1 国際協力機構 (JICA) の概要 (1) 事業政府ベースの技術協力等を実施する機関として 開発途上地域が社会 経済面で自立的 持続的に発展できるよう 制度構築 組織強化 人材育成のための協力活動を実施 HIV/ エイズやSARSなど感染症対策支援 市場経済化や法整備に対する支援 平和構築 復興

Similar documents
Rodrigo Domingues UNDP Borja Santos Porras/UNDP Ecuador UNDP Kazakhstan 2

1.ASEAN 概要 (1) 現在の ASEAN(217 年 ) 加盟国 (1カ国: ブルネイ カンボジア インドネシア ラオス マレーシア ミャンマー フィリピン シンガポール タイ ベトナム ) 面積 449 万 km2 日本 (37.8 万 km2 ) の11.9 倍 世界 (1 億 3,43

仮訳 日本と ASEAN 各国との二国間金融協力について 2013 年 5 月 3 日 ( 於 : インド デリー ) 日本は ASEAN+3 財務大臣 中央銀行総裁プロセスの下 チェンマイ イニシアティブやアジア債券市場育成イニシアティブ等の地域金融協力を推進してきました また 日本は中国や韓国を

1.ASEAN 概要 (1) 現在の ASEAN(216 年 ) 加盟国 (1カ国: ブルネイ カンボジア インドネシア ラオス マレーシア ミャンマー フィリピン シンガポール タイ ベトナム ) 面積 449 万 km2 日本 (37.8 万 km2 ) の11.9 倍 世界 (1 億 3,43

文部科学省セミナー 国際協力機構における大学との連携(国際協力機構)

1 自然に対する関心 (1) 自然に対する関心 平成 24 年 6 月 平成 26 年 7 月 関心がある( 小計 ) 90.4% 89.1% 非常に関心がある 29.5% 21.9%( 減 ) ある程度関心がある 60.9% 67.2%( 増 ) 関心がない( 小計 ) 8.8% 10.5% あま

図表 02 の 01 の 1 世界人口 地域別 年 図表 2-1-1A 世界人口 地域別 年 ( 実数 1000 人 ) 地域 国 世界全体 2,532,229 3,038,413 3,69

PowerPoint プレゼンテーション

4

08 年 月 日 バングラデシュ 地理情報標準策定計画 / GIS 計画 サモア ジェンダー分析 平和構築 国家地理空間情報整備支援プロジェクト詳細計画策定調査 ( 地理情報標準策定計画 / GIS 計画 ) 09 年 月中旬 ~ 現地派遣渡航留意 09/0/9 ~ 09/0/08 09 年 月下旬

資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要)

Microsoft PowerPoint - 04_COP18_山ノ下麻木乃.pptx

PowerPoint プレゼンテーション

42

JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) 独立行政法人国際協力機構 評価部 2014 年 5 月 1

<4D F736F F F696E74202D CA48B8689EF EE3CE8E B8CDD8AB B83685D>

> P12 > P19 > P32 > P36 > P40 > P44 > P48 > P60

トヨタの森づくり 地域・社会の基盤である森づくりに取り組む

<4D F736F F F696E74202D F43444D838D815B D B988C493E089F090E08F91816A5F8CF68EAE94C5>

untitled

Microsoft Word CheajUH's J.Summary

幸福度指標の持続可能性面での指標の在り方に関する調査研究報告書

表 -2 我が国との関係 指標 2010 年 1990 年 対日輸出 ( 百万円 ) 396, , 貿易額 対日輸入 ( 百万円 ) 273, , 対日収支 ( 百万円 ) 122, , 我が国による直接投資 (

東京大学学内広報 NO.1405 ( )

第4章 日系家電メーカーにおけるグローバル化の進展と分業再編成

< 目次 > 概要 1 1. 香港 2. 台湾 3. 韓国 4. 中国 5. シンガポール 6. マレーシア 7. ブルネイ 8. インドネシア 9. タイ 10. ベトナム ミャンマー 12. フィリピン 13. インド 14. 中

特許庁の役割 特許庁の役割は 産業財産権制度を通じて 発明や意匠の創作の奨励 商標の保護により 日本の産業を発展させること IT 技術の進展 TPP 等の経済連携協定等を通じて 企業活動がますます国籍や国境を越え 日本企業の海外進出や 海外企業の日本国内進出が進むことが予想される中 日本を含めあらゆ

2008年6月XX日

1. 近年における東アジア諸国との交流状況 (1 人の動き 25 千人 世界全体 千人 45 アセアン地域 訪日外国人旅行者 日

(CANACINTRA) 等と連携を図りつつ設置する案を有しており 国家中小企業コンサルタント養成 認定制度を具現化するためにいかにして事業を進めていくかが課題となっている (2) 相手国政府国家政策上の位置づけカルデロン大統領は 近代的かつ競争力のある経済の強化及び雇用の創出 を 治安 貧困撲滅

資料 5 総務省提出資料 平成 30 年 12 月 21 日 総務省情報流通行政局

Taro jtd

我が国の宇宙技術の世界展開

ナミビア制度の構築および人材開発の支援を展開する また 経済成長の基盤として欠かせない産業人材の育成も図る 5. 援助協調の現状と我が国の関与 実施分の特徴我が国は 草の根 人間の安全保障無償資金協力により 学校教室を建設するなど教育分野において協力を実施した また 農業 教育 土木と

DIAS COMMUNITY FORUM 2018 東南アジアにおける 農業マーケットでの取り組み ( 天候インデックス保険 次世代型農業保険 ) 2018 年 3 月 9 日 企業商品業務部リスクソリューショングループ郷原健 2017 Sompo Japan Nipponkoa Insurance

【環境省】各行政機関における政策評価の結果及びこれらの政策への反映状況(個表)

事業事前評価表 国際協力機構社会基盤 平和構築部 運輸交通 情報通信グループ第二チーム 1. 案件名国名 : バングラデシュ人民共和国案件名 : 和名国際空港保安能力強化プロジェクト英名 The Project for Security Improvement of International Ai

確認テスト解答_地理 indd

原産地証明書の種類と内容 内容 用途 根拠協定 / 法律など 一般原産地証明書 原産地証明書発給の要請 : (1) 輸入国の法律 規則に基づく要請 (2) 契約や信用状の指定ただし 記載事項はあくまで発給機関の定める発給規則に基づいて作成される 契約および L/C 条件が発給規則に矛盾しないように注

Microsoft PowerPoint - ☆【差し替え】第8回議連プレゼン資料(最終)0613

責任ある農業投資 - 原則の策定に向けた背景と概要 年 7 月 外務省

Microsoft Word - 募集要項(修正)

別添 研修委託契約業務概要 1. 研修コース概要 (1) 研修コース名 1 課題別研修 保護地域協働管理を通じた脆弱な沿岸 海洋生物系保全 (2) 研修期間 ( 予定 ) 1 全体受入期間 :2019 年 11 月 6 日 ( 水 )~2019 年 12 月 7 日 ( 土 ) 技術研修期間 :20

The Consultative Group of GFDRR

社会的責任に関する円卓会議の役割と協働プロジェクト 1. 役割 本円卓会議の役割は 安全 安心で持続可能な経済社会を実現するために 多様な担い手が様々な課題を 協働の力 で解決するための協働戦略を策定し その実現に向けて行動することにあります この役割を果たすために 現在 以下の担い手の代表等が参加

Microsoft PowerPoint - 06資料06_JIC資料_0419版 [互換モード]

受付番号 Panasonic NPO/NGO サポートファンド for SDGs [ 国内助成 ] 2019 年募集 新規助成応募企画書 ( 様式 1) パナソニック株式会社御中 応募要項に記載の 個人情報の取り扱い に同意の上 応募します 応募日 :2019 年月日 (1) 応募団体

名称未設定-1

日本企業による国外での環境への取り組みに係る

ジャワ島西部国立公園 住民参加型環境保全推進事業 (JICA草の根技術協力 2009~2012)

アマミノクロウサギ保護増殖事業計画 平成 27 年 4 月 21 日 文部科学省 農林水産省 環境省

政府開発援助大綱 平成 15 年 8 月 29 日 外務省経済協力局

表 -1 主要経済指標等 指標 2010 年 1990 年 人口 ( 百万人 ) 出生時の平均余命 ( 年 ) G N I 総額 ( 百万ドル ) 3, , 一人あたり ( ドル ) 2,930 1,240 経済成長率 (%) 2

PowerPoint Presentation

The Sanwa Bank Limited


『太平洋の森から』2017年5月発行 No.38

Microsoft PowerPoint - 【セット】IPA.pptx

平成19年度文部科学省 専修学校教育重点支援プラン事業

< 目次 > Ⅰ. 基準シナリオ : 経済成長持続ケース 1. 中間所得層 + 高所得層の推移 2. 中間所得層の推移 3. 高所得層の推移 Ⅱ. シナリオ2: 中国とインド経済が急激にダウンしたら? 1. 中間所得層 + 高所得層の推移 2. 中間所得層の推移 3. 高所得層の推移 Ⅲ. シナリオ

Microsoft Word - 05 横浜市

表 -1 主要経済指標等 指標 2010 年 1990 年 人口 ( 百万人 ) 出生時の平均余命 ( 年 ) G N I 総額 ( 百万ドル ) 46, , 一人あたり ( ドル ) 6,320 2,260 経済成長率 (%)

Microsoft Word - funding-carbon-capture-storage-developing-countries-japanese

東京センチュリー株式会社統合レポート2018

<4D F736F F D E937890AC96F18EC090D195F18D C A E646F63>

Taro-~ jtd



これまでの G7 コミットメント及び持続可能な開発のための世界的な枠組み を定める 2030 アジェンダに沿って行動する必要性を認識しつつ, 我々 G7 首 脳は, 以下にコミットする 強靱な沿岸及び沿岸部コミュニティ 1. より良い適応計画, 緊急事態への備え及び回復の支援 我々は, 政策ギャップ

2. 両協定の主な内容両協定締結後は 貨物やサービス貿易における更なる開放 優遇措置のほか 投資 政府調達 知的財産権 人の移動 ビジネス環境整備など 幅広い範囲での提携により 締約国間の貿易 投資の往来が従来より円滑に進むことが見込まれる (1) AHKFTA 貨物貿易香港 ASEAN 間の貨物貿

援 GHGインベントリ策定にかかる技術移転等 気候変動対策を推し進めるための包括的な支援を実施した 同プロジェクトの成果として 国家気候変動緩和行動計画 (RAN-GRK) に基づき州気候変動緩和行動計画 (RAD-GRK) の策定が進められるとともに 国家気候変動適応行動計画 (RAN-API)

GM OEM GM GM 24 GM 16 GM


<4D F736F F F696E74202D A F95BD90AC E31308C8E8AFA5F8C888E5A90E096BE89EF81408DC58F4994C530362E70707


npg2018JP_1011



1 開発途上国 地域の経済 社会の発展 復興への寄与 活動計画表 活動結果表の作成と配属先との合意 JICA ボランティア事業は 同じく JICA が実施する技術協力事業とは異なる点があります 中でも大きな違いは目標の設定方法です 専門家派遣や技術協力プロジェクトでは 派遣される専門家がそれぞれの事

<4D F736F F D F815B A BD90AC E93788E968BC695F18D E352E3135>

政策目標 6-2: 開発途上国における安定的な経済社会の発展に資するための資金協力 知的支援を含む多様な協力の推進 1. 政策目標の内容自由かつ公正な国際経済社会の実現やその安定的発展に向け 開発途上国における貧困の問題や気候変動等の地球環境問題等の課題への対応を含む国際的な協力に積極的に取り組むこ

第9章 タイの二輪車産業-好調な国内市場と中国の影響-

DAC A DAC DAC OECD ( 192 )

policy-water

企画書タイトル - 企画書サブタイトル -

はじめに わが国の政府開発援助 ODA は 1954 年に研修員の受入れからスタートし 専門家派遣 開発計画の調査 開発調査 資金協力と様々な援助のツールが導入されるのにともない 社会基盤 教育 保健医療 農業 環境など 幅広い分野の協力を実施してきました その間 1992 年に ODA 大綱が制定


07 SDGsとCSV演習

CSRコミュニケーションブック

特許庁工業所有権保護適正化対策事業

SATREPS 公募説明会資料 2018 年 9 月独立行政法人国際協力機構 (JICA) 社会基盤 平和構築部国際科学技術協力室 1

政策目標 5-2: 多角的自由貿易体制の維持 強化及び経済連携の推進並びに税関分野における貿易円滑化の推進 1. 政策目標の内容自由貿易の推進は我が国の対外経済政策の柱であり 力強い経済成長を実現するためには 自由貿易体制を強化し 諸外国の活力を我が国の成長に取り込む必要があるというのが 政府全体と

1 貴重な自然環境を継承するため 保全活動に取り組みます 指標目標の推移 指標目標 米代川やきみまち阪 風の松原などの豊かな自然を他に誇れると思う市民の割合 ( 市民意識調査 ) 松くい虫被害量 計画策定目標値 H20 年度 H21 年度 H22 年度 H23 年度 H24 年度 H19 年度 (H

CJT3A1Z1J154.indd

Microsoft PowerPoint - IGESについて_ (ウェブ掲載用).pptx

2017 電波産業調査統計

表 -1 主要経済指標等 指 標 2009 年 1990 年 人 口 ( 百万人 ) 出生時の平均余命 ( 年 ) 総 額 ( 百万ドル ) 46, , G N I 一人あたり ( ドル ) 6,080 2,260 経済成長率 (%) -5.5

事業事前評価表 1. 案件名国名 : ラオス人民民主共和国案件名 : ルアンパバーン世界遺産の持続可能な管理保全能力向上プロジェクト Project for Capacity Enhancement for Sustainable World Heritage Management and Pres

アジアにおける水環境ガバナンス の現状と課題 アジアにおける水環境改善ビジネスに関するセミナー TKP 新橋カンファレンスセンター 平成 30 年 9 月 25 日 ( 火 ) 久山哲雄 プログラムディレクター / バンコク地域センター ( 公財 ) 地球環境戦略研究機関 1

Transcription:

東南アジア諸国の環境事情 と JICA の環境問題への取組み JICA 地球環境部 アドバイザー須藤和男 平成 20 年 3 月 27 日

1 国際協力機構 (JICA) の概要 (1) 事業政府ベースの技術協力等を実施する機関として 開発途上地域が社会 経済面で自立的 持続的に発展できるよう 制度構築 組織強化 人材育成のための協力活動を実施 HIV/ エイズやSARSなど感染症対策支援 市場経済化や法整備に対する支援 平和構築 復興支援など (2) 沿革 1974 年 ( 昭和 49 年 )8 月 : 国際協力事業団 (JICA) 設立 海外技術協力事業団(1962 年設立 ) と海外移住事業団 (1963 年設立 ) を統合 2003 年 ( 平成 15 年 )10 月 : 独立行政法人国際協力機構発足考最近の新たな分野での事業展開 1965 年 ( 昭和 40 年 )4 月 : 日本青年海外協力隊事業を開始 1987 年 ( 昭和 62 年 )9 月 : 国際緊急援助隊事業を開始参

我が国の経済協力 (1/2) 経済協力 政府開発援助 (ODA) その他政府資金の流れ (OOF) 二国間贈与 二国間政府貸付 国際機関への出資 搬出など 民間資金の流れ (PF) NGO による贈与 出典 : JICA 年報 2001 年度版

我が国の経済協力 (2/2) 二国間贈与 技術協力 研修員受入 専門家派遣 機材供与 開発調査 青年海外協力隊派遣 国際緊急援助 その他 出典 : JICA 年報 2001 年度版 無償資金協力 経済開発などの援助 ( 一般無償 水産無償 緊急無償 文化無償 ) 食糧増産などの援助 ( 食糧援助 食糧増産援助 )

(3) 主な事業の内容 専門家派遣 研修員受入 機材供与 無償資金協力 ( 調査 実施促進 ) JICA 開発調査 (M/P F/S など ) 災害緊急援助 青年海外協力隊 シニア海外ボランティアの派遣 NGO 等との連携事業 ( 市民参加事業 )

JICA の環境分野への援助額 環境協力実績合計額 ( 百万円 ) 35000 30000 25000 20000 15000 10000 5000 JICA 環境協力実績 (1992~2006 年度 ) 25 20 15 10 5 JICA 協力実績総額に対する環境協力実績額の割合 環境協力分野 大気汚染対策水質汚濁対策複合他公害対策廃棄物上水道 飲料水開発下水道開発森林保全 緑化生物多様性保全自然資源管理省 代替エネルギー防災環境管理 行政複合 環境対処能力他 環境実績合計 0 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 年度 0 協力総額に対する環境協力実績の割合

地球環境部の概要 第一 G ( 森林 自然環境 ) 森林 自然環境第 1 チーム アジア 太平洋地域の森林 自然環境保全 森林 自然環境行政 環境教育 参加型天然資源管理 森林 自然環境第 2 チーム 中南米 アフリカその他地域の森林 自然環境保全 森林 自然環境行政 環境教育 参加型天然資源管理 地球環境部 第二 G ( 環境管理 ) 第三 G ( 水資源 防災 ) 環境管理第 1 チーム 環境行政一般 環境モニタリンク 環境調査研究 研修 大気汚染対策 ( 含 : 地球温暖化 オゾン層保護 ) 環境管理第 2 チーム 水質汚濁対策 土壌汚染対策 廃棄物処理 水資源第 1 チーム アジア 太平洋 東欧地域における水資源開発 ( 総合水資源管理 水供給等 ) 水資源第 2 チーム アフリカ 中近東 中南米地域における水資源開発 ( 総合水資源管理 水供給等 ) 防災チーム 防災 ( 地震 火山対策 治水 気象等 )

ASEAN 諸国と日本 ASEAN 諸国と日本 ( 統計基礎資料 ) 国名 項目 総人口 ( 万人 )(2006) 名目 GDP( 億米ドル )(2006) 一人当たり GD P(2006) 改善された水源を継続して利用できる人口の比率 (2004) CO2 排出量 ( 一人当たり t)(2003) 2008.03 作成 最裕福層 20% の最貧層 20% に対する比率 * ブルネイ 38 64 16,842-12.7 - カンボジア 1,435 72 502 41 (.)** 6.9 インドネシア 22,304 3,645 1,634 77 1.4 5.2 ラオス 577 34 589 51 0.2 5.4 マレーシア 2,577 1,489 5,778 99 6.4 12.4 ミャンマー 5,096 130 255 78 0.2 - フィリピン 8,459 1,169 1,382 85 1 9.7 シンガポール 439 1,322 30,114 100 11.3 9.7 タイ 6,472 2,062 3,186 99 3.9 7.7 ベトナム 8,411 609 724 85 0.9 6 日本 12,757 43,401 34,021 100 9.7 3.4 出所 : UNDP (2006) 人間開発報告書 ( 日本語版 )( 安全な飲料水へのアクセス CO2 排出量 最裕福層 20% の最貧層 20% に対する比率 ) World Bank (2007) WDI オンラインデータ ( 総人口 名目 GDP 一人当たり GDP) * World Bank 2006 の所得と消費についてのデータを元に UNDP が算出 ** 0<(.)<0.05

ASEAN 環境分野の重点課題 森林火災と越境煙害問題 持続可能な森林管理 ( 違法伐採対策を含む ) 自然公園及び保護区の持続的管理 野生動植物の持続的な利用 淡水資源管理 沿岸及び海洋資源管理 都市環境管理 ( 大気汚染 水質汚濁対策 ごみ処理等 ) 環境保全技術とクリーナープロダクションの普及 環境モニタリング 解析 データベースの整備 市民啓発及び環境教育 地球環境問題への取り組み

マレーシア ボルネオ生物多様性 生態系保全 プログラム ( フェーズ 2)

1. マレーシア国概要 ボルネオ島サバ州 指標 (2005 年 ) 人口 (100 万 ) GDP(10 億 US$) GDP/ 人 (US$) 経済成長率面積 (km 2 ) マレーシア 25.9 130.6 5,042 5.3 約 33.0 万 サバ州 2.6 4.4 1,692 5.5 約 7.4 万

2. 対マレーシア JICA 国別事業実施計画上の位置付け 援助重点分野経済連携推進 ( ) 環境と持続的開発社会福祉向上非伝統的安全保障 プログラム 環境保全 (1) 自然環境保全 : 包括的取り組みの推進 (2) 都市衛生対策 : 都市衛生対策能力の向上 南南協力拡充 ( ) 日マ経済連携協定 (EPA) において環境分野の協力を合意

3. マレーシアにおける自然環境保全に関する政策 生物多様性保全国家政策 (1998 年 ) 生物多様性保全 研究 持続的利用を推進 生物の多様性に関する世界的センターを目指す 第 9 次マレーシア計画 ( 国家計画 )(2006 年 ) 規制の整備 保護区に対する管理計画の策定 絶滅危惧種の特定 動植物データベースの整備

4. ボルネオ島の生物多様性 貴重な熱帯林の宝庫 熱帯林には すべての生物種の 50% 以上が棲息 世界 3 大熱帯林地帯の 1 つ 地球の肺 である熱帯林の保全は 重要な気候変動への対策 生物多様性の豊かさとその危機 メガ ダイバーシティ国 ( 多くの固有種を含む多種 多数の生物が生息 )17 カ国の 1 つ 世界 3 大熱帯林地帯で唯一のホットスポット ( 極めて生物多様性が豊かな一方で破壊の危機に直面している 34 地域 ) の 1 つに指定 固有種の多さ 新種の発見 絶滅危惧種の増加

5. ボルネオ島サバ州におけるフェーズ 1 開始時の状況と課題 状況 伐採やプランテーション化による森林の減少 課題 生物多様性や自然環境を把握する能力の向上 生物多様性の減少と自然環境の悪化 自然資源に依存した人々の伝統的生活の破壊や貧困 脆弱な保護区管理体制の整備 強化 生物多様性保全のための意識啓発

6. フェーズ 1 の成果と課題 < 研究 教育 > サバ大学 熱帯生物学 保全研究所 立上げ 生物調査による動植物標本の収集とデータベース作成 保全生物学分野などの人材育成と能力強化 < 公園管理 > 公園管理計画の策定と住民参加型の公園管理の導入 公園内の定期 定点観測体制の整備 < 野生生物生息域管理 > 新たな保護区を設置 住民参加のエコツーリズムと動物モニタリングを導入 < 環境啓発 > 新たな環境教育モデルの提示 サバ州環境教育政策を起草 承認手続き中 生物多様性保全に関する報道の増加 成果 : 生物多様性保全を支える各分野の現場レベルでの保全のための包括的アプローチの基盤を整備 課題 : サバ州における行政制度としての保全体制の確立と強化

7. フェーズ 2 のコンセプト 生物多様性評議会と生物多様性センターの機能化 生物多様性評議会 ( 意思決定 ) 戦略 方針の策定 生物多様性センター ( 評議会の事務局機能 ) 保全活動の統括と調整 研究教育 統合保護管理 ( 公園 野生生物保護区に森林保護区も加えた管理 ) 環境啓発 フェーズ 1 で実施した保全活動の維持 発展

8. フェーズ 2 プロジェクト概要 上位目標 サバ州の生物多様性 生態系保全の強化 プロジェクト目標 サバ州の生物多様性 生態系の保全体制の確立 コタキナバル ( 生物多様性評議会 センター サバ大学 科学技術室 ) サバ州 キナバタンガン セガマ河下流域 ( 野生生物局 森林局 土地調査局 ) 協力期間 2007 年 9 月 ~ 2012 年 9 月 (5 年 ) 協力規模 総額約 4.8 億円 ( 長期専門家 4 名 短期専門家 15 名程度 C/P 研修 3 名程度 / 年 ) クロッカー山脈公園 ( サバ大学 公園局 )