学校名美唄市立峰延小学校 いじめ未然防止プログラム 年間の取組計画 本校の取組の特徴 ピア サポート活動を年間指導計画に意図的 計画的に位置付け 児童が相手の立場を考え 思いやりや感謝する心を育んでいます 児童会 ( 書記局 各委員会 ) が主体となる活動を年間を通じ 関連付けて実施することで ねら

Similar documents
Q-Uアンケート (6 月 11 月 ) 水小子どもアンケート (7 月 12 月 ) 保護者学校評価アンケート (7 月 12 月 ) オ愛の呼びかけパトロール ( 青少年育成協議会 : 毎月 ) カ職員巡回パトロール ( 長期休業期間 個別懇談期間 短縮授業時等 ) いじめの実態調査に関するアン

教育調査 ( 教職員用 ) 1 教育計画の作成にあたって 教職員でよく話し合っていますか 度数 相対度数 (%) 累積度数累積相対度数 (%) はい どちらかといえばはい どちらかといえばいいえ いいえ 0

11 月 12 月 1 月 行事を通した自治能力の育成活動の振り返りによる自己有用感の感受めあてと所属意識の醸成 いじめ見逃しゼロ集会 2 全校 SGE( フェスティバル ) SST7 情緒的行動領域 SST8 非言語コミュニケーション領域 2 月 1 年間の振り返りと SST9 自己 他者認知領域

平成 30 年度 五泉市立川東小学校いじめ防止基本方針 はじめにこの五泉市立川東小学校いじめ防止基本方針 ( 以下 学校基本方針 という ) は いじめ防止対策推進法 ( 平成 25 年法律 71 号以下 法 という ) 第 13 条の規定に基づき 本校におけるいじめ防止等のための対策を効果的に推進

鎌倉市関谷小学校いじめ防止基本方針 平成 26 年 4 月 鎌倉市立関谷小学校

平成 29 年度 全国学力 学習状況調査結果と対策 1 全国学力調査の結果 ( 校種 検査項目ごとの平均正答率の比較から ) (1) 小学校の結果 会津若松市 国語 A は 全国平均を上回る 国語 B はやや上回る 算数は A B ともに全国平均を上回る 昨年度の国語 A はほぼ同じ 他科目はやや下

農山漁村での宿泊体験活動の教育効果について

伊達市立関内小学校いじめ防止基本方針 ( 令和元年度版 ) 1. いじめの認知 (1) いじめの定義といじめに対する本校の基本的認識内容 1 いじめの定義いじめとは 当該児童と一定の人間関係にある者から 心理的 物理的な影響を与える行為 ( インターネットを通じて行われるものを含む ) により 心身

生徒指導の役割連携_四.indd

2 いじめの防止等のための基本的な施策 (1) 基本となる取組 1 いじめの未然防止のための取組ア学校の重点目標の一つに いじめ防止 を掲げ いじめをしない 見逃さないことに組織的に取り組む イ教育活動全体を通して 児童の自己有用感と自己肯定感を高め 規範意識と人間関係能力を高める ウ道徳の時間を要

必要性 学習指導要領の改訂により総則において情報モラルを身に付けるよう指導することを明示 背 景 ひぼう インターネット上での誹謗中傷やいじめ, 犯罪や違法 有害情報などの問題が発生している現状 情報社会に積極的に参画する態度を育てることは今後ますます重要 目 情報モラル教育とは 標 情報手段をいか

2 政治的教養を育むためのポイント 学級活動として行う集会活動は 休み時間の遊びとは異なります 単に楽しいことをやればよいのではなく めざす学級像の具体化など 目的意識をもてるようにします 何を目標として行うのか 準備から実行 振り返りまでの活動全体を見通して 提案理由 や めあて を考えることがで

横須賀市立大津中学校 学校いじめ防止基本方針 平成 26 年 4 月 1 日策定 平成 31(2019) 年 4 月 1 日改定 1 いじめ防止等に向けた基本姿勢 いじめの定義 いじめ防止対策推進法( 平成 25 年法律第 71 号 ) 第 2 条より いじめ とは 児童等に対して 当該児童等が在籍

市中学校の状況及び体力向上策 ( 学校数 : 校 生徒数 :13,836 名 ) を とした時の数値 (T 得点 ) をレーダーチャートで表示 [ ] [ ] ハンドボール ハンドボール投げ投げ H29 市中学校 H29 m 走 m 走 表中の 網掛け 数値は 平均と同等または上回っているもの 付き

2 学校は 防災や防犯についての体制作りや情報収集を適切に行っている 十分 おおむね十分 やや十分 不十分 分からない 不明 計 学校は 防災や防犯についての体制作りや情報収

て, 組織的 実効的に取り組むことを目的とする 2 構成教職員,SCや社会福祉士など心理や福祉の専門家, 弁護士, 精神科医等の医師, 教員 警察官経験者などの地域人材等 3 組織の役割学校が組織的にいじめの防止等に取り組むに当たり, 次のような役割を担う アいじめの予防に関して 学校基本方針に基づ

2 研究の歩みから 本校では平成 4 年度より道徳教育の研究を学校経営の基盤にすえ, 継続的に研究を進めてきた しかし, 児童を取り巻く社会状況の変化や, 規範意識の低下, 生命を尊重する心情を育てる必要 性などから, 自己の生き方を見つめ, 他者との関わりを深めながらたくましく生きる児童を育てる

学校評価保護者アンケート集計結果 2 学校は 防災や防犯についての体制作りや情報収集を適切に行っている 十分 おおむね十分 やや十分 不十分 分からない 不明

神戸市立月が丘小学校いじめ防止基本方針 はじめに月が丘小学校は 教職員 保護者 地域が一体となって いじめの問題に取り組むよう いじめ防止対策推進法 第 1 3 条の規定に基づき いじめ防止等のための対策を総合的 かつ効果的に推進するために 基本的な方針 ( 以下 月が丘小学校基本方針 という )

KANAN SHIKEN JUNIOR HIGH SCHOOL 2

2年生学級活動(性に関する指導)指導案

上越市立有田小学校いじめ防止基本方針 平成 30 年 4 月策定 1 いじめの定義といじめに対する基本的な考え方 (1) いじめの定義児童生徒に対して 当該児童生徒が在籍する学校に在籍している等当該児童生徒と一定の人的関係にある他の児童生徒が行う心理的又は物理的な影響を与える行為 ( インターネット

<4D F736F F D20906C8CA08BB388E E646F63>

川口市立原町小学校いじめ防止基本方針 平成 27 年 9 月 1 日 川口市立原町小学校 はじめに 本校では いじめ防止のために 積極的な生徒指導の推進に力を入れている いじめの未然防止には 児童が安心 安全に学校生活を送ることができ 規律ある態度で授業やその他の教育活動に主体的に参加 活躍できるこ

系統的で一貫性のあ評価指標 評価指標による達成度 総合評価 るキャリア教育の推進に向けて 小 中 1 卒業後の生活につながる客観的 < 評定 > 学部段階での客観的アセスメントに基づいた指導計画 指標に基づいた卒業を立案することができる A B C 後の生活を見据えた教育活動につながる 2 立案され

かたがみ79PDF用

2 各教科の領域別結果および状況 小学校 国語 A 書くこと 伝統的言語文化と国語の特質に関する事項 の2 領域は おおむね満足できると考えられる 話すこと 聞くこと 読むこと の2 領域は 一部課題がある 国語 B 書くこと 読むこと の領域は 一定身についているがさらに伸ばしたい 短答式はおおむ

1. 研究主題 学び方を身につけ, 見通しをもって意欲的に学ぶ子どもの育成 ~ 複式学級における算数科授業づくりを通して ~ 2. 主題設定の理由 本校では, 平成 22 年度から平成 24 年度までの3 年間, 生き生きと学ぶ子どもの育成 ~ 複式学級における授業づくり通して~ を研究主題に意欲的

第4章 道徳

施策吊

3. いじめの未然防止のための取組未然防止の基本とは 児童が周囲の友人や教職員と信頼できる関係の中 安心 安全に学校生活を送ることができ 規律正しい態度で授業や行事に主体的に参加 活躍できるような授業づくりや集団づくり 学校づくりを行っていくことである この基本をもとに取組を進める また 本校教職員

幼稚園 保育所ができること 一緒にやりましょう! 幼稚園 保育所は 子ども同士がふれあう以外に 保護者同士が交流できる場でもあります ここでは 各幼稚園 保育所が保護者と連携するとともに 保護者同士のふれあい つながりづくりに向けた取組みを記載しています 1 ( 幼稚園 保育所 ) 幼稚園 保育所と

平成 年度言語活動の充実促進モデル校事業の研究より 豊かな表現力を培う 各教科等における言語活動の充実 伝え合う力 の育成

Ⅱ いじめ防止等のための具体的取組 1 いじめの未然防止 (1) 基礎 基本的事項の習得とすべての児童が参加 活躍できる授業をめざし わかる授業づくりをすすめる (2) 道徳教育の充実を図り 特別活動を通して規範意識や集団の在り方等についての理解と実践的態度の育成に努める (3) 月に 1 度 担任

大明の小中一貫校としての取り組み

エコポリスセンターとの打合せ内容 2007

3 指導方針 本主題は, 愛校心である 自分たちの学校のためにできることをしたい 自分たちの学校をよりよくしていきたい という気持ちを育てることや, よりよい玉諸小学校にするために自分たちに何ができるか ということを考えさせ, そのような態度を育てることが大切である 導入では, これまでの学校行事を

第3部 次世代育成支援対策(前期行動計画) 第3章 子どもの心身の健やかな成長に資する教育環境の整備

学校いじめ基本方針【 金津小学校】2018


平成 30 年度なごや小学校努力点推進計画 1 研究主題なかまとともに感性輝くなごやっ子 (1 年次 ) 2 研究主題について本校では 昨年度までの努力点研究において 道徳や特別活動の時間を中心に 子ども一人一人の成長と互いの認め合いをめざすことで 子ども自らが なごや小でよかった と感じられるよう

学校いじめ防止基本方針(例)

2 教科に関する調査の結果 (1) 平均正答率 % 小学校 中学校 4 年生 5 年生 6 年生 1 年生 2 年生 3 年生 国語算数 数学英語 狭山市 埼玉県 狭山市 61.4

2019 年度大津市立仰木の里小学校いじめ防止基本方針 はじめに児童が一人の人格として尊重され 夢と希望を持って 健やかに成長してくれることが 学校 家庭 地域を含めたみんなの願いです そこで 本校では 教育目標に 生命 自立 支えあい を掲げ 恵まれた仰木の里の自然と文化を継承し 未来を切り開く

目 次 1. はじめに 1 2. いじめの定義 1 3. いじめの禁止 2 4. いじめ防止等のための組織 2 < 指導体制 > 5. 学校全体としての取組 3 < 学校の基本姿勢 > ( 1 ) いじめ防止のための取組 ( 2 ) いじめの早期発見 ( 3 ) いじめへの対処 ( 4 ) 家庭及び

平成25~27年度間

粟野小学校いじめ防止基本方針 平成 30 年 3 月改定 はじめに いじめは いじめを受けた児童の基本的人権を著しく侵害し その心身の健全な成長及び人格の形成に重大な影響を与えるのみならず 生命または身体に重大な危険を生じさせるおそれがある 一方 いじめはどの子どもにも どの学校にも起こりうる 極め

表 1 学校いじめ防止対策委員会 学校内校長教頭生徒指導担当支援教育コーテ ィネーター養護教諭 1 年学年主任 2 年学年主任 3 年学年主任スクールカウンセラー登校支援相談員 学校外 PTA 会長 PTA 副会長 PTA 副会長学校評議員学校評議員学校評議員学校評議員学校評議員 表 2 校内いじめ

平成 26 年度努力点 1 研究主題 作って食べて食への思いを高める常安の子 - 広げよう! 食育の輪 - 2 研究主題設定の理由本校では 平成 24~25 年度の2 年間に渡り できたよ自分で というテーマの基 やてみたい できるようになりたい 分かるようになりたい と 自分の意思で意欲的に学ぶ子

13 Ⅱ-1-(2)-2 経営の改善や業務の実行性を高める取組に指導力を発揮している Ⅱ-2 福祉人材の確保 育成 Ⅱ-2-(1) 福祉人材の確保 育成計画 人事管理の体制が整備されている 14 Ⅱ-2-(1)-1 必要な福祉人材の確保 定着等に関する具体的な計画が確立し 取組が実施されている 15

領域別正答率 Zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz んんんんんんんんんんんんん 小学校 中学校ともに 国語 A B 算数( 数学 )A B のほとんどの領域において 奈良県 全国を上回っています 小学校国語 書く B において 奈良県 全国を大きく上回っています しかし 質問紙調査では 自分

Microsoft PowerPoint - syogaku [互換モード]

羽生市立新郷第二小学校 : 学校だより 10 月 1 日 ( 月 ) 学校の教育活動をまとめた 新二小だより を発行し 彩の国教育の日 にちなんだ本校の取組を紹介しました 親子自転車教室 10 月 17 日 ( 水 ) すずかけまつり 10 月 27 日 ( 土 ) 正しい自

滋賀県いじめ防止基本方針 構成案

<95CA8E E786C73>

基本方針 2 児童 生徒一人ひとりに応じた学習を大切にし 確かな学力の育成を図ります 基本方針 2 児童 生徒一人ひとりに応じた学習を大切にし 確かな学力の育成を図ります (1) 基礎的 基本的な学力の定着児童 生徒一人ひとりが生きる力の基盤として 基礎的 基本的な知識や技能を習得できるよう それぞ

(7) 生徒 保護者への啓発活動 * 学期末保護者会でのいじめの現状報告と未然防止の講話 *SNS の使用にあたり 親子ルール作り等を示す (8) 教職員の研修 * モラールアップ研修会を行い 体罰や不適切な発言がいじめにつながるということを確認する * 過度の競争意識 勝利至上主義 生徒のストレス

平成 30 年度 学校評価 学力向上プラン 評価計画 各プランの評価結果の最終〆切は12 月 3 日 ( 月 ) です 成 果 子どもの姿 ( 目標 ) 低学年は学年テストの学級平均が90 点以上 中 高学年はWEBテスト国算両方とも県平均以上の学年 が 8 学 級中 5 学級以上 家庭学習を 学年

20(掲載)【石川県小松市立松陽中学校】

3 第 3 学年及び第 4 学年の評価規準 集団活動や生活への関心 意欲態度 集団の一員としての思考 判断 実践 学級の生活上の問題に関心 楽しい学級をつくるために を持ち 他の児童と協力して意 話し合い 自己の役割や集団と 欲的に集団活動に取り組もう してよりよい方法について考 としている え 判

学校課題HP用

防犯教室 11/6( 火 ) 河合幼稚園行政の方安心安全課の方に来てもらい 防犯について学ぶ ALT 先生と遊ぼう 11/9( 金 ) 河合幼稚園 ALT 教育関係者 クラス別に簡単な英語を学んだり遊んだりしながら ALT や英語と触れ合う ( 年間 10 回程度 ) 授業参観 10/11( 木 )

町全体の状況を把握 分析するとともに 平均正答率については 全国 全道との比較を数値以外の文言で表現します また 質問紙調査の結果や 課題解決に向けた学力向上の取組を示します (3) 学校ごとの公表小規模校において個人が特定される恐れのあることから 学校ごとの結果公表はしません (4) 北海道版結果

Microsoft Word - 研究の概要他(西小) 最終

Taro-小学校第5学年国語科「ゆる

平成 28 年度全国学力 学習状況調査の結果伊達市教育委員会〇平成 28 年 4 月 19 日 ( 火 ) に実施した平成 28 年度全国学力 学習状況調査の北海道における参加状況は 下記のとおりである 北海道 伊達市 ( 星の丘小 中学校を除く ) 学校数 児童生徒数 学校数 児童生徒数 小学校

15

(1) 組織の役割 1 未然防止ア ) いじめが起きにくい, いじめを許さない環境づくり 2 早期発見 事案対処ア ) いじめの相談 通報を受け付ける窓口イ ) いじめの早期発見 事案対処のための, いじめの疑いに関する情報や児童の問題行動などに係る情報の収集と記録, 共有ウ ) いじめに係る情報

(4) 学級活動の充実 一人一役 や学校行事を通じて 学級内で生徒一人一人が活躍できる場を設け 他者の役に立っていると実感できるような学級経営に努める (5) 生徒会活動の活性化生徒会策定の いじめ防止五ヶ条 や いじめについて考える週間 ( 岡山県 ) 自殺予防週間 自殺対策強化月間 ( 内閣府

                      広島市立矢野西小学校

<4D F736F F D D AD8DF48D8096DA C82A982C89053>

平30年度学校経営案ホームページ洋

Microsoft Word - 04 西花畑小学校いじめ防止基本方針

2 教科に関する調査の結果 ( 各教科での % ) (1) 小学校 国語 4 年生 5 年生 6 年生 狭山市埼玉県狭山市埼玉県狭山市埼玉県 平領均域正等答別率 話すこと 聞くこと 書くこと

PowerPoint プレゼンテーション

4 いじめの疑いに関する情報があった時の緊急会議の実施 いじめの情報迅速な共有 関係児童等への事実関係の聴取 指導や支援の体制 対応方針の決定 保護者との連携した対応の実施 5 必要に応じた説明 ( 公表 ) への対応決定 6 いじめ防止等に係る校内研修を企画し 計画的に実施 3 いじめ防止に向けた

全国学力 学習状況調査の結果に寄与したと考えられる取組 授業における取組 全教科を通じた思考力 判断力 表現力の育成 本校では, 校内研修を実施するに当たり 生徒の 思考力 判断力 表現力, 情報活用能力, コミュニケーション能力 を高めること を研究主題として設定し, 各教科等において, 授業の改

平成 29 年度広島県立庄原特別支援学校食に関する年間指導計画小学部重複障害学級 遊びの指導 生活単元学習 給食の食材や献立について知る 正しい手洗いを身に付ける 協力して配膳ができる 給食の食材や献立について知る バランスよく, 何でも食べる 必要な水分を上手に摂取する 食後の片付けができる しっ

3 調査結果 1 平成 30 年度大分県学力定着状況調査 学年 小学校 5 年生 教科 国語 算数 理科 項目 知識 活用 知識 活用 知識 活用 大分県平均正答率 大分県偏差値

粟津小学校いじめ防止基本方針 1. いじめ問題に対する基本的な考え方 1 いじめの定義 ( いじめ防止対策基本法 ) 第 2 条 この法律において いじめ とは 児童生徒等が特定の児童生徒等を心理的又は物理的に攻撃する行為 ( 作為的であるか不作為であるかを問わないものとし インターネットの利用その

村山市立西郷小学校

算数でも 知識 (A) 問題 活用 (B) 問題とも 全領域で全国平均を上回りました A 問題では 14 問中 12 問が全国平均を上回り うち8 問が5ポイント以上上回りました 下回った2 問は 直径と円周の長さの関係理解 と 除法で表す2 量関係の理解 でした B 問題では 10 問中 9 問が

2.調査結果の概要

実践内容 (1) 視点 1 教育活動全体で推進できるよう 指導体制を整備し 食に関する指導の充実 を図る 1 食育全体計画の整備既存の食育全体計画を見直し 教科 学級活動における食に関する指導の時間を確保するとともに 栄養教諭とのティーム ティーティング ( 以下 TT) についても明記した また

Taro11-018学活(参考文献).jtd

Ⅲ 目指すべき姿 特別支援教育推進の基本方針を受けて 小中学校 高等学校 特別支援学校などそれぞれの場面で 具体的な取組において目指すべき姿のイメージを示します 1 小中学校普通学級 1 小中学校普通学級の目指すべき姿 支援体制 多様な学びの場 特別支援教室の有効活用 1チームによる支援校内委員会を

中学校第 3 学年社会科 ( 公民的分野 ) 単元名 よりよい社会をめざして 1 本単元で人権教育を進めるにあたって 本単元は 持続可能な社会を形成するという観点から 私たちがよりよい社会を築いていくために解決すべき課題を設けて探究し 自分の考えをまとめさせ これらの課題を考え続けていく態度を育てる

解答類型

ICTを軸にした小中連携

<4D F736F F D B993BF8BB388E782C98AD682B782E98D5A93E08CA48F432E646F63>

西ブロック学校関係者評価委員会 Ⅰ 活動の記録 1 6 月 17 日 ( 火 ) 第 1 回学校関係者評価委員会 15:30~ 栗沢中学校 2 7 月 16 日 ( 水 ) 学校視察 上幌向中学校 授業参観日 非行防止教室 3 9 月 5 日 ( 金 ) 学校視察 豊中学校 学校祭 1 日目 4 9

Taro-附属小学校いじめ防止基本方

41 仲間との学び合い を通した クラス全員が学習に参加できる 授業づくり自分の考えを伝え 友達の考えを聞くことができる子どもの育成 42 ~ペア グループ学習を通して~ 体育における 主体的 対話的で深い学び を実現する授業づくり 43 ~ 子どもたちが意欲をもって取り組める場の設定の工夫 ~ 4

< F2D3993C896D88CA72E6A7464>

Taro-4年 総合 指導案(最終)

(2) 国語 B 算数数学 B 知識 技能等を実生活の様々な場面に活用する力や 様々な課題解決のための構想を立て実践し 評価 改善する力などに関わる主として 活用 に関する問題です (3) 児童生徒質問紙児童生徒の生活習慣や意識等に関する調査です 3 平成 20 年度全国学力 学習状況調査の結果 (


目 次 1 年間取組計画 2 2 いじめ対応マニュアル 4 3 いじめ防止等に対する基本的な考え方 5 (1 いじめ防止対策推進法制定の意義 (2 学校いじめ防止基本方針 4 いじめ防止等の対策 6 (1 学校いじめ防止等の組織の設置 (2 いじめ防止等のための取組 5 重大事態への対処 8 (1

各校での取り組みについて幅広く情報を収集することができた 来賓として 参加する入学式や卒業式等のほか 全校朝会や始業式 終業式での地域の見 守り隊やあんしんパトロールの方への感謝の会 各種ボランティアの方への お礼の会など 多くの回答が寄せられた 次に 具体的にどのような取り組みが行われているのか

今年度の校内研究について.HP

Transcription:

平成 8 年度いじめ未然防止プログラム 活動のマトリクス 学校名美唄市立峰延小学校 ア道徳 総合的な学習の時間 特別活動等の教科 領域の関連を図ったプログラム ウ社会教育 ( 家庭や地域 ) と連携した体験活動との関連を図ったプログラム 居場所 A ピア サポート授業 第 6 学年を対象に年 6 回 友達とよりよい人間関係を築くために 相手の立場に立って考える力を培うとともに学級の一助とする A 交流授業 中学校の教諭が TT として授業を行い D 教育相談の実施 子ども一人一人に向き合い それぞれのよさや困り感に目を向ける G スクールカウンセラーと連携した指導 スクールカウンセラーと連携して行う定期的なアンケートを基に いじめに対する児童の意識を高める J 道徳教育の充実 いじめ未然防止に関わる内容項目 思いやり 友情など を重点とし 道徳教育を中核に教育活動全体を通して指導する 絆 学ぶことの楽しさを味わう B 前期児童集会 後期児童集会 異学年 ( 縦割り ) 集団で計画 活動 反省を行う E 年生をむかえる会 6 年生を送る会 児童会主催で行い 各学級からの出し物で祝う E みんなで遊ぼう会 なかよし給食 児童会が企画し 全校で遊んだり 学年を交えて給食を食べたりする H やきいも体験会 保育園と連携し 峰っ子ランドの落ち葉 ( 保護者と協力して落ち葉拾い実施 ) と 学校園で育てたサツマイモを使ってやきいも体験会を開催する K あいさつ運動 児童会の活動として 朝や帰りのあいさつ運動を企画するとともに 道徳の時間との関連を図る 環境 C 学習規律の確認と掲示 発表や話合いなどを充実させるため 掲示物等を活用して学習規律の定着を図る F あいさつ標語の作成と掲示 児童会の活動と関連させ 全校から標語を募集し校内に掲示する I 地域清掃 ( 地域ボランティアへの参加 ) 中学校 地域ボランティアと連携し 縦割り班で地域のごみ拾いを実施 I 地域行事への参加 ( 神社祭り 敬老会 ) 地域の神社祭りや老人福祉施設の行事に 児童会が参加する L インターネットのモラル ルール ネットのマナーについて学習し その後の学習や生活に生かす は 活動のつながりを示しています 太枠網掛けをした活動は 指定校の主な活動 に概要が記載されています - 6 -

学校名美唄市立峰延小学校 いじめ未然防止プログラム 年間の取組計画 本校の取組の特徴 ピア サポート活動を年間指導計画に意図的 計画的に位置付け 児童が相手の立場を考え 思いやりや感謝する心を育んでいます 児童会 ( 書記局 各委員会 ) が主体となる活動を年間を通じ 関連付けて実施することで ねらいについて児童が理解し 主体的に活動できるよう 指導の工夫を図っています 月 5 6 7 8 学校行事等 始業式入学式 項目 児童総会 運動会修学旅行か宿泊学習 ( 隔年実施 ) 終業式 始業式 ア道徳 総合的な学習の時間 特別活動等の教科 領域等の関連を図ったプログラム ピア サポート ( 自己理解 ) 居 学習規律の確認と掲示 環 年生をむかえる会 絆 教育相談の実施 居 みんなで遊ぼう会 絆 あいさつ標語の作成と掲示 環 ウ社会教育 ( 家庭 地域 ) と連携した体験活動との関連を図ったプログラム 地域清掃 ( 中学校 地域ボランティアと ) 環 スクールカウンセラーと連携した指導 居 あいさつ運動 絆 道徳教育の充実 居 インターネットのモラル ルール 環 備 考 子ども支援にかかわる交流 ( 通年 ) SSW 等との連携 ( 通年 ) いじめアンケート実施 ほっと アセス実施 美唄市カウンセリング研修 ( ピア サポート ) 9 0 児童総会学芸会 前期児童集会 絆 交流授業 居 なかよし給食 絆 地域行事への参加 ( 神社祭り 敬老会 ) 環 行事参観日 いじめアンケート実施 ほっと アセス実施 終業式 後期児童集会 絆 交流授業 居 やきいも体験 絆 美唄市地域一斉参観日 美唄市仲間子ども会議 始業式 美唄市カウンセリング研修 ( ピア サポート ) 年間活動計画の重点項目 観点の検討 卒業式修了式 6 年生を送る会 絆 年間活動計画の決定 居 絆 環 は 居場所 絆 環境 の各観点を示しています - 7 -

平成 8 年度いじめ未然防止プログラム 活動のマトリクス 学校名江別市立野幌若葉小学校 ア道徳 総合的な学習の時間 特別活動等の教科 領域の関連を図ったプログラム ウ社会教育 ( 家庭や地域 ) と連携した体験活動との関連を図ったプログラム 居場所 絆 A 聞く 話すルール の掲示 話合い活動の充実に向けて 教室前面に約束事を掲示する B ふれあい集会 児童会生活委員会を中心に 楽しい学校生活を送るために 必要なことを全員で考え いじめを許さない態度を育成する D アンケートを活用した教育相談 いじめアンケート 振り返りアンケート ほっと の分析に基づいた教育相談を実施し 学級経営に生かしていく E いいところ紹介プロジェクト 自分たちの学級のいいところを探し 全校に紹介する E ハッピータイム 異学年との交流を深めるため 児童会の各委員会によるレクリエーションを企画 運営する G 平和集会 外部講師を招き 講話を聞くことにより 人とのつながりについて考える G SC による児童交流の場の設定 スクールカウンセラーの児童交流の場を設け 児童理解 指導につなげる H 折り鶴作り 異学年交流を通して 児童同士が教え合いながら折り鶴を作り 人とのつながりを大切にする心を育む J 人権教室 他者や社会との関わりを考え 感謝や思いやりの心をもつ児童を育成する J 読み聞かせ 地域の図書ボランティアや教師による読み聞かせを行うことにより 児童の豊かな情操を養う K 第 学年へのお世話活動 朝や休み時間に第 6 学年児童が第 学年児童へお世話をすることを通して 思いやりの心を育てる 環境 C プラスの言葉 行動 の掲示 みんなが楽しく学校生活を送るために 友達にかける言葉や望ましい行動の具体例を掲示する C フェスティバル 低学年にやさしく説明したり 協力したりする態度を養う F いじめ防止標語の作成と掲示 ふれあい集会に向けて全校児童で標語を作成し いつでも目に触れるように体育館に掲示する I 環境整備活動 PTA と連携し 花壇整備や落ち葉拾いなどを行い 協力し合う態度を育む L 情報モラル教室 外部講師を招き 参観日に児童向けと保護者向けの教室を実施し ネットワーク上のルールとマナー及び危険性を理解する は 活動のつながりを示しています 太枠網掛けをした活動は 指定校の主な活動 に概要が記載されています - 8 -

学校名江別市立野幌若葉小学校 平成 8 年度いじめ未然防止プログラム 年間の取組計画 本校の取組の特徴 ふれあい集会 を中心とした 異学年 同学年の児童の交流活動を 意図的 計画的に学校行事の前に位置付けることにより 児童の思いやる心や協力し合う態度を育んでいます 聞く 話すルールの掲示 や プラスの言葉 行動の掲示 をすることなど 望ましい人間関係を育むための指導を工夫しています 月 学校行事等 項目 ア道徳 総合的な学習の時間 特別活動等の教科 領域等の関連を図ったプログラム ウ社会教育 ( 家庭 地域 ) と連携した体験活動との関連を図ったプログラム 備 考 5 6 始業式入学式 年生を迎える会 校外分団会 運動会ふれあい集会遠足 聞く 話すルール の掲示 居 プラスの言葉 行動 の掲示 環 ふれあい集会 絆 いいところ紹介プロジェクト 絆 アンケートを活用した教育相談 居 SC による児童交流の場の設定 居 環境整備活動 環 第 学年へのお世話活動 絆 読み聞かせ 居 人権教室 居 いじめアンケートの実施 7 平和集会修学旅行全校朝会 ( 夏季休業 ) ハッピータイム 絆 平和集会 居 折り鶴作り 絆 ふりかえりアンケートの実施 8 全校朝会夏休み作品展宿泊学習 9 芸術鑑賞会児童会選挙 0 ふれあいコンサ ート終業式 ( 秋季休業 ) 学芸発表会ふれあい集会校外分団会 フェスティバル全校朝会 ( 冬季休業 ) ふれあい集会 絆 フェスティバル 環 いじめ防止標語の作成と掲示 環 環境整備活動 環 いじめアンケートの実施 ほっと 実施 ふりかえりアンケートの実施 全校朝会冬休み作品展 児童会選挙 ハッピータイム 絆 情報モラル教室 環 年間活動計画の重点項目 観点の検討 年間活動計画の決定 6 年生を送る会卒業式修了式 ( 学年末休業 ) 居 絆 環 は 居場所 絆 環境 の各観点を示しています - 9 -

平成 8 年度いじめ未然防止プログラム 活動のマトリクス 学校名小樽市立潮見台小学校 ア道徳 総合的な学習の時間 特別活動等の教科 領域の関連を図ったプログラム ウ社会教育 ( 家庭や地域 ) と連携した体験活動との関連を図ったプログラム 居場所 A 放課後学習 まなびたいム まなびたいムの実施を通して 自主的 自発的に学習する態度を育成する D ほっと を活用した学級 ほっと の結果分析を行い 教育相談や学級に生かす取組を行う G 地域と触れ合う活動 生活科において 地域のお年寄りから昔遊び等を教えてもらう活動を実施する J いのちの学習 の推進 学級ごとに いのちの学習 を実施する 絆 B なかよし班活動の推進 異学年集団による交流を深めるため 児童が中心となって 年数回の活動を実施する E あいさつ運動 児童会が中心となって 安心 安全キャンペーンの一環として挨拶運動を行う H いじめ防止サミットへの参加 小樽市教育委員会が主催する いじめ防止サミット に参加する K おたるスマート 7 の啓発活動 児童会が中心となり インターネットの利用に関する小樽のルールについて 児童会便りなどで全校児童に周知する 環境 C 花いっぱい運動 児童会が計画し 学級ごとに分担されたプランターの世話をする F いじめ防止標語の作成と掲示 小樽市教育委員会の標語募集への取組を通して いじめ防止の意識を高める I クリーン作戦 PTA 町内会 中学校とも連携し 校区内のクリーン作戦を行う L 情報モラル教室 専門性の高い講師を派遣してもらい 情報モラル教室を開催する は 活動のつながりを示しています 太枠網掛けをした活動は 指定校の主な活動 に概要が記載されています - 0 -

学校名小樽市立潮見台小学校 平成 8 年度 いじめ未然防止プログラム 年間の取組計画 本校の取組の特徴 心と体の大切さを知り 自他を尊重する態度を育む いのちの学習 を 養護教諭と連携を図り実施することにより 命の尊さや心身の健康の大切さに気付き 自他を尊重する心を育んでいます 市の教育委員会の取組や専門性の高い講師 地域の人々を活用するなど 地域の教育力を活用する取組に努めています 月 学校行事等 項目 ア道徳 総合的な学習の時間 特別活動等の教科 領域等の関連を図ったプログラム ウ社会教育 ( 家庭 地域 ) と連携した体験活動との関連を図ったプログラム 備 考 始業式入学式家庭訪問仲よし班活動 あいさつ運動 絆 5 遠足運動会 放課後学習 まなびたいム 居 ほっと を活用した学級 居 ほっと 実施 6 地域公開参観日 花いっぱい運動 環 いのちの学習 の推進 居 いじめアンケート実施 7 地域公開参観日道徳授業公開 絆 地域と触れ合う活動 環 避難訓練 8 9 地域公開参観日仲よし班遠足 なかよし班活動の推進 絆 あいさつ運動 絆 クリーン作戦 環 おたるスマート 7 の啓発活動 絆 0 学芸会公開研究会 幼稚園との交流 絆 個人懇談 授業参観日 いじめ防止標語の作成と掲示 環 いじめ防止サミットへの参加 絆 幼稚園との交流 絆 情報モラル教室 環 いじめアンケート実施 学校評価アンケート 冬休み学習会始業式 学校経営計画の見直し 参観日 卒業式修了式 年間活動計画の重点項目 観点の検討 年間活動計画の決定 居 絆 環 は 居場所 絆 環境 の各観点を示しています - -