h28 aisi 1

Size: px
Start display at page:

Download "h28 aisi 1"

Transcription

1 第 1 指定離島 島しょ 人口

2 1 指定離島 (1) 指定離島一覧 圏域 市町村名 島名面積 (k m2 ) 平成 22 年国勢調査 住民基本台帳人口 ( 平成 27 年 1 月 1 日現在 ) 人口密度 有人離島無人離島有人離島無人離島人口 ( 人 ) 世帯数人口 ( 人 ) 人 /k m2 北部圏域 中南部圏域 いへやそん伊平屋村 いぜなそん伊是名村 いえそん伊江村 もとぶちょう本部町 いへやじま伊平屋島 のほじま野甫島 いぜなじま伊是名島 いえしま伊江島 みんなしま水納島 ぐしかわしま具志川島 やなはじま屋那覇島 , , , , ,737 2,193 4, 小計 5 島 2 島 ,753 3,562 7, つけんじまうるま市津堅島 なんじょうし南城市 あぐにそん粟国村 となきそん渡名喜村 ざまみそん座間味村 とかしきそん渡嘉敷村 くだかじま久高島 あぐにじま粟国島 となきじま渡名喜島 ざまみじま座間味島 あかじま阿嘉島 げるまじま慶留間島 とかしきじま渡嘉敷島 まえしま前島 がひじま嘉比島 あげなしくじま安慶名敷島 ふかじしま外地島 あむろじま安室島 やかびじま屋嘉比島 くばしま久場島 くろしま黒島 ぎしっふじま儀志布島 はなれじま離島 くめじまちょう久米島町 くめじま久米島 おうしま奥武島 きただいとうそんきただいとうじま北大東村北大東島 みなみだいとうそんみなみだいとうじま南大東村南大東島 いおうとりしま硫黄鳥島 おーはじまオハ島 ,489 3,911 8, , , 小計 13 島 11 島 ,305 6,856 13,

3 (1) 指定離島一覧 ( つづき ) 圏域 宮古圏域 八重山圏域 市町村名 みやこじまし宮古島市 たらまそん多良間村 みやこじま宮古島 いけまじま池間島 おおがみじま大神島 くりまじま来間島 いらぶじま伊良部島 しもじじま下地島 たらましま多良間島 みんなしま水納島 平成 22 年国勢調査 人口密度 ,001 21,768 48, ,148 2,675 5, , , 小計 8 島 ,270 25,476 55, いしがきし石垣市 いしがきじま石垣島 こじま小島 たけとみちょう竹富町 たけとみじま竹富島 いりおもてじま西表島 はとまじま鳩間島 ゆぶしま由布島 こはまじま小浜島 くろしま黒島 よなぐにちょう与那国町 ,922 22,758 48, ,197 1,229 2, あらぐすくじま ( かみぢ ) 新城島 ( 上地 ) あらぐすくじま ( しもぢ ) 新城島 ( 下地 ) はてるまじま波照間島 かや嘉弥 ま真 じま島 そとばなりじま外離島 よなぐにじま与那国島 うちばなりじま内離島 , , 小計 13 島 2 島 ,438 25,798 54, 離島計 島名面積 (k m2 ) 住民基本台帳人口 有人離島無人離島有人離島無人離島人口 ( 人 ) 39 島 15 島 1, 島 1, ( 平成 27 年 1 月 1 日現在 ) 世帯数人口 ( 人 ) 人 /k m2 127,766 61, , 資料 : 面積 1k m2以上については国土地理院 平成 26 年全国都道府県市区町村別面積調 ( 平成 26 年 10 月 1 日現在 ) 1k m2未満の島については国土地理院沖縄支所資料 ( 平成 6 年 10 月 1 日現在 ) 及び沖縄県企画開発部土地対策課図面計測資料 ( 昭和 60 年 3 月 ) 注 )1 指定解除となった島 : 伊計島 宮城島 南浮原島 神山島 城島 ( 昭和 ) 瀬底島 ( 昭和 ) 浜比嘉島 ( 平成 9.4.1) 古宇利島 ( 平成 ) 2 新たに指定された島 : 嘉比島 安慶名敷島 外地島 離島 下地島 小島 ( 昭和 ) 3 平成 22 年国勢調査人口のうち 由布島 新城島 ( 下地 ) 嘉弥真島及び外離島は竹富町報告による 4 屋ノ下島 ( 伊是名村 ) は 埋立により伊是名島と一体になっているため 伊是名島に含めた ( 平成 9 年 4 月 1 日から沖振法に規定する指定離島も同様の取扱をしている ) -2-

4 久高島 北大東島 津堅島南大東島 石垣島来間島屋嘉比島安与那国島室島西表島竹富島阿嘉島渡嘉敷島 前島 (2)-( ア ) 指定離島分布 ( 54 島 ) 主な離島の位置及び那覇 ( 県庁 ) との距離 伊平屋島硫黄鳥島野甫島 ( 久米島町 ) 島名北緯東経距離 ( km ) 硫黄鳥島北端 ( 県北端 ) 約 193 波照間島南端 ( 県南端 ) 約 460 北大東島真黒岬 ( 県東端 ) 約 366 与那国島西崎 ( 県西端 ) 約 516 伊 平 屋 島 約 96 伊 江 島 約 57 渡 嘉 敷 島 約 32 久 米 島 約 89 粟 国 島 約 61 南 大 東 島 約 358 宮 古 島 約 287 石 垣 島 約 411 資料 : 国土地理院 HP:GIS 国土の情報 -地理に関する情報-日本の東西南北端点の経度緯度ー沖縄県注 ) 距離は 県庁から市町村役所 ( 場 ) 又は標高点等までの円弧距離 位置は昭和 54 年時点の5 万分の1 図面より算定 伊是名島 屋那覇島 オーハ島 粟国島 伊江島水納島 久米島 渡名喜島 奥武島 那覇 池間島 具志川島 -3- 小浜島鳩間島伊良部島宮古島嘉弥真島水納島外離島儀志布島内小島座間味島離多良間島黒島島下地島嘉比島 大神島 由布島黒島 久場島 注 ) 1 この指定離島分布図は指定離島のおおまかな 位置関係を図示したもので 実際の離島の面 積及び離島間の距離とは異なる 2 島名の四角囲みは有人離島 (39 島 ) である 3 有人離島 無人離島の区別は 平成 22 年国 勢調査による ただし 平成 27 年 1 月 1 日現 在の住民基本台帳人口も勘案している 新城島 ( 上地 ) 安 波照間島 慶 離島 名 新城島 ( 下地 ) 敷 慶留間島 外地島 島

5 (2)-( イ ) 主な離島の位置及び那覇 ( 県庁 ) との距離 注 ) この指定離島分布図は指定離島のおおよその位置関係を図示したもので 実際の離島の面積及び離島間の距離とは異なる 注 ) 距離は 県庁から市町村役所 ( 場 ) 又は標高点等までの円弧距離 位置は昭和 54 年時点の5 万分の1 図面より算定 硫黄鳥島 約 193km( 硫黄鳥島最北端 ) 伊平屋島 約 89km 約 61km 久米島粟国島 約 96km 約 366km( 北大東島最東端 ) 北大東島 -4- 約 516km( 与那国島最西端 ) 与那国島 約 411km 石垣島 多良間島 約 61km 宮古島 約 287km 波照間島 約 460km( 波照間島最南端 )

6 (3) 指定離島 ( 有人島 ) の面積 人口規模 面積規模 ( 平成 26 年 10 月 1 日現在 ) 面積規模別島名島数 100km2以上西表島 (289.61) 石垣島 (222.18) 宮古島(158.87) 3 100km2未満 久米島 (59.53) 1 50km2以上 50km2未満 南大東島 (30.53) 伊良部島 (29.06) 与那国島 (28.95) 5 20km2以上 伊江島 (22.76) 伊平屋島 (20.66) 20km2未満 多良間島 (19.81) 渡嘉敷島 (15.31) 伊是名島 (14.12) 6 10km2以上 波照間島 (12.73) 北大東島 (11.93) 黒島 (10.02) 10km2未満 下地島 (9.68) 小浜島 (7.86) 粟国島(7.62) 座間味島 (6.70) 5 5km2以上 竹富島 (5.43) 5km2未満 阿嘉島 (3.80) 渡名喜島 (3.58) 来間島(2.84) 池間島 (2.83) 19 水納島 ( 多良間 2.16 ) 津堅島 (1.88) 新城島 ( 上地 1.76) 前島 (1.59) 新城島 ( 下地 1.57 ) 久高島 (1.36) 外離島 (1.32) 慶留間島 (1.15) 野甫島 (1.08) 鳩間島 (0.96) 奥武島(0.63) 水納島 ( 本部 0.47) 嘉弥真島 (0.39) 大神島(0.24) 由布島 (0.15) 計 39 資料 : 国土地理院 平成 26 年全国都道府県市区町村別面積調 ( 平成 26 年 10 月 1 日現在 ) 人口規模 ( 平成 22 年国調 ) 人口規模別島名島数 10,000 人以上石垣島 (46,922) 宮古島 (46,001) 2 10,000 人未満 久米島 (8,489) 伊良部島 (5,148) 伊江島(4,737) 9 1,000 人以上 西表島 (2,197) 与那国島 (1,657) 伊是名島(1,589) 南大東島 (1,442) 伊平屋島 (1,260) 多良間島(1,227) 1,000 人未満 粟国島 (863) 渡嘉敷島 (756) 北大東島(665) 池間島 (648) 人以上 小浜島 (579) 座間味島(557) 波照間島(499) 津堅島(470) 渡名喜島 (452) 竹富島(303) 久高島(269) 阿嘉島(253) 黒島 (194) 来間島(157) 野甫島(125) 100 人未満 下地島 (57) 慶留間島(55) 鳩間島(43) 水納島( 本部 )(42) 13 大神島 (28) 奥武島 (24) 由布島 (21) 新城島 ( 上地 )(12) 嘉弥真島 (6) 前島(4) 水納島 ( 多良間 )(4) 新城島 ( 下地 )(4) 外離島 (1) 計 39 資料 : 企画部 統計課 ( 総務省 : 小地域集計結果より字別で集計 ) 地域 離島課 ( 由布島 外離島 嘉弥真島 新城島 ( 上地 ) 及び新城島 ( 下地 ) については竹富町報告による ) -5-

7 2 島しょ (1) 島しょの概況 区分 沖縄本島 沖縄本島と埋立 海中道路 架橋等で 連結された島 有人島 離島 うち指定離島 合計 1 9 (A) 無人島 計 0 2 (B) 有人島数は 原則平成 22 年国勢調査により人口が確認されている島の数とする ただし 平成 27 年 1 月 1 日現在の住民基本台帳人口も勘案している 2 島しょの数については 面積が0.01km2以上の島の数である 3 沖縄本島と埋立 海中道路 架橋等で連結された島 (A) 1 屋我地島 ( 名護市 ) < 屋我地大橋 300m 平成 5 年 3 月 27 日 > 県道 < ワルミ大橋 315m 平成 22 年 12 月 18 日 > 県道 2 宮城島 ( うるま市 ) 3 伊計島 ( うるま市 ) 4 浜比嘉島 ( うるま市 ) 5 平安座島 ( うるま市 ) 6 奥武島 ( 南城市 ) 7 宮城島 ( 大宜味村 ) < 桃原橋 17m 昭和 48 年 2 月 > 県道 < 伊計大橋 198m 昭和 57 年 4 月 8 日 > 県道 < 浜比嘉大橋 900m 平成 9 年 2 月 7 日 > 県道 < 海中道路 4,240m 平成 11 年 3 月 25 日 > 県道 < 奥武橋 92m 平成 23 年 4 月 1 日 > 市道 < 宮城橋 100m 平成 8 年 3 月 > 国道 < 塩屋大橋 360m 平成 11 年 3 月 27 日 > 国道 8 古宇利島 ( 今帰仁村 ) 9 瀬底島 ( 本部町 ) < 古宇利大橋 1,960m 平成 17 年 2 月 8 日 > 県道 < 瀬底大橋 762m 昭和 60 年 2 月 13 日 > 県道 (B) 1 奥武島 ( 名護市 ) < 羽地奥武橋 77m 昭和 57 年 3 月 > 県道 2 藪地島 ( うるま市 ) < 藪地橋 193m 昭和 60 年 7 月 29 日 > 市道 [ 参考 ] 離島と離島を結ぶ架橋 1 宮古島 - 池間島 2 宮古島 - 池間島 3 宮古島 - 来間島 4 宮古島 - 伊良部島 < 池間大橋 1,425m 平成 4 年 2 月 14 日 > 県道 せどばし < 世渡橋 99m 平成 4 年 2 月 14 日 > 県道 < 来間大橋 1,690m 平成 7 年 3 月 13 日 > 市道 < 伊良部大橋 3,540m 平成 27 年 1 月 31 日 > 県道 5 伊良部島 - 下地島 < 仲地橋 20m 昭和 56 年 6 月 2 日 > 市道 6 伊良部島 - 下地島 < 国仲橋 70.5m 昭和 58 年 > 県道 7 伊良部島 - 下地島 < なかよね橋 15m 平成 6 年 > 市道 8 伊良部島 - 下地島 < たいこ橋 15m 平成 9 年 > 市道 9 伊良部島 - 下地島 < 伊良部橋 25m 平成 22 年 > 市道 10 伊良部島 - 下地島 < 乗瀬橋 架け替え中 > 県道 11 慶留間島 - 外地島 12 阿嘉島 - 慶留間島 13 伊平屋島 - 野甫島 14 久米島 - 奥武島 < 慶留間橋 240m 平成元年 2 月 16 日 > 村道 ( 県代行 ) < 阿嘉大橋 530m 平成 10 年 6 月 24 日 > 村道 ( 県代行 ) < 野甫大橋 320m 平成 16 年 3 月 25 日 > 県道 < 新奥武橋 170m 平成 20 年 7 月 1 日 > 町道 ( 県代行 ) 資料 : 土木建築部道路街路課 農林水産部農村整備課 企画部地域 離島課 ( 市町村報告 ) 注 ) は架橋等の延長 開通年月日である ( 平成 27 年 12 月現在 ) -6-

8 (2) 島しょ一覧 ( 面積 0.01km2以上 ) 単位 :km2圏圏島名市町村名面積島しょ数島名市町村名面積島しょ数域域 伊平屋島伊平屋村 宮城島うるま市 5.54 野甫島 1.08 平安座島 5.44 ヤーヘ岩 0.01 伊計島 1.72 シマ 藪地島 0.62 ( 野甫島北 ) 浜比嘉島 シマ 0.01 津堅島 1.88 ( 野甫島西 1) 浮原島 0.30 シマ 0.01 南浮原島 0.07 ( 野甫島西 2) アフ岩 0.04 伊是名島伊是名村 シマ北谷町 北屋那覇島 0.74 中 ( 北前 ) 4 具志川島 0.47 久高島南城市 1.36 降神島 0.01 コマカ島 0.02 古宇利島今帰仁村 3.17 アドキ島 ヤガンナ岩 0.03 ウガン岩 0.02 部伊江島伊江村 南エラブ岩 中ノ須 0.33 タマタ島 瀬底島本部町 2.99 奥武島 0.23 水納島 アージ島 0.07 備瀬崎 0.03 シマ 0.01 圏安田ケ島国頭村 部 ( 奥武島東 1) 宮城島大宜味村 築島 0.02 屋我地島名護市 7.82 エージナ島糸満市 奥武島 0.25 岡波岩 安部オール島 0.07 渡嘉敷島渡嘉敷村 域長島 圏前島 1.59 平島 0.02 儀志布島 0.49 シマ 0.01 ナガンヌ島 0.29 ( 天仁屋崎地先 ) ウン島 0.26 シマ恩納村 0.11 黒島 0.27 ( 恩納 1) 神山島 0.29 シマ 0.06 中島 ( 恩納 2) ハテ島 0.14 シマ 離島 0.10 ( 瀬良垣 1) 城島 0.11 シマ 0.01 シマ 0.05 ( 伊武部 1) ( 前島北 ) シマ 0.01 クエフ島 0.02 ( 瀬良垣 2) 地自津留島 0.01 シマ金武町 座間味島座間味村 6.70 ( ブルービーチ地先 ) 阿嘉島 3.80 北部圏域小計 久場島

9 (2) 島しょ一覧 ( 面積 0.01k m2以上 )( つづき ) 圏域 島名市町村名 面積島しょ数 屋嘉比島座間味村 1.25 シマ久米島町 0.03 慶留間島 1.15 ( 隆起リーフ 2) 外地島 0.83 シマ 0.27 安室島 0.73 ( 隆起リーフ 3) 嘉比島 0.13 中シマ 0.20 安慶名敷島 0.10 ( 隆起リーフ 1) 奥武島 0.05 砂州 0.13 中 ( うぶ岩 ) 南 ( 最東 3 ) アチネーラ岩 0.05 シマ 0.02 単位 :k m2 砂白島 0.05 ( 隆起リーフ 4) 19 伊釈迦釈島 0.02 部鳥島 0.04 モカラク島 0.04 シマ 0.06 南積城島 ( 隆起リーフ 5) 佐久原の鼻 0.01 圏島尻崎 0.04 ふかかね瀬 0.01 シマ 0.09 シマ 0.01 ( 隆起リーフ 6) ( 砂白島北 ) 域シマ 0.82 部シマ 0.01 ( 隆起リーフ 7) 市町村名 ( モカラク島北 ) イチュンザ岩 0.02 シマ 0.01 北大東島北大東村 ( くば岩 ) 沖大東島 1.15 シマ 0.01 南大東島南大東村 圏 ( ゆぶ岩 ) 中南部圏域小計 シマ 0.01 宮古島宮古島市 ( なか岩 ) 池間島 2.83 粟国島粟国村 宮大神島 0.24 渡名喜島渡名喜村 3.58 シマ 0.01 域入砂島 ( 与那覇湾北 ) 島尻崎 0.01 古来間島 久米島久米島町 シマ 0.01 硫黄鳥島 2.50 ( 与那覇湾奥 ) 一着島 0.02 圏伊良部島 砂州 0.17 下地島 9.68 ( 最東 2 ) 水道小島 0.05 奥武島 0.63 域シマ 0.01 砂州 0.53 ( 伊良部水道北 ) 面積島しょ数 ( 最東 1 ) 多良間島多良間村 オ - ハ島 0.37 水納島 2.16 御神崎 0.32 宮古圏域小計 圏域 島 名 2-8-

10 (2) 島しょ一覧 ( 面積 0.01k m2以上 )( つづき ) 圏域 島 名市町村名面積島しょ数 八石垣島石垣市 内離島竹富町 2.10 魚釣島 3.81 新城島 ( 上地 ) 1.76 久場島 0.91 新城島 ( 下地 ) 1.57 外離島 1.32 単位 :k m2 重小島 0.37 鳩間島 南小島 0.40 嘉弥真島 0.39 北小島 0.31 仲御神島 0.22 山大正島 由布島 0.15 ウ離島 0.05 沖ノ北岩 0.05 鳩離島 0.01 大地離島 0.02 赤離島 0.01 圏飛瀬 0.01 与那国島与那国町 平離島 0.02 祖納地崎 0.02 沖ノ北岩北 0.02 八重山圏域小計 域マジバナリ 0.02 沖ノ南岩 0.01 西表島竹富町 波照間島 黒島 小浜島 7.86 竹富島 5.43 圏域 島名市町村名面積島しょ数 沖縄本島 1, 面積 0.01k m2以上の島しょ面積合計 2, ( 参考 ) 沖縄県面積 2, 注 ) 1. この資料のうち 沖縄県面積及び1km2以上の島については 国土地理院 平成 26 年全国都道府県市区町村別面積調 ( 平成 26 年 10 月 1 日現在 ) 1km2未満の島については 国土地理院沖縄支所資料 ( 平成 6 年 10 月 1 日現在 ) 及び沖縄県企画開発部土地対策課図面計測資料 ( 昭和 60 年 3 月 ) に基づいています k m2未満の島面積については 計測された図面の作成時期 計測方法により数値が動く可能性がありますので一応の目安として使用してください この資料の島ごとの面積を集計しても 計測手法の違い 0.01k m2未満の岩礁等が含まれていない等の理由から市町村別面積と一致しませんので 概略の参考として使用して下さい 面積 0.01k m2以上の島しょ面積合計と沖縄県面積が一致しないのは 四捨五入によるものです -9-

11 ( 参考 ) 沖縄県を除く全国指定離島地域の概要 平成 24 年 4 月 1 日現在 都道県名 北海道宮城県山形県東京都 離振法 小笠原法 新潟県石川県静岡県愛知県三重県兵庫県島根県岡山県広島県山口県徳島県香川県愛媛県高知県福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県宮崎県鹿児島県 離振法 奄振法離島計 ( 沖縄県を除く ) 法律指定有人島数 市 市町村数 町 村 人口 世帯数 面積 海岸延長 (H22 国調 ) (H22 国調 ) ( 平成 22 年 ) ( 平成 22 年 ) ( 人 ) ( 世帯 ) (Km2) (Km) ,390 5, ,721 1, ,815 13, ,030 12, ,785 1, ,093 23, ,085 1, ,258 1, ,332 2, ,688 9, ,824 1, ,772 5, ,283 2, ,041 3, ,012 7, , , ,983 57,235 1, , ,546 1, ,308 1, , ,652 75,886 2, , ,879 24,343 1, ,773 51,543 1, , ,624 6, ,947.4 離振法 , ,737 5, ,937.4 その他の法 ,558 52,887 1, ,010.0 ( 参考 ) 全国計 ,057,352 51,950, , ,665.9 注 ) 資料 : 財団法人日本離島センター 2013 離島統計年報 1. 本表は 平成 24 年 4 月 1 日現在の法律指定有人島数等の状況について掲載した 人口 世帯数は 平成 22 年 10 月 1 日現在の国勢調査の数値 ( 確定数 ) である ただし 次の島については, 表示のとおり措置した (1) 離島振興法関係離島 1 北海道小島 愛媛県赤穂根島は 平成 22 年国調では有人島であったが 平成 24 年 4 月 1 日現在の住民基本台帳には住民登録されていないため 1 概要 には有人島として掲載したが 2 人口 世帯数 人口動態 以降は割愛した 2 香川県牛ケ首島は 平成 22 年国調時には無人島であったが 平成 24 年 4 月 1 日現在の住民基本台帳では住民登録があったため 有人島とした (2) 小笠原諸島振興開発特別措置法関係離島東京都小笠原村の硫黄島 南鳥島は 平成 22 年国調では有人島 ( 自衛隊員等の駐留による ) であったが 平成 24 年 4 月 1 日現在の住民基本台帳には住民登録されていないため 1 概要 には有人島として掲載したが 2 人口 世帯数 人口動態 以降は割愛した 2. 全国計 の各欄の出典は 次のとおりである (1) 印の島数は 海上保安の現況 ( 昭和 63 年 9 月 海上保安庁 ) による 本州 北海道 四国 九州 沖縄本島 北方領土 竹島並びに無人島を含む全国の構成島数である (2) 市町村数は 全国市町村要覧平成 24 年版 ( 市町村自治研究会編 ) による 全国の市町村数である (3) 平成 22 年国調 ( 確定数 ) 人口並びに世帯数は 平成 22 年国勢調査全国都道府県市区町村別人口及び世帯数 ( 確定数 ) ( 総務省統計局編 ) による 全国の総人口 世帯数である (4) 面積は 平成 22 年全国都道府県市区町村別面積調 ( 国土交通省国土地理院編 ) による全国の総面積である (5) 海岸延長は 海岸統計平成 22 年度版 ( 国土交通省水管理 国土保全局編 ) による全国の総海岸延長である -10-

12 (1) 島別住民基本台帳人口 世帯数の推移 3 人口 単位 : 人 世帯 平成 23 年 3 月 31 日現在 平成 24 年 3 月 31 日現在 平成 25 年 3 月 31 日現在 平成 26 年 1 月 1 日現在 平成 27 年 1 月 1 日現在 島名市町村名人口人口人口人口人口世帯数世帯数世帯数世帯数男女計男女計男女計男女計男女計 世帯数 伊平屋島伊平屋村 , , , , , 野甫島 伊是名島伊是名村 , , , , , 伊江島伊江村 2,462 2,378 4,840 2,211 2,456 2,366 4,822 2,219 2,427 2,348 4,775 2,187 2,404 2,326 4,730 2,180 2,393 2,322 4,715 2,193 水納島本部町 北部圏域計 4,001 3,786 7,787 3,555 3,974 3,737 7,711 3,573 3,931 3,706 7,637 3,563 3,932 3,694 7,626 3,578 3,907 3,686 7,593 3,562 津堅島うるま市 久高島南城市 渡嘉敷島渡嘉敷村 前 島 ナガンヌ島 座間味島座間味村 阿嘉島 慶留間島 粟国島粟国村 渡名喜島渡名喜村 久米島久米島町 4,493 4,016 8,509 3,821 4,461 4,011 8,472 3,866 4,405 3,922 8,327 3,876 4,431 3,909 8,340 3,916 4,364 3,879 8,243 3,911 奥武島 オーハ島 北大東島北大東村 南大東島南大東村 , , , , , 中南部圏域計 7,470 6,489 13,959 6,682 7,401 6,439 13,840 6,718 7,349 6,346 13,695 6,817 7,383 6,319 13,702 6,875 7,312 6,282 13,594 6,858 宮古島宮古島市 23,826 24,099 47,925 20,664 23,881 24,213 48,094 21,080 23,664 24,081 47,745 21,322 24,030 24,286 48,316 21,787 24,000 24,208 48,208 21,768 池間島 大神島 来間島 伊良部島 2,936 2,911 5,847 2,745 2,897 2,860 5,757 2,724 2,850 2,804 5,654 2,710 2,806 2,763 5,569 2,705 2,702 2,675 5,377 2,675 下地島 多良間島多良間村 , , , , , 水納島 宮古圏域計 27,971 28,052 56,023 24,478 27,951 28,086 56,037 24,875 27,690 27,871 55,561 25,116 28,014 28,046 56,060 25,582 27,836 27,856 55,692 25,476 石垣島石垣市 24,042 24,081 48,123 21,382 24,073 24,126 48,199 21,254 24,141 24,083 48,224 21,515 24,304 24,255 48,559 22,359 24,347 24,312 48,659 22,758 魚釣島 竹富島竹富町 西表島 1,164 1,060 2,224 1,166 1,163 1,072 2,235 1,181 1,136 1,084 2,220 1,156 1,170 1,100 2,270 1,197 1,208 1,111 2,319 1,229 由布島 鳩間島 小浜島 黒島 新城島 ( 上地 ) 新城島 ( 下地 ) 波照間島 嘉弥真島 外離島 与那国島与那国町 , , , , , 八重山圏域計 離島計 A 26,883 26,744 53,627 24,260 26,893 26,786 53,679 24,127 26,955 26,741 53,696 24,407 27,188 26,975 54,163 25,345 27,269 27,034 54,303 25,798 66,325 65, ,396 58,975 66,219 65, ,267 59,293 65,925 64, ,589 59,903 66,517 65, ,551 61,380 66,324 64, ,182 61,694 本島計 629, ,252 1,282, , , ,297 1,291, , , ,000 1,298, , , ,144 1,306, , , ,479 1,311, ,663 沖縄県計 B 696, ,323 1,413, , , ,345 1,422, , , ,664 1,428, , , ,178 1,438, , , ,337 1,443, ,357 A/B 資料 : 企画部市町村課 住民基本台帳人口の概況 ( 平成 27 年 12 月 ) 平成 26 年調査から調査基準日を 1 月 1 日現在としている -11-

13 (2) 島別世帯数及び男女別人口 ( 国調 ) 区分市町村名 平成 22 年国調人口平成 17 年国調人口 増減 ( ) 数 増減 ( ) 率 (%) 島名 世帯数 総数 男 女 世帯数 総数 男 女 世帯数 総数 男 女 世帯数総数 男 女 伊平屋島伊平屋村 474 1, , 野甫島 伊是名島伊是名村 699 1, , 伊江島伊江村 1,915 4,737 2,389 2,348 1,899 5,110 2,562 2, 水納島本部町 北 部 圏 域 3,161 7,753 3,971 3,782 3,236 8,468 4,300 4, 津堅島うるま市 久高島南城市 渡嘉敷島渡嘉敷村 前 島 x x x x 座間味島 阿嘉島座間味村 慶留間島 粟国島粟国村 渡名喜島渡名喜村 久米島 3,584 8,489 4,472 4,017 3,466 9,137 4,766 4, 奥武島久米島町 オーハ島 北大東島北大東村 南大東島南大東村 713 1, , 中南部圏域 6,532 14,301 7,713 6,588 6,384 15,327 8,129 7, , 宮古島 18,641 46,001 22,546 23,455 17,794 46,249 22,665 23, 池間島 大神島宮古島市 来間島 伊良部島 2,105 5,148 2,494 2,654 2,288 6,283 3,104 3, , 下地島 多良間島多良間村 496 1, , 水納島 x x x x 宮 古 圏 域 21,692 53,266 26,150 27,116 21,074 54,863 27,013 27, , 石垣島石垣市 19,212 46,922 23,310 23,612 17,798 45,183 22,312 22,871 1,414 1, 竹富島 西表島 1,144 2,219 1,154 1,065 1,187 2,347 1,203 1, 鳩間島 小浜島 黒 島 新城島 ( 上地 ) 竹富町 新城島 ( 下地 ) 新城島 ( 上地 ) に含む 新城島 ( 上地 ) に含む 新城島 ( 上地 ) に含む 新城島 ( 上地 ) に含む 波照間島 由布島嘉弥真島外離島 西表島に含む小浜島に含む西表島に含む 西表島に含む小浜島に含む西表島に含む 西表島に含む小浜島に含む西表島に含む 西表島に含む小浜島に含む西表島に含む 与那国島与那国町 713 1, , 八重山圏域 離島計 (A) 21,925 52,438 26,142 26,296 20,737 51,171 25,382 25,789 1,188 1, , ,766 63,982 63,784 51, ,829 64,824 65,005 1,884 2, , 県 計 (B) 520,191 1,392, , , ,368 1,361, , ,092 31,823 31,224 14,826 16, 構成比 (A)/(B) 資料 : 企画部統計課総務省統計局 ( 小地域集計 ) 注 ) 各年 10 月 1 日現在 x は秘密保護のため数を秘匿したもの ただし 離島計及び県計には含まれる -12-

14 (3) 島別年齢階級別人口 ( 平成 22 年国調 ) 区分 年齢区分 ( 人 ) 年齢別人口 (%) 年少人口老年人口従属人口老年化 市町村名 総 数 0~14 歳 15~64 歳 65 歳以上 0~14 歳 15~64 歳 65 歳以上指 数指 数指 数指 数 島名 (A+B+C) (A) (B) (C) A/B 100 C/B 100 (A+C)/B 100 C/A 100 伊平屋島 伊平屋村 1, 野甫島 伊是名島 伊是名村 1, 伊江島 伊江村 4, ,809 1, 水納島 本部町 北部圏域計 7,753 1,187 4,453 2, 津堅島 うるま市 久高島 南城市 粟国島 粟国村 渡名喜島 渡名喜村 座間味島 阿嘉島 座間味村 慶留間島 渡嘉敷島 渡嘉敷村 前 島 渡嘉敷島に含む 久米島 8,489 1,372 4,945 2, 奥武島 久米島町 オーハ島 奥武島に含む 北大東島 北大東村 南大東島 南大東村 1, 中南部圏域計宮古島池間島大神島宮古島市来間島伊良部島下地島多良間島多良間村水納島 14,305 2,231 8,407 3, ,001 7,976 28,002 9, , , ,856 1, 伊良部島に含む 1, 多良間島に含む 宮古圏域計 石垣島 竹富島 西表島 由布島 外離島 鳩間島 小浜島 嘉弥真島 黒島新城島 ( 上地 下地 ) 波照間島 与那国島 53,270 8,953 31,871 12, 石垣市 46,922 8,637 30,180 7, 竹富町 , , 西表島に含む 西表島に含む 小浜島に含む 与那国町 1, , 八重山圏域計 離島計 52,438 9,539 33,669 9, ,766 21,910 78,400 27, 県 計 1,392, , , , 資料 : 企画部統計課 ( 総務省 : 小地域集計結果より字別で集計 ) 注 :1 総数には 年齢不詳も含む 2 本部町水納島は字別集計 ( 字瀬底の一部 ) のため年齢区分は不明 3 渡嘉敷村前島は渡嘉敷島に含む 4 久米島町オーハ島は奥武島に含む 5 宮古島市下地島は伊良部島に 水納島は多良間島に含む 6 竹富町由布島と外離島は西表島に 嘉弥真島は小浜島に含む -13-

15 (4) 島別人口の推移 ( 国調 ) 島名 区分 伊平屋島 野甫島 伊是名島 伊江島 水納島 北部圏域計 津堅島 久高島 粟国島 渡名喜島 座間味島 阿嘉島 慶留間島 渡嘉敷島 前 島 久米島 奥武島 オ - ハ島 北大東島 南大東島 中南部圏域計 宮古島 池間島 大神島 来間島 伊良部島 下地島 多良間島 水納島 宮古圏域計 石垣島 竹富島 西表島 鳩間島 由布島 小浜島 黒 島 新城島 ( 上地 ) 新城島 ( 下地 ) 波照間島 嘉弥真島 外離島 与那国島 八重山圏域計 離島計 (A) 県 計 (B) 構成比 (A)/(B) 100 国勢調査人口 単位 : 人 % 昭和 30 年昭和 35 年対前比昭和 40 年対前比昭和 45 年対前比昭和 50 年対前比昭和 55 年対前比 3,601 3, , , , , ,689 5, , , , , ,721 7, , , , , ,418 16, , , , , ,831 1, , , , ,392 2, , , , , ,538 1, , , ,160 1, , ,167 15, , , , , ,083 3, , , , , ,585 28, , , , , ,389 55, , , , , ,326 2, , , , , ,815 10, , , , , ,107 2, , , , , ,392 72, , , , , ,131 38, , , , , , ,027 3, , , , , , ,242 1, ,322 1, , , ,259 4, , , , , ,656 51, , , , , , , , , , , , , , , ,042, ,106, 注 :1 昭和 30 年 35 年の島別人口は一部不明である 2 昭和 35 年から 55 年において 下地島は伊良部島に含まれ 新城島 ( 下地 ) は新城島 ( 上地 ) に含まれる 3 平成 7 年 12 年 17 年 22 年の由布島 外離島 嘉弥真島 新城島 ( 上地 ) 及び新城島 ( 下地 ) については 竹富町報告による 資料 : 企画部統計課 -14-

16 (4) 島別人口の推移 ( 国調 ) つづき 島名 区分 国勢調査人口 単位 : 人 % 昭和 60 年対前比平成 2 年対前比平成 7 年対前比平成 12 年対前比平成 17 年対前比平成 22 年対前比 伊平屋島 1, , , , , , 野甫島 伊是名島 2, , , , , , 伊江島 5, , , , , , 水納島 北部圏域計 8, , , , , , 津堅島 久高島 粟国島 渡名喜島 座間味島 阿嘉島 慶留間島 渡嘉敷島 前島 3 皆増 皆減 0-5 皆増 久米島 10, , , , , , 奥武島 オ - ハ島 北大東島 南大東島 1, , , , , , 中南部圏域計 16, , , , , , 宮古島 48, , , , , , 池間島 1, 大神島 来間島 伊良部島 8, , , , , , 下地島 多良間島 1, , , , , , 水納島 宮古圏域計 60, , , , , , 石垣島 41, , , , , , 竹富島 西表島 1, , , , , , 鳩間島 由布島 小浜島 黒島 新城島 ( 上地 ) 新城島 ( 下地 ) 波照間島 嘉弥真島 - 1 皆増 0 皆減 4 皆増 外離島 - 1 皆増 与那国島 2, , , , , , 八重山圏域計 46, , , , , , 離島計 (A) 131, , , , , , 県計 (B) 1,179, ,222, ,273, ,318, ,361, ,392, 構成比 (A)/(B) 注 :1 昭和 30 年 35 年の島別人口は一部不明である 2 昭和 35 年から 55 年において 下地島は伊良部島に含まれ 新城島 ( 下地 ) は新城島 ( 上地 ) に含まれる 3 平成 7 年 12 年 17 年 22 年の由布島 外離島 嘉弥真島 新城島 ( 上地 ) 及び新城島 ( 下地 ) については 竹富町報告による 資料 : 企画部統計課 -15-

17 (5) 離島市町村別年齢階級別人口 ( 国調 ) 年齢区分 0 歳 ~ 14 歳 15 歳 ~ 29 歳 30 歳 ~ 44 歳 市町村名 男 女 計 構成比 男 女 計 構成比 男 女 計 構成比 昭和 60 年 平成 2 年 伊平屋村 伊是名村 伊江村 渡嘉敷村 座間味村 粟国村 渡名喜村 久米島町 北大東村 南大東村 宮古島市 多良間村 石垣市 竹富町 与那国町 離島計 (A) 県計 (B) 構成比 (A)/(B) 年 年 年 年 昭和 60 年 平成 2 年 年 年 年 年 昭和 60 年 , 平成 2 年 , , 年 , , 年 , , 年 年 昭和 60 年 平成 2 年 年 年 年 年 昭和 60 年 平成 2 年 年 年 年 年 昭和 60 年 平成 2 年 年 年 年 年 昭和 60 年 平成 2 年 年 年 年 年 昭和 60 年 1,183 1,271 2, , , , , 平成 2 年 1,204 1,209 2, , , , 年 1,086 1,075 2, , , , 年 , , , 年 , , , 年 , , , 昭和 60 年 平成 2 年 年 年 年 年 昭和 60 年 平成 2 年 年 年 年 年 昭和 60 年 8,242 7,881 16, ,610 5,754 11, ,553 5,208 10, 平成 2 年 7,345 6,927 14, ,150 4,240 8, ,096 5,869 11, 年 6,249 5,897 12, ,242 4,065 8, ,057 5,876 11, 年 5,438 5,007 10, ,453 4,323 8, ,483 5,182 10, 年 4,920 4,575 9, ,888 3,859 7, ,784 4,687 9, 年 4,469 4,216 8, ,313 3,306 6, ,636 4,640 9, 昭和 60 年 平成 2 年 年 年 年 年 昭和 60 年 6,202 5,866 12, ,225 4,168 8, ,642 4,037 8, 平成 2 年 5,850 5,607 11, ,394 3,540 6, ,243 4,729 9, 年 5,329 4,996 10, ,564 3,610 7, ,171 4,774 9, 年 4,752 4,486 9, ,004 4,017 8, ,711 4,527 9, 年 4,438 4,213 8, ,780 3,984 7, ,705 4,778 9, 年 4,405 4,232 8, ,520 3,457 6, ,063 5,175 10, 昭和 60 年 平成 2 年 年 年 年 年 昭和 60 年 平成 2 年 年 年 年 年 昭和 60 年 18,245 17,564 35, ,487 11,986 24, ,473 11,482 24, 平成 2 年 16,848 16,125 32, ,533 9,526 19, ,143 13,244 28, 年 15,038 14,177 29, ,676 9,427 19, ,145 13,538 28, 年 13,234 12,249 25, ,541 10,339 20, ,585 12,352 25, 年 12,105 11,350 23, ,787 9,839 19, ,458 12,094 24, 年 11,237 10,594 21, ,494 8,248 16, ,253 12,143 24, 昭和 60 年 164, , , , , , , , , 平成 2 年 153, , , , , , , , , 年 143, , , , , , , , , 年 135, , , , , , , , , 年 130, , , , , , , , , 年 126, , , , , , , , , 昭和 60 年 平成 2 年 年 年 年 年

18 (5) 離島市町村別年齢階級別人口 ( 国調 ) つづき 年齢区分 45 歳 ~ 64 歳 65 歳以上 合 計 市町村名 男 女 計 構成比 男 女 計 構成比 男 女 計 構成比 昭和 60 年 , 平成 2 年 , 伊平屋村 伊是名村 伊江村 渡嘉敷村 座間味村 粟国村 7 年 , 年 , 年 , 年 , 昭和 60 年 ,019 2, 平成 2 年 , 年 , 年 , 年 , 年 , 昭和 60 年 , ,472 2,583 5, 平成 2 年 , ,506 2,621 5, 年 , ,535 2,596 5, 年 , , ,574 2,538 5, 年 , , ,562 2,548 5, 年 , , ,389 2,348 4, 昭和 60 年 平成 2 年 年 年 年 年 昭和 60 年 平成 2 年 年 , 年 , 年 , 年 昭和 60 年 平成 2 年 年 年 年 年 渡名喜村 昭和 60 年 平成 2 年 年 年 年 年 昭和 60 年 1,153 1,242 2, , ,259 4,979 10, 平成 2 年 1,114 1,083 2, ,011 1, ,308 5,001 10, 久米島町 北大東村 南大東村 宮古島市 多良間村 石垣市 竹富町 与那国町 離島計 (A) 県計 (B) 構成比 (A)/(B) 年 1, , ,155 1, ,048 4,771 9, 年 1, , ,212 2, ,834 4,525 9, 年 1, , ,269 2, ,788 4,389 9, 年 1,495 1,043 2, ,196 2, ,492 4,027 8, 昭和 60 年 平成 2 年 年 年 年 年 昭和 60 年 , 平成 2 年 , 年 , 年 , 年 , 年 , 昭和 60 年 6,163 6,675 12, ,891 4,558 7, ,459 30,076 58, 平成 2 年 6,129 6,174 12, ,266 5,216 8, ,986 28,426 55, 年 6,092 5,818 11, ,017 6,013 10, ,657 27,669 54, 年 6,657 6,246 12, ,733 6,661 11, ,764 27,419 54, 年 7,558 7,022 14, ,118 7,082 12, ,268 27,225 53, 年 7,824 7,511 15, ,224 6,849 12, ,502 26,537 52, 昭和 60 年 , 平成 2 年 , 年 , 年 , 年 , 年 , 昭和 60 年 3,995 4,146 8, ,662 2,232 3, ,726 20,449 41, 平成 2 年 4,127 4,085 8, ,940 2,730 4, ,554 20,691 41, 年 4,476 4,211 8, ,334 3,312 5, ,874 20,903 41, 年 5,331 4,810 10, ,755 3,898 6, ,553 21,738 43, 年 6,205 5,494 11, ,184 4,401 7, ,312 22,871 45, 年 6,866 6,099 12, ,380 4,609 7, ,310 23,612 46, 昭和 60 年 ,781 1,686 3, 平成 2 年 ,804 1,664 3, 年 ,783 1,725 3, 年 ,811 1,740 3, 年 , ,131 2,061 4, 年 , ,991 1,868 3, 昭和 60 年 , , 平成 2 年 , 年 , 年 , 年 , 年 , 昭和 60 年 14,118 14,992 29, ,660 9,790 16, ,983 65, , 平成 2 年 13,999 13,849 27, ,568 11,335 18, ,105 64, , 年 14,305 12,993 27, ,015 13,161 22, ,179 63, , 年 16,256 13,991 30, ,351 14,568 24, ,001 63, , 年 18,707 15,699 34, ,334 15,624 26, ,393 64, , 年 19,858 17,028 36, ,564 15,332 26, ,567 63, , 昭和 60 年 109, , , ,433 64, , , ,995 1,179, 平成 2 年 120, , , ,588 76, , , ,729 1,222, 年 138, , , ,528 92, , , ,703 1,273, 年 157, , , , , , , ,343 1,318, 年 171, , , , , , , ,092 1,361, 年 182, , , , , , , ,490 1,392, 昭和 60 年 平成 2 年 年 年 年 年

1.表紙.まえがき.目次

1.表紙.まえがき.目次 沖縄県 平成 29 年人口移動報告年報 ( 平成 28 年 10 月 ~ 平成 29 年 9 月 ) 平成 30 年 4 月 沖縄県企画部 まえがき 本県では 平成 27 年国勢調査を基礎にして その後の市町村からの人口増減の報告に基づき 毎月 1 日現在人口を推計しております この人口移動報告年報は 平成 28 年 10 月から平成 29 年 9 月までの人口移動についてまとめたものであり その移動の結果として既に公表した平成

More information

h27-001

h27-001 人口動態統計指標 3 死亡 ( 総数 ) 死亡第 1 表死亡数, 性, 年齢 (5 歳階級 ), 保健所, 市町村別 保健所 10 市町村 総数 0 歳 1 歳 2 歳 3 歳 4 歳 0~4 歳 5~9 歳 ~14 歳 15~19 20~24 25~29 30~34 35~39 総数 11,326 34 1 2 3 4 44 12 8 19 25 32 47 93 市部 8,678 27 1 2

More information

< B998488E7B90DD8CBB8BB592B28F AAE915394C E30322E F4390B34F4B>

< B998488E7B90DD8CBB8BB592B28F AAE915394C E30322E F4390B34F4B> 平成 20 年度 道路施設現況調書 ( 平成 20 年 4 月 1 日現在 ) 沖縄県土木建築部 道路管理課 凡 例 1. 2. 3. 本書が調査対象としている 道路 とは 道路法 ( 昭和 27 年 6 月 10 日法律第 180 号 ) が適用される高速自動車国道, 一般国道 ( 指定区間 指定区間外 ) 県道 ( 主要地方道 一般県道 ) 及び市町村道である 高速自動車国道 高速自動車国道

More information

Microsoft PowerPoint - ラス公表_

Microsoft PowerPoint - ラス公表_ 地方公務員給与実態調査に係る 県内市町村のラスパイレス指数について 平成 2 9 年 1 2 月 2 6 日 沖縄県企画部市町村課 地方公務員給与実態調査について 地方公務員給与実態調査は 地方公務員の給与の実態を明らかにし 併せて地方公務員の給与に関する制度の基礎資料を得ることを目的として 地方自治法第 245 条の4の規定に基づき総務大臣が行っているもので その調査結果は 地方公務員の給与の実態を明らかにするだけではなく

More information

sankou_hyousi

sankou_hyousi 沖縄県離島地区情報通信基盤環境調査 報告書 ( 概要版 ) 平成 24 年 3 月 沖縄県企画部情報政策課 1. 調査の趣旨 1( 目的 現状 インターネットをはじめとする情報通信技術 'ICT( は 日常生活や経済活動のあらゆる場面で活用されるようになった 情報通信基盤は高速化し 全国的に FTTH による超高速ブロードバンドが自宅でインターネットを利用する際の主流な回線となっている 離島地区においては

More information

平成 27 年国勢調査石垣市人口速報値 ( 平成 28 年 2 月 26 日公表 ) 総人口 :4 万 7,660 人 (H22:4 万 6,922 人 /738 人増 ) 男性人口 :2 万 3,691 人 (H22:2 万 3,310 人 /381 人増 ) 女性人口 :2 万 3,969 人

平成 27 年国勢調査石垣市人口速報値 ( 平成 28 年 2 月 26 日公表 ) 総人口 :4 万 7,660 人 (H22:4 万 6,922 人 /738 人増 ) 男性人口 :2 万 3,691 人 (H22:2 万 3,310 人 /381 人増 ) 女性人口 :2 万 3,969 人 平成 27 年国勢調査石垣市人口速報値 ( 平成 28 年 2 月 26 日公表 ) 総人口 :4 万 7,660 人 (H22:4 万 6,922 人 /738 人増 ) 男性人口 :2 万 3,691 人 (H22:2 万 3,310 人 /381 人増 ) 女性人口 :2 万 3,969 人 (H22:2 万 3,612 人 /357 人増 ) 世帯 :2 万 532 世帯 (H22:1 万

More information

沖縄県内市町村における福利厚生事業の状況について(概要)

沖縄県内市町村における福利厚生事業の状況について(概要) 沖縄県内市町村における福利厚生事業の状況について 平成 28 年 1 月 22 日 沖縄県企画部市町村課 1 調査の趣旨 地方公共団体が実施する福利厚生事業については 地方公共団体における行政改革の推進のための新たな指針 ( 平成 17 年 3 月 29 日総務事務次官通知 ) において 職員に対する福利厚生事業については 住民の理解が得られるものとなるよう 点検 見直しを行い 適正に事業を実施すること

More information

ート調査を行い 離島における情報通信の基盤整備の状況や活用の現状 利用する上での課題等につ いて調査した 3ヒアリング調査アンケート調査で得られた回答でトピックス的な課題や意向を示したり すでに先進的な取り組みを進めている市町村や教育委員会 医療 福祉関連機関 情報通信関連事業者を対象に それらをよ

ート調査を行い 離島における情報通信の基盤整備の状況や活用の現状 利用する上での課題等につ いて調査した 3ヒアリング調査アンケート調査で得られた回答でトピックス的な課題や意向を示したり すでに先進的な取り組みを進めている市町村や教育委員会 医療 福祉関連機関 情報通信関連事業者を対象に それらをよ 要約 ( 調査の概要 ) 1. 調査の背景と目的 1-1. 背景と目的沖縄の離島地域における情報通信基盤整備については ブロードバンド環境の整備や南北大東地区等への海底光ケーブル整備が進められ 小規模離島を除く有人離島のほぼ全域がカバーされてきていることに加え 今後 FTTH( ファイバー トゥ ザ ホーム ) サービスの整備充実が課題とされている その一方で 整備された基盤の利活用に関しては インターネットの利活用程度にとどまり

More information

沖縄県 全 国 人数 構成比 人数 構成比 図表 1. 将来推計人口と年齢 3 区分別人口の将来推計 ( 単位 : 人 全国は千人 %) 年 総人口 1,392,818 1,423,622 1,440,410

沖縄県 全 国 人数 構成比 人数 構成比 図表 1. 将来推計人口と年齢 3 区分別人口の将来推計 ( 単位 : 人 全国は千人 %) 年 総人口 1,392,818 1,423,622 1,440,410 2012 年 11 月 7 日一般財団法人南西地域産業活性化センター 沖縄県の将来推計人口 (2012 年 11 月推計 ) 我が国における公式な将来推計人口は 5 年毎の国勢調査の公表後 国立社会保障 人口問題研究所によって推計 公表されている 将来推計人口とは 全国の将来の出生 死亡 国際人口移動 ( 都道府県別については 国内の他の都道府県への移動も含む ) について仮定を設定し コーホート要因法により

More information

7・統計表

7・統計表 漁業経営体統計 1 漁業経営体の基本構成 (1) 総括 地域別 漁業経営体数 無動力漁船隻数 船外機付漁船隻数 漁船 動力漁船 隻数トン数 11 月 1 日現在の海上作業従事者家族計雇用者小計男女 計 単位 : 人 陸上作業最盛期の陸上作業従事者数 男 全国東シナ海 経営体隻隻隻 T 人人人人人人人 94,507 3,779 67,572 81,647 612,269.9 177,728 95,414

More information

1. 港湾の配置 沖縄県は 我が国の最西南端にあって 亜熱帯地域に位置し 東西約 1,km 南北約 4km に及ぶ広大な海域に沖縄本島 宮古島 石垣島 西表島を中心として大小 16 の島々が点在し そのうち 49 島に約 145 万人 ( 平成 28 年国勢調査 ) が生活を営んでいる典型的な離島県である 古くから 人々の移動や物資の輸送は海運に依存するところが極めて大きく 島の生活にとって港湾の果たす役割は重要であった

More information

○01 ①調査の趣旨

○01 ①調査の趣旨 沖縄県内市町村における福利厚生事業の状況について 平成 30 年 4 月 25 日 沖縄県企画部市町村課 1 調査の趣旨 地方公共団体が実施する福利厚生事業については 地方公共団体における行政改革の推進のための新たな指針 ( 平成 17 年 3 月 29 日付け総務事務次官通知 ) において 職員に対する福利厚生事業については 住民の理解が得られるものとなるよう 点検 見直しを行い 適正に事業を実施すること

More information

3. 主要離島における来訪者の属性と旅行内容 3. 主要離島における来訪者の属性と旅行内容 3-1. 八重山圏域の圏域外客 ( 県外客 圏域外県内客 ) マーケットと観光消費単価に関する分 析 八重山圏域 ( 石垣市 竹富町 与那国町 ) を訪れた圏域外客の属性と旅行内容について分析を行う 居住地では 関東 が 41.7% と最も多く 沖縄 は 12.1% となっている 性別では 女性 (51.2%)

More information

 

  5. 都道府県別 の推移 (19 19~1 年 ) 北海道 1% 17% 1% % 11% 北海道 青森県 3% 3% 31% 3% % 7% 5% 青森県 岩手県 3% 37% 3% 35% 3% 31% 9% 岩手県 宮城県 33% 3% 31% 9% 7% 5% 3% 宮城県 秋田県 1% % % 3% 3% 33% 3% 秋田県 山形県 7% % 7% 5% 3% % 37% 山形県 福島県

More information

Ⅳ 比例選挙

Ⅳ 比例選挙 Ⅳ 参議院比例代表選出議員選挙 平成 2 8 年 6 月 2 2 日公示 平成 2 8 年 7 月 1 0 日執行 1 参議院比例代表選出議員選挙名簿届出政党等一覧表 受付政党その他の略称事務所所在地代表者氏名名簿登載順位政治団体の名称者数 しやかいみんしゆとう しゃみんとう 1 社会民主党 社民党 東京都千代田区永田町 2-4-3 永田町ビル 吉田忠智 7 7 階 こくみんいか こえ いか 2 国民怒りの声

More information

統計トピックスNo.120 我が国のこどもの数―「こどもの日」にちなんで―

統計トピックスNo.120 我が国のこどもの数―「こどもの日」にちなんで― 令和元年 5 月 4 日 統計トピックス No.120 我が国のこどもの - こどもの日 にちなんで - ( 人口推計 から ) 総務省統計局では 5 月 5 日の こどもの日 にちなんで 2019 年 4 月 1 日現在におけるこどもの (15 歳未満人口 ) を推計しました ポイント 全国 Ⅰ-1 こどものは 1533 万人 38 年連続の減少 Ⅰ-2 こどもの割合は 12.1% 45 年連続の低下

More information

平成 31 年 3 月 20 日更新 全国女性の参画マップ 平成 30 年 12 月作成 内閣府男女共同参画局

平成 31 年 3 月 20 日更新 全国女性の参画マップ 平成 30 年 12 月作成 内閣府男女共同参画局 平成 31 年 3 月 20 日更新 全国女性の参画マップ 平成 30 年 12 月作成 内閣府男女共同参画局 目 次 1 議会議員に占める女性の割合 3 2 市区議会議員に占める女性の割合 ( 別 ) 4 3 町村議会議員に占める女性の割合 ( 別 ) 5 4 の地方公務員採用試験 ( 大卒程度 ) からの採用者に占める女性の割合 6 5 の地方公務員管理職に占める女性の割合 7 6 の審議会等委員に占める女性の割合

More information

<4D F736F F D AB93EA8CA793B EF8B B4B96F FC90B394C5816A2E646F6378>

<4D F736F F D AB93EA8CA793B EF8B B4B96F FC90B394C5816A2E646F6378> 沖縄県道路メンテナンス会議 設立趣意書 沖縄県の道路インフラは 昭和 47 年の本土復帰以降 沖縄振興開発計画により集中的に整備され 急速に老朽化が進むことが確実である 今後 これらの補修や更新を行う必要が急激に高まってくることが見込まれており 国 地方ともに厳しい財政状況にある中 これら老朽化した道路インフラの補修や更新を いかに的確に対応して行くかが重要な課題となっている 特に 沖縄においては

More information

22. 都道府県別の結果及び評価結果一覧 ( 大腸がん検診 集団検診 ) 13 都道府県用チェックリストの遵守状況大腸がん部会の活動状況 (: 実施済 : 今後実施予定はある : 実施しない : 評価対象外 ) (61 項目中 ) 大腸がん部会の開催 がん部会による 北海道 22 C D 青森県 2

22. 都道府県別の結果及び評価結果一覧 ( 大腸がん検診 集団検診 ) 13 都道府県用チェックリストの遵守状況大腸がん部会の活動状況 (: 実施済 : 今後実施予定はある : 実施しない : 評価対象外 ) (61 項目中 ) 大腸がん部会の開催 がん部会による 北海道 22 C D 青森県 2 21. 都道府県別の結果及び評価結果一覧 ( 胃がん検診 集団検診 ) 12 都道府県用チェックリストの遵守状況胃がん部会の活動状況 (: 実施済 : 今後実施予定はある : 実施しない : 評価対象外 ) (61 項目中 ) 胃がん部会の開催 がん部会による 北海道 22 C D 青森県 25 C E 岩手県 23 C D 宮城県 13 秋田県 24 C 山形県 10 福島県 12 C 茨城県 16

More information

目次 1 高齢化率 ( 山形県 ) 1 2 高齢化率 ( 全国 ) 2 3 将来の高齢化率 ( 山形県 ) 3 4 将来の高齢化率 ( 全国 ) 4 5 人口ピラミッド ( 山形県 ) 5 6 平均寿命の推移 6 7 出生数 出生率の推移 7 8 高齢者のいる世帯 ( 山形県 ) 8 9 高齢者のい

目次 1 高齢化率 ( 山形県 ) 1 2 高齢化率 ( 全国 ) 2 3 将来の高齢化率 ( 山形県 ) 3 4 将来の高齢化率 ( 全国 ) 4 5 人口ピラミッド ( 山形県 ) 5 6 平均寿命の推移 6 7 出生数 出生率の推移 7 8 高齢者のいる世帯 ( 山形県 ) 8 9 高齢者のい 山形県高齢社会関係データ集 平成 30 年 山形県健康福祉部長寿社会政策課 目次 1 高齢化率 ( 山形県 ) 1 2 高齢化率 ( 全国 ) 2 3 将来の高齢化率 ( 山形県 ) 3 4 将来の高齢化率 ( 全国 ) 4 5 人口ピラミッド ( 山形県 ) 5 6 平均寿命の推移 6 7 出生数 出生率の推移 7 8 高齢者のいる世帯 ( 山形県 ) 8 9 高齢者のいる世帯 ( 全国 ) 9

More information

H30 埋没不発弾等処理事業実施計画

H30 埋没不発弾等処理事業実施計画 資料 -2 平成 30 年度埋没不発弾等処理事業実施計画 ( 案 ) 1. 平成 30 年度埋没不発弾等処理事業計画 ( 概要 ) 2. 平成 30 年度埋没不発弾等処理事業計画 1. 平成 30 年度埋没不発弾等処理事業計画 ( 概要 ) ( 沖縄における不発弾等処理交付金事業 ) (1) 不発弾等処理工事事業計画 ( 埋没情報に基づく従来事業 ) 事業主体沖縄県自衛隊 実施箇所箇所未定箇所未定

More information

< E B B798E7793B188F5936F985E8ED EA97975F8E9696B18BC CBB8DDD816A E786C7378>

< E B B798E7793B188F5936F985E8ED EA97975F8E9696B18BC CBB8DDD816A E786C7378> 1 コーチ 802001677 宮崎 744500076 2 コーチ 802004883 宮崎 744500098 3 コーチ 802006099 宮城 740400015 4 コーチ 802009308 大阪 742700351 5 コーチ 802012742 沖縄 744700018 6 コーチ 802012867 静岡 742100061 7 コーチ 803001619 青森 740200007

More information

<4D F736F F D AB93EA8CA795F18D908F915F8E9197BF95D2312D328FCD2E646F6378>

<4D F736F F D AB93EA8CA795F18D908F915F8E9197BF95D2312D328FCD2E646F6378> 1.1.3 調査の状況写真 (1) 第 20 回調査 ( 平成 28 年 11 月 ) 第 20 回調査時の海岸の状況 作業状況 主な海岸漂着物等を地点別に図 1.1-17~ 図 1.1-39 に 特徴的な海岸漂着物を 図 1.1-40 図 1.1-41 に示す 回収前 ( 左 ) 回収前 ( 右 ) 対照枠 主要な海岸漂着物 : ペットボトル 回収作業状況 図 1.1-17 国頭村辺土名東 ( 沖縄本島地域東シナ海側北部

More information

平成28年版高齢社会白書(概要版)

平成28年版高齢社会白書(概要版) 平成 27 年度高齢化の状況及び高齢社会対策の実施状況 第 1 章 高齢化の状況 第 1 節 高齢化の状況 高齢化の現状と将来像 高齢化率は 26.7% 我が国の総人口は平成 27(201) 年 10 月 1 日現在 1 億 2,711 万人 ( 表 1-1-1) 6 歳以上の高齢者人口は 3,392 万人 6 歳以上を男女別にみると 男性は1,466 万人 女性は1,926 万人で 性比 ( 女性人口

More information

< E B B798E7793B188F5936F985E8ED EA97975F8E9696B18BC CBB8DDD816A E786C7378>

< E B B798E7793B188F5936F985E8ED EA97975F8E9696B18BC CBB8DDD816A E786C7378> 1 コーチ 802001677 宮崎 744500076 2 コーチ 802004883 宮崎 744500098 3 コーチ 802005298 北海道 740100003 4 コーチ 802006099 宮城 740400015 5 コーチ 802009308 大阪 742700351 6 コーチ 802012742 沖縄 744700018 7 コーチ 802012867 静岡 742100061

More information

平成 22 年第 2 四半期エイズ発生動向 ( 平成 22(2010) 年 3 月 29 日 ~ 平成 22(2010) 年 6 月 27 日 ) 平成 22 年 8 月 13 日 厚生労働省エイズ動向委員会

平成 22 年第 2 四半期エイズ発生動向 ( 平成 22(2010) 年 3 月 29 日 ~ 平成 22(2010) 年 6 月 27 日 ) 平成 22 年 8 月 13 日 厚生労働省エイズ動向委員会 平成 年第 四半期エイズ発生動向 ( 平成 () 年 日 ~ 平成 () 年 日 ) 平成 年 日 厚生労働省エイズ動向委員会 感染症法に基づく HIV 感染者 エイズ患者情報 平成 年 日 ~ 平成 年 日 表 HIV 感染者及びエイズ患者の国籍別 性別 感染経路別 年齢別 感染地域別報告数診断区分日本国籍外国国籍 合計 男 女 計 男 女 計 男 女 計 項目 区分 今回前回今回前回今回前回 今回前回今回前回今回前回

More information

22 22 12 ... (... (3)... (5)... 1 47 3 2 47 5... 2 3 47 3 2 3 47 2... 3 3 47 3 2 3 47 2... 7 3 47 5 3 47 5...11 3 47 5 3 47 5... 15 3 47 3 2 3 47 5... 19 3 47 3 2 3 47 5... 23 3 47 3 2 3 47 5... 27 3

More information

<97A C2926E88E C7097BF8BE088EA D694D48D E292E786C73>

<97A C2926E88E C7097BF8BE088EA D694D48D E292E786C73> 市 区 郡 町 村 島名 郵便番号 都道府県 市区郡町村名称 大字通称名称 東京都 三宅島三宅村 三宅島 100-1100 東京都 三宅島三宅村 以下に掲載がない場合 東京都 100-1101 東京都 三宅島三宅村 神着 東京都 100-1102 東京都 三宅島三宅村 伊豆 東京都 100-1103 東京都 三宅島三宅村 伊ケ谷 東京都 100-1211 東京都 三宅島三宅村 坪田 東京都 100-1212

More information

H18H19 65 65 65 H18 208,078 3,126 2,903 1.5 1.4 0.6 H19 205,826 11,457 10,500 5.6 5.1 3.3 H20 207,317 6,031 10,219 2.9 4.9 3.7 H21 208,408 6,477 7,780 3.1 3.7 3.4 H22 206,116 6,299 7,556 3.1 3.7 4.2 %

More information

(3) 最大較差 平成 17 年国調口平成 22 年国調口 H24.9 選挙名簿 在外選挙名簿 H25.9 選挙名簿 在外選挙名簿 最大 : 千葉 4 569,835 東京 ,677 最大 : 千葉 4 497,350 北海道 1 487,678 最小 : 高知 3 258,681 鳥取

(3) 最大較差 平成 17 年国調口平成 22 年国調口 H24.9 選挙名簿 在外選挙名簿 H25.9 選挙名簿 在外選挙名簿 最大 : 千葉 4 569,835 東京 ,677 最大 : 千葉 4 497,350 北海道 1 487,678 最小 : 高知 3 258,681 鳥取 選挙名簿及び在外選挙名簿登録者数 ( 平成 25 年 9 月 2 日現在 ) に基づく試算結果の概要 Ⅰ 国勢調査口 選挙名簿及び在外選挙名簿登録者数の推移 平成 22 年国調平成 17 年国調増減数増減率 国勢調査口 ( 確定値 )A ( 確定値 )B A-B C C/B 128,057,352 127,767,994 289,358 0.23% H25.9.2 現在 H24.9.2 現在 増減数

More information

通話品質 KDDI(au) N 満足やや満足 ソフトバンクモバイル N 満足やや満足 全体 21, 全体 18, 全体 15, NTTドコモ

通話品質 KDDI(au) N 満足やや満足 ソフトバンクモバイル N 満足やや満足 全体 21, 全体 18, 全体 15, NTTドコモ < 各都道府県別満足度一覧 > エリア KDDI(au) N 満足やや満足 ソフトバンクモバイル N 満足やや満足 全体 21,605 40.0 38.2 16.7 3.9 1.2 全体 18,172 31.2 39.1 19.3 7.4 3.0 全体 15,223 23.2 38.4 23.8 10.7 3.9 NTTドコモ / 北海道 665 51.1 34.4 12.5 1.7 0.3 KDDI(au)/

More information

<4D F736F F D20967B92B28DB88CA48B8682CC8A E646F63>

<4D F736F F D20967B92B28DB88CA48B8682CC8A E646F63> 第 1 章地域福祉権利擁護事業 ( 日常生活自立支援事業 ) の実施状況 1 事業の実施体制現在 ( 平成 19 年 9 月末 ) 地域福祉権利擁護事業 ( 日常生活自立支援事業 ) は 県下 6 箇所の事業実施拠点を設け 広域で実施している 本事業は 社会福祉法第 81 条により 沖縄県社会福祉協議会 ( 県福祉サービス利用支援センター ) が事業実施主体となっており 県内 5 箇所の市町村社協に基幹的社会福祉協議会として

More information

Microsoft Word - 沖縄県津波浸水想定について(解説)

Microsoft Word - 沖縄県津波浸水想定について(解説) 平成 27 年 3 月 沖縄県津波浸水想定について ( 解説 ) 1. 二つのレベルの津波平成 23 年 3 月 11 日に発生した東日本大震災による甚大な津波被害を受け 内閣府中央防災会議専門調査会では 新たな津波対策の考え方を平成 23 年 9 月 28 日 ( 東北地方太平洋沖地震を教訓とした地震 津波対策に関する専門調査会報告 ) に示しました この中で 今後の津波対策を構築するにあたっては

More information

表 3 の総人口を 100 としたときの指数でみた総人口 順位 全国 94.2 全国 沖縄県 沖縄県 東京都 東京都 神奈川県 99.6 滋賀県 愛知県 99.2 愛知県 滋賀県 神奈川

表 3 の総人口を 100 としたときの指数でみた総人口 順位 全国 94.2 全国 沖縄県 沖縄県 東京都 東京都 神奈川県 99.6 滋賀県 愛知県 99.2 愛知県 滋賀県 神奈川 Ⅱ. 都道府県別にみた推計結果の概要 1. 都道府県別総人口の推移 (1) すべての都道府県で平成 52 年の総人口はを下回る 先に公表された 日本の将来推計人口 ( 平成 24 年 1 月推計 ) ( 出生中位 死亡中位仮定 ) によれば わが国の総人口は長期にわたって減少が続く 平成 17(2005) 年からの都道府県別の総人口の推移をみると 38 道府県で総人口が減少している 今回の推計によれば

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 総務省消防庁が有する自損行為による救急搬送事例に関する分析 ー全国および都道府県別ー 平成 25 年 12 月 ( 独 ) 国立精神 神経医療研究センター 精神保健研究所自殺予防総合対策センター 研究の背景 政府が推進すべき自殺対策の指針 自殺総合対策大綱 では 自殺未遂者やその家族が必要に応じて精神科医療や生活再建の支援が受けられる体制の整備など 自殺未遂者対策の推進が大きな課題として謳われている

More information

共同住宅の空き家について分析-平成25年住宅・土地統計調査(速報集計結果)からの推計-

共同住宅の空き家について分析-平成25年住宅・土地統計調査(速報集計結果)からの推計- 共同住宅の空き家について分析 - 平成 25 年住宅 土地統計調査 ( 速報集計結果 ) からの推計 - 総務省統計局では昨年 10 月 1 日 平成 25 年住宅 土地統計調査を実施し 速報集計結果を7 月 29 日に公表しました その結果 空き家数は 820 万戸と過去最高となり 全国の住宅の 13.5% を占めていることが分かりました ( 図表 1) 空き家については 少子高齢化の進展や人口移動の変化などにより

More information

< E188CA8C9F8FD88A65955C2E786C73>

< E188CA8C9F8FD88A65955C2E786C73> 仮説 1 酒類販売量との相関 酒類販売国税庁 : 成人 1 人当たりの酒類販売 消費 数量表 都道府県別 人口 1 万人対比 人口 1 万人対比 人口 1 万人対比 酒類販売量との間に関係があるかを調べるため 各都道府県のそれぞれの数値を調べた 右表 酒類販売量 リットル 酒類販売量 リットル 酒類販売量 リットル 東京都 126.5 秋田県 3.5 東京都 11.2 秋田県 39.1 東京都 11.1

More information

【説明資料H300126】重度心身障害者医療費助成事業

【説明資料H300126】重度心身障害者医療費助成事業 重度心身障害者医療費助成事業給付方法の見直しについて 平成 30 年 1 月 31 日 ( 水 ) 沖縄県子ども生活福祉部障害福祉課 重度心身障害者医療費助成事業 1 事業の目的重度心身障害者の福祉の増進を図るため 重度心身障害者への医療費助成事業を行う市町村に対し 補助金を交付する 2 実施主体市町村 3 受給対象者 身体障害者手帳 1 級 2 級 療育手帳 A1 A2 1 1 4 助成の範囲各医療保険診療に係る自己負担分額から

More information

Taro-○_2930_実績(文章)表付き

Taro-○_2930_実績(文章)表付き 平成 29/30 年期 Ⅰ さとうきび及び甘しゃ糖生産実績 1. さとうきび及び甘しゃ糖生産実績 (1) さとうきび生産状況平成 29/30 年期さとうきび生産実績は 収穫面積 13,809ha( 対前期増減率 6.7% 増 ) 10 アール当たり収量 5,567kg( 同 23.2% 減 ) 生産量 768,675 トン ( 同 18.0% 減 ) となった 図 1: さとうきび生産の推移 ア収穫面積収穫面積は13,809haで

More information

Taro-○_2627_実績(文章)表付き

Taro-○_2627_実績(文章)表付き 平成 28/29 年期 Ⅰ さとうきび及び甘しゃ糖生産実績 1. さとうきび及び甘しゃ糖生産実績 (1) さとうきび生産状況平成 28/29 年期さとうきび生産実績は 収穫面積 12,938ha( 対前期増減率 2.1% 減 ) 10 アール当たり収量 7,246kg(26.9% 増 ) 生産量 937,523 トン ( 同 24.2% 増 ) となった 図 1: さとうきび生産の推移 ア収穫面積収穫面積は12,938haで

More information

81 平均寿命 女 単位 : 年 全 国 長野県 島根県 沖縄県 熊本県 新潟県 三重県 岩手県 茨城県 和歌山県 栃木県

81 平均寿命 女 単位 : 年 全 国 長野県 島根県 沖縄県 熊本県 新潟県 三重県 岩手県 茨城県 和歌山県 栃木県 80 平均寿命 男 単位 : 年 全 国 79.59 長野県 80.88 1 滋賀県 80.58 2 福井県 80.47 3 熊本県 80.29 4 神奈川県 80.25 5 三重県 79.68 21 長崎県 78.88 43 福島県 78.84 44 岩手県 78.53 45 秋田県 78.22 46 青森県 77.28 47 単位 : 年 名張市 80.4 1 東員町 80.4 1 津 市 80.3

More information

Microsoft Word - 概要版(案)_ docx

Microsoft Word - 概要版(案)_ docx 第 2 編地震による自然現象の予測 1 調査の条件 1.1 想定地震 1.1.1 想定地震の設定方針本調査は 沖縄県の陸地部および周辺海域で想定される大規模地震により予想される物的 人的被害の状況を総合的に把握し 災害対策の基礎資料とするものであり 解析のための想定地震は 以下の点を考慮して設定した 過去の調査と整合を保つため 過去の調査 ( 平成 21 年度沖縄県地震被害想定調査 平成 23 24

More information

129

129 129 130 131 132 ( 186-224 249 318 276 284 335 311 271 315 283 272 2013 年 ( 平成 25 年 ) 合計 3,324 万人泊 133 134 135 136 137 138北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県新潟県富山県石川県福井県山梨県長野県岐阜県静岡県愛知県三重県滋賀県京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県鳥取県島根県岡山県広島県山口県徳島県香川県愛媛県高知県福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県宮崎県鹿児島県沖縄県

More information

原稿

原稿 平成 25 年 12 月 19 日統計課人口社会係 Tel:027-226-2406( タ イヤルイン ) 統計資料 25-13 群馬県の年齢別人口 群馬県年齢別人口統計調査結果 ( 平成 25 年 10 月 1 日現在 ) 群馬県企画部統計課 まえがき 群馬県では 5 年毎に行われる国勢調査の中間年における年齢別人口統計を補完するため 昭和 56 年から毎年 10 月 1 日現在で 年齢別人口統計調査を実施しております

More information

島あっちぃ 島ごとのモニターツアー予定表 2017 年 7 月 24 日現在の予定表のため 内容が変更になる可能性がございます 2017/09/16~2017/09/ /09/22~2017/09/24 となき島で出会う! ウミガメ観察と島の料理体験 集落さんぽ 3 日間地域料理 食材体

島あっちぃ 島ごとのモニターツアー予定表 2017 年 7 月 24 日現在の予定表のため 内容が変更になる可能性がございます 2017/09/16~2017/09/ /09/22~2017/09/24 となき島で出会う! ウミガメ観察と島の料理体験 集落さんぽ 3 日間地域料理 食材体 島あっちぃ 島ごとのモニターツアー予定表 2017 年 7 月 24 日現在の予定表のため 内容が変更になる可能性がございます 対象 NO ツアー実施時期 ( 予定 ) 離島 2017/08/04~2017/08/06 島の野菜を摘んで ~ 炭窯ピッザァ作り体験 ~ 地域料理 食材体験 2 泊 3 日 2017/07/03~2017/07/10 2017/08/09~2017/08/11 旅行ツアー名体験ジャンル応募受付時期

More information

Microsoft Word - 表紙~目次.doc

Microsoft Word - 表紙~目次.doc 統計資料 17 No.25 平成 17 年度. 学校保健統計調査結果報告書 ( 島根県分 ) 平成 18 年 3 月 島根県政策企画局統計調査課 利用上の注意 1 この報告書は 文部科学省が平成 17 年 4 月 ~6 月に調査を実施し 平成 18 年 3 月に公表した学校保健統計調査結果に基づき 本県分をまとめた物です ( 数値については 文部科学省が公表した確定数です ) 2 統計表の符号の用法は

More information

表 1) また 従属人口指数 は 生産年齢 (15~64 歳 ) 人口 100 人で 年少者 (0~14 歳 ) と高齢者 (65 歳以上 ) を何名支えているのかを示す指数である 一般的に 従属人口指数 が低下する局面は 全人口に占める生産年齢人口の割合が高まり 人口構造が経済にプラスに作用すると

表 1) また 従属人口指数 は 生産年齢 (15~64 歳 ) 人口 100 人で 年少者 (0~14 歳 ) と高齢者 (65 歳以上 ) を何名支えているのかを示す指数である 一般的に 従属人口指数 が低下する局面は 全人口に占める生産年齢人口の割合が高まり 人口構造が経済にプラスに作用すると ニッセイ基礎研究所 基礎研レター 2018-08-30 人口動態から考える今後の新規住宅着工について ~ 都道府県別にみた住宅着工床面積の長期予測 金融研究部不動産投資チーム准主任研究員吉田資 (03)3512-1861 e-mail : tyoshida@nli-research.co.jp 1 はじめに国立社会保障 人口問題研究所 日本の地域別将来推計人口 ( 平成 30 年推計 ) によれば

More information

休日表 1 OD 表 ( 空港間純流動 ) 2-1

休日表 1 OD 表 ( 空港間純流動 ) 2-1 休日表 1 OD 表 ( 空港間純流動 ) 2-1 休日表 01 OD 表 ( 空港間純流動 ) (1) 出発 \ 到着 稚内 釧路 函館 旭川 帯広 利尻 中標津 紋別 女満別 奥尻 丘珠 新千歳 青森 三沢 花巻 仙台 秋田大館能代 山形 庄内 福島 茨城 成田 羽田 大島 三宅島 八丈島 新島 調布 神津島 稚内 0 2 0 0 4 0 0 4 0 0 0 22 0 0 0 0 0 0 0

More information

<944D92868FC75F8F578C D834F F E F1817A35302E786C736D>

<944D92868FC75F8F578C D834F F E F1817A35302E786C736D> #REF! 4 4 4 1 1 8 44 9 41 4 8 5 4 11 8 1 1 9 1 15 1 1 4 4 8 4 1 1 5 19 4 1 5 4 19 1 4 11 8 4 1 1 1 9 1 5 1 4 5 北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県新潟県富山県石川県福井県山梨県長野県岐阜県静岡県愛知県三重県滋賀県京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県鳥取県島根県岡山県広島県山口県徳島県香川県愛媛県高知県福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県宮崎県鹿児島県沖縄県平成

More information

130329最終事業計画(補正分).xls

130329最終事業計画(補正分).xls 様式 1 総務部財政課 98-866-295 交付限度額 交付金交付総額 千円 記号交付担当省庁交付金交付額前回交付金交付額 A 警察庁 68,951 B 総務省 C 文部科学省 D1 D2 D3 厚生労働省 15, E2 E3 E4 E5 F 農林水産省経済産業省 968, G 国土交通省 3,224,36 H1 H2 H3 環境省 交付対象交付金交付額 交通安全施設整備に関する事業 68,951

More information

1-5

1-5 重度心身障害者医療費助成事業 ( 自動償還 ) 事務取扱マニュアル 医療機関 ( 医科 歯科 調剤 ) 平成 30 年 8 月 沖縄県障害福祉課 目 次 1 重度心身障害者医療費助成事業の概要 2 2 重度心身障害者医療費助成事業 自動償還 制度導入に伴う医療機関 等の事務について 3 3 自動償還方式の事務処理方法 5 4 沖縄県国民健康保険団体連合会への報告方法 7 5 各種様式関係 重度心身障害者医療費助成受給資格証

More information

共同住宅の空き家について分析-平成25年住宅・土地統計調査(確報集計結果)からの推計-

共同住宅の空き家について分析-平成25年住宅・土地統計調査(確報集計結果)からの推計- 共同住宅の空き家について分析 - 平成 25 年住宅 土地統計調査 ( 確報集計結果 ) からの推計 - 総務省統計局では 平成 25 年住宅 土地統計調査を 10 月 1 日に実施し 確報集計結果を平成 27 年 2 月 26 日に公表しました その結果 空き家数は 820 万戸と過去最高となり 全国の住宅の 13.5% を占めていることが分かりました ( 図表 1) 空き家については 少子高齢化の進展や人口移動の変化などにより

More information

統計トピックスNo.96 登山・ハイキングの状況 -「山の日」にちなんで-

統計トピックスNo.96 登山・ハイキングの状況 -「山の日」にちなんで- 平成 28 年 8 月 10 日 統計トピックス No.96 登山 ハイキングの状況 - 山の日 にちなんで- ( 社会生活基本調査の結果から ) 社会生活基本調査は, 国民の生活時間の配分及び自由時間における主な活動について調査し, 各種行政施策の基礎資料を得ることを目的に, 51 年の第 1 回調査以来 5 年ごとに実施している統計調査で, 本年 10 月に, 平成 28 年社会生活基本調査 を実施します

More information

1 1 A % % 税負 300 担額

1 1 A % % 税負 300 担額 1999 11 49 1015 58.2 35 2957 41.8 84 3972 63.9 36.1 1998 1 A - - 1 1 A 1999 11 100 10 250 20 800 30 1800 40 1800 50 5% 130 5 5% 300 10 670 20 1600 30 1600 40 1 600 500 400 税負 300 担額 200 100 0 100 200 300

More information

住宅着工統計による再建築状況の概要 ( 平成 1 9 年度分 ) 国土交通省総合政策局情報安全 調査課建設統計室 平成 20 年 11 月 5 日公表 [ 問い合わせ先 ] 担当下岡 ( 課長補佐 ) 遠藤( 建築統計係長 ) 中村 TEL ( 代表 ) 内線

住宅着工統計による再建築状況の概要 ( 平成 1 9 年度分 ) 国土交通省総合政策局情報安全 調査課建設統計室 平成 20 年 11 月 5 日公表 [ 問い合わせ先 ] 担当下岡 ( 課長補佐 ) 遠藤( 建築統計係長 ) 中村 TEL ( 代表 ) 内線 住宅着工統計による再建築状況の概要 ( 平成 1 9 年度分 ) 国土交通省総合政策局情報安全 調査課建設統計室 平成 20 年 11 月 5 日公表 [ 問い合わせ先 ] 担当下岡 ( 課長補佐 ) 遠藤( 建築統計係長 ) 中村 TEL 03-5253-8111( 代表 ) 内線 28-621 28-625 28-626 この統計調査報告の概要は 国土交通省のホームページでもご覧いただけます http://www.mlit.go.jp/toukeijouhou/chojou/index.html

More information

岡山県 ( 岡山市を含む ) 件数 ( 件 ) (%) 価格 ( 万円 ) 520 1,349 1,418 1,457 1,403 1,421 年 土地面積 ( m2 )

岡山県 ( 岡山市を含む ) 件数 ( 件 ) (%) 価格 ( 万円 ) 520 1,349 1,418 1,457 1,403 1,421 年 土地面積 ( m2 ) 鳥取県 1DK LDK 5DK LDK 2DK LDK 3DK LDK 4DK LDK 以下 件数 ( 件 ) 0 2 19 36 33 90 (%) 0.0 2.2 21.1 40.0 36.7 100.0 2014 価格 ( 万円 ) 940 1,239 1,498 1,319 1,365 年 土地面積 ( m2 ) 198.56 208.88 214.57 246.33 224.66 建物面積

More information

< B9957B8CA796DA8E9F2889AB93EA8CA782CC82DD292E786477>

< B9957B8CA796DA8E9F2889AB93EA8CA782CC82DD292E786477> 雑種地の評価 雑種地 ( 大規模工場用地 ゴルフ場用地等及び鉄軌道用地を除きます ) の価額は 原則として その雑種地の現況に応じ 状況が類似する付近の土地の価額を基として その土地とその雑種地との位置 形状等の条件の差を考慮して評価します ただし 雑種地のうち 次の 1 公用地の定義 に該当する土地については 2 公用地の評価 及び 3 公用地の上に存する権利の評価 により評価します 1 公用地の定義この項における公用地とは

More information

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF E95FB8C9782CC8CBB8FF DC58F49816A2E707074>

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF E95FB8C9782CC8CBB8FF DC58F49816A2E707074> 地方圏の現状 資料 3 市町村数の推移 平成 16 年度 17 年度に進んだ合併により市町村数が減少 市町村数 3,5 3, 2,5 2, 3,232 3,19 3,1 568 552 533 1,994 1,961 1,872 2,395 339 現在の市町村数 平成 2 年 1 月 15 日現在 市町村数 1,795 市 783 うち政令市 17 中核市 35 特例市 44 町 817 村 195

More information

Microsoft Word - 担当者説明.docx

Microsoft Word - 担当者説明.docx 測量業務の流れと公共測量の諸手続 事務連絡平成 2 7 年 4 月 1 日 都道府県地籍調査担当者各位 国土交通省土地 建設産業局地籍整備課長補佐 ( 地籍調査担当 ) 国土交通省国土地理院測地部計画課長補佐 網構成の適切性における国土地理院への意見照会について ( 周知 ) 平素より地籍調査事業に御尽力を賜り 厚く御礼申し上げます さて 平成 27 年 3 月の 地籍調査作業規程準則運用基準 の一部改正に伴い

More information

第 43 回 全国統一研修会 沖縄 大会 半はアメリカの経済政策と世界経済の 私たちの顧客に他なりません 今年後 す 沖縄ハーバービューにて開催いたしま スの良いANAクラウンプラザホテル 基調講演には 元外務省主任分析官 動向に注目しつつ 顧客中小企業に寄 り添い その経営の維持に一層の努力 する

第 43 回 全国統一研修会 沖縄 大会 半はアメリカの経済政策と世界経済の 私たちの顧客に他なりません 今年後 す 沖縄ハーバービューにて開催いたしま スの良いANAクラウンプラザホテル 基調講演には 元外務省主任分析官 動向に注目しつつ 顧客中小企業に寄 り添い その経営の維持に一層の努力 する 82018 No.444 大特集 沖縄県の魅力を徹底紹介!! シリーズ企画 中小企業における産休 育休制度 4 12 第 43 回全国統一研修会沖縄大会開催挨拶金子秀夫ミロク会計人会連合会会長 ニーズ高まる事業承継支援の最前線! 2 11 第 43 回全国統一研修会沖縄大会 記念旅行 案内 3 ミロクシステム Q&A 電子申告 16 事務所訪問波平正税理士事務所 8 会計人のリレーエッセイ沖縄ミロク会計人会長濱正

More information

人口推計 平成26年10月1日現在 結果の概要 都道府県別人口の動向

人口推計 平成26年10月1日現在 結果の概要 都道府県別人口の動向 Ⅱ 別人口 1 人口の動向東京都が全国人口の10.5% を 10 月 1 日現在の別の人口は, 東京都が1339 万人と最も多く, 次いで神奈川県 (909 万 6 千人 ), 大阪府 (883 万 6 千人 ), 愛知県 (745 万 5 千人 ), 埼玉県 (723 万 9 千人 ) となっており, 以下人口 600 万人台が1 県,500 万人台が3 道県,300 万人台が1 県,200 万人台が7

More information

平成 26 年の救急出動件数等 ( 速報 ) 消防庁

平成 26 年の救急出動件数等 ( 速報 ) 消防庁 平成 27 年 3 月 31 日 消防庁 平成 26 年の救急出動件数等 ( 速報 ) の公表 平成 26 年中の救急出動件数等の速報を取りまとめましたので公表します 救急出動件数 搬送人員とも過去最多を記録 平成 26 年中の救急自動車による救急出動件数は598 万 2,849 件 ( 対前年比 7 万 1,568 件増 1.2% 増 ) 搬送人員は539 万 9,618 人 ( 対前年比 5 万

More information

第 18 表都道府県 産業大分類別 1 人平均月間現金給与額 ( 平成 27 年平均 ) 都道府県 鉱業, 採石業, 砂利採取業建設業製造業 円円円円円円円円円 全国 420, , , , , , , ,716 28

第 18 表都道府県 産業大分類別 1 人平均月間現金給与額 ( 平成 27 年平均 ) 都道府県 鉱業, 採石業, 砂利採取業建設業製造業 円円円円円円円円円 全国 420, , , , , , , ,716 28 第 18 表都道府県 産業大分類別 1 人平均月間現金給与額 ( 平成 27 年平均 ) 都道府県 調査産業計きまって支給する給与 特別に支払われた給与 円 円 円 円 全 国 357,949 288,508 263,402 69,441 北 海 道 292,805 245,191 226,328 47,614 青 森 281,915 237,494 213,666 44,421 岩 手 289,616

More information

東京 石見 26,350 26,350 エアーニッポン 東京 岡山 21,750 22,400 東京 広島 22,000 24,200 東京 山口宇部 25,200 26,550 東京 徳島 21,500 22,700 東京 高松 21,650 22,850 東京 高知 23,450 24,650

東京 石見 26,350 26,350 エアーニッポン 東京 岡山 21,750 22,400 東京 広島 22,000 24,200 東京 山口宇部 25,200 26,550 東京 徳島 21,500 22,700 東京 高松 21,650 22,850 東京 高知 23,450 24,650 東京 札幌 ( 新千歳 ) 24,700 26,000 北海道国際航空 東京 大阪 ( 関西 ) 16,250 16,850 東京 大阪 ( 伊丹 ) 16,250 16,850 東京 福岡 27,050 28,500 スカイマークエアラインズ (16,000) 東京 沖縄 ( 那覇 ) 30,050 31,050 日本トランスオーシャン航空 大阪 ( 関西 ) 札幌 ( 新千歳 ) 30,850

More information

Taro-○_2627_実績(文章)表付き

Taro-○_2627_実績(文章)表付き 平成 27/28 年期 Ⅰ さとうきび及び甘しゃ糖生産実績 1. さとうきび及び甘しゃ糖生産実績 (1) さとうきび生産状況平成 27/28 年期さとうきび生産実績は 収穫面積 13,212ha( 対前期増減率 3.7% 増 ) 10 アール当たり収量 5,712kg(5.7% 増 ) 生産量 754,671 トン ( 同 9.6% 増 ) となった 図 1: さとうきび生産の推移ア収穫面積収穫面積は13,212haで

More information

2. 長期係数の改定 保険期間を2~5 年とする契約の保険料を一括で支払う場合の保険料の計算に使用する長期係数について 近年の金利状況を踏まえ 下表のとおり変更します 保険期間 2 年 3 年 4 年 5 年 長期係数 現行 改定後

2. 長期係数の改定 保険期間を2~5 年とする契約の保険料を一括で支払う場合の保険料の計算に使用する長期係数について 近年の金利状況を踏まえ 下表のとおり変更します 保険期間 2 年 3 年 4 年 5 年 長期係数 現行 改定後 共栄火災 2017 年 12 月新 2019 年 1 月 1 日以降保険始期用 2019 年 1 月地震保険改定に関するご案内 地震保険は 2019 年 1 月 1 日に制度の見直しを実施します 2019 年 1 月 1 日以降に地震保険の保険期間が開始するご契約 (2019 年 1 月 1 日以降に自動継続となるご契約を含みます ) より 改定内容が適用されることとなりますので 改定の内容をご案内させていただきます

More information

Microsoft PowerPoint - H27県集団指導(宮古島市)

Microsoft PowerPoint - H27県集団指導(宮古島市) 伊良部大橋 ( 平成 27 年 1 月開通 ) 人口 ( 人 ) 2, 宮古島市の人口の推移 75 歳以上 65 歳 ~75 歳未満 15 歳未満 15 歳 ~4 歳未満 4 歳 ~65 歳未満 高齢化率 生産年齢人口割合 実績値 推計値 宮古島市の高齢化率の降順 (21 年 1 月時点 ) 沖縄県内 2 番目 14 保険者 全国 1,11 番目 1,579 保険者 (225 年の推計値 ) 沖縄県内

More information

2 受入施設別献血量 ( 推計値 ) ブロ都ック道府県 合計 全国血液センター献血者数速報 (Ⅰ) 血液センター 平成 30 年 12 月分 L % L % 日 L L % 日 L L % 台 L L % 台 L 8, ,768

2 受入施設別献血量 ( 推計値 ) ブロ都ック道府県 合計 全国血液センター献血者数速報 (Ⅰ) 血液センター 平成 30 年 12 月分 L % L % 日 L L % 日 L L % 台 L L % 台 L 8, ,768 1 献血方法別献血者数ブ都献血者数ロ道ッ府 平成 30 年 12 月分 全血献血成分献血 200mL 献血 400mL 献血 400m 血漿成分献血血小板成分献血 L 献血ク 全国血液センター献血者数速報 (Ⅰ) 県 率 人 % 人 % 人 % 人 % % 人 % 人 % 人 % 21,684 98.3 17,755 98.4 1,212 90.2 16,543 99.0 93.2 3,929 98.2

More information

<4D F736F F D20486F744E E D BD90AC E93788AEE8AB28AC CF906B89BB97A6816A817C82BB82CC A2E646F63>

<4D F736F F D20486F744E E D BD90AC E93788AEE8AB28AC CF906B89BB97A6816A817C82BB82CC A2E646F63> ( 財 ) 水道技術研究センター会員各位第 2 号平成 22 年 1 月 29 日 水道ホットニュース ( 財 ) 水道技術研究センター 1-1 東京都港区虎ノ門 2-8-1 虎ノ門電気ビル 2F TEL 3-97-214, FAX 3-97-21 E-mail jwrchot@jwrc-net.or.jp URL http://www.jwrc-net.or.jp 管路耐震化率 基幹管路耐震化率

More information

表紙

表紙 特定有人国境離島地域社会維持推進交付金の創設 ( 有人国境離島法関係予算 ) について 平成 29 年 4 月 4 日総務省自治財政局調整課 目次 1. 有人国境離島法について 1 2. 特定有人国境離島地域社会維持推進交付金について 4 1. 有人国境離島法について 目 的 有人国境離島地域の保全及び特定有人国境離島地域に係る地域社会の維持に関する特別措置法 ( 平成 28 年法律第 33 号 )

More information

都道府県の将来推計人口

都道府県の将来推計人口 日本の都道府県別将来推計人口 ( 平成 19 年 5 月推計 ) - 平成 17(2005)~47(2035) 年 - 平成 19 年 5 月 国立社会保障 人口問題研究所人口構造研究部 03(3595)2984 内線 4464 http://www.ipss.go.jp/ 日本の都道府県別将来推計人口 ( 平成 19 年 5 月推計 ) について 国立社会保障 人口問題研究所では 平成 18(2006)

More information

01 hyousi

01 hyousi 平成 29 年沖縄県人口動態統計 ( 確定数 ) の概況 目 次 調査の概要 1 結果の概要 3 人口動態総覧の前年比較 6 人口動態総覧の年次推移 7 人口動態総覧全国類似県比較 9 死因順位の対前年及び全国比較 10 死因簡単分類別死亡数 死亡率の年次推移 11 悪性新生物の主な部位別にみた死亡数 死亡率 死亡割合の前年比較 13 悪性新生物の主な部位別にみた死亡数 死亡率の年次推移 14 死亡数

More information

PRTR届出外排出量推計報告書

PRTR届出外排出量推計報告書 11. たばこの煙に係る排出量 (1) 排出の概要 1 生成される物質喫煙に伴う たばこの煙 に含まれる化学物質には 数千物質が確認されており たばこの葉の育成で使用する化学物質 たばこを製造する際に添加する香気成分 保存剤などの違いにより 生成物質が若干異なるといわれている 対象化学物質には ホルムアルデヒド アクリロニトリル ピリジン等が該当するが 本調査では 厚生労働省の調査によりたばこ1 本当たりの生成量

More information

佐賀県の地震活動概況 (2018 年 12 月 ) ( 1 / 10) 平成 31 年 1 月 15 日佐賀地方気象台 12 月の地震活動概況 12 月に佐賀県内で震度 1 以上を観測した地震は1 回でした (11 月はなし ) 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 図 1 震央分布図 (2018 年 1

佐賀県の地震活動概況 (2018 年 12 月 ) ( 1 / 10) 平成 31 年 1 月 15 日佐賀地方気象台 12 月の地震活動概況 12 月に佐賀県内で震度 1 以上を観測した地震は1 回でした (11 月はなし ) 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 図 1 震央分布図 (2018 年 1 佐賀県の地震活動概況 (2018 年 12 月 ) ( 1 / 10) 平成 31 年 1 月 15 日佐賀地方気象台 12 月の地震活動概況 12 月に佐賀県内で震度 1 以上を観測した地震は1 回でした (11 月はなし ) 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 図 1 震央分布図 (2018 年 12 月 1 日 ~31 日 深さ 30km 以浅 ) 灰色の線は地震調査研究推進本部の長期評価による活断層を示しています

More information

3. 下水道の整備状況平成 30 年 3 月 31 日現在 県内では 20 市町のうち 11 市 6 町で公共下水道事業が実施されており 17 の市町で供用されています しかしながら 愛媛県の下水道普及率は 53.7% と全国第 38 位となっており まだまだ遅れています 瀬戸内海や宇和海などの豊か

3. 下水道の整備状況平成 30 年 3 月 31 日現在 県内では 20 市町のうち 11 市 6 町で公共下水道事業が実施されており 17 の市町で供用されています しかしながら 愛媛県の下水道普及率は 53.7% と全国第 38 位となっており まだまだ遅れています 瀬戸内海や宇和海などの豊か 3. 下水道の整備状況平成 30 年 3 月 31 日現在 県内では 20 市町のうち 11 市 6 町で公共下水道事業が実施されており 17 の市町で供用されています しかしながら 愛媛県の下水道普及率は と全国第 38 位となっており まだまだ遅れています 瀬戸内海や宇和海などの豊かで美しい自然環境の保全のためには 今後も下水道の整備が必要です 愛媛県の下水道処理人口普及率の推移 下水処理人口

More information

地域医療ビッグデータに触ってみよう ほぼハンズオンマニュアル

地域医療ビッグデータに触ってみよう ほぼハンズオンマニュアル 初歩の入門者のための 地域医療ビッグデータに触ってみようほぼハンズオンマニュアル 47 都道府県がん部位別死亡率編 2017 年 10 月 17 日版 * ソフトのヴァージョンや画面の設定によって 異なった画面になることがあります 課題と完成品 2 演習問題 ( 課題 ) 都道府県別のがんの部位別死亡率の地域差を知る ( ワースト地域を知る ) 死亡率 改善率 の地域差を知る ( ワースト地域を知る

More information

資料 4 明石市の人口動向のポイント 平成 27 年中の人口の動きと近年の推移 参考資料 1: 人口の動き ( 平成 27 年中の人口動態 ) 参照 ⑴ 総人口 ( 参考資料 1:P.1 P.12~13) 明石市の総人口は平成 27 年 10 月 1 日現在で 293,509 人 POINT 総人口

資料 4 明石市の人口動向のポイント 平成 27 年中の人口の動きと近年の推移 参考資料 1: 人口の動き ( 平成 27 年中の人口動態 ) 参照 ⑴ 総人口 ( 参考資料 1:P.1 P.12~13) 明石市の総人口は平成 27 年 10 月 1 日現在で 293,509 人 POINT 総人口 資料 4 明石市の人口動向のポイント 平成 27 年中の人口の動きと近年の推移 参考資料 1: 人口の動き ( 平成 27 年中の人口動態 ) 参照 ⑴ 総人口 ( 参考資料 1:P.1 P.12~13) 明石市の総人口は平成 27 年 10 月 1 日現在で 293,509 人 総人口は3 年連続で増加し 昨年から496 人増 明石市の総人口は 平成 27 年 10 月 1 日現在で293,509

More information

断面図 ( 震央分布図を南西方向から見た断面図 ) 地震活動経過図 横軸は日付 縦軸はマグニチュード 震源の深さを色で表している depth( km )0 赤色 30 30< 桃色 80 80< 水色 < 青色 300

断面図 ( 震央分布図を南西方向から見た断面図 ) 地震活動経過図 横軸は日付 縦軸はマグニチュード 震源の深さを色で表している depth( km )0 赤色 30 30< 桃色 80 80< 水色 < 青色 300 大東島地方の地震活動図 2014 年 ( 平成 26 年 )3 月 南大東島地方気象台 震央分布図 北大東島 南大東島 沖縄県内で震度 1 以上を観測した地震を吹き出しで示しています 図中の記号 M: マグニチュード depth: 震源の深さ N: 地震回数 UND: マグニチュードの決まらない地震が含まれていることを意味する [ 概況 ] 今期間に観測した地震は 625 回 (2 月 520 回

More information

平成 27 年の救急出動件数等 ( 速報 ) 消防庁

平成 27 年の救急出動件数等 ( 速報 ) 消防庁 平成 28 年 3 月 29 日 消防庁 平成 27 年の救急出動件数等 ( 速報 ) の公表 平成 27 年中の救急出動件数等の速報を取りまとめましたので公表します 救急出動件数 搬送人員とも過去最多を記録 平成 27 年中の救急自動車による救急出動件数は 605 万 1,168 件 ( 対前年比 6 万 6,247 件増 1.1% 増 ) 搬送人員は 546 万 5,879 人 ( 対前年比 5

More information

Microsoft Word - 公表資料2013本番

Microsoft Word - 公表資料2013本番 年度フラット 35 利用者調査報告 Ⅰ 調査の対象者 金融機関から買取又は付保の申請があった債権 ( 借換えに係るものを除く ) で 年 4 月 1 日から 2014 年 3 月 31 日までに買取り 又は付保の承認を行ったもののうち集計可能となった 62,355 件 (2014 年 4 月 16 日現在のデータに基づく ) 融資区分別 ( 建て方別 ) の集計件数は 次のとおり 融資区分別 ( 建て方別

More information

Microsoft Word - Ⅱ(輸入調整課・特産製品課・砂糖原料課)

Microsoft Word - Ⅱ(輸入調整課・特産製品課・砂糖原料課) Ⅱ 価格の決定 1 指標価格 機構業務の基礎となる平成 22 砂糖年度に適用される砂糖調整基準価格については 砂糖及びでん粉の価格調整に関する法律 ( 価格調整法 ) 第 3 条第 1 項の規定に基づ き 平成 22 年 9 月 10 日に食料 農業 農村政策審議会の意見を聴取した上で 9 月 27 日に次のとおり告示された 砂糖調整基準価格 1,000 キログラムにつき 152,700 円 (152,900

More information

第 1 章平成 27 年中における自殺の概要 平成 27 年中における自殺の状況目次 1 第 2 章平成 27 年中における自殺の内訳 3 自殺者の年次比較 ( 表 1~ 表 4) 4 年齢階級別 原因 動機別自殺者数 ( 表 5) 6 職業別 原因 動機別自殺者数 ( 表 6) 7 年齢階級別 職

第 1 章平成 27 年中における自殺の概要 平成 27 年中における自殺の状況目次 1 第 2 章平成 27 年中における自殺の内訳 3 自殺者の年次比較 ( 表 1~ 表 4) 4 年齢階級別 原因 動機別自殺者数 ( 表 5) 6 職業別 原因 動機別自殺者数 ( 表 6) 7 年齢階級別 職 平成 27 年中における自殺の状況 平成 28 年 3 月 18 日 内閣府自殺対策推進室警察庁生活安全局生活安全企画課 第 1 章平成 27 年中における自殺の概要 平成 27 年中における自殺の状況目次 1 第 2 章平成 27 年中における自殺の内訳 3 自殺者の年次比較 ( 表 1~ 表 4) 4 年齢階級別 原因 動機別自殺者数 ( 表 5) 6 職業別 原因 動機別自殺者数 ( 表 6)

More information

第 7 回大阪市人口移動要因調査報告書 平成 27 年 3 月 大阪市都市計画局

第 7 回大阪市人口移動要因調査報告書 平成 27 年 3 月 大阪市都市計画局 第 7 回大阪市人口移動要因調査報告書 平成 27 年 3 月 大阪市都市計画局 はじめに 本報告書は 大阪市における社会移動の状況及びその要因について調査し とりまとめたものである 転入 転出等の社会移動は 大阪市における人口変動の主たる構成要素となっており 本市施策を検討する上で重要な基礎資料となることから 平成 21 年度に続き7 回目となる 大阪市人口移動要因調査 を実施した 本報告書は 第

More information

第 40 回 看護総合 2009 年 平成 21 年 2009/7/18-19 京都府京都市 2009 年 2010 年 精神看護 2009/7/23-24 島根県松江市 2009 年 2010 年 母性看護 2009/8/6-7 佐賀県佐賀市 2009 年 2010 年 看護教育 2009/8/2

第 40 回 看護総合 2009 年 平成 21 年 2009/7/18-19 京都府京都市 2009 年 2010 年 精神看護 2009/7/23-24 島根県松江市 2009 年 2010 年 母性看護 2009/8/6-7 佐賀県佐賀市 2009 年 2010 年 看護教育 2009/8/2 学術集会開催実績および冊子発行年 回 学術集会は各回の開催順に掲載 第 49 回 精神看護 2018 年 平成 30 年 2018/7/19-20 徳島県徳島市 2018 年 2019 年 在宅看護 2018/7/27-28 佐賀県佐賀市 2018 年 2019 年 看護管理 2018/8/9-10 宮城県仙台市 2018 年 2019 年 看護教育 2018/8/16-17 広島県広島市 2018

More information

»°ËÞ½ŸA“⁄†QŸA“⁄Æ�°½No9

»°ËÞ½ŸA“⁄†QŸA“⁄Æ�°½No9 NO 2003.11.4 9 101-0061 東京都千代田区三崎町3-5-6 造船会館4F TEL 03-3230-0465 FAX 03-3239-1553 E-mail stu stu.jtuc-rengo.jp 発 行 人 数 村 滋 全国8地連の新体制が始動 中四国地連 中部地連 九州地連 沖縄地連 北海道地連 東北地連 関西地連 関東地連 組織拡大と加盟組合支援を柱に 2 期目がスタート

More information

<89AB93EA8CA793B AE94F D834F E786477>

<89AB93EA8CA793B AE94F D834F E786477> 第 2 章沖縄県の道路を取り巻く現状と課題 2-1 沖縄県の概況 (1) 地理的概況 沖縄県は日本の最南西端に位置し 東西約 1,000km 南北約 400km に及ぶ広大な海域と 点在する 41 の有人島を含む 160 の島嶼から構成される離島県である 県土を大きく区分すると沖縄群島 宮古群島 八重山群島の 3 つに大別され 県土の面積は 2,265km 2 である 最大の沖縄群島は沖縄本島を中心に東南の洋上約

More information

Microsoft Word - 認知度調査HP原稿

Microsoft Word - 認知度調査HP原稿 健康日本 21( 第二次 ) に関する健康意識 認知度調査 平成 25 年度 健康日本 21( 第二次 ) の推進に関する研究 班 Ⅰ. 調査の概要 1. 調査目的日本の全国民を対象に健康日本 21( 第二次 ) に関連する健康意識 認知度調査を評価することで 1 健康意識における重点課題を把握すること 2 経年的な健康意識の推移を把握することを目的とする これにより 今後の情報発信のあり方を検討する

More information

表 年 10 月 28 日 ~2019 年 3 月 30 日搭乗分運賃表 (e ビジネス 6 その他営割系 ) JAL ビジネスきっぷ eビジネス6 介護帰省割引 スカイメイト 期間 Ⅰ 割引率 1 期間 Ⅱ 割引率 2 期間 Ⅲ 割引率 2 期間 Ⅰ 割引率 1 期間 Ⅱ 割引率 2

表 年 10 月 28 日 ~2019 年 3 月 30 日搭乗分運賃表 (e ビジネス 6 その他営割系 ) JAL ビジネスきっぷ eビジネス6 介護帰省割引 スカイメイト 期間 Ⅰ 割引率 1 期間 Ⅱ 割引率 2 期間 Ⅲ 割引率 2 期間 Ⅰ 割引率 1 期間 Ⅱ 割引率 2 表 1 2018 年 10 月 28 日 ~2019 年 3 月 30 日搭乗分運賃表 ( 普通運賃系 ) JAL 大人普通運賃 小児普通運賃 身体障がい者割引 往復割引 通常期 ヒ ーク期 通常期割引率 1 ヒ ーク期割引率 2 定額 割引率 1 割引率 2 通常期割引率 1 ヒ ーク期割引率 2 1 東京 = 大阪 JAL 25,200 27,600 12,600 50% 13,800 50%

More information

億万長者のいる街 いない街 ~ 申告所得税データから見た高額所得者の地域分布 ~ ( 統計集 Ⅵ) 大阪経済大学経済学部特任教授梅原英治 ( 目次 ) はじめに 1. データの出所 2. 統計集 ( はじめに ) 3. 統計集 ( 第 1 章 ) 4. 統計集 ( 第 2 章 ) 以上 統計集 Ⅰ

億万長者のいる街 いない街 ~ 申告所得税データから見た高額所得者の地域分布 ~ ( 統計集 Ⅵ) 大阪経済大学経済学部特任教授梅原英治 ( 目次 ) はじめに 1. データの出所 2. 統計集 ( はじめに ) 3. 統計集 ( 第 1 章 ) 4. 統計集 ( 第 2 章 ) 以上 統計集 Ⅰ Osaka University of Economics Working Paper Series No. 2018-6 億万長者のいる街 いない街 ~ 申告所得税データから見た高額所得者の地域分布 ~ ( 統計集 Ⅵ) 大阪経済大学経済学部特任教授梅原英治 2018 年 9 月 億万長者のいる街 いない街 ~ 申告所得税データから見た高額所得者の地域分布 ~ ( 統計集 Ⅵ) 大阪経済大学経済学部特任教授梅原英治

More information

★20概況・沿革・位置・位置図

★20概況・沿革・位置・位置図 業務概況 平成 2 9 年版 沖縄総合事務局陸運事務所 はしがき 沖縄県は 南北約 400キロ 東西約 1,000キロに及ぶ広大な海域に沖縄本島をはじめ39の有人離島を含む大小 160の島々から構成されています 沖縄総合事務局陸運事務所 ( 宮古 八重山地域は 宮古運輸事務所 八重山運輸事務所 ) は 上記のような我が国最大の行政エリアにおいて 自動車の整備 検査 登録 自動車運送事業等に係る許認可業務

More information

(/9) 07 年に発生した地震の概要. 佐賀県の地震活動 07 年に佐賀県で震度 以上を観測した地震は 9 回 (06 年は 85 回 ) でした ( 表 図 3) このうち 震度 3 以上を観測した地震はありませんでした (06 年は 9 回 ) 表 07 年に佐賀県内で震度 以上を観測した地震

(/9) 07 年に発生した地震の概要. 佐賀県の地震活動 07 年に佐賀県で震度 以上を観測した地震は 9 回 (06 年は 85 回 ) でした ( 表 図 3) このうち 震度 3 以上を観測した地震はありませんでした (06 年は 9 回 ) 表 07 年に佐賀県内で震度 以上を観測した地震 佐賀県の地震活動概況 (07 年 月 ) (/9) 平成 30 年 月 5 日佐賀地方気象台 月の地震活動概況 月に佐賀県内の震度観測点で震度 以上を観測した地震はありませんでした ( 月は 回 ) また 県内を震源とする地震活動に特段の変化はありませんでした 福岡県 佐賀県 熊本県 長崎県 図 震央分布図 (07 年 月 日 ~3 日 深さ 30km 以浅 ) 灰色の線は地震調査研究推進本部の長期評価による活断層を示しています

More information

共通基準による観光入込客統計 ~ 共通基準に基づき 平成 22 年 月期調査を実施した 39 都府県分がまとまりました~ 平成 23 年 10 月 31 日観光庁 各都道府県では 平成 22 年 4 月より順次 観光入込客統計に関する共通基準 を導入し 信頼 性の高い観光入込客統計調査を

共通基準による観光入込客統計 ~ 共通基準に基づき 平成 22 年 月期調査を実施した 39 都府県分がまとまりました~ 平成 23 年 10 月 31 日観光庁 各都道府県では 平成 22 年 4 月より順次 観光入込客統計に関する共通基準 を導入し 信頼 性の高い観光入込客統計調査を 共通基準による観光入込客統計 ~ 共通基準に基づき 調査を実施した 39 都府県分がまとまりました~ 平成 23 年 10 月 31 日観光庁 各では 平成 22 年 4 月より順次 観光入込客統計に関する共通基準 を導入し 信頼 性の高い観光入込客統計調査を実施しています 今回は 10 月末現在でとりまとめた の調査結果について発表します 山形県から新たに報告があり 39 都府県分がまとまりました

More information

参考文献 経済産業省 (2010) 産業構造ビジョン 2010~ 我々はこれから何で稼ぎ 何で雇用するか~ 男女共同参画会議 少子化と男女共同参画に関する専門調査会 (2005) 少子化と男女共同参画に関する社会環境の国際比較報告書 日本経済研究センター中期予測班 (2015) 第 41 回中期経済

参考文献 経済産業省 (2010) 産業構造ビジョン 2010~ 我々はこれから何で稼ぎ 何で雇用するか~ 男女共同参画会議 少子化と男女共同参画に関する専門調査会 (2005) 少子化と男女共同参画に関する社会環境の国際比較報告書 日本経済研究センター中期予測班 (2015) 第 41 回中期経済 第 5 章おわりに 本研究は 日本再興戦略 改訂 2015 の成果目標を踏まえ 労働力人口及び就業者数を労働力需給モデルを用いたシミュレーションにより 性 年齢階級別に 就業者数についてはさらに産業別に 2030 年まで推計したものである また その結果を踏まえて都道府県別の性 年齢階級別労働力人口及び就業者数 並びに産業別就業者数の推計を行っている 近年の経済 雇用情勢を鑑みると 本研究で扱った推計に加えて

More information

人口増加に転じた宮城県, 人口減少幅が縮小した福島県及び岩手県 人口増減率を別にみると, 増加は8 都県となっており, 東京都が0.53% と最も高く, 次いで沖縄県が4%, 愛知県が1%, 埼玉県が0.14%, 神奈川県が0.13% などとなっている 一方, 減少は39 道府県となっており, 秋田

人口増加に転じた宮城県, 人口減少幅が縮小した福島県及び岩手県 人口増減率を別にみると, 増加は8 都県となっており, 東京都が0.53% と最も高く, 次いで沖縄県が4%, 愛知県が1%, 埼玉県が0.14%, 神奈川県が0.13% などとなっている 一方, 減少は39 道府県となっており, 秋田 Ⅱ 別人口 1 人口の動向 人口順位 東京都が全国人口の 1% を占める 平成 25 年 10 月 1 日現在の別の人口は, 東京都が1330 万人と最も多く, 次いで神奈川県 (907 万 9 千人 ), 大阪府 (884 万 9 千人 ), 愛知県 (744 万 3 千人 ), 埼玉県 (722 万 2 千人 ) となっており, 以下人口 600 万人台が1 県,500 万人台が3 道県,300

More information

<925089BF955C81698CF6955C816A2E786C73>

<925089BF955C81698CF6955C816A2E786C73> 特殊作業員 普通作業員 軽作業員造園工法面工とび工石工ブロック工電工鉄筋工 北海道 01 北海道 14,000 11,500 9,400 14,900 16,500 14,800 19,200 18,500 15,100 13,600 東北 02 青森県 17,800 13,000 9,600 15,300 17,000 15,300 20,500 19,200 14,100 16,400 03 岩手県

More information

平成 24 年度職場体験 インターンシップ実施状況等調査 ( 平成 25 年 3 月現在 ) 国立教育政策研究所生徒指導 進路指導研究センター Ⅰ 公立中学校における職場体験の実施状況等調査 ( 集計結果 ) ( ) は 23 年度の数値 1 職場体験の実施状況について ( 平成 24 年度調査時点

平成 24 年度職場体験 インターンシップ実施状況等調査 ( 平成 25 年 3 月現在 ) 国立教育政策研究所生徒指導 進路指導研究センター Ⅰ 公立中学校における職場体験の実施状況等調査 ( 集計結果 ) ( ) は 23 年度の数値 1 職場体験の実施状況について ( 平成 24 年度調査時点 平成 2 5 年 9 月 2 4 日国立教育政策研究所生徒指導 進路指導研究センター 平成 24 年度職場体験 インターンシップ実施状況等調査結果 ( 概要 ) 1 本調査は, 全国の国 公 私立の中学校及び高等学校 ( 全日制 定時制 通信制 ) を対象に, 平成 24 年度の中学校職場体験 高等学校インターンシップの全国的な実施状況を平成 25 年 3 月現在で取りまとめたものである 2 中学校職場体験

More information

住宅宿泊事業の宿泊実績について 令和元年 5 月 16 日観光庁 ( 平成 31 年 2-3 月分及び平成 30 年度累計値 : 住宅宿泊事業者からの定期報告の集計 ) 概要 住宅宿泊事業の宿泊実績について 住宅宿泊事業法第 14 条に基づく住宅宿泊事業者から の定期報告に基づき観光庁において集計

住宅宿泊事業の宿泊実績について 令和元年 5 月 16 日観光庁 ( 平成 31 年 2-3 月分及び平成 30 年度累計値 : 住宅宿泊事業者からの定期報告の集計 ) 概要 住宅宿泊事業の宿泊実績について 住宅宿泊事業法第 14 条に基づく住宅宿泊事業者から の定期報告に基づき観光庁において集計 住宅宿泊事業の宿泊実績について 令和元年 5 月 16 日観光庁 ( 平成 31 年 2-3 月分及び平成 30 年度累計値 : 住宅宿泊事業者からの定期報告の集計 ) 概要 住宅宿泊事業の宿泊実績について 住宅宿泊事業法第 14 条に基づく住宅宿泊事業者から の定期報告に基づき観光庁において集計 とりまとめを行ったもの 住宅宿泊事業法において 住宅宿泊事業者は 届出住宅の宿泊日数等を 2 ヶ月毎に都道府県

More information

国土技術政策総合研究所 研究資料

国土技術政策総合研究所 研究資料 道路緑化樹木の現況まとめ 平成 29 年 3 月 31 日現在 高木街路樹 主として樹高 3m 以上の形状寸法で用いる樹種 数p1-2 参照 都道府県別数 上位 1 国道直轄), 849,819, 13% 国道(補助), 399,741, 6% 市町村道, 4,66,22, 61% 全国数 6,71,233 都道府県道, 1,385,471, 2% 北海道 1,72,81 東京都 52,995 兵庫県

More information

特定本邦航空運送事業者以外の事業者に係る情報 1. 航空輸送サービスの比較等に関する情報 (1) 定時運航率 ( 全体の便数に占める出発予定時刻以降 15 分以内に出発した便数の割合 ) ( 単位 :%) 北海道エアシステム フジドリームエアラインズ 新中央航空 東邦航空 アイベックスエアラインズオ

特定本邦航空運送事業者以外の事業者に係る情報 1. 航空輸送サービスの比較等に関する情報 (1) 定時運航率 ( 全体の便数に占める出発予定時刻以降 15 分以内に出発した便数の割合 ) ( 単位 :%) 北海道エアシステム フジドリームエアラインズ 新中央航空 東邦航空 アイベックスエアラインズオ 特定本邦航空運送事業者以外の事業者に係る情報 1. 航空輸送サービスの比較等に関する情報 (1) 定時運航率 ( 全体の便数に占める出発予定時刻以降 15 分以内に出発した便数の割合 ) ( 単位 :%) 北海道エアシステム フジドリームエアラインズ 新中央航空 東邦航空 アイベックスエアラインズオリエンタルエアブリッジ 天草エアライン 日本エアコミューター琉球エアーコミューター 平成 26 年度上期

More information

h28 dai 7_1

h28 dai 7_1 第 7 その他の資料 1 離島フェア開催実績 年入場者数出展数総売上額島おこし奨励賞優良特産品 ( 回数 ) ( 人 ) ( 業者 県外からの参加 ( 万円 ) 団体 ) 個人団体優秀賞特別賞 1989 ( 第 1 回 ) 台湾花蓮市 ( 民俗舞踊 ) 67,000 74 3,053 奄美大島 ( 島唄 ) 八丈島 ( 八丈太鼓 ) - - - - 1990 ( 第 2 回 ) 金澤栄社中 ( 津軽三味線

More information