assessed DPP-4 mrna expression of these cells. Therefore, cholesterol micelle did not affect DPP- 4 expression in any cells. Conclusions In conclusion

Similar documents
られる 糖尿病を合併した高血圧の治療の薬物治療の第一選択薬はアンジオテンシン変換酵素 (ACE) 阻害薬とアンジオテンシン II 受容体拮抗薬 (ARB) である このクラスの薬剤は単なる降圧効果のみならず 様々な臓器保護作用を有しているが ACE 阻害薬や ARB のプラセボ比較試験で糖尿病の新規

2015 年度 SFC 研究所プロジェクト補助 和食に特徴的な植物性 動物性蛋白質の健康予防効果 研究成果報告書 平成 28 年 2 月 29 日 研究代表者 : 渡辺光博 ( 政策 メディア研究科教授 ) 1

グルコースは膵 β 細胞内に糖輸送担体を介して取り込まれて代謝され A T P が産生される その結果 A T P 感受性 K チャンネルの閉鎖 細胞膜の脱分極 電位依存性 Caチャンネルの開口 細胞内 Ca 2+ 濃度の上昇が起こり インスリンが分泌される これをインスリン分泌の惹起経路と呼ぶ イ

スライド 1

平成14年度研究報告

STUDIES ON THE RELATION BETWEEN LATE DUMPING SYNDROME AND GLUCAGON RESPONCES TO GLUCOSE Taisuke MATSUI The First Department of Surgery, Nara Medical U


™…

Microsoft Word 都築.docx


日本消化器外科学会雑誌第31巻第7号

05_藤田先生_責

Untitled

H29_第40集_大和証券_研究業績_C本文_p indd

ルグリセロールと脂肪酸に分解され吸収される それらは腸上皮細胞に吸収されたのちに再び中性脂肪へと生合成されカイロミクロンとなる DGAT1 は腸管で脂質の再合成 吸収に関与していることから DGAT1 KO マウスで認められているフェノタイプが腸 DGAT1 欠如に由来していることが考えられる 実際

Microsoft Word - 3.No._別紙.docx

SURF,,., 55%,.,., SURF(Speeded Up Robust Features), 4 (,,, ), SURF.,, 84%, 96%, 28%, 32%.,,,. SURF, i

Microsoft Word - Ⅲ-11. VE-1 修正後 3.14.doc


論文題目  腸管分化に関わるmiRNAの探索とその発現制御解析

( 様式甲 5) 学位論文内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 主査 教授 花房俊昭 宮村昌利 副査副査 教授教授 朝 日 通 雄 勝 間 田 敬 弘 副査 教授 森田大 主論文題名 Effects of Acarbose on the Acceleration of Postprandial

[2] , [3] 2. 2 [4] 2. 3 BABOK BABOK(Business Analysis Body of Knowledge) BABOK IIBA(International Institute of Business Analysis) BABOK 7

1..FEM FEM 3. 4.

〈論文〉興行データベースから「古典芸能」の定義を考える

スライド 1

202

Visual Evaluation of Polka-dot Patterns Yoojin LEE and Nobuko NARUSE * Granduate School of Bunka Women's University, and * Faculty of Fashion Science,

2006 PKDFCJ

40B: Satoshi Shimai 1 and Shigehiro Fujimoto 2 1 Center for Liberal Arts and Education, Minami-Kyushu University, Miyakonojo,

原稿.indd

NotePC 8 10cd=m 2 965cd=m Note-PC Weber L,M,S { i {

2 1 ( ) 2 ( ) i

DOUSHISYA-sports_R12339(高解像度).pdf


報道関係者各位 平成 26 年 1 月 20 日 国立大学法人筑波大学 動脈硬化の進行を促進するたんぱく質を発見 研究成果のポイント 1. 日本人の死因の第 2 位と第 4 位である心疾患 脳血管疾患のほとんどの原因は動脈硬化である 2. 酸化されたコレステロールを取り込んだマクロファージが大量に血

1 Fig. 1 Extraction of motion,.,,, 4,,, 3., 1, 2. 2.,. CHLAC,. 2.1,. (256 ).,., CHLAC. CHLAC, HLAC. 2.3 (HLAC ) r,.,. HLAC. N. 2 HLAC Fig. 2


11_土居美有紀_様.indd


先端社会研究 ★5★号/4.山崎

Microsoft Word - 01.doc

平成 29 年 6 月 9 日 ニーマンピック病 C 型タンパク質の新しい機能の解明 リソソーム膜に特殊な領域を形成し 脂肪滴の取り込み 分解を促進する 名古屋大学大学院医学系研究科 ( 研究科長門松健治 ) 分子細胞学分野の辻琢磨 ( つじたくま ) 助教 藤本豊士 ( ふじもととよし ) 教授ら

論 文 Earnings Management in Pension Accounting and Revised Jones Model Kazuo Yoshida, Nagoya City University 要約本稿では退職給付会計における全ての会計選択を取り上げて 経営者の報告利益管理行動

産業構造におけるスポーツ産業の範囲に関する研究Ⅰ

評論・社会科学 98号(P)☆/1.鰺坂


評論・社会科学 84号(よこ)(P)/3.金子

ÿþ

untitled

血糖値 (mg/dl) 血中インスリン濃度 (μu/ml) パラチノースガイドブック Ver.4. また 2 型糖尿病のボランティア 1 名を対象として 健康なボランティアの場合と同様の試験が行われています その結果 図 5 に示すように 摂取後 6 分までの血糖値および摂取後 9 分までのインスリ

(Microsoft Word \203v\203\214\203X\203\212\203\212\201[\203X\216\221\227\2772.doc)


PDF用-表紙.pdf

ン投与を組み合わせた膵島移植手術法を新たに樹立しました 移植後の膵島に十分な栄養血管が構築されるまでの間 移植膵島をしっかりと休めることで 生着率が改善することが明らかとなりました ( 図 1) この新規の膵島移植手術法は 極めてシンプルかつ現実的な治療法であり 臨床現場での今後の普及が期待されます

Webサービス本格活用のための設計ポイント

_念3)医療2009_夏.indd


高齢者の筋肉内への脂肪蓄積はサルコペニアと運動機能低下に関係する ポイント 高齢者の筋肉内に霜降り状に蓄積する脂肪 ( 筋内脂肪 ) を超音波画像を使って計測し, 高齢者の運動機能や体組成などの因子と関係するのかについて検討しました 高齢男性の筋内脂肪は,1) 筋肉の量,2) 脚の筋力指標となる椅子


.\...pwd

0724

( ) fnirs ( ) An analysis of the brain activity during playing video games: comparing master with not master Shingo Hattahara, 1 Nobuto Fuji

WASEDA RILAS JOURNAL

The Meaning of the Activation of TV Programs on Japanese Domestic Politics in s Katsuyuki YAKUSHIJI Makoto YAMASHITA 1 はじめに : NHK 41

3_23.dvi

GPGPU

Kyushu Communication Studies 第2号


24 LED A visual programming environment for art work using a LED matrix

第124回日本医学会シンポジウム

A5 PDF.pwd

ヒト血漿中オキシステロールの高感度分析法

08_中嶋真美.indd

H26_大和証券_研究業績_C本文_p indd


研究背景 糖尿病は 現在世界で4 億 2 千万人以上にものぼる患者がいますが その約 90% は 代表的な生活習慣病のひとつでもある 2 型糖尿病です 2 型糖尿病の治療薬の中でも 世界で最もよく処方されている経口投与薬メトホルミン ( 図 1) は 筋肉や脂肪組織への糖 ( グルコース ) の取り

<95DB8C9288E397C389C88A E696E6462>

NO

Adult Attachment Projective AAP PARS PARS PARS PARS Table

untitled

Motivation and Purpose There is no definition about whether seatbelt anchorage should be fixed or not. We tested the same test conditions except for t


ABSTRACT The movement to increase the adult literacy rate in Nepal has been growing since democratization in In recent years, about 300,000 peop

, (GPS: Global Positioning Systemg),.,, (LBS: Local Based Services).. GPS,.,. RFID LAN,.,.,.,,,.,..,.,.,,, i

日本標準商品分類番号 カリジノゲナーゼの血管新生抑制作用 カリジノゲナーゼは強力な血管拡張物質であるキニンを遊離することにより 高血圧や末梢循環障害の治療に広く用いられてきた 最近では 糖尿病モデルラットにおいて増加する眼内液中 VEGF 濃度を低下させることにより 血管透過性を抑制す

<4D F736F F D EA95948F4390B3817A938C91E F838A838A815B835895B68F F08BD682A082E8816A5F8C6F8CFB939C F

126 学習院大学人文科学論集 ⅩⅩⅡ(2013) 1 2


糸球体で濾過されたブドウ糖の約 90% を再吸収するトランスポータである SGLT2 阻害薬は 尿糖排泄を促進し インスリン作用とは独立した血糖降下及び体重減少作用を有する これまでに ストレプトゾトシンによりインスリン分泌能を低下させた糖尿病モデルマウスで SGLT2 阻害薬の脂肪肝改善効果が報告

16−ª1“ƒ-07‘¬ŠÑ

日本消化器外科学会雑誌第29巻第9号

SNS ( ) SNS(Social Networking Service) SNS SNS i

25 D Effects of viewpoints of head mounted wearable 3D display on human task performance


24 Depth scaling of binocular stereopsis by observer s own movements

研究目的 1. 電波ばく露による免疫細胞への影響に関する研究 我々の体には 恒常性を保つために 生体内に侵入した異物を生体外に排除する 免疫と呼ばれる防御システムが存在する 免疫力の低下は感染を引き起こしやすくなり 健康を損ないやすくなる そこで 2 10W/kgのSARで電波ばく露を行い 免疫細胞

センシンレンのエタノール抽出液による白血病細胞株での抗腫瘍効果の検討

_’£”R‡Ù‡©

能性を示した < 方法 > M-CSF RANKL VEGF-C Ds-Red それぞれの全長 cdnaを レトロウイルスを用いてHeLa 細胞に遺伝子導入した これによりM-CSFとDs-Redを発現するHeLa 細胞 (HeLa-M) RANKLと Ds-Redを発現するHeLa 細胞 (HeL

コラーゲンを用いる細胞培養マニュアル

Transcription:

トヨザキ豊 ミ ク 﨑美紅 共同研究者 吉田雅幸 ( 東京医科歯科大学先進倫理医科学開発学教授 ) 大坂瑞子 ( 東京医科歯科大学先進倫理医科学開発学助教 ) 出牛三千代 ( 東京医科歯科大学先進倫理医科学開発学技術補佐員 ) 略歴 2008 年 3 月 女子栄養大学卒業 2010 年 3 月 お茶の水女子大学大学院博士前期課程修了 2013 年 3 月 お茶の水女子大学大学院博士後期課程修了 2013 年 4 月 お茶の水女子大学生活環境教育研究センター講師 ( 研究機関研究員 ) 2014 年 9 月 宇都宮大学バイオサイエンス教育研究センター特任研究員現在に至る 食事由来脂質が小腸と肝臓での DPP-4 発現に与える影響 The effect of cholesterol on DPP-4 expression in intestine and liver Background and Aim Excessive consumption of fat induces inflammation in artery, adipose tissue, liver and so on, and causes metabolic syndrome. Especially, type 2 diabetes mellitus (T2DM) should be noted because this disease causes not hyperglycemia but also complications such as hyperlipidemia. Recently, inhibiting Dipeptydil peptidase-4 (DPP-4) gets attention as pharmacological target to enhance incretin function which promotes insulin secretion in pancreas. Therefore, many DPP-4 inhibitors have been developed. We found that high fat and high cholesterol diet (HFHC diet) increases DPP-4 expression in intestinal lymph. But, it is not clear that how DPP-4 is increased, and which organs produce DPP-4. In this study, we challenged to determine whether intestine and liver produce DPP-4 using in vivo study. And we also studied whether cholesterol enhances DPP-4 expression in intestine and liver using in vitro study. Methods and Results First, we fed HFHC diet to SD male rats (6weeks) for 2 weeks. Then, we collected small intestine crypts, liver and kidney from rats to quantitate DPP-4 mrna expression. As a result, HFHC diet did not increase DPP-4 expression in any organs. Second, we stimulated cholesterol micelle to Caco2 cell or Huh7 cells for 2 hours. Then, we 1

assessed DPP-4 mrna expression of these cells. Therefore, cholesterol micelle did not affect DPP- 4 expression in any cells. Conclusions In conclusion, we failed to determine whether small intestine, liver and kidney promote DPP-4 expression by HFHC diet. We also failed to reveal whether cholesterol increases DPP-4 expression in Caco2 cells and Huh7 cells. We need to reconsider experiment design and hypothesis. 目 的 脂質の過剰摂取は 血管や脂肪組織 肝臓などで炎症を誘発し 生活習慣病を引き起こす 中でも 2 型糖尿病は 糖代謝異常のみならず 脂質異常症などの合併症を起こすため 発症予防に特に注力しなければならない疾患である 近年 Dipeptydil peptitase-4(dpp-4 ) と呼ばれる酵素がインスリン分泌を促すホルモンであるインクレチンを分解することによって 糖尿病の発症に間接的に関与することが明らかとなった (1) このため DPP-4をターゲットとした治療法に注目が集まっている 我々は これまでにラットに高脂肪 高コレステロール食を 8 週間負荷することによって DPP-4 の活性がインクレチンの輸送経路である腸管リンパ液内で有意に増加することを見出した (2) しかし 腸管リンパ液内に出現した DPP-4がどの臓器から産生されたのかいまだ不明である そこで本研究では コレステロールの刺激によって 小腸で DPP-4 が産生される ことを仮定して 腸管リンパ液中に出現した DPP-4 がどの臓器由来なのか特定を試みた また 特定した臓器において 食事由来の脂質を刺激することによって DPP-4の発現が増加するか否か検討を行った 実験方法 1. 高脂肪 高コレステロール食負荷によるラットでの各臓器での DPP-4 発現の検討 SD 系雄ラット 6 週齢 ( オリエンタル酵母工業 ) に対し 通常食 ( 日本クレア CLEA rodent CE-2 diet) あるいは高脂肪 高コレステロール食 ( 日本クレア CE-2 diet に牛脂 20% とコレステロール 1.25% を加えたもの ) を2 週間投与した その後 小腸陰窩部と肝臓 腎臓を回収し それぞれの臓器での DPP-4の発現程度を mrnaレベルで検討した 2. 培養細胞へのコレステロール刺激による DPP-4 発現の検討 20mMタウロコール酸 Na 100mM モノオレイン 100mMコレステロールをソニケーションによって血清不含 DMEM 培地 (high Glucose) 内でミセル化させた このコレステロールミセルを腸管上皮モデル細胞である Caco2 細胞および肝がん細胞である Huh7 細胞に 2 時間作用させ 各細胞での DPP-4 の発現程度を mrnaレベルで検討した 2

結 果 1. 高脂肪 高コレステロール食負荷によるラットでの各臓器での DPP-4 発現程度について先行研究 (2) においては ラットへの 8 週間の高脂肪 高コレステロール食の投与によって小腸での DPP-4 mrnaの有意な発現増加が認められたが 今回の検討では小腸陰窩部での DPP-4 mrna の有意な発現増加は認められなかった (Fig. 1) また 肝臓と腎臓においても同様に DPP-4 発現の有意な変化は認められなかった (Fig. 1) Fig.1 小腸 肝臓 腎臓での DPP-4 mrna 発現量の変化 2. 培養細胞へのコレステロールミセル刺激による DPP-4 発現程度について調製したコレステロールミセルが細胞内に取り込まれているか確認するため 細胞内脂質を Folch 法にて抽出した後 細胞内総コレステロール量についてコレステロール定量キット (Wako 社 ) を用いて測定した その結果 Huh7 細胞においては総コレステロール量の有意な変化が認められた (Fig. 3) 一方 Caco2 細胞においては 総コレステロール量の増加傾向は認められたものの 統計学的な有意差は認められなかった (Fig. 2) Fig. 2 コレステロールミセル作用による細胞内総コレステロール量の変化 3

それを踏まえ コレステロールミセル作用後の DPP-4 mrna 発現を Caco2 細胞 Huh7 細胞におい て検討した その結果 いずれの細胞においても DPP-4 mrna 発現に有意な変化は認められなかっ た (Fig. 3) Fig. 3 コレステロールミセル作用による DPP-4 mrna 発現の変化 考察と今後の検討課題 今回の検討では 動物を用いた試験 培養細胞を用いた試験どちらにおいても コレステロールの作用による DPP-4の有意な変化を検出することが出来なかった したがって 今後の検討課題として 実験デザインについて再検討を行う必要と 先行研究 (2) で腸管リンパ液中に出現した DPP-4の増加メカニズムを別の視点から考える必要がある 実験デザインの再検討動物試験において 先行研究では 8 週間の高脂肪 高コレステロール食の負荷を行ったが 今回の検討では 2 週間負荷での DPP-4の検出を試みた 短期負荷であったため DPP-4の発現が十分ではなかった可能性が考えられる したがって 2 週間以上の負荷を行い 時系列的に DPP-4 の発現を検討する必要がある また 培養細胞を用いた検討では 小腸のモデル細胞として Caco2 細胞を用いたが この細胞は 結腸由来の細胞株であり 小腸のモデルとは必ずしも言えない したがって 小腸での DPP-4 発現をより正確に検討するためには 正常な小腸上皮細胞を用いる必要がある 正常な小腸上皮細胞の分離 培養方法は Satoら (3) によって確立されており この手法が今後の検討に有用であると考えられる さらに 本研究は コレステロールの刺激によって 小腸で DPP-4 が産生される ことを仮説としたため 培養細胞を用いた検討ではコレステロールを単独作用させた検討のみを行っている 動物試験に用いた高脂肪 高コレステロール食はコレステロールだけではなく 脂肪も多く含む組成となっている したがって 脂肪酸の刺激による DPP-4 産生の可能性も考えられるため 脂肪酸を作用した場合の検討を行う必要がある 4

腸管リンパ液中に出現した DPP-4の増加メカニズムを別の視点から考える今回 先行研究で腸管リンパ液中に出現した DPP-4 の産生メカニズムをコレステロールの刺激によって 小腸でDPP-4が産生され それが腸管リンパ液中に出現したと仮定した しかし 別の原因によって DPP-4 が腸管リンパ液に出現した可能性を考慮しなければならない Röhrbornら (4) によると 脂肪組織や平滑筋細胞において DPP-4 が Matrix metalloproteinases(mmps) によって切り出さることが明らかとなった したがって MMPs の発現あるいは活性が増加した可能性を考え 臓器あるいは細胞表面上の DPP-4 の発現程度を検討するだけでなく MMPs の活性なども平行して検討する必要がある また Kohanら (5) や先行研究 (2) によって 腸管リンパ液中の DPP-4 活性が他の臓器と比較して著しく低いと言うことが分かっている なぜ 腸管リンパ液での DPP-4 活性が低いのか 詳細なメカニズムは明らかになっていないが DPP-4を不活化させる何らかの物質の存在 あるいは DPP-4 が正常状態ではリンパ液中に流入しないメカニズムがあるのではないかと筆者は考えている この点については 更なる研究の発展が望まれる まとめ 本研究では 食品に含まれるコレステロールが DPP-4 の発現を増加させるか否か検討を行った その結果 動物試験および培養細胞を用いた試験どちらにおいても 有意な変化を確認することができなかった 今後 DPP-4 産生メカニズムについて別の可能性を考えることと より正確なデータを得られる実験デザインを検討する必要がある 謝 辞 本研究を遂行するにあたり 研究助成を賜りました公益財団法人アサヒグループ学術振興財団に深く御礼申し上げます 参考文献 (1) Drucker, Daniel J., and Michael A. Nauck. "The incretin system: glucagon-like peptide-1 receptor agonists and dipeptidyl peptidase-4 inhibitors in type 2 diabetes." The Lancet 368.9548 (2006): 1696-1705. (2) Toyozaki, Miku, et al. "High fat and high cholesterol diet induces DPP-IV activity in intestinal lymph." Journal of oleo science 62.4 (2013): 201-205. (3) Sato, Toshiro, and Hans Clevers. "Primary mouse small intestinal epithelial cell cultures." Epithelial Cell Culture Protocols. Humana Press, (2013): 319-328. 5

(4) Röhrborn, Diana, Jürgen Eckel, and Henrike Sell. "Shedding of dipeptidyl peptidase 4 is mediated by metalloproteases and up-regulated by hypoxia in human adipocytes and smooth muscle cells." FEBS letters 588.21 (2014): 3870-3877. (5) Kohan, Alison B., Stephanie M. Yoder, and Patrick Tso. "Using the lymphatics to study nutrient absorption and the secretion of gastrointestinal hormones."physiology & behavior 105.1 (2011): 82-88. 6