老人福祉と介護保険

Size: px
Start display at page:

Download "老人福祉と介護保険"

Transcription

1 職業に起因する疾病 4 甲田 1

2 GIO 労働に関連した健康障害について説明でき る 2

3 SBO 1. 作業関連疾患について説明できる 2. 腰痛と頸肩腕障害について説明できる 3. VDT 作業による障害について説明できる 4. 職場のメンタルヘルスについて説明できる 5. 過労死と過労自殺について説明できる 3

4 本講義で使用する写真の撮影に当たって協力いただいた労働現場の皆様に感謝いたします 本講義で使用する労働現場の写真についてはプライバシーや企業秘密等の保持のため自己学習上の HP には掲載しません 映像は講義の際に脳裏に焼き付けてください 4

5 現代日本の労働と健康問題の動向 作業環境の改善 労働強度の低下 職場の安全度の向上 典型的急性中毒や典型的職業病の減少 労働災害の減少 災害性腰痛の減少 慢性腰痛や頸肩腕障害の増加 心血管系疾患や精神疲労の増加 5

6 職業性要因の疾病への影響 多くの疾病は 職業性要因と非職業性要因の両面から影響を受けて発症する 酸欠や中毒は職業性要因の影響がほとんど 高血圧は非職業性要因と職業性要因の双方が関わる 6

7 職業病と作業関連疾患 古典的職業病 : 発症の主な要因が一つ 鉛中毒 シンナー中毒 じん肺 放射線障害 騒音性難聴 振動障害 熱中症 減圧症 etc 作業関連疾患 : 発症要因が複雑 発症 増悪に作業が関与 心臓 脳血管疾患 精神障害 消化器疾患 筋骨格系疾患 etc 7

8 古典的職業病中毒 難聴 熱中症 じん肺 作業関連疾患精神 循環器 消化器 筋骨格筋 非職業性疾患先天異常 感染症 8

9 9 職業性要因の疾病への影響職業性要因非職業性要因古典的職業病作業関連疾患生活習慣病酸素欠乏症塵肺中毒騒音性難聴振動障害心筋梗塞脳卒中糖尿病高血圧先天異常感染症注 ) 影響の大きさは甲田のイメージ

10 作業関連疾患の例 メンタルヘルス不全 高血圧症 虚血性心疾患 慢性気管支炎 肺気腫 気管支喘息 腰痛症 頚肩腕症候群 骨関節症 感染症 悪性腫瘍 胃 十二指腸潰瘍 10

11 WHO 専門委員会の定義 疾病の発症 増悪に関与する数多くの要因の一つとして 作業 ( 作用態様 作業環境 作業条件など ) に関連した要因が考えられる疾患の総称 11

12 作業態様による障害 12

13 慢性腰痛 非災害性腰痛 : 腰部に負担のかかる作業等により徐々に発症する災害性腰痛に比べ労災認定は困難腰背部筋疲労による慢性腰痛 13

14 腰痛発生の作業態様 重量物取扱い作業 重症心身障害児施設等における介護作業 腰部に過度に負担のかかる立ち作業 腰部に過度に負担のかかる腰掛け作業 座作業 長時間の車両運転等の作業 14

15 腰痛発生の要因 動作要因腰部に動的あるいは静的に過度に負担を加える動作要因 環境要因腰部への振動 寒冷 床 階段 個人的要因年齢 性 体格 筋力 椎間板ヘルニア 骨粗しょう症 精神的緊張 15

16 非災害性腰痛の業種別認定数 ( 年度の合計 ) 建設業 35 人 9.1% 製造業 運輸業 社会福祉 重度障害施設 その他

17 頸肩腕障害 17

18 頸肩腕障害 腕や指を繰り返し使うことや 腕や首を一定に保つ姿勢が求められる仕事についている人たちに発生 肩こり 腕のだるさ 痛み しびれ 同時に不眠 うつ症状など精神 神経症状が出現する 発症には筋肉疲労 視覚や聴覚の負担のほか 精神的ストレスも関与 18

19 手指前腕の障害および頸肩腕症候群 の業務上疾病の発生が多い職場 商業 金融 広告業 一般 電気 輸送用機械工業 食料品製造業 保健衛生業 19

20 VDT 作業による健康障害 どんな種類があるか? 20

21 VDT(Visual Display Terminals) 作業 ディスプレイ キーボード等により構成される機器を使用 データ入力照合検索文章 画像等の作成 編集 修正プログラミング監視 21

22 VDT 作業 作業の特徴は 拘束性 他人とのコミュニケーション不足も 拘束性の強い作業 : 単純入力型 拘束型 拘束性の比較的弱い業 : 対話型 技術型 監視型 22

23 VDT 作業と身体影響 目の疲れ 痛み 首肩のこり 痛み 腰の疲れ 痛み 背中の疲れ 痛み 頭痛 精神的疲労 ストレス 23

24 VDT 作業における労働衛生管理のた めのガイドライン (H14 厚生労働省 ) 自主的な活動を勧めている 管理区分 :A から C( 拘束性の程度と作業時間 ) 作業環境管理 ( 照明 採光 グレアの防止 ) 作業管理 ( 一連続作業時間は 1 時間を超えない 10 から 15 分の作業休止時間 椅子と机 眼鏡 ) 健康管理 ( 眼疲労 筋骨格 ストレス 視機能についての健康診断と事後処置 ) 労働衛生教育 24

25 産業疲労 25

26 疲労 肉体疲労と精神疲労 全身性疲労と局所性疲労 急性疲労と慢性疲労 休息によって回復する生理現象 過大な労働負担や不適正な休息条件が続くと 疲労は蓄積し慢性化して災害や疾病につながる 26

27 近年の産業疲労 自動化 合理化が進み 急性の肉体疲労は減少 慢性疲労や精神疲労が増加傾向 眼精疲労 マネージャー病 腰痛 頸肩腕障害 心血管系死亡との関連が重要視 27

28 疲労の原因 作業負荷条件 ( 作業環境 作業方法等 ) 労働時間条件 ( 休息時間 実働時間 交代勤務等 ) 休息 休養条件 ( 休養 睡眠 通勤 居住環境 生活態様等 ) 個人的適応条件 ( 栄養 体力 作業適応性等 ) 28

29 過重労働による脳 心臓疾患 29

30 過重労働による健康障害の病態 過度な労働負担が誘引 高血圧や動脈硬化症などの基礎疾患が悪化 脳血管疾患や虚血性心疾患 急性心不全などを発症 永久的労働不能または死に至った状態 30

31 過重労働による健康障害の病態 加齢による自然経過としての血管病変の進行に過重労働による疲労の蓄積による著しい増悪が加わり発症 拘束時間の長い勤務や精神的緊張を伴う業務で頻度は増加 31

32 過重労働による脳 心臓疾患の認定基準 労災認定については 果たして 業務上 か 業務外 かの判断には困難を伴う場合が少なくない その認定をスムーズに行うために 認定基準 が示されている 32

33 対象疾患 脳内出血 くも膜下出血 脳梗塞 高血圧性脳症 心筋梗塞 狭心症 心停止 解離性大動脈瘤 33

34 認定要件 1 発症直前から前日までの異常な出来事 極度の緊張 興奮 驚愕 緊急的強度身体負荷 緊急で激しい作業環境 34

35 認定要件 2 短期間の過重業務 発症前おおむね 1 週間の継続した長時間労働 拘束時間の長い勤務 出張の多い業務 不規則勤務 深夜勤務 35

36 認定要件 3 長期間の過重業務 発症前 1 か月間におおむね 100 時間又は発症前 2 か月間ないし 6 か月間にわたって 1 か月当たりおおむね 80 時間を超える時間外労働 36

37 過重労働による健康障害防止のため の総合対策 (H20 改正 ) 時間外 休日労働時間の削減 健康管理体制の整備と健康診断 面接の申し出があった長時間労働者 ( 月 100 時間超の時間外労働 ) への医師による面接指導義務 37

38 職場の精神保健 38

39 厚生労働省平成 19 年労働者健康状況調査 職業生活において強い不安 ストレス等を感じる労働者は約 6 割 メンタルヘルス上の理由により連続 1 か月以上休業し 又は退職した労働者がいる事業場は 7.6% プリント空欄消失 39

40 労働者に発病する精神障害 事故や災害の体験 仕事の失敗 過重な責任 仕事の量と質等の 業務による心理的負荷 自分 家族 金銭関係の出来事等の 業務以外の心理的負荷 精神障害の既住歴等の 個体側要因 が関係しあって精神障害が発症 40

41 業務上精神障害の認定基準 対象となる精神障害 ( 認知症やアルコール障害は除く ) を発病 業務による強い心理的負荷が認められる 業務以外の心理的負荷により発病したとは認められない 個体側要因により発病したとは認められないこと 41

42 過労自殺 自殺は故意によるので労災認定されない うつ病などの精神障害では 自殺念慮が出現 業務によって精神障害が発病したと認められる場合 自殺にも労災認定 認定件数は増加傾向 42

43 職場のストレスチェック (H27 年 12 月施行 ) 事業所におけるストレスチェックの実施義務 結果は本人に直接通知 ( 事業者への提供は禁止 ) 結果で 医師による面接指導が必要 とされ 労働者が希望した場合の医師による面接指導の実施 面接指導結果に基づく就業上の措置 43

44 形成評価試験 1. 業務上疾病は産業医が認定する 2. 職場のストレスによる胃 十二指腸潰瘍は作業関連疾患である 3. 災害性腰痛は 業務上疾病の約 60% を占めている 4. 頸肩腕障害の発生には作業姿勢が関与している 5. VDT 作業の予防対策として視力検査がある 6. 脳 心臓疾患の労災の認定件数は近年増加している 7. 過労死の対象疾患に心筋梗塞がある 8. 過労自殺では労災認定はされない 9. 職業生活等において強い不安 ストレス等を感じる労働者は約 6 割である 10. 業務上精神障害の認定件数は近年増加している 44

79.基発第1063号

79.基発第1063号 基発第 1 0 6 3 号平成 13 年 12 月 12 日改正基発 0507 第 3 号平成 22 年 5 月 7 日 都道府県労働局長殿 厚生労働省労働基準局長 ( 公印省略 ) 脳血管疾患及び虚血性心疾患等 ( 負傷に起因するものを除く ) の 認定基準について 標記については 平成 7 年 2 月 1 日付け基発第 38 号 ( 以下 38 号通達 という ) 及び平成 8 年 1 月 22

More information

5. 死亡 (1) 死因順位の推移 ( 人口 10 万対 ) 順位年次 佐世保市長崎県全国 死因率死因率死因率 24 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 位 26 悪性新生物 350

5. 死亡 (1) 死因順位の推移 ( 人口 10 万対 ) 順位年次 佐世保市長崎県全国 死因率死因率死因率 24 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 位 26 悪性新生物 350 5. 死亡 () 死因順位の推移 ( 人口 0 万対 ) 順位年次 佐世保市長崎県全国 死因率死因率死因率 24 悪性新生物 328.4 悪性新生物 337.0 悪性新生物 286.6 25 悪性新生物 377.8 悪性新生物 354. 悪性新生物 290.3 位 26 悪性新生物 350.3 悪性新生物 355.7 悪性新生物 290.3 27 悪性新生物 332.4 悪性新生物 35. 悪性新生物

More information

平29・6・13(火) 平成29年度 神奈川県医師会 産業医部会 総会・研修会

平29・6・13(火) 平成29年度 神奈川県医師会 産業医部会 総会・研修会 労働安全衛生規則の改正 産業医制度の充実関係 ( 平成 29 年 6 月 1 日 ~ 施行 ) の適正 適切な運用について 平 29 3 31 基発 0331 第 68 号 労働安全衛生規則等の一部を改正する省令等の施行について の説明資料 平 30 3 20( 火 ) 神奈川労働局労働基準部健康課 平成 28 年 12 月 2 1 職場巡視 回数変更 (1 回 /1 月 1 回 /2 月

More information

h29c04

h29c04 総数 第 1 位第 2 位第 3 位第 4 位第 5 位 総数 悪性新生物 25,916 心疾患 14,133 肺炎 7,239 脳血管疾患 5,782 老衰 4,483 ( 29.8) ( 16.2) ( 8.3) ( 6.6) ( 5.1) PAGE - 1 0 歳 先天奇形 変形及び染色体異 38 胎児及び新生児の出血性障害 10 周産期に特異的な呼吸障害及 9 不慮の事故 9 妊娠期間及び胎児発育に関連

More information

Microsoft Word - RM最前線 doc

Microsoft Word - RM最前線 doc 2014 No.37 労働安全衛生法改正のポイント 2 義務化される従業員のストレスチェック 本シリーズは 2014 年 6 月 25 日に公布された 労働安全衛生法の一部を改正する法律 の改正の ポイントを解説するものである 第 1 回目では 改正点の概要とともに 化学物質に関するリスク アセスメントの実施義務化に焦点を当てた 1 第 2 回目 ( 最終回 ) の本稿では 従業員の心理的な負 担の程度を把握するための検査

More information

Microsoft Word - 1 糖尿病とは.doc

Microsoft Word - 1 糖尿病とは.doc 2 糖尿病の症状がは っきりしている人 尿糖が出ると多尿となり 身体から水分が失われ 口渇 多飲などが現れます ブドウ糖が利用されないため 自分自身の身体(筋肉や脂肪)を少しずつ使い始めるので 疲れ やすくなり 食べているのにやせてきます 3 昏睡状態で緊急入院 する人 著しい高血糖を伴う脱水症や血液が酸性になること(ケトアシドーシス)により 頭痛 吐き気 腹痛などが出現し すみやかに治療しなければ数日のうちに昏睡状態に陥ります

More information

脳卒中に関する留意事項 以下は 脳卒中等の脳血管疾患に罹患した労働者に対して治療と職業生活の両立支援を行うにあ たって ガイドラインの内容に加えて 特に留意すべき事項をまとめたものである 1. 脳卒中に関する基礎情報 (1) 脳卒中の発症状況と回復状況脳卒中とは脳の血管に障害がおきることで生じる疾患

脳卒中に関する留意事項 以下は 脳卒中等の脳血管疾患に罹患した労働者に対して治療と職業生活の両立支援を行うにあ たって ガイドラインの内容に加えて 特に留意すべき事項をまとめたものである 1. 脳卒中に関する基礎情報 (1) 脳卒中の発症状況と回復状況脳卒中とは脳の血管に障害がおきることで生じる疾患 事業場における治療と職業生活の両立支援のためのガイドライン参考資料 脳卒中に関する留意事項 脳卒中に関する留意事項 以下は 脳卒中等の脳血管疾患に罹患した労働者に対して治療と職業生活の両立支援を行うにあ たって ガイドラインの内容に加えて 特に留意すべき事項をまとめたものである 1. 脳卒中に関する基礎情報 (1) 脳卒中の発症状況と回復状況脳卒中とは脳の血管に障害がおきることで生じる疾患の総称であり

More information

メディフィットプラスパンフ_通販用_ ai

メディフィットプラスパンフ_通販用_ ai は がん をはじめとする 特定8 疾病 は下記の特定疾病により所定の理由に該当されたとき 3 疾病 を保障 2 慢性腎不全 肝硬変 慢性膵炎は それぞれ一時給付金をお支払いします 特定 または 特定 合併症を起こすことがあります 8 疾病 それぞれに治療費がかかります 特定 がん 上皮内がんも保障 初めてがんと 診断確定 以後はがんによる入院 何度でも 3 疾病 心疾患 脳血管疾患 入院 1 または手術

More information

長時間労働の健康影響 ポイント 1 長時間労働は 様々な健康問題の一因となる可能性がある 図 2に示すように 長時間労働は 労働の負荷を大きくするだけでなく 睡眠 休養時間 家庭生活 余暇時間の不足を引き起こして 疲労を蓄積させます 一方 長時間労働の背景には 高い仕事の成果要求 ( 業務量が多い

長時間労働の健康影響 ポイント 1 長時間労働は 様々な健康問題の一因となる可能性がある 図 2に示すように 長時間労働は 労働の負荷を大きくするだけでなく 睡眠 休養時間 家庭生活 余暇時間の不足を引き起こして 疲労を蓄積させます 一方 長時間労働の背景には 高い仕事の成果要求 ( 業務量が多い 長時間労働者の 健康ガイド 働き過ぎて 疲れていませんか? 長時間労働は 疲労回復に必要な睡眠 休養時間を減少させ 重大な健 康障害を引き起こす可能性があります 本ガイドは 長時間労働による健 康障害発生リスクを減らすあなた自身の行動のお手伝いをします 図 1 週労働時間別雇用者数 (2010 年総務省労働力調査 ) 週労働 60 時間以上の雇用者 ( 雇われて働く人 ) は 2010 年では 男女合わせて

More information

Microsoft PowerPoint - G3-過労死-v3.pptx

Microsoft PowerPoint - G3-過労死-v3.pptx G3 出石 小谷 中桐 1 動機 最近では 過労死という言葉が飛び交い 対象となる年齢層は若者まで広がっているという また長時間労働による自殺 ( 過労自殺 ) が急増し 職場環境が安定していないことが考えられる なぜ そのような職場環境が起こるのか研究してみたいと思った 2 目次 過労死の原因と現状 労災とは? 実際の事例 過労死の経済 社会的背景及び諸制度の問題点 日本と他国の比較 対策と提案

More information

1 疾患別医療費札幌市国保の総医療費に占める入院医療費では 悪性新生物が 21.2% 循環器疾患が 18.6% となっており 循環器疾患では 虚血性心疾患が 4.5% 脳梗塞が 2.8% を占めています 外来医療費では 糖尿病が 7.8% 高血圧症が 6.6% 脂質異常症が 4.3% となっています

1 疾患別医療費札幌市国保の総医療費に占める入院医療費では 悪性新生物が 21.2% 循環器疾患が 18.6% となっており 循環器疾患では 虚血性心疾患が 4.5% 脳梗塞が 2.8% を占めています 外来医療費では 糖尿病が 7.8% 高血圧症が 6.6% 脂質異常症が 4.3% となっています この章に掲載したデータは 主に 国保データベース (KDB) システム による 統計情報を用いています - 17 - 1 疾患別医療費札幌市国保の総医療費に占める入院医療費では 悪性新生物が 21.2% 循環器疾患が 18.6% となっており 循環器疾患では 虚血性心疾患が 4.5% 脳梗塞が 2.8% を占めています 外来医療費では 糖尿病が 7.8% 高血圧症が 6.6% 脂質異常症が 4.3%

More information

腰痛多発業種における 作業姿勢特性調査 独立行政法人労働者健康福祉機構所長酒井國男 大阪産業保健推進センター 相談員久保田昌詞 特別相談員浅田史成 大阪労災病院勤労者予防医療センター所 長大橋誠 関東労災病院リハビリテーション科 技師長田上光男 日本産業衛生学会産業医部会 部会長岡田章

腰痛多発業種における 作業姿勢特性調査 独立行政法人労働者健康福祉機構所長酒井國男 大阪産業保健推進センター 相談員久保田昌詞 特別相談員浅田史成 大阪労災病院勤労者予防医療センター所 長大橋誠 関東労災病院リハビリテーション科 技師長田上光男 日本産業衛生学会産業医部会 部会長岡田章 腰痛多発業種における 作業姿勢特性調査 独立行政法人労働者健康福祉機構所長酒井國男 大阪産業保健推進センター 相談員久保田昌詞 特別相談員浅田史成 大阪労災病院勤労者予防医療センター所 長大橋誠 関東労災病院リハビリテーション科 技師長田上光男 日本産業衛生学会産業医部会 部会長岡田章 先行調査 腰痛に関する産業保健推進センターの調査は アンケート調査が中心である 職種により 突発性腰痛と徐々に発症する

More information

増加続ける精神障害の労災認定 本年 6 月 21 日 厚生労働省より平成 24 年度の精神障害の労災補償状況が発表されまし た 精神障害の労災認定の増加は 近年の社会問題になっています 本章では 労災認定 の現状を把握したうえで 具体的な精神障害の基準について解説します 1 増加する精神障害の労災認

増加続ける精神障害の労災認定 本年 6 月 21 日 厚生労働省より平成 24 年度の精神障害の労災補償状況が発表されまし た 精神障害の労災認定の増加は 近年の社会問題になっています 本章では 労災認定 の現状を把握したうえで 具体的な精神障害の基準について解説します 1 増加する精神障害の労災認 株式会社常陽経営コンサルタンツ 増加する精神障害労災認定と企業対応 2 1 増加続ける精神障害の労災認定 精神障害における労災認定の判断基準 3 企業が抱えるリスクと事前防止策 株式会社常陽経営コンサルタンツ 増加続ける精神障害の労災認定 本年 6 月 21 日 厚生労働省より平成 24 年度の精神障害の労災補償状況が発表されまし た 精神障害の労災認定の増加は 近年の社会問題になっています 本章では

More information

4 月 17 日 4 医療制度 2( 医療計画 ) GIO: 医療計画 地域連携 へき地医療について理解する SBO: 1. 医療計画について説明できる 2. 医療圏と基準病床数について説明できる 3. 在宅医療と地域連携について説明できる 4. 救急医療体制について説明できる 5. へき地医療につ

4 月 17 日 4 医療制度 2( 医療計画 ) GIO: 医療計画 地域連携 へき地医療について理解する SBO: 1. 医療計画について説明できる 2. 医療圏と基準病床数について説明できる 3. 在宅医療と地域連携について説明できる 4. 救急医療体制について説明できる 5. へき地医療につ 日付 時限 4 月 3 日 4 医療と社会ガイダンス GIO: 社会と医療の関係について理解する 内 容 SBO: 1. 医師としての公衆衛生の必要性を説明できる 2. 社会医学の概念について説明できる 3. 健康 疾病 障害の概念を説明できる 4. 社会構造 環境要因と健康 疾病との関連を説明できる 5. 予防医学について説明できる 4 月 4 日 5 医療制度 1( 医療施設 ) GIO: 医療施設について理解する

More information

表 19 死亡数 ( 場所 区 ) 年次 総数 施設内 施設外 総数病院診療所老健施設助産所老人ホーム総数自宅その他 平成 23 10,380 9,363 8, , ,389 9,324 8, ,065 88

表 19 死亡数 ( 場所 区 ) 年次 総数 施設内 施設外 総数病院診療所老健施設助産所老人ホーム総数自宅その他 平成 23 10,380 9,363 8, , ,389 9,324 8, ,065 88 5 死亡 表 17 死亡数 率及び割合 ( 死因順位 前年比較 ) 死因順位 死因 死亡数 ( 人 ) 死亡率 ( 人口 10 万人対 ) 平成 27 年平成 26 年増減平成 27 年平成 26 年 対前年比 (%) 死亡者総数に対する割合 (%) 平成 27 年平成 26 年 1 位悪性新生物 3,231 3,256 25 342.7 338.0 101.4 30.8 31.0 2 位心疾患 1,204

More information

1) 疾患別死亡数 死亡率 ( 七尾市 ) 死亡数 ( 総数 ) 資料 : 衛生統計報 死亡率 ( 総数 ) 人口 10 万対

1) 疾患別死亡数 死亡率 ( 七尾市 ) 死亡数 ( 総数 ) 資料 : 衛生統計報 死亡率 ( 総数 ) 人口 10 万対 6 疾患別死亡の状況 1) 疾患別死亡数 死亡率 ( 七尾市 ) 死亡数 ( 総数 ) 資料 : 衛生統計報 死亡率 ( 総数 ) 人口 10 万対 678 734 747 748 801 794 785 837 863 804 1134.5 1232.8 1283.9 1302.2 1414.9 1420.0 1424.1 1518.4 1571.8 1486.7 結核 2 1 1 2 0 1 1

More information

平成6年2月1日 597 87 とか 看護婦や医療ソシアルワーカーによる面接で概 どの措置をとることなどが義務付けられている なお 要をチェックし それを基にして主治医が最も重要な これらの措置は法ないし規則の定めるところであり 問題点を確かめるのがよい その通知は文書の形で行われるのが望ましい 精神衛生問題や教育問題などの援助機関として利用 前記の学校の法的義務に対する責任は 当然学校に 可能なものを準備しておき

More information

<4D F736F F F696E74202D E8BA689EF89EF88F58E968BC68F8A92F188C48E9197BF>

<4D F736F F F696E74202D E8BA689EF89EF88F58E968BC68F8A92F188C48E9197BF> 熊本県トラック協会会員事業所 様 社員のみなさまの健康管理に関するご提案 ~いつまでも元気で安全に働いていただくために~ 健診結果に基づく熊本県トラック協会会員事業所様の現状 生活習慣病とは 食生活や運動習慣 休養 喫煙 飲酒などの生活習慣によって引き起こされる病気の総称です 代表的なものとして 糖尿病 高血圧 脂質異常症 などの病気があげられます 上記は 熊本県トラック協会会員事業所様の平成 25

More information

<4D F736F F F696E74202D C8E817A C E90A A D2816A>

<4D F736F F F696E74202D C8E817A C E90A A D2816A> 罰則 ストレスチェックに関する労働基準監督署への報告を怠った場合や虚偽の報告をした場合 労働安全衛生法第百二十条五項により 50 万円以下の罰金に処せられます 株式会社ドクタートラストストレスチェック事業部作成 面接指導とは? 面接指導の流れ医師が労働者に対して下記のような 医学上の指導を行うことで 疾病の未然防止 早期発見 早期対処を目的としたもの 1 保健指導 労働者の心身の状況を確認 ストレス対処技術の指導等を行い

More information

<4D F736F F D F4390B388C4816A81798AEE8F808BC7817A838A838A815B EA993AE8ED4895E935D8ED282F08E B782E98E968BC68FEA82C991CE82B782E995BD90AC E82CC8AC493C28E7793B C9F939982CC8FF38BB582F08CF69

<4D F736F F D F4390B388C4816A81798AEE8F808BC7817A838A838A815B EA993AE8ED4895E935D8ED282F08E B782E98E968BC68FEA82C991CE82B782E995BD90AC E82CC8AC493C28E7793B C9F939982CC8FF38BB582F08CF69 自動車運転者を使用する事業場に対する監督指導 送検等の状況 ( 29 ) 別紙 1 1 監督指導状況 (1) 業種ごとの監督実施事業場数 労働基準関係法令違反事業場数及び主な違反事項は 次のとおりであった 表中の ( ) 内は 監督実施事業場数に対する違反率 以下同じ 業種 事項 監督実施事業場数 労働基準関係法令違反事業場数 主な違反事項 労働時間割増賃金休日 トラック 4,295 3,607 (84.0%)

More information

Microsoft Word - 44-第4編頭紙.doc

Microsoft Word - 44-第4編頭紙.doc 別紙 2 レセプト分析対象病名等一覧 ( 優先順 ) 疾病と治療疾患名 ICD10 コード点数コード 1 糖尿病糖尿病 E11~E14 2 インスリン療法インスリン在宅自己注射指導管理料点数コード レセ電算コード C101 3 高血圧症 高血圧症 I10 本態性高血圧症 I10 4 高脂血症 高脂血症 E785 高 HDL 血症 E780 高 LDL 血症 E780 高トリグリセライド血症 E781

More information

3 成人保健

3 成人保健 年少生産老年 3 成人保健 3 成人保健 1 死亡の状況 平成 27 年の死亡数は 5,877 人で 前年の 5,78 人より 169 人増加し 死亡率 人口千対 12. で 前年と同じであった 死因別にみると 死因順位の第 1 位は悪性新生物 第 2 位は心疾患 第 3 位は脳血管疾 患である 図 2 人口千対 14. 13. 12. 11. 1. 9. 8. 7. 平成 16 17 18 19

More information

地域産業保健センターの医師による面接指導の手順と進め方 面接指導の手順と進め方の概略を示したものです 具体的な手順はチェックリストの各項目毎に記載されています また 詳しくはマニュアルを参照してください 必要により 面接指導の目的である 5( 評価と判定 ) 6( 保健 生活 医療指導 ) 7( 事

地域産業保健センターの医師による面接指導の手順と進め方 面接指導の手順と進め方の概略を示したものです 具体的な手順はチェックリストの各項目毎に記載されています また 詳しくはマニュアルを参照してください 必要により 面接指導の目的である 5( 評価と判定 ) 6( 保健 生活 医療指導 ) 7( 事 長時間労働者への面接指導 チェックリスト ( 地域産業保健センター用 ) 本チェックリストは 改正労働安全衛生法に基づく面接指導を地域産業保健センターの登録医等の事業場の状況を十分には把握していない医師が適切に行うためのものです 平成 20 年 3 月 地域産業保健センターにおける長時間労働者に対する面接指導チェックリスト ( 医師用 ) 等検討委員会 地域産業保健センターの医師による面接指導の手順と進め方

More information

健康な生活を送るために(高校生用)第2章 喫煙、飲酒と健康 その2

健康な生活を送るために(高校生用)第2章 喫煙、飲酒と健康 その2 11 1 長期にわたる大量飲酒が 引き起こす影響 脳への影響 アルコールは 脳の神経細胞に影響を及ぼし その結果 脳が縮んでいきます 脳に対 するアルコールの影響は 未成年者で特に強いことが知られています 写真B 写真A 正常な脳のCT 写真C 写真D アルコール 依 存 症 患者の脳の 正常な脳のCT Aに比べてやや CT Aとほぼ同じ高さの位置の 低い位置の断面 断面 脳の外側に溝ができ 中央

More information

第過労死等の現状( 平成 度 ) 第 - 図 一般職の国家公務員に係る脳 心臓疾患の認定件数の推移 章 1 8 ( 資料出所 ) 人事院 国家公務員災害補償統計 度 1 度 1 度 1 度 17 度 18 度 1 度 度 1 度 度 度 度 度 度 7 度

第過労死等の現状( 平成 度 ) 第 - 図 一般職の国家公務員に係る脳 心臓疾患の認定件数の推移 章 1 8 ( 資料出所 ) 人事院 国家公務員災害補償統計 度 1 度 1 度 1 度 17 度 18 度 1 度 度 1 度 度 度 度 度 度 7 度 第労死等の現状 国家公務員の公務災害の補償状況 過去 間における一般職の国家公務員の公務災害認定に係る協議件数 ( 各府省等は 脳 心臓疾患 精神疾患等注 ) に係る公務上外の認定を行うに当たっては 事前に人事院に協議を行うこととされており その協議件数 ) をみると 脳 心臓疾患は 件から 18 件の間で 精神疾患等は 1 件から 1 件の間で推移している このうち公務災害の認定件数は 脳 心臓疾患は1

More information

長時間労働の削減に向けて あなたの会社に毎晩遅くまで残業している労働者はいませんか? 長時間労働の削減に向けて あなたの会社の取組内容を 次のページでチェックしてみましょう! 政府目標( 平成 32 年まで ) 週の労働時間が 60 時間以上の労働者の割合年次有給休暇の取得率 5% 以下 70% 以

長時間労働の削減に向けて あなたの会社に毎晩遅くまで残業している労働者はいませんか? 長時間労働の削減に向けて あなたの会社の取組内容を 次のページでチェックしてみましょう! 政府目標( 平成 32 年まで ) 週の労働時間が 60 時間以上の労働者の割合年次有給休暇の取得率 5% 以下 70% 以 長時間労働の削減に向けて あなたの会社に毎晩遅くまで残業している労働者はいませんか? 長時間労働の削減に向けて あなたの会社の取組内容を 次のページでチェックしてみましょう! 政府目標( 平成 32 年まで ) 週の労働時間が 60 時間以上の労働者の割合年次有給休暇の取得率 5% 以下 70% 以上 トップが危機意識を持って 長時間労働の削減に向けた取組を推進しましょう 厚生労働省都道府県労働局労働基準監督署

More information

介護における尊厳の保持 自立支援 9 時間 介護職が 利用者の尊厳のある暮らしを支える専門職であることを自覚し 自立支援 介 護予防という介護 福祉サービスを提供するにあたっての基本的視点及びやってはいけ ない行動例を理解している 1 人権と尊厳を支える介護 人権と尊厳の保持 ICF QOL ノーマ

介護における尊厳の保持 自立支援 9 時間 介護職が 利用者の尊厳のある暮らしを支える専門職であることを自覚し 自立支援 介 護予防という介護 福祉サービスを提供するにあたっての基本的視点及びやってはいけ ない行動例を理解している 1 人権と尊厳を支える介護 人権と尊厳の保持 ICF QOL ノーマ 介護職員初任者研修 ほほえみ介護塾 シラバス 研修事業者名 使用教材 一般財団法人宇治市福祉サービス公社 介護職員初任者研修テキスト 公益財団法人介護労働安定センター 科目名 職務の理解 6 時間 研修に先立ち これからの介護が目指すべき その人の生活を支える 在宅におけるケ ア 等の実践について 介護職がどのような環境で どのような形で どのような仕事を 行うのか 具体的イメージを持って実感し 以降の研修に実践的に取り組めるようにす

More information

「手術看護を知り術前・術後の看護につなげる」

「手術看護を知り術前・術後の看護につなげる」 2017 年 2 月 1 日 作成者 : 山田さおり 慢性心不全看護エキスパートナース育成コース 1. 目的江南厚生病院に通院あるいは入院している心不全患者に質の高いケアを提供できるようになるために 看護師が慢性心不全看護分野の知識や技術を習得することを目的とする 2. 対象レベルⅡ 以上で各分野の知識と技術習得を希望する者 ( 今年度は院内スタッフを対象にしています ) 期間中 80% 以上参加できる者

More information

1 保健事業実施計画策定の背景 北海道の後期高齢者医療は 被保険者数が増加し 医療費についても増大している 全国的にも少子高齢化の進展 社会保障費の増大が見込まれる このような現状から 一層 被保険者の健康増進に資する保健事業の実施が重要となっており 国においても 保健事業実施計画 ( データヘルス

1 保健事業実施計画策定の背景 北海道の後期高齢者医療は 被保険者数が増加し 医療費についても増大している 全国的にも少子高齢化の進展 社会保障費の増大が見込まれる このような現状から 一層 被保険者の健康増進に資する保健事業の実施が重要となっており 国においても 保健事業実施計画 ( データヘルス 資料 2 平成 26 年 10 月 21 日第 2 回運営協議会用資料 北海道後期高齢者医療広域連合 保健事業実施計画骨子 ( 案 ) 概要 1 保健事業実施計画策定の背景 北海道の後期高齢者医療は 被保険者数が増加し 医療費についても増大している 全国的にも少子高齢化の進展 社会保障費の増大が見込まれる このような現状から 一層 被保険者の健康増進に資する保健事業の実施が重要となっており 国においても

More information

Microsoft Word - 01_2_【資料1】ICD最近の動向(脳卒中、認知症)170626(反映)

Microsoft Word - 01_2_【資料1】ICD最近の動向(脳卒中、認知症)170626(反映) ICD-11 における議論の最近の動向 1. 脳血管疾患 ICD-10 で循環器系の疾患の章に分類されていた脳血管疾患 ( くも膜下出血 脳内出血 脳梗塞 脳卒中等 I60-I69) が 神経系の疾患の章に移動 2016 年 10 月 3 日版 2017 年 4 月 2 日版 第 11 章循環器系の疾患 第 8 章神経系の疾患 脳血管疾患 ( 詳細 ) 1 2. 認知症 ICD-10 では 認知症

More information

くろすはーと30 tei

くろすはーと30 tei 1No.30 017 1 脳神経内科 脳神経内科部長 北山 次郎 脳神経外科部長 吉岡 努 皆様へお知らせです 既にお気づきの方もおられる 高脂血症など生活習慣病を背景とした脳血管病変の 013年4月に脳血管内手術を当院に導入するために 代表的な手術として 脳動脈瘤の手術 動脈瘤コイル塞 かとは思いますが このたび016年10月より当院脳 評価や治療にあたる一方で 意識障害 けいれん 頭 赴任し 脳血管内手術の定着のために業務上の調整を

More information

標準的な健診・保健指導の在り方に関する検討会

標準的な健診・保健指導の在り方に関する検討会 第 3 章保健指導対象者の選定と階層化 (1) 保健指導対象者の選定と階層化の基準 1) 基本的考え方生活習慣病の予防を期待できる内臓脂肪症候群 ( メタボリックシンドローム ) の選定及び階層化や 生活習慣病の有病者 予備群を適切に減少させることができたかを的確に評価するために 保健指導対象者の選定及び階層化の標準的な数値基準が必要となる 2) 具体的な選定 階層化の基準 1 内臓脂肪型肥満を伴う場合の選定内臓脂肪蓄積の程度を判定するため

More information

厚生労働省補助事業 労働安全衛生法第 13 条第 2 項に規定する労働者の健康管理等 を行うのに必要な医学に関する知識についての研修 基礎研修カリキュラム研修目標 平成 30 年 10 月 産業医の資質向上に向けた産業医研修等に関する検討委員会 目 次 はじめに 1 基礎研修カリキュラム研修目標 3 1. 前期研修 (1) 総論 5 (2) 健康管理 7 (3) メンタルヘルス対策 9 (4) 健康保持増進

More information

<4D F736F F F696E74202D AAE90AC94C5817A835F C581698FE39E8A90E690B6816A2E >

<4D F736F F F696E74202D AAE90AC94C5817A835F C581698FE39E8A90E690B6816A2E > 労災疾病等 13 分野医学研究 開発 普及事業 第 2 期 ( 平成 21 年度 ~ 平成 25 年度 ) 分野名 働く女性のためのメディカル ケア 働く女性における介護ストレスに関する研究 - 女性介護離職者の軽減をめざして - 働く女性健康研究センター 主任研究者中部労災病院女性診療科 神経内科部長上條美樹子 研究の目的 現代社会においては女性労働力の確保は経済復興の大きな柱と考えられ 育児休暇制度や勤務形態の工夫など

More information

1

1 1 2 厚生労働省委託事業 腰痛予防対策習会 平成30年度 無料 第三次産業における労働災害が増えています 特に腰痛は第三次産業における職業性疾病の7割を占め 今後も高齢化 の進展に伴う社会的役割の拡大が見込まれる看護 介護の現場でもその予防対策が重要な課題となっています 中央労働災害防止協会では 平成25年6月に改正された 職場における 腰痛予防対策指針 の普及促進を図るため 厚生労働省より委託を受け

More information

<4D F736F F F696E74202D E598BC695DB8C928A8893AE82C682CD>

<4D F736F F F696E74202D E598BC695DB8C928A8893AE82C682CD> Ⅰ 産業保健活動とは 産業保健活動を進める しくみ と めざすもの 1 目次 1. 医療現場と産業保健 2. 組織について 3. 産業保健体制 4. それぞれの義務 5. 体制と機能 2 1. 医療現場と産業保健 3 医療現場と産業保健 目的 病院と産業保健活動の違い 病院 治療契約の履行 産業保健 企業の安全配慮義務等働く人の健康増進等の支援 目標日常生活レベル就労可能レベル 活動 診療活動 健康増進

More information

2) 社内外相談窓口についてまた ストレスチェック制度に基づく医師の面接指導以外にも 社内外に以下のような相談窓口が用意されています 今回のストレスチェックの結果に関わらず どなたでも利用できますので 体調面で何か気になることがあればご相談ください [ 社内相談窓口 ] 会社 部健康管理室保健師 連

2) 社内外相談窓口についてまた ストレスチェック制度に基づく医師の面接指導以外にも 社内外に以下のような相談窓口が用意されています 今回のストレスチェックの結果に関わらず どなたでも利用できますので 体調面で何か気になることがあればご相談ください [ 社内相談窓口 ] 会社 部健康管理室保健師 連 様式例 5 医師の面接指導のための勧奨文書例 ( 実施マニュアル P.56~57 110 抜粋 ) < 具体例 様式例 > 面接指導の勧奨文書例 1 ~ ストレスチェック受検者の皆様へ ~ ストレスチェックの受検結果をお知らせ致します あなたのストレスチェック結果はい かがだったでしょうか? 1) ストレスチェック結果に基づく医師による面接指導について職場でストレスを感じる労働者の割合は年々増加傾向にあり

More information

< F2D A815B B83578C668DDA97708B638E96985E>

< F2D A815B B83578C668DDA97708B638E96985E> 精神疾患等認定基準研究会 ( 第 2 回 ) 議事概要 1 日 時 平成 23 年 12 月 19 日 ( 月 ) 16:30~18:40 2 場 所 人事院第 2 特別会議室 3 出席者 委 員 折橋洋一郎 ( 座長 ) 岩出 誠 小畑 史子 黒木 宣夫 丸山 晋 4 議事概要 ⑴ 事務局より資料に基づき 論点について説明 ⑵ 意見交換 5 意見交換の概要 ⑴ 超過勤務等の時間数の取扱いについて

More information

表 9 死亡数 ( 場所 区 ) 年次 総数 施設内 施設外 総数病院診療所老健施設助産所老人ホーム総数自宅その他 平成 4 0,389 9,34 8, , ,63 9,54 8, , ,5 9,457 8,874

表 9 死亡数 ( 場所 区 ) 年次 総数 施設内 施設外 総数病院診療所老健施設助産所老人ホーム総数自宅その他 平成 4 0,389 9,34 8, , ,63 9,54 8, , ,5 9,457 8,874 5 死亡 表 7 死亡数 率及び割合 ( 死因順位 前年比較 ) 死因順位 死因 死亡数 ( 人 ) 死亡率 ( 人口 0 万人対 ) 平成 8 年平成 7 年増減平成 8 年平成 7 年 対前年比 (%) 死亡者総数に対する割合 (%) 平成 8 年平成 7 年 位悪性新生物 3,36 3,3 30 355. 34.7 03.6 3. 30.8 位心疾患,84,04 80 35.7 7.7 06.3.9.5

More information

第2次JMARI報告書

第2次JMARI報告書 3 肝胆管系または膵臓の悪性腫瘍 6 5 4 3 2 症例数 : 3 平均在院日数 ( 加重平均 : 29.7 最長入院日数 : 579 変動係数 : 1.134 標準偏差 : 33.5423 症例数 : 155 平均在院日数 ( 加重平均 : 42.8 最長在院日数 : 465 変動係数 : 1.11 標準偏差 : 47.94 症例数 : 平均在院日数 ( 加重平均 : 39.5 最短入院日数 :

More information

Microsoft Word - 【提出用】ACL表紙 doc

Microsoft Word - 【提出用】ACL表紙 doc 記録の取扱い保管 A 過重労働の定義 I 紹介 自己申告 B 過重労働者の把握 HC 面接対象者の選定 D 面接対象者の呼び出し 健診結果や労働時間などに基づき産業保健従事者が判断した者 季節や作業環境の特性を考慮した判断基準を作る E 面接の実施 G フォローアップ F 事後措置 独立行政法人労働者健康福祉機構北海道産業保健推進センター - 1 - - 1 - - 1 構成 本冊子は 長時間労働者に対する医師による面接指導体制を構築するため

More information

03 H22ネット(死亡).xls

03 H22ネット(死亡).xls ( 死亡 ) 第 1 表 性別にみた死因順位 ( 第 10 位まで ) 別死亡数 死亡率 ( 人口 10 万対 ) 構成割合 平成 22 年 平成 21 年 対前年増減 死 因 死亡数 死亡率 死亡総数に占める割合 (%) 死亡数 死亡率 死亡総数に占める割合 (%) 死亡数 死亡率 総 数 全死因 1 197 012 947.1 100.0 1 141 865 907.5 100.0 55 147

More information

4 年齢階級別の死因山形県の平成 28 年の死因順位は 20 歳から 34 歳までの各階級において自殺が1 位となっているほか 64 歳までの各階級においても死因順位の上位にあり おおむね全国と同様の傾向が見られます < 表 7> 年齢階級別の死因順位 死亡者数 ( 山形県 ) 年齢階級 総死亡者数

4 年齢階級別の死因山形県の平成 28 年の死因順位は 20 歳から 34 歳までの各階級において自殺が1 位となっているほか 64 歳までの各階級においても死因順位の上位にあり おおむね全国と同様の傾向が見られます < 表 7> 年齢階級別の死因順位 死亡者数 ( 山形県 ) 年齢階級 総死亡者数 4 年齢階級別の死因山形県の平成 28 年の死因順位は 20 歳から 34 歳までの各階級において自殺が 位となっているほか 64 歳までの各階級においても死因順位の上位にあり おおむね全国と同様の傾向が見られます < 表 7> 年齢階級別の死因順位 死亡者数 ( 山形県 ) 年齢階級 総死亡者数 位 2 位 3 位 4 位死因死者数死因死者数死因死者数死因死者数 全年齢階級 5,8 悪性新生物 4,00

More information

平成 28 年度診療報酬改定情報リハビリテーション ここでは全病理に直接関連する項目を記載します Ⅰ. 疾患別リハビリ料の点数改定及び 維持期リハビリテーション (13 単位 ) の見直し 脳血管疾患等リハビリテーション料 1. 脳血管疾患等リハビリテーション料 (Ⅰ)(1 単位 ) 245 点 2

平成 28 年度診療報酬改定情報リハビリテーション ここでは全病理に直接関連する項目を記載します Ⅰ. 疾患別リハビリ料の点数改定及び 維持期リハビリテーション (13 単位 ) の見直し 脳血管疾患等リハビリテーション料 1. 脳血管疾患等リハビリテーション料 (Ⅰ)(1 単位 ) 245 点 2 平成 28 年度診療報酬改定情報リハビリテーション ここでは全病理に直接関連する項目を記載します Ⅰ. 疾患別リハビリ料の点数改定及び 維持期リハビリテーション (13 単位 ) の見直し 脳血管疾患等リハビリテーション料 1. 脳血管疾患等リハビリテーション料 (Ⅰ)(1 単位 ) 245 点 2. 脳血管疾患等リハビリテーション料 (Ⅱ)(1 単位 ) 200 点 3. 脳血管疾患等リハビリテーション料

More information

スライド 1

スライド 1 1. 血液の中に存在する脂質 脂質異常症で重要となる物質トリグリセリド ( 中性脂肪 :TG) 動脈硬化に深く関与する 脂質の種類 トリグリセリド :TG ( 中性脂肪 ) リン脂質 遊離脂肪酸 特徴 細胞の構成成分 ホルモンやビタミン 胆汁酸の原料 動脈硬化の原因となる 体や心臓を動かすエネルギーとして利用 皮下脂肪として貯蔵 動脈硬化の原因となる 細胞膜の構成成分 トリグリセリド ( 中性脂肪

More information

(2) レパーサ皮下注 140mgシリンジ及び同 140mgペン 1 本製剤については 最適使用推進ガイドラインに従い 有効性及び安全性に関する情報が十分蓄積するまでの間 本製剤の恩恵を強く受けることが期待される患者に対して使用するとともに 副作用が発現した際に必要な対応をとることが可能な一定の要件

(2) レパーサ皮下注 140mgシリンジ及び同 140mgペン 1 本製剤については 最適使用推進ガイドラインに従い 有効性及び安全性に関する情報が十分蓄積するまでの間 本製剤の恩恵を強く受けることが期待される患者に対して使用するとともに 副作用が発現した際に必要な対応をとることが可能な一定の要件 保医発 0331 第 9 号 平成 29 年 3 月 31 日 地方厚生 ( 支 ) 局医療課長都道府県民生主管部 ( 局 ) 国民健康保険主管課 ( 部 ) 長都道府県後期高齢者医療主管部 ( 局 ) 後期高齢者医療主管課 ( 部 ) 長 殿 厚生労働省保険局医療課長 ( 公印省略 ) 抗 PCSK9 抗体製剤に係る最適使用推進ガイドラインの策定に伴う留意事項の 一部改正について 抗 PCSK9

More information

対象疾患名及び ICD-10 コード等 対象疾患名 ( 診療行為 ) ICD-10 等 1 糖尿病 2 脳血管障害 3 虚血性心疾患 4 動脈閉塞 5 高血圧症 6 高尿酸血症 7 高脂血症 8 肝機能障害 9 高血圧性腎臓障害 10 人工透析 E11~E14 I61 I639 I64 I209 I

対象疾患名及び ICD-10 コード等 対象疾患名 ( 診療行為 ) ICD-10 等 1 糖尿病 2 脳血管障害 3 虚血性心疾患 4 動脈閉塞 5 高血圧症 6 高尿酸血症 7 高脂血症 8 肝機能障害 9 高血圧性腎臓障害 10 人工透析 E11~E14 I61 I639 I64 I209 I 平成 28 年度生活習慣病医療費の動向に関する調査分析 平成 30 年 5 月 IT 推進部データ分析推進グループ 調査の概要本調査は 1,260 組合の電算処理レセプト ( 医科 調剤計 :2 億 6,403 万 5,848 件 ) をもとに レセプト分析対象病名等一覧( 優先順位 ) ( 出所 : 厚生労働省健康局 ) の ICD-10 疾病分類に基づく生活習慣病疾患 (p.2) を対象に平成

More information

平成26年患者調査 新旧対照表(案)

平成26年患者調査 新旧対照表(案) 平成 26 年患者調査新旧対照表 ( 案 ) 病院入院( 奇数 ) 票 病院外来( 奇数 ) 票 病院( 偶数 ) 票 一般診療所票 歯科診療所票 病院退院票 一般診療所退院票 厚生労働省 病院入院 ( 奇数 ) 票 新 平成 26 年 ( 案 ) 旧 平成 23 年変更理由等 平成 26 年 10 月 21 日 ~23 日 ( 指定された 1 日 ) 平成 23 年 10 月 18 日 ~20 日

More information

7 対 1 10 対 1 入院基本料の対応について 2(ⅲ) 7 対 1 10 対 1 入院基本料の課題 将来の入院医療ニーズは 人口構造の変化に伴う疾病構成の変化等により より高い医療資源の投入が必要となる医療ニーズは横ばいから減少 中程度の医療資源の投入が必要となる医療ニーズは増加から横ばいにな

7 対 1 10 対 1 入院基本料の対応について 2(ⅲ) 7 対 1 10 対 1 入院基本料の課題 将来の入院医療ニーズは 人口構造の変化に伴う疾病構成の変化等により より高い医療資源の投入が必要となる医療ニーズは横ばいから減少 中程度の医療資源の投入が必要となる医療ニーズは増加から横ばいにな 7 対 1 10 対 1 入院基本料の対応について 2(ⅲ) 7 対 1 10 対 1 入院基本料の課題 将来の入院医療ニーズは 人口構造の変化に伴う疾病構成の変化等により より高い医療資源の投入が必要となる医療ニーズは横ばいから減少 中程度の医療資源の投入が必要となる医療ニーズは増加から横ばいになると予想される 医療ニーズに応じて適切に医療資源を投入することが 効果的 効率的な入院医療の提供にとって重要

More information

目次 はじめに第 1 章 : 休職 復職における実務第 2 章 : メンタルヘルス不調者と使用者責任第 3 章 : 近年の裁判例おわりに 社会保険労務士法人大野事務所 2

目次 はじめに第 1 章 : 休職 復職における実務第 2 章 : メンタルヘルス不調者と使用者責任第 3 章 : 近年の裁判例おわりに 社会保険労務士法人大野事務所 2 企業のメンタルヘルス対策 第 1 部 : 休職に関する法律実務 2012 年 3 月 14 日 社会保険労務士法人大野事務所 社会保険労務士法人大野事務所 1 目次 はじめに第 1 章 : 休職 復職における実務第 2 章 : メンタルヘルス不調者と使用者責任第 3 章 : 近年の裁判例おわりに 社会保険労務士法人大野事務所 2 はじめに メンタルヘルスに関する法律 指針 および社会情勢の変遷について

More information

01 R1 å®�剎ç€fl修$僓ç€flä¿®ï¼„æł´æŒ°ç€fl修+å®�剎未組é¨fi蕖咂ㆂ;.xlsx

01 R1 å®�剎ç€fl修$僓ç€flä¿®ï¼„æł´æŒ°ç€fl修+å®�剎未組é¨fi蕖咂ㆂ;.xlsx 令和元年度介護支援専門員更新研修 ( 実務未経験者対象 ) カリキュラム 1 研修名 2 目的 3 対象者 4 時間数 令和元年度介護支援専門員更新研修 ( 実務未経験者対象 ) 介護支援専門員証に有効期限が付され, 更新時に研修の受講を課すことにより, 定期的な研修受講の機会を確保し, 介護支援専門員として必要な専門知識及び技術の修得を図ることにより, 専門職としての能力の保持 向上を図ることを目的とする

More information

また リハビリテーションの種類別では 理学療法はいずれの医療圏でも 60% 以上が実施したが 作業療法 言語療法は実施状況に医療圏による差があった 病型別では 脳梗塞の合計(59.9%) 脳内出血 (51.7%) が3 日以内にリハビリテーションを開始した (6) 発症時の合併症や生活習慣 高血圧を

また リハビリテーションの種類別では 理学療法はいずれの医療圏でも 60% 以上が実施したが 作業療法 言語療法は実施状況に医療圏による差があった 病型別では 脳梗塞の合計(59.9%) 脳内出血 (51.7%) が3 日以内にリハビリテーションを開始した (6) 発症時の合併症や生活習慣 高血圧を 栃木県脳卒中発症登録 5 ヵ年の状況 資料 2 1 趣旨栃木県では平成 10 年度から脳卒中発症登録事業として 県内約 30 の医療機関における脳卒中の発症状況を登録し 発症の危険因子や基礎疾患の状況 病型等の発症動向の把握に取り組んでいる 医療機関から保健環境センターに登録されるデータは年間約 4,200 件であり これまでに約 8 万件のデータが同センターに蓄積されている 今回 蓄積データのうち

More information

ただ太っているだけではメタボリックシンドロームとは呼びません 脂肪細胞はアディポネクチンなどの善玉因子と TNF-αや IL-6 などという悪玉因子を分泌します 内臓肥満になる と 内臓の脂肪細胞から悪玉因子がたくさんでてきてしまい インスリン抵抗性につながり高血糖をもたらします さらに脂質異常症

ただ太っているだけではメタボリックシンドロームとは呼びません 脂肪細胞はアディポネクチンなどの善玉因子と TNF-αや IL-6 などという悪玉因子を分泌します 内臓肥満になる と 内臓の脂肪細胞から悪玉因子がたくさんでてきてしまい インスリン抵抗性につながり高血糖をもたらします さらに脂質異常症 糖尿病ってなに メタボってなに メタボリックシンドロームってなに メタボ という言葉は テレビや新聞 インターネットで良く見かけると思います メタボは メタボリックシンドロームの略で 内臓脂肪が多くて糖尿病をはじめとする生活習慣病になりやすく 心臓病や脳などの血管の病気につながりやすい状況をいいます 具体的には糖尿病の境界型や 高血圧 脂質異常症 肥満などは 糖尿病の発症や心臓や血管の病気につながりや

More information

認定看護師教育基準カリキュラム

認定看護師教育基準カリキュラム 認定看護師教育基準カリキュラム 分野 : 慢性心不全看護平成 28 年 3 月改正 ( 目的 ) 1. 安定期 増悪期 人生の最終段階にある慢性心不全患者とその家族に対し 熟練した看護技術を用いて水準の高い看護実践ができる能力を育成する 2. 安定期 増悪期 人生の最終段階にある慢性心不全患者とその家族の看護において 看護実践を通して他の看護職者に対して指導ができる能力を育成する 3. 安定期 増悪期

More information

第 3 節心筋梗塞等の心血管疾患 , % % % %

第 3 節心筋梗塞等の心血管疾患 , % % % % 第 3 節心筋梗塞等の心血管疾患 2016 28 1,326 13.6% 2 528 40.0% 172 13.0% 2016 28 134 1.4% 9 10 1995 7 2015 27 14.8 5.5 10 25 75 2040 2015 27 1.4 9 75 PCI PCI 10 DPC 99.9% 98.6% 60 26 流出 クロス表 流出 検索条件 大分類 : 心疾患 年齢区分 :

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 東邦大学医療センター佐倉病院市民公開講座 Jul. 23 (Sat), 16 適正飲酒とアルコール依存症 桂川修一東邦大学医療センター佐倉病院 メンタルヘルスクリニック アルコール関連問題 アルコールに関係したすべてをアルコール関連問題と呼び, さまざまな健康問題や社会問題を包含 世界保健期間 (WHO) は,60 以上もの病気がアルコールによって引き起こされていると報告 問題は飲酒する当人に限らず,

More information

(1) 医療保険 医療特約の加入率民保加入世帯 ( かんぽ生命を除く ) における医療保険 医療特約の世帯加入率は88.5%( 前回 91.7%) となっている 世帯員別にみると 世帯主は82.5%( 前回 85.1%) 配偶者は68.2%( 前回 69.6%) となっている 前回と比較すると 世帯

(1) 医療保険 医療特約の加入率民保加入世帯 ( かんぽ生命を除く ) における医療保険 医療特約の世帯加入率は88.5%( 前回 91.7%) となっている 世帯員別にみると 世帯主は82.5%( 前回 85.1%) 配偶者は68.2%( 前回 69.6%) となっている 前回と比較すると 世帯 3 民保の特定の保障機能を持つ生命保険や特約の加入状況 民保の特定の保障機能を持つ生命保険や特約とは (1) 医療保険 医療特約病気やケガで入院したり所定の手術を受けたときに給付金が受け取れる生命保険または特約であり 損害保険は含まれない (2) ガン保険 ガン特約ガンで入院したときに入院給付金が受け取れる生命保険または特約であり 生活習慣病 ( 成人病 ) 特約 損害保険は含まれない (3) 特定疾病保障保険

More information

< F2D8BCE96B18E9E8AD481438B7889C993998B4B92F F3132>

< F2D8BCE96B18E9E8AD481438B7889C993998B4B92F F3132> 国立大学法人小樽商科大学職員の勤務時間, 休暇等に関する規程の一部を改正する規程 H22.11.30 一部改正 改正理由 病気休暇に関する人事院規則の一部改正 ( 平成 23 年 1 月 1 日施行 ) を踏まえ, 長期にわたる病気休暇を取得する職員及び断続的に病気休暇を取得する職員に対する適切な健康管理及び服務管理を行うため, また, 超過勤務に関する人事院規則の一部改正 ( 平成 23 年 4

More information

スライド 1

スライド 1 3 大疾病保障 3 大疾病と闘うための財源を支援します! 特定疾病保険金所定のがんと診断確定されたとき または急性心筋梗塞 脳卒中を発病して所定の状態になられたとき もしくは所定の手術を受けられたとき給付します 死亡 高度障害保険金死亡 所定の高度障害のとき 一時金を給付します リビング ニーズ特約による生前給付ご加入後 余命 6 か月以内と判断されるとき 保険金の前払請求ができます 医師による診査は不要

More information

基本料金明細 金額 基本利用料 ( 利用者負担金 ) 訪問看護基本療養費 (Ⅰ) 週 3 日まで (1 日 1 回につき ) 週 4 日目以降緩和 褥瘡ケアの専門看護師 ( 同一日に共同の訪問看護 ) 1 割負担 2 割負担 3 割負担 5, ,110 1,665 6,

基本料金明細 金額 基本利用料 ( 利用者負担金 ) 訪問看護基本療養費 (Ⅰ) 週 3 日まで (1 日 1 回につき ) 週 4 日目以降緩和 褥瘡ケアの専門看護師 ( 同一日に共同の訪問看護 ) 1 割負担 2 割負担 3 割負担 5, ,110 1,665 6, 訪問看護料金表 ( 医療保険 ) 健康保険 国民健康保険 後期高齢者医療保険等の加入保険の負担金割合 (1~3 割 ) により算定します 介護保険から医療保険への適用保険変更介護保険の要支援 要介護認定を受けた方でも 次の場合は 自動的に適用保険が介護保険から医療保険へ変更になります 1 厚生労働大臣が定める疾病等の場合 1 多発性硬化症 2 重症筋無力症 3スモン 4 筋萎縮性側索硬化症 5 脊髄小脳変性症

More information

< F2D8BC68A4582A082C42E6A7464>

< F2D8BC68A4582A082C42E6A7464> 国自安第 294 号平成 26 年 3 月 6 日 公益社団法人日本バス協会会長 殿 国土交通省自動車局長 事業用自動車の運転者の過労運転の防止 健康状態の確認等更なる安全確保の徹底について 旅客自動車運送事業運輸規則 ( 昭和 31 年運輸省令第 44 号 ) では 旅客自動車運送事業者は 過労の防止を十分考慮して 事業用自動車の運転者の勤務時間及び乗務時間に係る基準 ( 平成 13 年国土交通省告示第

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 資料 No.1 労働基準法施行規則及び労働安全衛生規則の一部を改正する省令案要綱 一頁労働基準法施行規則及び労働安全衛生規則の一部を改正する省令案要綱第一労働基準法施行規則の一部改正一決議の届出働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律(以下 改正法 という )第一条の規定による改正後の労働基準法(以下 新労基法 という )第四十一条の二第一項の規定による届出は 様式第十四号の二により

More information

 I

 I 外科基本科目 研修目的初期臨床研修において, 研修初年度に外科的疾患のプライマリ ケアの基本的な臨床能力を修得することを目的とした 3 ヶ月間の研修計画である 教育課程 1 研修内容外科系診療科に 3 ヶ月間所属し外科的疾患のプライマリ ケアの基本的な臨床能力を習得する 外科系診療科の中から希望する診療科を選択し, 当該診療科で病棟を中心とした研修を行う 2 到達目標厚生労働省の初期臨床研修到達目標のなかで外科系の臨床研修目標を達成する

More information

Microsoft PowerPoint - 2.医療費プロファイル 平成25年度(長野県・・

Microsoft PowerPoint - 2.医療費プロファイル 平成25年度(長野県・・ 都道府県別医療費に関するレーダーチャート等 ( ) 平成 年度 2 ( 平成 年度 ) 医療費に関するレーダーチャート 全傷病 : 医療費 に関するレーダーチャート ( 男性 ) に関するレーダーチャート ( 女性 ) ( 入院 入院外計 ) 1 1 1 5 5 5 入院 入院外 ( 医療費の比率 ) データ : 協会けんぽ月報年次 : 平成 年度注 : 入院外医療費には調剤分が含まれている データ

More information

第1章評価にあたって

第1章評価にあたって 第 2 章全体目標の評価 健康おきなわ21( 第 2 次 ) では 健康 長寿沖縄の維持継承のため 平均寿命の延伸 と 健康寿命 ( 日常生活に制限のない期間の平均 ) の延伸 及び 早世の予防 を全体目標に設定しており 平均寿命 健康寿命 及び 20 ~64 歳の年齢調整死亡率 の改善を指標として評価を行いました 区分 番号 項目 ベースライン値 出典 前期目標 (H29) 直近値 ( 中間評価時

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 労働安全衛生法の一部を改正する法律 平成 26 年法律第 82 号 の概要 化学物質による健康被害が問題となった胆管がん事案など最近の労働災害の状況を踏まえ 労働災害を未然防止するための仕組みを充実 特別規則で規制されていない化学物質が原因で胆管がんの労災事案が発生 化学物質のリスクを事前に察知して対応する必要性 精神障害の労災認定件数の増加 労働者の健康状態を把握し メンタル不調に陥る前に対処する必要性

More information

Microsoft Word - シラバス.doc

Microsoft Word - シラバス.doc 1 多様なサービスと理解 (1) 職務の理解 これからの介護が目指すべき その人の生活を支える 在宅におけるケア 等の実践について 介護職がどのような環境で どのような形で どのような仕事を行うのか 具体的なイメージを持って実感し 以降の研修に実践的に取り組めるようにさせる 2. 2. 多様なサービスの理解 2 介護職の仕事内容や働く現場の理解 3. 3. 介護職の仕事内容や働く現場の理解 3 (

More information

Taro-3_koushi_yousei_kouza$.jtd

Taro-3_koushi_yousei_kouza$.jtd 心の健康づくりの研修のために ( 心の健康づくり研修講師養成講座編 ) 平成 18 年 3 月 心の健康づくり研修専門家会議 ( 人事院職員福祉局 ) 目 次 はじめに Ⅰ 心の健康づくり研修講師の基本 Ⅱ 職員の研修の基本 Ⅲ 管理監督者の研修の基本 Ⅳ 心の健康づくり研修講師養成講座用スライド及び説明 1 総論 2 職員編 3 管理監督者編 心の健康づくり研修専門家会議委員名簿及び開催状況 資料

More information

平成 21 年循環器疾患登録の年集計について 喫煙習慣の割合は 男性で約 4 割 女性で約 1 割である 週 1~2 回以上の運動習慣のある割合は1 割程度と 男女共に運動習慣のある者の割合が低い 平成 21 年における循環器疾患登録者数 ( 循環器疾患にかかった人のうち届出のあった人 ) について

平成 21 年循環器疾患登録の年集計について 喫煙習慣の割合は 男性で約 4 割 女性で約 1 割である 週 1~2 回以上の運動習慣のある割合は1 割程度と 男女共に運動習慣のある者の割合が低い 平成 21 年における循環器疾患登録者数 ( 循環器疾患にかかった人のうち届出のあった人 ) について 平成 21 年循環器疾患登録の年集計について 喫煙習慣の割合は で約 4 割 で約 1 割である 週 1~2 回以上の運動習慣のある割合は1 割程度と 男女共に運動習慣のある者の割合が低い 平成 21 年における循環器疾患登録者数 ( 循環器疾患にかかった人のうち届出のあった人 ) については 4,781 人 (61.6%) 2,986 人 (38.4%) とが全体の6 割を占めている 性別 年齢階級別割合でみると

More information

MR通信H22年1月号

MR通信H22年1月号 今月のテーマ ストレスチェック実施対策は万全ですか? ~ 事業者が押さえる実務ポイント解説 ~ 社会保険労務士法人マツザワサポートライフサポートまつざわ 90- 新潟市南区戸石 38-9 TEL 0(37) FAX 0(37)8 E メール info@matsuzawa-support.com URL http://matsuzawa-support.com Ⅰ. ストレスチェック制度に基づく取組の手順

More information

2. 平成 9 年遠隔診療通知の 別表 に掲げられている遠隔診療の対象及び内 容は 平成 9 年遠隔診療通知の 2 留意事項 (3) イ に示しているとお り 例示であること 3. 平成 9 年遠隔診療通知の 1 基本的考え方 において 診療は 医師又は歯科医師と患者が直接対面して行われることが基本

2. 平成 9 年遠隔診療通知の 別表 に掲げられている遠隔診療の対象及び内 容は 平成 9 年遠隔診療通知の 2 留意事項 (3) イ に示しているとお り 例示であること 3. 平成 9 年遠隔診療通知の 1 基本的考え方 において 診療は 医師又は歯科医師と患者が直接対面して行われることが基本 事務連絡 平成 27 年 8 月 10 日 各都道府県知事殿 厚生労働省医政局長 情報通信機器を用いた診療 ( いわゆる 遠隔診療 ) について 遠隔診療については 情報通信機器を用いた診療 ( いわゆる 遠隔診療 ) について ( 平成 9 年 12 月 24 日付け健政発第 1075 号厚生省健康政策局長通知 以下 平成 9 年遠隔診療通知 という ) において その基本的考え方や医師法 ( 昭和

More information

スライド 1

スライド 1 入院患者内訳 退院時年齢による年代別内訳 22 3.9% 年代男性女性計割合 ~29 2 3 0.3% 70~79 6 8.3% 880 ( 人 ) 398 5.2% 80~89 30~39 0 0 0 0.0% 0~9 7 8 0.9% 50~59 6 7.9% 60~69 6 3 92 0.5% 70~79 87 7 6 8.3% 80~89 83 25 398 5.2% 90~99 99 22.6%

More information

Microsoft PowerPoint - 参考資料

Microsoft PowerPoint - 参考資料 参考資料 1 精神疾患を有する総患者数の推移 ( 単位 : 万人 ) 400 392.4 350 300 258.4 302.8 323.3 320.1 250 200 150 100 204.1 170 223.9 267.5 290 287.8 361.1 外来患者数 入院患者数 50 0 34.1 34.5 35.3 33.3 32.3 31.3 H11 H14 H17 H20 H23 H26

More information

雇用管理分野における個人情報のうち健康情報を取り扱うに当たっての留意事項 第 1 趣旨 この留意事項は 雇用管理分野における労働安全衛生法 ( 昭和 47 年法律第 57 号 以下 安衛法 という ) 等に基づき実施した健康診断の結果等の健康情報の取扱いについて 個人情報の保護に関する法律についての

雇用管理分野における個人情報のうち健康情報を取り扱うに当たっての留意事項 第 1 趣旨 この留意事項は 雇用管理分野における労働安全衛生法 ( 昭和 47 年法律第 57 号 以下 安衛法 という ) 等に基づき実施した健康診断の結果等の健康情報の取扱いについて 個人情報の保護に関する法律についての 雇用管理分野における個人情報のうち健康情報を取り扱うに当たっての留意事項 第 1 趣旨 この留意事項は 雇用管理分野における労働安全衛生法 ( 昭和 47 年法律第 57 号 以下 安衛法 という ) 等に基づき実施した健康診断の結果等の健康情報の取扱いについて 個人情報の保護に関する法律についてのガイドライン ( 通則編 )( 平成 28 年 11 月個人情報保護委員会 以下 ガイドライン という

More information

調査の概要と対象レセプトについて本レポートは メンタルヘルスに関連する 気分 [ 感情 ] 障害 神経症性障害 ストレス関連障害及び身体表現性障害 の入院外の動向を中心に 24 年度の受診者数の推移や対前年同期比の推移を調査したものです 職場でのメンタルヘルス対策や注意喚起など 広報誌 ホームページ

調査の概要と対象レセプトについて本レポートは メンタルヘルスに関連する 気分 [ 感情 ] 障害 神経症性障害 ストレス関連障害及び身体表現性障害 の入院外の動向を中心に 24 年度の受診者数の推移や対前年同期比の推移を調査したものです 職場でのメンタルヘルス対策や注意喚起など 広報誌 ホームページ メンタルヘルス関連疾患の動向 に関するレポート 平成 26 年 3 月 IT 推進部データ分析推進グループ 調査の概要と対象レセプトについて本レポートは メンタルヘルスに関連する 気分 [ 感情 ] 障害 神経症性障害 ストレス関連障害及び身体表現性障害 の入院外の動向を中心に 24 年度の受診者数の推移や対前年同期比の推移を調査したものです 職場でのメンタルヘルス対策や注意喚起など 広報誌 ホームページ等でご活用頂ければ幸いです

More information

るとともに業務改善助成金などの助成金が拡充されていること 2 平成 24 年 8 月に成立した 改正労働契約法 ( 平成 25 年 4 月 1 日施行 ) により有期契約労働者の無期転換ルールが導入されていること 無期転換ルールとは 有期労働契約が 5 年を超えて反復更新された場合 有期契約労働者の

るとともに業務改善助成金などの助成金が拡充されていること 2 平成 24 年 8 月に成立した 改正労働契約法 ( 平成 25 年 4 月 1 日施行 ) により有期契約労働者の無期転換ルールが導入されていること 無期転換ルールとは 有期労働契約が 5 年を超えて反復更新された場合 有期契約労働者の 腰痛予防等に係る講習会を開催しました 平成 28 年 12 月 16 日に小田原保健福祉事務所と小田原労働基準監督署の共催による 腰痛予防等に係る講習会 を 90 名の出席者のもと開催しました この講習会は 社会福祉施設で多発している腰痛災害の対策徹底 適切な労務管理の実施及び認知症に係る知識の取得などを目的に開催したものです 開会の挨拶をする松渕労働基準監督署長 講習会の様子 講習会の最初の項目として

More information

e-learning-linecare.key

e-learning-linecare.key e-ラーニングで学ぶ 15分でわかるラインによるケア ラインによるケアでは 部長 課長等の管 理監督者が いつもと違う 部下に早く気 づくことが重要です ここでは そのこと に加えて 部下からの相談への対応 職場 組織への対応 そして部下への職場復帰へ の支援などについて学んでいきましょう 学習時間の目安は15分です 1. 管理監督者とは 2 1.管理監督者の役割 部長 課長等の管理監督者には 使用者である事業主

More information

保健体育科学習指導案

保健体育科学習指導案 保健体育科学習指導案 安芸高田市立高宮中学校指導者北村清 1 日時平成 26 年 6 月 27 日 ( 金 ) 5 校時 (13:40~14:30) 2 学年 3 学年 ( 男子 18 名女子 14 名計 32 名 ) 3 場所 3 年教室 4 単元名生活習慣病の予防 -1 5 単元について (1) 単元観生活習慣病は, 食生活, 運動習慣, 休養のとり方, 睡眠, 嗜好などの生活習慣が深くかかわり,

More information

死亡率(人口10 万対1950 '55 '60 '65 '70 '75 '80 '85 '90 ' 心血管系疾患 ( 動脈硬化による ) とがんが死亡の大 部分を占める 脳血管疾患 悪性新生物 結核 心疾患 )肺炎 50 不慮の事故自殺 0 肝疾患昭和

死亡率(人口10 万対1950 '55 '60 '65 '70 '75 '80 '85 '90 ' 心血管系疾患 ( 動脈硬化による ) とがんが死亡の大 部分を占める 脳血管疾患 悪性新生物 結核 心疾患 )肺炎 50 不慮の事故自殺 0 肝疾患昭和 2010.10 府民公開講座 心筋梗塞の危険な症状 こんな時はすぐ医療機関へ 大阪府立成人病センター 副院長 ( 循環器内科 ) 淡田修久 死亡率(人口10 万対1950 '55 '60 '65 '70 '75 '80 '85 '90 '95 2003 心血管系疾患 ( 動脈硬化による ) とがんが死亡の大 部分を占める 250 200 脳血管疾患 悪性新生物 150 100 結核 心疾患 )肺炎

More information

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF C B68A888F4B8AB CE8DF48E9197BF88C42E707074>

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF C B68A888F4B8AB CE8DF48E9197BF88C42E707074> 資料 2-21 生活習慣病対策 厚生労働省生活習慣病対策室 -1- 病のリスク要因年齢疾(介入可能)生活習慣病の現状 生活習慣の変化や高齢者の増加等によって 生活習慣病の有病者 予備群が増加 生活習慣病の現状 ( 粗い推計 ) 例えば糖尿病は 5 年間で有病者 予備群を合わせて1.2 倍の増加 糖尿病 : 有病者 740 万人 / 予備群 880 万人 高血圧症 : 有病者 3100 万人 / 予備群

More information

031.doc

031.doc 平成 31 年 3 月更新 31 労働者の安全と健康の確保 健康診断 本文中の該当条文のみ表記の法令は 労働安全衛生法 及び 労働安全衛生規則 である 1 労働者の安全と健康の確保等 (1) 事業者の責務と労働者の遵守義務事業者は 法律で定められた労働災害を防止するための最低基準を守るだけでなく 快適な職場環境をつくるとともに 労働条件を改善して労働者の健康と安全を確保しなければならない また 労働者は

More information

基発第 号 「健康診断結果に基づき事業者が講ずべき措置に関する指針の一部を改正する指針」の周知等について

基発第 号 「健康診断結果に基づき事業者が講ずべき措置に関する指針の一部を改正する指針」の周知等について 基発第 0131001 号平成 20 年 1 月 31 日 都道府県労働局長殿 厚生労働省労働基準局長 ( 公印省略 ) 健康診断結果に基づき事業者が講ずべき措置に関する指針の一部を改正する指針 の周知等について 今般 労働安全衛生規則の一部を改正する省令 ( 平成 19 年厚生労働省令第 96 号 ) の施行に伴い 健康診断結果に基づき事業者が講ずべき措置に関する指針の一部を改正する指針 を別添

More information

胸痛の鑑別診断持続時間である程度の鑑別ができる 数秒から1 分期外収縮筋 骨格系の痛み 心因性 30 分以内 狭心症食道痙攣 逆流性食道炎 30 分以上 急性心筋梗塞 解離性大動脈瘤 肺塞栓症 急性心膜炎自然気胸 胸膜炎胃 十二指腸潰瘍 胆嚢炎 胆石症帯状疱疹 急性心筋梗塞の心電図変化 R P T

胸痛の鑑別診断持続時間である程度の鑑別ができる 数秒から1 分期外収縮筋 骨格系の痛み 心因性 30 分以内 狭心症食道痙攣 逆流性食道炎 30 分以上 急性心筋梗塞 解離性大動脈瘤 肺塞栓症 急性心膜炎自然気胸 胸膜炎胃 十二指腸潰瘍 胆嚢炎 胆石症帯状疱疹 急性心筋梗塞の心電図変化 R P T 2013 8 21 TOPIX Medical cooperation TSUTSUJI 01 胸痛の鑑別診断持続時間である程度の鑑別ができる 数秒から1 分期外収縮筋 骨格系の痛み 心因性 30 分以内 狭心症食道痙攣 逆流性食道炎 30 分以上 急性心筋梗塞 解離性大動脈瘤 肺塞栓症 急性心膜炎自然気胸 胸膜炎胃 十二指腸潰瘍 胆嚢炎 胆石症帯状疱疹 急性心筋梗塞の心電図変化 R P T T 波増高

More information

心房細動の機序と疫学を知が, そもそもなぜ心房細動が出るようになるかの機序はさらに知見が不足している. 心房細動の発症頻度は明らかに年齢依存性を呈している上, 多くの研究で心房線維化との関連が示唆されている 2,3). 高率に心房細動を自然発症する実験モデル, 特に人間の lone AF に相当する

心房細動の機序と疫学を知が, そもそもなぜ心房細動が出るようになるかの機序はさらに知見が不足している. 心房細動の発症頻度は明らかに年齢依存性を呈している上, 多くの研究で心房線維化との関連が示唆されている 2,3). 高率に心房細動を自然発症する実験モデル, 特に人間の lone AF に相当する C H A P T E R 章 心房細動の機序と疫学を知る 第 I : 心房細動の機序と疫学を知る ① 心房細動の俯瞰的捉え方 心房細動の成因 機序については約 1 世紀前から様々な研究がなされてい る 近年大きな進歩があるとはいえ 未だ 群盲象を評す の段階にとどまっ ているのではないだろうか 森の木々の一本一本は かなり詳細に検討がなさ れ 実験的にも裏付けのある一定の解釈がなされているが 森全体は未だおぼ

More information

福利厚生基本計画

福利厚生基本計画 国家公務員福利厚生基本計画 平成 3 年 3 月 20 日内閣総理大臣決定 はじめに近年 少子 高齢社会の進行 国際化 情報化の進展 職場環境の急激な変化によるストレス要因の増加等 社会経済情勢が大きく変化する中で 全体の奉仕者として国民の期待に応えうる事務 事業を能率的かつ効率的に遂行していくために福利厚生施策を推進していくことの重要性が一層高まっている 特に 職場環境の変化 国際業務の増大等に伴う職務内容の多様化

More information

Microsoft PowerPoint - å½fi报説柔ㅂㅯㅼㅚ㇤ㅳㅋ.pptx

Microsoft PowerPoint - å½fi报説柔ㅂㅯㅼㅚ㇤ㅳㅋ.pptx 27. 1 1 初診料の注 2 3 外来診療料の注 2 3 在宅患者共同指導料の注 1~3に係る病床数 平成 30 年 9 月 30 日までの間 許可病床数の要件について 400 床 とあるものは 500 床 とする 要件 2 特定妥結率初診料 再診料 外来診療料 3 電話等による再診 4 重症度 医療 看護必要度の見直し1 5 重症度 医療 看護必要度の見直し2 6 急性期一般入院料 2の施設基準

More information

透析看護の基本知識項目チェック確認確認終了 腎不全の病態と治療方法腎不全腎臓の構造と働き急性腎不全と慢性腎不全の病態腎不全の原疾患の病態慢性腎不全の病期と治療方法血液透析の特色腹膜透析の特色腎不全の特色 透析療法の仕組み血液透析の原理ダイアライザーの種類 適応 選択透析液供給装置の機能透析液の組成抗

透析看護の基本知識項目チェック確認確認終了 腎不全の病態と治療方法腎不全腎臓の構造と働き急性腎不全と慢性腎不全の病態腎不全の原疾患の病態慢性腎不全の病期と治療方法血液透析の特色腹膜透析の特色腎不全の特色 透析療法の仕組み血液透析の原理ダイアライザーの種類 適応 選択透析液供給装置の機能透析液の組成抗 透析に関する新入職員教育要項 期間目標入職 ~ 1 施設及び透析室の特殊性がわかる 2 透析療法の基礎知識がわかる 1ヶ月 1 透析室の環境に慣れる 2 血液透析開始 終了操作の手順がわかる 3 プライミング操作ができる 3ヶ月 1 透析業務の流れがわかる 2 機械操作の理解と開始 終了操作の手順がわかる 3 プライミング操作ができる 1 透析開始終了操作が指導下でできる 1 年目 ~ 1 血液透析開始終了操作の見守りができる

More information

IORRA32_P6_CS6.indd

IORRA32_P6_CS6.indd IORRA ニュース No.32 (2017 年 4 月 ) 東京女子医科大学附属膠原病リウマチ痛風センター IORRA 委員会 関節リウマチ患者さんの妊娠 出産 いつもIORRA 調査にご協力頂きありがとうございます この場を借りてお礼申し上げます 関節リウマチは女性に多く 妊娠出産を考えている年齢の方にもしばしばみられる疾患です しかし妊娠中 授乳中に使用できる薬は限られてしまうなど 情報も少ないなかで多くの患者さんが不安をかかえていらっしゃることと思います

More information

産業21-82号.indd

産業21-82号.indd 2015.10 82 http://www.rofuku.go.jp/tabid/128/default.aspx C O N T E N T S 21 2 6 8 10 12 16 18 20 22 24 26 27 28 29 211 1 221 213 421 215 2 621 217 821 3 219 1021 4 2111 1221 2113 1421 2115 1621 2117

More information

< F2D906C8CFB93AE91D48A77322E6A7464>

< F2D906C8CFB93AE91D48A77322E6A7464> 第 2 回 日本の人口動態 : 出生と死亡 日本の人口は 移動による変化がほとんどないので 基本的に出生と死亡によって変化してきた ( 戦前は 植民地への移動や植民地からの移動も見られたが 以下の統計は 植民地の人口を差し引いている ) 1. 日本の人口推移厚生労働省人口動態統計による人口推計 太平洋戦争末期に 人口が停滞ないし減少したが その後は 1980 年代まで増加 1990 年以降 伸びが止まり

More information

入院 2人に1人以上が日帰り入院を含む10日以内の入院 です 病気やケガによる 平均入院日数 2か月以上 不詳 31日 61日以内 日帰り入院 9.2% 5日以内 注 がんの再発率 34.1% Ⅱ期の胃がん 術後3年以内の再発率 57.0% Ⅱ期の子宮体がん 術後3年以内の再発率 11 Ⅱ期の大腸が

入院 2人に1人以上が日帰り入院を含む10日以内の入院 です 病気やケガによる 平均入院日数 2か月以上 不詳 31日 61日以内 日帰り入院 9.2% 5日以内 注 がんの再発率 34.1% Ⅱ期の胃がん 術後3年以内の再発率 57.0% Ⅱ期の子宮体がん 術後3年以内の再発率 11 Ⅱ期の大腸が 90018009001700 104-82582-27-2 TEL:0120-324-386 9:0018:009:0017:00 http://www.msa-life.co.jp MSH6123-1 40,000 2018.4.10 62 2018-G-80582018.4.10 入院 2人に1人以上が日帰り入院を含む10日以内の入院 です 病気やケガによる 平均入院日数 2か月以上 不詳 31日

More information

wslist01

wslist01 身体のなかの心, 心のなかの身体 11 月 26 日 ( 土 )13:30 ~ 14 :30( 第 1 会場 メインホール ) SL-1. Current practice and future of consultation-liaison psychiatry in Mayo Clinic 11 月 25 日 ( 金 )16:00 ~ 17:00 ( 第 1 会場 メインホール ) SL-2.

More information

2 ちょっと得する! 経営情報 第 85 号 Ⅰ. 若者の 使い捨て が疑われる企業等への重点監督の実施状況若者の使い捨てが疑われる企業等に対して集中的に実施した 過重労働重点監督 の結果 約 8 割の事業場で何らかの労働基準関係法令違反が見つかり これらの事業場に対して是正勧告書を交付しています

2 ちょっと得する! 経営情報 第 85 号 Ⅰ. 若者の 使い捨て が疑われる企業等への重点監督の実施状況若者の使い捨てが疑われる企業等に対して集中的に実施した 過重労働重点監督 の結果 約 8 割の事業場で何らかの労働基準関係法令違反が見つかり これらの事業場に対して是正勧告書を交付しています ちょっと得する! 経営情報 2014 年 1 月発行 薦田社会保険労務士事務所 790-0004 松山市大街道 3-6-2 401 号 TEL 089-908-5522 FAX 089-908-5533 URL : http://www.kmdsr.jp e-mail. info@kmdsr.jp - 非ブラック企業のお墨付き? ~ 厚労省ブラック企業監督指導結果の公表と若者応援企業宣言 このちょっと得する!

More information

開発の背景 がんのみならず がんをはじめとする 7 大疾病 に対する十分な備えを提供することが必要と考え がん 急性心筋梗塞 拡張型心筋症 脳卒中 脳動脈瘤 慢性腎不全 肝硬変 糖尿病 高血圧性疾患 を幅広くまとまった一時金で保障する保険を開発いたしました < がんについて > 日本人が一生涯で が

開発の背景 がんのみならず がんをはじめとする 7 大疾病 に対する十分な備えを提供することが必要と考え がん 急性心筋梗塞 拡張型心筋症 脳卒中 脳動脈瘤 慢性腎不全 肝硬変 糖尿病 高血圧性疾患 を幅広くまとまった一時金で保障する保険を開発いたしました < がんについて > 日本人が一生涯で が 各位 平成 27 年 5 月 19 日 朝日生命保険相互会社 朝日生命の代理店チャネル専用ブランド スマイルシリーズ より がんをはじめとする 7 大疾病にまとまった一時金でそなえる を新発売!! 無配当 7 大疾病一時金保険 ( 返戻金なし型 )S 朝日生命保険相互会社 ( 社長佐藤美樹 ) は 平成 27 年 5 月 25 日より 代理店専用商品 スマイルシリーズ のラインナップとして スマイルセブン

More information

育児休業等が取得できる有期契約労働者の範囲変更等 育児 介護休業法情報 いよいよ改正育児 介護休業法の施行が来年 1 月に迫ってきました 今回の改正では 介護休業の分割取得や 子の看護休暇および介護休暇の半日単位での取得等が注目を集めていますが その他にも育児休業や介護休業 ( 以下 育児休業等 と

育児休業等が取得できる有期契約労働者の範囲変更等 育児 介護休業法情報 いよいよ改正育児 介護休業法の施行が来年 1 月に迫ってきました 今回の改正では 介護休業の分割取得や 子の看護休暇および介護休暇の半日単位での取得等が注目を集めていますが その他にも育児休業や介護休業 ( 以下 育児休業等 と 早いもので今年も師走を迎えました 皆様にとって今年はどのような 1 年だったでしょうか 1 年間をきちんと振り返り 新しい年に臨みたいですね 掲載内容に関してご不明点等あれば お気軽に当事務所までお問い合わせください 12 2016 育児休業等が取得できる有期契約労働者の範囲変更等 1 ヶ月単位の変形労働時間制とは 来年 1 月からスタートする雇用保険の適用拡大と各給付金制度 改めて確認しておきたい精神障害の労災認定基準

More information

医療連携ガイドライン改

医療連携ガイドライン改 睡眠医療入門キットのご紹介 厚生労働省委託研究 睡眠医療における医療機関連携ガイドラインの有効性検証に関する研究 班主任研究者 : 清水徹男 ( 秋田大学教授 日本睡眠学会理事長 ) 睡眠医療入門キット ( 入門キット ) の目的は 睡眠医療の専門家ではない医師が睡眠障害の初期診断を行い 適切な医療連携を行うための指針を提供することです このキットは スクリーニングガイドライン と 医療連携ガイドライン

More information

健康管理学 29 社 1_21 健康管理学.xlsx 1 年 科目名 : 健康管理学 担当教員氏名 : 成瀬優知 単位 開講時期 ( 年次 期 ) 2 1 年次後期 科目の区分 授業方法 必修 / 選択 専門選択科目講義選択 備考 健康管理士一般指導員受験資格 健康を維持するために必要な健康管理法に

健康管理学 29 社 1_21 健康管理学.xlsx 1 年 科目名 : 健康管理学 担当教員氏名 : 成瀬優知 単位 開講時期 ( 年次 期 ) 2 1 年次後期 科目の区分 授業方法 必修 / 選択 専門選択科目講義選択 備考 健康管理士一般指導員受験資格 健康を維持するために必要な健康管理法に 身体を守る健康知識 29 社 2_25 身体を守る.xlsx 科目名 : 身体を守る健康知識 2 2 年次前期専門選択科目講義選択 2 年 担当教員氏名 : 小出えり子 毛利亘 介護福祉専攻教員 村田美代子 村井嘉寛 健康づくりのための運動などの 1 次予防に加えて 薬の基本的な知識 救急蘇生法 介護法などの身体を守るための健康知識を学ぶ 健康 介護 医療 支援 授業科目の到達目標学習教育目標 B

More information

労働災害としての過労死とは 労働災害だからこそ 企業としてその対応が求められます いわゆる過労死という言葉は 普通に働いている人がある日突然に脳梗塞や心筋梗塞などで亡 くなり その背景に長時間の無理な労働がある場合などに用いられることが多いと思います 家族にとっても 企業にとってもその影響は大きく

労働災害としての過労死とは 労働災害だからこそ 企業としてその対応が求められます いわゆる過労死という言葉は 普通に働いている人がある日突然に脳梗塞や心筋梗塞などで亡 くなり その背景に長時間の無理な労働がある場合などに用いられることが多いと思います 家族にとっても 企業にとってもその影響は大きく 労働災害としての過労死を予防するための基礎知識 この冊子は 労働災害としての 過労死 を理解し その予防を図るために 最小限知っておいていただきたいこと またその予防のためには何をしたらよいかをまとめたものです この冊子を活用し 過労死 を予防しましょう ( 目次 ) 労働災害としての過労死とは過労死発症のメカニズム過労死の労災補償とは過労死の労災補償状況労災認定の手続き過労死の認定基準過労死の裁決事例事業者の責任過労死の予防対策

More information

スライド 1

スライド 1 事業用自動車の運転者の健康管理に関する取組み 平成 27 年 9 月 17 日自動車局 資料 2 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 事故報告件数の推移 国土交通省では自動車事故報告規則において 事故又は運行を中断した事案を事故として報告するよう義務付け 平成 21 年に報告対象の内容を明確化するとともに 報告の徹底を事業者に周知

More information

3) 適切な薬物療法ができる 4) 支持的関係を確立し 個人精神療法を適切に用い 集団精神療法を学ぶ 5) 心理社会的療法 精神科リハビリテーションを行い 早期に地域に復帰させる方法を学ぶ 10. 気分障害 : 2) 病歴を聴取し 精神症状を把握し 病型の把握 診断 鑑別診断ができる 3) 人格特徴

3) 適切な薬物療法ができる 4) 支持的関係を確立し 個人精神療法を適切に用い 集団精神療法を学ぶ 5) 心理社会的療法 精神科リハビリテーションを行い 早期に地域に復帰させる方法を学ぶ 10. 気分障害 : 2) 病歴を聴取し 精神症状を把握し 病型の把握 診断 鑑別診断ができる 3) 人格特徴 専門研修プログラム整備基準項目 5 別紙 1 専門技能 ( 診療 検査 診断 処置 手術など ) 1 年目 1 患者及び家族との面接 : 面接によって情報を抽出し診断に結びつけるとともに 良好な治療関係を維持する 2. 診断と治療計画 : 精神 身体症状を的確に把握して診断し 適切な治療を選択するとともに 経過に応じて診断と治療を見直す 3. 疾患の概念と病態の理解 : 疾患の概念および病態を理解し

More information