71 平成 27 年度の SBS 米の輸入入札状況 ( 単位 : 実トン ) 全体 丸米 砕米 入札回数輸入予定数量応札数量落札数量輸入予定数量応札数量落札数量輸入予定数量応札数量落札数量 第 1 回 (27 年 9 月 16 日 ) 4, ,000 2, ,000 2

Similar documents
商業用の米の輸出数量及び輸出金額の推移 2017 年の輸出数量は 11,841 トン ( 対前年比 19% 増 ) 輸出金額は約 32 億円 ( 同 18% 増 ) となった 2018 年 1 月の輸出数量は 989 トン ( 対前年同期比 35% 増 ) 輸出金額は約 2 億 5 千万円 ( 同

商業用の米の輸出数量及び輸出金額の推移 2017 年の輸出数量は 11,841 トン ( 対前年比 19% 増 ) 輸出金額は約 32 億円 ( 同 18% 増 ) となった 2018 年 1~5 月の輸出数量は 5,243 トン ( 対前年同期比 17% 増 ) 輸出金額は約 14 億円 ( 同

PowerPoint Presentation

従来の実施状況に関する情報の開示 別添 2 1 政府所有米穀の販売等業務委託契約の状況 (1) 参加者数契約年度 23 年度 24 年度 25 年度 26 年度 27 年度 28 年度 29 年度 30 年度 参加申込者数 5( うち1 共同企業体 ) 6( うち1 共同企業体 ) 6( うち1 共

PowerPoint Presentation

EPA に関する各種試算 試算 1 EPA のマクロ経済効果分析 (3 ページ ) 内閣官房を中心に関係省庁と調整したシナリオに基づき 川崎研一氏 ( 内閣府経済社会総合研究所客員主任研究官 ) が分析 WTO はじめ広く関係機関が活用している一般均衡モデル (GTAP モデル ) を使用 EPA

1.ASEAN 概要 (1) 現在の ASEAN(217 年 ) 加盟国 (1カ国: ブルネイ カンボジア インドネシア ラオス マレーシア ミャンマー フィリピン シンガポール タイ ベトナム ) 面積 449 万 km2 日本 (37.8 万 km2 ) の11.9 倍 世界 (1 億 3,43

PowerPoint プレゼンテーション

輸入バイオマス燃料の状況 2019 年 10 月 株式会社 FT カーボン 目 次 1. 概要 PKS PKS の輸入動向 年の PKS の輸入動向 PKS の輸入単価 木質ペレット

1.ASEAN 概要 (1) 現在の ASEAN(216 年 ) 加盟国 (1カ国: ブルネイ カンボジア インドネシア ラオス マレーシア ミャンマー フィリピン シンガポール タイ ベトナム ) 面積 449 万 km2 日本 (37.8 万 km2 ) の11.9 倍 世界 (1 億 3,43

Ⅰ. 世界海運とわが国海運の輸送活動 1. 主要資源の対外依存度 わが国は エネルギー資源のほぼ全量を海外に依存し 衣食住の面で欠くことのでき ない多くの資源を輸入に頼っている わが国海運は こうした海外からの貿易物質の安定輸送に大きな役割を果たしている 石 炭 100% 原 油 99.6% 天然ガ

TPP 農林水産物市場アクセス交渉の結果 1 米 : (1) 米及び米粉等の国家貿易品目 1 現行の国家貿易制度を維持するとともに 枠外税率 ( 米の場合 341 円 /kg) を維持 2 米国 豪州に SBS 方式の国別枠を設定 米国 :5 万 t( 当初 3 年維持 ) 7 万 t(13 年目以

2. 食料自給率の推移 食料自給率の推移 我が国の食料自給率 ( 総合食料自給率 ) は 長期的に低下傾向で推移してきましたが 近年は横ばい傾向で推移しています (%) (H5 ) 43 7

ASEAN との経済関係が再び強まる韓国 ASEAN ASEAN ASEAN ASEAN ASEAN1 16 RCEP 1. ほぼピークに達した対中輸出依存度 (1) 上昇傾向にある対 ASEAN 輸出依存度 ASEAN 2 WTO 21 RIM 213 Vol.13 No.49


特集 切花の輸入 平成 29 年 2 月 24 日東京税関 成田空港の輸入品にも春が来る! 輸入される切花は 菊 と カーネーション で 6 割を占める 毎年 3 月は ばら が輸入のピークを迎える 3 月が最初のピーク 春が近づき 花の話題が増える季節となりました 輸入品においても季節ごとの商品が

<4D F736F F F696E74202D A8E518D6C8E9197BF E95FB90E096BE89EF816A>

スライド 1

1 我が国の農産物輸入等の動向 (1) 概観 ( 海外依存を高めた我が国の食料供給 ) 我が国の農産物輸入は 2000 年を100として 1960 年の15.7から2015 年には165.3まで 金額ベースで10.5 倍と大幅に増加している 多様な食生活が実現される中 需要が拡大した畜産物や油脂類の

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft PowerPoint - Itoh_IEEJ(150410)_rev

目次 1. コメ 1 2. 野菜 果実 2 3. 茶 3 4. 薬用植物 4 5. 牛乳 乳製品 5 6. 食肉 6 7. 水産物 7 8. 加工食品 8

2018 年度第 3 四半期運用状況 ( 速報 ) 年金積立金は長期的な運用を行うものであり その運用状況も長期的に判断することが必要ですが 国民の皆様に対して適時適切な情報提供を行う観点から 作成 公表が義務付けられている事業年度ごとの業務概況書のほか 四半期ごとに運用状況の速報として公表を行うも

4 米 (1) 国際的な米需給の概要 ( 詳細は右表を参照 ) 米国農務省 (USDA) の見通し 生産量 2016/17 年度前年度比前月比 生産量は インド タイ等で前年度より増加することから 世界全体では増加し 史上最高の 百万トンとなる見込み なお 前月からの予測の改訂は 世界全

特集 平成 2 5 年 5 月 2 2 日東京税関調査部調査統計課 金の輸出入 2012 年の世界の金需要は 4,405 トン 2012 年に合金も含む金を日本は 132 トン輸出し 11 トン輸入しています 日本の 2006 年から 2010 年の平均年間金産出量は 10 トン足らずですが 200

Microsoft Word - 世界のエアコン2014 (Word)

ビール系飲料の輸入

地域別世界のエアコン需要の推定について 年 月 一般社団法人 日本冷凍空調工業会 日本冷凍空調工業会ではこのほど 年までの世界各国のエアコン需要の推定結果を まとめましたのでご紹介します この推定は 工業会の空調グローバル委員会が毎年行 なっているもので 今回は 年から 年までの過去 ヵ年について主

[000]目次.indd

財務省貿易統計

財務省貿易統計


untitled

第 3 節食料消費の動向と食育の推進 表 食料消費支出の対前年実質増減率の推移 平成 17 (2005) 年 18 (2006) 19 (2007) 20 (2008) 21 (2009) 22 (2010) 23 (2011) 24 (2012) 食料

農林水産省試算の方法 ( 手順 ) (1) 試算対象品目の選定関税率 10% 以上 国内生産額 10 億円以上 ( 米 麦など 19 品目 ) (2) 国産品の分類内外価格差 品質格差の観点から 輸入品と競合する国産品と競合しない国産品に二分 (3) 試算の方法 1 競合する国産品は 輸入品に置き換

目次 1. コメ 1 2. 野菜 果実 2 3. 茶 3 4. 薬用植物 4 5. 牛乳 乳製品 5 6. 食肉 6 7. 水産物 7 8. 加工食品 8

<4D F736F F F696E74202D B837E814095F18D908E9197BF>

<4D F736F F D F4390B3817A4D42418C6F896390ED97AA8D758B60985E814091E63289F AE8E9197BF E646F63>

Microsoft Word ミル消費報告2014

一九二〇 経過的セーフガード措置 とは 第六 三条(経過的セーフガード措置の実施)2に定める措置をいう 第六 二条世界向けのセーフガード1この協定のいかなる規定も 千九百九十四年のガット第十九条の規定及びセーフガード協定に基づく締約国の権利及び義務に影響を及ぼすものではない 23に規定する場合を除く

【東南アジア経済】ASEANの貿易統計(5月号)~輸出は好調も、旧正月の影響を均せば増勢鈍化

化繊輸入は 近年上昇を続けており 2016 年は前年比 10% 増の 43 万トンとなりました 素材別には ポリエステル F 長繊維不織布が中心ですが 2016 年はポリエステル S の輸入も大幅増となりました 化学繊維輸出推移 化学繊維輸入推移 生産が微減 輸出が横ばい 輸

1. 世界における日 経済 人口 (216 年 ) GDP(216 年 ) 貿易 ( 輸出 + 輸入 )(216 年 ) +=8.6% +=28.4% +=36.8% 1.7% 6.9% 6.6% 4.% 68.6% 中国 18.5% 米国 4.3% 32.1% 中国 14.9% 米国 24.7%

1. 30 第 2 運用環境 各市場の動き ( 7 月 ~ 9 月 ) 国内債券 :10 年国債利回りは上昇しました 7 月末の日銀金融政策決定会合のなかで 長期金利の変動幅を経済 物価情勢などに応じて上下にある程度変動するものとしたことが 金利の上昇要因となりました 一方で 当分の間 極めて低い長

Microsoft Word - 早稲田大学_公開セミナー記録120322阮蔚.doc

( 億円 ) ( 億円 ) 営業利益 経常利益 当期純利益 2, 15, 1. 金 16, 額 12, 12, 9, 営業利益率 経常利益率 当期純利益率 , 6, 4. 4, 3, 2.. 2IFRS 適用企業 1 社 ( 単位 : 億円 ) 215 年度 216 年度前年度差前年度

財務省貿易統計

財務省貿易統計

参考資料 1 約束草案関連資料 中央環境審議会地球環境部会 2020 年以降の地球温暖化対策検討小委員会 産業構造審議会産業技術環境分科会地球環境小委員会約束草案検討ワーキンググループ合同会合事務局 平成 27 年 4 月 30 日

財務省貿易統計

Title 日系食品企業の直接投資およびFTA/EPAがASEAN 諸国の食品貿易に与える影響に関する分析 ( Digest_ 要約 ) Author(s) 髙松, 美公子 Citation Kyoto University ( 京都大学 ) Issue Date URL ht

財務省貿易統計

財務省貿易統計

Microsoft Word - NOMURA原油インデックス_ルールブック_確定版_ _3_.docx

財務省貿易統計

財務省貿易統計

平成 30 年 4 月 10 日公表平成 28 年 農業 食料関連産業の経済計算 ( 概算 ) - 農業 食料関連産業の国内生産額は 兆円で全経済活動の約 1 割 - 統計結果 1 農業 食料関連産業の国内生産額平成 28 年における農業 食料関連産業の国内生産額は 115 兆 9,63

財務省貿易統計

財務省貿易統計

目次 小麦の流通の概要 小麦の種類と用途 現行の輸入小麦の政府売渡

2018年度 第3四半期累計 1-9月 実績 2017年 19月期 2018年 19月期 増減 () 9,302 9, % +4.1% 営業利益 % 0.0% % +9.7% 親会社の所有者に 帰属する四半期利

Vol

地域別世界のエアコン需要の推定について 2018 年 4 月一般社団法人日本冷凍空調工業会日本冷凍空調工業会ではこのほど 2017 年までの世界各国のエアコン需要の推定結果をまとめましたのでご紹介します この推定は 工業会の空調グローバル委員会が毎年行なっているもので 今回は 2012 年から 20

1. 沖縄県における牛肉の輸出動向 2015 年は 輸出額が過去最高 数量 金額 2015 年は数量が 18,424 KG( 前年比 97.0%) 金額が 87 百万円 ( 同 111.8%) となり 輸出額が過去最高を記録しました 沖縄県の輸出額シェアは 1.1% となっています 国別金額シェア

農林水産品の合意の概要 品目 合意の概要 米 除外 ( 米国枠は設けない )( 注 1) 小麦 TPP と同内容でマークアップ ( 政府が輸入する際に徴収している差益 ) を 45% 削減 ( 現行の国家貿易制度 枠外税率 (55 円 /kg) を維持 ) TPP と同内容の米国枠 (2019 年度

<4D F736F F D A6D92E894C5817A8E9197BF CF6955C8E9197BF88C CF88F589EF8CE38F4390B3817A2E646F6378>

平成 28 年 3 月 25 日公表平成 25 年度 農業 食料関連産業の経済計算 - 農業 食料関連産業の国内生産額は 97.6 兆円で全経済活動の約 1 割 - 統計結果の概要 1 農業 食料関連産業の国内生産額平成 25 年度における農業 食料関連産業の国内生産額は 97 兆 5,777 億円

スライド 1

1 概 況

摂南経済研究第 4 巻第 1 2 号 (2014) 較検討するのも興味深いことであるが ここではあくまでも 2011 年のデータの提示のみに終始し 分析 検討は改めて順次おこなってみたい 後者の目的にかかわる国際観光輸出 輸入 収支については 前掲の 国際観光論 において 2000 年から 2008

1

4 奨励品種決定調査 (1) 奨励品種決定調査の種類ア基本調査供試される品種につき 県内での普及に適するか否かについて 栽培試験その他の方法によりその特性の概略を明らかにする イ現地調査県内の自然的経済的条件を勘案して区分した地域 ( 以下 奨励品種適応地域 という ) ごとに 栽培試験を行うことに

不公正貿易報告書.indb

財務省貿易統計

第2章_プラントコストインデックス

財務省貿易統計

インド 12 3 エビ イカ オーストラリア 13 3 マグロ エビ フィリピン 14 1 マグロ カツオ エビ アイスランド 15 1 その他の魚 ハリバット 魚卵 スペイン 16 1 マグロ タコ マルタ 17 1 モロッコ 18 1 タコ イカ モーリタニア 19 1 タコ ニュージーランド

中国では 長江中 下流域で夏季に暴風雨による洪水 日照不足に見舞われるとともに 北部でも収穫期に降雨 降雪に見舞われたこと等により 収穫面積が減少するとともに単収も低下したことから 生産量は前年度より減少 ( 0.6%) し 百万トンとなる見込みである なお 国家発展改革委員会 (NDR

Microsoft PowerPoint - 153発表資料(吉田竜彦).pptx

6-1 指定食肉 ( 豚肉及び牛肉 ) の安定価格肉用子牛の保証基準価格等算定概要 生産局 平成 27 年 1 月

米に関するマンスリーレポート 新潟県版 2018 年 12 月 今月の特集 1 米穀の需給及び価格の安定に関する基本指針 の見直しについて 農林水産省は 11 月 28 日に 米穀の需給及び価格の安定に関する基本指針 ( 以下 国の基本指針 ) の変更を行い 平成 31/32 年の主食用米等需要量を

資料 6-1 指定食肉 ( 豚肉及び牛肉 ) の安定価格肉用子牛の保証基準価格等算定概要 生産局 平成 27 年 12 月

< F2D CF6955C925A8AFA8EF98B8B8CA992CA82B54850>

出力-トンボなし.indd

【東南アジア経済】ASEANの貿易統計(10月号)~輸出はスマホ用電子部品を中心に高水準を維持

平成28年 成田空港貿易概況(速報)

財務省貿易統計

【東南アジア経済】ASEANの貿易統計(1月号)~輸出の好調続くも新型スマホ関連がピークアウトへ

石川県水田フル活用ビジョン 1 地域の作物作付の現状 地域が抱える課題 水稲作付面積については 昭和 60 年の 37,700ha から 平成 25 年では 26,900ha と作付 面積で約 10,000ha 作付率で約 30% と大きく減少したものの 本県の耕地面積に占める水稲作 付面積の割合は

第5回 農地・農村部会 資料 /8

平成 30 年 12 月 19 日特集東京税関 2012 年から輸出金額 数量ともに増加中! 2017 年の輸出金額は 2012 年の 2 倍以上に増加! 2017 年の輸出金額 数量ともに東京税関管内が全国税関で 1 位 はじめに クリスマスパーティーや年末年始 みなさんお菓子を食べる機会がこれか

2 作物ごとの取組方針 (1) 主食用米本県産米は 県産 ヒノヒカリ が 平成 22 年から平成 27 年まで 米の食味ランキングで6 年連続特 Aの評価を獲得するなど 高品質米をアピールするブランド化を図りながら 生産数量目標に沿った作付けの推進を図る また 平成 30 年からの米政策改革の着実な

2018 Brother Industries, Ltd. All Rights Reserved 年度第 3 四半期連結業績概要 16Q3 増減 増減率 () は為替影響 除く増減率 売上収益 1,878 1, % (+6.4%) 事業セグメント利益 224

【No

8358_ xls

( 億円 ) ( 億円 ) 営業利益 経常利益 当期純利益 金 25, 2, 15, 12, 営業利益率 経常利益率 額 15, 9, 当期純利益率 6. 1, 6, 4. 5, 3, 2.. 2IFRS 適用企業 8 社 214 年度 215 年度前年度差 ( 単位 : 億円 ) 前年

Microsoft PowerPoint - めぐる情勢(H28年6月).pptx

アジア近隣 5 カ国における牛乳乳製品の輸入動向 資料 5-2 各国とも輸入額全体に占める脱脂粉乳及び全脂粉乳の割合が高い 高付加価値商品の販売が見込めるチーズ 育児用粉乳等についても各国で一定の割合を輸入 中国の輸入市場は規模が大きく 最近伸びているが割合の小さい LL 牛乳 (2.6%) 市場で

2007年12月10日 初稿

Transcription:

70 MA 米の輸入状況 MA 米の主な輸入先国は 米国 タイ 豪州 中国など 輸入方式別の数量は 近年 一般輸入米が 66 万玄米トン SBS 米が 10 万実トン 国別の輸入数量は 国内における加工用の実需者のニーズ 輸出国の生産量及び作付品種の状況 輸出余力等を勘案しながら行う入札の結果として決定される MA 米の輸入数量 ( 輸入先国別及び輸入方式別 ) ( 単位 : 万玄米トン ) 平成 7 年度 平成 8 年度 平成 9 年度 平成 10 年度 平成 11 年度 平成 12 年度 平成 13 年度 平成 14 年度 平成 15 年度 平成 16 年度 平成 17 年度 米国 19 23 29 31 34 36 36 36 36 36 36 タイ 11 14 15 15 16 17 15 15 15 19 19 中国 3 4 5 8 9 10 14 11 11 10 8 オーストラリア 9 9 9 11 12 12 11 10 9 2 2 その他 1 1 1 3 2 2 1 4 5 10 12 合計 43 51 60 68 72 77 77 77 76 77 77 ( うち一般輸入 ) 42 49 54 55 59 63 66 71 65 66 66 ( うちSBS 輸入 ) 1 2 6 12 12 12 10 5 10 9 10 平成 18 年度 平成 19 年度 平成 20 年度 平成 21 年度 平成 22 年度 平成 23 年度 平成 24 年度 平成 25 年度 平成 26 年度 平成 27 年度 米国 36 36 43 36 36 36 36 36 36 36 タイ 18 24 26 33 35 24 28 35 33 34 中国 8 8 7 7 2 6 5 0 6 6 オーストラリア 5 - - - 4 7 6 4 1 0 その他 10 1 1 1 1 4 1 2 1 1 合計 77 70 77 77 77 77 77 77 77 77 ( うち一般輸入 ) 65 59 66 66 73 66 66 70 75 73 ( うちSBS 輸入 ) 10 10 10 10 4 10 10 6 1 3 SBS 輸入数量の単位は万実トン 注 1: 各年度の輸入契約数量の推移 注 2: 万実トンと万玄米トンのため合計は一致しない場合がある 注 3: ラウンドの関係で合計と内訳が一致しない場合がある ( 参考 )MA 米以外で 枠外税率を支払って輸入されるコメの数量は 毎年 0.1~0.2 千トン程度 83

71 平成 27 年度の SBS 米の輸入入札状況 ( 単位 : 実トン ) 全体 丸米 砕米 入札回数輸入予定数量応札数量落札数量輸入予定数量応札数量落札数量輸入予定数量応札数量落札数量 第 1 回 (27 年 9 月 16 日 ) 4,230 628 27,000 2,002 0 3,000 2,228 628 第 2 回 (27 年 10 月 21 日 ) 4,202 1,458 27,000 2,550 614 3,000 1,652 844 第 3 回 (27 年 11 月 18 日 ) 6,894 3,836 27,000 3,936 2,578 3,000 2,958 1,258 第 4 回 (27 年 12 月 9 日 ) 6,453 4,985 27,000 3,785 2,917 3,000 2,668 2,068 第 5 回 (28 年 1 月 13 日 ) 5,190 4,304 27,000 2,770 1,984 3,000 2,420 2,320 第 6 回 (28 年 1 月 29 日 ) 3,229 2,753 27,000 1,747 1,271 3,000 1,482 1,482 第 7 回 (28 年 2 月 16 日 ) 4,639 4,353 27,000 2,539 2,253 3,000 2,100 2,100 第 8 回 (28 年 3 月 2 日 ) 77,683 7,038 6,998 74,683 1,286 1,246 3,000 5,752 5,752 合計 29,315 12,863 16,452 84

72 MA 米の販売状況 国家貿易によって輸入した MA 米は 価格等の面で国産米では十分に対応し難い用途 ( 主として加工食品の原料用 ) を中心に販売 MA 米に対する加工用等の需要は その輸入数量ほど多くはないため 飼料用にも販売する他 海外への食糧援助に活用 MA 米の販売状況 ( 平成 27 年 10 月末現在 ) 平成 7 年 4 月 ~ 平成 27 年 10 月末の合計 輸入数量 1,425 万トン 主食用 135 万トン 単年度の平均的販売数量 主食用 10 万トン程度 MA 米の販売状況 ( 年度別 ) 販売先 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 ( 単位 : 万玄米トン ) 主食用 - 3 4 10 10 9 10 4 6 8 10 11 10 8 8 1 8 10 4 1 135 加工用 12 28 19 28 24 27 24 21 31 25 25 36 37 21 21 15 15 19 15 10 453 飼料用 - - - - - - - - - - 15 58 66 25 42 38 45 33 44 65 431 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 合計 加工用 453 万トン 飼料用 431 万トン 援助用 313 万トン 加工用 15~30 万トン程度 飼料用 30~40 万トン程度 援助用 10~20 万トン程度 援助用 - 12 34 23 26 21 23 20 22 17 13 8 12 20 14 9 19 10 4 6 313 在庫 31 39 42 44 56 75 95 127 148 175 189 152 97 95 88 96 78 80 84 73 - 注 1:( 米穀年度 ) とは前年 11 月から当年 10 月までの1 年間である ( 例えば27であれば 平成 26 年 11 月から平成 27 年 10 月まで ) 注 2: この他に 食用不適品として処理した4 万トン バイオエタノール用に販売した16 万トンがある 注 3: ラウンドの関係で 内訳と合計が一致しない場合がある 在庫 73 万トン ( 単位 : 玄米ベース ) 注 1: 輸入数量 は 平成 27 年 10 月末時点の政府買入実績 注 2: 主食用 は 主に外食産業などの業務用 ( なお MA 米輸入開始以降 その主食用販売数量の合計を大きく上回る量の国産米を 援助用 (136 万トン ) 飼料用等 (150 万トン ) に活用 ) 注 3: 加工用 は みそ 焼酎 米菓等の加工食品の原料用 注 4: 在庫 は 平成 27 年 10 月末時点の数量 注 5: 在庫 73 万トンには 飼料用備蓄 35 万トンが含まれる 注 6: 上記販売用途の他に 食用不適品として処理した 4 万トン バイオエタノール用へ販売した 16 万トンが含まれる MA 米の食糧援助への活用に当たっての留意点 途上国や国際機関からの要請を踏まえる必要 財政負担が必要 国際ルールとの整合性に留意 : 1 援助先へのコメ輸出国は 援助先への輸出減を懸念 援助するときは 国際機関等に連絡 協議する必要 2 MA 米の輸出国は 日本市場向けに輸出 輸入品と国産品を同じように扱う必要 85

73 MA 米の運用に伴う財政負担 MA 米の運用については 飼料や援助に仕向けられることに伴う売買差損 在庫に伴う保管料などが発生 MA 米の売買差損 保管料等 7 万円 / トンの輸入米 3 万円 / トンで飼料用に販売 MA 米の飼料用販売 差し引き 4 万円 / トンの財政負担 MA 米の損益全体 売買損益 1 売上原価 7 年度 (1995) 8 年度 (1996) 9 年度 (1997) 10 年度 (1998) 11 年度 (1999) 12 年度 (2000) 13 年度 (2001) 14 年度 (2002) ( 単位 : 億円 ) 15 年度 (2003) 16 年度 (2004) 43 114 148 150 215 204 225 116 13 202 97 216 230 373 347 298 247 221 492 632 買入額 314 365 400 439 346 321 289 349 467 362 50 万トン飼料用として売却すれば 200 億円 MA 米の援助への活用 売却額管理経費 2 保管料損益合計 (1+2) 54 330 378 523 562 502 472 337 505 430 26 116 152 152 153 173 186 185 172 182 6 39 60 59 66 75 87 103 124 147 69 2 4 2 62 31 39 69 159 384 7 万円 / トンの輸入米に 2 万円 / トンの輸送費を負担して援助 50 万トン援助すれば 450 億円 合わせて 9 万円 / トンの財政負担 売買損益 1 売上原価 17 年度 (2005) 18 年度 (2006) 19 年度 (2007) 20 年度 (2008) 21 年度 (2009) 22 年度 (2010) 23 年度 (2011) 24 年度 (2012) 25 年度 (2013) 26 年度 (2014) 22 16 49 25 135 228 224 36 28 295 439 546 597 595 779 611 649 501 485 629 買入額 523 493 577 646 708 506 630 518 498 629 注 4 MA 米の在庫 1 年間で 1 万円 / トンの保管料 売却額管理経費 2 保管料損益合計 (1+2) 417 562 646 570 644 383 425 537 457 334 185 240 265 179 203 152 138 121 122 117 170 184 133 92 113 92 92 82 86 89 207 224 216 204 338 380 362 85 150 412 注 : 平成 24~26 年度のデータ等を基に試算 100 万トンを 1 年間在庫すれば 100 億円 注 1: 売上原価 は 期首在庫棚卸高 + 買入額 - 期末在庫棚卸高 により算出 注 2: 売買損益 は 売却額から売上原価を差し引いたもの 注 3: 管理経費 は 保管料 運搬費等 注 4: 平成 11~13 年度の損益は 利益が生じたことから 旧食糧管理特別会計法第 6 条に基づき国内米管理勘定へ備蓄損失補てん財源として繰り入れた 注 5:MA 米の援助輸出に係るODA 負担分は含まない 86

74 MA 米をめぐる国際関係 MA 米の運用に際しては WTO 協定による様々なルールに留意する必要 (WTO に提訴されてルール違反が認定されれば 現在の運用を維持できなくなる ) 一方 輸出国からは 高水準の枠外税率に加え 日本の消費者へのアクセスが十分でない等の意見 主な WTO 協定のルール 我が国のコメ輸入制度に対する輸出国側の意見 ガット第 2 条 ( 譲許表 ) 加盟国は貿易相手国に対し 譲許表 (WTO 加盟国の関税の上限 ( 譲許税率 ) 等を記載した表 ) に定める待遇より不利でない待遇を与えなければならない ガット第 3 条 ( 内国民待遇 ) 輸入品に対し 同種の国産品に与える待遇より不利でない待遇を与えなければならない ( いわゆる 内外無差別の原則 ) ガット第 17 条 ( 国家貿易企業 ) 国家貿易企業は商業的考慮のみに従って売買を行わなければならない 農業協定第 4 条 ( 市場アクセス ) 原則として通常の関税以外のいかなる措置 ( 国家貿易企業を通じて維持される非関税措置を含む ) も用いてはならない 米国 ( 外国貿易障壁報告 (2016 年 4 月公表 ) 等 ) MA 米の輸入一般輸入米は政府在庫となった上で もっぱら加工用 飼料用 援助用に使用 日本の消費者への十分なアクセスを阻んでいる 米国政府の対応方針日本による WTO 上のコメ輸入に関する約束の観点から日本の輸入を注視 枠外関税輸入禁止的な高い水準の税率により 枠外輸入はほぼ商業的に不可能 中国 ( 国別貿易投資環境報告 (2014 年 4 月公表 )) MA 米の輸入品種等についての制約を受けるため 中国産米の対日輸出が困難 中国政府の対応方針日本が MA 制度の透明性を向上させることを期待 枠外関税法外な枠外関税は輸入米の競争力を大幅に弱めており 枠外輸入数量を極めて少なくしている 87

( 参考 1) 世界の米需給の現状 ( 主要生産国 輸出国等 ) 世界の米生産量は 4.7 億精米トン ( うち日本は 2%) 第 1 位は中国 (1.5 億トン ) で全体の 31% を占める 世界の米の輸出量は 4 千万精米トン このうち 第 1 位はタイで全体の 24% を占め インドが 22% で続いている 1 位 (31%) 2 位 (22%) 3 位 (8%) 日本 863 万玄米トン 1 億 4,600 万トン 1 億 300 万トン 3,500 万トン 1 位 (31%) 2 位 (21%) 3 位 (8%) 日本 879 万玄米トン 1 億 4,600 万トン 9,900 万トン 3,800 万トン 2 位 (22%) 3 位 (17%) 1 位 (24%) 日本 10 万玄米トン ( 援助用含む ) 900 万トン 700 万トン 980 万トン 3 位 (5%) 1 位 (13%) 2 位 (6%) 500 万トン 200 万トン 250 万トン 出典 : PS&D ( 米国農務省 )(2015/16 年度 精米ベース ) (2016 年 6 月時点 ) EU イラン サウジアラビア イラク マレーシア コートジボワール 南アフリカ等 86 カ国 日本 86 万玄米トン ( 調製品等含む ) 上記データは食料需給表 ( 2014 年度 ) から引用 88

( 参考 2) 米輸出国の動向 米の生産に占める貿易の割合 ( 貿易率 ) は 他の農産物に比べて低く このため 国際価格は変動しやすい 我が国は 輸出大国であるタイや 米国 豪州 中国等からミニマムアクセス米として毎年 77 万トンを輸入 中国 世界最大のコメ生産国 一方 輸入量も増加しており 2012/13 年より世界第一位のコメ輸入国となった 日本向けには 主に SBS 方式で輸出していたが 安全性に対する懸念等を背景に 2013 年以降 SBS による日本向け輸出は大幅に減少 米国 コメは 南部の一部とカリフォルニアで生産 大規模経営による商業的農業 国内消費が少なく 輸出に関心 ( 生産の約半分を輸出 ) 日本向けはカリフォルニアの短 中粒種 カリフォルニアでは 2013 年の冬より続く干ばつにより生産量が減少していたが 近年回復 タイ 長年 世界第 1 位のコメ輸出国 近年はインドに抜かれていたが 2015/16 年度は再び第 1 位となった 日本向けにも長粒種を輸出 主な農産物の貿易率 ( 参考 ) ベトナム 世界第 3 位のコメ輸出国 価格はタイより安い 日本向けの輸出実績あり 豪州 主に中粒種を生産し 日本にも輸出 生産量は 大干ばつ (2006 年 ) で大きく減少したが 近年回復 コメの国際価格 ( タイ米輸出価格 ) の推移 ベトナムやインドの輸出規制等により需給が逼迫し 価格が急騰 ( 出典 ) コメ とうもろこし 小麦 大豆 :PSD( 米国農務省 )(2015/16) 原油 : KEY WORLD ENERGY STATISTICS 2015(IEA) (2013 年の数値 ) 鉄鉱石 : Steel Statistical Yearbook 2015(World Steel Association) (2014 年の数値 ) ( 注 ) 貿易率 = 世界の輸出量 / 世界の生産量 100 出典 : タイ国貿易取引委員会注 : うるち精米長粒種 2 等相当の月初価格 89