4 種子が発芽する条件 実験 2 種子が発芽するために, 空気は必要だろうか 空気があるかないかだけを変えて調べる ポイント 種子を水にしず めると, 空気にふれなくなる 実験の条件 水 空気 適当な温度 あり なし 参考 エアポンプで空気を送りこむと, 種子は水中でも空気にふれることができるため,

Similar documents
⑴ ⑵ ⑶

⑴ ⑵ ⑶

⑴ ⑵ ⑶

⑴ ⑵ ⑶

⑴ ⑵ ⑶



⑴ ⑵ ⑶ ⑷ 1

⑵ ⑶ ⑷ ⑸ ⑴ ⑵




-2 -





2 ( 178 9)

281

Microsoft Word - 19 ‚¾Šz”©fi®”Ô.doc


Microsoft Word - 02_21 衛星通信車調達仕様書


⑴ ⑵ ⑶

2


1


吹田市告示第  号

Microsoft Word - 1表紙

⑴ ⑵ ⑶ ⑵

屋外広告物のしおり

コア5年1章p indd


< F2D35944E904195A882CC94AD89E882C690AC92B72E6A7464>

untitled


2

2

色塗り⑴


<4D F736F F D208FAC5F979D5F355F94F693B98E7397A78D82907B8FAC2E646F63>

FdData理科3年

単位換算⑶-体積・容積の単位

< イオン 電離練習問題 > No. 1 次のイオンの名称を書きなさい (1) H + ( ) (2) Na + ( ) (3) K + ( ) (4) Mg 2+ ( ) (5) Cu 2+ ( ) (6) Zn 2+ ( ) (7) NH4 + ( ) (8) Cl - ( ) (9) OH -

Taro-bussitu_T1

<4D F736F F D208A6D92E894C E31322E31318E968BC68F8A90C E646F63>

札幌市道路位置指定審査基準

S10M.indd


色塗り⑵

2

精神障害者ホームヘルプサービスにおける教育の充実化

関心 意欲 態度科学的思考力観察 実験の技能 表現第 5 学年理科学習指導案平成 16 年 6 月 15 日 ( 火 ) 第 3 校時指導者宇多幹子場所理科室 1 単元名 植物の発芽と成長 2 単元の目標と評価規準 植物の発芽と成長を, それにかかわる条件に着目しながら調べる活動を通して, 見いだし

確認テスト本冊_地理34-55.indd

JR

比例・反比例 例題編 問題・解答

こおりざとう 1 よし子さんは, 氷砂糖を使って, その重さやとけ方について調べました ⑴ 下の図のように, 氷砂糖 1 個とビニルぶくろの重さをはかると,22 g でした 次に, 水にとかしやすくするため, 氷砂糖をビニルぶくろに入れわて細かく割りました そして, もう一度全体の重さをはかりました

平成 28 年度中学入試 [ 後期 A 入試 ] 理科問題 注意事項 1. 試験開始の合図があるまで この問題冊子の中を見てはいけません 2. この問題冊子は 表紙を含めて 8 ページあります 試験中に 印刷がはっきりしなかったり ページの乱れや抜け落ちに気づいた りした場合は 手を上げて監督者に知

中1理科 移行措置資料

社会A-問題.indd

動物の生活と生物の進化 消化と吸収 次の問いに答えなさい 液1 試験管を40 ぐらいの湯につけた理由を書きなさい (1) 図のように,~Dの₄ 本の試験管にデンプン溶液をとり,とに デンプン溶液だはだ液を,とDにはそれぞれ同量の水を入れ, 約 40 に保った 約 D 10 分後,とにはヨ

2回理科

Taro-denkyu_Q

Microsoft Word - 世界史 第77講〜第79講 テキスト.docx

<4D F736F F F696E74202D A E90B6979D89C8816B91E63195AA96EC816C82DC82C682DF8D758DC03189BB8A7795CF89BB82C68CB48E AA8E E9197BF2E >

jhs-science1_05-02ans



- 1 - 次の㈠~㈦の各問いに答えなさい (十八点)㈠次の1~6の文の傍線部分について 漢字は読みをひらがなで書き ひらがなは漢字に直しなさい 1涼しい風が吹く 2しばらく休憩を挟む 3克明に記録する 4チャイムが時をつげる 5健闘をいのる 6自然のおんけいを受ける ㈡次の1 2の各組の傍線部分の


HIV/AIDS HIV/AIDS 1 5

( その 1) 平成 26 年度入学試験問題 理科 京都共栄学園中学校 受験番号 氏名 [1] 次の問いに答えなさい (1) 次の図で粒が最も大きいたい積物はどれですか ( ア )~( ウ ) の記号で答えなさい 河口 海面 陸 ( ア ) ( イ ) ( ウ ) 海 (2) 図の ( ア )~(


平成 3 0 年度前期選抜学力検査 数学 ( 1 0 時 ~ 1 0 時 4 5 分, 4 5 分間 ) 問題用紙 注 意 1. 開始 の合図があるまで開いてはいけません 2. 答えは, すべて解答用紙に書きなさい 3. 問題は, からまでで, 6 ページにわたって印刷してあります 4. 開始 の合

⑴ ⑵ ⑶ ⑷ ⑴ ⑵ ⑴ 総 評 ⑵ 施 策 の 評 価

【FdData中間期末過去問題】中学数学2年(連立方程式計算/加減法/代入法/係数決定)

Taro-tentai_T1

2018 年度 2 月 1 日午前入試 ( 第 1 回 ) 社 会 注意 1 開始の チャイム が鳴るまで中を見てはいけません 2 答えはすべて解答用紙の解答らんに, はっきり書きなさい 3 特別な指示のない限り, 漢字で書くべきところは漢字で答えなさい 4 終わりの チャイム が鳴ったら, とちゅ

Taro-1-4比例と反比例.jtd

埼玉県学力 学習状況調査 ( 中学校 ) 復習シート第 1 学年数学 組 番 号 名 前 ( 数と計算 を問う問題) 1 次の計算をしなさい レベル4~6 (H26 全国学力 学習状況調査 1 (1)) (1) (2) 答え 答え 2 次の計算をしなさい レベル 7 8 (1) (2)


※ 教科 理科テキスト 小6 1学期 4月 ものの燃え方

< F2D323289F090E08E9197BF928694E081698E5A A2E6A>

P5.5 実践事例(小学校の取組)

当社水産飼料事業部における不適切な取引に関する第三者委員会の最終報告について

第5学年4組 理科学習指導案

1年4章変化と対応①

二等辺三角形の性質 (2) 次の図の の大きさを求めなさい () = P=Q P=R Q 68 R P (2) (3) 五角形 は正五角形 = F 50 F (4) = = (5) === = 80 2 二等辺三角形の頂角の外角を 底角を y で表すとき y を の式で表しなさい y 2-5-2

01_杵渕.indd

FdData理科3年

植物のつくりとはたらき のまとめ (1) 問題解答図 1 1. 図 1 は, 何の種子ですか 図 1 の, どこに養分をたくわえま 2. すか 記号と名前を答えなさい 3. 図 1 の, はい はどこですか 記号 3. で答えなさい 4. はい のはたらきを答えなさい 図 1

FdData理科3年

Microsoft Word - 【最終】被告第8準備書面(1号要件) 

小学 6 年算数 2 ( 月日 ) 次の比を簡単にしなさい () 4:2 (2).2:.5 して 0 倍してから 5 して () 6 5 :4 5 (4) 2 : 2 倍してから 2 して 倍して 小数は 0 倍 00 倍し 分数は分母の公倍数をかけ 整数にして考えます () : (2) 4:5 (

ろうそくの燃え方やほのおについて 次の各問いに答えなさい 問 ろうそくの燃え方について調べるために 次の つの実験を行った アルミニウムはく 実験 図 のように 燃えているろうそくにガラスのつつをかぶせた 図 図 図 実験 図 のように 燃えているろうそくのしんをピンセットで強くつまんだ 実験 図

※ 教科 理科テキスト 小6 1学期 5月 体のつくりとはたらき

No. 34 ⑴ 文 化 研 究 と 文 学 研 究

FdData理科3年


Transcription:

4 第 2 章植物の発芽と成長 種子が発芽する条件 1 はつ発 が芽 のようす しゅし春になると, いろいろな植物の種子が芽を出す 種子が芽を出すこ とを発芽という 参考 ふつう たね とよぶものには, 種子である場合と, 実である場合があります アサガオの実と種子 2 じょうけん発芽の条件 種子が発芽するためには, どのような条件が必要なのだろうか 1つの条件について調べるときは, その条件だけを変え, それ以外の条件は同じにする 実験 1 空気にふれるようにする 同時に 2 つ以上の条件を変えてしまうと, どの条件が必要かわからなくなる 種子が発芽するために, 水は必要だろうか ポイントめん水やだっし綿には養分はふくまれていない 実験の条件 水 空気 てきとう 適当な温度 あり なし 水があるかないかだけを変えて調べる 1つの実の中にいくつかの種子が入っている ヒマワリの実 1つの実の中に1つの種子が入っている だっし綿のかわりにバーミキュライひりょうト ( 肥料分をふくまない土 ) を使う方法もある 思い出そう 3 4 年生で, 植物を育てたとき, 春に種子をまいて, そのあと土をかぶせて, 水をやりました このことは, 発芽の条件と関係があります 考察 種子が発芽するには, 水が必要である 24

4 種子が発芽する条件 実験 2 種子が発芽するために, 空気は必要だろうか 空気があるかないかだけを変えて調べる ポイント 種子を水にしず めると, 空気にふれなくなる 実験の条件 水 空気 適当な温度 あり なし 参考 エアポンプで空気を送りこむと, 種子は水中でも空気にふれることができるため, 適当な温度で発芽します 考察 実験 3 種子が発芽するには, 空気が必要である 種子が発芽するために, 適当な温度は必要だろうか 適当な温度があるかないかだけで調べる 一歩とびだせ 植物の体や種子も動物と同じように, 空さんそ気中の酸素をとりこにさんかたんそみ, 二酸化炭素を出すこきゅうをしています 考察 ポイント 明るさを冷ぞう庫の中と同じにするためにおおいをする 実験の条件 水 空気 適当な温度 あり なし 種子が発芽するには, 適当な温度が必要である 参考 実験 3では, インゲンマメの種子は暗いところでも発芽しました このことから, インゲンマメの種子の発芽には, 日光は必要ないということがわかります しかし, レタスの種子のように, 光が当たらないと発芽しない種子もあります まとめ 種子が芽を出すことを発芽という 種子の発芽には, 水, 空気, 適当な温度が必要である この 3 条件がそろわないと発芽しない 25

第 2 章 植物の発芽と成長 確認しよう 図でまとめよう 次の にあてはまる言葉を書きなさい 発芽のようす 発芽の条件 重要ポイントのチェック 次の問題に答えなさい 1 種子が芽を出すことを何といいますか 2 種子が芽を出すとき, 水は必要ですか 3 種子が芽を出すとき, 空気は必要ですか 4 種子が芽を出すとき, 適当な温度は必要ですか 5インゲンマメの種子が芽を出すとき, 明るさは必要ですか 26

4 種子が発芽する条件 1 発芽のようす右の図は, インゲンマメの発芽のようすを表しています 次の問題に答えなさい ⑴ 図のアは何ですか ⑵ 発芽とは種子がどうすることですか ⑶ 発芽に必要な条件を次からすべて選び, 記号で答えなさい ア 水 イ肥料 ウ日光 エ空気 オ適当な温度 カ 土 2 発芽の条件インゲンマメの種子を, 次の図のようにして, あたたかいところに置き, 発芽に水や空気が関係しているかどうかを調べました あとの問題に答えなさい ⑴ 種子が空気にふれないようにしているものを, ア~ウから1つ選び, 記号で答えなさい ⑵ くら種子の発芽に水が必要かどうかを調べるには, ア~ウのうち, どれとどれを比べればよいです か ( と ) ⑶ 種子の発芽に空気が必要かどうかを調べるには, ア~ウのうち, どれとどれを比べればよいで すか ( と ) ⑷ 種子が発芽するものを, ア~ウから1つ選び, 記号で答えなさい 3 発芽の条件種子が発芽する条件を調べるために, インゲンマメの種子を使って, 次の図のような実験をしました あとの問題に答えなさい ⑴ アにおおいをしたのはなぜですか 次の文の にあてはまる言葉を書きなさい 冷ぞう庫の中は暗いので, 冷ぞう庫の中に入れたものと明るさの条件を にするため ⑵ 種子が発芽するのは, ア, イのどちらですか 記号で答えなさい ⑶ この実験から, 種子の発芽には何が必要だといえますか 27

第 2 章 植物の発芽と成長 練習しよう 1 種子が発芽するための条件を調べるために, インゲンマメの種子を使って, 次の図のような実験をしたところ, アとエだけ発芽しました あとの問題に答えなさい ⑴ アとイで同じ条件になっているのは何ですか 次からすべて選び, 記号で答えなさい ア 水 イ空気 ウ温度 エ明るさ ⑵ ⑶ ⑷ 28 ウで, 種子を水にしずめるのは, どのような条件にするためですか かん単に書きなさい アとウを比べると, 種子が発芽するための条件として何が必要だとわかりますか オは, 種子の発芽に適当な温度が必要かどうかを調べるための実験です 適当な温度が必要か どうかを調べるには, オとどれを比べればよいですか ア~エから1つ選び, 記号で答えなさい また, 選んだ理由をかん単に書きなさい 記号 理由 ⑸ アとエだけ発芽したことから, 発芽に必要でない条件がわかります それは次のどれですか 1つ選び, 記号で答えなさい ア水イ空気ウ適当な温度エ明るさたがや ⑹ 畑などの土の中に種子をまく前には, 固くつまった土をよく耕して, 土にすきまをつくります このすきまによって種子は発芽しやすくなります その理由をかん単に書きなさい

4 種子が発芽する条件 2 種子の発芽に必要な条件を調べるため, インゲンマメの種子を使って, 右の図のような実験をしました 次の問題に答えなさい ⑴ この実験では, どのような条件について調べることができますか ⑵ この実験で同じにする条件は何ですか 次から すべて選び, 記号で答えなさい ア 水 イ空気 ウ温度 エ明るさ ⑶ ア, イの種子は, それぞれ発芽しますか ア イ ⑷ この実験からわかることをかん単に書きなさい ( ) 3 右の図のように,2 本の試験管にだっし綿, インゲンマメの種子, 水を入れました 1 本の試験管はあたたかいところに, もう 1 本の試験管は冷たいところに置いて, ア~カの種子が発芽する かどうか調べると, 次の表のような結果になりました あとの問 題に答えなさい アイウエオカ 実験の結果 発芽した 発芽しなかった ⑴ あたたかいところに置いた試験管は,A エー,B ビーのどちらですか ⑵ 空気にふれることのできない種子はどれですか ア~カからすべて選び, 記号で答えなさい ⑶ 水にふれることのできない種子はどれですか ア~カからすべて選び, 記号で答えなさい ⑷ 次のことを調べるには, どれとどれを比べればよいですか あとのア~クからそれぞれ1つず つ選び, 記号で答えなさい 1 種子の発芽と水との関係 2 種子の発芽と温度との関係 3 種子の発芽と空気との関係 ア アとイ イアとウ ウアとエ エイとウ オ イとオ カ ウとカ キアとイ, エとオ クアとエ, ウとカ ⑸ 1つの条件について調べるとき, 調べる条件以外の条件はどのようにしますか 29