平成 21 年経済センサス 基礎調査確報集計結果 (2) 産業分類別 - 従業者数 ( 単位 : 人 %) 北海道 全国 従業者数従業者数 (*2 (*2 A~S 全産業 A~R 全産業 (S 公務を除く )

Similar documents
事業所

結  果  の  概  要

経済センサス活動調査速報

Ⅰ 事業所に関する集計 1 概況平成 26 年 7 月 1 日現在の本道の事業所数 ( 国及び地方公共団体の事業所を含む 事業内容不詳の事業所を含む ) は 25 万 3,139 事業所 従業者数は 245 万 7,843 人となっており 全国順位は 事業所数 従業者数ともに 東京都 大阪府 愛知県

所4. 事業所 1. 経営組織別全事業所数 男女別従業者数 総 数 事業所数 1km ( 人 ) 当たり市区町村従業者数 ( 事業内容等事業所数不詳を含む ) ( 注 ) 事業所数事業所数男女 従業者数 鹿 児 島 県 82,752 81, , , ,505 9.

経済センサス活動調査速報

PowerPoint プレゼンテーション

所4. 事業所 1. 経営組織別全事業所数 男女別従業者数 総 数 事業所数 1km 市区町村従業者数 ( 人 ) 当たり ( 事業内容等事業所数不詳を含む ) ( 注 ) 事業所数事業所数従業者数男女 鹿 児 島 県 82,752 81, , , ,505 9.

平成24年経済センサス-活動調査

第 2 章 我が国における IT 関連産業及び IT 人材の動向 1. IT IT IT 2-1 IT IT 大分類 A 農業, 林業 B 漁業 C 鉱業, 採 業, 砂利採取業 D 建設業 E 製造業 F 電気 ガス 熱供給 水道業 G 情報通信業 H 運輸業, 郵便業 I 卸売業, 小売業 J

29付属統計表(全体)

平成26年経済センサス‐基礎調査(確報)結果の公表

28付属統計表(全体)

(Microsoft Word - 11 \212T\227v\201i\216\226\213\306\217\212\201j.doc)

鎌倉市

平成25年毎月勤労統計調査

①-1公表資料(本文 P1~9)

第 10 表 産業大中分類別, 性別, 常用労働者の1 人平均月間現金給与額 規模 5 人以上 TL 調査産業計 年次及び月次 平成 20 年 300, , ,080 48, , ,954 60, , ,246 32,505 平

平成 28 年経済センサス 活動調査結果 ( 確報 ) < 産業横断的集計大阪市 > 結果の概要 Ⅰ 事業所の概況 1 1 産業大分類別の事業所数及び従業者数 1 2 売上高 ( 外国の会社及び法人でない団体を除く ) の状況 5 3 付加価値額 ( 外国の会社及び法人でない団体を除く ) の状況

第 10 表 産業大中分類別, 性別, 常用労働者の1 人平均月間現金給与額 規模 5 人以上 TL 調査産業計 年次及び月次 平成 17 年 313, , ,854 50, , ,534 61, , ,321 36,193 平

30付属統計表(全体)

平成 22 年国勢調査 < 産業等基本集計結果 ( 大阪 平成 24 年 5 月 大阪市計画調整局

調査分析シリーズ(冊子用).indb

28付属統計表(全体)

国勢調査結果の農業集落別集計論理書 国勢調査結果を用いて 以下の手法により農業集落別各種世帯数 人口 就業者数の集計 データを市区町村ごとに作成する 1 データ収集 整理 1.1 収集データ (1) 農業集落地図データ (GISデータ): 集落ごとのポリゴンデータ (2) 小地域 ( 町丁 字等 )

事業所規模 5 人以上 (1 表 ) 月間現金給与額 産 業 ( 単位 : 円 %) 現金給与総額 きまって支給する給与 所定内給与 特別に支払われた給与 対前月増減差 対前年同月増減差 全国 ( 調査産業計 確報値 ) 278, , ,036

第3章 総務省統計局が提供する地域メッシュ統計の編成項目_2 経済センサス

< アンケート結果 > 健康経営等に関する設問 Q. 貴社において 改善 解決したい課題はありますか Q. 貴社において 従業員が健康的に働けるよう独自に取り組んでいること ( または今後 取り組んでみたいことは何ですか Q. ご自身の健康のために独自に取り組んでいること ( または今後取り組んでみ

< 結果の要約 > 1. 概況 平成 21 年 7 月 1 日現在の我が国の企業グループ数は2 万 7 千 会社企業 180 万 7 千企業のうち 企業グループに属する会社企業数は9 万企業 (%) 子会社数は6 万 3 千社で 1 企業グループ当たりの子会社数は2.4 社 会社企業の従業者 412

若年者雇用実態調査

平成 28 年経済センサス - 活動調査 奈良県結果 ( 確報 ) ~ 事業所に関する集計の概要 ~ 概要 事業所数 46,487 事業所 ( 全国 40 位全国シェア 0.87%) 上位 3 産業 1 位 卸売業, 小売業 12,047 事業所 2 位 宿泊業, 飲食サービス業 5,278 事業所

Ⅲ 卒業後の状況調査 1 中学校 (1) 卒業者数平成 29 年 3 月の中学校卒業者数は 7 万 8659 人で 前年度より 655 人 (0.8%) 減少している [ 表 57 図 25 統計表 ] 専修学校 ( 一般課程 ) 等入学者 58 人 (0.1%) 専修学校 (

2015 年 6 月 19 日 ジェトロバンコク事務所 タイ日系企業進出動向調査 2014 年 調査結果について ~ 日系企業 4,567 社の活動を確認 ~ 1. 調査目的 タイへの日系企業の進出状況については 2008 年当時の状況について ( 独 ) 中小企業基盤 整備機構が タイ日系企業進出

事業所規模 5 人以上 (1 表 ) 月間現金給与額 産 業 ( 単位 : 円 %) 現金給与総額 きまって支給する給与 所定内給与 特別に支払われた給与 対前月増減差 対前年同月増減差 全国 ( 調査産業計 確報値 ) 262, , ,075

以前 製造業 食料品製造業 畜産食料品製造業

毎月勤労統計調査地方調査の説明 1 調査の目的この調査は 統計法に基づく基幹統計で 常用労働者の給与 出勤日数 労働時間数及び雇用について 東京都における毎月の変動を明らかにすることを目的としています 2 調査の対象本調査の産業分類は 平成 2 年 10 月改定の日本標準産業分類に基づき 鉱業, 採

(1) 事業所ベース 1 表産業別規模別事業所 企業数 ( 民営 非一次産業 2012 年 ) 中小事業所うち小規模事業所 大事業所 合計 産業 事業所数 構成比 (%) 事業所数 構成比 (%) 事業所数 構成比 (%) 事業所数 構成比 (%) 鉱業, 採石業, 砂利採取業 2,

Microsoft PowerPoint HP掲載資料v6

C 労働 (1) 総数 ( 単位人 ) 年齢 (5 歳階級 ) 総 総数主に仕事 C-1 労働力状態 (8 区分 ), 年齢 家事のほか仕事 通勤のかたわら仕事 休業者 98,762 59,160 56,303 45,585 8,703 1, ~19 歳 6,689 1,108 9

職業別 求人 求職バランスシート ( パート除く常用 ) 平成 30 年 8 月内容 ハローワーク旭川パート除く常用 有効求人数有効求職者数 1,400 有効求人倍率 ,200 1, ,

職業別 求人 求職バランスシート ( パート除く常用 ) 平成 30 年 9 月内容 有効求人数有効求職者数 1,400 ハローワーク旭川パート除く常用有効求人倍率 ,200 1, ,

職業別 求人 求職バランスシート ( パート除く常用 ) 平成 31 年 3 月内容 有効求人数有効求職者数 1,400 ハローワーク旭川パート除く常用有効求人倍率 , , ,

26公表用 栃木局版(グラフあり)(最終版)

平成 22 年国勢調査産業等基本集計結果 ( 神奈川県の概要 ) 平成 22 年 10 月 1 日現在で実施された 平成 22 年国勢調査 ( 以下 22 年調査 という ) の産業等基本集計結果が平成 24 年 4 月 24 日に総務省統計局から公表されました 産業等基本集計は 人口の労働力状態

職業別 求人 求職バランスシート ( パート除く常用 ) 令和元年 6 月内容 有効求人数有効求職者数 1,400 ハローワーク旭川パート除く常用有効求人倍率 ,200 1, ,

平成 24 年職種別民間給与実態調査の概要 今回の報告の基礎となった本委員会の職種別民間給与実態調査の概要は 次のとおりである 1 調査の目的と時期この調査は 本市職員の給与を検討するため 平成 24 年 4 月現在における民間給与の実態を調査したものである 2 調査機関 本委員会 人事院 広島県人

製造業 食料品製造業 畜産食料品製造業

厚生労働省発表

2010 年 12 月環境経済観測調査統計表 目次 ページ 表 1(1) 主業別 資本金別対象企業数及び回答率 1 表 1(2) 主業別 資本金別回答企業数及び構成比 1 表 2-1 我が国の環境ビジネス全体の業況 資本金別 主業別 2 表 2-2 発展していると考える環境ビジネス 資本金別 主業別

調査概要 調査目的 : 調査方法 : 調査対象 : 調査期間 : 兼業 副業に対する企業の意識調査 電話調査法 2,000 社 帝国データバンクが所持している企業データより全国の中小 中堅 大企業をランダム抽出 ( 社員規模は 10 名以上 ) 2017 年 1 月 6 日 ~1 月 27 日 集計

⑤資料4~8高卒状況の推移

以前 製造業 食料品製造業 畜産食料品製造業

第 2 部統計表 第 1 章 市町村内総生産 実 数 ( 平成 18 年度 ~ 平成 27 年度 ) 対前年度増加率 構 成 比 寄 与 度 対県構成比 206 第 2 章 市町村民所得 実 数 ( 平成 18 年度 ~ 平成

第 18 表都道府県 産業大分類別 1 人平均月間現金給与額 ( 平成 27 年平均 ) 都道府県 鉱業, 採石業, 砂利採取業建設業製造業 円円円円円円円円円 全国 420, , , , , , , ,716 28

都道府県別有効求人倍率 ( 季節調整値 ) 令和元年 5 月 広島 東京 岡山 福井 岐阜 愛知 富山 石川 香川 大阪 鳥取 群馬 三重 長野 新潟 島根 宮城 愛媛 京都 茨城 山口 熊本 福岡 大分 静岡 徳島 山形 福島 宮崎 秋田 奈良 栃木 和歌山 兵庫 岩手 山梨 千葉 鹿児島 埼玉

結果の概要

宮崎労働局 宮崎労働局発表平成 26 年 8 月 29 日解禁 報道関係者各位 雇用失業情勢 ( 平成 26 年 7 月分 ) Press Release 照会先 宮崎労働局職業安定部 部 長 上村有輝 職業安定課長 森山成人 労働市場情報官 多田真理子 ( 代表電話 )0985(38)8823 平

①公表資料本文【ワード軽量化版】11月8日手直し版【1025部長レク⑤後】平成30年61本文(元データあり・数値1004版)

⑤資料4~8高卒状況の推移(更新)_

山形県富山県秋田県福井県群馬県福島県島根県鳥取県長野県栃木県宮崎県新潟県佐賀県石川県岩手県山梨県岐阜県青森県徳島県茨城県三重県大分県山口県香川県熊本県岡山県鹿児島県沖縄県静岡県高知県和歌山県宮城県愛媛県長崎県滋賀県北海道愛知県福岡県広島県奈良県兵庫県千

3 地域別の業種リストを確認 対象業種の判断は 日本標準産業分類のに基づいて行われます 経営力向上計画の 2 事業分野と事業分野別指針 欄の 事業分野 ( ) が 次ページ以降の7 都府県別の業種リストにおける対象業種 ( ) に該当するかどうかを確認して下さい 経営力向上計画の 事業分野 ( )

企業情報サイトマニュアル

毎月勤労統計調査 地方調査結果速報 平成30年11月分

Let s ゆとり! キャンペーン好事例 実施期間 : 平成 30 年 9 月 1 日 ~11 月 30 日 参加事業所数 :249 事業所 PickUp! 参加してどんな効果があったの? ゆとりキャンペーン参加事業所の事例紹介 宣言内容 県内一斉 ノー残業デー に参加します 毎月第 2 第 4 水

平成 29 年度 高校 中学新卒者のハローワーク求人に係る 求人 求職状況 取りまとめ ~ 高校生の求人倍率は 2.08 倍 求人数は前年比 15.7% 増 ~ 厚生労働省は このほど 平成 30 年 3 月に高校や中学を卒業する生徒について 平成 29 年 7 月末現在の公共職業安定所 ( ハロー

目次 平成 30 年 6 月環境経済観測調査地域別統計表 ページ 表 A 地域別対象企業数及び回答率 1 表 1-1 我が国の環境ビジネス全体の業況 主業別 2 表 1-2 発展していると考える環境ビジネス 4 表 2-1(1) 現在行っている環境ビジネス数 主業別 6 表 2-1(2) 現在行って

Microsoft PowerPoint - ★グラフで見るH30年度版(完成版).

健康保険・船員保険          被保険者実態調査報告

目次 第 1 章 調査概要 調査の背景と目的 調査内容 調査期間 調査方法 アンケート調査 訪問調査... 6 第 2 章 アンケート調査 回収数 回答企業の属性...

★外国人公表資料【完成版】

平成26年「経済センサス-基礎調査」結果の概要

毎月勤労統計調査平成22年06月分結果確報

1 15 歳以上人口の就業状態 富山県の 15 歳以上人口 人のうち 有業者は 人 ( 全国 6621 万 3 千人 ) と 平成 24 年と比べると 人減少しています 有業率 (15 歳以上人口に占める有業者の割合 ) についてみると 59.5%( 全国 5

工場等に対する省エネ法の変遷 我が国は 石油ショックによる石油価格の高騰やグローバル競争の激化等を背景として 世界に率先して省エネ対策等に取り組んできた < 省エネルギー対策の変遷 ~ 日本の省エネは 60 年の歴史 ~> 熱管理規則制定 熱管理法施行

雇用失業情勢2908

H30情報表紙 (H30年度)

プロジェクトタイトル (HGP創英角ゴシックUB 24pt) サブタイトル (定例資料など、HGP創英角ゴシックUB 18pt)

建設工事受注動態統計調査報告 ( 平成 26 年度計分 ) 公共機関からの受注工事 (1 件 500 万円以上の工事 ) 時系列表については,9,10 ページ参照 26 年度の公共機関からの受注工事額は 16 兆 2,806 億円で, 前年比 4.3% 増加した うち 国の機関 からは 5 兆 7,

H26-5-all

H26-5-all

00 オケージョナル86 西武国分寺 表紙1

Microsoft Word - 本文.doc

第5回 企業の取引リスクに対する意識調査

平成28年経済センサス‐活動調査(確報)_産業横断的集計(結果の概要)

1

1 概況 ( 調査産業計 ) 賃金 労働時間及び雇用の動きについては (1) 現金給与総額が事業所規模 5 人以上で前年比 0.2% 減少 30 人以上で0.4% 増加 (2) 総実労働時間が事業所規模 5 人以上で前年比 0.9% 減少 30 人以上では変化なかった (3) 推計常用労働者数が事業

平成 31 年 3 月 25 日公表 資料第 号 広島県 Hiroshima Pref. 広島県の賃金, 労働時間及び雇用の動き ( 基幹統計毎月勤労統計調査地方調査結果 ) 平成 31 年 1 月分 ( 速報 ) 調査対象事業所の入替について平成 30 年 1 月分から第一種

★外国人公表資料本文

正 島根 公表資料(1P)

図 -33 退職金制度の有無 第 33 表退職金制度の有無とその根拠 ( 事業所数の割合 ) (%) 退職金退職金制度の根拠退職金区分合計制度有労働協約就業規則社内規定その他無回答制度無調査計 (100.0) (3.0) (

図 8-1 男女 産業 (3 部門 ) 別 15 歳以上就業者割合の推移 - 全国 ( 大正 9 年 ~ 平成 22 年 ) 男 100 女 第 1 次産業 第 1 次産業 第 2 次産業 第 2 次産業 大正昭和 9 年 5 年 1) 1) 15 年 2) 25

H29初任給概況

2 東京都産業労働局雇用就業部調 平成 26 年労働組合基礎調査結果 ( 東京都分 ) 発表 労働組合数 組合員数とも減少 労働組合推定組織率は 23.9% ( 組合 ) 1, 8, 6, 4, 2, ( 万人 ) 組合員数

第三章:保育士の就業・就職行動と意識

平成29年「外国人雇用状況」の届出状況集計結果

Microsoft Word - コピー ~ (確定) 61発表資料(更新)_

労働力調査(基本集計)平成29年(2017年)平均(速報)結果の概要

Q2 あなたの性別はどちらにあてはまりますか (SA) 全体

(2) 男女別の公的年金加入状況平成 22 年 11 月末における 20~59 歳の男子の公的年金加入状況をみると 第 1 号被保険者が 979 万 6 千人 ( 男子人口に対し 29.5%) が 2,262 万 1 千人 ( 同 68.2%) が 11 万 3 千人 ( 同 0.3%) であり (

<4D F736F F D2090BC938C8B9E8E7395F18D908F C4816A E646F63>

Transcription:

平成 21 年経済センサス 基礎調査確報集計結果 9 産業分類別の 従業者数 本道の産業分類別の事業所の割合は I 卸売業 小売業 の24.5% が最も高く M 宿泊業 飲食ス業 (14.5%) D 建設業 (9.8%) が続く 従業者でも I 卸売業 小売業 が20.6 療 福祉 (11.7%) M 宿泊業 飲食サービス業 (9.4%) が続く また 全国と比べると A~B 農林漁業 の割合が高く ( 事業所 : 道 1.8% 全国 0.6% 従業者: 0.6%) E 製造業 の割合が低い ( 事業所 : 道 4.6% 全国 8.9% 従業者: 道 8.0% 全国 1 産業分類別の事業所割合 A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S 北海道 D; 9.8 A, 1.5 E 4.6 H 2.9 I; 24.5 K; 7.6 L 3.6 M; 14.5 N; 8.8 O 3.4 P; 6.5 R; 6.8 S 1.1 B, 0.3 全国 D; 9.7 A, 0.5 E; 8.9 H 2.5 I; 25.7 K; 6.8 L 4.0 M; 12.9 N; 8.5 O 3.7 P; 6.2 R; 6.2 S 0.7 B, 0.1 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100% 産業分類別の従業者割合 A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S 北海道 D; 8.6 A, 1.6 B, 0.3 E; 8.0 G 1.7 H, 6.4 I; 20.6 K 2.4 M; 9.4 N 4.8 O 4.9 P; 11.7 全国 D; 6.9 E; 15.6 G H, 5.7 I; 20.2 K M; 9.1 N O P; 10.2 R; 7.5 S A, 0.5 2.7 2.5 4.4 4.9 3.0 B, 0.1 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100% R; 8.3 S 4.7 表 9 平成 21 年経済センサス 基礎調査 ( 確報 ) (1) 産業分類別 - 北海道 (*2 ( 単位 : 事業所 %) 全国 (*2 A~S 全産業 A~R 全産業 (S 公務を除く ) A~B 農林漁業 A 農業, 林業 3 900 1.5 29 917 0.5 B 漁業 6280.3 3 994 0.1 C~S 非農林漁業 253 513 98.26 009 389 99.4 C~R 非農林漁業 (S 公務を除く ) 250 668 97.15 968 819 98.7 C 鉱業, 採石業, 砂利採取業 2710.1 2 921 0.1 D 建設業 25 443 9.8 583 616 9.7 E 製造業 11 873 4.6 536 773 8.9 F 電気 ガス 熱供給 水道業 6180.2 8 897 0.1 G 情報通信業 2 807 1.1 77 996 1.3 H 運輸業, 郵便業 7 393 2.9 148 559 2.5 I 卸売業, 小売業 63 287 24.5 1 555 25.7 486 J 金融業, 保険業 4 800 1.9 91 982 1.5 K 不動産業, 物品賃貸業 19 531 7.6 408 691 6.8 L 学術研究, 専門 技術サービス業 9 230 3.6 244 174 4.0 M 宿泊業, 飲食サービス業 37 341 14.5 781 12.9 265 N 生活関連サービス業, 娯楽業 22 777 8.8 514 589 8.5 O 教育, 学習支援業 8 872 3.4 225 434 3.7 P 医療, 福祉 16 721 6.5 374 737 6.2 Q 複合サービス事業 2 064 0.8 38 617 0.6 Rサービス業 ( 他に分類されないもの ) 17 640 6.8 375 082 6.2 S 公務 ( 他に分類されるものを除く ) 2 845 1.1 40 570 0.7 *1 事業内容等不詳を含まない *2 全産業 (A~S) に対する 258 041 6 043 300 255 196 98.96 002 730 99.3 4 528 1.8 33 911 0.6

平成 21 年経済センサス 基礎調査確報集計結果 (2) 産業分類別 - 従業者数 ( 単位 : 人 %) 北海道 全国 従業者数従業者数 (*2 (*2 A~S 全産業 2 535 263 62 860 514 A~R 全産業 (S 公務を除く ) 2 416 193 95.360 991 824 97.0 A~B 農林漁業 47 803 1.9 387 662 0.6 A 農業 林業 40 497 1.6 339 315 0.5 B 漁業 7 306 0.3 48 347 0.1 C~S 非農林漁業 2 487 460 98.162 472 852 99.4 C~R 非農林漁業 (S 公務を除く 2 ) 368 390 93.460 604 162 96.4 C 鉱業, 採石業, 砂利採取業 2 972 0.1 30 710 0.1 D 建設業 218 498 8.6 4 320 6.9 444 E 製造業 204 020 8.0 9 827 15.6 416 F 電気 ガス 熱供給 水道業 14 106 0.5 302 327 0.5 G 情報通信業 42 869 1.7 1 724 2.7 978 H 運輸業, 郵便業 162 504 6.4 3 611 5.7 602 I 卸売業, 小売業 522 20.6 403 12 69620.2 990 J 金融業, 保険業 58 188 2.3 1 588 2.5 681 K 不動産業, 物品賃貸業 60 788 2.4 1 551 2.5 345 L 学術研究, 専門 技術サービス業 66 066 2.6 1 897 3.0 680 M 宿泊業, 飲食サービス業 237 652 9.4 5 736 9.1 967 N 生活関連サービス業, 娯楽業 121 612 4.8 2 750 4.4 705 O 教育, 学習支援業 123 341 4.9 3 086 4.9 902 P 医療, 福祉 296 11.7 682 6 386 10.2 056 Q 複合サービス事業 27 060 1.1 406 970 0.6 Rサービス業 ( 他に分類されないもの ) 209 629 8.3 4 684 7.5 389 S 公務 ( 他に分類されるものを除く ) 119 070 4.7 1 868 3.0 690 *1 事業内容等不詳を含まない *2 全産業 (A~S) に対する 用語の解説 http://www.stat.go.jp/data/e-cens 利用上の注意 http://www.stat.go.jp/data/e-cens 日本標準産業分類 http://www.stat.go.jp/index/seido

経済センサス と平成 18 年まで実施の 事業所 企業統計調査 では調査の方法が異なるため 等の増減は単純には比較できないので注意すること 参考 平成 18 年 事業所 企業統計調査 (1) 産業分類別 - ( 単位 : 事業所 %)(2) 産業分類別 - 従業者数 ( 単位 : 人 %) 従業者数 (*1 (*1 A~R 全産業 251 883 A~R 全産業 2 414 969 A~Q 全産業 (R 公務を除く ) 248 972 98.8 A~Q 全産業 (R 公務を除く ) 2 289 912 94.8 A~C 農林漁業 3 437 1.4 A~C 農林漁業 36 538 1.5 A 農業 2 3570.9 A 農業 24 628 1.0 B 林業 6090.2 B 林業 5 7010.2 C 漁業 4710.2 C 漁業 6 2090.3 D~R 非農林漁業 248 446 98.6 D~R 非農林漁業 2 378 431 98.5 D~Q 非農林漁業 (R 公務を除く ) 245 535 97.5 D~Q 非農林漁業 (R 公務を除く ) 2 253 374 93.3 D 鉱業 2740.1 D 鉱業 3 0770.1 E 建設業 23 407 9.3 E 建設業 224 253 9.3 F 製造業 11 370 4.5 F 製造業 210 694 8.7 G 電気 ガス 熱供給 水道業 700.3 G 電気 ガス 熱供給 水道業 13 031 0.5 H 情報通信業 2 2530.9 H 情報通信業 44 342 1.8 I 運輸業 6 3522.5 I 運輸業 135 084 5.6 J 卸売 小売業 63 700 25.3 J 卸売 小売業 524 767 21.7 K 金融 保険業 4 6501.8 K 金融 保険業 53 416 2.2 L 不動産業 16 646 6.6 L 不動産業 41 950 1.7 M 飲食店 宿泊業 38 293 15.2 M 飲食店 宿泊業 210 377 8.7 N 医療, 福祉 15 747 6.3 N 医療, 福祉 264 111 10.9 O 教育, 学習支援 9 3673.7 O 教育, 学習支援 114 498 4.7 P 複合サービス事業 2 6691.1 P 複合サービス事業 43 639 1.8 Q サービス業 ( 他に分類されないもの ) 50 107 19.9 Q サービス業 ( 他に分類されないもの ) 370 135 15.3 R 公務 ( 他に分類されないもの ) 2 9111.2 R 公務 ( 他に分類されないもの ) 125 057 5.2 *1 全産業 (A~R) に対する *1 全産業 (A~R) に対する

経済センサス と平成 18 年まで実施の 事業所 企業統計調査 では調査の方法が異なるため 等の増減は単純には比較できないので注意すること 参考 平成 13 年 事業所 企業統計調査 (1) 産業分類別 - ( 単位 : 事業所 %)(2) 産業分類別 - 従業者数 ( 単位 : 人 %) 従業者数 (*1 (*1 270 504 2 585 361 A~L 全産業 (M 公務を除く ) 267 400 98.9 A~L 全産業 (M 公務を除く 2 ) 454 053 94.9 100.0 A~C 農林漁業 3 276 1.2 A~C 農林漁業 36 585 1.4 1.4 A 農業 2 1090.8 A 農業 23 342 0.9 B 林業 6740.2 B 林業 6 6170.3 C 漁業 4930.2 C 漁業 6 6260.3 D~M 非農林漁業 267 228 98.8 D~M 非農林漁業 2 548 776 98.6 98.6 D~L 非農林漁業 (M 公務を除く ) 264 124 97.6 D~L 非農林漁業 (M 公務を除く ) 2 417 468 93.5 93.5 D 鉱業 34 0.1 D 鉱業 5 2740.2 E 建設業 26 075 9.6 E 建設業 285 592 11.0 F 製造業 13 423 5.0 F 製造業 249 095 9.6 G 電気 ガス 熱供給 水道業 7320.3 G 電気 ガス 熱供給 水道業 15 019 0.6 H 運輸 通信業 9 4183.5 H 運輸 通信業 183 047 7.1 I 卸売 小売業, 飲食店 109 844 40.6 I 卸売 小売業, 飲食店 757 018 29.3 J 金融 保険業 5 4632.0 J 金融 保険業 70 966 2.7 K 不動産業 17 064 6.3 K 不動産業 40 583 1.6 L サービス業 81 765 30.2 L サービス業 810 874 31.4 M 公務 ( 他に分類されないもの ) 3 1041.1 M 公務 ( 他に分類されないもの ) 131 308 5.1 *1 全産業 (A~M) に対する *1 全産業 (A~M) に対する *2 平成 21 年経済センサスと業種区分が異なるものについて抽出し参考掲

経済センサス と平成 18 年まで実施の 事業所 企業統計調査 では調査の方法が異なるため 等の増減は単純には比較できないので注意すること 参考 平成 8 年事業所 企業統計調査 (1) 産業分類別 - ( 単位 : 事業所 %) 287 173 A~L 全産業 (M 公務を除く ) 284 083 98.9 A~C 農林漁業 3 395 1.2 A 農業 2 0210.7 B 林業 810 0.3 C 漁業 564 0.2 D~M 非農林漁業 283 778 98.8 D~L 非農林漁業 (M 公務を除く ) 280 688 97.7 D 鉱業 425 0.1 E 建設業 27 7769.7 F 製造業 15 0605.2 G 電気 ガス 熱供給 水道業 711 0.2 H 運輸 通信業 9 2943.2 I 卸売 小売業, 飲食店 121 447 42.3 J 金融 保険業 5 9462.1 K 不動産業 18 3016.4 L サービス業 81 72828.5 M 公務 ( 他に分類されないもの ) 3 0901.1 *1 全産業 (A~M) に対する

(2) 産業分類別 - 従業者数 ( 単位 : 人 %) 従業者数 2 748 342 A~L 全産業 (M 公務を除く ) 2 614 405 95.1 A~C 農林漁業 40 287 1.5 A 農業 21 01 0.8 B 林業 10 2540.4 C 漁業 9 0230.3 D~M 非農林漁業 2 708 055 98.5 D~L 非農林漁業 (M 公務を除く ) 2 574 118 93.7 D 鉱業 7 6040.3 E 建設業 339 551 12.4 F 製造業 290 505 10.6 G 電気 ガス 熱供給 水道業 15 8630.6 H 運輸 通信業 193 7807.1 I 卸売 小売業, 飲食店 800 853 29.1 J 金融 保険業 81 6683.0 K 不動産業 44 3741.6 L サービス業 799 920 29.1 M 公務 ( 他に分類されないもの ) 133 9374.9 *1 全産業 (A~M) に対する

経済センサス と平成 18 年まで実施の 事業所 企業統計調査 では調査の方法が異なるため 等の増減は単純には比較できないので注意すること 参考 平成 3 年事業所統計調査 (1) 産業分類別 - ( 単位 : 事業所 %) A~L 全産業 (M 公務を除く ) A~C 農林漁業 292 288 289 196 98.9 3 708 1.3 A 農業 1 876 0.6 B 林業 1 143 0.4 C 漁業 689 0.2 D~M 非農林漁業 288 580 98.7 D~L 非農林漁業 (M 公務を除く ) 285 488 97.7 D 鉱業 514 0.2 E 建設業 26 030 8.9 F 製造業 15 944 5.5 G 電気 ガス 熱供給 水道業 779 0.3 H 運輸 通信業 9 353 3.2 I 卸売 小売業, 飲食店 126 64543.3 J 金融 保険業 5 884 2.0 K 不動産業 20 352 7.0 L サービス業 79 987 27.4 M 公務 ( 他に分類されないもの ) 3 092 1.1 *1 全産業 (A~M) に対する

(2) 産業分類別 - 従業者数 ( 単位 : 人 %) A~L 全産業 (M 公務を除く ) A~C 農林漁業 従業者数 2 603 010 2 471 609 95.0 45 387 1.7 A 農業 18 1790.7 B 林業 15 440.6 C 漁業 11 7680.5 D~M 非農林漁業 2 557 623 98.3 D~L 非農林漁業 (M 公務を除く ) 2 426 222 93.2 D 鉱業 10 9060.4 E 建設業 314 048 12.1 F 製造業 297 957 11.4 G 電気 ガス 熱供給 水道業 14 4730.6 H 運輸 通信業 189 340 7.3 I 卸売 小売業, 飲食店 753 675 29.0 J 金融 保険業 83 9473.2 K 不動産業 47 4441.8 L サービス業 714 432 27.4 M 公務 ( 他に分類されないもの ) 131 401 5.0 *1 全産業 (A~M) に対する

経済センサス と平成 18 年まで実施の 事業所 企業統計調査 では調査の方法が異なるため 等の増減は単純には比較できないので注意すること 参考 昭和 61 年 事業所統計調査 (1) 産業分類別 - ( 単位 : 事業所 %) 290 381 A~L 全産業 (M 公務を除く ) 287 295 98.9 A~C 農林漁業 3 904 1.3 A 農業 1 9090.7 B 林業 1 2730.4 C 漁業 7220.2 D~M 非農林漁業 286 477 98.7 D~L 非農林漁業 (M 公務を除く ) 283 391 97.6 D 鉱業 5660.2 E 建設業 23 9248.2 F 製造業 15 6635.4 G 電気 ガス 熱供給 水道業 7770.3 H 運輸 通信業 8 7823.0 I 卸売 小売業, 飲食店 132 503 45.6 J 金融 保険業 5 2751.8 K 不動産業 21 8637.5 L サービス業 74 03825.5 M 公務 ( 他に分類されないもの ) 3 0861.1 *1 全産業 (A~M) に対する

(2) 産業分類別 - 従業者数 ( 単位 : 人 %) 従業者数 2 391 967 A~L 全産業 (M 公務を除く ) 2 261 255 94.5 A~C 農林漁業 49 789 2.1 A 農業 16 0110.7 B 林業 20 2770.8 C 漁業 13 5010.6 D~M 非農林漁業 2 342 178 97.9 D~L 非農林漁業 (M 公務を除く ) 2 211 466 92.5 D 鉱業 21 1080.9 E 建設業 295 356 12.3 F 製造業 268 358 11.2 G 電気 ガス 熱供給 水道業 15 0230.6 H 運輸 通信業 182 3097.6 I 卸売 小売業, 飲食店 704 758 29.5 J 金融 保険業 83 4093.5 K 不動産業 43 6621.8 L サービス業 597 483 25.0 M 公務 ( 他に分類されないもの ) 130 7125.5 *1 全産業 (A~M) に対する

経済センサス と平成 18 年まで実施の 事業所 企業統計調査 では調査の方法が異なるため 等の増減は単純には比較できないので注意すること 参考 昭和 56 年事業所統計調査 (1) 産業分類別 - ( 単位 : 事業所 %) A~L 全産業 (M 公務を除く ) A~C 農林漁業 284 286 281 065 98.9 3 992 1.4 A 農業 2 0080.7 B 林業 1 3620.5 C 漁業 6220.2 D~M 非農林漁業 280 294 98.6 D~L 非農林漁業 (M 公務を除く ) 277 073 97.5 D 鉱業 6060.2 E 建設業 23 0928.1 F 製造業 15 0675.3 G 電気 ガス 熱供給 水道業 8510.3 H 運輸 通信業 8 38 2.9 I 卸売 小売業, 飲食店 132 407 46.6 J 金融 保険業 4 8151.7 K 不動産業 21 8447.7 L サービス業 70 009 24.6 M 公務 ( 他に分類されないもの ) 3 22 1.1 *1 全産業 (A~M) に対する

(2) 産業分類別 - 従業者数 ( 単位 : 人 %) A~L 全産業 (M 公務を除く ) A~C 農林漁業 従業者数 2 397 516 2 267 769 94.6 53 832 2.2 A 農業 16 830.7 B 林業 24 7271.0 C 漁業 12 2750.5 D~M 非農林漁業 2 343 684 97.8 D~L 非農林漁業 (M 公務を除く ) 2 213 937 92.3 D 鉱業 28 4601.2 E 建設業 328 974 13.7 F 製造業 281 781 11.8 G 電気 ガス 熱供給 水道業 15 0350.6 H 運輸 通信業 195 989 8.2 I 卸売 小売業, 飲食店 709 178 29.6 J 金融 保険業 74 6673.1 K 不動産業 40 9431.7 L サービス業 538 910 22.5 M 公務 ( 他に分類されないもの ) 129 747 5.4 *1 全産業 (A~M) に対する

経済センサス と平成 18 年まで実施の 事業所 企業統計調査 では調査の方法が異なるため 等の増減は単純には比較できないので注意すること 参考 昭和 53 年 事業所統計調査 (1) 産業分類別 - ( 単位 : 事業所 %) 266 991 A~L 全産業 (M 公務を除く ) 263 714 98.8 A~C 農林水産業 4 241 1.6 A 農業 2 3150.9 B 林業, 狩猟業 1 4070.5 C 漁業, 水産養殖業 5190.2 D~M 非農林水産業 262 750 98.4 D~L 非農林水産業 (M 公務を除く ) 259 473 97.2 D 鉱業 5210.2 E 建設業 19 615 7.3 F 製造業 15 750 5.9 G 卸売業, 小売業 125 390 47.0 H 金融 保険業 4 4031.6 I 不動産業 20 726 7.8 J 運輸 通信業 7 8382.9 K 電気 ガス 水道 熱供給業 9010.3 L サービス業 64 329 24.1 M 公務 3 2771.2 *1 全産業 (A~M) に対する

(2) 産業分類別 - 従業者数 ( 単位 : 人 %) 従業者数 2 269 427 A~L 全産業 (M 公務を除く ) 2 142 263 94.4 A~C 農林水産業 55 585 2.4 A 農業 17 057 0.8 B 林業, 狩猟業 26 370 1.2 C 漁業, 水産養殖業 12 158 0.5 D~M 非農林水産業 2 213 842 97.6 D~L 非農林水産業 (M 公務を除く ) 2 086 678 91.9 D 鉱業 30 537 1.3 E 建設業 303 874 13.4 F 製造業 296 333 13.1 G 卸売業, 小売業 661 419 29.1 H 金融 保険業 70 492 3.1 I 不動産業 34 636 1.5 J 運輸 通信業 191 412 8.4 K 電気 ガス 水道 熱供給業 15 211 0.7 L サービス業 482 764 21.3 M 公務 127 164 5.6 *1 全産業 (A~M) に対する

経済センサス と平成 18 年まで実施の 事業所 企業統計調査 では調査の方法が異なるため 等の増減は単純には比較できないので注意すること 参考 昭和 50 年 事業所統計調査 (1) 産業分類別 - ( 単位 : 事業所 %) 243 037 A~L 全産業 (M 公務を除く ) 239 869 98.7 A~C 農林水産業 3 986 1.6 A 農業 2 269 0.9 B 林業, 狩猟業 1 328 0.5 C 漁業, 水産養殖業 389 0.2 D~M 非農林水産業 239 051 98.4 D~L 非農林水産業 (M 公務を除く ) 235 883 97.1 D 鉱業 493 0.2 E 建設業 16 514 6.8 F 製造業 15 656 6.4 G 卸売業, 小売業 114 42747.1 H 金融 保険業 3 911 1.6 I 不動産業 17 412 7.2 J 運輸 通信業 7 159 2.9 K 電気 ガス 水道 熱供給業 965 0.4 L サービス業 59 34624.4 M 公務 3 168 1.3 *1 全産業 (A~M) に対する

(2) 産業分類別 - 従業者数 ( 単位 : 人 %) 従業者数 2 122 490 A~L 全産業 (M 公務を除く ) 1 998 705 94.2 A~C 農林水産業 53 800 2.5 A 農業 15 986 0.8 B 林業, 狩猟業 26 845 1.3 C 漁業, 水産養殖業 10 969 0.5 D~M 非農林水産業 2 068 690 97.5 D~L 非農林水産業 (M 公務を除く ) 1 944 905 91.6 D 鉱業 30 221 1.4 E 建設業 276 23013.0 F 製造業 305 40714.4 G 卸売業, 小売業 599 46028.2 H 金融 保険業 64 429 3.0 I 不動産業 31 319 1.5 J 運輸 通信業 183 4518.6 K 電気 ガス 水道 熱供給業 13 629 0.6 L サービス業 440 75920.8 M 公務 123 7855.8 *1 全産業 (A~M) に対する

経済センサス と平成 18 年まで実施の 事業所 企業統計調査 では調査の方法が異なるため 等の増減は単純には比較できないので注意すること 参考 昭和 47 年 事業所統計調査 (1) 産業分類別 - ( 単位 : 事業所 %) 230 400 A~L 全産業 (M 公務を除く ) 227 802 98.9 A~C 農林水産業 3 563 1.5 A 農業 1 921 0.8 B 林業, 狩猟業 1 283 0.6 C 漁業, 水産養殖業 359 0.2 D~M 非農林水産業 226 837 98.5 D~L 非農林水産業 (M 公務を除く ) 224 239 97.3 D 鉱業 626 0.3 E 建設業 14 5366.3 F 製造業 14 9806.5 G 卸売業, 小売業 109 19547.4 H 金融 保険業 3 722 1.6 I 不動産業 15 5996.8 J 運輸 通信業 6 900 3.0 K 電気 ガス 水道 熱供給業 1 059 0.5 L サービス業 57 62 25.0 M 公務 2 598 1.1 *1 全産業 (A~M) に対する

(2) 産業分類別 - 従業者数 ( 単位 : 人 %) 従業者数 2 060 222 A~L 全産業 (M 公務を除く ) 1 942 088 94.3 A~C 農林水産業 50 244 2.4 A 農業 14 2910.7 B 林業, 狩猟業 26 0961.3 C 漁業, 水産養殖業 9 857 0.5 D~M 非農林水産業 2 009 978 97.6 D~L 非農林水産業 (M 公務を除く ) 1 891 844 91.8 D 鉱業 40 7282.0 E 建設業 276 91613.4 F 製造業 309 9315.0 G 卸売業, 小売業 570 50127.7 H 金融 保険業 65 4063.2 I 不動産業 26 9971.3 J 運輸 通信業 183 7648.9 K 電気 ガス 水道 熱供給業 11 9710.6 L サービス業 405 63019.7 M 公務 118 1345.7 *1 全産業 (A~M) に対する