望ましい妊娠、その効果的な防止対策への提言

Similar documents
65_co1.ai

< F2D906C8CFB93AE91D48A77322E6A7464>

国民 1 人当たり GDP (OECD 加盟国 ) ( 付表 2)OECD 加盟国の国民 1 人当たりGDP(2002~2009 年 ) 2002 年 2003 年 2004 年 2005 年 1 ルクセンブルク 58,709 ルクセンブルク 59,951 ルクセンブルク 64,016 ルクセンブル

15 第1章妊娠出産子育てをめぐる妻の年齢要因

2017 年 3 月臨時増刊号 [No.165] 平成 28 年のトピックス 1 新たに報告された HIV 感染者 AIDS 患者を合わせた数は 464 件で 前年から 29 件増加した HIV 感染者は前年から 3 件 AIDS 患者は前年から 26 件増加した ( 図 -1) 2 HIV 感染者

3 睡眠時間について 平日の就寝時刻は学年が進むほど午後 1 時以降が多くなっていた ( 図 5) 中学生で は寝る時刻が遅くなり 睡眠時間が 7 時間未満の生徒が.7 であった ( 図 7) 図 5 平日の就寝時刻 ( 平成 1 年度 ) 図 中学生の就寝時刻の推移 図 7 1 日の睡眠時間 親子

jphc_outcome_d_014.indd

2017 年訪日外客数 ( 総数 ) 出典 : 日本政府観光局 (JNTO) 総数 2,295, ,035, ,205, ,578, ,294, ,346, ,681, ,477

目的と方法 目的 大学生の性に関する意識と行動のアンケート調査を行い 大学生の性感染症予防教育の基礎とする 対象 千葉大学西千葉キャンパス ( メインキャンパス ) にて定期健康診断 ( 平成 21 年 4 月 2 日から 5 月 14 日までのべ 21 日間 ) を受診した学部学生 ( 留学生除く

Microsoft PowerPoint - 資料

子どもの貧困第2稿.indd

JNTO

子宮頸がん予防措置の実施の推進に関する法律案要綱

国際数学・理科教育動向調査(TIMSS)結果の推移

<4D F736F F F696E74202D E389EF8B4C8ED28DA7926B89EF2891E F190AB8BB388E78E7793B1835A837E B814589AA8E B8CDD8AB B83685D>

婚活実態調査2016『婚活サービス』は、今や結婚に向けた有効な手段に!


<4D F736F F D20819A F F15F907D955C93FC82E F193B989F08BD682C882B5816A2E646F6378>

資料5 TIMSS2007関連資料

OECD生徒の学習到達度調査(PISA2012)のポイント|国立教育政策研究所 National Institute for Educational Policy Research

愛知県アルコール健康障害対策推進計画 の概要 Ⅰ はじめに 1 計画策定の趣旨酒類は私たちの生活に豊かさと潤いを与える一方で 多量の飲酒 未成年者や妊婦の飲酒等の不適切な飲酒は アルコール健康障害の原因となる アルコール健康障害は 本人の健康問題だけでなく 家族への深刻な影響や飲酒運転 自殺等の重大

Ⅲ 調査対象および回答数 調査対象 学校数 有効回答数児童生徒保護者 (4~6 年 ) 12 校 1, 校 1, 校 1,621 1,238 合計 41 校 3,917 ( 有効回答率 96.3%) 3,098 ( 有効回答率 77.7%) Ⅳ 調査の実施時期

スライド 1

平成28年版高齢社会白書(概要版)

資料 3 全国精神保健福祉センター長会による自殺予防総合対策センターの業務のあり方に関するアンケート調査の結果全国精神保健福祉センター長会会長田邊等 全国精神保健福祉センター長会は 自殺予防総合対策センターの業務の在り方に関する検討チームにて 参考資料として使用されることを目的として 研修 講演 講

Microsoft PowerPoint EU経済格差

系統看護学講座 クイックリファレンス 2012年 母性看護学

日産婦誌61巻12号研修コーナー

平成 26 年 11 月 コミュニティサイトに起因する 児童被害の事犯に係る調査結果 ( 平成 26 年上半期 ) 警察庁生活安全局情報技術犯罪対策課

困窮度別に見た はじめて親となった年齢 ( 問 33) 図 94. 困窮度別に見た はじめて親となった年齢 中央値以上群と比べて 困窮度 Ⅰ 群 困窮度 Ⅱ 群 困窮度 Ⅲ 群では 10 代 20~23 歳で親となった割 合が増える傾向にあった 困窮度 Ⅰ 群で 10 代で親となった割合は 0% 2

男女間における暴力に関する調査報告書<概要版>

社会保障給付の規模 伸びと経済との関係 (2) 年金 平成 16 年年金制度改革において 少子化 高齢化の進展や平均寿命の伸び等に応じて給付水準を調整する マクロ経済スライド の導入により年金給付額の伸びはの伸びとほぼ同程度に収まる ( ) マクロ経済スライド の導入により年金給付額の伸びは 1.6

初めて親となった年齢別に見た 就労状況 ( 問 33 問 8) 図 97. 初めて親となった年齢別に見た 就労状況 10 代で出産する人では 正規群 の割合が低く 非正規群 無業 の割合が高く それぞれ 22.7% 5.7% であった 初めて親となった年齢別に見た 体や気持ちで気になること ( 問

6. 調査結果及び考察 (1) 児童生徒のスマホ等の所持実態 1 スマホ等の所持実態 54.3% 49.8% 41.9% 32.9% % 78.7% 73.4% 71.1% 76.9% 68.3% 61.4% 26.7% 29.9% 22.1% % 中 3 中 2 中 1


平成 26 年度事業計画書 自平成 26 年 4 月 1 日 至平成 27 年 3 月 31 日 公益財団法人性の健康医学財団

報道関係各位 2012 年 1 月 25 日 株式会社ベネッセコーポレーション 代表取締役社長福島保 高校受験調査 ~ 高校 1 年生は自らの高校受験をどのように振り返っているのか ~ 高校受験を通じて やればできると自信がついた 71% 一方で もっと勉強しておけばよかった 65% 株式会社ベネッ

news a

妊娠 出産 不妊に関する知識の普及啓発について 埼玉県参考資料 現状と課題 初婚の年齢は男女とも年々上昇している 第一子の出生時年齢も同時に上昇している 理想の子ども数を持たない理由として 欲しいけれどもできないから と回答する夫婦は年々上昇している 不妊を心配している夫婦の半数は病院へ行っていない

【資料1】結核対策について

<4D F736F F D208E7182C782E082CC90B68A888EC091D492B28DB870302D70362E646F63>

参考 調査員調査の対象者へのアンケート ( 平成 21 年 4 月実施 ) の概要 1 目的総務省統計局が調査対象者から直接 調査員調査の実施状況を把握し 平成 20 年度の委託業務の中で調査員調査の検証を行うとともに 今後の民間調査機関への指導についての参考資料を得る また 本アンケートでは 回答

第4章妊娠期から育児期の父親の子育て 45

Microsoft Word - P11~19第2部② 母子保健の現状

平成18年度推進計画の進行状況_参考資料

~自分で守ろう、自分のからだ~

初めて親となった年齢別に見た 母親の最終学歴 ( 問 33 問 8- 母 ) 図 95. 初めて親となった年齢別に見た 母親の最終学歴 ( 母親 ) 初めて親となった年齢 を基準に 10 代で初めて親となった 10 代群 平均出産年齢以下の年齢で初めて親となった平均以下群 (20~30 歳 ) 平均

手術や薬品などを用いて 人工的に胎児とその付属物を母体外に排出することです 実施が認められるのは 1 妊娠の継続又は分娩が 身体的又は経済的理由により母体の健康を著しく害する恐れがあるもの 2 暴行もしくは脅迫によって妊娠の場合母体保護法により母体保護法指定医だけが施行できます 妊娠 22 週 0

親と同居の壮年未婚者 2014 年

医療事故防止対策に関するワーキング・グループにおいて、下記の点につき協議検討する

PowerPoint プレゼンテーション

1999

2004学校保健学会用

3 調査項目一覧 分類問調査項目 属性 1 男女平等意識 F 基本属性 ( 性別 年齢 雇用形態 未既婚 配偶者の雇用形態 家族構成 居住地 ) 12 年調査 比較分析 17 年調査 22 年調査 (1) 男女の平等感 (2) 男女平等になるために重要なこと (3) 男女の役割分担意

喫煙 飲酒の年齢制限に関する特別世論調査 の概要 平成 24 年 9 月 6 日内閣府政府広報室 調査概要 調査対象 全国 20 歳以上の日本国籍を有する者 3,000 人 有効回収数 ( 率 ) 1,913 人 (63.8%) 調査期間 平成 24 年 7 月 26 日 ~8 月 5 日 調査方法

資料1 世帯特性データのさらなる充実可能性の検討について

Microsoft Word - 療養補償給付又は療養給付.doc

資料1-1 HTLV-1母子感染対策事業における妊婦健康診査とフォローアップ等の状況について

第 1 章調査の概要 1 調査の目的 県民の結婚や子どもを持つこと 子育てに関する意識や現状を把握し 奈良県において子どもを 生み育てやすい環境づくりを進める取組を検討するための基礎資料を得ることを目的に実施した 2 調査の実施概要 (1) 調査対象 夫婦調査 : 平成 30 年 9 月 1 日現在

世論調査報告書

相対的貧困率の動向: 2006, 2009, 2012年

2014人口学会発表資料2

平成29年版高齢社会白書(全体版)

<4D F736F F D208CF68F4F897190B68DC58F49838C837C815B E646F63>

「高齢者の健康に関する意識調査」結果(概要)1

●子宮頸がん予防措置の実施の推進に関する法律案

4.2 リスクリテラシーの修得 と受容との関 ( ) リスクリテラシーと 当該の科学技術に対する基礎知識と共に 科学技術のリスクやベネフィット あるいは受容の判断を適切に行う上で基本的に必要な思考方法を獲得している程度のこと GMOのリスクリテラシーは GMOの技術に関する基礎知識およびGMOのリス

結婚白書 目次

結婚総合意識調査2018

出産・育児調査2018~妊娠・出産・育児の各期において、女性の満足度に影響する意識や行動は異なる。多くは子どもの人数によっても違い、各期で周囲がとるべき行動は変わっていく~

違法配信に関するユーザー利用実態調査 【2010年版】

<4D F736F F F696E74202D2090E096BE8E9197BF288A F984A93AD90B68E5990AB82CC8D918DDB94E48A E B8CDD8AB B83685D>

親と同居の未婚者の最近の状況(2016 年)

統計トピックスNo.92急増するネットショッピングの実態を探る

ご参考資料 オーナー経営者経営者の意識調査 - 概要 - 調査期間 2003 年 9 月 1 日 ~10 月 31 日 調査機関日本では ASG グループが本調査の主体になり 日経リサーチ社に調査を委託した 調査の一貫性を保つために 各国のデータの取りまとめは 国際的な調査機関である Wirthli

1. 世界における日 経済 人口 (216 年 ) GDP(216 年 ) 貿易 ( 輸出 + 輸入 )(216 年 ) +=8.6% +=28.4% +=36.8% 1.7% 6.9% 6.6% 4.% 68.6% 中国 18.5% 米国 4.3% 32.1% 中国 14.9% 米国 24.7%

 

山梨県生活習慣病実態調査の状況 1 調査目的平成 20 年 4 月に施行される医療制度改革において生活習慣病対策が一つの大きな柱となっている このため 糖尿病等生活習慣病の有病者 予備群の減少を図るために健康増進計画を見直し メタボリックシンドロームの概念を導入した 糖尿病等生活習慣病の有病者や予備

2017 電波産業調査統計

参考 1 男女の能力発揮とライフプランに対する意識に関する調査 について 1. 調査の目的これから結婚 子育てといったライフ イベントを経験する層及び現在経験している層として 若年 ~ 中年層を対象に それまでの就業状況や就業経験などが能力発揮やライフプランに関する意識に与える影響を把握するとともに

OECD-PISA国際報告書

<4D F736F F F696E74202D208E7396AF8CF68A4A8D758DC C691B082C58CEA82EB82A AB82CC82B182C62E B8CDD8AB B83685D>

ポイント 〇等価尺度法を用いた日本の子育て費用の計測〇 1993 年 年までの期間から 2003 年 年までの期間にかけて,2 歳以下の子育て費用が大幅に上昇していることを発見〇就学前の子供を持つ世帯に対する手当てを優先的に拡充するべきであるという政策的含意 研究背景 日本に

<4D F736F F D208CFA90B6984A93AD8FC A CF8D5882C98C5782E BD90AC E82528C8E825593FA817A2E646F63>

図 1 生徒の科学に対する態度 (2006 年 2015 年 ) ( 項目例 ) 科学の話題について学んでいるときは たいてい楽しい 科学についての本を読むのが好きだ 図 1 生徒の科学に対する態度 2 科学の楽しさ 指標 の変化 ( 項目例

Microsoft Word - Ł¶‘Í.doc

地域包括支援センターにおける運営形態による労働職場ストレス度等の調査 2015年6月

ボランティア行動等実態調査【速報】

Water Sunshine

1. 交際や結婚について 4 人に3 人は 恋人がいる または 恋人はいないが 欲しいと思っている と回答している 図表 1 恋人が欲しいと思わない理由は 自分の趣味に力を入れたい 恋愛が面倒 勉強や就職活動に力を入れたい の順に多い 図表 2 結婚について肯定的な考え方 ( 結婚はするべきだ 結婚

報道関係者各位 NEWS RELEASE 2018 年 10 月 9 日ジョンソン エンド ジョンソン株式会社ビジョンケアカンパニー 10 月 10 日は 目の愛護デー 小 中 高校の養護教諭 288 名へのアンケート結果を発表 目を取り巻く環境が悪化!? 子どもたちの視力低下が浮き彫りに 6 割の

平成27年版高齢社会白書(全体版)

附帯調査

~「よい夫婦の日」、夫婦間コミュニケーションとセックスに関する実態・意識調査~

資料 7 1 人口動態と子どもの世帯 流山市人口統計資料 (1) 総人口と年少人口の推移流山市の人口は 平成 24 年 4 月 1 日現在 166,924 人で平成 19 年から増加傾向で推移しています 人口増加に伴い 年尐人口 (15 歳未満 ) 及び年尐人口割合も上昇傾向となっています ( 人

456 ( ) 小児保健研究 研究看護学生の避妊行動に関する意識 堂上優美 1), 泊祐子 2) 論文要旨 本研究では, 意思決定の一つとして避妊行動に焦点をあて, 看護学生の避妊に対する意識を明らかにし, 今後の性教育の指針を考察することを目的として, 看護学生を対象にアンケート調査を

満足感が得られないお風呂掃除は、「もうやりたくない家事」No.1 負担を減らすために有効なモノは?

妊よう性とは 妊よう性とは 妊娠する力 のことを意味します がん治療の影響によって妊よう性が失われたり 低下することがあります 妊よう性を残す方法として 生殖補助医療を用いた妊よう性温存方法があります 目次 はじめにがん治療と妊よう性温存治療抗がん剤治療に伴う卵巣機能低下について妊娠の可能性を残す方

<8E9197BF312D95CA8E86322D322E786C73>

はじめに 近年 がんに対する治療の進歩によって 多くの患者さんが がん を克服することができるようになっています しかし がん治療の内容によっては 造精機能 ( 精子をつくる機能のことです ) が低下し 妊娠しにくくなったり 妊娠できなくなることがあります また 手術の内容によっては術後に性交障害を

Transcription:

思春期 望まない妊娠 その効果的な防止対策への提言 きた日本家族計画協会常務理事 クリニック所長北 むら村 くに邦 お夫 キーワード 性行動 低用量経口避妊薬 (OC) 緊急避妊法 (EC) 性教育 親と子のコミュニケーション はじめに 大阪府警松原署は 24 日までに 自宅内で出産後に死亡した男児の遺体を放置したとして 死体遺棄の疑いで大阪府の高校 3 年の女子生徒 (17) を逮捕した 逮捕容疑は 4 月 20 日昼ごろ 自宅のトイレで出産後に死亡した男児の遺体を 風呂場の浴槽内に放置した疑い 松原署によると 生徒は出産当日 通学途中のコンビニで破水 自宅に戻って出産した 家族や学校は妊娠していたことに気付いていなかったという 司法解剖の結果 男児の死因は窒息死 生徒は ( 男児が ) 息もせず 泣かなかったので死んでいると思った と話しており 同署が詳しい経緯を調べている 生徒の父親が 20 日夜 浴槽内に透明な袋に入った遺体があるのを発見 生徒は 21 日 父親に付き添われて同署に出頭した ( 東京新聞 web 2009 年 4 月 24 日 ) 望まない妊娠の防止をライフワークとして取り組んできた筆者としては このような痛ましい事件に接するたびに言葉に表すことのできない衝撃を覚えている 家族は言うまでもないが 友人や教師がなぜ女子生徒の妊娠に気づかなかったのか 生まれたばかりの子どもを放置すれば死に至るという当たり前のことを想像できないのか 妊娠とは男女の営みの結果であることは明白なのに相手の男性の姿が一向に見えてこないのは何故か 小さな心が張り裂けるほどになっているのに Help! となぜ叫ばないのか このような事件が繰り返されないために私たち 大人が 家族 学校 社会としてどのように取り組むべきかについて明らかにすることが筆者に与えられた課題だと考えている 1. 若年者の性行動 妊娠 出産 中絶の現状日本テレビで 14 歳の母 が放映された頃 メディアは若年出産が増えているかのような報道を加熱させた 実際は 15 歳未満の出生数を見てもここ 10 年ほど大きな変動はなく したがってその世代の出産が増えているという事実はない ( 表 1) メディアは性交の低年齢化 加速化が進行していると あたかも若者たちの性が乱れているかのような取り上げをする傾向にあるが 筆者らの調査によれば調査対象となっている 16 ~ 19 歳の女子の 15 歳時点での累積性交経験率は 4.2% 20 ~ 24 歳では 10.5% であったことから 性交年齢の低年齢化という表現は当たらない ( 表 2) 1) 人工妊娠中絶についても 2001 年の 15 ~ 19 歳の女子人口千対 13.0 をピークに漸減しているが 依然として高率であることには変わりがない ( 図 1) しかし 妊娠の帰結が人工妊娠中絶となる可能性が高いわが国の場合 ( 表 3) 2) 性交の開始を慎重にさせるだけでなく 避妊指導の徹底と確実な避妊法の提供がどうしても必要であると言わざるを得ない 2. 避妊法選択の理想条件は女性主体であること日本産婦人科医会が人工妊娠中絶を受けた 626 人に 今回妊娠したとき避妊はしていたか を尋 46

表 1. 母の年齢 (5 歳階級 ) 別 母の年齢 昭和 45 年 55 年 平成 2 年 7 年 12 年 18 年 19 年 総数 1,934,239 1,576,889 1,221585 1,187,064 1,190,547 1,092,674 1,089,818 14 歳以下 12 14 18 37 43 41 39 15 ~ 19 20,165 14,576 17,478 16,075 19,729 15,933 15,211 20 ~ 24 513,172 296,854 191,859 193,514 161,361 130,230 126,180 25 ~ 29 951,246 810,204 550,994 492,714 470,833 335,771 324,041 30 ~ 34 358,375 388,935 356,026 371,773 396,901 417,776 412,611 35 ~ 39 80,581 59,127 92,377 100,053 126,409 170,775 186,568 40 ~ 44 9,860 6,911 12,587 12,472 14,848 21,608 24,553 45 ~ 49 523 257 224 414 396 522 590 50 歳以上 25 1 6 9 19 注 : 総数には母の年齢不詳を含む 表 2. 女性の以下の年齢での性交経験率 (2008 年 ) ( 北村邦夫 : 男女の生活と意識に関する調査 2008 性交経験不明例は除く ) 以下の年齢での累積性交経験率 15 歳 18 歳 16 ~ 19 歳 4.2% 20 ~ 24 歳 10.5% 38.4% 25 ~ 29 歳 11.6% 52.6% 30 ~ 34 歳 11.1% 48.4% 35 ~ 39 歳 3.5% 38.6% 40 ~ 44 歳 2.9% 39.4% 45 ~ 49 歳 1.6% 18.7% 図 1. 15 歳 ~ 19 歳の女子人口千対の人工妊娠中絶実施率 47

2) 表 3. 各国の十代妊娠の結末 15 ~ 19 歳の女子人口 1000 対 * 出産中絶妊娠 出産割合 (%) ロシア 45.6 56.1 101.7 44.8 米国 54.4 29.2 83.6 65.1 ブルガリア 49.6 33.7 83.3 59.5 ハンガリー 29.5 29.6 59.1 49.9 ニュージーランド 34.0 20.0 54.0 63.0 英国 28.4 18.6 47.0 60.4 カナダ 24.2 21.2 45.4 53.3 オーストラリア 19.8 23.8 43.6 45.4 アイスランド 22.1 21.2 43.3 51.0 スコットランド 27.1 14.5 41.6 65.1 チェコスロバキア 20.1 12.3 32.4 62.0 ノルウェー 13.5 18.7 32.2 41.9 イスラエル 18.0 9.8 27.8 64.7 スウェーデン 7.7 17.2 24.9 30.9 デンマーク 8.3 14.4 22.7 36.6 フィンランド 9.8 10.7 20.5 47.8 フランス 10.0 10.2 20.2 49.5 アイルランド 15.0 4.2 19.2 78.1 ドイツ 12.5 3.6 16.1 77.6 ベルギー 9.1 5.0 14.1 64.5 スペイン 7.8 4.5 12.3 63.4 オランダ 8.2 4.0 12.2 67.2 イタリア 6.9 5.1 12.0 57.5 日本 3.9 6.3 10.2 38.2 * 妊娠には流産などを含まない ねると腟外射精 (24.4%) とコンドーム (19.0%) と回答している ( 図 2) 3) 避妊をしていたのに という切実な訴えが伝わってくるとともに 避妊を男性任せにしている多くの日本人の避妊法選択の誤りが浮き彫りされる形となった 避妊法選択の理想条件とは 1 避妊効果が確実 2 簡単に使える 3セックスのムードを壊さず性感を損なわない 4 経費がかからない 5 副作用がなく 妊娠しても胎児に悪影響を及ぼさない 6 女性の意志だけで実行できる さらに加えれば 7 避妊以外の健康上の利点が期待できるなどが挙げられる 4) この理想条件を完全に満たす方法はないが 使用するカップルの避妊に対する意識 性交頻度 妊娠を受容できるかどうか 生活習慣などを問いかけるとともに それぞれの避妊法の特徴 避妊機序 長所 欠点 使用法などを十分説明した上で選択を迫ることになる とはいえ 若年者の場合 性的に活発であるだけでなく衝動的な性行動に走りやすいことから 安全で効果の高い避妊法が必要とされる しかも セックスの相手が一時的 不特定であれば性感染症 (Sexually Transmitted Infections:STI) に罹患する危険性が高いことから望まない妊娠と STI の予防を会わせて行う dual protection( 二重防御法 ) 具体的には女性が主体的に取り組める避妊法である低用量経口避妊薬 (Oral Contraceptives:OC) と STI 予防にはコンドームの使用を提唱したい 48

母子保健情報第 60 号 (2009 年 11 月 ) OC に高い避妊効果があることは今さら言うまでもないが OC の普及が人工妊娠中絶の減少に寄与していることは各種データからも明らかである ( 図 3) また 合わせて女性ホルモン剤を用いた緊急避妊法 (Emergency Contraception:EC) についての情報提供も怠ってはならない 3. 緊急避妊法とは 5) EC は 避妊しなかった 避妊できなかった 避妊に失敗した 時にはレイプされたなどの場合に 望まない妊娠を回避する最後の避妊手段として高い評価を受けてきた わが国では 運悪く妊娠したら中絶すればいいと 中絶に寛容な風土があるためか 医療従事者の間でも EC に対する理 解がことのほか低い 国際的には相当進歩した EC が用いられているが わが国の場合 政府から承認を受けた EC が存在するわけではなく 別用途で承認されている薬剤を転用する方法が採られている エチニルエストラジオール 50μg とノルゲストレル 0.5mg を含有する中用量ホルモン剤 ( 商品名 プラノバール がこれに相当する ) を 性交が行われた後 72 時間以内にできるだけ速やかに 2 錠服用させ その 12 時間後に更に 2 錠服用させる方法である 1998 年 4 月 ~ 2008 年 3 月末日までの 10 年間に 908 人が私どものクリニックの EC 外来を訪れている 受診理由などその背景は図 4 の通りであるが このうち EC を処方し 治療後の出血の 図 2. 今回妊娠したとき避妊はしていたか ( 複数回答 %) 図 3. OC の売上動向と人工妊娠中絶実施件数の推移 49

有無 避妊効果 服用時の副作用まで正確に追跡できた 589 人のうち 16 人 (2.72%) で妊娠が起こっている すなわち EC は定期的に行っている避妊法よりも効果が低い というのは EC の場合 1 回限りの使用に対する妊娠率を算出しているものであって 100 人の女性が 1 年間に起こる妊娠率を求める他の一般的な避妊法とは比較できないからである ( 表 4) とはいえ 知らないのは愚か 知らせないのは罪 とまで言われている EC 妊娠のリスクを 4 分の 1 程度に低下させ得る EC の使用をためらう理由は見当たらない 4. 新しい性教育への提言包括的性教育という言葉がある 1 初交年齢を遅らせることができる 2 仮に性交がなされるのであれば避妊と STI 予防を踏まえた責任ある行動がとれる の 2 点に要約できる 初交年齢が遅くなればいいのかとの批判もあるが 性交の結果として引き受ける可能性のある妊娠や STI などを考慮すると 親のすねをかじっている 若者が性交を急ぐメリットを感じ取れないのだ 筆者は厚生労働科学研究の一環として 第 4 回 図 4. 緊急避妊を必要とした理由 (%) ( 日本家族計画協会クリニック :1998 年 4 月 ~ 2008 年 3 月末 ) 表 4. 各種避妊法使用開始 1 年間の失敗率 ( 妊娠率 ) 避妊法 理想的な使用 * (%) 一般的な使用 ** (%) 1 年間の継続率 (%) ピル (OC) 0.3 8 68 コンドーム 2 15 53 殺精子剤 18 29 42 ペッサリー 6 16 57 薬物添加 IUD 0.1 ~ 0.6 0.1 ~ 0.8 78 ~ 81 リズム法 1 ~ 9 25 51 女性避妊手術 0.5 0.5 100 男性避妊手術 0.1 0.15 100 避妊せず 85 85 * 理想的な使用とは : 選んだ避妊法を正しく続けて使用している場合 ** 一般的な使用とは 飲み忘れを含め一般的に使用している場合 Trussell J. Contraceptive efficacy. In Hatcher RA, Trussell J, Stewart F, Nelson A, Cates W, Guest F, Kowal D. Contraceptive Technology: Eighteenth Revised Edition. New York NY; Ardent Media, 2004. 50

男女の生活と意識に関する調査 を実施している 1) この調査結果から 日本人の性意識 性行動の実態が明らかとなっているが 中でも各種質問項目について初交年齢との数量クロス集計を試みたところ 極めて興味深い結果を得たので紹介したい 本調査は層化二段無作為抽出法によって 16 ~ 49 歳の国民男女 3,000 人を抽出し 調査員による訪問留置回収を実施したもので 長期不在 転居 住居不明を除く 2,712 人を対象とした有効回答数は 1,468 人 (54.1%) であった この調査において性交経験がある回答者の平均初交年齢は 19.0 歳 以下 統計学的に有意な差が明らかとなった項目を列挙した 6) 1. 中学生の頃 家庭が楽しくない と性交開始年齢が早くなる 楽しかった (19.1 歳 ) まあ楽しかった(19.2 歳 ) あまり楽しくなかった (18.6 歳 ) 楽しくなかった (18.4 歳 ) 2. 中学生の頃 普段 ほとんど話さない と性交開始年齢が早くなる よく話をした (19.1 歳 ) 時々話をした(19.1 歳 ) ほとんど話をしなかった(18.1 歳 ) まったく話をしなかった (19.0 歳 ) 3. 中学生の頃 朝食をたべない と性交開始年齢が早くなる 毎日食べた (19.4 歳 ) だいたい食べた(18.3 歳 ) あまり食べなかった (18.1 歳 ) 食べなかった (17.5 歳 ) 4. 母親を 嫌い うっとうしい と思っていると性交開始年齢が早くなる 産んでくれて 育ててくれて 感謝している (19.0 歳 ) 自分を守ってくれる (19.7 歳 ) 嫌い うっとうしい (16.0 歳 ) 5. 父親を 嫌い うっとうしい と思っていると性交開始年齢が早くなる 産んでくれて 育ててくれて 感謝している (19.2 歳 ) 自分を守ってくれる (18.8 歳 ) 嫌い うっとうしい (18.6 歳 ) 父親よりも母親に対する評価が低い方が性交開始年齢を早めてしまうことがわかる これらの結果をどのように読み解くかの課題が残ったままである 実は ( 中学生のころ ) 朝食を食べなかった人の初交年齢が早まることがメディアに大々的に取り上げられたことをきっけんけんごうごうかけにインターネット上では喧々囂々の議論が起こってしまった ( 中学生のころ ) 朝食を食べない は 食べたくても親が離婚あるいは死別などによって 食べられない 親が作ってくれないから 食べられない 親が作ってあげたい気持ちがあっても経済的な理由や仕事が忙しくて作れないから 食べられない 本人の夜更かしが過ぎて 食べられない ダイエットをしているので 食べない などなど そのすべてが初交年齢に影響するとは考え難いし 初交年齢が早まったのは親のせいだと論じるのも乱暴であるし 結局 親の問題 子ども自身の問題 親と子の関係性の問題によっては性交の開始を早めてしまうと分析したのだが ネット掲示板では 二つの事象はストレートに因果関係がある と曲解した人も多く 中学生のころ 朝食なんか食べなかったのに 30 歳を超えた今も童貞なのはどうしてか? セックスを早く経験したいから朝食を食べないことに決めた 食事とセックスを関連づけようという無謀さ と書き込まれる始末 アンケート調査結果の扱いの難しさを痛感させられることとなった おわりに若年者の望まない妊娠を効果的に防止するために 筆者として以下提案したい 1.( 中学生の頃までに ) 親と子のコミュニケーションが円滑に図られるように努める 具体的には 子に尊敬される親として 日頃から子どもとの関わりを楽しみ 家での食事時間を大切にする 2. 望まない妊娠を防止する最も確実で効果的な方法はノーセックスであるが それが叶わないのであれば OC に代表される女性が主体的に取り組める避妊法を最優先し STI 予防には最初から最後までコンドームを使い通せるように心掛ける 51

3. 欧米諸国のように OC を無料で入手できるよう国としての援助政策を検討する 4. 世界で広く使用されている EC の早期承認を実現し 国民が安心して EC を使用できるようにする 5. 医療機関にあっては 反復中絶を防止するために中絶手術が行われた当日を月経の初日と考えて OC の服用あるいは子宮内避妊具の挿入を勧める 仮に OC の服用開始時期が遅れることがあっても術後 5 日を超える場合には最初の 7 日間はコンドームなどバックアップを併用し IUD については術後 10 日以内での挿入を原則とする 文献 1. 平成 20 年度厚生労働科学研究費補助金 ( 子ども家庭総合研究事業 ) 研究 全国的実態調査に基づいた人工妊娠中絶の減少に向けた包括的研究 ( 主任研究者武谷雄二 分担研究者北村邦夫 ): 第 4 回男女の生活と意識に関する調査報告書 2008 2.The Alan Guttmacher Institute:Teenager Sexual and Reproductive Behavior in Developed Countries, 2001 3. 日本産婦人科医会 10 代の人工妊娠中絶についてのアンケート調査 報告書 2002 4. 北村邦夫 避妊相談への対応 産婦人科の実際 55: 別冊 完璧! 産婦人科ローテート マニュアル 79-85 2006 5. 北村邦夫 質疑応答産婦人科 緊急避妊ピルの作用機序と処方の実際 日本医事新報 4423:95-96 2009 6. 北村邦夫 第 4 回男女の生活と意識に関する調査 結果の概要 性教育にかかわるテーマをめぐって 現代性教育研究月報 27(4):1-7 2009 * * * 52