論文内容の要旨

Similar documents
博士論文 考え続ける義務感と反復思考の役割に注目した 診断横断的なメタ認知モデルの構築 ( 要約 ) 平成 30 年 3 月 広島大学大学院総合科学研究科 向井秀文

様式 3 論文内容の要旨 氏名 ( 神﨑光子 ) 論文題名 周産期における家族機能が母親の抑うつ 育児自己効力感 育児関連のストレス反応に及ぼす影響 論文内容の要旨 緒言 女性にとって周産期は 妊娠 分娩 産褥各期の身体的変化だけでなく 心理的 社会的にも変化が著しいため うつ病を中心とした気分障害

中カテゴリー 77 小カテゴリーが抽出された この6 大カテゴリーを 地域包括支援センター保健師のコンピテンシーの構成概念とした Ⅲ. 地域包括支援センター保健師のコンピテンシーリストの開発 ( 研究 2) 1. 研究目的研究 1の構成概念をもとに 地域包括支援センター保健師のコンピテンシーリストを

Microsoft Word - manuscript_kiire_summary.docx

機能分類や左室駆出率, 脳性ナトリウム利尿ペプチド (Brain Natriuretic peptide, BNP) などの心不全重症度とは独立した死亡や入院の予測因子であることが多くの研究で示されているものの, このような関連が示されなかったものもある. これらは, 抑うつと心不全重症度との密接な

Microsoft Word - 209J4009.doc

論文題目 大学生のお金に対する信念が家計管理と社会参加に果たす役割 氏名 渡辺伸子 論文概要本論文では, お金に対する態度の中でも認知的な面での個人差を お金に対する信念 と呼び, お金に対する信念が家計管理および社会参加の領域でどのような役割を果たしているか明らかにすることを目指した つまり, お

研究成果報告書

Microsoft Word - 博士論文概要.docx

1. 多変量解析の基本的な概念 1. 多変量解析の基本的な概念 1.1 多変量解析の目的 人間のデータは多変量データが多いので多変量解析が有用 特性概括評価特性概括評価 症 例 主 治 医 の 主 観 症 例 主 治 医 の 主 観 単変量解析 客観的規準のある要約多変量解析 要約値 客観的規準のな

表 5-1 機器 設備 説明変数のカテゴリースコア, 偏相関係数, 判別的中率 属性 カテゴリー カテゴリースコア レンジ 偏相関係数 性別 女性 男性 ~20 歳台 歳台 年齢 40 歳台

教育工学会研究会原稿見本


Microsoft Word 今村三千代(論文要旨).docx

調査会社から提供された予想回答率から配信数を決定し調査を行った結果, 配信数 名に対し, 名の回答が回収された ( 調査協力率 :14.5%) さらに, スクリーニング調査の 1 週間後に本調査の 1 回目を実施した スクリーニング調査において 過去一ヵ月以内に インターネ

<4D F736F F F696E74202D AAE90AC94C5817A835F C581698FE39E8A90E690B6816A2E >

QOL) を向上させる支援に目を向けることが必要になると考えられる それには統合失調症患者の生活の質に対する思いや考えを理解し, その意向を汲みながら, 具体的な支援を考えなければならない また, そのような背景のもと, 精神医療や精神保健福祉の領域において統合失調症患者の QOL 向上を目的とした

(Microsoft Word

ブック 1.indb

(4) 在日米国人心理学者による逆翻訳 (5) 在米米国人心理学者による内容の検査と確認 (6) 予備調査 本調査の対象東京都 千葉県の小児科クリニック 市役所 子育て支援事業に来所した 12~35 か月 30 日齢の健康な乳幼児とその養育者 537 組を対象とした 本調査の内容本調査の質問紙には

( 続紙 1) 京都大学博士 ( 教育学 ) 氏名小山内秀和 論文題目 物語世界への没入体験 - 測定ツールの開発と読解における役割 - ( 論文内容の要旨 ) 本論文は, 読者が物語世界に没入する体験を明らかにする測定ツールを開発し, 読解における役割を実証的に解明した認知心理学的研究である 8

Exploring the Art of Vocabulary Learning Strategies: A Closer Look at Japanese EFL University Students A Dissertation Submitted t

過去の習慣が現在の習慣に与える影響 インターネットの利用習慣の持ち越し 松岡大暉 ( 東北大学教育学部 ) 1 問題関心本研究の目的は, インターネットの利用の習慣について, 過去のインターネットの利用習慣が現在のインターネットの利用の習慣に影響を与えるかを検証することである. まず, 本研究の中心

早稲田大学大学院日本語教育研究科 修士論文概要書 論文題目 ネパール人日本語学習者による日本語のリズム生成 大熊伊宗 2018 年 3 月

Microsoft Word - cjs63B9_ docx

ポイント 〇等価尺度法を用いた日本の子育て費用の計測〇 1993 年 年までの期間から 2003 年 年までの期間にかけて,2 歳以下の子育て費用が大幅に上昇していることを発見〇就学前の子供を持つ世帯に対する手当てを優先的に拡充するべきであるという政策的含意 研究背景 日本に

表 Ⅲ 40 背景 (n=426) 患者性別 女性 ; 度数 (%) 178(46.1) 患者年齢 平均値 (SD), 中央値 70.5(12.2),72 遺族年齢 平均値 (SD), 中央値 58.4(13.4),59 遺族性別 女性 ; 度数 (%) 258(66.5) 遺族の患者との続柄 配偶

<4D F736F F D F4B875488C097A790E690B C78AAE90AC838C837C815B FC92E889FC92E894C5>

表紙.indd

PowerPoint プレゼンテーション

Water Sunshine

検診マンモグラフィ CAD の費用効果分析 ( 二重読影と一人読影 +CAD の比較 ) 放射線医学総合研究所名誉研究員飯沼武 ( 医学物理士 ) ご質問やコメントは にメール下さい 要旨 日本のマンモグラフィ併用乳癌検診の普及には二重

協会けんぽ加入者における ICT を用いた特定保健指導による体重減少に及ぼす効果に関する研究広島支部保健グループ山田啓介保健グループ大和昌代企画総務グループ今井信孝 会津宏幸広島大学大学院医歯薬保健学研究院疫学 疾病制御学教授田中純子 概要 背景 目的 全国健康保険協会広島支部 ( 以下 広島支部

( 別刷 ) 中年期女性のジェネラティヴィティと達成動機 相良順子伊藤裕子 生涯学習研究 聖徳大学生涯学習研究所紀要 第 16 号別冊 2018 年 3 月

Microsoft Word - 概要3.doc

修士論文 ( 要旨 ) 2017 年 1 月 攻撃行動に対する表出形態を考慮した心理的ストレッサーと攻撃性の関連 指導小関俊祐先生 心理学研究科臨床心理学専攻 215J4010 立花美紀

件法 (1: 中学卒業 ~5: 大学院卒業 ) で 収入については 父親 母親それぞれについて 12 件法 (0: わからない 収入なし~ 11:1200 万以上 ) でたずねた 本稿では 3 時点目の両親の収入を分析に用いた 表出語彙種類数幼児期の言語的発達の状態を測定するために 3 時点目でマッ

jphc_outcome_d_014.indd

厚生労働科学研究費補助金(循環器疾患等生活習慣病対策総合研究事業)

<4D F736F F D20819B947882AA82F190568B8C91CE8FC6955C2E646F63>

<4D F736F F F696E74202D2091E63989F1837D815B F A B836093C1985F D816A2E >

スライド 1

Microsoft PowerPoint - データ解析発表2用パワポ

Microsoft PowerPoint ⑤静岡発表 [互換モード]

1 対象 1( 重複回答あり 大腸がん検診全国集計成績 件数 1. 地域検診 職域検診 無回答 3 合計 518

<4D F736F F F696E74202D C8E817A C E90A A D2816A>

PowerPoint プレゼンテーション

(Microsoft Word \227F\210\344\226\203\227R\216q\227v\216|9\214\216\221\262.doc)

Erased_PDF.pdf

様式 3 論文内容の要旨 氏名 ( 内田遼介 ) 論文題名 スポーツ集団内における集合的効力感の評価形成過程に関する研究 論文内容の要旨 第 1 章研究の理論的背景集団として 自信 に満ちた状態で目前の競技場面に臨むことができれば, 成功への可能性が一段と高まる これは, 競技スポーツを経験してきた

短 報 Nurses recognition and practice about psychological preparation for children in child health nursing in the combined child and adult ward Ta

(Microsoft Word - \211\211\217K\207T\225\361\215\220\217\221[1].doc)

助成研究演題 - 平成 23 年度国内共同研究 (39 歳以下 ) 重症心不全の集学的治療確立のための QOL 研究 東京大学医学系研究科重症心不全治療開発講座客員研究員 ( 助成時 : 東京大学医学部附属病院循環器内科日本学術振興会特別研究員 PD) 加藤尚子 私は 重症心不全の集学的治療確立のた

Microsoft Word - CSIS.docx

事業評価のためのチェックリスト ( 単位 : %) (2) 平成 27 年度の原発がんに対する早期がん割合を把握しましたか 肺がんでは臨床病期 Ⅰ 期がん割合 乳がんでは臨床病期 Ⅰ 期までのがん割合を指す (2-1)

<4D F736F F D20288E518D6C8E9197BF AA82F18C9F90668F64935F8EF390668AA98FA791CE8FDB8ED282CC90DD92E882C982C282A282C AD8F6F94C5817A2E646F6378>


0_____目次.indd

経営戦略研究_1.indb

生の 0.39% となっており 255 人に1 人が不登校児童であることが示されている ( 文部科学省,2015) また 不登校やいじめなどの問題が深刻化する中で その予防的対応に関するニーズは非常に高くなっている これらの学校不適応の問題の背景には 家庭 個人 学校 友人関係など様々な要因が想定さ

歯科中間報告(案)概要

課題名

化を明らかにすることにより 自閉症発症のリスクに関わるメカニズムを明らかにすることが期待されます 本研究成果は 本年 京都において開催される Neuro2013 において 6 月 22 日に発表されます (P ) お問い合わせ先 東北大学大学院医学系研究科 発生発達神経科学分野教授大隅典

<4D F736F F D208D7393AE8C6F8DCF8A7789EF8FB4985E905C82B58D9E82DD91E5927C919F8AED D322E646F63>

13章 回帰分析

どのような生活を送る人が インターネット通販を高頻度で利用しているか? 2013 年 7 月 公益財団法人流通経済研究所主任研究員鈴木雄高 はじめにもはやそれなしでの生活は考えられない このように インターネット通販を生活に不可欠な存在と位置付ける人も多いであろう 実際 リアル店舗で買えて ネットで

TDM研究 Vol.26 No.2

日本の方が多い 表 2 は日本の癌罹患数の多い順の第 7 位までの部位とそれに対応する米国の数値と日 米比を示す 赤字と青字の意味は表 1 と同じである 表 2: 部位別の癌罹患数 : 日 米比較日 / 米 0.43 部位 罹患数 ( 日 ) (2002)( 人 ) 罹患数 ( 米 ) 罹患数比日本

Microsoft Word - Malleable Attentional Resources Theory.doc

実習指導に携わる病棟看護師の思い ‐ クリニカルラダーのレベル別にみた語りの分析 ‐

ANOVA

Microsoft Word - 210J4061.docx

因子分析

介護休業制度の利用拡大に向けて

Microsoft Word - 02 ™²“¸„‰›Ê.doc

多変量解析 ~ 重回帰分析 ~ 2006 年 4 月 21 日 ( 金 ) 南慶典

Microsoft PowerPoint - 3-2奈良.ppt [互換モード]

花粉症患者実態調査(平成28年度) 概要版

家政_08紀要48号_人文&社会 横組

.A...ren


1.CO2 削減ポイントプログラムの効果検証の方針 HEMS サービスの一つとして アドバイス情報や排出削減に対してインセンティブを付与できるような仕組みを構築していくためには それがサービスの継続利用や削減行動の促進につながる必要がある 効果検証 1 では HEMS サービスの継続利用と削減行動に

15 氏 名 し志 だ田 よう陽 すけ介 学位の種類学位記番号学位授与の日付学位授与の要件 博士 ( 医学 ) 甲第 632 号平成 26 年 3 月 5 日学位規則第 4 条第 1 項 ( 腫瘍外科学 ) 学位論文題目 Clinicopathological features of serrate

<4D F736F F D206F5F817989B A816995B6816A8DE092C A82CC985F95B682CC93E CC97768E7C8B7982D1985F95B690528DB882CC8C8B89CA82CC97768E7C82CC8CF6955C2E646F63>

当院人工透析室における看護必要度調査 佐藤幸子 木村房子 大館市立総合病院人工透析室 The Evaluation of the Grade of Nursing Requirement in Hemodialysis Patients in Odate Municipal Hospital < 諸

4.2 リスクリテラシーの修得 と受容との関 ( ) リスクリテラシーと 当該の科学技術に対する基礎知識と共に 科学技術のリスクやベネフィット あるいは受容の判断を適切に行う上で基本的に必要な思考方法を獲得している程度のこと GMOのリスクリテラシーは GMOの技術に関する基礎知識およびGMOのリス

回帰分析の用途・実験計画法の意義・グラフィカルモデリングの活用 | 永田 靖教授(早稲田大学)

青年期の子どもを持つ夫婦による夫婦間葛藤に対する原因帰属と対処行動

学位論文審査結果報告書

(別紙様式1)

<4D F736F F F696E74202D ED089EF959F8E838A7789EF C835B BB82CC A332090DD92758EE591CC8F4390B38CE3205

JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) 独立行政法人国際協力機構 評価部 2014 年 5 月 1

 

( 続紙 1) 京都大学博士 ( 教育学 ) 氏名田村綾菜 論文題目 児童の謝罪と罪悪感の認知に関する発達的研究 ( 論文内容の要旨 ) 本論文は 児童 ( 小学生 ) の対人葛藤場面における謝罪の認知について 罪悪感との関連を中心に 加害者と被害者という2つの立場から発達的変化を検討した 本論文は

lee1

Microsoft PowerPoint - 統計科学研究所_R_重回帰分析_変数選択_2.ppt

問題 近年, アスペルガー障害を含む自閉症スペク トラムとアレキシサイミアとの間には概念的な オーバーラップがあることが議論されている Fitzgerld & Bellgrove (2006) 福島 高須 (20) 2

子宮頸部細胞診陰性症例における高度子宮頸部病変のリスクの層別化に関するHPV16/18型判定の有用性に関する研究 [全文の要約]

The Journal of the Japan Academy of Nursing Administration and Policies Vol 12, No 1, pp 49 59, 2008 資料 看護師におけるメンタリングとキャリア結果の関連 Relationship between M

回答結果については 回答校 36 校の過去 3 年間の卒業生に占める大学 短大進学者率 現役 浪人含む 及び就職希望者率の平均値をもとに 進学校 中堅校 就職多数校 それぞれ 12 校ずつに分類し 全体の結果とともにまとめた ここでは 生徒対象質問紙のうち 授業外の学習時間 に関連する回答結果のみ掲

Transcription:

論文の内容の要旨 大腸癌検診における精密検査の受診に関連する要因 指導教員甲斐一郎教授東京大学大学院医学系研究科平成 16 年 4 月進学博士課程健康科学 看護学専攻氏名鄭迎芳 第 Ⅰ 章緒言日本の大腸癌による死亡者数は急増し 年齢調整死亡率は諸外国に比べて上位の水準に達している しかし 日本の大腸癌検診では 一次検診で精密検査 ( 以下 精査と略す ) が必要と判定された者の精査受診率は 60% 前後にとどまっており 検診開始以後の十数年間ほとんど上昇していない 一方 欧米の大腸癌検診においても便潜血検査陽性者の精査受診率は低いと指摘されており 日本のみならず 世界的にも精査受診率の改善は重要な課題である しかし 欧米における精査受診率に関する先行研究では 医師の認識や個人特性のような検診提供側の要因を検討したものがほとんどで 精査受診者の認識など心理社会的要因を含めた関連要因の検討はほとんど行われていない 一方 日本国内では 検診実施方法に焦点をあてた事例報告が主であり 精査受診の関連要因についての実証研究は稀少である したがって 精査受診に関わる受診者側の関連要因を 身体的 心理的 社会的側面から詳細に理解することは 精査受診率を改善する介入方策への示唆を得るとともに これまでの検診勧奨や事後管理 指導を評価し 今後の改善点を検討していく上で必要不可欠であると考えられる 精査受診行動に影響する心理社会的要因を検討するため 本研究は 保健行動に関す る Health Belief Model (HBM) 理論および Theory of Planned Behavior (TPB) 理論を参照 し 古典的 HBM 理論の構成要素である 大腸癌に罹患するリスクの認識 大腸癌に 1

罹患する重大性の認識 精査受診の有益性の認識 および 精査受診に対するバリアの認識 とともに 大腸癌のリスク因子に関する知識 精査受診に関する ソーシャルサポート および背景要因 ( 健康状態 パーソナリティ特性および社会人口学的変数 ) を加え説明変数とした上で TPB 理論の 意向 を中間変数とする独自の研究枠組を作成した ただし HBM 理論を用いる際には測定項目の妥当性 信頼性の検討が必要であると指摘されており 日本の大腸癌検診の現状に即した 精査受診に対するバリアの認識 の尺度の検討は 精査受診に関する要因の検討における重要な課題であると考えられる 以上の背景を踏まえ 本研究では 精査受診に対するバリアの認識の尺度を開発し 妥当性 信頼性を検討すること 大腸癌検診要精査者の精査受診状況を追跡し 精査の 受診意向 行動 およびそれらに関連する要因を明らかにすることの二点を目的とした 第 Ⅱ 章研究方法 ( 共通 ) 本研究は 大腸癌一次検診時点での質問紙調査および 3 ヶ月後の精査受診の有無に関する追跡調査からなる縦断的研究である まず 2005 年 11 月 1 日から 2006 年 3 月 10 日にかけて 長野県 S 市の大腸癌一次検診受診者 1351 名を対象に 自記式質問紙調査を実施した 質問紙調査の項目は 精査受診意向 大腸癌に罹患するリスクの認識 大腸癌に罹患する重大性の認識 精査受診の有益性の認識 精査受診に対するバリアの認識 大腸癌のリスク因子に関する知識 精査受診に関するソーシャルサポート 精神的健康度 大腸癌家族歴 大腸癌検診歴 特性不安 基本的属性であった 続いて 一次検診で要精査であった者のみを対象に 基本健康診査の結果および要精査通知後 3 ヶ月以内の精査受診状況を調査した 第 Ⅲ 章精査受診に対するバリア認識尺度の作成および妥当性 信頼性の検討 1. 尺度の作成 ヒアリングおよび文献検討で得られた内容を参考に 精査受診に対するバリアの認識 を検査の遂行上の困難感 精査の意義に対する認識不足 心理的負担感の 3 つの側面に 2

分類し 計 15 項目からなる尺度の原案を作成した 表面的妥当性の確認を行った後の パイロットスタディにおける再テスト信頼性の検討では 各項目の重み付き κ 係数は 0.44-0.89 であった 2. 本調査における検討計 1027 名の大腸癌検診受診者を分析対象者とした ( 有効回答率 76.0%) 項目分析で 2 項目を除外した後の 13 項目に対して主因子法 Promax 回転による探索的因子分析を行った 各因子への負荷量や内容を考慮し 検査の遂行上の困難感 精査の意義に対する認識不足 心理的負担感 と命名した また 探索的因子分析で得られた 3 つの因子を第一次因子 精査受診に対するバリアの認識 を第二次因子に配置したモデルを確証的因子分析により検証した さらに 項目 1 と項目 2 の誤差間の共分散を設定し 適宜モデルの修正を行ったところ 2 次 3 因子誤差共分散修正モデルでの適合度の指標は GFI = 0.945 AGFI = 0.918 CFI = 0.922 RMSE = 0.070 AIC = 430.034 であり 適合度は良好であることが示された 尺度全体の Cronbach s α 係数は 0.819 であり 内的整合性を持つことが認められた 3. 考察本研究では 検査の遂行上の困難感 精査の意義に対する認識不足 心理的負担感 といった 3 つの因子で構成される 精査受診に対するバリアの認識 尺度を作成し 妥当性 信頼性を検証した 本尺度は 大腸癌検診の精査受診に対する負担や困難の認識に関する日本語での初めての尺度であり 実践の場面での応用が期待できると考えられる 第 Ⅳ 章要精査者の精査受診意向 行動 およびそれらに関連する要因 1. 方法要精査者について 質問紙により得たデータに 精査受診状況 基本健康診査の結果を matching させたデータセットを作成した 精査受診意向への関連要因を検討するため 一括投入法によるロジスティック回帰分析を行った 変数の選択基準は 単変量解析によって 20% 水準で有意な関連が認めら 3

れることである ただし 年齢 性別 学歴 収入のある仕事 特性不安 精神的健康度 家族歴 精査歴については 上記の条件を満たすか否かに関わらず 制御変数として分析に投入した 精査受診行動への関連要因を検討する際にもロジスティック回帰分析を用い 変数の選択基準は精査受診意向の分析と同様とした ただし 制御変数に基本健康診査の結果を追加し 変数投入の手順としては Model 1 では受診意向を除いた変数を説明変数として分析を行い Model 2 では精査受診意向を加えて分析を行った 2. 結果本調査の一次検診者のうち 要精査者 98 名を分析対象者とした ( 有効回答率 86.0%) 精査受診意向の関連要因を横断的に検討した結果 精査受診に対するバリアの認識尺度の下位尺度である精査の意義に対する認識不足の得点が高いほど受診意向は低く (OR = 0.71; 95%CI: 0.52-0.97) 40 歳代では 70 歳以上に比べ精査受診意向が有意に低い傾向が認められた (OR = 0.05; 95%CI: 0.01-0.76) 精査受診行動を予測する要因を縦断的に検討した結果 精査受診意向以外に精査受診行動と 20% 水準で有意な関連が認められた変数および制御変数を説明変数とした Model 1 では 収入のある仕事をしている人ほど (OR = 0.17; 95%CI: 0.03-0.91) また 精査の意義に対する認識不足の得点が高いほど (OR = 0.72; 95%CI: 0.56-0.93) 精査を受けていない傾向が認められた これに対して 基本健康診査の結果が 所見あり であった人ほど (OR = 19.79; 95%CI: 2.05-191.44) および大腸癌リスク因子に関する知識の得点が高いほど (OR = 1.93; 95%CI: 1.09-3.41) 精査を受けている傾向が認められた 次に 精査受診意向を加えた Model 2 では 意向と精査受診行動との間に有意な関連が認められた (OR = 8.58; 95%CI: 1.14-64.83) 収入のある仕事 大腸癌のリスク因子に関する知識 および基本健康診査の結果は Model 1 と同様に有意な関連性を示したが 精査の意義に対する認識不足については有意な関連性がみられなくなった 3. 考察本研究は 大腸癌検診の要精査者を対象に HBM 理論および TPB 理論を参考に構成 された研究枠組を用い 前向き研究デザインにより 要精査通知後 3 ヶ月以内の精査受 診状況を追跡し 精査受診行動に影響する心理社会的要因を検討したはじめての実証研 4

究である 精査受診意向と有意な負の関連が見られたのは 年齢および精査の意義に対する認識不足であった 一方 精査受診行動については 収入のある仕事 基本健康診査の結果 精査の意義に対する認識不足 および大腸癌のリスク因子に関する知識が有意な影響を及ぼすことが明らかとなった 精査受診に対するバリアの認識尺度の予測的妥当性が確認された また 精査受診意向は精査受診行動と有意な関連が認められているのに対し 精査受診意向をコントロールすることにより 精査の意義に対する認識不足と精査受診行動との有意な関連が消失した したがって 受診意向は中間変数であるという仮説が支持された 精査受診行動を促すためには 1) 精査受診意向を高めること 2) 精査の意義に対する理解を深めるための情報伝達を行うこと 3) 精査を受診しやすい労働環境を整えることおよび精査の利便性を改善すること 4) 検診の事後指導を徹底すること 5) 大腸癌に関する知識を普及することの重要性が示唆された また 精査受診意向を高めるには 1) 40 歳代の要精査者に対して働きかけること 2) 精査の意義に対する理解を深めるための情報伝達を行うことが重要であると考えられる 5