平成28年度第7回インターネット都政モニター「花粉症対策」

Size: px
Start display at page:

Download "平成28年度第7回インターネット都政モニター「花粉症対策」"

Transcription

1 平成 28 年度 第 7 回インターネット都政モニター 花粉症対策 調査結果

2 調査実施の概要 1 アンケートテーマ 花粉症対策 2 アンケート目的 花粉症患者の増加や民間も含めた花粉情報サービスの多様化など 状況が 変化していることから 都民の花粉症の実情や要望を把握し 今後の花粉 症対策の再構築 改善につなげる 3 アンケート期間平成 29 年 1 月 12 日 ( 木 ) 正午から平成 29 年 1 月 18 日 ( 水 ) 正午まで 4 アンケート方法インターネットを通じて モニターがアンケート専用ホームページから回答を入力する 5 インターネット都政モニター数 499 人 6 回答者数 461 人 7 回答率 92.4%

3 花粉症対策 1 調査項目 Q1 花粉症の有無 Q2 発症年齢 Q3 花粉症の原因 Q4 日常生活への支障 Q5 医療機関の受診 Q6 医療機関の認知 Q7 医療機関の選択理由 Q8 治療 Q9 受診しない理由 Q10 服薬状況 Q11 予防対策 Q12 舌下免疫療法 Q13 花粉飛散情報の利用 Q14 花粉飛散情報の入手媒体 Q15 情報提供サービスの利用 Q16 ウェブサイト 東京都の花粉情報 への要望 Q17 東京都が充実すべき花粉症対策 Q18 花粉症対策について ( 自由意見 ) 2 アンケート回答者属性 送付数回収数構成比回収率 全体 性別 年代別 職業別 有職 無職 居住地域別 男性 女性 代 代 代 代 歳以上 自営業 常勤 パート アルバイト 主婦 学生 無職 東京都区部 東京都市町村部 集計結果は百分率 (%) で示し 小数点以下第 2 位を四捨五入して算出した そのため 合計が 100.0% にならないものがある n(number of cases) は 比率算出の基数であり 100% が何人の回答者に相当するかを示す 回答方法 (MA)=いくつでも選択 (5MA)=5 つまで選択 1

4 花粉症は 今や国民病とも言われるほど 多くの国民を悩ませています 東京都が平成 18 年度に実施した花粉症患者実態調査では 都民の約 3.5 人に 1 人が花粉症であると推計されています 東京都は 昭和 58 年度から花粉症対策に着手し 飛散花粉の観測や花粉予測の公表 テレホンサービスによる花粉飛散情報 花粉症患者調査 舌下免疫療法の治療 研究などを行ってきました また 平成 17 年度からは 東京都花粉症対策本部 を設置し 保健 医療対策 花粉発生源対策など総合的な対策を推進しており その一環として とうきょう花粉ネット によるインターネットサービスやメール配信など 様々な花粉飛散情報を提供しています 今回のアンケート調査は 都民の花粉症の実情や要望を把握し 今後の花粉症対策の再構築 改善につなげるため 都政モニターの皆さまにご意見をお伺いします 2

5 花粉症の有無 Q1 あなたは 花粉症だと思いますか (n=459) 現在まで花粉症は発症していないが いずれ発症するのではないかと思う 20.5% 以前は花粉症であったが 現在は 花粉症ではない 4.4% 分からない 3.7% 現在まで花粉症は発症しておらず これからも発症することはないと思う 25.7% 自覚症状から花粉症であると思う 21.6% 医療機関で花粉症と診断された 24.2% 調査結果の概要 花粉症だと思うか聞いたところ 医療機関で花粉症と診断された ( 24.2%) 及び 自覚症状から花粉症であると思う ( 21.6%) を合わせ 5 割近くの人は花粉症であると回答している また 花粉症を発症していない人では 3 割近くが 現在まで花粉症は発症しておらず これからも発症することはないと思う (25.7%) 約 2 割が 現在まで花粉症は発症していないが いずれ発症するのではないかと思う (20.5%) となっている なお 以前は花粉症であったが 現在は 花粉症ではない (4.4%) は 1 割に満たない 次の Q2 から Q5 及び Q10 は Q1 で花粉症であると回答した 210 人 ( 医療機関で花粉症と診断 された (111 人 ) 自覚症状から花粉症であると思う (99 人 )) を対象に聞いている 3

6 発症年齢 Q2 Q1 で 医療機関で花粉症と診断された 自覚症状から花粉症であると思う と回答した方に伺います 花粉症を発症したのは何歳頃ですか (n=209) 0 歳 1 歳 2 歳 3 歳 4 歳 5 歳 6 歳 7 歳 8 歳 9 歳 10 歳未満 人 2.4% 10 歳 11 歳 12 歳 13 歳 14 歳 15 歳 16 歳 17 歳 18 歳 19 歳 10 代 人 24.9% 20 歳 21 歳 22 歳 23 歳 24 歳 25 歳 26 歳 27 歳 28 歳 29 歳 20 代 人 25.4% 30 歳 31 歳 32 歳 33 歳 34 歳 35 歳 36 歳 37 歳 38 歳 39 歳 30 代 人 24.9% 40 歳 41 歳 42 歳 43 歳 44 歳 45 歳 46 歳 47 歳 48 歳 49 歳 40 代 人 8.6% 50 歳 51 歳 52 歳 53 歳 54 歳 55 歳 56 歳 57 歳 58 歳 59 歳 50 代 人 8.1% 60 歳 61 歳 62 歳 63 歳 64 歳 65 歳 66 歳 67 歳 68 歳 69 歳 60 代 人 4.3% 70 歳 71 歳 72 歳 73 歳 74 歳以上 70 歳以上 人 1.4% 209 人 210 人のうち 1 名未回答 調査結果の概要 Q1 で花粉症であると回答した 209 人の発症年齢を年代でまとめると 10 代 ( 24.9%) 20 代 (25.4%) 30 代 (24.9%) がそれぞれ 25% 前後で高く また 8 割近くの人が 40 歳までに発症している 4

7 花粉症の原因 Q3 あなたの花粉症は 何の花粉が原因ですか 次の中からあてはまるものをすべて選んでください (MA)(n=210) 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% スギ 75.2% ヒノキ 42.4% ブタクサ 29.0% イネ科 9.0% ヨモギ 3.3% カナムグラ 0.5% その他の花粉 5.2% 分からない 19.5% 調査結果の概要 Q1 で花粉症であると回答した 210 人に花粉症の原因を聞いたところ スギ (75.2%) が 8 割近くで最も高く 以下離れて ヒノキ (42.4%) ブタクサ (29.0%) イネ科 (9.0%) と続いている なお 分からない (19.5%) は 2 割近くとなっている 5

8 日常生活への支障 Q4 花粉症の症状は 日常生活にどのくらい支障がありますか (n=209) 何も対策をしなくても日常生活に支障はない 9.1% 医療機関にかかっても日常生活に支障がある 14.8% セルフケア ( 市販薬の服用 マスクの着用等 ) をすれば 日常生活に支障はない 44.5% 医療機関にかかれば日常生活に支障はない 31.6% 210 人のうち 1 名未回答 調査結果の概要 Q1 で花粉症であると回答した 210 人に日常生活への支障を聞いたところ セルフケア 医療機関受診により支障はないと回答した人が 8 割近く ( セルフケア ( 市販薬の服用 マスクの着用等 ) をすれば 日常生活に支障はない (44.5%) 医療機関にかかれば日常生活に支障はない (31.6%)) また 1 割近くが 何も対策をしなくても日常生活に支障はない (9.1%) となっている なお 医療機関にかかっても日常生活に支障がある (14.8%) は 約 1 割となっている 210 人のうち 1 名未回答のため 回答結果は 209 人 6

9 医療機関の受診 Q5 症状の改善のため 医療機関を受診していますか (n=210) 毎年受診している 31.0% 受診していない 37.1% 症状が重い年だけ受診している 31.9% 調査結果の概要 Q1 で花粉症であると回答した 210 人に医療機関の受診について聞いたところ 毎年受診している ( 31.0%) 及び 症状が重い年だけ受診している ( 31.9%) の 2 つが約 3 割 受診していない ( 37.1%) が 4 割近くとなっている 7

10 医療機関の認知 Q6 Q5 で 毎年受診している 症状が重い年だけ受診している と回答した方に伺います 受診している医療機関はどのような方法で知りましたか 次の中からあてはまるものをすべて選んでください (MA)(n=131) 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 以前から利用している医療機関だから 65.6% 家族 知人等からの紹介 17.6% 街頭で見かけた 12.2% インターネットで検索して調べた 10.7% 雑誌や広告等で知った 1.5% その他 3.1% 132 人のうち 1 名未回答のため 131 人の回答結果 調査結果の概要 Q5 で医療機関に受診していると回答した 132 人に 受診している医療機関を知った方法について聞いたところ 以前から利用している医療機関だから (65.6%) が 7 割近くで最も高く 以下離れて 家族 知人等からの紹介 ( 17.6%) 街頭で見かけた ( 12.2%) インターネットで検索して調べた ( 10.7%) となっている 8

11 医療機関の選択理由 Q7 受診している医療機関を選んだ理由は何ですか 次の中からあてはまるものをすべて選んでください (MA)(n=131) 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 通院しやすい 65.6% 耳鼻科 アレルギー科などがある 60.3% 花粉症治療を診察項目に掲げている 11.5% 口コミなどで評判が良い 7.6% その他 3.1% 132 人のうち 1 名未回答のため 131 人の回答結果 調査結果の概要 Q6 と同じ 132 人に 受診している医療機関を選んだ理由を聞いたところ 通院しやすい (65.6%) 耳鼻科 アレルギー科などがある (60.3%) の 2 つが 6 割を超え 主たる理由となっている 9

12 治療 Q8 医療機関で以下の治療を受けたことがありますか 次の中からあてはまるものをすべて選んでください (MA)(n=132) 0% 20% 40% 60% 皮下注射による免疫療法 11.4% レーザーなどによる手術 4.5% 舌下投与による免疫療法 1.5% どれも受けたことがないが 簡単であれば受けてみたい 52.3% どれも受けたことがなく 今後も受けたいと思わない 32.6% 調査結果の概要 Q6 と同じ 132 人に 3 つの治療を受けたことがあるか聞いたところ 皮下注射による免疫療法 (11.4%) が約 1 割で一番高く 以下 レーザーなどによる手術 (4.5%) 舌下投与による免疫療法 (1.5%) の順で どれも受けたことがないが 簡単であれば受けてみたい (52.3%) は約 5 割となっている なお どれも受けたことがなく 今後も受けたいと思わない (32.6%) は 約 3 割となっている 10

13 受診しない理由 Q9 Q5 で 受診していない と回答した方に伺います 医療機関を受診していない理由は何ですか 次の中からあてはまるものをすべて選んでください (MA)(n=78) 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% セルフケア ( 市販薬の服用やマスク着用等 ) で対処できている 55.1% 医療機関に通うのが面倒 大変である 30.8% 何もしなくても症状が我慢できる 29.5% 医療機関へ行っても花粉症が治らないと考えている 29.5% どの医療機関に行けば良いかわからない 10.3% その他 2.6% 理由はない 7.7% 調査結果の概要 Q5 で 受診していない と回答した 78 人に理由を聞いたところ セルフケア ( 市販薬の服用やマスク着用等 ) で対処できている (55.1%) が 6 割近くで最も高く 以下 医療機関に通うのが面倒 大変である (30.8%) 何もしなくても症状が我慢できる (29.5%) 医療機関へ行っても花粉症が治らないと考えている (29.5%) の 3 つが 3 割前後で続いている なお どの医療機関に行けば良いかわからない (10.3%) は 約 1 割となっている 11

14 服薬状況 Q10 治療や症状の緩和の方法として 薬を使用していますか (n=210) その他 1.4% 薬は使用していない 21.4% 医療機関で処方された薬を使用している 48.6% 市販の薬 ( 点鼻薬 点眼薬 飲み薬等 ) を使用している 28.6% 調査結果の概要 Q1 で花粉症であると回答した 210 人に薬の使用について聞いたところ 5 割近くが 医療機関で処方された薬を使用している (48.6%) 3 割近くが 市販の薬 ( 点鼻薬 点眼薬 飲み薬等 ) を使用している (28.6%) となっており 合わせて 8 割近くが薬を使用している なお 薬は使用していない (21.4%) は 約 2 割となっている 12

15 予防対策 Q11 花粉症の予防対策または症状緩和のため 花粉シーズンに実行していることは何ですか 次の中からあてはまるものをすべて選んでください (MA)(n=461) 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 外出から戻ったら うがい 手洗い 洗顔等をする 56.0% 外出時にマスクやメガネ等で花粉を防ぐ 51.8% 外出から戻ったら 洋服等に付いた花粉を払い落としてから家の中に入る 34.3% 花粉の多い日には洗濯物等を外に干さない 27.5% 自宅で空気清浄機を使用する 26.9% 花粉の飛散が多い日は外出を控える 13.9% 酒やたばこを控える 5.0% その他 1.7% 何も行っていない 26.2% 調査結果の概要 花粉シーズンの予防対策を聞いたところ 外出から戻ったら うがい 手洗い 洗顔等をする (56.0%) 及び 外出時にマスクやメガネ等で花粉を防ぐ (51.8%) の 2 つが 5 割を超え 以下 外出から戻ったら 洋服等に付いた花粉を払い落としてから家の中に入る (34.3%) 花粉の多い日には洗濯物等を外に干さない (27.5%) 自宅で空気清浄機を使用する (26.9%) の 3 つが 3 割前後で続いている なお 何も行っていない (26.2%) は 3 割近くとなっている 13

16 舌下免疫療法 Q12 花粉症の 舌下免疫療法 について知っていますか (n=461) 知っている 18.2% 名前は聞いたことがあるが詳しくは知らない 26.0% 知らない 55.7% 調査結果の概要 花粉症の舌下免疫療法を知っているか聞いたところ 知っている人 ( 知っている (18.2%) 名前は聞いたことがあるが詳しくは知らない (26.0%)) は約 4 割 知らない人 ( 知らない (55.7%)) は 6 割近くとなっている 花粉症の舌下免疫療法とは スギ花粉抗原を含んだ薬剤を舌の下に投与することにより 体をアレルゲンに慣らし 症状を和らげる治療法です スギ花粉症を根本的に治すことも期待できます 治療期間は 2 年以上かかるものの 皮下注射法に比べて通院回数が少なく 自宅で行え 苦痛や重大な副作用の少ないことが特徴で 平成 26 年秋から保険適用となっています 14

17 花粉飛散情報の利用 Q13 行政 ( 国や地方自治体 ) が発表する花粉関連情報を参考にしていますか 次の中からあてはまるものをすべて選んでください (MA)(n=461) 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 毎日の飛散予報 44.7% 花粉の飛散開始日の予測 38.4% 花粉の飛散開始日 27.3% シーズン中に飛散する花粉総数の予測 26.9% 花粉の飛散数の測定結果 (1 時間ごと 1 日ごと シーズンの総数 ) 1 時間ごとの飛散予報 3.5% 5.9% その他 0.7% 参考にしていない 39.9% 調査結果の概要 参考にしている花粉飛散情報を聞いたところ 毎日の飛散予報 (44.7%) が約 4 割で一番高く 以下 花粉の飛散開始日の予測 (38.4%) 花粉の飛散開始日 (27.3%) シーズン中に飛散する花粉総数の予測 (26.9%) と続いている なお 参考にしていない (39.9%) は 4 割近くとなっている 15

18 花粉飛散情報の入手媒体 Q14 Q13 で花粉関連情報を参考にしている方に伺います 花粉症に関する情報を入手するに当たり 利用しやすい媒体はどれですか 次の中から最も利用しやすいものを 1 つ選んでください (n=277) 新聞からの情報 5.1% メール配信サービス 1.8% ラジオからの情報 2.5% 携帯電話からのウェブサイト閲覧 0.4% その他 0.4% テレホンサービス 0% パソコンからのウェブサイト閲覧 8.7% テレビからの情報 68.6% スマートフォン タブレット等からのウェブサイト閲覧 12.6% 調査結果の概要 Q13 で花粉関連情報を参考にしている 277 人に 最も利用しやすい媒体を聞いたところ テレビからの情報 (68.6%) が 7 割近くで最も高く 以下離れて スマートフォン タブレット等からのウェブサイト閲覧 (12.6%) パソコンからのウェブサイト閲覧 (8.7%) 新聞からの情報 (5.1%) と続いている 16

19 情報提供サービスの利用 Q15 花粉症に関する情報提供サービスを利用したことがありますか 次の中からあてはまるものをすべて選んでください (MA)(n=461) 0% 20% 40% 60% 80% テレビのニュース番組など 66.6% 新聞の掲載記事 22.1% 民間企業等が提供するウェブサイト メール配信サービス ( 検索エンジンや天気予報サイト スマートフォンのアプリを含む ) ラジオのニュース番組など 13.0% 10.0% 東京都のウェブサイト 東京都の花粉情報 3.0% 東京都以外の公的機関のウェブサイトや報道発表 3.0% 東京都のウェブサイト とうきょう花粉ネット 2.2% 環境省花粉観測システム ( 愛称 : はなこさん ) 1.5% 東京都のメール配信サービス 0.9% 東京都の花粉情報テレホンサービス 0.2% その他 0.4% 利用したことがない 27.8% 調査結果の概要 利用した花粉情報サービスを聞いたところ テレビのニュース番組など (66.6%) が 7 割近くで最も高く 以下離れて 新聞の掲載記事 (22.1%) 民間企業等が提供するウェブサイト メール配信サービス ( 検索エンジンや天気予報サイト スマートフォンのアプリを含む ) (13.0%) ラジオのニュース番組など (10.0%) と続いている なお 利用したことがない (27.8%) は 3 割近くとなっている 17

20 ウェブサイト 東京都の花粉情報 への要望 Q16 Q15 で 東京都のウェブサイト 東京都の花粉情報 を利用したことがあると回答した方に伺います 東京都の花粉情報 において 今後 最も改善 拡充してほしいと思うことを 1 つ選んでください (n=14) その他 (0 人 ) 0% 特にない (2 人 ) 14.3% レイアウトを変更するなど 利便性を向上させる (1 人 ) 7.1% スマートフォン用のウェブページを作成する (6 人 ) 42.9% 花粉飛散結果の更新頻度を増やす (5 人 ) 35.7% 調査結果の概要 Q15 で 東京都のウェブサイト 東京都の花粉情報 を利用したことがある 14 人に 今後 最も改善 拡充してほしいことを聞いたところ スマートフォン用のウェブページを作成する (42.9%) が 6 人 花粉飛散結果の更新頻度を増やす (35.7%) が 5 人 レイアウトを変更するなど 利便性を向上させる (7.1%) が 1 人 特にない (14.3%) が 2 人となっている 18

21 東京都が充実すべき花粉症対策 Q17 東京都が実施している花粉症対策のうち さらに充実すべきものは何ですか 次の中から3つまで選んでください (3MA)(n=461) 0% 20% 40% 60% 花粉症の根本的な治療方法の研究を推進する 43.0% スギ ヒノキ林の伐採などにより 飛散する花粉を減らす 42.3% 花粉症の基礎知識や予防対策等の情報を詳細かつ分かりやすく提供する 都内各測定点のスギ ヒノキ花粉の飛散総数や飛散開始日の予測 飛散結果などを公表する 35.1% 32.5% 都内各測定点の毎日の飛散数予報や飛散結果を提供する 24.1% 個人の予防対策だけではなく 学校や保育所などに対し 施設でできる花粉症対策の情報を提供する 18.4% 保健所等で花粉症の相談を受け付ける 12.8% 都内各測定点の 1 時間ごとの飛散数予報や飛散結果を提供する 5.9% その他 1.5% 特にない 10.6% 調査結果の概要 さらに充実すべき都の花粉症対策を聞いたところ 花粉症の根本的な治療方法の研究を推進する (43.0%) スギ ヒノキ林の伐採などにより 飛散する花粉を減らす (42.3%) の 2 つが約 4 割で上位 以下 花粉症の基礎知識や予防対策等の情報を詳細かつ分かりやすく提供する (35.1%) 都内各測定点のスギ ヒノキ花粉の飛散総数や飛散開始日の予測 飛散結果などを公表する (32.5%) 都内各測定点の毎日の飛散数予報や飛散結果を提供する (24.1%) と続いている なお 特にない (10.6%) は 約 1 割となっている 19

22 花粉症対策について ( 自由意見 ) Q18 花粉症対策に関する意見をご自由にお書きください (n=382) (1) 行政等への要望 152 件 (2) 予防 治療 103 件 (3) 発生源対策 75 件 (4) 花粉症の症状 41 件 (5) その他 11 件 ( 主なご意見 ) (1) 行政等への要望 152 件 東京都で花粉に対する対策や花粉情報を発信していることを今回のアンケートで初めて 知ったぐらいなので もっと広報をするべきではないかと感じた ( 女性 20 代狛江市 ) 薬品開発や林業との兼ね合いも有り 抜本的解決は難しいと思われるものの 新薬開発や計画的な植林などにより花粉症被害の抑制策について 多角的な分析を踏まえて主導していくことが 行政に求められると考えられる 一方 行政からも花粉の飛散に関する情報発信が行われていることについて 認知度は低いと思われる 民間企業が提供する情報と上手な連携をして 認知度向上に努めることが肝要ではないだろうか ( 男性 20 代東村山市 ) 私自身花粉症に対してダメージが無いのもあるが 花粉症対策は自己防衛の範囲として 行えば良く 都税を使用して大々的にまでやる必要は無いのではないかと思う ( 男性 20 代渋谷区 ) 私は 自分が花粉症ではないので 花粉症対策と言われてもピンとこない 個人の疾患に行政がお金を使うほどのことかと思ってしまう ただ 職場の者が花粉症で症状がひどい日は 機嫌が悪いのが明らかに分かる 一人ひとりの生産性の低下が積み重なって 経済に影響が出るのだと納得できたら 花粉症対策に予算を多めに配分しても構わないと思っている ( 女性 30 代練馬区 ) 花粉症は基本的には個人で対策すべき問題ではなかろうか 行政としては 効果的な予 防策の情報発信等の活動で十分であると感じる ( 男性 30 代渋谷区 ) まだ花粉症になっていない人に対する情報が少ない どうしたらならずに済むかの情報 もほしい ( 女性 30 代杉並区 ) スギ花粉の情報はかなりあるのですが ヒノキ ブタクサ等 その他の花粉の情報は少ないように思うので スギ花粉と同じくらいの情報提供が欲しいです 都心の花粉を減らせるものなら 減らせる対策をお願いします ( 女性 40 代西東京市 ) 20

23 都単独の対策ではなく 国や他の自治体と連携して 対策を進めた方が効果的だと思う そのための働きかけを進めることが重要ではないか ( 男性 40 代葛飾区 ) 私が花粉症だと診断されたのは 現在のように花粉症の認知度がまだないときでした その時から現在を比べると 随分 花粉症対策が進んできていると思います 一度なってしまうと 毎年なってしまうようなので これから未来の子供たちがならないような対策を打ち出してもらえるのが一番良いかと思います ( 女性 40 代杉並区 ) 私自身は 花粉症ではないので 毎年 花粉の量が多い少ないことを気にするぐらいでしたが 苦しんでいる方は多いので 行政が対策を練るのは良いことと思います 原因の杉 ヒノキを伐採するのがいいのだとは思いますが 緑の景観は残したいし 難しいところだと思います 伐採した場合の植林も併せてお願いいたします ( 女性 50 代府中市 ) 花粉を出す杉やヒノキを全て伐採したり 花粉を飛ばさないようにするわけにはいかないため なかなか抜本的な対策は難しいと思う だが 花粉の飛散を増長させる二次的な要因 アスファルトやコンクリートの道路 排ガス規制等の対策を積極的にしてほしい ( 女性 50 代調布市 ) 東京都がこれほど花粉症対策をしている事を知って 正直驚いています 自分自身が今のところ花粉症ではないので あまり興味を持っていませんでした しかし 3.5 人に一人というデータを見ると こういった対策も必要なのかと思います 東京都がこんなに対策をしていることをもっと花粉症の人たちに知ってもらい 役立ててもらえたら良いと思います ( 女性 50 代町田市 ) 夫が 50 年花粉症に苦労しています テレビなどの情報を見ても 外出を控えることも難しく かえって今日は多そうだと思い辛らいそうです 森林は大切だと思うのですが 花粉の多くない種類を植えるとかいった対策がもっと研究されても良いと思います また 花粉だけではなく複合汚染による部分も大きいと思うので 排気ガス対策など空気をきれいにする運動を推進してほしいと願っています ( 女性 60 歳以上中央区 ) 自分も花粉症に悩んでいるので 行政 特に保健所などで 相談コーナーなどを開設し てくれるとありがたいです ( 女性 60 歳以上荒川区 ) 私は花粉症ではありませんが 家族が花粉症に苦しんでいるので 花粉情報は毎日欠かさず入手しています 今回のアンケートで 東京都のウェブサイトで情報を得ることが出来ることを初めて知ったので 今年は活用したいと考えています 私のようにウェブサイトの存在を知らず せっかくの有効な情報を逃がしている人もいるかと思い こうしたウェブサイトをもっと広く宣伝してほしいと感じました ( 女性 60 歳以上町田市 ) 21

24 (2) 予防 治療 103 件 舌下免疫療法に興味をもった ( 女性 20 代豊島区 ) 花粉症の症状を詳しく伝えることによって 花粉症であることを自覚していない人に医 療機関の受診を勧めるようにして欲しい ( 男性 20 代大田区 ) 花粉の飛散は個人レベルで解決できないので 対症療法的な対策しかないと思っている 今のところ花粉症ではないが やはり飛散が多い日は 目がゴロゴロしたり 喉がイガイガするので マスクや帰宅後のうがいは 必ずするようにしている ( 女性 30 代杉並区 ) 花粉症対策について TVなどで様々な情報を提供してもらいありがたく思う 色々試しているおかげか 何が直接効いたのかはわからないが ここ 3 年くらいは症状が軽くてすんでいる 食べ物などで体質改善できるのなら 薬に頼らずに生活したい 子供たちも花粉症で苦しんでいる人数が増えている気がするので 今後も役に立つ情報を提供してもらいたい ( 女性 40 代品川区 ) 30 才のときに花粉症を発症してから 25 年以上 毎年 花粉症に悩まされています 薬をあまり使いたくないので 食生活の改善や花粉症に良いと言われる食物をとって対策しています その結果 30 代のころより症状が軽くなっているような気がします ( 女性 50 代渋谷区 ) 現状では対処療法しかないようですが 今後は予防注射のようなもので 発症を抑えら れると良いです また 根本的に花粉自体を減らす努力も必要と思います ( 女性 50 代八王子市 ) 現在は発症していませんが 自分以外の家族は全員花粉症であり 今後 発症する可能 性はかなり高いと思われます 発症してからではなく 是非 発症をしないように対策を さらに講じたいと思います ( 男性 50 代小金井市 ) 自覚症状がないまま過ごしていたが 他の病気で病院に行った時に花粉症と言われた 外出時にマスクの着用で済んでいるが大変な病気だと思う 多くの人々の意欲を削いでい ると思う 良い対策ができますように ( 女性 60 歳以上葛飾区 ) 以前ひどかった時期があったが 食事に気を付けていたら次第に良くなり 現在は余程 体調の悪い時以外は症状が出ていない ( 女性 60 歳以上国立市 ) 私は 今のところ花粉症ではないので 予防法とか治療法について全く知識がなかった しかし スギ花粉症の治療に効果のある舌下免疫療法についてこの度知りました 花粉症の人達は それぞれ舌下免疫療法を知っているのでしょうか 余り周知もされていないように感じますが如何なのでしょうか ( 男性 60 歳以上杉並区 ) 22

25 (3) 発生源対策 75 件 山から出てくる花粉の量を大幅に減らすことは困難と思われます 一方で河原などの除 草であれば それほど難しいことではないと思います 現在でも除草自体は行われていま すが 頻度が少ないのでぜひ頻度を上げることをお願いしたいところです 除草されれば 多摩川沿岸の道路を迂回することなく 花粉の被害を受けないで済みます また 住宅地 への河原からの花粉の飛来量が減ることも期待されます ( 男性 20 代調布市 ) 現在 奥多摩などで行っている花粉が出ない木に変える事業を引き続き続けてほしい ( 男性 20 代八王子市 ) 花粉が飛ぶ量を減らすのが根本的な解決になると思う 花粉が少ないスギやヒノキの品 種改良を進めるなど 根本からの解決が必要 ( 女性 30 代西東京市 ) 花粉症を無くして行くには 対象となる木の伐採が必要だと思う あまりに多すぎるし 代替措置として他の木を植樹するのが良いと思う 根本から解決して行かないと いつま でも問題解決には至らないと思う ( 男性 40 代東大和市 ) スギ花粉がこれほど大きな社会問題になるとは 植林のとき誰も予想できなかったはず とは言え明らかな人災なので なんとか花粉源を断つ必要があると思います 計画的によ ろしくお願いします ( 男性 50 代町田市 ) 花粉症ではないので その辛さは分かりませんが 花粉症のために杉が伐採されて 新 たに植林し直されているのを見ると違和感を覚えます ( 男性 60 歳以上大田区 ) スギ ヒノキ等の伐採植え替えは 長期にわたり着実におこなっていくべき セイタカ アワダチソウ等の外来植物も花粉症の原因なので 河川敷や空き地の除草も行っていただ きたい ( 男性 60 歳以上新宿区 ) 30 年先を見据えて 杉などの木を花粉が少ないものに切替えて行くことが都の仕事 ( 男性 60 歳以上板橋区 ) (4) 花粉症の症状 41 件 春先だけでなく 秋にも花粉症の症状を感じるようになったのでつらい ( 女性 20 代府中市 ) 自分の体が花粉を感じるので 始まるのがすぐわかります ( 男性 50 代八王子市 ) 自覚症状もなく今後もないと思うが 周りのかかっている人を見ていると かかったら いやだなあと思う ( 男性 60 歳以上練馬区 ) 外出するとか庭に出ると直ぐにくしゃみや鼻水が出たり 眼がかゆくなります 自然にまかせています その時期は辛いけど 医療機関に行く気はしません 花粉が飛ぶ期間が終るのを待つばかりです ( 女性 60 歳以上国分寺市 ) 23

花粉症患者実態調査(平成28年度) 概要版

花粉症患者実態調査(平成28年度) 概要版 花粉症患者実態調査 ( 平成 28 年度 ) 概要版 調査目的 都内における最新の花粉症推定有病率や花粉症患者の予防 治療等の状況を把握する 花粉症患者の実態等を 今後の都における花粉症予防 治療対策の基礎資料とする 調査方法住民基本台帳から無作為抽出した方へアンケート協力依頼を郵送し 回答者を重症度分類毎に一定数抽出し 花粉症検診への協力依頼を郵送した 花粉症検診において 医師による問診 鼻鏡検査

More information

今回の調査では 主に次のような結果が得られました 花粉症の現状と生活に及ぼす影響の実態 スギ花粉症を初めて発症してから 10 年以上経つ人が 66.8% と 長年花粉症に悩まされている人が多いという結果に 10 年以上経つ人の割合が多い地域としては静岡県 栃木県 群馬県 山梨県等が上位に 今までにス

今回の調査では 主に次のような結果が得られました 花粉症の現状と生活に及ぼす影響の実態 スギ花粉症を初めて発症してから 10 年以上経つ人が 66.8% と 長年花粉症に悩まされている人が多いという結果に 10 年以上経つ人の割合が多い地域としては静岡県 栃木県 群馬県 山梨県等が上位に 今までにス 各位 2017 年 4 月 25 日 47 都道府県スギ花粉症に対する意識 実態調査 スギ花粉症が 完治しないこと に患者の 78.5% が不満一方で ほぼ毎年医療機関を受診している割合は 30.1% に止まる ~ 医療機関を受診したことがない理由は 市販薬での対応 (35.4%) 受診しても治らないと思うから(30.5%)~ 花粉症の現状と生活に及ぼす影響の実態 スギ花粉症を発症してから 10 年以上経つ人が

More information

- 1 - Ⅰ. 調査設計 1. 調査の目的 本調査は 全国 47 都道府県で スギ花粉症の現状と生活に及ぼす影響や 現状の対策と満足度 また 治療に対する理解度と情報の到達度など 現在のスギ花粉症の実態について調査しています 2. 調査の内容 - 調査対象 : ご自身がスギ花粉症である方 -サンプ

- 1 - Ⅰ. 調査設計 1. 調査の目的 本調査は 全国 47 都道府県で スギ花粉症の現状と生活に及ぼす影響や 現状の対策と満足度 また 治療に対する理解度と情報の到達度など 現在のスギ花粉症の実態について調査しています 2. 調査の内容 - 調査対象 : ご自身がスギ花粉症である方 -サンプ 2017 年 4 月 25 日 鳥居薬品株式会社 47 都道府県 スギ花粉症実態調査 参考資料 Ⅰ. 調査設計 Ⅱ. 調査結果の詳細 この件に関するお問い合わせ 鳥居薬品株式会社経営企画部担当 : 加藤健人 TEL:03-3231-6814 E-mail:webmaster@torii.co.jp - 1 - Ⅰ. 調査設計 1. 調査の目的 本調査は 全国 47 都道府県で スギ花粉症の現状と生活に及ぼす影響や

More information

花粉の飛散シーズンに外出する場合は マスクやメガネを着用し 花粉が目や鼻などに付かないよう注意しましょう 帽子をかぶることも効果があります 帰宅したときには 洋服や髪の毛に付いた花粉をよく払い落としてから家の中に入り うがい 手洗い 洗顔をしましょう なるべく室内に花粉を入れないように注意しましょう

花粉の飛散シーズンに外出する場合は マスクやメガネを着用し 花粉が目や鼻などに付かないよう注意しましょう 帽子をかぶることも効果があります 帰宅したときには 洋服や髪の毛に付いた花粉をよく払い落としてから家の中に入り うがい 手洗い 洗顔をしましょう なるべく室内に花粉を入れないように注意しましょう 花粉症は 花粉が原因となりますが 花粉を吸い込んでしまっても その量が少なければ症状も軽く 服薬等により症状を抑制しやすくなります つらい症状を軽減させるには 花粉をできるだけ避けることが重要です 花粉の飛散シーズン前に風邪を引くと 粘膜の上皮が弱く なり 花粉症の症状がひどくなることがあります 花粉の飛散シーズンに外出する場合は マスクやメガネを着用し 花粉が目や鼻などに付かないよう注意しましょう

More information

3. 花粉症の治療には 6 割近い人が病院に行く ( 必ず行く 22.3%+ 行く場合もある 36.2%) 女性 70 代以上 は最も病院に行く割合が高く 72.1% 一方 男性 30 代の 5 割以上は病院に 行かない 花粉症の治療で病院に行くか ( 単数回答 )n=1053 行かない 41.5%

3. 花粉症の治療には 6 割近い人が病院に行く ( 必ず行く 22.3%+ 行く場合もある 36.2%) 女性 70 代以上 は最も病院に行く割合が高く 72.1% 一方 男性 30 代の 5 割以上は病院に 行かない 花粉症の治療で病院に行くか ( 単数回答 )n=1053 行かない 41.5% News Release 平成 28 年 2 月 3 日 日本調剤株式会社 日本調剤 自主企画調査花粉症経験者に聞いた 2016 花粉症の実態と対策 約 4 割は花粉症で 病院に行かない 行かない理由は 我慢できる 治療薬以外で行っている対策トップ 2 は マスク (68.5%) うがい 手洗 (48.3%) 治療薬を使うのは 6 割近くが花粉症を発症してから 全国 47 都道府県で調剤薬局を展開する日本調剤株式会社

More information

スギ花芽 (11 月下旬の様子 )

スギ花芽 (11 月下旬の様子 ) 平成 30 年版 スギ花芽 (11 月下旬の様子 ) 近年 アレルギー疾患が国民生活に多大な影響を及ぼしている現状及びアレルギー疾患が生活環境に係る多様かつ複合的な要因によって発生することなどに鑑み アレルギー疾患対策の一層の充実を図るため 平成 26 年にアレルギー疾患対策基本法が制定され この法律で花粉症はアレルギー疾患と定義されました 都は 昭和 58 年度から花粉症対策に着手し 花粉観測や花粉予報

More information

調査の結果5.xlsx

調査の結果5.xlsx 5 特定課題 愛媛県イメージアップキャラクター みきゃん 問 29 みきゃん の認知度 あなたは 愛媛県イメージアップキャラクター みきゃん のことを知っています か 次の中から 一つ選んで一つ選んで番号を で囲んでください (%) 1 知っている 96.2 2 知らない 3.8 愛媛県イメージアップキャラクター みきゃん を知っているかを聞いたところ 知っている と答えた人の割合が 96.2% 知らない

More information

<93648EA A837E B816989AA8E A B83678F578C762E786C7378>

<93648EA A837E B816989AA8E A B83678F578C762E786C7378> 電磁波セミナー ( 岡山 2:2013/8/6) アンケート結果 回答者 43 名 / 参加者 50 名 開催案内チラシ電磁界情報センターのホームページその他のホームページ新聞広告フリーペーパー電磁界情報センターからのメールマガジン家族 知人の紹介電磁界情報センターからの開催案内文書 RSK ラジオその他無回答 Q1. この電磁波セミナーをお知りになったきっかけは何ですか 25.6 51.2 Q2.

More information

平成28年度第3回インターネット都政モニター「税に対する都民の意識」調査結果

平成28年度第3回インターネット都政モニター「税に対する都民の意識」調査結果 調査実施の概要 1 アンケートテーマ 税に対する都民の意識 2 アンケート目的地方税の仕組みや税と社会のつながりなどを効果的に発信していくために都民の意見を聞く 3 アンケート期間平成 28 年 8 月 4 日 ( 木 ) 正午から平成 28 年 8 月 10 日 ( 水 ) 正午まで 4 アンケート方法インターネットを通じて モニターがアンケート専用ホームページから回答を入力する 5 インターネット都政モニター数

More information

アレルギー性鼻炎治療中患者さんの治療に対する本音調査 結果報告書

アレルギー性鼻炎治療中患者さんの治療に対する本音調査 結果報告書 医療機関に通院中のアレルギー性鼻炎患者対象 治療に対するホンネ 調査結果報告書 2017 年 10 月 31 日株式会社 QLife 調査主体 : 株式会社 QLife( キューライフ ) 実施概要 : (1) 調査対象 : アレルギー性鼻炎で医療機関に通院している患者 (2) 有効回収数 : 2702 人 (3) 調査方法 : 耳鼻咽喉科を標榜するクリニックを受診した患者に対するインターネット調査

More information

陽だまり 15 Vol. 2014.2 公益財団法人 丹後中央病院 広報誌 627-8555 京都府京丹後市峰山町杉谷158-1 TEL 0772(62)0791 http://tangohp.com 診療科のご紹介 耳鼻咽喉科 耳鼻咽喉科外来は 医師1名 看護師2名 医療クラーク1名で 診療を行っています 平均年齢は50+α歳のベテランスタッフで 日々老体に鞭打ち 診察に勤しんでおります 外来日は

More information

Microsoft Word - 【最終版】花粉症_0531.doc

Microsoft Word - 【最終版】花粉症_0531.doc 報道関係各位 2013 年の花粉症に関する実態調査 今年 花粉症を発症したのは 45% 昨シーズンの 41% から増加 花粉症の主な症状は 鼻水 くしゃみ 目のかゆみ が 8 割以上 最もつらい症状は 鼻づまり 発症者の半数が市販薬を利用 病院を利用した人は 3 割 両方利用した人は 16% 花粉症対策商品トップは マスク 目薬 鼻炎薬 点鼻薬 花粉症で通院した診療科は 耳鼻科 50% 内科 眼科

More information

調査概要 1 日 2 回でずっと効く コンタック 600 プラス を製造販売するグラクソ スミスクライン株式会社のコンタック総合研究所 ( は 花粉シーズン到来を前に ドラッグストアや薬局 薬店で販売されている鼻炎薬を含めた 市販薬の知識 & イメージ

調査概要 1 日 2 回でずっと効く コンタック 600 プラス を製造販売するグラクソ スミスクライン株式会社のコンタック総合研究所 (  は 花粉シーズン到来を前に ドラッグストアや薬局 薬店で販売されている鼻炎薬を含めた 市販薬の知識 & イメージ コンタック総合研究所 市販薬の知識 & イメージテスト調査 2012 年 2 月 グラクソ スミスクライン株式会社 1 調査概要 1 日 2 回でずっと効く コンタック 600 プラス を製造販売するグラクソ スミスクライン株式会社のコンタック総合研究所 (http://contac.jp/soken/) は 花粉シーズン到来を前に ドラッグストアや薬局 薬店で販売されている鼻炎薬を含めた 市販薬の知識

More information

調査結果

調査結果 建物の耐震化 1 調査項目 Q1 大地震に対する意識の変化 Q2 地震に対する備え Q3 住まいの属性 Q4 住まいの建築時期 Q5 住まいの安全性 Q6 住まいの安全性 ( 耐えられる理由 ) Q7 住まいの安全性 ( 耐えられない理由 ) Q8 耐震化の実施 Q9 耐震化したいと思わない理由 Q1 耐震化を頼みたい事業者 Q11 耐震化の費用負担 Q12 緊急輸送道路沿道建築物が耐震化されていない場合の不安

More information

600人の耳鼻咽喉科医師とその家族対象 アレルギー疾患に関する全国調査

600人の耳鼻咽喉科医師とその家族対象 アレルギー疾患に関する全国調査 平成 30 年 12 月 26 日 東京都港区虎ノ門 4-3-9 株式会社 QLife( キューライフ ) ~600 人の耳鼻咽喉科医師とその家族対象アレルギー疾患に関する全国調査 ~ アレルギー疾患の罹患率 スギ ( ヒノキ ) 花粉症は 37.2% 通年性アレルギー性鼻炎は 26.9% 薬物治療以外の花粉症対策医師がすすめるのは マスク 空気清浄機 室内のこまめな清掃 洗濯物の室内干し 株式会社

More information

附帯調査

附帯調査 認知症に関する世論調査 の概要 平成 27 年 10 月内閣府政府広報室 調査対象 全国 20 歳以上の日本国籍を有する者 3,000 人 有効回収数 1,682 人 ( 回収率 56.1%) 調査時期平成 27 年 9 月 3 日 ~9 月 13 日 ( 調査員による個別面接聴取 ) 調査目的 認知症に関する国民の意識を把握し, 今後の施策の参考とする 調査項目 認知症の人と接する機会の有無認知症に対するイメージ認知症になった場合の暮らし認知症に対する不安

More information

Ⅰ. 調査設計 1. 調査目的 アレルギー疾患対策基本法が施行されており 地域の状況に合わせた適切なアレルギー疾患対策 の検討が進められている中 国内のアレルギー性鼻炎 ( 通年性 花粉症 ) の実態や 患者の保護者が 抱える悩みや情報ニーズを明らかにすることを企図し 本調査を実施しました その中で

Ⅰ. 調査設計 1. 調査目的 アレルギー疾患対策基本法が施行されており 地域の状況に合わせた適切なアレルギー疾患対策 の検討が進められている中 国内のアレルギー性鼻炎 ( 通年性 花粉症 ) の実態や 患者の保護者が 抱える悩みや情報ニーズを明らかにすることを企図し 本調査を実施しました その中で 2018 年 5 月 10 日 鳥居薬品株式会社 通年性アレルギー性鼻炎 花粉症全国意識 実態調査 参考資料 Ⅰ. 調査設計 Ⅱ. 調査結果の詳細 この件に関するお問い合わせ 鳥居薬品株式会社経営企画部担当 : 加藤健人 TEL:03-3231-6814 E-mail:webmaster@torii.co.jp Ⅰ. 調査設計 1. 調査目的 アレルギー疾患対策基本法が施行されており 地域の状況に合わせた適切なアレルギー疾患対策

More information

2007-R-0●●

2007-R-0●● 広報担当アサヒビール株式会社広報部 130-8602 東京都墨田区吾妻橋 1-23-1 電話 (03)5608-5126 第 1 回 花粉症意識 対策実態調査 全国 7 エリア 20~50 代の 花粉症 ( ) 男女 1,600 人に聞く No.2011-R-005 平成 23 年 1 月 13 日 花粉症 と自覚している という質問に はい とお答えになられた方 アサヒ飲料株式会社 アサヒ飲料株式会社

More information

<4D F736F F D20325F8B4C8ED294AD955C5F FDA8DD78E9197BF2E646F6378>

<4D F736F F D20325F8B4C8ED294AD955C5F FDA8DD78E9197BF2E646F6378> 平成 30 年度第 3 回ネット モニターアンケート自転車損害賠償保険等への加入状況等について アンケートの趣旨自転車は 運転免許がいらず 誰もが利用でき そのうえ地球環境にやさしい 大変便利な乗り物です その一方で 交通ルール違反や自転車のマナーが問題となっており 自転車が加害者となる交通事故も多く発生しています そこで 名古屋市では 名古屋市自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例 にて自転車損害賠償保険等への加入義務を規定し

More information

Microsoft Word - 02 ™²“¸„‰›Ê.doc

Microsoft Word - 02 ™²“¸„‰›Ê.doc Ⅱ 調査結果 ~2. 健康づくりや健康状態などについて~ 2. 健康づくりや健康状態などについて (1) 主観的健康観問 7 あなたは ご自分の現在の健康状態をどのように感じていますか (1つだけ ) 図表 2-1 主観的健康観 健康ではない 1.2 5.3 あまり健康ではない 24.1 健康である 69.5 (%) (N=1,983) 自身の健康状態をどのように感じているか ( 主観的健康観 )

More information

PDF

PDF 報道関係各位 2019 年 3 月 27 日 株式会社トモズ株式会社ロイヤリティマーケティング Ponta 提携社とお届け! Ponta いましる 2019 年 3 月 花粉症 に関する調査 花粉症の自覚症状がある人のうち 半数以上が病院で診断を受けていない - 花粉症対策の薬 グッズは 花粉症歴が短いと口コミ 長いと店頭を参考に - 株式会社トモズ ( 本社 : 東京都文京区 代表取締役社長 :

More information

1. 調査の目的 物価モニター調査の概要 原油価格や為替レートなどの動向が生活関連物資等の価格に及ぼす影響 物価動向についての意識等を正確 迅速に把握し 消費者等へタイムリーな情報提供を行う ( 参考 )URL:

1. 調査の目的 物価モニター調査の概要 原油価格や為替レートなどの動向が生活関連物資等の価格に及ぼす影響 物価動向についての意識等を正確 迅速に把握し 消費者等へタイムリーな情報提供を行う ( 参考 )URL: 電力小売自由化に関する物価モニター調査の結果 平成 30 年 11 月 9 日 ( 金 ) 1. 調査の目的 物価モニター調査の概要 原油価格や為替レートなどの動向が生活関連物資等の価格に及ぼす影響 物価動向についての意識等を正確 迅速に把握し 消費者等へタイムリーな情報提供を行う ( 参考 )URL:http://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_research/price_measures/index.html#price_monitor

More information

1 ジカウイルス感染症の認知度 問 1 あなたは, ジカウイルス感染症, いわゆるジカ熱を知っていますか この中から 1 つだけお答えください どのような病気か詳しく知っている 9.1% どのような病気かある程度知っている 44.9% 名前だけ知っているが, どのような病気かは知らない 37.7%

1 ジカウイルス感染症の認知度 問 1 あなたは, ジカウイルス感染症, いわゆるジカ熱を知っていますか この中から 1 つだけお答えください どのような病気か詳しく知っている 9.1% どのような病気かある程度知っている 44.9% 名前だけ知っているが, どのような病気かは知らない 37.7% ジカウイルス感染症に関する世論調査 の概要 平成 28 年 11 月内閣府政府広報室 調査対象 全国 18 歳以上の日本国籍を有する者 3,000 人 有効回収数 1,831 人 ( 回収率 61.0%) 調査時期 22 日 ~10 月 2 日 ( 調査員による個別面接聴取 ) 調査目的 ジカウイルス感染症に関する国民の意識を把握し, 今後の施策の参考とする 調査項目 ジカウイルス感染症の認知度ジカウイルス感染症の予防方法に関する認知度ジカウイルス感染症の予防方法に関する情報の入手先ジカウイルス感染症について知りたい情報国に望むジカウイルス感染症の予防対策

More information

報道関係各位 2015 年 7 月 31 日 ガルデルマ株式会社 塩野義製薬株式会社 ~ ニキビ経験者を対象としたニキビとニキビ痕に関する調査 より ~ ニキビ経験者の多くが ニキビ治療を軽視 軽いニキビでも ニキビ痕 が残る ことを知らない人は約 8 割 ガルデルマ株式会社 ( 本社 : 東京都新

報道関係各位 2015 年 7 月 31 日 ガルデルマ株式会社 塩野義製薬株式会社 ~ ニキビ経験者を対象としたニキビとニキビ痕に関する調査 より ~ ニキビ経験者の多くが ニキビ治療を軽視 軽いニキビでも ニキビ痕 が残る ことを知らない人は約 8 割 ガルデルマ株式会社 ( 本社 : 東京都新 報道関係各位 2015 年 7 月 31 日 ガルデルマ株式会社 塩野義製薬株式会社 ~ ニキビ経験者を対象としたニキビとニキビ痕に関する調査 より ~ ニキビ経験者の多くが ニキビ治療を軽視 軽いニキビでも ニキビ痕 が残る ことを知らない人は約 8 割 ガルデルマ株式会社 ( 本社 : 東京都新宿区 代表取締役社長 : 藤井光子 ) と塩野義製薬株式会社 ( 本社 : 大阪市中央区 代表取締役社長

More information

平成 26 年 3 月 28 日 気象庁 特別警報の認知度等に関する調査結果 ( 概要 ) I 調査の概要 1 目的 国民の特別警報に対する認知度 理解度を把握し 今後の特別警報の運用や利活用の促進 当庁 の周知 広報活動に資するための資料の収集 2 調査内容 (1) 特別警報の認知状況 (2) 特

平成 26 年 3 月 28 日 気象庁 特別警報の認知度等に関する調査結果 ( 概要 ) I 調査の概要 1 目的 国民の特別警報に対する認知度 理解度を把握し 今後の特別警報の運用や利活用の促進 当庁 の周知 広報活動に資するための資料の収集 2 調査内容 (1) 特別警報の認知状況 (2) 特 平成 26 年 3 月 28 日 気象庁 特別警報の認知度等に関する調査結果 ( 概要 ) I 調査の概要 1 目的 国民の特別警報に対する認知度 理解度を把握し 今後の特別警報の運用や利活用の促進 当庁 の周知 広報活動に資するための資料の収集 2 調査内容 (1) 特別警報の認知状況 (2) 特別警報の理解度 (3) 特別警報や警報を見聞きした際の対応 (4) 特別警報に対する評価 意見 3 調査方法

More information

市からのお知らせについて 市からのお知らせについて 西宮市では 市民のみなさまに市政への理解と関心を深めてもらうために 市政ニュー スやホームページなどさまざまな媒体を活用して情報発信をしています みなさまからい ただいたご意見を踏まえ より効果的で分かりやすい情報提供に努めてまいります 問 22

市からのお知らせについて 市からのお知らせについて 西宮市では 市民のみなさまに市政への理解と関心を深めてもらうために 市政ニュー スやホームページなどさまざまな媒体を活用して情報発信をしています みなさまからい ただいたご意見を踏まえ より効果的で分かりやすい情報提供に努めてまいります 問 22 市からのお知らせについて 市からのお知らせについて 西宮市では 市民のみなさまに市政への理解と関心を深めてもらうために 市政ニュー スやホームページなどさまざまな媒体を活用して情報発信をしています みなさまからい ただいたご意見を踏まえ より効果的で分かりやすい情報提供に努めてまいります 問 22 西宮市では 市政情報など 市からのお知らせ を次のような方法でお届けしています あなたは これらをどの程度利用

More information

FastaskReport

FastaskReport 主要 SNS 利用に関する実態調査 2014 年 2 月 3 日株式会社ジャストシステム 1 調査概要 主要 SNS 利用に関する実態調査 調査期間 : 2014 年 1 月 22 日 ( 水 )~2014 年 1 月 23 日 ( 木 ) 調査対象 :Fastaskのモニタのうち 事前のスクリーニング調査で k LINEを利用している と回答した1 都 2 府 4 県の10 代 ~40 代の男女

More information

がんの診療の流れ この図は がんの 受診 から 経過観察 への流れです 大まかでも 流れがみえると心にゆとりが生まれます ゆとりは 医師とのコミュニケーションを後押ししてくれるでしょう あなたらしく過ごすためにお役立てください がんの疑い 体調がおかしいな と思ったまま 放っておかないでください な

がんの診療の流れ この図は がんの 受診 から 経過観察 への流れです 大まかでも 流れがみえると心にゆとりが生まれます ゆとりは 医師とのコミュニケーションを後押ししてくれるでしょう あなたらしく過ごすためにお役立てください がんの疑い 体調がおかしいな と思ったまま 放っておかないでください な 各種がん 101 がんの診療の流れ この図は がんの 受診 から 経過観察 への流れです 大まかでも 流れがみえると心にゆとりが生まれます ゆとりは 医師とのコミュニケーションを後押ししてくれるでしょう あなたらしく過ごすためにお役立てください がんの疑い 体調がおかしいな と思ったまま 放っておかないでください なるべく早く受診しましょう 受診 受診のきっかけや 気になっていること 症状など 何でも担当医に伝えてください

More information

男性型脱毛症および男性のQOL疾患に関する意識調査

男性型脱毛症および男性のQOL疾患に関する意識調査 報道関係各位 2015 年 6 月 25 日 男性型脱毛症および男性の QOL 疾患に関する意識調査 参考資料 Ⅰ. 調査設計 Ⅱ. 調査結果 ファイザー株式会社 Ⅰ. 調査設計 1. 調査の目的 生命に直接影響はない疾患のうち 生活の質を著しく低下させる疾患のことを QOL 疾患 と呼ぶが その実態を明らかにする調査はこれまで多くなかった 今回は 男性が抱えている QOL 疾患の実態を探り その中でも悩んでいる男性の多い

More information

<835A E E A B83678F578C768C8B89CA E786C7378>

<835A E E A B83678F578C768C8B89CA E786C7378> 2017 年年会 ( 日本大学 ) ランチョンセミナー セラミックスカフェ アンケート集計 1. セラミックスカフェはお役にたちましたか? 1 2) まあまあ 5% 1 1) 良かった 95% 1. セラミックスカフェはお役にたちましたか? 1-1) 良かった 1-2) まあまあ 1-3) あまりよくなかった 54 3 57 95% 5% 0% 自由意見渡利先生のご講演の中で 強みを活かす 伸ばす

More information

(4) 市からのお知らせについて 西宮市では 市民のみなさまに市政への理解と関心を深めていただき また市民サービスを円滑に利用していただくために 広報紙や放送 ホームページなどさまざまな媒体により 市政情報をお届けしています 市民のみなさまのご意見をいただき 利用しやすく わかりやすい情報提供となり

(4) 市からのお知らせについて 西宮市では 市民のみなさまに市政への理解と関心を深めていただき また市民サービスを円滑に利用していただくために 広報紙や放送 ホームページなどさまざまな媒体により 市政情報をお届けしています 市民のみなさまのご意見をいただき 利用しやすく わかりやすい情報提供となり (4) 市からのお知らせについて 西宮市では 市民のみなさまに市政への理解と関心を深めていただき また市民サービスを円滑に利用していただくために 広報紙や放送 ホームページなどさまざまな媒体により 市政情報をお届けしています 市民のみなさまのご意見をいただき 利用しやすく わかりやすい情報提供となりますよう改善に努めてまいります 市の情報媒体の利用状況 問 21 西宮市では 市政情報など 市からのお知らせ

More information

求人サイト利用についての自主調査 雇用形態や制度の変化が急激に進む中 求人産業が大きく成長し 求人サイトの利用が高まっています 正社員 派遣 アルバイトといった雇用形態によって 求人サイトの利用状況や サイトに期待される機能は異なっているのでしょうか また 求職者はモバイルサイトと PC サイトをど

求人サイト利用についての自主調査 雇用形態や制度の変化が急激に進む中 求人産業が大きく成長し 求人サイトの利用が高まっています 正社員 派遣 アルバイトといった雇用形態によって 求人サイトの利用状況や サイトに期待される機能は異なっているのでしょうか また 求職者はモバイルサイトと PC サイトをど 求人サイト利用についての自主調査 雇用形態や制度の変化が急激に進む中 求人産業が大きく成長し 求人サイトの利用が高まっています 派遣 といった雇用形態によって 求人サイトの利用状況や サイトに期待される機能は異なっているのでしょうか また 求職者はモバイルサイトと PC サイトをどう使い分けているのでしょうか ネットエイジア株式会社は 15 歳から 49 歳の首都圏在住男女を対象に 求人サイト利用についてのモバイル調査を行いました

More information

1 がんに対する印象 認識について (1) がんに対する印象 問 1 あなたは, がんについてどのような印象を持っていますか この中から 1 つだけお答えください こわいと思わない( 小計 ) 22.4% 24.6% こわいと思わない 12.1% 13.6% どちらかといえばこわいと思わない 10.

1 がんに対する印象 認識について (1) がんに対する印象 問 1 あなたは, がんについてどのような印象を持っていますか この中から 1 つだけお答えください こわいと思わない( 小計 ) 22.4% 24.6% こわいと思わない 12.1% 13.6% どちらかといえばこわいと思わない 10. がん対策に関する世論調査 の概要 平成 27 年 1 月内閣府政府広報室 調 査 対 象 全国 20 歳以上の日本国籍を有する者 3,000 人 有効回収数 1,799 人 ( 回収率 60.0%) 調査時期平成 26 年 11 月 6 日 ~11 月 16 日 ( 調査員による個別面接聴取 ) 調査目的がん対策に関する国民の意識を調査し, 今後の施策の参考とする 調 査 項 目 1 がんに対する印象

More information

特定保健用食品等の在り方に関する専門調査会 報告書46~63ページ

特定保健用食品等の在り方に関する専門調査会 報告書46~63ページ 特定保健用食品に関する消費者の意識調査集計結果 46 1. 調査概要および単純集計結果 47 〇調査方法 調査手法インターネットによるアンケート調査 調査対象調査会社のモニターとして登録されている日本に居住する 20 歳以上の男女 調査数 属性調査時:30,000 人 ( 人口比率を加味した男女別年齢構成にて実施 ) 予備調査時:29,522 人 ( 属性調査より 飲食料品製造業 飲食料品小売業 医療業

More information

<4D F736F F F696E74202D F4390B38DCF816A B2B2B817B817B945F90858FC891E C48C8F8EC08E7B95F18D908F912E >

<4D F736F F F696E74202D F4390B38DCF816A B2B2B817B817B945F90858FC891E C48C8F8EC08E7B95F18D908F912E > 当日来場者アンケート ( 中文 表 ) 77 当日当来場者アンケート ( 中文 裏 ) 当日来場者アンケートはイベントの結果がどう来場者に受け止められているのか 日本食に対するイメージ等を把握するために行った 78 当日来場者アンケート ( 和文 表 ) 79 当日来場者アンケート ( 和文 裏 ) 80 アンケート集計結果 Q1. あなたは 本日のイベントをどちらで知りましたか あてはまるものをすべて教えてください

More information

特別世論調査

特別世論調査 北方領土問題に関する特別世論調査 の概要 平成 25 年 11 月 7 日内閣府政府広報室 調査概要 調査対象 全国 20 歳以上の日本国籍を有する者 3,000 人 有効回収数 ( 率 ) 1,848 人 (61.6%) 調査時期 平成 25 年 9 月 26 日 ~10 月 6 日 調査方法 調査員による個別面接聴取 調査目的 北方領土問題に関する国民の意識を調査し, 今後の施策の参考とする 調査項目

More information

世論調査報告書

世論調査報告書 5 特定の異性からの執拗なつきまとい等の経験 (1) 被害経験の有無これまでにある特定の異性から執拗なつきまといや待ち伏せ 面会 交際の要求 無言電話や連続した電話 メールなどの被害にあったことがあるか聞いたところ 1 人からあった という人が 5.8% 2 人以上からあった という人が 1.6% で 被害経験のある人は 7.3% となっている 男女別にみると 被害経験のある女性は 10.5% 男性は

More information

総務省 放送事業の基盤強化に関する検討分科会 資料 4-4 ラジオ受信機 聴取状況に関するアンケート調査結果 ( 速報版 ) 2019 年 3 月 27 日 Copyright (C) Mitsubishi Research Institute, Inc. 本資料は 総務省からの ( 平成 30 年

総務省 放送事業の基盤強化に関する検討分科会 資料 4-4 ラジオ受信機 聴取状況に関するアンケート調査結果 ( 速報版 ) 2019 年 3 月 27 日 Copyright (C) Mitsubishi Research Institute, Inc. 本資料は 総務省からの ( 平成 30 年 総務省 放送事業の基盤強化に関する検討分科会 資料 4-4 ラジオ受信機 聴取状況に関するアンケート調査結果 ( 速報版 ) 2019 年 3 月 27 日 Copyright (C) Mitsubishi Research Institute, Inc. 本資料は 総務省からの ( 平成 30 年度 ラジオ放送の役割 実態等に関する調査研究 の請負 ) を受託し 三菱総合研究所が作成したものです

More information

仕事と生活の調和 ( ワーク ライフ バランス ) に関する意識調査について Ⅰ. 調査目的 本調査は 仕事と生活の調和 ( ワーク ライフ バランス ) の現状及び仕事と生活の調和の実現を推進するための新たな国民運動である カエル! ジャパンキャンペーン に関して 国民の意識やニーズを把握し 今後

仕事と生活の調和 ( ワーク ライフ バランス ) に関する意識調査について Ⅰ. 調査目的 本調査は 仕事と生活の調和 ( ワーク ライフ バランス ) の現状及び仕事と生活の調和の実現を推進するための新たな国民運動である カエル! ジャパンキャンペーン に関して 国民の意識やニーズを把握し 今後 カエル! ジャパンキャンペーン 企画 仕事と生活の調和 ( ワーク ライフ バランス ) に関する 意識調査 について 本調査は カエル! ジャパンキャンペーン の一環として実施しました カエル! ジャパンキャンペーン の詳細は http://www8.cao.go.jp/wlb/index.html 本件問い合わせ先内閣府仕事と生活の調和推進室参事官本多則惠上席政策調査員下村敏文電話 03-5253-2111(

More information

1 マイナンバーの提示について (1) マイナンバーの提示状況問 1 あなたは マイナンバーをどのような手続で届け出たり 記載したことがありますか この中からいくつでもあげてください ( 複数回答 ) ( 上位 2 項目 ) 職場やアルバイト先で給料や社会保険の手続をしたとき 29.1% 年末調整や

1 マイナンバーの提示について (1) マイナンバーの提示状況問 1 あなたは マイナンバーをどのような手続で届け出たり 記載したことがありますか この中からいくつでもあげてください ( 複数回答 ) ( 上位 2 項目 ) 職場やアルバイト先で給料や社会保険の手続をしたとき 29.1% 年末調整や マイナンバー制度に関する世論調査 の概要 平成 30 年 11 月 内閣府政府広報室 調査対象 全国 18 歳以上の日本国籍を有する者 3,000 人 有効回収数 1,671 人 ( 回収率 55.7%) 調査期間平成 30 年 10 月 11 日 ~10 月 21 日 ( 調査員による個別面接聴取 ) 調査目的 調査項目 マイナンバー制度に関する国民の意識を把握し 今後の施策の参考とする 1 マイナンバーの提示について

More information

鳥居薬品株式会社 ( 本社 : 東京都 代表取締役社長 : 髙木正一郎 ) は 全国の通年性アレルギー性鼻炎 花粉症のいずれかの症状を自己申告いただいた本人 (15~64 歳 )4,692 名 ( 各都道府県 100 名 山梨県のみ 92 名 ) と 子ども (5 歳 ~15 歳 ) が両疾患のいず

鳥居薬品株式会社 ( 本社 : 東京都 代表取締役社長 : 髙木正一郎 ) は 全国の通年性アレルギー性鼻炎 花粉症のいずれかの症状を自己申告いただいた本人 (15~64 歳 )4,692 名 ( 各都道府県 100 名 山梨県のみ 92 名 ) と 子ども (5 歳 ~15 歳 ) が両疾患のいず 各位 2018 年 5 月 10 日 通年性アレルギー性鼻炎 花粉症全国意識 実態調査 10 年以上 症状に悩まされている患者 (15~64 歳 ) が 5 割以上小児患者 (5~15 歳 ) でも 保護者の約 5 割が 3 年以上 と回答一方 医療機関への定期受診率は 2 割未満 ~ 症状の原因となる抗原の認知 治療法の理解に課題 ~ < 患者本人の調査 > 症状を自覚し 10 年以上悩まされている人は通年性アレルギー性鼻炎

More information

<4D F736F F D C888DD9817A836C A835E815B B836792B28DB88C8B89CA816982D382E982B382C6945B90C5816A202E646F6378>

<4D F736F F D C888DD9817A836C A835E815B B836792B28DB88C8B89CA816982D382E982B382C6945B90C5816A202E646F6378> 神戸市ネットモニターアンケート調査結果 テーマ ふるさと納税について 調査期間 平成 30 年 10 月 16 日 ( 火曜 )~10 月 29 日 ( 月曜 ) 設問数 全 10 問 ( 分岐設問除く ) 対象モニター数 5,623 名 回答モニター数 3,483 名 (61.9%) 調査結果概要 神戸市では 平成 30 年 9 月にふるさと納税サイトのリニューアルを行いました リニューアルにあわせて

More information

稲沢市の観光に関するインターネット調査調査項目 未定稿 1 回答者の属性 Q1 あなたの性別 1 男性 2 女性 1 つだけ選択 Q2 あなたの年齢 1 10 歳代 2 20 歳代 3 30 歳代 4 40 歳代 5 50 歳代 6 60 歳以上 1 つだけ選択 Q3 あなたの職業 1つだけ選択 1

稲沢市の観光に関するインターネット調査調査項目 未定稿 1 回答者の属性 Q1 あなたの性別 1 男性 2 女性 1 つだけ選択 Q2 あなたの年齢 1 10 歳代 2 20 歳代 3 30 歳代 4 40 歳代 5 50 歳代 6 60 歳以上 1 つだけ選択 Q3 あなたの職業 1つだけ選択 1 稲沢市の観光に関するインターネット調査調査項目 未定稿 1 回答者の属性 Q1 あなたの性別 1 男性 2 女性 Q2 あなたの年齢 1 10 歳代 2 20 歳代 3 30 歳代 4 40 歳代 5 50 歳代 6 60 歳以上 Q3 あなたの職業 1つだけ選択 1 経営者 役員 2 公務員 3 会社員 4 自営業 ( 農林水産業含む ) 5 パート アルバイト 6 学生 7 家事専業 8 無職

More information

6 割近くが知らない わからない かかりつけ薬剤師 の存在 6 割近くの人は かかりつけ薬剤師 とは何かを 知らない / わからない (57.8%) と認知の低さがわかった 性年代別で 知らない / わからない が最も多いのは男性 40 代で 66.0% 一方 女性 50 代は半数以上の 55.0%

6 割近くが知らない わからない かかりつけ薬剤師 の存在 6 割近くの人は かかりつけ薬剤師 とは何かを 知らない / わからない (57.8%) と認知の低さがわかった 性年代別で 知らない / わからない が最も多いのは男性 40 代で 66.0% 一方 女性 50 代は半数以上の 55.0% News Release 報道関係各位 平成 28 年 8 月 23 日 日本調剤株式会社 日本調剤 インターネット調査生活者に聞く かかりつけ薬局 かかりつけ薬剤師に対する意識 6 割近く (57.8%) の人は かかりつけ薬剤師 とは何か知らない かかりつけ薬剤師 を持っている人の 持つきっかけは 薬局で勧められた 薬局を調剤以外で利用するのは 市販薬 衛生雑貨品の購入 全国 47 都道府県で調剤薬局を展開する日本調剤株式会社

More information

<報道関係各位>                         2012年1月●日

<報道関係各位>                         2012年1月●日 < 報道関係各位 > 2012 年 2 月 1 日ロート製薬株式会社 0 歳 ~16 歳までの子どもを持つ父母に聞いた 子どもの花粉症 実態調査 子どもの花粉症は 2006 年 30.2% 2011 年 35.6% に増加 花粉症の子供のうち 82.1% が 10 歳までに発症 ロート製薬株式会社 ( 本社 : 大阪市 / 社長 : 吉野俊昭 ) は 2011 年 11 月 12 月 花粉症対策への啓発を目的に

More information

「北朝鮮による日本人拉致問題に関する特別世論調査」の概要

「北朝鮮による日本人拉致問題に関する特別世論調査」の概要 北朝鮮による日本人拉致問題に関する特別世論調査 の概要 平成 24 年 7 月 19 日内閣府政府広報室 調査概要 調査対象 全国 20 歳以上の日本国籍を有する者 3,000 人 有効回収数 ( 率 ) 1,912 人 (63.7%) 調査期間 平成 24 年 6 月 7 日 ~6 月 17 日 調査方法 調査員による個別面接聴取 調査目的北朝鮮による日本人拉致問題に関する国民の意識を調査し, 今後の施策の参考とする

More information

<4D F736F F D C A838A815B A B F838C E B82C98AD682B782E B E646F63>

<4D F736F F D C A838A815B A B F838C E B82C98AD682B782E B E646F63> 報道関係各位 2014 年 2 月 10 日 カルチュア コンビニエンス クラブ株式会社 60 歳以上の T 会員に聞く! バレンタインデーに関するアンケート調査 シニア世代も楽しむ恒例イベント バレンタインデー 60 歳以上の男性 4 人に 1 人がチョコレート欲しい! ホワイトデーには約 7 割がお返しを! カルチュア コンビニエンス クラブ株式会社は T カードを利用している 60 歳以上 (2013

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 東京都受動防止条例案 に関する東京都在住生活者調査 概要版報告書 2018.06.22 東京都調べ ( 実査委託先 : 株式会社マクロミル ) 調査回答者 : 東京都在住の 20~79 才の男女 1000 名調査期間 :2018/6/8~2018/6/12 調査手法 : インターネット調査 調査概要 1 調査目的 先般発表された 東京都受動防止条例案 を念頭に東京都民の 受動に関わる意識や行動 受動に関わる飲食店等のイメージや利用意向等を把握する

More information

ボランティア行動等実態調査【速報】

ボランティア行動等実態調査【速報】 別紙 ボランティア行動等実態調査 速報 平成 29 年 1 月 調査実施の概要 1 調査目的 東京都がボランティア活動を推進する中で 都民のボランティア活動に関する取組状況等 についての把握を行う 2 調査項目 (1) ボランティア活動に対する関心の有無 (2) ボランティア活動の経験の有無 (3) ボランティア活動の情報の入手先 (4) ボランティア活動を始めたきっかけ (5) ボランティア活動に参加する理由

More information

<4D F736F F D FCD81408FEE95F197CC88E682C68FEE95F18CB92E646F63>

<4D F736F F D FCD81408FEE95F197CC88E682C68FEE95F18CB92E646F63> 8 章情報領域と情報源 78 8 章情報領域と情報源 本論では 情報領域による情報源に関して分析を行った 質問では 大きく ニュース 領域と 趣味 関心事 の二つの領域に分け それぞれ 6 領域にわけ情報源について質問した 8.1 節においては 6 つの ニュース 領域におけるそれぞれの情報源について分析し 内容をまとめる 8.1 ニュース 領域とその情報源 8.1.1 既存メディアの優勢 ニュース

More information

news a

news a 20 60 歳代の男 を対象とした 別添資料 ED( 勃起障害 ) に関する現代 の意識調査 2016 年版結果 2016 年 10 月 バイエル薬品株式会社 1 20 60 歳代の男 を対象とした ED( 勃起障害 ) に関する現代 の意識調査 2016 年版 概要 調査概要 目的対象地域方法 EDが日本人に及ぼす影響を考察する 20 69 歳の男 全国インターネットによるアンケート調査 調査期間

More information

骨粗しょう症調査

骨粗しょう症調査 2012 年 11 月 13 日 ファイザー株式会社 処方薬の飲み残しに関する意識 実態調査 参考資料 Ⅰ. 調査設計 Ⅱ. 調査結果のまとめ Ⅰ. 調査設計 1. 調査の目的 平成 24 年春の診療報酬改定において による 残薬の確認 が新たに算定要件として加えられてから 半年以上が経過 約 500 億円分ともいわれる飲み忘れ等による薬の無駄をなくし医療費削減に繋げることを目的に導入されたこの 残薬の確認

More information

スライド 1

スライド 1 Copyright QLife, Inc. All Rights Reserved. P. 花粉症に伴う 目のかゆみ に関する一般生活者 5000 人調査報告書 平成 24 年 12 月 7 日 株式会社 QLife( キューライフ ) Copyright QLife, Inc. All Rights Reserved. P. 1 調査の背景 日本気象協会の予測 ( 2013 年春の花粉飛散予測 (

More information

Microsoft PowerPoint - グラフ

Microsoft PowerPoint - グラフ ネットリサーチDIMSDRIVE 第 222 回公開調査 3Dテレビ に関するアンケート 2010 年 6 月 9 日インターワイヤード株式会社 Copyright 2010,INTERWIRED.CO.,LTD.ALL Rights Reserved. 1 3D テレビ元年 ともいわれている 2010 年 3D 映画 アバター のヒットもあり認知度は高まりつつありますが まだまだ知らないことの方が多いようです

More information

<4D F736F F D DC58F49817A B836782DC82C682DF5F CF68BA48CF092CA89EF8B A2E646F6378>

<4D F736F F D DC58F49817A B836782DC82C682DF5F CF68BA48CF092CA89EF8B A2E646F6378> 伊那市地域公共交通に関するアンケート結果 平成 26 年 10 月 Ⅰ 調査の概要 1 調査の目的 2 対象者 3 実施方法 4 アンケート内容 5 回収結果 Ⅱ 調査結果の詳細 1 属性 2 公共交通の利用の有無 3 バスを利用した買い物の状況について 4 バスを利用した通院の状況について 5 運賃上限を 200 円に引き下げた場合の利用頻度 6 利用する頻度が増える 新たに利用するようになるのに必要な改善

More information

景気後退に伴う時間消費の変化に関するマーケティングデータ

景気後退に伴う時間消費の変化に関するマーケティングデータ 食料品の通販に関するマーケティングデータ :2018 年 ~ テレビのネット通販への影響編 ~ 朝日大学マーケティング研究所 調査概要 調査方法 Web アンケート 調査期間 2018 年 2 月 28 日 ( 水 )~3 月 9 日 ( 金 ) 調査対象 首都圏在住の 30 歳 ~69 歳男女で かつ 最近 1 年以内に食料品 ( 健康食品 健康飲料を除く ) を通販で購入した人 有効回答合計 400

More information

<4D F736F F D B4C8ED294AD955C8E9197BF816988C4816A817A C55F936391BA8E738F5A96AF88D38CFC92B28DB892B28DB88C8B89CA817991AC95F194C5817A2E646F6378>

<4D F736F F D B4C8ED294AD955C8E9197BF816988C4816A817A C55F936391BA8E738F5A96AF88D38CFC92B28DB892B28DB88C8B89CA817991AC95F194C5817A2E646F6378> 平成 27 年 12 月 4 日 田村市都路地域住民意向調査調査結果 ( 速報版 ) 復興庁福島県田村市 調査の概要 1. 調査対象 : 世帯の代表者 (876 世帯 ) 2. 調査時期 : 平成 27 年 10 月 2 日 ~10 月 16 日 3. 調査方法 : 郵送配布 郵送回収 4. 回答者数 :528 世帯 ( 回収率 60.3%) 基本属性 年代 29 歳以下 0.4 30~39 歳 40~49

More information

スライド 1

スライド 1 働く女性 Real Vol.7 無期転換ルールについて 調査レポート 2018.02 働く女性Real Vol.7 無期転換ルールについて 調査 サマリー 2 無期転換ルールを 知らなかった が全体の過半数 勤務先の説明より ニュースや新聞で知った人多数 無期雇用派遣 に興味がある派遣社員が7割弱 その中で なる予定 なりたい人は約7割 2018年4月から 無期転換ルール がスタートし 働き方の選択肢が増えるこ

More information

けいしちょう安全安心モニター制度

けいしちょう安全安心モニター制度 けいしちょう安全安心モニター制度 目的 安全で安心して暮らせる街 東京 の実現に向けた諸対策を効果的に推進するため 警察業務における課題等に関し 都民等からの意見や提案をインタ ネット利用によるアンケートを実施することにより集約し 迅速かつ効果的に施策等に反映させることを目的とする 制度の概要 1 調査対象者 ( けいしちょう安全安心モニター ) 満 18 歳以上の都内在住 在勤又は在学する者 1,000

More information

<4D F736F F F696E74202D E815B836C AE89E6947A904D B C98AD682B782E9837D815B F B835E2E707074>

<4D F736F F F696E74202D E815B836C AE89E6947A904D B C98AD682B782E9837D815B F B835E2E707074> テレビ パソコン スマートフォン向けのインターネット動画配信サービスに関するマーケティングデータ 朝日大学マーケティング研究所 調査概要 調査方法 Web アンケート 調査期間 2011 年 8 月 30 日 ( 火 )~8 月 31 日 ( 水 ) 調査対象首都圏在住の 13 歳 ~69 歳男女で 以下の条件にあてはまる人 自宅に地上波デジタル対応のテレビがある ただし テレビをまったく見ない人は除く

More information

NRCレポート

NRCレポート 花粉症 / 花粉アレルギーについての調査 ( 3 月調査 ) 株式会社日本リサーチセンター 日本リサーチセンター (Member of Gallup International Association) 代表取締役社長鈴木稲博東京都中央区日本橋本町 2-7-1 電話 3-6667-34( 代 ) / FAX:3-6667-347 ( 担当 : 自主調査委員会松川 今井 ) http://www.nrc.co.jp/

More information

東村山市市民ステーション サンパルネ 利用者アンケート アンケート回収期間 回収枚数 512 枚 前年回収比率 149.7% 平成 30 年 11 月 1 日 ( 木 )~ 11 月 30 日 ( 金 ) 前年同期回収枚数 342 枚 集計表 ( マシンジム ) 回収枚数 58 枚 <1. 利用者の

東村山市市民ステーション サンパルネ 利用者アンケート アンケート回収期間 回収枚数 512 枚 前年回収比率 149.7% 平成 30 年 11 月 1 日 ( 木 )~ 11 月 30 日 ( 金 ) 前年同期回収枚数 342 枚 集計表 ( マシンジム ) 回収枚数 58 枚 <1. 利用者の 東村山民ステーション サンパルネ 利用者アンケート アンケート回収期間 回収枚数 512 枚 前年回収比率 149.7% 平成 3 年 11 月 1 日 ( 木 )~ 11 月 3 日 ( 金 ) 前年同期回収枚数 342 枚 集計表 ( マシンジム ) 回収枚数 58 枚 1男性 2 2女性 2 2無回答 1 歳代 2 歳代 3 歳代 4 歳代

More information

問 32-2 うちエコ診断 を受けない理由 ( 問 32 で うちエコ診断は知っている ( 聞いたことがある ) が 受けたことはない と答えた方に ) あなたが うちエコ診断 を受けない理由として 次の中からいくつでも選んで番号を で囲んでください ( 回答者数 =73 人 )( 複数回答 ) (

問 32-2 うちエコ診断 を受けない理由 ( 問 32 で うちエコ診断は知っている ( 聞いたことがある ) が 受けたことはない と答えた方に ) あなたが うちエコ診断 を受けない理由として 次の中からいくつでも選んで番号を で囲んでください ( 回答者数 =73 人 )( 複数回答 ) ( うちエコ診断制度の認知度及び意識問 32 うちエコ診断制度の認知度 県では 家庭の地球温暖化対策として うちエコ診断 を推進していますが この制度をご存知ですか また 受けたことがありますか 次の中から一つ選んで番号を で囲んでください うちエコ診断 とは ご家庭に合わせたオーダーメイドの対策を提案します 専用ソフトを用いて診断するので 診断結果がその場ですぐ見え すぐ分かります 家庭の省エネ専門家

More information

「高齢者の日常生活に関する意識調査」結果(概要) 3

「高齢者の日常生活に関する意識調査」結果(概要) 3 6. 日常的楽しみに関する事項 (1) 今後取り組んでみたい活動 今後取り組んでみたい活動について 仲間と集まったり おしゃべりをすることや親しい友人 同じ趣味の人との交際 (39.1%) 旅行 (37.9%) テレビ ラジオ (33.6%) となっており 前回調査と比べると 仲間と集まったり おしゃべりをすることや親しい友人 同じ趣味の人との交際 は 15.9 ポイント上昇している Q23 あなたは

More information

Microsoft PowerPoint - 花粉症/花粉アレルギー調査0405 [互換モード]

Microsoft PowerPoint - 花粉症/花粉アレルギー調査0405 [互換モード] 花粉症 / 花粉アレルギーについての調査 (2012 年 3 月調査 ) 株式会社日本リサーチセンター (Member of Gallup International Association) 代表取締役社長鈴木稲博 東京都中央区日本橋本町 2 ー 7 ー 1 電話 03 ( 担当 : 自主調査委員会縄田 伊藤 今井 ) 03-6667-3400( ( 代 ) / FAX:03-6667 6667-3470

More information

資料 1( 参考 ) 口コミサイト インフルエンサーマーケティングに関するアンケート結果 2018 年 9 月 19 日

資料 1( 参考 ) 口コミサイト インフルエンサーマーケティングに関するアンケート結果 2018 年 9 月 19 日 資料 1( 参考 ) 口コミサイト インフルエンサーマーケティングに関するアンケート結果 2018 年 9 月 19 日 調査概要 口コミサイト インフルエンサーマーケティングに関するアンケート調査調査概要 調査期間 2018 年 8 月 22 日 ( 水 )~8 月 23 日 ( 木 ) 調査方法 調査対象 割付条件 Webアンケート 20 歳以上のインターネット利用者 スクリーニング調査 一般消費者

More information

Microsoft Word - 00.表紙.doc

Microsoft Word - 00.表紙.doc 9 裁判に参加する場合の心配や支障となるもの Q9 回答票 9 あなたが刑事裁判に参加するとした場合, あなたにとって心配や支障となるものはどれですか 当てはまると思うものを, 次の中からすべてお聞かせください (M.A.) 0 10 20 30 40 50 60 70 80 90 自分たちの判決で被告人の運命が決まるため, 責任を重く感じる 78.7 76.1 素人に裁判という難しい仕事を正しく行うことはできないのではないかという不安がある

More information

(市・町)        調査

(市・町)        調査 知多市 まちづくりの取組に関する市民アンケート 調査結果報告書 平成 28 年 8 月 知多市 目次 Ⅰ 調査の概要... 1 1 調査の目的... 1 2 調査概要... 1 3 回収状況... 1 4 調査結果の表示方法... 1 Ⅱ 調査結果... 2 1 回答者属性... 2 2 取組への市民意識 行動の状況について... 5 3 地域の住みよさについて... 67 Ⅲ 自由意見... 78

More information

<4D F736F F D DC58F4994C5817A91E68E4F89F189D495B28FC792B28DB8>

<4D F736F F D DC58F4994C5817A91E68E4F89F189D495B28FC792B28DB8> NEWS RELEASE 2011 年 5 月 20 日 第三回花粉症調査 結果発表 花粉症デビューのシーズンは意外と楽!? 大量飛散の今シーズン 花粉症デビューの 7 割が症状 重くない!? ~ 花粉症経験者の 9 割が対策した今シーズン 花粉症デビューの 4 割が対策なし~ 株式会社ウェザーニューズ ( 本社 : 東京都港区 代表取締役社長 : 草開千仁 ) は 全国的に花粉シーズンの終盤を迎えた

More information

【ピンクリボン月間】「乳がんに関するアンケート結果」-女性の6割が乳がん罹患後も仕事を続けたいと希望-

【ピンクリボン月間】「乳がんに関するアンケート結果」-女性の6割が乳がん罹患後も仕事を続けたいと希望- 2017 年 10 月 26 日 ピンクリボン月間 乳がんに関するアンケート結果 - 女性の 6 割が乳がん罹患後も仕事を続けたいと希望 - 損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険株式会社 ( 社長 : 髙橋薫 以下 : 当社 ) は 生命保険会社のその先 お客さまが健康になることを応援する 健康応援企業 への変革を目指しています 今般 既婚の男女 1,100 名を対象に 乳がんに関するアンケート を実施しました

More information

図 Ⅳ 1-1 茨城県青少年の健全育成等に関する条例 の認知度 ( 地域別, 市郡別, 性別, 性 年齢別, 職業別 ) 条例の名称, 条例の内容とも知っている n 条例の名称は知っているが, 内容は知らない 条例の名称, 条例の内容とも知らない 無回答 知っている 計 県北 (268) 12.3

図 Ⅳ 1-1 茨城県青少年の健全育成等に関する条例 の認知度 ( 地域別, 市郡別, 性別, 性 年齢別, 職業別 ) 条例の名称, 条例の内容とも知っている n 条例の名称は知っているが, 内容は知らない 条例の名称, 条例の内容とも知らない 無回答 知っている 計 県北 (268) 12.3 Ⅳ 青少年の健全育成のための環境整備 1. 青少年の健全育成を図るための規制や施策について (1) 茨城県青少年の健全育成等に関する条例 の認知度 条例を 知っている が4 割台半ば 問 1 あなたは, 茨城県青少年の健全育成等に関する条例 を知っていますか 次の中から 1つだけ選んでください 条例の名称, 条例の内容とも知っている 条例の名称は知っているが, 内容は知らない 条例の名称, 条例の内容とも知らない

More information

Microsoft PowerPoint - DL_saiyo_2017

Microsoft PowerPoint - DL_saiyo_2017 社員寮 福利厚生 採用などに関するアンケート集計結果 株式会社共立メンテナンス アンケート概要 本調査結果は下記の概要にて実施したアンケート集計結果からの抜粋データです 貴社人事 労務の各種ご検討 お打ち合せなどに是非ご活用ください ( 各種 Webサイト 印刷物 映像などへの無断での転載 引用につきましてはお控えください ご要望の際は 本資料に記載の問い合わせ先まで お気軽にご相談ください ) 調査期間:2017

More information

Uモニ  アンケート集計結果

Uモニ  アンケート集計結果 U モニ アンケート集計結果 第 66 回のテーマは 浦安市健幸ポイントプロジェクト事業に関するアンケート でした 登録者数 699 人 実施期間 平成 28 年 7 月 15 日 ( 金 )~7 月 21 日 ( 木 ) 回答者数 ( 回答率 ) 401 人 (57.4%) 問 1 あなたは 健幸ポイント事業 について知っていますか 問 1 あなたは 健幸ポイント事業 について知っていますか 1.

More information

「都民の食習慣と外食・中食の利用状況」

「都民の食習慣と外食・中食の利用状況」 平成 29 年度 第 3 回インターネット都政モニター 都民の食習慣と外食 中食の利用状況 調査結果 調査実施の概要 1 アンケートテーマ 都民の食習慣と外食 中食の利用状況 2 アンケート目的 東京都健康推進プラン 21( 第二次 ) ( 平成 25 年度から平成 34 年度までの 10 年間 ) の中間評価と今後の食環境整備施策推進の参考とするため 都民の意見を 聞く 3 アンケート期間平成 29

More information

秦野市Webアンケート調査

秦野市Webアンケート調査 平成 28 年度秦野市 Web アンケート調査 ( 第 3 回目 ) 報告書 平成 28 年 12 月 秦野市 目 次 Ⅰ 調査の概要 1 1 調査の目的 3 2 調査の設計及び回収結果 3 3 アンケートの調査項目 3 4 調査結果をみる上での注意事項 3 Ⅱ 調査結果 ( 第 3 回目 ) 5 1 属性 7 (1) 7 (2) 年齢 7 (3) 居住地区 7 2 おいしい秦野の水 ~ 丹沢の雫

More information

北方領土問題に関する特別世論調査 の要旨 平成 20 年 11 月 内閣府政府広報室 調査時期 : 9 日から 19 日調査対象 : 全国 20 歳以上の者 3,000 人有効回収数 ( 率 ):1,826 人 (60.9%) 1 北方領土問題の認知度 問題について聞いたことがあり, 問題の内容も知

北方領土問題に関する特別世論調査 の要旨 平成 20 年 11 月 内閣府政府広報室 調査時期 : 9 日から 19 日調査対象 : 全国 20 歳以上の者 3,000 人有効回収数 ( 率 ):1,826 人 (60.9%) 1 北方領土問題の認知度 問題について聞いたことがあり, 問題の内容も知 北方領土問題に関する特別世論調査 の概要 平成 20 年 11 月 20 日内閣府政府広報室 調査概要 調査対象 全国 20 歳以上の者 3,000 人 有効回収数 ( 率 ) 1,826 人 (60.9%) 調査時期 9 日 ~10 月 19 日 調査方法 調査員による個別面接聴取 調査目的 北方領土問題に関する国民の意識を調査し, 今後の施策の参考とする 調査項目 1 北方領土問題の認知度 2

More information

1 運転免許証の自主返納制度について (1) 運転免許証の自主返納制度の認知度 問 1 あなたは 運転免許証の自主返納制度について知っていますか それとも知りませんか この中から 1 つだけお答えください 知っている( 小計 ) 93.2% 制度の内容も含めて知っている 73.0% 内容はよく知らな

1 運転免許証の自主返納制度について (1) 運転免許証の自主返納制度の認知度 問 1 あなたは 運転免許証の自主返納制度について知っていますか それとも知りませんか この中から 1 つだけお答えください 知っている( 小計 ) 93.2% 制度の内容も含めて知っている 73.0% 内容はよく知らな 運転免許証の自主返納制度等に関する世論調査 の概要 平成 3 0 年 1 月 内閣府政府広報室 調査対象全国 18 歳以上の日本国籍を有する者 3,000 人 有効回収数 1,839 人 ( 回収率 61.3%) 調査時期平成 29 年 11 月 16 日 ~11 月 26 日 ( 調査員による個別面接聴取 ) 調査目的運転免許証の自主返納制度等に関する国民の意識を把握し 今後の施策の参考とする 調査項目運転免許証の自主返納制度について

More information

「高齢者の健康に関する意識調査」結果(概要)1

「高齢者の健康に関する意識調査」結果(概要)1 高齢者の健康に関する意識調査 結果 ( 概要 ) 1 調査の目的我が国では高齢化が急速に進んでおり 平成 25 年 (2013 年 ) には高齢者が国民の4 人に1 人となり 平成 47 年 (2035 年 ) には3 人に1 人となると予測されている 本格的な高齢社会を迎え 国民の一人一人が長生きして良かったと実感できる社会を築き上げていくためには 就業 所得 健康 福祉 学習 社会参加 生活環境等に係る社会システムが高齢社会にふさわしいものとなるよう

More information

質問 1 11 月 30 日は厚生労働省が制定した 年金の日 だとご存じですか? あなたは 毎年届く ねんきん定期便 を確認していますか? ( 回答者数 :10,442 名 ) 知っている と回答した方は 8.3% 約 9 割は 知らない と回答 毎年の ねんきん定期便 を確認している方は約 7 割

質問 1 11 月 30 日は厚生労働省が制定した 年金の日 だとご存じですか? あなたは 毎年届く ねんきん定期便 を確認していますか? ( 回答者数 :10,442 名 ) 知っている と回答した方は 8.3% 約 9 割は 知らない と回答 毎年の ねんきん定期便 を確認している方は約 7 割 平成 27 年 11 月 25 日日本生命保険相互会社 ニッセイインターネットアンケート ~11 月 : 年金の日 に関する調査結果について ~ 日本生命保険相互会社 ( 社長 : 筒井義信 ) は ずっともっとサービス のサンクスマイルメニューのひとつとして ホームページ (http://www.nissay.co.jp) 内の ご契約者さま専用サービス にて 年金の日 に関するアンケート調査を実施いたしました

More information

FastaskReport

FastaskReport 保険に関する調査 2013 年 11 月 13 日株式会社ジャストシステム 1 調査概要 保険に関する調査 調査期間 : 2013 年 11 月 5 日 ( 火 ) 調査対象 :Fastaskのモニタのうち 事前の調査で 生命保険および医療保険に加入している と回答した全国の20 歳 ~69 歳の男女 600 名 調査方法は 株式会社ジャストシステムのセルフ型ネットリサーチ Fastask( ファストアスク

More information

~「よい夫婦の日」、夫婦間コミュニケーションとセックスに関する実態・意識調査~

~「よい夫婦の日」、夫婦間コミュニケーションとセックスに関する実態・意識調査~ 調査結果詳細 夫婦にとって セックスは理解し合うための 大切なコミュニケーションツール 夫婦がお互いに理解し合うためにセックスは大切なコミュニケーションだと思いますか との質問に対し 思う (37.3%) どちらかといえば思う (49.6%) と回答 86.9% がそう感じていることがわかりました この結果は を持つ妻 全てで高い回答を得られました ほとんどの夫婦が セックスはお互いを理解するために大切なコミュニケーションツールであると考えていることがわかりました

More information

花粉シーズンにおける コンタクトレンズ装用者のためのアイケア 3 カ条 眼科専門医深川和己先生は 意識調査の結果を踏まえ以下のようにコメントされています 花粉が本格的に飛散する春季は コンタクトレンズユーザーにとって目のトラブルがおきやすい季節です 昨今 花粉以外にもアレルギーを引き起こすさまざまな

花粉シーズンにおける コンタクトレンズ装用者のためのアイケア 3 カ条 眼科専門医深川和己先生は 意識調査の結果を踏まえ以下のようにコメントされています 花粉が本格的に飛散する春季は コンタクトレンズユーザーにとって目のトラブルがおきやすい季節です 昨今 花粉以外にもアレルギーを引き起こすさまざまな 報道関係各位 2014 年 1 月 16 日ジョンソン エンド ジョンソン株式会社ビジョンケアカンパニー 2014 年花粉シーズン 7 割以上が PM2.5 や黄砂の影響を懸念装用者の 9 割が花粉シーズンもコンタクトレンズを使いたい早めの眼科受診 & レンズに汚れを残さないことがポイント ジョンソン エンド ジョンソン株式会社ビジョンケアカンパニー ( 本社 : 東京都千代田区 代表取締役プレジデント

More information

設問 2 区ホームページを利用する主な目的はどれですか ( あてはまるものすべてに ) 1. イベント 講座などの情報を確認するため 4 2. 施設の場所 連絡先を調べるため 重要情報 区からのお知らせを確認するため しながわ写真ニュースを見るため 窓口での手続き

設問 2 区ホームページを利用する主な目的はどれですか ( あてはまるものすべてに ) 1. イベント 講座などの情報を確認するため 4 2. 施設の場所 連絡先を調べるため 重要情報 区からのお知らせを確認するため しながわ写真ニュースを見るため 窓口での手続き 平成 26 年度電子アンケート設問 回答数 :63 人 区ホームページについて 設問 1 どのくらいの頻度で区ホームページをご覧になりますか 1. ほとんど毎日 14 2. 週 1~3 16 3. 月 1~3 24 4. ほとんど見ない 8 どのくらいの頻度で区ホームページをご覧になりますか ほとんど見ない 8 人 ほとんど毎日 14 人 月 1~3 日 24 人 週 1~3 日 16 人 どのくらいの頻度で区ホームページを見るか聞いたところ

More information

年齢別では 10 才代では 知っている人は 40.0% であるのに対し 30 才代以上では 7 割以上の人が 知っていると回答しています 図表 3 おおきな地震が起きると考えられていることを知っているか ( 年齢別 ) 10 才代 (N=10) 40.0% 50.0% 10.0% 20 才代 (N=

年齢別では 10 才代では 知っている人は 40.0% であるのに対し 30 才代以上では 7 割以上の人が 知っていると回答しています 図表 3 おおきな地震が起きると考えられていることを知っているか ( 年齢別 ) 10 才代 (N=10) 40.0% 50.0% 10.0% 20 才代 (N= 2.3 防災 減災 2.3.1 おおきな地震が起きると考えられていることを知っているか ちかしょうらいおおじしんおかんがし 4 近い将来 とても大きな地震が起きると考えられていますが あなたはそのことを知っていますか ひとつに おおきな地震が起きると考えられていることを 知っている 人は 75.8% 知らない 人は 21.7% です 図表 1 おおきな地震が起きると考えられていることを知っているか

More information

_前付.indd

_前付.indd ICT 活用調査 ここからは 携帯電話 デスクトップ コンピュータ ノートパソコン スマートフォン タブレット型コンピュータ ゲーム機 インターネットに接続しているテレビなど 様々な IT 機器 ( デジタルメディア デジタル機器 ) の利用状況についてお聞きします IC001 自宅にある機器問 1 次のもののうち 自宅であなたが利用できる機器はありますか (1)~(11) のそれぞれについて あてはまるものを一つ選んで下さい

More information

Microsoft Word - 【確認】アンケート結果HP.docx

Microsoft Word - 【確認】アンケート結果HP.docx 情報モラルの育成に関するアンケート集計結果 Ⅰ お子様とあなたのことについてお聞きします 問 1 お子様の学年についてお答えください 問 1 回答者学年 2 2 4 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 問 2 あなたの年齢についてお答えください 問 2 回答保護者年齢 1 6 1 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 20 歳代 30 歳代 40 歳代 50 歳代 60 歳以上 問 3 あなたの性別についてお答えください

More information

目次 I. 調査概要 II. 調査票 調査目的調査期間調査対象調査方法サンプル数 III. 属性調査結果 性別年齢入院病棟入院日数当院を選んだ理由 IV. 満足度調査結果 1. 満足度ポイント一覧 2. 満足度構成比率総合満足度医療サービス施設 設備 情報提供師の接遇の接遇の接遇 V. ポートフォリ

目次 I. 調査概要 II. 調査票 調査目的調査期間調査対象調査方法サンプル数 III. 属性調査結果 性別年齢入院病棟入院日数当院を選んだ理由 IV. 満足度調査結果 1. 満足度ポイント一覧 2. 満足度構成比率総合満足度医療サービス施設 設備 情報提供師の接遇の接遇の接遇 V. ポートフォリ 入院患者満足度調査結果報告書 調査期間 :2017 年入院患者満足度調査 (2017 年 12 月 05 日 ~2017 年 12 月 28 日 ) 稲沢市民病院様 目次 I. 調査概要 II. 調査票 調査目的調査期間調査対象調査方法サンプル数 III. 属性調査結果 性別年齢入院病棟入院日数当院を選んだ理由 IV. 満足度調査結果 1. 満足度ポイント一覧 2. 満足度構成比率総合満足度医療サービス施設

More information

高齢者の健康及び長寿医療制度アンケート調査のご協力のお願い

高齢者の健康及び長寿医療制度アンケート調査のご協力のお願い 健康と医療に関する高齢者意識調査 アンケート調査ご協力のお願い 平素は 医療保険行政にご理解 ご協力を賜り 厚くお礼申し上げます さて 平成 20 年 4 月から長寿医療制度 ( 後期高齢者医療制度 ) がはじまり 1 年が経過しました この間 滋賀県後期高齢者医療広域連合と県内各市町では いつまでも元気で活動的に暮らせるよう 高齢者の健康づくりに取り組んでいるところです 本調査は 県内にお住まいの

More information

4 回答者属性 (1) 性別 人数割合 (%) 男性 女性 49.4% 0.4% 男性 5 女性 % 2 0.4% (2) 年代別 人数割合 (%) 20 代 % 30 代 % 40 代 % 50 代 % 60~6

4 回答者属性 (1) 性別 人数割合 (%) 男性 女性 49.4% 0.4% 男性 5 女性 % 2 0.4% (2) 年代別 人数割合 (%) 20 代 % 30 代 % 40 代 % 50 代 % 60~6 地震 防災に関するアンケート調査結果 防災課 1 調査目的県では 地震防災対策を総合的かつ計画的に推進するために 第二期岐阜県地震防災行動計画 ( 平成 23 年度 ~27 年度 ) を策定しています 今後 行動計画推進のための基礎資料とさせていただくために 県政モニターの皆さまのご意見をお聴かせいただきました アンケート調査にご協力いただき ありがとうございました 2 調査対象等 調査対象 : 県政モニター

More information

プローブ情報を活用した 通れたマップ 実証実験アンケート調査結果 ( 速報版 ) 2018 年 3 月 14 日 ( 水 ) 政策統括官付 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism アンケート結果 ( 車いす使用者の 通れたマップ

プローブ情報を活用した 通れたマップ 実証実験アンケート調査結果 ( 速報版 ) 2018 年 3 月 14 日 ( 水 ) 政策統括官付 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism アンケート結果 ( 車いす使用者の 通れたマップ プローブ情報を活用した 通れたマップ 実証実験アンケート調査結果 ( 速報版 ) 2018 年 3 月 14 日 ( 水 ) 政策統括官付 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 設問 設問内容 ページ数 Q1 性別 3 頁 Q2 年代 4 頁 Q3 ニックネーム - Q4 車椅子利用 - Q5 車いすの使用体験 - Q6 使用している車いすの種類

More information

(Microsoft Word - Weekly\223\307\216\322\203A\203\223\203P\201[\203g\222\262\215\270\214\213\211\312\203\214\203|\201[\203g_No.1_Ver.3.0.doc)

(Microsoft Word - Weekly\223\307\216\322\203A\203\223\203P\201[\203g\222\262\215\270\214\213\211\312\203\214\203|\201[\203g_No.1_Ver.3.0.doc) 職場のリーダーシップについてのアンケート調査 - アンケート調査結果レポート - キーワードリーダーの数, リーダーの現状 1. 調査の主旨と概要 1.1 調査の主旨本調査結果レポートは 職場のリーダーシップについてのアンケート調査 をまとめたものです 本調査は 企業等で働く日本人が リーダーの数や自身のリーダーシップに対して どのような意識を持っているかを明らかにすることを目的に調査を実施しました

More information

第 9 回料理体験を通じた地方の魅力発信事業 ( 石川県 ) アンケート結果 1 属性 (1) 性別 (2) 年齢 アンケート回答者数 29 名 ( 参加者 30 名 ) 7 人 24% 22 人 76% 女性 男性 0 人 0% 0 人 0% 0 人 0% 0 人 0% 8 人 28% 2 人 7

第 9 回料理体験を通じた地方の魅力発信事業 ( 石川県 ) アンケート結果 1 属性 (1) 性別 (2) 年齢 アンケート回答者数 29 名 ( 参加者 30 名 ) 7 人 24% 22 人 76% 女性 男性 0 人 0% 0 人 0% 0 人 0% 0 人 0% 8 人 28% 2 人 7 第 9 回料理体験を通じた地方の魅力発信事業 ( 石川県 ) アンケート結果 1 属性 (1) 性別 (2) 年齢 アンケート回答者数 29 名 ( 参加者 30 名 ) 2 76% 女性 男性 8 人 28% 7% 7% 5 人 1 20~24 歳 25~29 歳 30~34 歳 35~39 歳 40~44 歳 45~49 歳 50~54 歳 55~59 歳 60 歳 ~ (3) 職業 15 人

More information

『いい夫婦の日』夫婦に関するアンケート調査 【プレゼント編】調査報告書

『いい夫婦の日』夫婦に関するアンケート調査 【プレゼント編】調査報告書 いい夫婦の日 夫婦に関するアンケート調査 プレゼント編 調査報告書 2015 年 10 月 26 日 いい夫婦の日 をすすめる会 Copyright (C) 2015 Asahi Advertising inc. All Rights Reserved 0 調査概要 いい夫婦の日 をすすめる会と 日本最大級のプレゼント検索サイト ベストプレゼント を運営する LUCHE HOLDINGS PTE.

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 年 月株式会社リクルートジョブズジョブズリサーチセンター 求職者の動向と意識の変化 < 求職者の動向 意識調査 3- より > 株式会社リクルートジョブズの調査研究機関 ジョブズリサーチセンター では 求職者の動向や意識を調査するために隔年で 求職者の動向 意識調査 を実施しています 本レポートでは 最新の 年調査結果と 3 年調査結果の比較を行いました 主な結果は以下の通りです < 新たな仕事の決定状況

More information

Microsoft PowerPoint - sanshutsu.ppt

Microsoft PowerPoint - sanshutsu.ppt Net Ad Value Index Project インターネット広告出稿効果シミュレータ - 予測値の算出方法 2010/3/31 予測値の算出方法 インターネット広告出稿効果シミュレータは 2007 年 3 月 -12 月 /2008 年 8 月 -2009 年 8 月の2 期に渡り 77キャンペーン (98 素材 ) を対象として実施した 5 社共同によるインターネット広告効果検証調査プロジェクト

More information

平成 29 年度食品安全モニター課題報告 食品の安全性に関する意識等について I. 食品の安全性に係る危害要因等について 問 1 A~G に掲げる事項についてリスクの観点からあなたはどう思いますか それぞれ の事項について 選択肢 1~6 の中から 1 つずつ選んでください 事項 A 環境問題 B

平成 29 年度食品安全モニター課題報告 食品の安全性に関する意識等について I. 食品の安全性に係る危害要因等について 問 1 A~G に掲げる事項についてリスクの観点からあなたはどう思いますか それぞれ の事項について 選択肢 1~6 の中から 1 つずつ選んでください 事項 A 環境問題 B 平成 29 年度食品安全モニター課題報告 食品の安全性に関する意識等について I. 食品の安全性に係る危害要因等について 問 1 A~G に掲げる事項についてリスクの観点からあなたはどう思いますか それぞれ の事項について 選択肢 1~6 の中から 1 つずつ選んでください 事項 A 環境問題 B 自然災害 C 食品安全 D 重症感染症 E 犯罪 F 戦争 テロ G 交通事故 選択肢 1 とても不安を感じる

More information

< アンケート結果 > 健康経営等に関する設問 Q. 貴社において 改善 解決したい課題はありますか Q. 貴社において 従業員が健康的に働けるよう独自に取り組んでいること ( または今後 取り組んでみたいことは何ですか Q. ご自身の健康のために独自に取り組んでいること ( または今後取り組んでみ

< アンケート結果 > 健康経営等に関する設問 Q. 貴社において 改善 解決したい課題はありますか Q. 貴社において 従業員が健康的に働けるよう独自に取り組んでいること ( または今後 取り組んでみたいことは何ですか Q. ご自身の健康のために独自に取り組んでいること ( または今後取り組んでみ 平成 30 年 8 月 27 日 ~ 法人会青年部会 ( 全法連青連協 ) による企画 ~ 財政健全化のための健康経営 に関する アンケート結果について 公益財団法人全国法人会総連合 法人会青年部会 ( 全法連青連協 ) では 昨年より 財政健全化のための健康経営プロジェクト を立ち上げ 健康経営を軸とした取り組みを進めるべく検討を行っております その検討における基礎的なデータ収集のために このたび法人会会員企業を対象としたアンケートを実施いたしました

More information

1 自然に対する関心 (1) 自然に対する関心 平成 24 年 6 月 平成 26 年 7 月 関心がある( 小計 ) 90.4% 89.1% 非常に関心がある 29.5% 21.9%( 減 ) ある程度関心がある 60.9% 67.2%( 増 ) 関心がない( 小計 ) 8.8% 10.5% あま

1 自然に対する関心 (1) 自然に対する関心 平成 24 年 6 月 平成 26 年 7 月 関心がある( 小計 ) 90.4% 89.1% 非常に関心がある 29.5% 21.9%( 減 ) ある程度関心がある 60.9% 67.2%( 増 ) 関心がない( 小計 ) 8.8% 10.5% あま 環境問題に関する世論調査 の概要 平成 26 年 9 月内閣府政府広報室 調 査 対 象 全国 20 歳以上の者 3,000 人 有効回収数 1,834 人 ( 回収率 61.1%) 調査期間平成 26 年 7 月 24 日 ~8 月 3 日 ( 調査員による個別面接聴取 ) 調査目的環境問題に関する国民の意識を調査し 今後の施策の参考とする 調 査 項 目 1 自然に対する関心 2 エコツーリズム

More information

未婚の男女に関する意識調査 平成 29 年 1 月 広島県健康福祉局 子育て 少子化対策課 調査の概要 1 調査の目的広島県の新たな少子化対策である出会い 結婚支援施策の参考資料とするため, 独身者の結婚観, 現在の交際状況や県の施策の認知度などに関する調査を実施した 2 調査の方法 インターネットによる調査 調査の概要 < 調査対象 > 広島県に在住する25 歳 ~39 歳の独身男女でインターネット調査会社の登録モニター

More information

九州新幹線 久留米駅についてのアンケート の主な結果概要 福岡県立大学人間社会学部公共社会学科 2017 年度社会調査実習 九州新幹線調査 グループ担当教員田代英美学生調査グループ一同 回答者のプロフィール 久留米市の旧久留米市域にお住いの 18 歳 ~79 歳の方から無作為で ( くじ引きのような

九州新幹線 久留米駅についてのアンケート の主な結果概要 福岡県立大学人間社会学部公共社会学科 2017 年度社会調査実習 九州新幹線調査 グループ担当教員田代英美学生調査グループ一同 回答者のプロフィール 久留米市の旧久留米市域にお住いの 18 歳 ~79 歳の方から無作為で ( くじ引きのような 九州新幹線 久留米駅についてのアンケート の主な結果概要 福岡県立大学人間社会学部公共社会学科 2017 年度社会調査実習 九州新幹線調査 グループ担当教員田代英美学生調査グループ一同 回答者のプロフィール 久留米市の旧久留米市域にお住いの 18 歳 ~79 歳の方から無作為で ( くじ引きのような方法で )1500 人の方を選び アンケートを郵送させていただきました 回答を返送してくださった方は

More information