第2回 骨格系

Similar documents
5 月 22 日 2 手関節の疾患と外傷 GIO: 手関節の疾患と外傷について学ぶ SBO: 1. 手関節の診察法を説明できる 手関節の機能解剖を説明できる 前腕遠位部骨折について説明できる 4. 手根管症候群について説明できる 5 月 29 日 2 肘関節の疾患と外傷 GIO: 肘関節の構成と外側

概 要 1 骨 の 機 能 形 状 リモデリング 体 を 支 えるだけではない 骨 は 絶 えず 壊 され 作 られている 2 関 節 の 構 造 可 能 な 動 き 機 能 維 持 関 節 をつくる 骨 以 外 の 構 成 要 素 とその 働 きにも 注 目 3さまざまな 骨 頭 蓋 骨 と 骨

<4D F736F F D2091E68E6C94C F096558A7782CC8CA9926E82A982E7817A>

10035 I-O1-6 一般 1 体外衝撃波 2 月 8 日 ( 金 ) 09:00 ~ 09:49 第 2 会場 I-M1-7 主題 1 基礎 (fresh cadaver を用いた肘関節の教育と研究 ) 2 月 8 日 ( 金 ) 9:00 ~ 10:12 第 1 会場 10037

椎間板の一部が突出した状態が椎間板ヘルニアです 腰痛やあしに痛みがあります あしのしびれやまひがある場合 要注意です 対応 : 激しい運動を控えましょう 痛みが持続するようであれば 整形外科専門医を受診して 検査を受けましょう * 終板障害 成長期では ヘルニアとともに骨の一部も突出し ヘルニア同様

骨に関する基礎知識 総論 図 1 骨の構造骨は, 骨膜, 関節軟骨, 血管 リンパ管, 神経, 骨質, 骨質中や表面に存在する細胞, 骨髄から構成される. 骨折を理解するためには, 正常な骨構造を理解し, 骨折により骨組織がどのように破壊されているかを想像する必要がある. 1 骨膜骨膜は, 筋の付着

大腿骨頚部骨折

Taro-16Chapter05_Osteology

かかわらず 軟骨組織や関節包が烏口突起と鎖骨の間に存在したものを烏口鎖骨関節と定義する それらの出現頻度は0.04~30.0% とされ 研究手法によりその頻度には相違がみられる しかしながら 我々は骨の肥厚や軟骨組織が存在しないにも関わらず 烏口突起と鎖骨の間に烏口鎖骨靭帯と筋膜で囲まれた小さな空隙

骨筋18-中1

Microsoft Word - 18 骨学.docx

EDP

の内外幅は考慮されず 側面像での高さのみで分類されているため正確な評価ができない O Driscoll は CT 画像を用いて骨片の解剖学的な位置に基づいた新しい鉤状突起骨折の分類を提案した この中で鉤状突起骨折は 先端骨折 前内側関節骨折 基部骨折 の 3 型に分類され 先端骨折はさらに 2mm

[ 骨損傷の分類 (1) 外傷性骨折 正常な骨に外力が作用して骨組織の連続性が完全にまたは部分的に離断されたもの (2) 疲労性骨折 比較的軽度な負荷が繰り返し加わって発生下肢の疲労骨折は 10 代に好発 (16 歳にピークがある ) 中足骨 脛骨 腓骨 肋骨などに発生 (3) 病的骨折 骨に基礎疾

<4D F736F F D F8D9892C595CF90AB82B782D782E88FC781458D9892C595AA97A382B782D782E88FC75F8D9892C58CC592E88F705F2E646F63>

電子黒板を用いた授業と骨模型を使用した板書授業の学生たちの反応について

整形外科後期臨床研修プログラム

本研究の目的は, 方形回内筋の浅頭と深頭の形態と両頭への前骨間神経の神経支配のパターンを明らかにすることである < 対象と方法 > 本研究には東京医科歯科大学解剖実習体 26 体 46 側 ( 男性 7 名, 女性 19 名, 平均年齢 76.7 歳 ) を使用した 観察には実体顕微鏡を用いた 方形

スライド 1

<4D F736F F D F90D290918D64968C93E08EEEE1872E646F63>

写真 1. 骨格モデル ( 標準型 筋表示 スタンド付 ) AS-6.1 \ 166,428 ( 本体価格 \ 154,100) MQ/ 標準型 AS-6 の機能に加え 半側に筋の表示 ( 赤 - 起始 青 - 停止 ) と各筋の番号を付け 名称表を付属したモデルです ( 脊柱非可動 ) AS-6.

靭帯付 関節モデル ( 全 PVC 製 ) AS-6~AS-12 骨格の靭帯部分を 個別関節モデルとしてお買い求め頂けます 弊社カタログでは多くの選択肢の提案に努めています ご希望に合わせてお選び下さい ( 経済型関節モデル靭帯付 AJ-1~7 も良品です )


6 腰椎用エクササイズパッケージ a. スポーツ選手の筋々膜性腰痛症 ワイパー運動 ワイパー運動 では 股関節の内外旋を繰り返すことにより 大腿骨頭の前後方向への可動範囲を拡大します 1. 基本姿勢から両下肢を伸展します 2. 踵を支店に 両股関節の内旋 外旋を繰り返します 3. 大腿骨頭の前後の移

Microsoft Word - 眼部腫瘍.doc

ストレッチング指導理論_本文.indb

脊柱模型・椎骨模型・骨盤模型

対象 :7 例 ( 性 6 例 女性 1 例 ) 年齢 : 平均 47.1 歳 (30~76 歳 ) 受傷機転 運転中の交通外傷 4 例 不自然な格好で転倒 2 例 車に轢かれた 1 例 全例後方脱臼 : 可及的早期に整復

1.ai

骨髄採取

足関節

退院患者数 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 合計 24 年度 年度

手首が痛い! 使いすぎなのか!? 仕事でパソコンを頻繁に使う 美容師や理容師ではさみを頻繁に使う 料理で包丁を頻繁に使う 演奏 裁縫 趣味など 手先を使う仕事やスポーツを行い 手首が痛い と訴えるほとんどの患者さんは 普通の人より手先を使うこが多いため 腱鞘炎は 使いすぎ によるといわれています 確


CPP approach Conjoint tendon Preserving Posterior Surgical Technique

Microsoft Word - 頭頸部.docx

2015 年度手術のうちわけ ( 実績 ) セキツイ脊椎 ナンブソシキ軟部組織 椎間板摘出術 35 アキレス腱断裂手術 40 内視鏡下椎間板摘出 4 腱鞘切開術 ( 関節鏡下によるものを含む ) 0 シュコンカン 脊椎固定術 椎弓切除術 椎弓形成術 ( 多椎間又は多椎弓の場合を含む )( 椎弓形成

眼球から脳への情報伝達を行う視神経の機能不全は視力低下を引き起こします 幸運にも この視神経の機能不全は甲状腺眼症の約 5% にしか起こらず 圧迫が解除されれば可逆的に 戻ることもあります 病態 : 免疫系が外眼筋をどのように そしてなぜ攻撃するのか よくわかっていません 免疫による刺激の結果 外眼

0. はじめに 当院でこれまで行ってきたメディカルチェックでは 野球選手のケガに対するアンケート調査も行 ってきました (P.4 表 1 参照 ) アンケート調査で 肘 ( ひじ ) の痛みを訴えていた選手は 高校生で 86.7% 小学生で 41.1% でした また 小学生に対しては 超音波 ( エ

採択演題一覧

Microsoft Word - sample50.doc

PowerPoint プレゼンテーション

××××××××××××××× ×××××××××××××××

健康な生活を送るために(高校生用)第2章 喫煙、飲酒と健康 その2

テストを受けてみて ( 追記 ) まず総論 ( 宮田先生担当分 ) は ほとんど去年の使い回しでした 新作は椎骨の横断面で脊髄がどこを通っているかを答えさせる平易な問題のみ 一方 骨学 ( 藤本先生担当分 ) は 問題形式は踏襲されたものの内容の多くは新作問題でした 以下では大問別

Microsoft PowerPoint - 【逸脱半月板】HP募集開始150701 1930 2108 修正反映.pptx

スライド 1

保発第 号

当科外来患者の臨床統計学的検討 ━特に有病高齢患者、他科紹介患者について━

Kiyosue

骨・関節を“診る”サブノート

(4) 最小侵襲の手術手技である関節鏡視下手術の技術を活かし 加齢に伴う変性疾患に も対応 前述したようにスポーツ整形外科のスタッフは 日頃より関節鏡手技のトレーニングを積み重ねおります その為 スポーツ外傷 障害以外でも鏡視下手術の適応になる疾患 ( 加齢変性に伴う膝の半月板損傷や肩の腱板断裂など

2011ver.γ2.0

平成 29 年度九段坂病院病院指標 年齢階級別退院患者数 年代 10 代未満 10 代 20 代 30 代 40 代 50 代 60 代 70 代 80 代 90 代以上 総計 平成 29 年度 ,034 平成 28 年度 -

桜町病院対応病名小分類別 診療科別 手術数 (2017/04/ /03/31) D12 D39 Ⅳ G64 女性生殖器の性状不詳又は不明の新生物 D48 その他及び部位不明の性状不詳又は不明の新生物 Ⅲ 総数 構成比 (%) 該当無し Ⅰ 感染症及び寄生虫症 Ⅱ 新生物 C54 子宮体部

1 姿勢と痛みの関係は? 日常生活で 肩を挙げるときに痛い 腰が痛い など痛みを感じることがあると思います その痛みの原因の1つとして 骨のずれ が考えられます 骨がずれている状態で体を動かそうとするので 痛みが生じます 姿勢と痛みの関係は 体の仕組みが分かれば実は簡単なんです! 次に 体の仕組みに

第 43 回日本肩関節学会 第 13 回肩の運動機能研究会演題採択結果一覧 2/14 ページ / ポスター会場 第 43 回日本肩関節学会 ポスター 運動解析 P / ポスター会場 第 43 回日本肩関節学

<4D F736F F D F96968FBD905F8C6F8FE18A5182C982E682E98EE882CC82B582D182EA81408DCF2E646F63>

運動器検診マニュアル(表紙~本文)

<90AE8C608A4F89C890568EBE8AB B91CE899E E C815B8367>

2012 年度リハビリテーション科勉強会 4/5 ACL 術後 症例検討 高田 5/10 肩関節前方脱臼 症例検討 梅本 5/17 右鼠径部痛症候群 右足関節不安定症 左変形性膝関節症 症例検討 北田 月田 新井 6/7 第 47 回日本理学療法学術大会 運動器シンポジウム投球動作からみ肩関節機能

ロコモ予防のために 2007 年 ( 平成 19 年 ) に日本整形外科学会で ロコモーティブシンドローム ( ロコモ ) という概念が提唱されました ロコモとはまさに 骨 関節 筋肉という運動に必要な器官 ( 運動器 ) の障害で要介護になるリスクが高まること と定義され メタボと並んで潜在患者数

AC 療法について ( アドリアシン + エンドキサン ) おと治療のスケジュール ( 副作用の状況を考慮して 抗がん剤の影響が強く残っていると考えられる場合は 次回の治療開始を延期することがあります ) 作用めやすの時間 イメンドカプセル アロキシ注 1 日目は 抗がん剤の投与開始 60~90 分

10 第 章 頭頸部の骨 chapter 10 Ⅰ 1 頭蓋冠 頭蓋底 頭蓋腔 図10-3 頭蓋 cranium 脳頭蓋の天蓋部は前頭骨 頭頂骨 後頭骨 側頭骨か 頭部の骨格は 15 種 23 個の多くの骨が複雑に連結し らなり 脳を保護する半球型の頭蓋冠を構成する 一方 ており これらの骨をまとめ

神経叢 ) と ( 鎖骨下動脈 ) が通過する 4 鎖骨下動脈 subclavian artery は 右は( 腕頭動脈 ) から起こり 左は ( 大動脈弓 ) から起こる 5 甲状頸動脈の枝として 不適切なものを選べ 肩甲背動脈 肩甲上動脈 下甲状腺動脈 上行頸動脈 頸横動脈 6 鎖骨下動脈の枝を

を優先する場合もあります レントゲン検査や細胞診は 麻酔をかけずに実施でき 検査結果も当日わかりますので 初診時に実施しますが 組織生検は麻酔が必要なことと 検査結果が出るまで数日を要すること 骨腫瘍の場合には正確性に欠けることなどから 治療方針の決定に必要がない場合には省略されることも多い検査です

(Microsoft Word - 00_\225\\\216\206.doc)

1-A-01-胸部X線写真の読影.indd


表1-表4 [更新済み]

平成25年6月14日

10038 W36-1 ワークショップ 36 関節リウマチの病因 病態 2 4 月 27 日 ( 金 ) 15:10-16:10 1 第 5 会場ホール棟 5 階 ホール B5(2) P2-203 ポスタービューイング 2 多発性筋炎 皮膚筋炎 2 4 月 27 日 ( 金 ) 12:4

表面から腫れがわかりにくいため 診断がつくまでに大きくなっていたり 麻痺が出るまで気付かれなかったりすることも少なくありません したがって 痛みがずっと続く場合には要注意です 2. 診断診断にはレントゲン撮影がもっとも役立ちます 骨肉腫では 膝や肩の関節に近い部分の骨が虫に食べられたように壊されてい

3009 及び 肩関節炎 肩の M0001,M0011,M0021,M0081,M0091,M0101, 障害 ( その他 ) M0111,M0121,M0131,M0141,M0151,M0161, 3010 M0162,M0181,M0201,M0202,M0211,M0212,

原因は不明ですが 女性に多く 手首の骨折後や重労働を行う人に多く見られます 治療は安静や飲み薬で経過を見ますが しびれが良くならない場合 当科では 小さな傷で神 経の圧迫をとる手術を行っており 傷は 3 ヶ月ぐらい経過するとほとんど目立ちません 手術 時間は約 30 分程度ですが 抜糸するのに約 1

第2回神戸市サッカー協会医科学講習会(PDF)F.pptx

今日の流れ 捻挫とは? 足の解剖から捻挫の定義まで 捻挫の受傷起点 救急処置 長期的観点から見た捻挫 再損傷予防 捻挫について 22

教育ユニット:組織学実習

佐賀大学附属病院 高度救命救急センター                 阪本雄一郎

TheShoulderJoint,2005;Vol.29,No.3: はじめに a 転位骨片を伴う関節窩骨折に対しては直視下に整復, 内固定を施行した報告が多いが, 鏡視下での整復固定の報告は比較的稀である. 今回我々は転位骨片を伴う関節窩骨折に腋窩神経麻痺を合併した1 例に対し,

解剖学 1

第3回 筋系

遺 伝 の は な し 1

Sinding-Larsen-Johansson 病膝蓋骨下部にレントゲン上 不規則な骨化を認める疾患で 10~14 歳の男子に多い 骨性に未成熟な膝蓋骨下極に繰り返す牽引力 ( 運動 ) により発症します 怪我による剥離骨折や疲労骨折とは異なります 症状はジャンプやランニング時の膝蓋骨下部の痛みで



医学モデル工業 ご診療や授業 講義に便利な 価値ある製品をダイジェストにしました 教材ご使用のみならず 診療時説明用疾病 モデルを多く含んでおります 世界中で使用されている製品を ダイジェスト掲載 全 8 ページです MMI Co. Digest Edition 診療時の患者説明用と

5. アルコールはひかえめに アルコールを代謝するときに尿酸が作られます とくにビールはプリン体を含むだけでなく 高エネルギーであるため肥満の助長効果もあります 6. 水分を十分にとる 尿量が増えると尿酸の排泄も増えます 高尿酸血症では 1 日に 2L 程度の尿量を確保するため 1 日に 1L 程度

であった まず 全ての膝を肉眼解剖による解析を行った さらに 全ての膝の中から 6 膝を選定し 組織学的研究を行った 肉眼解剖学的研究 膝の標本は 8% のホルマリンで固定し 30% のエタノールにて保存した まず 軟部組織を残し 大腿骨遠位 1/3 脛骨近位 1/3 で切り落とした 皮膚と皮下の軟

健康た?よりNo106_健康た?より

KST(気兼ねなく,しゃべる,ところ) ~第1回 運動器疾患編~

PowerPoint プレゼンテーション

次の人は 慎重に使う必要があります 使い始める前に医師または薬剤師にその旨を告げてください 低カルシウム血症の人または低カルシウム血症をおこす可能性のある人 腎臓に重い障害がある人 肺に転移がある骨巨細胞腫の人 この薬には骨粗鬆症の薬であるプラリア皮下注 60mg シリンジと同じ成分のデノスマブが含

もくじ 腰痛 1 腰の背骨 ( 腰椎 ) の仕組み 2 脊柱管には脊髄から伸びる馬尾が入っています腰部脊柱管狭窄症 3 脊柱管が狭窄すると 4 間欠跛行が特徴 6 治療の基本は保存療法 8 薬物療法 9 ブロック療法理学療法手術療法 10 よい治療をうけるために先生に伝えておきたいこと日常生活の中で

図 1-2 上腕骨の骨形態 a: 右上腕骨を上方からみたところ. b: 右上腕骨を外側よりみたところ. 上腕骨近位外側には大結節ならびに小結節という骨隆起が存在し, 結節間溝によって分けられる. 大結節は, その向きによって上面, 中面, 下面とよばれる 3 面に分けられる. く, 不安定である.

‘¬“û”qFinal

(Microsoft PowerPoint - \214\222\215N\203Z\203~\203i2013\(\216\221\227\277\201j.ppt [\214\335\212\267\203\202\201[\203h])

カタログ Vol. 14 の発行に際して 診療時の患者説明用として上記の他 研究資料 学校 / 学生教材 自然科学系プレゼンテーション資料としてご利用下さい また低価格品は 医歯薬 SP 品や学会記念品としてもご利用頂けます 多様な製品 / 価格品の提案 先生方のご選択肢の増加世界中で使用されている

P26 3. 肩関節複合体の関節運動肩複合体の関節運動 P27 図 15 P28 4. 肩関節複合体の運動に関与する筋肩複合体の運動に関与する筋 P28 (2) 下制 3 行目 鎖骨下神経 鎖骨下筋神経 P28 下から 1 行目長筋神経長胸神経 P29 図 17 ( 誤 ) 2

BV+mFOLFOX6 療法について 2 回目以降 ( アバスチン +5-FU+ レボホリナート + エルプラット ) 薬の名前アロキシ注吐き気止めです デキサート注 アバスチン注 エルプラット注 レボホリナート注 作用めやすの時間 5-FU の効果を強める薬です 90 分 2 回目から点滴時間が短

Transcription:

第 2 回骨格系 日紫喜光良 医学概論 2016.4.19

概要 1 骨の機能 形状 リモデリング 体を支えるだけではない 骨は絶えず壊され 作られている 2 関節の構造 可能な動き 機能維持 関節をつくる骨以外の構成要素とその働きにも注目 3 さまざまな骨 頭蓋骨と骨盤の構造 脊柱の構造などに特に注目 4 代表的な傷病 (1~3 の中で紹介 ) 骨折とその合併症 関節の傷病 2

骨の機能 支持作用 保護作用 ( 受動的 ) 運動作用 造血作用 電解質の貯蔵作用 3

骨の成分 水 (25%) 類骨 ( タンパク質や糖質を含む基質部分 ) や骨細胞などの有機成分 (25%) おもにリン酸カルシウムの一種 ( ヒドロキシアパタイト ) からなる無機成分 (50%) 4

骨の形状 長骨 骨幹部と 2 つの骨端部 管状骨ともいう ( 髄腔をもち 中に骨髄を入れる ) 大腿骨 脛骨 腓骨ほか 短骨 扁平骨 含気骨 骨幹や骨端の区別がない 多様な形と大きさ 扁平骨 : 内外 2 枚の緻密質の間に海綿質があり板間層とよばれる 図は 多発性骨髄腫 : 骨の基礎知識 より (http://web1.kcn.jp/ikyu3/myeloma/basic/bone.htm) 5

Goo ヘルスケア (http://health.goo.ne.jp/medical/body/jin005) より

骨の構造 骨膜 関節面は代わりに硝子軟骨で覆われる 血管 神経 骨の成長 再生 骨質 緻密質 栄養孔 フォルクマン管 ハバース管 ハバース層板 ( 骨層板 ) 骨単位 海綿質 骨小柱 骨髄 髄腔内 赤色骨髄 黄色骨髄解剖生理学図 2-1 7

骨組織の細胞 骨芽細胞 軟骨芽細胞と分化起源が同じ 骨組織成分を分泌 骨細胞 骨形成を休止した骨芽細胞 破骨細胞 骨組織を吸収 最適な骨の形を保つ 骨膜下層 ( 成長期 骨折治癒過程 ) 髄腔壁周囲 ( 成長期 ) 8

骨の発生 発生 置換骨 : 軟骨の骨化 胎生期に軟骨組織ができる 軟骨組織が壊れる 骨芽細胞が現れ 代わりに 骨組織をつくる 付加骨 骨化点から順次骨組織に置き換わる 結合組織内に骨芽細胞ができ 骨組織をつくり 骨細胞となる 9

骨の成長 増長 骨端部の軟骨が増殖し骨化する 増厚 骨膜から骨芽細胞が骨質を骨膜内面につくる 破骨細胞が髄腔を拡大する 10

骨のリモデリング 骨を吸収する破骨細胞と骨成分を生成する骨芽細胞とのバランスにより 骨の量は一定に保たれている 米田俊之 骨のデザイナー 破骨細胞 より http://www.aredia.jp/medical/talks/section02/article03.html 11

骨粗しょう症 リモデリングの異常 骨芽細胞の機能低下 加齢 閉経によるエストロジェン低下 破骨細胞の機能亢進 ( 前スライドと同じサイトより ) 12

カルシウム貯蔵庫としての骨 血中カルシウムイオン濃度 x 血中リン酸イオン濃度 = 一定 主に腎臓がリン排泄量を規定 血中カルシウム濃度の増加 血中カルシウム濃度の低下 甲状腺の傍濾胞細胞からカルシトニンが分泌される カルシトニンは骨芽細胞が血液からカルシウムを取り込んで骨組織を作ることを促進する 副甲状腺から副甲状腺ホルモン (PTH) が分泌される PTH は (a) 腎臓からのカルシウム吸収を促進し また (b) 骨芽細胞を抑制し破骨細胞を刺激することで血中カルシウム濃度を高める ( この状態が持続し不都合をきたすことも多い ) 13

骨代謝についてさらに知るには 生活習慣病 : 骨粗鬆症とカルシウム http://sugp.wakasato.jp/material/medicine/cai/t ext/subject06/no9/html/intro.html 骨のデザイナー 破骨細胞 http://www.aredia.jp/medical/talks/section02/art icle03.html 14

がんと骨代謝 がんの骨転移 骨を破壊して疼痛を生じる 骨芽細胞を刺激して骨形成を促進 ( 造骨作用 ) とくに造骨作用の強いがんには放射性ストロンチウム ( カルシウムとともに骨芽細胞が吸収 ) を疼痛緩和の治療に用いることがある 破骨細胞を刺激して骨吸収を促進 ( 吸骨作用 ) 15

骨についての知識 (a) 骨どうしの接続関係 Q. 第 2 肋軟骨の場所は ( ) を触知すればわかる ひとつの骨の中に さらに名前をもった部分が存在することに注意 第 2 肋軟骨は第 2 肋骨を胸骨角にて胸骨に接続する (b) ランドマークとしての骨 Q. 胸骨の裏には ( ) がある 胸骨には心臓の右心室の壁が接する (c) 筋肉の起始 停止部としての骨 Q. 肩甲骨の烏口突起が骨折すると ( ) 筋による運動ができない小胸筋は肩甲骨の烏口突起から起始する 上腕二頭筋は肩甲骨の烏口突起から起始する

骨格系 頭蓋骨 脊柱 胸郭 上肢 下肢 ( 解剖生理学 38 頁 ) 17

頭蓋骨 (15 種 23 個 ) 脳頭蓋 (6 種 8 個 ) 脳の保護 1. 頭頂骨 (2 個 ) 2. 側頭骨 (2 個 ) 3. 前頭骨 (1 個 ) 4. 後頭骨 (1 個 ) 5. 蝶形骨 (1 個 ) 6. 篩骨 (1 個 ) 顔面頭蓋 (9 種 15 個 ) 顔面の形成 1. 鼻骨 (2 個 ) 2. 涙骨 (2 個 ) 3. 下鼻甲介 (2 個 ) 4. 上顎骨 (2 個 ) 5. 頬骨 (2 個 ) 6. 口蓋骨 (2 個 ) 7. 下顎骨 (1 個 ) 8. 鋤骨 (1 個 ) 9. 舌骨 (1 個 ) ( 解剖生理学 38 頁の表, 40 頁図 2-4, 41 頁図 2-5) 18

触れられる脳頭蓋の構造の例 額 : 前頭骨 眉弓 : 前頭骨 眉毛のあたりの弓状の高まり 眉間 : 前頭骨 前頭結節 : 前頭骨 髪の毛の生え際近く 左右両側に見られる高まり 外後頭隆起 : 後頭骨 後頭部の正中線上 19

前頭骨の性差 眉弓 : 男性のほうが高い 眉間 : 男性のほうが平ら 女性は眉から連続して丸みを帯びる 前頭結節 : 女性のほうが高い 20

縫合と泉門 矢状縫合 : 左右の頭頂骨の間 矢状面の由来 冠状縫合 : 前頭骨と左右頭頂骨の間 冠状面の由来 ラムダ縫合 : 左右 鱗状縫合 : 側頭骨と頭頂骨の間 大泉門 : 矢状縫合と冠縫合とが まだ融合しないときに 菱形の隙間ができる 生後 1.5-2 年で閉鎖 小泉門 : 矢上縫合とラムダ縫合との間の三角形状の部分 生後 0.5-1 年で閉鎖 ( 解剖生理学 41 頁図 2-5, 図 2-6) 21

ラムダ状縫合 縫合 矢状縫合 冠状縫合 http://web.sc.itc.keio.ac.jp/anatomy/osteologia/ 22

小泉門 泉門 大泉門 http://web.sc.itc.keio.ac.jp/anatomy/osteologia/ 23

頭蓋底の役割 ( 脳を保護するほかに ) 脳から出ている神経を通す 視覚を伝える 眼球を動かす 顔面の知覚を伝え 筋に運動の指令を伝える 四肢の知覚を伝え 筋に運動の指令を伝える 脳に出入りする血管を通す 動脈 : 心臓から脳に酸素に富んだ血液を送る 静脈 : 脳から心臓に血液を戻す 眼窩の上の壁 後ろの壁になる 前頭骨 蝶形骨 篩骨 横の壁と下の壁は顔面頭蓋から 24

頭蓋底の穴の例 大後頭孔 ( 後頭骨 ): 延髄下部が通り脊髄に移行する 脊髄動脈が通る 視神経管 ( 蝶形骨 ): 視神経 上眼窩裂 ( 蝶形骨 ): 眼神経 眼神経 : 三叉神経の第 1 枝 結膜 角膜 上眼瞼 前頭部の皮膚の知覚を支配する 正円孔 ( 蝶形骨 ): 上顎神経 上顎神経 : 三叉神経の第 2 枝 上顎 ( 歯 歯茎 口腔粘膜 皮膚含む ) の知覚を支配する 卵円孔 ( 蝶形骨 ): 下顎神経 下顎神経 : 三叉神経の第 3 枝 下顎 ( 歯 歯茎 口腔粘膜 皮膚含む ) の知覚 ならびに 咀嚼筋群の運動を支配 内耳孔 ( 側頭骨 ): 聴神経 頚動脈管 ( 側頭骨 ): 内頚動脈 頚静脈孔 ( 側頭骨と後頭骨 ): 内頚静脈 舌咽神経 迷走神経 副神経 25

頭蓋底 http://web.sc.itc.keio.ac.jp/anatomy/osteologia/ 26

蝶形骨のまわりの骨 篩骨 前頭骨 頭頂骨 蝶形骨 後頭骨 側頭骨 27

顔面頭蓋の役割 眼窩をつくる 頬骨 上顎骨 涙骨 口蓋骨 脳頭蓋から : 前頭骨 蝶形骨 篩骨 顎をつくる 上顎骨 下顎骨 : 顎関節で上顎骨とつながる これらの骨には 副鼻腔 ( ふくびくう ) という空洞をもつものがある 28

副鼻腔 鼻腔 ( びくう ) を取り囲む骨の内部に発達した空洞 鼻腔に通じる開口部をもち 鼻腔粘膜の続きでおおわれている 炎症をおこしやすい ( 副鼻腔炎 ) 上顎洞 : 副鼻腔の中で最大 歯根部の病変が波及することあり 他に 篩骨洞 前頭洞 蝶形骨洞 29

副鼻腔の例 前頭洞 蝶形骨洞 上顎洞 http://www.wehealny.org/services/headneck/nasal.asp 30

眼窩 7 種類の骨で囲まれている 前頭骨 ( 上面 ) 頬骨 ( 外側面 ) 上顎骨 ( 下面 ) 蝶形骨 ( 底面 ( 奥の面 )) 篩骨 ( 内側面 ) 口蓋骨 ( 下面 ) 涙骨 ( 内側面 ) 31

眼窩の構成 ( 前面 ) 口蓋骨 前頭骨 蝶形骨大翼 篩骨 頬骨 涙骨 上顎骨 32

眼窩内の構造物 眼球 視神経 眼球を動かす筋肉 眼球を動かす筋肉を支配する神経 脂肪組織 眼窩の損傷により障害をきたす 見えない 2 重に見える スポーツでの外傷で重要 野球 ボクシングなど 33

顔の骨折の例 25 歳 男性 野球練習中 グラブではじいた球が右頬にあたった すぐに冷やしその夜は様子を見ていたが 翌日には顔面の腫脹 ( しゅちょう ) が増していた 眼の縁を触ってみると非常に痛いところがあり 右頬が若干 平らになったように見え 右眼が左眼にくらべて引っ込んでいるような感じがした また口を開けようとしたが十分には開かず 上目づかいに物を見たときに二重に見えるようになった 右上唇および粘膜にしびれが生じている 34

眼窩壁骨折 日本形成外科学会ホームページより http://www.jsprs.or.jp/sikkan/3-2/3-2-3.htm 35

眼窩壁骨折の症状 骨折部からは眼窩内の脂肪組織や眼を動かす筋肉などがはみ出しますので 眼が落ち窪んだり ( 眼球陥没 ) 眼の動きが悪くなって物が二重に見える ( 複視 ) そのために吐き気を催すこともあります 眼窩の下壁には知覚神経が走っており 損傷すれば頬 ~ 上口唇の感覚が麻痺します また 鼻をかむと血液の混じった鼻水が出ます このような状態で鼻をかむと 逆に骨折部から眼の周囲組織に空気が入ってひどい場合には視力障害を起こしますので 鼻をかんではいけません 日本形成外科学会ホームページより http://www.jsprs.or.jp/sikkan/3-2/3-2-3.htm 36

眼窩壁骨折の治療方針 殆どの場合には経過をみて手術の要否を決めます ただし 骨折部で眼を動かす筋肉が挟み込まれている場合 ( 小児に多い ) は緊急手術が必要になることもあります したがって 眼部を強く打った場合にはCT 検査が受けられる病院を受診してください 手術適応 :CT 検査による骨折の状況 眼球陥没や眼球運動障害の程度から判断します 眼窩壁の骨折があっても 複視や眼球陥没などの症状が無ければ手術はしません 複視の多くは骨折部の腫れや出血が吸収されると改善してきます 訴えが複視だけで CT 検査で問題が無い場合には 改善状況を見てから手術するか否かをきめます 日本形成外科学会ホームページより http://www.jsprs.or.jp/sikkan/3-2/3-2-3.htm 37

眼窩壁骨折の手術 日本形成外科学会ホームページより http://www.jsprs.or.jp/sikkan/3-2/3-2-3.htm 38

頬骨骨折 骨折は骨の比較的弱いところにおきやすい 顔面骨折は縫合線に沿っておきやすい 例 : 前頭頬骨縫合 + 蝶頬骨縫合 頬骨骨折では さらに下眼窩裂から眼窩底部を通って上顎骨にかけて連続して骨折しやすい 上顎骨の骨折 眼窩内の脂肪が上顎洞に脱出 眼が引っ込んで見える 頬骨弓の骨折 深側を通る側頭筋の運動を制限 口を開けにくい 眼窩底部の骨折 下直筋 ( 眼を下に向ける ) の伸びを妨害 眼を上に向けることができない 眼窩底部の骨折 眼窩下神経 ( 三叉神経 上顎神経由来 ) を損傷 上口唇 粘膜の知覚が障害 しびれ感 39

椎骨 椎体 : 円柱状 椎弓 : 椎体とともに椎孔を囲む 棘突起 :1 個 横突起 : 左右に計 2 個 上関節突起 : 左右に計 2 個 下関節突起 : 左右に計 2 個 上椎切痕 下椎切痕 解剖生理学 pp43fig2-9 40

脊柱の構成 椎体間には椎間円盤がはさまり 柱状に積みあがる 椎孔が連なり 脊柱管となる 脊髄を入れる 上の椎体の下椎切痕 下の椎体の上椎切痕があわさり 椎間孔をつくる 脊髄に出入りする脊髄神経の通り道になる 頚部と腰部 : 前弯 ( 前にふくらむ ) 胸部と仙尾部 : 後弯 ( 後ろにふくらむ ) 解剖生理学 44 頁図 2-10 参照 41

椎骨 ( 胸椎 ) 椎孔 船戸和也 Terminologia Anatomica(1998) に基づく解剖学より http://web.sc.itc.keio.ac.jp/anatomy/osteologia/a02203001-005.html 42

脊柱の構成 ( 胸椎を例に ) 椎体 椎体間には椎間円盤がはさまり 柱状に積みあがる 椎孔が連なり 脊柱管となる 脊髄を入れる 上の椎体の下椎切痕 下の椎体の上椎切痕があわさり 椎間孔をつくる 脊髄に出入りする脊髄神経の通り道になる 船戸和也 Terminologia Anatomica(1998) に基づく解剖学より 43

頚椎 環椎 : 第 1 頚椎 環状で 椎体を欠く 後頭骨との間の関節は動かない 軸椎 : 第 2 頚椎 歯突起 : 環椎に入り込む 正中環軸関節 : 頭蓋の回転 隆椎 : 第 7 頚椎 棘突起が長く 体表から触知できる 44

椎骨 ( 頚椎 ) 第 3,4,5,6 頚椎 横突孔 : 椎骨動脈が通る 第 1 頚椎 ( 環椎 ) 第 2 頚椎 ( 軸椎 ) 船戸和也 Terminologia Anatomica(1998) に基づく解剖学より 第 7 頚椎 ( 隆椎 ) 45

環椎と軸椎 環椎 軸椎 46

胸郭 12 個の胸椎 12 対の肋骨 1 個の胸骨 47

主な構造物 肋軟骨 頚切痕 胸骨柄 胸骨角 = 第 2 肋骨の高さ胸骨体肋骨弓肋骨下角剣状突起 解剖生理学図 2-12 も参照 48

胸郭の触知できる主な構造物 胸骨頚切痕 胸骨角 : 両側に第 2 肋骨が連結 胸骨体 肋骨弓 右肋骨弓は 肝臓の下縁の目印 剣状突起 Kristin Scott Thomas as Katharine Clifton in The English Patient (1996) 問 : 胸骨頚切痕を指摘せよ 49

腰椎 5 個の腰椎 ヤコビー線 ( 左右の腸骨稜の最高点を結ぶ線 ) 上に 次のいずれかがある 第 4 腰椎の椎体 第 4 5 腰椎間の椎間円盤 第 5 腰椎の椎体 腰椎穿刺 椎間から脊髄腔まで注射針を刺入する 脊髄液採取のため ( 神経疾患の診断 ) 成人では, 脊髄の下端は第 2 腰椎である したがって, これを傷つけないように腰椎穿刺を第 3 と第 4 腰椎の間で行うときにヤコビー線が指標になる 50

ヤコビー線 腰椎穿刺の位置決めのめやすとなる SSC 管理人ともこ & よしみの部屋 より http://ocussc.at.webry.info/200809/article_35.html Beamの勉強部屋 より http://www.fujita-hu.ac.jp/~sfujii/satuei/satuei05.html 51

腰椎椎間板ヘルニア : 軟骨組織の損傷 椎間円盤 : 線維軟骨からできている さらに髄核 線維輪 軟骨終板から構成される 加齢等により椎間板組織が破綻し 本来の存在部位から逸脱した状態を 椎間板ヘルニアという 逸脱した椎間板組織が神経を圧迫すると 痛み ( 腰痛 下肢痛 ) しびれ 下肢の筋力低下などがおきる 52

腰椎椎間板ヘルニア 腰椎椎間板の構造 腰椎椎間板ヘルニアの概要図 日本脊髄外科学会 HP より http://square.umin.ac.jp/jsss-hp/intro/04.htm 53

腰椎椎間板ヘルニアの治療 腰椎椎間板ヘルニアは自然経過で軽快するものが多いといわれています 現在までの研究では腰椎椎間板ヘルニアのおよそ 80-85% の症例は自然経過で軽快すると報告されています 手術以外のいわゆる保存的療法としては 安静 腰椎コルセットの装着 腰椎牽引や腰部マッサージなどが行われます 痛みが高度の場合には腰部硬膜外神経ブロックなどの鎮痛を目的とした治療法も行われます 内服薬としては 鎮痛消炎剤 筋弛緩剤 ビタミン剤などが投与されます これらの保存的療法が無効の場合には 手術的治療法が行われます 手術的治療法としては 経皮的髄核摘出術 ( レーザーを使用するもの 内視鏡的に行うものなど ) も開発されています 日本脊髄外科学会 HP より http://square.umin.ac.jp/jsss-hp/intro/04.htm 54

骨盤 寛骨 ( 左右 ) 仙骨 尾骨 分界線を境に上部の大骨盤 下部の小骨盤に分ける 小骨盤 : 恥骨結合で閉じた骨盤腔をつくる 分娩の際の産道となる 高井省三, 海老名貴之. 電脳骨学実習の手引 (1998) 55

寛骨 後 前 前 後 外側から見ると 内側から見ると 56

骨盤で触知できる主な構造物 腸骨稜 : 寛骨の上縁 上前腸骨棘 : 腸骨稜の前端 縫工筋 鼡径靭帯などが付着 上後腸骨棘 : 腸骨稜の後端 坐骨結節 57

骨盤形状の男女差 ( 前面 ) 恥骨弓の角度 女性 ( 下図 ):>90 男性 ( 上図 ): <90 恥骨弓 寛骨臼 寛骨臼の大きさと向き 女性 : 小さく 前に向く 男性 : 大きく 外に向く 問 : 先天性股関節脱臼は男児 女児のどちらに多いか? 船戸和弥系統解剖学 http://web.sc.itc.keio.ac.jp/anatomy/osteologia/ 58

骨盤の男女差 ( 上面 ) 骨盤円 ( 骨盤上口 ) の形と大きさ 女性 ( 下図 ): より大きく より卵円形 男性 ( 上図 ): より小さく ハート型 船戸和弥系統解剖学 http://web.sc.itc.keio.ac.jp/anatomy/osteologia/ 59

骨盤形状の男女差 ( 内側面 ) 腸骨稜 仙骨 腸骨稜 : 女性 ( 下図 ): 曲がりが少ない 男性 ( 上図 ): 曲がりが大きい 大坐骨切痕 : 女性 : 広い男性 : 狭い greater sciatic notch 腸骨稜 仙骨 : 女性 : より短く 広い ( 前から見て ) 男性 : より長く 狭い ( 前から見て ) 女性 : 後ろへの湾曲が小さい男性 : 後ろへの湾曲が大きい 船戸和弥系統解剖学 http://web.sc.itc.keio.ac.jp/anatomy/osteologia/ 60

法医学的に女性の骨盤の一部と判定 ニコライ二世の皇女 アナスタシア ( またはもう一人の皇女 ) のものと考えられた骨片 http://www.youtube.com/watch?v=hont60qab0g 61

骨盤形状の男女差 ( 下面 ) 骨盤下口の広さ : 女性 : 広い 男性 : 狭い 坐骨結節 女性は男性よりも 結節の長さがより短く 結節間が離れ 外側に突出する 船戸和弥系統解剖学 http://web.sc.itc.keio.ac.jp/anatomy/osteologia/ 62

上肢骨 鎖骨 胸鎖関節 : 胸骨との関節 肩鎖関節 : 肩甲骨の肩峰との関節 肩甲骨 鎖骨 上腕骨と関節でつながる 一見翼のように見えるが 進化的には鳥の翼はヒトの腕に相当する 肩甲骨と翼とは関係ない 肩峰 : 肩関節の一部となる 烏口突起 : 筋や靱帯の付着部となる 肩甲下角 : 触知できる 第 7 胸椎棘突起の高さにある 63

上腕骨 内側上顆 : 肘の内側 ぶつけると痛みが走るところ ( 尺骨神経が通っているので ) 外側上顆 : 肘の外側 上腕骨の内側 外側上顆を結ぶ線 (Hueter の線 ) の上に肘頭がある 64

上腕骨外側上顆炎 テニス肘 テニスが原因でなくても起こる 肘の外側の痛み 短橈側手根伸筋腱の上腕骨外側上顆への付着部 付着部は 幅 1cm, 厚さ 1mm ほどの薄い腱膜であり 小さなところに大きな負荷がかかりやすい 短橈側手根伸筋腱 : 手の背屈 手根の外転 バックハンド時の動作 65

橈骨と尺骨 橈骨が外側 尺骨が内側 橈骨茎状突起 : 手首外側に触知 すぐ内側に橈骨動脈の拍動を触れる 肘頭は尺骨の一方の端となる 尺骨頭は下端 ( 手首側 ) 66

大腿骨 大腿骨頭 : 寛骨弓と股関節をつくる 大転子 : 触知できる 内側顆 外側顆 : 膝の内側 外側に触れることができる 67

膝蓋骨 膝の皿 大腿四頭筋の中にできた種子骨 種子骨 : 腱または靱帯の中に生じる小さな骨で 腱と骨との摩擦を少なくする 68

脛骨と腓骨 脛骨内側顆 外側顆 : 触知可能 大腿骨とともに膝関節をつくる 脛骨内果 ( うちくるぶし ): 足首の内側のくるぶし 腓骨外果 ( そとくるぶし ): 足首の外側のくるぶし 69

関節の構造 関節頭 ( 出っ張っている方の骨 )- 関節窩 骨の関節面は関節軟骨で覆われる 関節包 外側に線維膜 内側に滑膜 の 2 層構造 関節腔 滑液で満たされる 靭帯 関節外あるいは関節内 ( 一部の関節では ) 関節半月 / 関節円板 関節包由来の線維軟骨である 解剖生理学 図 2-2 参照 70

代表的な関節 顎関節 肩関節 肘関節 手の関節 股関節 膝関節 足関節 71

肩関節 肩甲骨関節窩 上腕骨の上腕骨頭 関節唇 関節窩周辺の線維状の組織 関節窩を補強 回旋筋の腱が肩関節の関節包を囲む 関節包 関節の構造 ( 解剖生理学 36 頁 ) 参照 可動域が大きいが 脱臼しやすい 上腕骨頭の大きさにくらべて関節窩が小さい 側副靱帯がない そのため 前方に脱臼しやすい 72

五十肩 肩関節周囲炎 炎症 ( 痛み ) がある程度おさまるまで痛み 炎症を除去しながら安静 そのあと リハビリ アイロン体操 : アイロン程度の軽いものを持って 腕を軽く振るようにして動かす ( 坂井健雄よくわかる解剖学の基本としくみ pp38) 73

肘関節 3 つの関節が 1 つの関節包に包まれる 腕尺関節 腕橈関節 上橈尺関節 74

股関節 大腿骨頭と寛骨臼との間の臼状関節 関節窩が深く 肩関節より運動が制限 75

膝関節 複合関節 大腿骨の内側顆と脛骨の内側顆 大腿骨の外側顆と脛骨の外骨顆 膝蓋骨の関節面と大腿骨の膝蓋面 関節半月 : 脛骨の浅い関節窩を補う : 内側と外側 ) 関節内靱帯 : 膝十字靱帯 側副靱帯 : 外側側副靱帯 内側側副靱帯 大腿四頭筋腱は前面を通り脛骨に着く 76

半月板損傷 膝関節屈曲時に ひっかかり感と疼痛 若年者の場合 靱帯損傷 とくに前十字靱帯損傷に合併することが多い 前十字靱帯損傷により 関節が不安定になり正しい運動がおこなわれなくなると 半月版に過度の負荷がかかり 断裂にいたる 小児や高齢者の場合 明らかな外傷がなくても 前者では円盤状半月版により 後者では加齢を基盤として損傷が発生することが多い 77

骨折 骨が折れたりひびが入ること 通常は周辺組織の損傷を伴う 開放骨折 ( 複雑骨折 ) 皮膚や軟部組織 ( 筋肉や皮膚など ) が破れ その傷口から骨折した骨が露出した状態 傷口が泥や細菌で汚染されていることが多い 皮下骨折 ( 単純骨折 ) 骨折部位の皮膚が破れていない状態 単純骨折または閉鎖骨折ともいう 78

骨折の種類 : 骨折線の走向による 横骨折 骨が真横に折れた状態 斜骨折 骨が斜めに折れた状態 らせん骨折 骨がねじれて折れたときに起こる 粉砕骨折 骨がバラバラに砕けた状態 交通事故や転落により非常に大きな外力が加わったときに起こる 剥離 ( はくり ) 骨折 骨には腱や靱帯と結合している部分がある その結合部分から小さな骨片がはがれた状態 手 足 足首 膝 肩に起こりやすい 圧迫骨折 骨が圧力でつぶれた状態 高齢者に多く おもに椎体 ( 背骨 ) に起こる 79

骨折の種類 骨折ネット http://fracture-net.jp/ 80

骨折の種類 : 部位による分類 骨幹部骨折 骨幹端部骨折 骨端部骨折 それぞれ 長管骨 ( 腕や脚の長い骨 ) の中央部付近 中央より端の部分 骨の先端部分で骨折した場合に このように呼ぶことがある ( 例 : 脛骨骨幹部骨折 橈骨遠位端骨折など ) 関節内骨折 関節包内に骨折線がおよんでいる骨折 81

骨折の症状 疼痛 変形 異常可動性 内出血 骨折すると 骨折部から出血する 骨周辺の軟部組織からも出血が起こる 広い範囲であざができる 骨折により大量に出血した場合は低血圧となることがある めまいや冷や汗 意識消失などをひきおこすことがある 腫脹 82

骨折の合併症 (1) コンパートメント症候群 骨折や打撲によって筋肉組織が腫れる 筋肉内の圧が上昇して血管や神経組織が圧迫される そのために循環障害が起こることをコンパートメント症候群という 症状が進むと 壊死や麻痺が起こることもある 強い痛みが特徴で 腫脹 知覚障害 強い圧痛などもみられる 83

骨折の合併症 (2) 肺循環障害 骨折部の骨髄から 破壊された骨髄組織や脂肪が静脈に入り 肺に到達して骨髄塞栓症や脂肪塞栓症をおこすことがある 血中に入った挫滅組織から放出されたタンパク質が血栓形成の引き金になり 肺血栓症を生じることがある 肺細小動脈や毛細血管の透過性が亢進し 肺浮腫が生じることがある 84