとされています 精巣が陰嚢の中に触れない病気を停留精巣 ( ていりゅうせいそう ) と言います 6 か月ごろまでは自然に下りることが期待されますが それ以降は下りにくくなり手術的に降ろすことが必要となります 手術時期は以前より早くなり 今では精子を作る働きを保つために 6 か月から1 歳までの間に行うことが推奨されています 鼠径部 ( そけいぶ : 下腹部で足の付け根のあたり ) に精巣を触れるときは 下腹部を 2cm ほど切って 精巣を引きだして血管や精管を腹膜からはがして 精巣を陰嚢内に下ろします 中にはどうしても精巣が触れないこともありこのようなときは お腹の中に精巣があるのか ( 腹腔内精巣 : ふくくうないせいそう ) それとも精巣が存在しないあるいは発育不全で触らない ( 消失精巣 : しょうしつせいそう ) のかを診断しなければなりません MRI を撮って精巣を探したりしますが 最終的には手術で鼠径部を切開して精巣あるかどうかを調べます また腹腔鏡検査をして腹腔内精巣の有無を診断し さらに腹腔内にあれば腹腔鏡手術で精巣を陰嚢内に下ろすことも行っています また停留精巣と紛らわしいものに移動性精巣 ( いどうせいせいそう ) があります 精巣が陰嚢と鼠径部の間を上下しているもので 一般には手術の必要はありません 入浴中など陰嚢がダラッとした時に触って 精巣が陰嚢の中に触れれば移動性精巣です 2 ふくろがはれる ( 水がたまる ) これは正確には精巣周囲の膜の中に水が貯まった状態です 胎生期に精巣がふくろに下りてくるとき お腹の中と細い管でつながり ( 鞘状突起 : しょうじょうとっき ) があります この管のつながりは生まれるまでに閉じますが 生まれてからもまだつながりが残っている子がいます この残存した管を通してお腹の中の水が下降して精巣の周囲に貯まった状態で 陰嚢水腫 ( いんのうすいしゅ 図 7) と呼んでいます 特徴として水が貯まっているので光を当てると皮膚が透けて見えます 痛みはなく 精巣の働きを悪くすることもないのであわてることはありません 自然に消失することも期待でき 1-2 年は観察していることが多いです しかしはれが大きくなってくるときや 長期間観察していてもはれがなくならないときは手術も考慮します 6

3, 風邪でもないのに原因不明の高熱が続いたこのようなときは 尿路感染 ( おしっこにバイ菌がついた状態 ) 特に腎盂腎炎 ( じんうじんえん 腎臓にバイ菌がついた状態 ) の可能性があります 一般には小児科に受診して おしっこの検査をしてもらい 濁っていて膿 ( うみ ) が多く混じり 培養の検査でたくさんの菌 ( 多くは大腸菌 ) が検出されて診断されます おしっこしたときの尿道の痛みや 背中の痛みを伴うこともありますが 乳幼児では症状が発熱のみであることも多いです 強い炎症で 全身状態も悪くなりやすいので 入院して抗生物質を含む点滴治療が必要となります 腎盂腎炎を起こす原因として小児では先天的な腎 尿管の奇形が合併していることもあります 膀胱尿管逆流症 ( ぼうこうにょうかんぎゃくりゅう 図 8)( 膀胱のおしっこが腎臓へ逆流していく病気 ) 水腎症( すいじんしょう 図 9)( 尿管が狭くおしっこの流れが悪くなり腎臓におしっこがたまりはれている状態で腎臓と尿管のつなぎ目が狭いことが多いです ) が代表的なものです 診断には超音波検査とレントゲン検査が必要です 水腎症は腎臓と尿管のつなぎ目 ( 腎盂尿管移行部 : じんうにょうかんいこうぶ ) が狭くなっていることが圧倒的多数ですが 出生前や出生後の超音波検査で症状なく偶然に発見されることも多いです 年齢とともに逆流が自然に消失したり 水腎が小さくなったりすることもありますが 尿路感染が反復するとき 脇腹や背中の痛みを起こすときや腎機能が低下しているときは手術を行います 手術は膀胱尿管逆流では 下腹部を 5-6cm 切開し 尿管を膀胱につなぎ直す手術 ( 逆流防止術 : ぎゃくりゅうぼうしじゅつ ) を行います 2011 年よりはおなかを切開せずに 尿道から内視鏡を挿入してデフラックスと呼ばれる医療材料を 尿管内や尿管と膀胱のつなぎ目に針で注入して逆流を止める手術 ( 内視鏡下注入手術 ; ないしきょうかちゅうにゅうしゅじゅつ ) も行っています 内視鏡下注入術は痛みなど手術に伴う症状はほとんどありませんが 逆流消失率 7

は 70% 程度です これに比べて逆流防止術では逆流消失率 95% と高いですが 強い膀胱痛や頻尿や血尿があります この二つのどちらの方法で手術するかは逆流の程度や逆流による腎障害の程度などにもよりますので 十分相談の上決定しています また水腎症では狭いところを切り取って腎臓と尿管を広くつなぎ直す腎盂形成術 ( じんうけいせいじゅつ ) を行っています 原則として2 歳までは脇腹に 3-4cm の小切開を置いて手術をしますが それ以降では腹腔鏡下で手術するようにしています 4. おねしょ ( 夜尿症 ) が治らないおねしょは 健康状態にかかわらない病気ですが 家庭ではやっかいなものです 昼はトイレで排尿できるようになっても 夜はおねしょが続きなかなかオムツが取れないということはよくあります 小学校入学時で夜尿症は 6-10% と言われていますが 卒業までには 1-2% にまで減ってきます 大人になってもおねしょが続き通院している人はほとんどないので 一般にはいずれは治る病気という認識で大丈夫です しかし おねしょだけでなく 昼間にもおもらしがあったり うんちももらしたり 尿路感染があるときは膀胱や尿道に先天的異常がないか早めに検査する必要があります 夜尿症の治療の原則は 夕食後の水分制限 ( 寝る前最低 2 時間 ) と あせらず 叱らず 起こさず です 薬などを使う時期としては 8-9 歳ごろからで大丈夫です 目標は宿泊行事 ( 合宿 キャンプなど ) に安心して参加できることです この薬を使えばおねしょしないと分かれば行事の時だけそれを使えばよいのです 当科ではアラームを使った治療も行っています 8

5. 当科での小児手術について外来で詳しい説明書を用いて手術の説明を行い 同意書をお渡しします 手術前日に小児病棟に入院します 小学校就学前のお子さんでは原則家族の方の付き添いが必要です たいていの手術は大部屋で可能です 麻酔は小児ではほとんどの場合全身麻酔となります 入院期間は比較的簡単な手術 ( 包茎 陰嚢水腫 停留精巣など ) では3-4 日で手術翌日か翌々日に退院となります これより複雑な尿道下裂 膀胱尿管逆流などでは1 週間から 2 週間ぐらいの入院になります 最近は小学校卒業までは多くの自治体で乳幼児医療が外来 入院とも適用されるようになっており さらに場所によっては中学校卒業まで適用が拡大されています 乳幼児医療では個室料金と食事代以外の費用はかかりません また自立支援 ( 育成 ) 医療があり 乳幼児医療が十分でない自治体の方でも保健所への手続きを術前に行えば医療費が減免されるようになっています 社会保険中京病院泌尿器科 2012.05 9