Microsoft Word - 一括.docx

Size: px
Start display at page:

Download "Microsoft Word - 一括.docx"

Transcription

1 ( 道路変更 続きに伴う ) 道路台帳平 図 ( 素図 ) 作成 補正の 引き 平成 15 年 10 改定平成 16 年 9 部改定平成 23 年 4 部改定平成 25 年 4 部改定平成 27 年 4 部改定 横浜市道路局道路部道路調査課

2 第 1 章総則 1 的この 引きは 本市において われる道路の認定 廃 区域変更に伴って作成 補正する道路台帳平 図 ( 素図 )( 以下 素図 という ) の規格を統 するため 測量作業を実施し 必要な精度を維持することを 的としてその作成 補正の 法を定めたものです 2 作成 補正する図 ( 電 データを いた測量成果を含む ) 作成 補正する素図は 本市に備えつけのものを使 していただきます 3 作業の 順作業の 順は 図 -1の作業フローのとおりとします 4 打合わせ素図を作成 補正しようとする者 ( 以下 申請者 という ) は 作業に着 する前に本課係員と申請者の代理 ( 以下 作業機関 という ) が必要事項について打合せをして下さい 打合せの 時等については 電話で事前に連絡をして下さい 打合せに来る際は 関係書類 ( 事前回答書 公図 境界調査図 は区域線図 測量図など ) を持ってきてください 5 申請書の提出申請者は 必要書類を添付した道路台帳平 図 ( 素図 ) 作成 補正申請書 ( 以下 申請書 という ) を 路政課係員の承認を受け提出して下さい 6 申請書類等の変更申請者は 申請書提出後にその内容を変更する場合は 改めて路政課の承認をうけ変更後の書類を差し替えて下さい 7 素図の借 及び返却作業機関は 素図の借 及び返却をするときには本市備え付けの借 簿に必要事項を記 し 係員の確認を受けて下さい なお 素図貸し出しについては 申請書審査後となります 借 中の素図の管理については 全ての責任を申請者に負っていただきます 8 作業の中 等作業を途中で中 しなければならない場合は 係員の指 により素図を申請以前の状態に戻していただきます なお 申請書受付 より3 年間以内に作業が完了しない場合は 申請を無効とし申請書を取り下げていただきます また 素図完了後 3 年を経過しても路政課に道路変更願等の申請書が提出されない場合は作業の中 と同じ扱いになります 1

3 9 暴 団等の排除平成 24 年 4 1 施 された 横浜市暴 団排除条例 基づき 同条例第 2 条 は同条例第 7 条に規定された 暴 団 暴 団員 暴 団員等 暴 団経営 配法 等及び暴 団員等と密接な関係を有すると認められる者に該当する者 ( 以下 暴 団等 という ) は 道路補正申請書を提出することはできません また 神奈川県暴 団排除条例第 23 条第 1 項 は第 2 項に違反している事実がある者も道路台帳平 図 ( 素図 ) 作成 補正申請書を提出することはできません 10 複製の禁 借 した素図を無断で複製することを禁 します 11 疑義この 引きにおいて疑義のある場合は, 係員と 分協議して進めて下さい 12 作業については 安全に留意して ってください 13 変換の 法 ( 測地成果 ) 国 地理院が無償で配布している座標変換ソフト patchjgd は 本市区域においては使 できませんので 座標変換ソフトを いて変換する場合は 本市指定の座標変換ソフトを使 して下さい 14 その他 地区画整理 地改良等換地に基づく登記が法により規定されている事業は 道路台帳平 図 ( 現況図 ) 及び道路台帳区域線図の作成 補正も必要です 詳細は 本市道路局道路調査課係員 ( 以下 係員 という ) に相談してください 特に 地区画整理等で本市の公共基準点を既設点として使 する場合は 速やかに横浜市公共基準点の使 承認を受けて使 して下さい 2

4 作業フロー ( 図 -1) 打合せ 多 網の協議 申請書提出 選点 申請書審査 選点図の確認 素図借 観測 計算 素図作成 補正 多 測量の精度の確認 素図机上検査 現場検査 境界点測量 納品 境界点の座標差チェック 納品チェック N 申請書の整理 W E 凡例フロー内の表 は右を参照して下さい S 連絡票の受領連絡表の受領申請者 ( 作業機関含む ) 道路調査課作業機関 3

5 第 2 章提出書類 1 申請時提出書類申請者は 次に掲げる書類を添付し1 冊のファイル (A-4) に製本して申請書を提出して下さい なお 申請先は 係員と協議してください (1) 道路台帳平 図 ( 素図 ) 作成 補正申請書 ( 様式 1 号 ) (2) 検査カード ( 様式 2 号 ) (3) 借 期間中の素図管理 ( 様式 3 号 ) (4) 案内図 (1/2,500 地形図 ) (5) 補正前の道路台帳平 図及び区域線図 ( 申請箇所が分かるように図 する ) < 注 > 在置箇所や 寄付 変更 廃 に伴う当該箇所を 分けして記 してください なお 分けについては次のとおりとします 在置箇所 茶 ( 道路 ) ( 路 ) 寄付箇所 緑 所管換 所属替箇所 橙 ( 路から道路 ) 廃 箇所 ( 道路 ) 紫 ( 路 ) ただし 当該箇所に図 の記載がない場合には その位置と思われるところを同様に囲って下さい (6) 多 測量成果ア多 測量観測 簿イ多 測量計算書 ( 点検計算書を含む ) ウ多 測量成果表 ( 申請時 紙 完了時 excel データ ) エ多 点網図 (1/2500 図) < 注 > 簿は, 本市規定の書式を使 して下さい (7) 境界点測量成果ア境界点観測 簿イ境界点座標計算書ウ境界点 ST 計算書 ( 辺 打ち出し表 ) mm 以下 ( 数第 4 位切捨て ) エ境界点距離精度管理表オ境界点番号図 < 注 > 簿は 本市規定の書式を使 して下さい (8) 公図複合図 ( 路政課提出図 と同じ図 ) (9) 道路求積図 ( 路政課提出図 と同じ図 ) 4

6 (10) 謄本 ( 道 路等境界調査図 道路台帳区域線図 ) ア謄本の範囲は 新設境界点の2 点先まで ( 座標成果のある既設境界点に取り付ける場合は 1 点先まで ) とします イ謄本は 申請書提出 からさかのぼり1 年以内に発 されたものを添付して下さい ( 写しても可 ) ただし 道 路等境界調査図の謄本を添付する場合は 冊番号を記載して下さい ウ道 路等境界調査図の謄本発 が申請書提出時に間に合わない場合は 補正申請書 ( 様式 1 号 ) に 事務所担当者の認印を受け謄本発 確定の図 ( 写 ) を提出して下さい この場合 現場検査 までに謄本を提出していただきます エ道路台帳区域線図の謄本が必要なときは 謄本申請をする前に係員に相談して下さい < 注 > 謄本の有効期間は上記イを原則としますが 都市計画法 32 条に係る案件については 同意協議書に使 した謄本で申請書提出 からさかのぼり 3 年以内であれば可とします (11) 各種証明書ア国道管理図 ( 地図 ) イ河川管理図ウその他 ( 計画街路図等 ) (12) 地積測量図 ( 写 )( 登記ずみ は登記予定のもの ) 登記予定のものは作成者及び申請者欄に責任者の職印を押印してあること (13) 地籍調査資料 ( 未送付地区含む ) ア数値地区 ( ア ) 筆毎 積計算簿 ( 写 ) ( イ ) 国 調査の境界点成果を使 したST 計算書 ( ウ ) 筆界点番号図 ( 写 ) ( エ ) 地籍図 ( 写 ) イ平板地区 ( ア ) 地籍図 ( 写 )( トレーシングペーパー はポリエステルシート ) (14) 換地確定図 ( 区画整理 地改良等 ) 5

7 2 完了時提出書類素図の現場検査が完了しましたら次の書類を提出していただきます (1) 道路台帳平 図 ( 素図 ) 作成 補正完了届 ( 様式 4 号 ) (2) 素図の電 コピー 2 部 {2 部とも境界点番号を記 ( 新点は 書き 既設点は 書き )} アコピーは 2 部とも作業区域を鉛筆 ( ) で囲って それ以外は斜線を引いて下さい イコピーに記 する境界点番号は 道路台帳各メッシュ毎に固有の番号を付けますので新設する境界点数 ( 取付け部も含む ) を把握し係員の指 を受けて下さい ウ境界点番号は 新点は で既設点は で明確に記 して下さい エ境界点番号の付け は 係員の指 に従っていただきますが 原則は次のとおりです ( ア ) メッシュ単位で路線毎に時計回りに付定します ( イ ) 優先順位 左上から右下 上から下 右上から左下 左から右 外周を時計回りに付定 内周を時計回りに付定 番号はダブらないこと (3) プロット図 ( ポリエステルシート A-300) 図 2 境界点番号の付け アプロット図には プロッターにより境界点を落とし 素図に記 した区域線を記 してください ( 斜線及び幅を含む ) イプロット図には 素図の電 コピーに記 した境界点番号を記 してください ウプロット図は 道路台帳メッシュ毎に作成し台帳図郭線 メッシュ番号 ( 上部中央 ) を記 してください (4) 滅失点成果表滅失点がある場合には 滅失点番号表を作成して下さい (5) 境界点成果データ (CD-R 等 ) 境界点成果データについては 作成例にしたがって作成してください (6) 多 点成果表 ( エクセルファイル ) 測地成果 (2011) (2000) を明 して下さい 6

8 3 完了後交付書類 (1) 道路台帳平 図 ( 素図 ) 作成連絡表ア素図作成 補正作業の完了後, 道路台帳平 図 ( 素図 ) 作成連絡表 ( 以下 連絡表 という ) を交付します イ連絡表は 路政課へ道路変更願等の申請をする際の必要添付書類となりますので申請時まで保管してください 第 3 章多 測量 1 使 する機器 (1) 使 する主要機器は, 次に定める性能以上で ( 社 ) 本測量協会の検定を受けたものにして下さい 区分 1 級多 測量 2 級多 測量 光波測距儀 ±5mm±D/200,000 同左 セオドライト 2 級 2 級 レベル 40 /2mm 同左 鋼巻尺 定数の明らかなもの D: 距離 (km) (2) トータルステーション データコレクタ及びコンピュータの 体化システムであるトータルステーションシステムを使 するときは 係員の指 により事前に係員へ次の書類 ( 写しで可 ) を提出し 承認を得て下さい アシステム機器構成表イ各種検定書 ( セオドライト 測距儀 プログラム等 ) ウ評価書または技術審査証明書エ観測 簿出 例 (3) GNSS 測量器を使 する場合は 事前に係員と協議し 承諾を得た後 機器検定を受けた機械を使 してください 7

9 2 多 網の協議事前に横浜市公共基準点等の測量成果を閲覧し 使 する公共基準点等の滅失 移動等の有無を調査した後 細部多 網に るまで係員と協議して下さい なお 測地成果 2011 以外で作業を う場合は 事前に係員と協議して下さい また すみきりおよびセットバック等 規模な道路台帳図 の補正であって 係員との協議により了解が得られたものについては 当該協議資料に基づく補正 法によるものとします * 任意基準点補正 3 選点の実施 (1) 新設多 点は 測量地域内になるべく均等に配置するとともに 標識の保全や後続作業の有効性も考慮して 最も良好な多 網を構成して下さい (2) 多 網は 原則としてX 型 Y 型 または単路線の網とします ただし 延 が著しく くなる場合は 協議により既知点から既知点に閉合することが出来ます (3) 1,2 級多 路線は, 次のとおりとします ア 1 級多 路線は 横浜市公共基準点を既知点として設置して下さい イ 2 級多 路線は それ以外の多 点を既知点として設置して下さい (4) 位標の使 位標を使 する場合は その夾 を2 対回観測し本市の保有する成果との差 20 以内であることを確認して下さい 4 多 点の密度多 点の密度は 次を標準とします 区分 1 級多 2 級多 既知点 2 点以上同左標準点間距離 50m 200m 25m 100m 1 路線の辺数 7 辺以下 10 辺以下 5 開放多 路線 ( オープン ) について多 測量は 結合させることを原則としますが やむを得ずオープンが必要な場合は, 係員の承諾を得て下さい その際 前視と後視の距離の 率は 同程度とし やむを得ない場合でも 1.5 倍を限度としてください オープン点は 1 点までを原則とし 袋 路などでは2 点までとします 観測は 表 裏 共 2 対回 2 読定し 簿も提出して下さい 制限は ( 表 )+( 裏 )=360 ±20 とします なお 成果計算には 表 を使 して下さい 6 観測の実施距離の測定及び 平 鉛直 の観測は 次の各号に定めるところにより実施して下さい 8

10 (1) 平 観測は 向観測法とし 対回数及び制限は次のとおりとします 区分 1 級 2 級以下 対回数 2 2 観測差 倍 差 盛 0,90 0,90 (2) 鉛直 の観測は 次のとおりとします 区分 1 級 2 級以下 対回数 1 1 度定数差 (3) 測距儀及びセオドライトの器械 と反射鏡 及び 標 は 原則として 致させて 下さい (4) 光波測距儀による距離測定のセット数と較差の制限等は 次の各号のとおりとしま す アセット数 2セット (2 読定 1セット ) イセット内の較差 10mm 以内 ウセット間の較差 20mm 以内 エ測定条件 ( ア ) 距離計算 式の1セットの観測時間は 20 分以内とする ( イ ) 距離直読 式の各セットの測定間隔は 5 分以上とします ( ウ ) 度 (α) が きく かつ短い距離の測定に光波測距儀を使 する場合は 反 射鏡中 が測定中 と 致しないことによる偏 量 (h Sinα) が きくな ることがあるので この補正を って下さい (5) 鋼巻尺による距離測定のセット数と較差等は 次の各号のとおりとします アセット数 1セット (2 読定 ) イセット内較差 較差 3mm 以内 ウ往復較差 1/10,000 以内 ただし25m 以下は2mm 以内とします 8 計算 (1) 新点の座標値及びこれに関連する諸要素の計算は次に掲げる位まで算出して下さい なお 縮尺係数は 使 する既知点 jの中数として下さい 座標値 (X Y) の値 距離の値 mm 位 1 位 mm 位 9

11 (2) 距離の測定値には 次の補正を って下さい ア定数補正イ温度補正 ( 鋼巻尺 ) ウ気象補正 ( 光波測距儀 ) エ傾斜補正オ投影補正カ平 直 座標 上への補正 (3) 多 測量計算を う際の与点 向 の値は 横浜市公共基準点等の成果表の値を使 して下さい (4) 多 測量計算に使 するプログラムは 測量法改正に伴う計算式の変更をしたものを国 地理院の承認を得てから使 して下さい (5) 厳密平均計算の重量及び許容範囲は 横浜市道路台帳測量作業規程 の値を使 して下さい 9 標準精度 1 2 級多 の標準精度 ( 結合多 式 ) は次のとおりとします なお 単路線以外の多 については 既知点から既知点までの開放にて点検を い 標準精度と 較してください 区分 1 級多 2 級多 向 の閉合差 α α 座標の出会差 3cm+3cm S 3cm+3cm S かつ1/10,000 以上かつ1/5,000 以上 α: 測 数 S: 距離 (km) 10 成果の検定 GNSS 機器を いた成果や多 網の合計延 が5Kmを越える1 級多 測量以上の成果については申請者の負担で ( 社 ) 本測量協会などの検定を受けてください 11 成果の整理成果は 次のとおり区分し まとめるものとします (1) 多 測量観測 簿 (2) 多 測量計算書 ( 点検計算書を含む ) (3) 多 測量成果表成果表の 向 距離は多 点網の平均プログラムで計算された修正後の 向 と 平 距離の値とします なお 標 ジオイド については ( 社 ) 本測量協会の検定を要するもののみを記 して下さい (4) 多 点網図 (1/2,500 図 ) 10

12 第 4 章境界点確定測量 1 境界標の埋設境界標の埋設は 次のとおり って下さい なお, 埋設 法は図 -3に すとおりにして下さい (1) 直線部では 境界標の間隔が50mを越える場合 あるいは既設境界点間に新点が割り込む場合は 係員の指 により交点計算を実施し 中間点を設置して下さい また, 最終成果として納品していただく時は 交点計算を実施した理論値を最終成果として下さい なお 垂線較差 ( 実測値と計算値の差 ) は1cm とします (2) 曲線部では 弧と弦の間隔が2cm 以内になるように埋設して下さい 次の図 を参考に境界を設置して下さい 2 使 する機器使 する主要機器は 次のとおりとします 器機精度セオドライト 2 級以上光波測距儀 ±5mm±D/200,000 鋼巻尺定数の明らかなもの 3 観測及び計算 (1) 境界点の位置決定は 原則として2 級多 網以上で決定した多 点に基づき放射法による直接測定を って下さい ただし やむを得ない場合は 既知点の次数を 次まで下げて うことが出来ます 既知点の 向 は 多 点網の平均プログラムで計算された修正後の 向 を使 して下さい 11

13 座標を算出する際の距離については 投影補正及び平 直 座標 上への補正は必 要ありません (2) 観測の 法及び制限等は, 次のとおりとします 種別 測定量 測定値較差 補正項, その他 測距儀による測距 1 セット 5mm 以内 気象, 傾斜, 器械常数 (2 読定 ) 鋼巻尺による測距 道 2 読定 5mm 以内 温度, 尺定数, 傾斜 平 1 対回 40 零 向は, 境界点までの距離よりも いこと 鉛直 図 -3 境界 標埋設基準 使 例 ( スタンダード型 ) 地 官地 境界線 この に 界 輪, 歩 者及び構築物等に 障のない場合 埋設例 障のある場合 15cm ( 界 は地上から出す ) 図 3 境界 標埋設基準 12

14 ( 注 )1 スタンダード型 標は 界 を道路側に向けて埋設するものとする ( 注 )2 側溝その他によりスタンダード型 標がその位置に埋設できない場合は 印を 使 することができる 4 点検測量境界点の誤測 または座標値の誤算を防 するために境界点間の実測を い 境界点間距離精度管理表により計算距離と照合して下さい その制限は 次のとおりです 点間距離計算値と実測値の較差摘要 20m 未満 10mm 以内 20m 以上 S/2,000 以内 S は点間距離の計算値 5 既設境界点と新設境界点の接続測量範囲は取付より 2 点先までを基本とします ( 区域変更により 滅失する既設境界点は除く ) ただし 新設境界点が 図-4のように既に座標成果を持っている既設境界点に接続する場合は 係員に申し出て別途協議を って下さい 図 -4 境界点接続図 (1) 取り付け例 1 既設境界点 ( 座標成果ありの場合 無しの場合はもう 点先まで ) 新設境界点作業区域 取付け境界点 ( 新点 ) が既設点の間に取付く場合 (2) 取り付け例 2 13

15 6 境界点番号図境界点番号図は 作成例 3-2 に従い 2 部作成して下さい (1 部はST 値のみ もう 1 部は資料距離を記 したもの ) 境界点番号図には ST 計算値の他に資料距離を 分けして記 してください なお 分けについては 次のとおりとします ST 計算値 境界調査図または区域線図の数値 国 調査の数値 紫 道路求積図の数値 緑 地積測量図の数値 桃 7 成果の整理成果は 次のとおり区分しまとめて下さい (1) 境界点観測 簿 (2) 境界点座標計算書 (3) 境界点 ST 計算書 ( 辺 打ち出し表 )mm 以下 ( 数点第 4 位切捨て ) (4) 境界点間距離精度管理表 (5) 境界点番号図第 5 章道路求積図作成 1 道路求積図の作成道路求積図は, 作成例 3-4に従い作成してください 2 採 距離道路求積図に採 する距離は 次のとおりとします (1) 新たに分筆登記 ( 地積更正等 ) を う場合は 公共基準点より求められた計算距離を採 してください (2) 地積測量図距離と現地距離を 較し その較差がそれぞれ 10m 未満で 3cm 以内 10m 以上で 5cm 以内であれば 地積測量図距離を採 してください ただし これによらない場合は係員と協議してください (3) 国 調査法に基づく地籍調査実施地区 ( 数値地区 ) については その成果 (ST 値 ) を採 してください (4) 既設道 路 及びそれに隣接する 地を求積する場合には 境界調査図または道路台帳図の距離を採 してください 3 新設 路新設 路が道路と並 する場合は その 路についても求積図を作成してください 14

16 第 6 章道路台帳平 図 ( 素図 ) 作成 補正 1 素図の記 (1) 素図の貸出し期間素図貸出し期間は 次のとおりとします 枚数貸し出し期間 1 枚 2 週間以内 2 枚 3 週間以内 3 枚以上 1ヶ 以内ただし 規模開発等で作業が1ヶ 以上必要な場合は 係員と相談して下さい 貸出期間を延 いたします (2) 素図の 直しに必要な貸出期間は 道路延 素図の枚数に関わらず10 以内です (3) 素図の机上検査を受ける際 及び返却するときは 1 枚毎に透明のビニール袋をかぶせ 作業範囲 図郭 台帳メッシュ番号を の油性マジックで記 してください (4) 記 範囲素図の記 範囲は図郭外 2cm 以上としてください (5) プロット多 点 境界点のプロットは 原則としてプロッターにより ってください (6) 区域線の記 ア区域線の距離は 資料図に基づき係員が採 した距離を記 してください イ距離は 1 境界点から最低 3 向について記 してください ウ斜距離についても記 してください エ既設道路部分については 境界調査図謄本あるいは道路台帳図の謄本のとおりに明 してください オ 路の所管替えが必要な箇所は 距離の変わる1 点先の境界点まで道路台帳に記 し 路の表 を図 上に記 して下さい (7) 区域線の削除区域変更 廃 等によって不要になる現況及び区域線は 素図から削除してください (8) 素図の接合各素図間の接合は ポリエステルフィルムを いて図郭及びその数値 図根点 図形を透写して仮接合図を作成し 次のとおり ってください ア図形双 の 平位置の較差が図上 0.5mm 以内である場合は その平均位置を決定位置とし 現況の相似性が損なわれないように双 の図 を修正してください イ図形の 平位置の較差が図上 0.2mm 以内である場合は の 平位置を決定位置とし 他 の図 を修正してください 15

17 2 現況細部測量 (1) 測量の実施現況細部測量はトータルステーション等による 法により実施して下さい 観測して得た座標値に基づき 図 上に描画して下さい 併せて観測データを電 データとして納品して下さい 納品の際のフォーマットは 係員と協議して下さい (2) 測量範囲測量範囲は 道路縁から 5m までとします ただし 国道等に取り付く場合は 20m まで測量してください (3) 既設道路の補正既設道路は 謄本 ( 道 路境界調査図 道路台帳図 ) の範囲を含めて補正してください (4) 測量対象物件測量対象物件は 図式 凡例集 のとおりとします 第 7 章検査 1 素図机上検査申請者は 事前に次の項 について点検した後素図を持参し 係員の机上検査を受けてください (1) 作業範囲の確認 (2) 資料距離 ( 確定図, 求積図等 ) との照合 (3) 図式 凡例集 による記載事項の確認 (4) プロット誤差の確認 (5) 隣接素図との接合の確認 < 注 > 机上検査の結果 不適合箇所があった場合は 係員の指 に基づいて修正した後 再検査を受けてください 2 素図現地検査申請者は 本市路政課及び道路調査課係員の 会いのもとに 現地において現況細部及び区域線距離の検査を受けてください 検査の 法は次のとおりとします なお 事前に境界標の異常の有無を確認し 検査に 障のないよう障害物の除去 境界標の頭出し等をしておいてください 16

18 (1) 検査の範囲は 取付け道路を含む作業範囲内全てとします (2) 距離の測定は 鋼巻き尺による直接測定を原則とし やむを得ない場合のみトータルステーション等による間接測定を っていただきます 検査の結果不備な箇所があった場合は, 速やかに訂正し再検査を受けて下さい なお 距離の変更等の必要が じた場合は, 路政課及び関係 事務所と協議し, 必要な措置を取ってください 第 8 章様式, 記載例及び作成例 1 様式 1 号道路台帳平 図 ( 素図 ) 作成 補正申請書 2 号検査カード 3 号借 期間中の素図の管理 4 号道路台帳平 図 ( 素図 ) 作成 補正完了届 2 記載例 2-1 多 測量関係資料 2-2 境界点測量関係資料 3 作成例 3-1 案内図 (1/2,500 地形図 ) 3-2 境界点番号図 3-3 公図複合図 3-4 道路求積図 3-5 補正前道路台帳平 図 区域線図 17

19 ( 様式 1 号 ) 平成年月日 横浜市長林 文子 申請者住所 氏名 電話 印 道路台帳平面図 ( 素図 ) 作成 補正申請書 標記について 必要書類を添付して申請します なお 申請から3 年以内に 作業が完了しないとき または 横浜市及び神奈川県暴力団排除条例に基づき 同法に抵触する場合は 本申請を取り下げすることに同意します また 作業 中または完了後 排除対象者であることが判明した場合は 申請者の負担で現 状に戻すことに同意します 申請場所及び作業機関 寄付 払下 所管替等 帰属 ( 開発 ) 申請延長 m 申請場所 区 町 丁目 番地先 作業機関 住所 氏名担当者氏名電話 印 道路局路政課において内容審査を行った結果 道路台帳平面図 ( 素図 ) の作成 補正を認めます 平成年月日 路政課担当者 印 報告前境界調査図 添付の境界調査図は 後日発行する謄本と相違ないことを認めます 平成年月日土木事務所係 担当者 印 道路調査課担当者 図面番号 ( ) D - ( ) D - ) D - 計 枚 ( 一般用 ) 18

20 ( 様式 1 号 ) 平成年月日 道路局長 申請者 担当者 連絡先 ( ) 道路台帳平面図 ( 素図 ) 作成 補正申請書 標記について 必要書類を添付して申請します なお 申請から3 年以内に作業が完了しないときは本申請を取り下げすることに同意します 申請場所及び作業機関 寄付 払下 所管替等 帰属 ( 開発 ) 申請延長 m 申請場所 区 町 丁目 番地先 作業機関 住所 氏名担当者氏名電話 印 道路局路政課において内容審査を行った結果 道路台帳平面図 ( 素図 ) の作成 補正を認めます 平成年月日 路政課担当者 印 報告前境界調査図 添付の境界調査図は 後日発行する謄本と相違ないことを認めます 平成年月日土木事務所係 担当者 印 道路調査課担当者 図面番号 ( ) D - ( ) D - ) D - 計 枚 ( 他局用 ) 19

21 ( 様式 1 号 ) 平成年月日 道路部長 Or 道路調査課長 申請者 担当者 連絡先 ( ) 道路台帳平面図 ( 素図 ) 作成 補正申請書 標記について 必要書類を添付して申請します なお 申請から 3 年以内に 作業が完了しないときは本申請を取り下げすることに同意します 申請場所及び作業機関 寄付 払下 所管替等 帰属 ( 開発 ) 申請延長 m 申請場所 区 町 丁目 番地先 作業機関 住所 氏名担当者氏名電話 印 道路局路政課において内容審査を行った結果 道路台帳平面図 ( 素図 ) の 作成 補正を認めます 平成年月日 路政課担当者 印 報告前境界調査図 添付の境界調査図は 後日発行する謄本と相違ないことを認めます 平成年月日土木事務所係 担当者 印 道路調査課担当者 図面番号 ( ) D - ( ) D - ) D - 計 枚 ( 道路局内用 ) 20

22 ( 様式 2 号 ) 提出書類 項 年 案内図多 測量成果境界点測量成果公図複合図境界調査図謄本道路台帳図謄本道路求積図地積測量図地籍調査資料その他 検査カード 進捗状況 書類検査 貸 出 素 期 限 図 返 却 机上検査 現場検査 完了作業 境界調査図 区 名 冊番号 発 年 使 基準点名 経過措置等 平成年 に連絡表を受取りました 21

23 ( 様式 3 号 ) 平成年月日. 作業機関住所 氏名電話 印 借用期間中の素図の管理 借用中の道路台帳平面図 ( 素図 ) は 当社が責任をもって管理しますが 万一事故等 ( 紛失 破損等 ) によってその機能に支障をきたした時は 当社において補償致します なお 借用時に汚れ等のある素図の状態は 略図のとおりです 略図 ( )- ( )- ( )- ( )- ( )- ( )- 貸出確認 返却確認 平成年月日 平成年月日 道路調査課担当者 氏名 印 氏名 印 22

24 ( 様式 4 号 ) 平成年月日 横浜市長林 文子 申請者住所. 氏名印電話 ( ) 作業機関住所氏名印電話 ( ) 道路台帳平面図 ( 素図 ) 作成 補正完了届 次のとおり 道路の寄付等 ( 寄付, 払下, 所管替等, 帰属 ( 開発 )) に伴う道路台帳平面図 ( 素図 ) の作成 補正が完了しましたので届けます なお 道路変更願い等の申請が ( 素図 ) 作成 補正完了日から1 年以上経過して提出される場合は 担当課の指示に従い ( 素図 ) の再補正を行い また ( 素図 ) 作成 補正完了日から3 年を経過しても寄付等の手続きがなされない場合は 責任をもって現地境界標及び ( 素図 ) の修正をします また 完了後に横浜市及び神奈川県暴力団排除条例に基づき排除対象者であることが判明した場合も 申請者の負担で現状に戻すことに同意します 申請 No 区 - 素図作成完了日 年 月 日 申請場所 区 町 丁目 番地先 補正メッシュ 計 枚 ( ) D - - ( ) D - - ( ) D - - 現況図記入距離 m 区域線記入距離 m 現況図削除距離 m 区域線削除距離 m 道路調査課確認 平成 年 月 日確認 担当者 印 ( 一般用 ) 24

25 ( 様式 4 号 ) 平成年月日 道路局長 申請者. 担当者電話 ( ) 作業機関住所氏名電話 ( ) 印 道路台帳平面図 ( 素図 ) 作成 補正完了届 次のとおり 道路の寄付等 ( 寄付, 払下, 所管替等, 帰属 ( 開発 )) に伴う道路台帳平面図 ( 素図 ) の作成 補正が完了しましたので届けます なお 道路変更願い等の申請が ( 素図 ) 作成 補正完了日から1 年以上経過して提出される場合は 担当課の指示に従い ( 素図 ) の再補正を行い また ( 素図 ) 作成 補正完了日から3 年を経過しても寄付等の手続きがなされない場合は 責任をもって現地境界標及び ( 素図 ) の修正をします 申請 No 区 - 素図作成完了日 年 月 日 申請場所 区 町 丁目 番地先 補正メッシュ 計 枚 ( ) D - - ( ) D - - ( ) D - - 現況図記入距離 m 区域線記入距離 m 現況図削除距離 m 区域線削除距離 m 道路調査課確認 平成 年 月 日確認 担当者 印 ( 他局用 ) 25

26 ( 様式 4 号 ) 平成年月日 道路部長 Or 道路調査課長 申請者. 担当者電話 ( ) 作業機関住所氏名電話 ( ) 印 道路台帳平面図 ( 素図 ) 作成 補正完了届 次のとおり 道路の寄付等 ( 寄付, 払下, 所管替等, 帰属 ( 開発 )) に伴う道路台帳平面図 ( 素図 ) の作成 補正が完了しましたので届けます なお 道路変更願い等の申請が ( 素図 ) 作成 補正完了日から1 年以上経過して提出される場合は 担当課の指示に従い ( 素図 ) の再補正を行い また ( 素図 ) 作成 補正完了日から3 年を経過しても寄付等の手続きがなされない場合は 責任をもって現地境界標及び ( 素図 ) の修正をします 申請 No 区 - 素図作成完了日 年 月 日 申請場所 区 町 丁目 番地先 補正メッシュ 計 枚 ( ) D - - ( ) D - - ( ) D - - 現況図記入距離 m 区域線記入距離 m 現況図削除距離 m 区域線削除距離 m 道路調査課確認 平成 年 月 日確認 担当者 印 ( 道路局内用 ) 26

27 ( 協議資料 ) すみきり及びセットバック等小規模補正における道路台帳図面の補正の取扱いについて 道路台帳平面図 ( 素図 ) 作成 補正の手引き 第 4 章 3(1) に記載するすみきり及びセットバック等小規模な道路台帳図面の補正であって 道路調査課との協議で了解が得られる場合とは 次のとおりとする 1 接続道路の道路台帳図面 ( 区域線図 ) が整備され 道路台帳図面謄本が交付される 1 スパン ( 境界標で囲まれる 1 区間 ) に その距離以内で既存道路に接続する次の場合については 公共基準点等に基づく測量によらないことができるものとする なお 当該任意基準点で補正した箇所に再度補正を行う場合は 公共基準点からの測量に基づいて補正するものとする (1) 建築基準法第 42 条第 2 項道路のセットバック及び寄付等によるセットバック ( 開発許可等を含む ) L' * L' L L (2) 建築基準法第 42 条第 1 項第 5 号の指定を受けたもの及び都市計画法第 29 条の許可を受けたもの等行き止まり形状等の道路 ( 回転広場を含む ) L' * L' L L 2 道路台帳図面に記載のある 2 方向道路の交差点部におけるすみきり部については 公共基準点によらないことができるものとする 23

改訂履歴 年月 主な改訂内容 ( 平成 28 年 4 月 ) (1.0 版説明会配布資料 ) 平成 28 年 4 月 1.1 版ホームページにて公開 2.1 版 境界点番号図の提出数を2 種類から1 種類に変更しました 謄本の範囲について修正しました 謄本の有効期間に関する説明を修正しました 直線上

改訂履歴 年月 主な改訂内容 ( 平成 28 年 4 月 ) (1.0 版説明会配布資料 ) 平成 28 年 4 月 1.1 版ホームページにて公開 2.1 版 境界点番号図の提出数を2 種類から1 種類に変更しました 謄本の範囲について修正しました 謄本の有効期間に関する説明を修正しました 直線上 ( 道路変更手続きに伴う ) 道路台帳図 (SXF データ ) 作成 補正の手引き 第 2.2 版 平成 30 年 11 月 横浜市道路局道路部道路調査課 改訂履歴 年月 主な改訂内容 ( 平成 28 年 4 月 ) (1.0 版説明会配布資料 ) 平成 28 年 4 月 1.1 版ホームページにて公開 2.1 版 境界点番号図の提出数を2 種類から1 種類に変更しました 謄本の範囲について修正しました

More information

第 1 章総則 1 目的この手引きは 本市において行われる道路の認定 廃止 区域変更に伴って作成 補正する道路台帳平面図 ( 素図 )( 以下 素図 という ) の規格を統一するため 測量作業を実施し 必要な精度を維持することを目的としてその作成 補正の方法を定めたものです 2 作成 補正する図面

第 1 章総則 1 目的この手引きは 本市において行われる道路の認定 廃止 区域変更に伴って作成 補正する道路台帳平面図 ( 素図 )( 以下 素図 という ) の規格を統一するため 測量作業を実施し 必要な精度を維持することを目的としてその作成 補正の方法を定めたものです 2 作成 補正する図面 ( 道路変更手続きに伴う ) 道路台帳平面図 ( 素図 ) 作成 補正の手引き 平成 15 年 10 月改定平成 16 年 9 月一部改定平成 23 年 4 月一部改定平成 25 年 4 月一部改定 横浜市道路局道路部道路調査課 第 1 章総則 1 目的この手引きは 本市において行われる道路の認定 廃止 区域変更に伴って作成 補正する道路台帳平面図 ( 素図 )( 以下 素図 という ) の規格を統一するため

More information

<4D F736F F F696E74202D2089C18CC390EC8E CA48F E D828CA9816A2E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D2089C18CC390EC8E CA48F E D828CA9816A2E B8CDD8AB B83685D> 加古川支部研修 平成 27 年 10 月 7 日 認定 3 級 4 級登記基準点設置作業について 設置箇所兵庫県西脇市日野地区設置計画機関兵庫県土地家屋調査士会東播支部 認定登記基準点の申請から認定までの流れ 技術対策委員会で確認及び助言を行っています 1 認定登記基準点の申請から認定までの流れ 認定登記基準点設置作業の作業順序 1 作業計画 2 選点 3 測量標の設置 4 観測 5 計算 6 成果等の整理

More information

測量士補 重要事項 基準点測量 基準点測量の作業工程

測量士補 重要事項 基準点測量 基準点測量の作業工程 < 試験合格へのポイント > 基準点測量の作業工程 基準点測量の作業工程は トータルステーション ( 以下 TS) による方法 と GNSS 測量機による方法 の 2 つに大別されるが ここでは特に気にせず 基準点測量における作業工程 として覚えればよい また 作業工程を詳細に分類した形式についても過去に出題されることがあるが 全体的な流れをしっかりとつかんでおけば問題はない ( : 最重要事項 :

More information

( 案 ) 土地区画整理事業の施行に伴い設置される 公共施設の管理及び帰属等に関する協議書 埼玉県 ( 以下 甲 という ) と ( 土地区画事業施行 ( 予定 ) 者 ) ( 以下 乙 と いう ) とは 土地区画整理法に基づく土地区画整理事業の施行により設置される公共 施設の管理及び帰属等につい

( 案 ) 土地区画整理事業の施行に伴い設置される 公共施設の管理及び帰属等に関する協議書 埼玉県 ( 以下 甲 という ) と ( 土地区画事業施行 ( 予定 ) 者 ) ( 以下 乙 と いう ) とは 土地区画整理法に基づく土地区画整理事業の施行により設置される公共 施設の管理及び帰属等につい 土地区画整理事業の施行に伴い設置される 公共施設の管理及び帰属等に関する協議書 埼玉県 ( 以下 甲 という ) と ( 土地区画事業施行 ( 予定 ) 者 ) ( 以下 乙 と いう ) とは 土地区画整理法に基づく土地区画整理事業の施行により設置される公共 施設の管理及び帰属等について 下記のとおり協議が成立したことを確認する 記 施行地区の位置図 案内図 区域図を添付 1 土地区画整理事業の名称及び施行地区等

More information

地籍基本調査成果電子納品要領(案)平成24年10月版対応について

地籍基本調査成果電子納品要領(案)平成24年10月版対応について 地籍基本調査成果電子納品要領 ( 案 ) 平成 24 年 10 月版対応について WingneoINFINITY ver2.10(tp2) にて 地籍基本調査成果電子納品要領 ( 案 ) 平成 24 年 10 月版 に 今要領案の成果の作成に際し 注意点と地籍基本調査成果簿出力フォーマット作成についてご案内いたします 成果管理にて今要領案の成果を作成する際には 成果ダイレクト電納の 官民境界等先行型調査成果電納

More information

様式第 1-1 号 委任状 受任者 住 所 氏名受任者使用印 私儀 上記の者に下記土地に係る下記の権限を委任します 1. 土地の所在 地番 2. 上記土地に係る道路境界明示 ( 土地境界確認 ) に関する委任の範囲は 次のとおりです (1) 申請に要する図書及び資料の作成 提出並びに取下に関すること

様式第 1-1 号 委任状 受任者 住 所 氏名受任者使用印 私儀 上記の者に下記土地に係る下記の権限を委任します 1. 土地の所在 地番 2. 上記土地に係る道路境界明示 ( 土地境界確認 ) に関する委任の範囲は 次のとおりです (1) 申請に要する図書及び資料の作成 提出並びに取下に関すること 様式第 1-1 号 委任状 受任者 住 所 氏名受任者使用印 私儀 上記の者に下記土地に係る下記の権限を委任します 1. 土地の所在 地番 2. 上記土地に係る道路境界明示 ( 土地境界確認 ) に関する委任の範囲は 次のとおりです (1) 申請に要する図書及び資料の作成 提出並びに取下に関すること (2) 道路境界明示図 ( 土地境界確認図 ) の作成に関すること (3) 現況実測平面図 道路境界明示図

More information

<H22-pm1-A: 問題 > 平成 22 年度測量士試験問題午後 No1: 必須 次の文は 測量法 ( 昭和 24 年法律第 188 号 ) に規定された事項について述べたものである 下線の語句について 正しいものには を 間違っているものには 及び正しい語句を それぞれ 解答欄に記せ 1. こ

<H22-pm1-A: 問題 > 平成 22 年度測量士試験問題午後 No1: 必須 次の文は 測量法 ( 昭和 24 年法律第 188 号 ) に規定された事項について述べたものである 下線の語句について 正しいものには を 間違っているものには 及び正しい語句を それぞれ 解答欄に記せ 1. こ 次の文は 測量法 ( 昭和 24 年法律第 188 号 ) に規定された事項について述べたものである 下線の語句について 正しいものには を 間違っているものには 及び正しい語句を それぞれ 解答欄に記せ 1. この法律は 国若しくは公共団体が費用の全部若しくは一部を負担し 若しくは補助して実施する土地の測量又はこれらの測量の結果を利用する土地の測量について その実施の基準及び実施に必要な権能を定め

More information

第 2 号様式 道路の位置の指定の権利者一覧 権利を有する権利種別権利を有する者の住所氏名土地の表示 別添申請図書のとおり 道路の位置の指定を承諾します 申請者 住所 氏名 印 ( 注意事項 ) 1. 事前協議承諾後に工事すること ( 位置の指定は道路築造後に本申請することになります ) 当該申請は

第 2 号様式 道路の位置の指定の権利者一覧 権利を有する権利種別権利を有する者の住所氏名土地の表示 別添申請図書のとおり 道路の位置の指定を承諾します 申請者 住所 氏名 印 ( 注意事項 ) 1. 事前協議承諾後に工事すること ( 位置の指定は道路築造後に本申請することになります ) 当該申請は 第 1 号様式 申請者 印 道路の位置の指定事前協議申請書 建築基準法第 42 条第 1 項第 5 号の規定により 道路の位置の指定の事前協議を申請します この申請書及び添付図面に記載の事項は 事実と相違ありません 1. 申請者住所 2. 代理人 [ 設計に関する資格 ] 住所 3. 申請地の地名 地番 ( 位置指定道路の部分 ) 4. 用途地域 5. 道路部分の面積 6, 宅地部分の面積 7, 合計面積

More information

Microsoft Word - 07_sagyo_unyokijun_beppyo

Microsoft Word - 07_sagyo_unyokijun_beppyo 登記基準点作業規程運用基準別表 別表第 1 登記基準点に用いる器械及び器材の性能又は規格 ( 運用基準第 2 条第 1 項 ) 1. 観測に使用する機器は 次表に掲げるもの又はこれらと同等以上のものを標準とする 機 器 性 能 摘 要 1 級トータルステーション 1 ~ 4 級登記基準点 2 級トータルステーション 2 ~ 4 級登記基準点 3 級トータルステーション 4 級登記基準点 1 級 G

More information

バージョンアップガイド(Ver.7→Ver.7.1)

バージョンアップガイド(Ver.7→Ver.7.1) バージョンアップガイド (Ver.7 Ver.7.1) Mercury Evoluto Ver.7 から Ver.7.1 へのバージョンアップ内容をご紹介しています 解説内容がオプションプログラムの説明である場合があります ご了承ください 目次 バージョンアップガイド Mercury Evoluto (Ver.7 Ver.7.1) 1 現場管理 P.2 1-1 現場区分の表記を変更 2 2 測量計算

More information

南栗橋地区の地震被害における道路復旧後の測量に関する説明会 日時 : 平成 24 年 1 月 28 日 ( 土 ) A 地区 午前 10 時から B 地区 午後 2 時から 平成 24 年 1 月 29 日 ( 日 ) C 地区 午前 10 時から D 地区 午後 2 時から 場所 : 栗橋コミュニ

南栗橋地区の地震被害における道路復旧後の測量に関する説明会 日時 : 平成 24 年 1 月 28 日 ( 土 ) A 地区 午前 10 時から B 地区 午後 2 時から 平成 24 年 1 月 29 日 ( 日 ) C 地区 午前 10 時から D 地区 午後 2 時から 場所 : 栗橋コミュニ 南栗橋地区の地震被害における道路復旧後の測量に関する説明会 日時 : 平成 24 年 1 月 28 日 ( 土 ) A 地区 午前 10 時から B 地区 午後 2 時から 平成 24 年 1 月 29 日 ( 日 ) C 地区 午前 10 時から D 地区 午後 2 時から 場所 : 栗橋コミュニティセンター ( くぷる ) A 地区 多目的室 4 5 B C D 地区 ホール 次 第 1 開会

More information

<4D F736F F D2089A1956C8E738BB782A082A293B CC8CE391DE E8B7982D182B782DD90D E82CC94838EE682E882C98AD682B782E9977

<4D F736F F D2089A1956C8E738BB782A082A293B CC8CE391DE E8B7982D182B782DD90D E82CC94838EE682E882C98AD682B782E9977 横浜市狭あい道路の後退用地及びすみ切用地の買取りに関する要綱 制定平成 29 年 9 月 1 日建建防第 1703 号 ( 局長決裁 ) ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 横浜市狭あい道路の整備の促進に関する条例 ( 平成 28 年 12 月横浜市条例第 62 号 以下 条例 という ) 第 11 条に定める後退用地及びすみ切用地 ( 以下 買取り用地 という ) の買取りに必要な手続について定めるものとする

More information

Microsoft PowerPoint - ネットワーク型RTK-GPS 利用方法.pptx

Microsoft PowerPoint - ネットワーク型RTK-GPS 利用方法.pptx ネットワーク型 RTK-GPS を 利用する運用基準について GPS を利用する測量方法 静止測量 ( スタティック法 ) 電子基準点を利用した静止測量 123A 123B 特徴 高精度である (5mm) 複数台の GPS が必要となる 基準点が必要である 基準点踏査が必要である 1 時間程度の観測が必要 リアルタイムキネマティック測量 (RTK 法 ) 特徴 高精度である (5mm) 基準点踏査不要

More information

目次 1. 敷地と道路等との関係について ( 接道 ) P1 2. 法第 42 条第 1 項第 1 号道路について P1~2 3. 法第 42 条第 1 項第 4 号道路 ( 事業計画のある道路 ) について P2 4. 法第 42 条第 1 項第 5 号道路 ( 位置指定道路 ) について P2

目次 1. 敷地と道路等との関係について ( 接道 ) P1 2. 法第 42 条第 1 項第 1 号道路について P1~2 3. 法第 42 条第 1 項第 4 号道路 ( 事業計画のある道路 ) について P2 4. 法第 42 条第 1 項第 5 号道路 ( 位置指定道路 ) について P2 道路相談の窓口でよくある質問 福岡市住宅都市局建築指導部建築指導課 目次 1. 敷地と道路等との関係について ( 接道 ) P1 2. 法第 42 条第 1 項第 1 号道路について P1~2 3. 法第 42 条第 1 項第 4 号道路 ( 事業計画のある道路 ) について P2 4. 法第 42 条第 1 項第 5 号道路 ( 位置指定道路 ) について P2 5. 法第 42 条第 2 項道路について

More information

第 1 章道路台帳作成業務積算基準 ( 平成 28 年 10 月 1 日以降適用全面改訂 ) 第 1 節道路台帳作成業務積算基準 1-1 適用範囲 この積算基準は 山形県道路台帳作成要領に基づき 道路法第 28 条に規定する道路台帳を新規に作成または補正する業務に適用する 1-2 道路台帳作成業務費

第 1 章道路台帳作成業務積算基準 ( 平成 28 年 10 月 1 日以降適用全面改訂 ) 第 1 節道路台帳作成業務積算基準 1-1 適用範囲 この積算基準は 山形県道路台帳作成要領に基づき 道路法第 28 条に規定する道路台帳を新規に作成または補正する業務に適用する 1-2 道路台帳作成業務費 第 1 章道路台帳作成業務積算基準 ( 平成 28 年 10 月 1 日以降適用全面改訂 ) 第 1 節道路台帳作成業務積算基準 11 適用範囲 この積算基準は 山形県道路台帳作成要領に基づき 道路法第 28 条に規定する道路台帳を新規に作成または補正する業務に適用する 12 道路台帳作成業務費 道路台帳作成業務費の構成及び構成の容については 設業務等標準積算基準書 第 1 編第 1 章第 1 節測量業務積算基準によるものとする

More information

測量士補 重要事項 基準点測量 基準点の選点

測量士補 重要事項 基準点測量 基準点の選点 基準点の選点 < 試験合格へのポイント > 基準点 ( 新点 ) の選点に関する問題である 過去の出題回数はそれほど多くはないが その一部は枝問として 作業工程や基準点測量の運用にも出題される 基準点の選点に関する問題は ポイントさえ押さえてしまえば 決して難しい問題ではない 選択肢のパターンも似ているため 過去問題をこなしておけば解答は容易である あえて注意するならば トランシットや TS を用いる観測の場合と

More information

秋田国道維持出張所 道路占用許可申請 ( 道路法第 32 条 ) の手引き ( 案 ) ~ 自家用看板 投光器 日除け編 ~ Ⅰ. 道路占用許可申請時提出書類 道路占用許可申請時 次に揚げる書類の提出が必要です 提出部数は申請書のみ 1 部 ( 複写式のため ) とし その他については全て 2 部添

秋田国道維持出張所 道路占用許可申請 ( 道路法第 32 条 ) の手引き ( 案 ) ~ 自家用看板 投光器 日除け編 ~ Ⅰ. 道路占用許可申請時提出書類 道路占用許可申請時 次に揚げる書類の提出が必要です 提出部数は申請書のみ 1 部 ( 複写式のため ) とし その他については全て 2 部添 道路占用許可申請 ( 道路法第 32 条 ) の手引き ( 案 ) ~ 自家用看板 投光器 日除け編 ~ Ⅰ. 道路占用許可申請時提出書類 道路占用許可申請時 次に揚げる書類の提出が必要です 提出部数は申請書のみ 1 部 ( 複写式のため ) とし その他については全て 2 部添付すること 1. 道路占用許可申請書 6 枚の複写式となっているので 1 枚目にのみ記入 ( 記入例参照 ) 押印は 申請者が個人の場合は認印

More information

やってみようINFINITY-報酬額計算書 土地 編-

やってみようINFINITY-報酬額計算書 土地 編- 目次 やってみよう for Wingneo INFINITY 報酬額計算書作成までの作成手順は次の通りです やってみよう for Wingneo INFINITY... 1 目次... 1 作成する報酬額計算書の内容... 1 ステップ 1: 条件の設定 ( 基準額やテンプレートの設定 )... 2 ステップ 2: 土地の報酬額計算書の作成 ( 分筆登記 )... 5 ステップ 3: 出力した計算書を確認する...

More information

市川市狭あい道路対策事業補助金交付の手引き

市川市狭あい道路対策事業補助金交付の手引き 市川市狭あい道路対策事業の手引き 平成 30 年 9 月 市川市街づくり部建築指導課 1. 制度の概要 狭あい道路は 私たちが日常生活を行う上で 交通上や安全上の問題があるばかりでなく 緊急時や災害時において緊急車両の乗り入れが出来ないなど 消防 救急活動に大きく支障をきたします 市川市ではこれらの課題を解消するため 平成 25 年度から道路拡幅用地の整備と寄付に必要な分筆測量を原則市川市で行います

More information

(古賀市)都市計画関係法による建築などの許可又は承認の申請の手続きに関する要綱

(古賀市)都市計画関係法による建築などの許可又は承認の申請の手続きに関する要綱 古賀市告示第 1 4 号 古賀市都市計画関係法による建築等の許可又は承認の申請の手続等に関する 要綱を次のように定める 平成 2 4 年 2 月 9 日 古賀市長竹下司津男 古賀市都市計画関係法による建築等の許可又は承認の申請の手続 等に関する要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 都市計画法 ( 昭和 4 3 年法律第 1 0 0 号 以下 都計法 という ) 土地区画整理法 ( 昭和 2 9

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 地籍調査支援システム は公図と登記簿情報 地籍図と地籍簿情報の一体化を図り 地籍調査票情報の管理 調査素図 調査図の管理 測量成果の管理までをトータルに行います 地籍調査業務の工程に沿って各機能を切り替えながら進めますので業務の効率化につながります 属性の一元管理 地籍調査票と調査素図 調査図 地籍図の属性は一元管理します 調査素図 = 地籍調査票調査前 調査図 = 地籍調査票調査後 地籍図 = 地籍調査票調査後

More information

<4D F736F F F696E74202D2091AA926E90AC89CA C98F808B9282B582BD8AEE8F80935F91AA97CA205B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D2091AA926E90AC89CA C98F808B9282B582BD8AEE8F80935F91AA97CA205B8CDD8AB B83685D> 測地成果 2011 に準拠した基準点測量 有限会社ジオプランニング 1 測地成果 2011 に準拠した基準点測量 有限会社ジオプランニング 1 目次 2 東北地方太平洋沖地震に伴う地殻変動 ( 水平 ) 東北地方太平洋沖地震に伴う地殻変動 ( 上下 ) 最大東南東に 5.3m 最大 1.2m 沈降 3 4 1 東北地方太平洋沖地震に伴う地殻変動 目次 地震断層モデル プレート境界面上の滑り推定量 長さ

More information

Microsoft Word - 宅地造成・区画形質変更の手引

Microsoft Word - 宅地造成・区画形質変更の手引 宅地造成 区画形質変更届出の手引 あきる野 市 宅地造成 区画形質変更の届出について あきる野市では 緑の保全と緑化を推進し 水と緑に恵まれた自然環境を将来に引き継 いでいくために あきる野市ふるさとの緑地保全条例 が平成 7 年 9 月 1 日に施行されて います この条例に基づき宅地造成等の行為を行う方は届出をしてください 1 宅地造成等に関する届出書を提出する対象施設について宅地造成その他土地の区画形質の変更

More information

のとする 一地上測量による方式 ( 以下 地上法 という ) 二空中写真測量による方式 ( 以下 航測法 という ) 三前二号の方式を併用する方式 ( 以下 併用法 という ) 2 地籍測量は 座標計算により筆界点の位置を求める方式によって行うものとする くは規格を有するもの又はこれらと同等以上のも

のとする 一地上測量による方式 ( 以下 地上法 という ) 二空中写真測量による方式 ( 以下 航測法 という ) 三前二号の方式を併用する方式 ( 以下 併用法 という ) 2 地籍測量は 座標計算により筆界点の位置を求める方式によって行うものとする くは規格を有するもの又はこれらと同等以上のも 地籍調査作業規程準則及び同運用基準 ( 昭和三十二年総理府令第七十一号 ) 改正準則 ( 案 ) 改正運用基準 ( 案 ) 最終改正 : 平成 28 年 4 月 12 日国土交通省令第 42 号 最終改正 : 平成 29 年 2 月 20 日国土籍第 324 号 ( 施行日 : 平成 29 年 4 月 1 日 ) 省略 第一章総則 省略 第 1 章総則 ( 省令に定めのない方法 ) 第八条地籍調査を行う者は

More information

10.2 道路占用規則関係 ( 太田市に関して ) 当該様式は 参考例として掲載しております 申請の際には 所管にて必ず確認を行ってください 111

10.2 道路占用規則関係 ( 太田市に関して ) 当該様式は 参考例として掲載しております 申請の際には 所管にて必ず確認を行ってください 111 10.2 道路占用規則関係 ( 太田市に関して ) 当該様式は 参考例として掲載しております 申請の際には 所管にて必ず確認を行ってください 111 新更路線名車道 歩道 その他場所別記様式 1 ( 2 条関係 ) 道路占用 許可申請書協議 規更新変( 番 ) 者 道路法 32 条 35 条の規定により 許可を申請協議 します 占用の目的 占用の場所 占用物件 名称規模数量 占用の期間 工事の期間

More information

A B) km 1 0 0km 50km 50km (A)(B) 2,600 13,100 11,800 2,600 13,100 11,800 ( 2,476) (12,476) (11,238) 9,190 8,260 7,3

A B) km 1 0 0km 50km 50km (A)(B) 2,600 13,100 11,800 2,600 13,100 11,800 ( 2,476) (12,476) (11,238) 9,190 8,260 7,3 A B) 1-2-1 (1).jtd A B) 1-2-5 1 0 0km 1 0 0km 50km 50km 30 30 30 60 30 60 60 60 (A)(B) 2,600 13,100 11,800 2,600 13,100 11,800 ( 2,476) (12,476) (11,238) 9,190 8,260 7,350 ( 2,476) (12,476) (11,238) 9,190

More information

<936F8B4C8AEE8F80935F90BB967B D2816A E20312E30312E786C73>

<936F8B4C8AEE8F80935F90BB967B D2816A E20312E30312E786C73> 計算 1 基線解析 PCV 補正固定点の決定 セミダイナミック補正 ( 有 無 ) 平均計算で使用する重量の決定 ( 固定値又は基線解析で求められた値 ) 固定点データ入力 -X 座標 Y 座標 標高入力 アンテナ高編集 基線長 10km 未満 -1 周波 基線長 10km 以上 -2 周波解析するベクトルを選択 データの棄却率が30% 以内である (30% を超える場合は再測が必要 ) 解析結果評価

More information

別記様式 2 地方整備局長 知事 支社支社長 印 公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律第 11 条 社会保険等未加入 業者 の通知について 公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律 ( 以下 法 という ) 第 11 条に基づき 弊社の発注工事において社会保険等未加入業者の存在が

別記様式 2 地方整備局長 知事 支社支社長 印 公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律第 11 条 社会保険等未加入 業者 の通知について 公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律 ( 以下 法 という ) 第 11 条に基づき 弊社の発注工事において社会保険等未加入業者の存在が 別記様式 1 支社長契約責任者監督員 支社 事務所点検実施者 印 施工体制点検の結果について 下記の工事について施工体制点検を行った結果 公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律第 11 条に該当すると疑うに足りる 契約書第 7 条の 2 に違反すると認められる 事実がありましたので報告します 記 1. 工事名 2. 施工場所 3. 請負業者名代表者名住所建設業許可番号 4. 法第 11 条に該当すると疑うに足りる事実について

More information

402_トラバース計算

402_トラバース計算 トラバース計算 [ トラバース ] の解説例として 座標を入力してプロット図を作成した後 新規トラバース点を作成し トラバース網図を作成するまでの一連の流れを簡単なサンプルを用いて解説します 解説内容がオプションプログラムの説明である場合があります ご了承ください 目次 トラバース計算 トラバース計算. 入力例の説明 - 入力例の流れ図. 座標の入力 - [ 建設 CAD] を起動する - 座標を入力する.

More information

Microsoft Word - 所有者周知用(全体).doc

Microsoft Word - 所有者周知用(全体).doc 耐震改修促進法に基づく報告及び認定申請に必要な書類について 長崎県土木部建築課 耐震改修促進法に基づく報告及び認定申請に必要な書類は 耐震改修促進法施行規則及び長崎県耐震改修促進法施行細則において 以下の通り定められておりますのでお知らせします 報告及び認定申請に必要な書類 ( 長崎県内の長崎市及び佐世保市を除く区域の建築物に適用 ) 申請等の区分 耐震診断の結果の報告 ( 法第 7 条 附則第 3

More information

○南丹市道並びに法定外公共物の境界確定事務取扱要領

○南丹市道並びに法定外公共物の境界確定事務取扱要領 様式第 1-2 号 ( 第 3 条関係 ) 旧国有土地境界確定申請書 旧国有土地管理者 南丹市長佐々木稔納様 ( 申請者 ) ( 代表者氏名印 ) 印 ( 事務取扱者 ) 印 ( 代表者氏名 印 ) 担当者氏名 電話番号 FAX 番号 私所有の土地と旧国有土地との境界が不明のため 確定されるよう関係書類を添えて申請します 旧国有土地の所在南丹市町番地先 旧国有土地の種類道路敷 水路敷 泥揚敷 その他

More information

不動産登記制度 国民の権利の保全を図り, もって不動産に関する取引の安全と円滑に資するため, 不動産の表示及び不動産に関する権利を一定の公簿 ( 登記簿 ) に公示する制度である 不動産登記法 ( 平成 16 年法律第 123 号 ) 第 1 条この法律は, 不動産の表示及び不動産に関する権利を公示

不動産登記制度 国民の権利の保全を図り, もって不動産に関する取引の安全と円滑に資するため, 不動産の表示及び不動産に関する権利を一定の公簿 ( 登記簿 ) に公示する制度である 不動産登記法 ( 平成 16 年法律第 123 号 ) 第 1 条この法律は, 不動産の表示及び不動産に関する権利を公示 不動産登記制度における地図 平成 29 年 2 月 23 日 ( 木 ) 未来投資会議構造改革徹底推進会合 ローカルアベノミクスの深化 会合 ( 農業 ) 第 6 回 不動産登記制度 国民の権利の保全を図り, もって不動産に関する取引の安全と円滑に資するため, 不動産の表示及び不動産に関する権利を一定の公簿 ( 登記簿 ) に公示する制度である 不動産登記法 ( 平成 16 年法律第 123 号 )

More information

測量士補 重要事項 レベルによる観測作業の注意事項

測量士補 重要事項 レベルによる観測作業の注意事項 < 試験合格へのポイント > レベルによる観測作業の注意事項 レベルによる観測作業の注意事項に関する問題は 基本的を押さえておけば必ず解ける問題である 多少なりとも実務に携わっている方であれば 容易に解ける問題ではあるが 実務に携わらない方も この程度の事は測量の基本として覚えておくべきであろう また 観測作業の注意事項は レベルの誤差と消去法 と組み合わせて出題されるため 合わせて覚えると良い (

More information

武蔵12_体験版操作説明書(トラバース計算)

武蔵12_体験版操作説明書(トラバース計算) 体験版操作説明書 トラバース計算 [ トラバース計算 ] の解説例として 座標を入力してプロット図を作成した後 新規トラバース点を作成し トラバース網図を作成するまでの一連の流れを簡単なサンプルを用いて解説します 解説内容がオプションプログラムの説明である場合があります ご了承ください トラバース計算 参考資料 ( 他の計算種類のサンプルデータ )...6 トラバース計算 目次 トラバース計算. 入力例の説明

More information

Microsoft Word - 【マルチ&QZSS対応】電子基準点のみ基準点測量マニュアル(平成27年7月22日改)

Microsoft Word - 【マルチ&QZSS対応】電子基準点のみ基準点測量マニュアル(平成27年7月22日改) 国土地理院技術資料 A1-No.367 電子基準点のみを既知点とした 基準点測量マニュアル 平成 27 年 7 月 国土交通省国土地理院 目 次 [ 序 ] 概説 1 1. はじめに 1 2. マニュアルの利用について 1 3. 作業実施にあたっての手続 1 第 1 章総則 2 第 2 章電子基準点のみを既知点とした 2 級基準点測量 3 第 1 節要旨 3 第 2 節作業計画 4 第 3 節選点

More information

位置指定処理要領 150401施行 原稿    020705

位置指定処理要領 150401施行 原稿    020705 静岡市道路位置指定 ( 変更 廃止 ) 事務処理要領 ( 趣旨 ) 第 1 条この事務処理要領は 建築基準法 ( 昭和 25 年法律第 201 号 ) 第 42 条第 1 項第 5 号に規定する道路の位置の指定 指定の変更又は指定の廃止 ( 以下 道路の位置の指定等 という ) に関し 静岡市建築基準法施行細則 ( 平成 15 年静岡市規則第 229 号 以下 施行細則 という ) 第 18 条又は第

More information

<4D F736F F D20332D312093B BAB8A4592B28DB891AA97CA907D8DEC90AC977697CC E32292E646F63>

<4D F736F F D20332D312093B BAB8A4592B28DB891AA97CA907D8DEC90AC977697CC E32292E646F63> 道水路等境界調査測量図作成要領 平成 2 9 年 2 月 道路局道路部道路調査課 1 はじめに 横浜市では 道路や水路に接する土地との境界を明らかにすることを 境界調査 といっています 道路や水路に接する土地を所有する方が境界調査を必要としたときは その方からの申請によって関係土地所有者と横浜市が立会協議を行います 境界調査の作業については 横浜市が契約している測量事業者が行う方法と申請者が依頼した測量事業者が行う二通りの方法があります

More information

精度を有すると認められた基準点とする ( 基準点の精度 ) 準則第 38 条 第 19 条の 4 4 級基準点は 2 次の地籍図根多角点と同等なものとして取り扱う 国土調査法第 19 条第 2 項の規定により認証され 又は同条第 5 項の規定により指定さ れた基準点のうち 4 級基準点に相当するもの

精度を有すると認められた基準点とする ( 基準点の精度 ) 準則第 38 条 第 19 条の 4 4 級基準点は 2 次の地籍図根多角点と同等なものとして取り扱う 国土調査法第 19 条第 2 項の規定により認証され 又は同条第 5 項の規定により指定さ れた基準点のうち 4 級基準点に相当するもの 地籍調査作業規程準則運用基準 ( 新旧対照表 ) 新 ( 傍線部分は改正部分 ) 旧 第 1 章総則 ( 略 ) 第 1 章総則 ( 略 ) 第 2 章計画 ( 略 ) 第 2 章計画 ( 略 ) 第 3 章一筆地調査第 1 節準備作業第 2 節現地調査 ( 略 ) 第 3 章一筆地調査第 1 節準備作業第 2 節現地調査 ( 略 ) 第 4 章地籍測量第 1 節総則 第 4 章地籍測量第 1 節総則

More information

8--2 建築許可申請 法の規定 ( 省令第 34 条 ) 法第 43 条第 項の建築許可を受けようとする者は 法に定めた事項を記載した 建築物の新築 改築若しくは用途の変更又は第一種特定工作物の新設許可申請書 に必要な書類 図面を添付し 市長に提出してください ( 法第 43 条 省令第 34 条

8--2 建築許可申請 法の規定 ( 省令第 34 条 ) 法第 43 条第 項の建築許可を受けようとする者は 法に定めた事項を記載した 建築物の新築 改築若しくは用途の変更又は第一種特定工作物の新設許可申請書 に必要な書類 図面を添付し 市長に提出してください ( 法第 43 条 省令第 34 条 第 8 節 市街化調整区域内の建築許可の手続き 8- 法第 43 条に基づく建築許可の手続き 8-- 建築許可等の手続きフロー 市街化調整区域における建築許可に関する標準的な手続きについては 次のフローのとおりとなります 建 築主 地目が農地の場合 建築許可に関する相談 許可必要 許可不要 地目が農地の場合 農地転用許可申請 ( 農業委員会 ) 農地転用許可申請 ( 農業委員会 ) 受付証明書の添付

More information

第1号様式(第9条第1項関係)

第1号様式(第9条第1項関係) 第 1 号様式 ( 規則第 4 条関係 ) 建築物の名称敷地の地名地番 建築計画のお知らせ 敷地建築物等の概要 用途地域 地域 高度地区 地区 指定建ぺい率 % 指定容積率 % 用 途 ( ワンルーム ) 住戸数 ( ) 戸 工事の種別 新築 増築 改築 移転構 造 敷 地 面 積 m2 階 数 地上 階 地下 階 建 築 面 積計画部分 m2 既存部分 m2 合計 m2 延 べ 面 積計画部分 m2

More information

Microsoft Word - sokuryou.doc

Microsoft Word - sokuryou.doc 測量計算システム Ver 7.5 特別価格 180,000 ( 通常価格 380,000 ) 測量 D システムはシステム管理 ( 作業手順 条件設定 ( 丸め処理 ) 等をデータとして保存 ) データコンバータ 測量基本システム 座標データ 画地結線データ等の保存 測量計算 ( トラバース計算 交点計算 面積計算 全体図 平面図作成 ( 図化データ自動生成機能 ) トータルステーションシステム (

More information

山梨県〇〇〇〇システム

山梨県〇〇〇〇システム 4. 変更申請手続き 4 変更申請手続き 作業手順を確認してください 申請データの作成 ( 条件入力 ) 4.1 を参照 変更届 ( 申請データ ) を Web 画面上に表示するための条件を入力します ( 従来の申請 データ作成プログラムのダウンロード及びインストール作業は不要となりました ) 申請データの作成 4.2 を参照 Web 画面上に表示された入力フォームに記入し 変更届 ( 申請データ

More information

efit+ for TCU 測量計算

efit+ for TCU 測量計算 efit + for TCU 測量計算 (M06201) はじめに この度は 弊社製品を御買い上げ頂き 誠にありがとうございます 本使用説明書は efit + for TCU の使用者のために書かれたものです ご使用の前に 本書をお読みの上で 正しくお取り扱いください また 本書はお読みになった後も 必要なときにすぐ見られるよう 大切に保管しておいてください Microsoft Windows WindowsCE

More information

一定規模以上の土地の形質変更時の手続きについて 改正土壌汚染対策法が平成 22 年 4 月 1 日から施行されたことにより 平成 22 年 5 月 1 日以降に 3,000 m2以上の面積の土地の形質変更をしようとする者は 工事に着手する日の 30 日前までに 法に基づき届出を行うことが義務付けられ

一定規模以上の土地の形質変更時の手続きについて 改正土壌汚染対策法が平成 22 年 4 月 1 日から施行されたことにより 平成 22 年 5 月 1 日以降に 3,000 m2以上の面積の土地の形質変更をしようとする者は 工事に着手する日の 30 日前までに 法に基づき届出を行うことが義務付けられ 一定規模以上の土地の形質変更時の手続きについて 改正土壌汚染対策法が平成 22 年 4 月 1 日から施行されたことにより 平成 22 年 5 月 1 日以降に 3,000 m2以上の面積の土地の形質変更をしようとする者は 工事に着手する日の 30 日前までに 法に基づき届出を行うことが義務付けられました 1 届出が必要な行為土地の形質変更 ( 土地の形状を変更する行為全般 : 盛土 切土 掘削 整地及び基礎を含む解体工事等

More information

H16.3.3変更

H16.3.3変更 ( 第 1 号様式 ) 土地所有者 ( 申請者 ) 電話 ( ) 実務取扱者 印 電話 ( ) 土地境界確定申請書 私所有の下土地と隣接する目黒区都市整備部所管の公共用地との境界 ( 地図朱線の箇所 ) を協議し 確定のうえ土地境界図の取り交わしについて申請します 土地の所在 地番目黒区丁目番 入事項 (1) 土地調査 (2) 申請目的 (3) 土地所有者調書 提出書類 (1) 印鑑証明書 (2)

More information

この手引きは位置指定申請に対しての注意事項と添付図書をまとめたものです 目次 * 申請の流れと注意事項 *. 指定手続について 2. 道路位置指定申請と関係手続の流れ 3. 必要書類と記載事項 4. 注意事項

この手引きは位置指定申請に対しての注意事項と添付図書をまとめたものです 目次 * 申請の流れと注意事項 *. 指定手続について 2. 道路位置指定申請と関係手続の流れ 3. 必要書類と記載事項 4. 注意事項 位置指定申請における 申請者の手引き 川口市 この手引きは位置指定申請に対しての注意事項と添付図書をまとめたものです 目次 * 申請の流れと注意事項 *. 指定手続について 2. 道路位置指定申請と関係手続の流れ 3. 必要書類と記載事項 4. 注意事項 道路位置指定申請と関係手続の流れ ( 注意事項 ) 開発審査課 () 事前相談 建築審査課 (2) 事前協議書提出 調査 回答 工作物 ( 擁壁

More information

岡谷市道路位置指定取扱要領 ( 趣旨 ) 第 1 この要領は 建築基準法 ( 昭和 25 年法律第 号 以下 法 という ) 第 42 条第 1 項第 5 号の規定により道路の位置の指定を行うことについて 同法施行令 ( 昭和 25 年制令第 号 以下 政令 という ) 同法

岡谷市道路位置指定取扱要領 ( 趣旨 ) 第 1 この要領は 建築基準法 ( 昭和 25 年法律第 号 以下 法 という ) 第 42 条第 1 項第 5 号の規定により道路の位置の指定を行うことについて 同法施行令 ( 昭和 25 年制令第 号 以下 政令 という ) 同法 岡谷市道路位置指定取扱要領 平成 26 年 4 月 都市計画課 岡谷市道路位置指定取扱要領 ( 趣旨 ) 第 1 この要領は 建築基準法 ( 昭和 25 年法律第 2 0 1 号 以下 法 という ) 第 42 条第 1 項第 5 号の規定により道路の位置の指定を行うことについて 同法施行令 ( 昭和 25 年制令第 3 3 8 号 以下 政令 という ) 同法施行規則 ( 昭和 25 年建設省令第

More information

61_土地の見積・請求・領収書の作成

61_土地の見積・請求・領収書の作成 土地の見積 請求 領収書の作成 土地の見積 請求 領収書の作成の操作を簡単なサンプルを用いて解説します 解説内容がオプションプログラムの説明である場合があります ご了承ください 目次 土地の見積 請求 領収書の作成. 土地の事件データ作成 - 土地の事件データを作成する - 年計業務区分を設定する. 見積 請求 領収書の設定 - 振込金融機関を設定する - 報酬額運用基準を設定する - 確定時に事件の情報を更新するかを設定する

More information

個人情報の取扱いに関する規則 平成 12 年 9 月 29 日 奈良県規則第 2 2 号 改正 平成 13 年 3 月 30 日 規則第 68 号 改正 平成 17 年 3 月 29 日 規則第 30 号 改正 平成 18 年 3 月 31 日 規則第 38 号 改正 平成 27 年 9 月 25

個人情報の取扱いに関する規則 平成 12 年 9 月 29 日 奈良県規則第 2 2 号 改正 平成 13 年 3 月 30 日 規則第 68 号 改正 平成 17 年 3 月 29 日 規則第 30 号 改正 平成 18 年 3 月 31 日 規則第 38 号 改正 平成 27 年 9 月 25 個人情報の取扱いに関する規則 平成 12 年 9 月 29 日 奈良県規則第 2 2 号 改正 平成 13 年 3 月 30 日 規則第 68 号 改正 平成 17 年 3 月 29 日 規則第 30 号 改正 平成 18 年 3 月 31 日 規則第 38 号 改正 平成 27 年 9 月 25 日 規則第 19 号 ( 趣旨 ) 第 1 条この規則は 奈良県個人情報保護条例 ( 平成 12 年

More information

様式第1号(第1条関係)

様式第1号(第1条関係) 様式第 1 号 ( 第 1 条関係 ) 土砂の排出の届出書 ( あて先 ) 埼玉県 環境管理事務所長 届出者 氏名又は名称及び住所 並びに法人にあっては 印 その代表者の氏名 担当者名 別添 ( 計画 ) のとおり土砂を排出するので 埼玉県土砂の排出 たい積等の規制に関する条例第 6 条第 1 項 ( 第 9 条第 1 項 ) の規 定により届け出ます ( 土砂の排出に関する計画 ) 住 所 元請負人

More information

2

2 この手引きの内容 本手引きは 新規に予報業務許可を受けようとする方 ( 事業者等 ) を対象として 申請手続の概要 申請書類の記載方法 許可事業者として留意すべき事項などを説明したものです 申請に当たっては この手引きに記載している申請方法や記載例をよく読んで 誤りのないようにしてください 本手引きは 気象庁ホームページ http://www.jma.go.jp/jma/k ishou/minkan/kyoka.htm

More information

鹿嶋市都市計画法の規定による市街化調整区域における

鹿嶋市都市計画法の規定による市街化調整区域における 鹿嶋市市街化調整区域における開発行為の許可等の基準に関する条例施 行規則 ( 趣旨 ) 第 1 条この規則は, 鹿嶋市市街化調整区域における開発行為の許可等の基準に関する条例 ( 平成 20 年条例第 3 号 以下 条例 という ) の施行に関し必要な事項を定めるものとする ( 条例第 3 条の規則で定める場合 ) 第 2 条条例第 3 条の規則で定める場合は, 条例第 4 条第 1 項及び条例第

More information

<4D F736F F D F A282BD8CBB926E91AA97CA>

<4D F736F F D F A282BD8CBB926E91AA97CA> 車載レーザ測量空中写真測量既成図数値化現修基盤地図情報の作成空レーザ測地正図測測編量集成果等の整理品基準点の設置ファイルの作成数数値地形図データ細質値業部評測編計量価集画測量士補試験重要事項地形測量 TS を用いた現地測量 (Ver1.6) < 試験合格へのポイント > TS を用いた現地測量 地形及び写真測量における 現地測量に関する項目である 現地測量は TS を用いたものと RTK -GPS

More information

kyouaiyousiki2019.xls

kyouaiyousiki2019.xls 様式第 1 号 ( 第 3 条関係 ) 狭あい道路整備事前協議書 太田市狭あい道路の整備に関する要綱第 3 条第 1 項の規定により 後退用地等について協議します 申請者 ( 建築主 ) ( ) ( ) ( 共有者 ) ( ) 後退用地等 所在地 市街化区域 市街化調整区域 特定用途制限地域 太田市 地内 後退用地等の寄附の意向 寄附する 寄附しない すみ切り用地 あり 寄附する 売渡し 寄附等の意向なし

More information

不動産請求の 所有者事項 情報は, 当該不動産の登記事項のうち, 現在の所有者の氏名又は名称及び住所並びに所有者が2 人以上いる場合は所有者ごとの持分に関する情報の提供を受けることができます なお, 登記所で交付を受けることができる 登記事項要約書 とは異なります また, 所有者事項 情報請求では,

不動産請求の 所有者事項 情報は, 当該不動産の登記事項のうち, 現在の所有者の氏名又は名称及び住所並びに所有者が2 人以上いる場合は所有者ごとの持分に関する情報の提供を受けることができます なお, 登記所で交付を受けることができる 登記事項要約書 とは異なります また, 所有者事項 情報請求では, 提供を受けることができる登記情報登記情報提供サービスは, 登記所が保有する不動産や会社 法人の登記情報を, インターネットを利用して, 利用される方が自宅や事務所等のパソコンで確認できる有料サービスです 当サービスの登記情報は, 登記官による認証がないため法的証明力はありませんが, 登記所で交付される不動産 ( 土地 建物 ) の全部事項証明書, 不動産の登記事項のうち, 現在の所有者の氏名又は名称及び住所並びに所有者が2

More information

< F2D A7926E8AEE8F8095D2967B95B C52E6A74>

< F2D A7926E8AEE8F8095D2967B95B C52E6A74> 第 10 節 既存権利者の自己用建築物等の用に供する開発行為 法第 34 条第 13 号 法第 34 条第 13 号区域区分に関する都市計画が決定され 又は当該都市計画を変更して市街化調整区域が拡張された際 自己の居住若しくは業務の用に供する建築物を建築し 又は自己の業務の用に供する第一種特定工作物を建設する目的で土地又は土地の利用に関する所有権以外の権利を有していた者で 当該都市計画の決定又は変更の日から起算して6

More information

2. 記載例 1( 申請書 ) 記載例 1 は課長通知 ( 平成 15 年 ) に定められた様式であり これに必要事項を記入して作成する 1. 趣旨 目的 国土調査法第 19 条第 5 項の規定に基づき 用地部長等が国土交通大臣に指定の申請を行うもの 2. 必要事項 国土交通大臣あての国土調査法第

2. 記載例 1( 申請書 ) 記載例 1 は課長通知 ( 平成 15 年 ) に定められた様式であり これに必要事項を記入して作成する 1. 趣旨 目的 国土調査法第 19 条第 5 項の規定に基づき 用地部長等が国土交通大臣に指定の申請を行うもの 2. 必要事項 国土交通大臣あての国土調査法第 指定申請書案の作成要領 ( 別添 4) 用地測量の成果を地籍整備に活用するため その成果を対象として 国土調査法第 19 条第 5 項の規定に基づく指定を受けることとしている その指定を受けるための申請書には 測量精度に関する資料や各種書類等を添付する必要があるため それらの記載例や留意事項等を以下のように示す 1. 申請書一覧 書類名様式番号備考 申請書 1 定型様式 申請書添付書類 総括表 2

More information

地域見守りカメラ設置促進事業要綱

地域見守りカメラ設置促進事業要綱 地域見守りカメラ設置促進事業要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条本要綱は 地域安全を目的に自主防犯活動を推進する自治会および自主防犯団体等の要望に応じ 防犯カメラの貸付設置支援することを定める ( 貸付設置支援対象者等 ) 第 2 条貸付設置支援を申請できる者は 滋賀県内で防犯活動に取り組んでいる自治会または自主防犯団体等 ( 以下 支援対象者 という ) とする 2 支援対象者は 防犯カメラを設置することについて当該設置場所の所有者の同意

More information

土地区画整理法第 76 条第 1 項の許可申請の手引き ( 組合施行用 ) 平成 28 年 岸和田市まちづくり推進部都市計画課

土地区画整理法第 76 条第 1 項の許可申請の手引き ( 組合施行用 ) 平成 28 年 岸和田市まちづくり推進部都市計画課 土地区画整理法第 76 条第 1 項の許可申請の手引き ( 組合施行用 ) 平成 28 年 岸和田市まちづくり推進部都市計画課 1. 土地区画整理法第 76 条第 1 項の規定に基づく建築行為等の許可申請手続について (1) 土地区画整理法第 76 条第 1 項の規定に基づく許可について本許可の目的は 土地区画整理事業の障害となる建築行為等を防止すると共に 権利者の二重投資を防止することにあります

More information

Microsoft Word - NS-Networkマニュアル_Ver1.5.1_.doc

Microsoft Word - NS-Networkマニュアル_Ver1.5.1_.doc 三次元網平均計算ソフトウェア (NS-Network) 操作マニュアル 2006/11/17 Ver1.5.1 ネットワーク型 RTK-GPS を利用する公共測量作業マニュアル ( 案 ) 対応版 日本 GPS ソリューションズ株式会社 1. はじめに RTK/VRS-RTK 用三次元網平均ソフトウェア (NS-Network) は 基線解析ソフトウェア (NS-Survey) または RTK/VRS-RTK

More information

測量試補 重要事項 応用測量

測量試補 重要事項 応用測量 路線の縦横断測量 < 試験合格へのポイント > 路線測量のうち 縦断測量 横断測量に関する計算問題であるが 過去の出題内容は レベルによる器高式水準測量と TS による対辺測量に関するものである 計算自体は簡単であるため ぜひ正答を導けるようになっておきたい ( : 最重要事項 : 重要事項 : 知っておくと良い ) 縦断測量と横断測量 縦断測量とは 道路 ( 路線 ) 中心線の中心杭高 中心点ならびに中心線上の地形変化点の地盤高及び

More information

<4D F736F F D2093B998488AEE8F8089FC92E88CE32E646F63>

<4D F736F F D2093B998488AEE8F8089FC92E88CE32E646F63> ( 袋路状道路の例 1) ( 袋路状道路の例 2) 表 5の幅員以上()2.員7m未2.7m()以上2.7m幅員以上 未満2.7m開発許可の道路基準 都市計画法による開発許可の手引き 技術基準編第 4 章第 1 節第 9 号 9 袋路状道路 ( 省令第 24 条第 5 号 ) 条例 ( 袋路状道路 ) 第 29 条政令第 29 条の2 第 1 項第 12 号の基準に基づく道路の形状は 袋路状としてはならない

More information

Microsoft Word - 高度地区技術基準(H _HP公開用).doc

Microsoft Word - 高度地区技術基準(H _HP公開用).doc 許可による特例の技術基準 - 金沢都市計画高度地区計画書ただし書 - 平成 21 年 10 月 金沢市 目 次 Ⅰ 総則 1 Ⅱ 技術基準 1 Ⅲ 手続き 3 別紙 様式 6 許可による特例許可による特例の技術基準 - 金沢都市計画高度地区計画書ただし書 - 施行平成 17 年 月 1 日改正平成 21 年 月 1 日改正平成 21 年 10 月 1 日 Ⅰ 総則 1 目的金沢都市計画高度地区における

More information

<4D F736F F F696E74202D20816D91E C5816E816982DD82C882B5816A944692E8905C90BF936F985E5F91BE977A8CF531306B7796A2969E5F837D836A B2E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D20816D91E C5816E816982DD82C882B5816A944692E8905C90BF936F985E5F91BE977A8CF531306B7796A2969E5F837D836A B2E B8CDD8AB B83685D> 操作マニュアル みなし認定 の事業計画登録 : 太陽光 10kW 未満 第 3 版 2017 年 3 31 1-1. ログイン / ログアウト みなし認定事業計画登録を う場合再 可能エネルギー電 申請ホームページ (http://www.fit-portal.go.jp) にアクセスし ログインを います ログイン 法 [ ログイン ] をクリックします ログイン画 へ進みます 電 申請においては

More information

<4D F736F F F696E74202D20816D91E C5816E816982DD82C882B5816A944692E8905C90BF936F985E5F91BE977A8CF531306B7796A2969E88C88A4F5F837D836A B2E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D20816D91E C5816E816982DD82C882B5816A944692E8905C90BF936F985E5F91BE977A8CF531306B7796A2969E88C88A4F5F837D836A B2E B8CDD8AB B83685D> 操作マニュアル みなし認定 の事業計画登録 :10kW 未満太陽光以外 第 3 版 2017 年 3 31 1-1. ログイン / ログアウト みなし認定事業計画登録を う場合再 可能エネルギー電 申請ホームページ (http://www.fit-portal.go.jp) にアクセスし ログインを います ログイン 法 [ ログイン ] をクリックします ログイン画 へ進みます 電 申請においては

More information

<4D F736F F D B4988C994BC E88E695578D8289FC92E881698F4390B A>

<4D F736F F D B4988C994BC E88E695578D8289FC92E881698F4390B A> 紀伊半島地域の三角点標高成果改定 63 紀伊半島地域の三角点標高成果改定 The Revision of Altitudes of Triangulation Points in Kii Peninsula 1 中部地方測量部岩田昭雄 Chubu Regional Survey Department Masao Iwata 2 測地部越智久巳一 Geodetic Department Kumikazu

More information

工事施工記録写真作成方法 平成 31 年 4 月 名古屋市緑政土木局

工事施工記録写真作成方法 平成 31 年 4 月 名古屋市緑政土木局 工事施工記録写真作成方法 平成 31 年 4 月 名古屋市緑政土木局 工事施工記録写真作成方法 目 次 第 1 一般事項 1 1 1 趣旨 1 1 2 適用 1 1 3 撮影目的 1 1 4 写真の構成 1 1 5 撮影箇所及び内容等 1 1 6 撮影計画の提出 1 第 2 撮影の方法 2 2 1 撮影の基本 2 2 2 形状寸法の確認方法 2 2 3 拡大写真 2 2 4 検査状況写真 3 第 3

More information

(1) 法第 14 条第 3 項の規定に基づく 措置を命じられている場合 (2) 不動産販売 不動産貸付又は駐車場貸付等を業とするものが当該業のために行う除却工事である場合 (3) 国 地方公共団体その他の団体からこの要綱に基づく助成と同種の助成を受けている場合 ( 助成対象者 ) 第 5 条この要

(1) 法第 14 条第 3 項の規定に基づく 措置を命じられている場合 (2) 不動産販売 不動産貸付又は駐車場貸付等を業とするものが当該業のために行う除却工事である場合 (3) 国 地方公共団体その他の団体からこの要綱に基づく助成と同種の助成を受けている場合 ( 助成対象者 ) 第 5 条この要 杉並区老朽危険空家の除却工事費助成金交付要綱 平成 28 年 9 月 29 日 28 杉並第 30146 号 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 区内全域において建物老朽化等により周辺に著しい影響を及ぼしている老朽危険空家について 除却工事に要した費用の一部を助成することに関して 必要な事項を定めることを目的とする ( 用語の定義 ) 第 2 条この要綱において使用する用語の意義は 空家等対策の推進に関する特別措置法

More information

BTXAV7バージョンアップガイド

BTXAV7バージョンアップガイド バージョンアップガイド (2016R1 Ver.7) BLUETREND XA 2016R1 から Ver.7 へのバージョンアップ内容をご紹介しています 解説内容がオプションプログラムの説明である場合があります ご了承ください 目次 バージョンアップガイド BLUETREND XA (2016R1 Ver.7) 1 メイン 共通 P.2 1-1 印刷コマンドの統合 2 2 CAD P.3 2-1

More information

平成 30 年度道路台帳補正単価表 名称 単位単価 (1) 単価表 A 工事長が100m 未満の工事 A-1 公共座標による丈量図が有る 箇所 270,000 A-2 公共座標による丈量図が無い 箇所 231,000 (2) 単価表 B 工事長が100m 以上の工事 公共座標による3 級基準点が有る

平成 30 年度道路台帳補正単価表 名称 単位単価 (1) 単価表 A 工事長が100m 未満の工事 A-1 公共座標による丈量図が有る 箇所 270,000 A-2 公共座標による丈量図が無い 箇所 231,000 (2) 単価表 B 工事長が100m 以上の工事 公共座標による3 級基準点が有る 平成 30 年度道路台帳補正単価表 名称 単位単価 (1) 単価表 A 工事長が100m 未満の工事 A-1 公共座標による丈量図が有る 箇所 270,000 A-2 公共座標による丈量図が無い 箇所 231,000 (2) 単価表 B 工事長が100m 以上の工事 公共座標による3 級基準点が有る場合 B-1 公共座標による丈量図が有る km 3,578,000 B-2 公共座標による丈量図が無い

More information

別紙 40 東京都市計画高度地区の変更 都市計画高度地区を次のように変更する 面積欄の ( ) 内は変更前を示す 種類面積建築物の高さの最高限度又は最低限度備考 第 1 種 約 ha 建築物の各部分の高さ ( 地盤面からの高さによる 以下同じ ) は 当該部分から前面道路の反対側の境界線 高度地区

別紙 40 東京都市計画高度地区の変更 都市計画高度地区を次のように変更する 面積欄の ( ) 内は変更前を示す 種類面積建築物の高さの最高限度又は最低限度備考 第 1 種 約 ha 建築物の各部分の高さ ( 地盤面からの高さによる 以下同じ ) は 当該部分から前面道路の反対側の境界線 高度地区 別紙 40 東京都市計画の変更 都市計画を次のように変更する 面積欄の ( ) 内は変更前を示す 種類面積建築物の高さの最高限度又は最低限度備考 第 1 種 建築物の各部分の高さ ( 地盤面からの高さによる 以下同じ ) は 当該部分から前面道路の反対側の境界線 0.1 又は隣地境界線までの真北方向の水平距離の 0.6 倍に 5 メートルを加えたもの以下とする 建築物の各部分の高さは 当該部分から前面道路の反

More information

2 4 5 6 33 39 42 46 49 50 52 K Server 土地家屋調査士さっぽろ 231 042 045 渡邊和一 2011.11.18 20.38.16 Page 43 さっぽろ 理 図の図郭線を踏襲し 右上 左下の交点に日本 測地系新座標によって までの座標値記載が見られ る 本件事例の土地台帳上元地番地積は28町1反歩と

More information

という ) (5) 位置図 (6) 求積図 (7) 現況図 (8) その他 ア 他の法令の許可又は他の権利者の承諾を必要とするものについては 許可証又は 承諾書の写しイ袋井市道路の位置の指定基準 ( 平成 19 年袋井市告示第 174 号 ) 第 5 条第 1 項第 2 号によるただし書を適用する場

という ) (5) 位置図 (6) 求積図 (7) 現況図 (8) その他 ア 他の法令の許可又は他の権利者の承諾を必要とするものについては 許可証又は 承諾書の写しイ袋井市道路の位置の指定基準 ( 平成 19 年袋井市告示第 174 号 ) 第 5 条第 1 項第 2 号によるただし書を適用する場 袋井市道路の位置の指定の事務処理要領 平成 18 年 12 月 28 日 告示第 175 号 ( 目的 ) 第 1 条 この告示は 建築基準法 ( 昭和 25 年法律第 201 号 ) 第 42 条第 1 項第 5 号の規定に 基づく道路の位置の指定 ( 変更 廃止 ) を受けようとする者が行う申請手続に関し 必要な事務処理の方法を定めることを目的とする ( 申請者 ) 第 2 条申請者は 位置の指定を受けようとする道路

More information

<4D F736F F F696E74202D FF082548D808E7792E8905C90BF837D836A B2E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D FF082548D808E7792E8905C90BF837D836A B2E B8CDD8AB B83685D> 土地家屋調査士のための 国土調査法第 19 条第 5 項 指定申請手続マニュアル 日本土地家屋調査士会連合会地図対策室 1 目次 1. 国土調査法第 19 条第 5 項とは 3~10 2.19 条 5 項指定申請手続き 11~14 1) 申請から指定までの流れ 12 2) 申請書の作成 13~14 3. 地籍整備推進調査費補助金制度 15~40 1) 補助金制度のあらまし 16 2) 手続の流れ 17~18

More information

第 2 章測量業務標準歩掛 ( 参考資料 ) 第 2 章測量業務標準歩掛 ( 参考資料 ) 測量業務標準歩掛における, 各作業の直接人件費に対する機械経費, 通信運搬費等, 材料費の割合の構成を下表に示す なお, 下表に示す各資機材等の種類, は標準歩掛設定に用いた標準的なものであり, 契約ではない

第 2 章測量業務標準歩掛 ( 参考資料 ) 第 2 章測量業務標準歩掛 ( 参考資料 ) 測量業務標準歩掛における, 各作業の直接人件費に対する機械経費, 通信運搬費等, 材料費の割合の構成を下表に示す なお, 下表に示す各資機材等の種類, は標準歩掛設定に用いた標準的なものであり, 契約ではない 第 2 編測量業務 第 1 章測量業務積算基準 ( 参考資料 ) 第 1 節測量業務積算基準 1-1 成果検定 1-1-1 成果検定の対象 (1) 基本測量 ( 全ての測量の基礎となる測量で, 国土地理院が行うものをいう ) 基本測量は全ての測量の基礎となるものであり, 高精度を要し, かつ利用度の高いものであるので, 原則として全ての基本測量を成果検定の対象とする (2) 公共測量 ( 地方整備局等が行う測量

More information

<4D F736F F D E90D092B28DB88BC696B18E64976C8F912E646F63>

<4D F736F F D E90D092B28DB88BC696B18E64976C8F912E646F63> 平成 29 年度昭和町その 1 地区外 4 地区地籍調査業務委託 仕様書 第 1 章総則 ( 適用範囲 ) 第 1 条本仕様書は 熱海市 ( 以下 委託者 という ) が実施する 昭和町その1 地区外 4 地区地籍調査業務委託 ( 以下 本業務 という ) に適用する ( 目的 ) 第 2 条本業務は 津波による浸水が想定される区域において 国土調査法に基づく地籍調査 ( 道路等官地内調査 ) を実施し

More information

(鉱工業技術研究組合法の一部改正)第五条 鉱工業技術研究組合法(昭和三十六年法律第八十一号)の一部を次のように改正する。

(鉱工業技術研究組合法の一部改正)第五条 鉱工業技術研究組合法(昭和三十六年法律第八十一号)の一部を次のように改正する。 様式第 5( 第 9 条関係 ) 1 再生可能エネルギー発電事業計画事前変更届出書 3 経済産業大臣殿 届出者 ( 注 1) 平成 30 年 4 2 日 ( ふりがな ) とうきょうとちよだくかすみがせき 住所 ( 100-0081 ) 東京都千代田区霞が関 1-1-1 ( ふりがな )k けいざいさんぎょうかぶしきがいしゃだいひょうとりしまりやくしゃちょうけいざいいちろう 氏名 経済産業株式会社代表取締役社長経済一郎実

More information

<4D F736F F D BD8A DAC8D87816A91AA97CA82C982A882AF82E9918A91CE8CEB8DB E646F6378>

<4D F736F F D BD8A DAC8D87816A91AA97CA82C982A882AF82E9918A91CE8CEB8DB E646F6378> (4) 混合測量における相対誤差について (1) 多角 ( 混合 ) 測量における誤差について,(2) 測量器機の性能差による誤差につい, (3) 多角 ( 混合 ) 測量の計算方式による誤差について,(4) 多角 ( 混合 ) 測量における相対誤差についてのなかの (4) です 次の図は境界 ( 筆界 ) 精度のイメージ図です, 現地にある境界標とかその他の地物を以前に測った結果を旧成果とし, 今回実測した結果を現成果としますとこの二つの精度は旧成果

More information

裾野市告示第  号

裾野市告示第  号 裾野市告示第 9 号 道路の位置の指定 ( 変更 廃止 ) の事務処理要領を次のように定める 平成 18 年 1 月 6 日 裾野市長 大橋俊二 道路の位置の指定 ( 変更 廃止 ) の事務処理要領 ( 目的 ) 第 1 条この事務処理要領は 建築基準法 ( 昭和 25 年法律第 201 号 ) 第 42 条第 1 項第 5 号の規定に基づき 道路の位置に指定 ( 変更 廃止 ) を受けようとする者が行う申請手続きに関し

More information

目 次 1 林地台帳の公表 情報提供 1-1 公表 情報提供の範囲 1-2 公表の方法 1-3 情報提供の方法 2 林地台帳の修正 更新 2-1 修正申出の方法 2-2 情報の修正 更新手順 3 林地台帳管理システム 3-1 管理システムの機能 3-2 林地台帳情報と森林資源情報の連携 4. 運用マ

目 次 1 林地台帳の公表 情報提供 1-1 公表 情報提供の範囲 1-2 公表の方法 1-3 情報提供の方法 2 林地台帳の修正 更新 2-1 修正申出の方法 2-2 情報の修正 更新手順 3 林地台帳管理システム 3-1 管理システムの機能 3-2 林地台帳情報と森林資源情報の連携 4. 運用マ ( 資料 5) 林地台帳の運用 本資料は 現時点での検討状況を基に作成したものであり 今後 事務レベルの検討会等を経て成案を得ることとしています 平成 28 年 7 月 林野庁計画課 目 次 1 林地台帳の公表 情報提供 1-1 公表 情報提供の範囲 1-2 公表の方法 1-3 情報提供の方法 2 林地台帳の修正 更新 2-1 修正申出の方法 2-2 情報の修正 更新手順 3 林地台帳管理システム

More information

国土籍第 376 号平成 29 年 3 月 23 日 マルチ GNSS 測量マニュアル - 近代化 GPS Galileo 等の活用 - 平成 29 年 4 月 国土交通省土地 建設産業局地籍整備課

国土籍第 376 号平成 29 年 3 月 23 日 マルチ GNSS 測量マニュアル - 近代化 GPS Galileo 等の活用 - 平成 29 年 4 月 国土交通省土地 建設産業局地籍整備課 マルチ GNSS 測量マニュアル - 近代化 GPS Galileo 等の活用 - 平成 29 年 4 月 国土交通省土地 建設産業局地籍整備課 目次 [ 序 ] 概説 1. はじめに----------------------------------------------------- 1 2. マニュアルの利用について-------------------------------------

More information

県管理の河川区域内における支障木伐採利用に係る取扱要領 1 目的本事業は 県が管理する河川区域内の支障木に関し 住民との協働による河川管理の一環として 河川支障木の効率かつ計画的な伐採による適切な維持管理に向け 公募型による支障木の伐採利用を推進する取扱いを行い もって河川区域内の支障木撤去の促進と

県管理の河川区域内における支障木伐採利用に係る取扱要領 1 目的本事業は 県が管理する河川区域内の支障木に関し 住民との協働による河川管理の一環として 河川支障木の効率かつ計画的な伐採による適切な維持管理に向け 公募型による支障木の伐採利用を推進する取扱いを行い もって河川区域内の支障木撤去の促進と 県管理の河川区域内における支障木伐採利用に係る取扱要領 1 目的本事業は 県が管理する河川区域内の支障木に関し 住民との協働による河川管理の一環として 河川支障木の効率かつ計画的な伐採による適切な維持管理に向け 公募型による支障木の伐採利用を推進する取扱いを行い もって河川区域内の支障木撤去の促進とその有効活用を図ることを目的とする 2 公募による伐採利用者の募集総合支庁長は 河川区域内における立木等の伐採利用を希望する者を公募するときは

More information

様式 1 文書番号平成年月日 公共基準点使用承認申請書 府中市長 申請者住所 氏名 印 担当者 連絡先 府中市公共基準点管理保全要綱の規定により 次のとおり申請します 使用目的 使用期間 測量地域 平成年月日から平成年月日まで ( 日間 ) 使用する基準点番号 測量方法 測量計画機関名又は事業計画機

様式 1 文書番号平成年月日 公共基準点使用承認申請書 府中市長 申請者住所 氏名 印 担当者 連絡先 府中市公共基準点管理保全要綱の規定により 次のとおり申請します 使用目的 使用期間 測量地域 平成年月日から平成年月日まで ( 日間 ) 使用する基準点番号 測量方法 測量計画機関名又は事業計画機 様式 1 文書番号平成年月日 公共基準点使用承認申請書 申請者住所 氏名 担当者 府中市公共基準点管理保全要綱の規定により 次のとおり申請します 使用目的 使用期間 測量地域 平成年月日から平成年月日まで ( 日間 ) 使用する基準点番号 測量方法 測量計画機関名又は事業計画機関名 測量作業機関 名称代表者氏名担当者氏名所在地名称代表者氏名担当者氏名 所在地 添付図書 案内図 平面図 使用基準点の写真

More information

地方公共団体等による土地の先買い制度について 公有地の拡大の推進に関する法律とは県や市町村等が公共事業を円滑に進めていくためには 事業に必要な用地を前もって取得し 安定的に確保しておく必要があります このため 公有地の拡大の推進に関する法律 ( 以下公拡法と表記 ) に基づく土地の先買い制度がありま

地方公共団体等による土地の先買い制度について 公有地の拡大の推進に関する法律とは県や市町村等が公共事業を円滑に進めていくためには 事業に必要な用地を前もって取得し 安定的に確保しておく必要があります このため 公有地の拡大の推進に関する法律 ( 以下公拡法と表記 ) に基づく土地の先買い制度がありま 地方公共団体等による土地の先買い制度について 公有地の拡大の推進に関する法律とは県や市町村等が公共事業を円滑に進めていくためには 事業に必要な用地を前もって取得し 安定的に確保しておく必要があります このため 公有地の拡大の推進に関する法律 ( 以下公拡法と表記 ) に基づく土地の先買い制度があります 有償譲渡の届出 ( 第 4 条 ) 公拡法第 4 条は 土地所有者が民間取引によって 以下の要件を満たす土地を有償で譲渡しよう

More information

開発許可申請の手引き 平成 31 年 4 月改訂 熊本市都市建設局

開発許可申請の手引き 平成 31 年 4 月改訂 熊本市都市建設局 開発許可申請の手引き 平成 31 年 4 月改訂 熊本市都市建設局 第一章第二章第三章第四章第五章第六章 開発許可制度及び手続き市街化調整区域における立地基準開発行為技術基準様式条例 細則 手数料等宅地造成等規制法について 第一章 開発許可制度及び手続き 第一節開発許可制度 1 1. 開発行為の定義等 2 (1) 開発行為の定義 (2) 建築物及び特定工作物 (3) 土地の区画形質の変更 (4) 開発区域の定義

More information

503_単路線簡易計算

503_単路線簡易計算 手簿記簿作成 + 単路線簡易計算 電子野帳生データを取り込み 手簿データ 記簿データを作成し 点検路線計算を行い 単路線水平計算 単路線高低計算を行う流れを解説します 本書では 次ページのような 級データを例に解説します 解説内容がオプションプログラムの説明である場合が あります ご了承ください このサンプル図は 実際の出力結果と若干異なる場合があります 目次 単路線簡易計算. 入力例の説明. 現場の作成

More information

札幌市総合設計制度許可取扱要綱

札幌市総合設計制度許可取扱要綱 1 様式 ( 4 条関係 ) 長期優良住宅建築等計画に係る技術的審査適合証 ( 依頼者の氏名又は名称 ) ( 登録住宅性能評価機関名 ) 長期優良住宅建築等計画に係る技術的審査業務規程に基づき 長期優良住宅の普及の促進に関する法律 6 条 1 項の認定基準のうち 以下に掲げる基準に適合していることを証します 1 住宅の位置 2 住宅又は建築物の名称 3 住宅の建て方 4 工事種別 5 認定申請先の所管行政庁名奈良県

More information

Microsoft Word - 【改正】GNSS水準測量マニュアル(平成29年2月27日改)(本文・黒)

Microsoft Word - 【改正】GNSS水準測量マニュアル(平成29年2月27日改)(本文・黒) 国土地理院技術資料 A1-No.368 GNSS 測量による標高の測量マニュアル 平成 29 年 2 月 国土交通省国土地理院 目 次 [ 序 ] 概説 1 1. はじめに 1 2. マニュアルの利用について 1 3.GNSS 水準測量を実施するにあたっての手続き 1 第 1 章総則 2 第 2 章 GNSS 水準測量 3 第 1 節要旨 3 第 2 節選点 4 第 3 節測量標の設置 4 第 4

More information

財団法人杉並区スポーツ振興財団個人情報保護規程

財団法人杉並区スポーツ振興財団個人情報保護規程 公益財団法人杉並区スポーツ振興財団個人情報保護規程施行規則 平成 20 年 8 月 1 日 20 規則第 1 号改正平成 24 年 3 月 28 日規則第 2 号 ( 趣旨 ) 第 1 条 この規則は 公益財団法人杉並区スポーツ振興財団個人情報保護規程 ( 以下 規 程 という ) の施行について 公益財団法人杉並区スポーツ振興財団 ( 以下 財団 と いう ) としての個人情報保護実現のための必要な事項を定めるものとする

More information

Microsoft Word - 参考(電子メータ出力パルス使用承諾申請書)

Microsoft Word - 参考(電子メータ出力パルス使用承諾申請書) 電子メータ出力パルス使用に関する取り扱いについて 東京都水道局 ( 以下 当局 という ) の電子式水道メータ ( 以下 電子メータ という ) が設置してある給水装置 で お客様が使用水量の管理等のために 電子メータ出力パルスの利用のご要望がある場合には 次の項目を了解いただくことを条件として お客者様のご負担設置で出力信号受信機器等を分岐接続することができます 口径 50mm 以上の大口径メータ設置個所の内

More information

職員の私有車の公務使用に関する要綱 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は, 地方公務員法 ( 昭和 25 年法律第 261 号 ) 第 3 条第 2 項に規定する一般職の職員 ( 期限付教員以外の臨時的任用職員を除く ) および同条第 3 項第 3 号に規定する特別職 ( 以下 職員 という ) が私

職員の私有車の公務使用に関する要綱 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は, 地方公務員法 ( 昭和 25 年法律第 261 号 ) 第 3 条第 2 項に規定する一般職の職員 ( 期限付教員以外の臨時的任用職員を除く ) および同条第 3 項第 3 号に規定する特別職 ( 以下 職員 という ) が私 職員の私有車の公務使用に関する要綱 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は, 地方公務員法 ( 昭和 25 年法律第 261 号 ) 第 3 条第 2 項に規定する一般職の職員 ( 期限付教員以外の臨時的任用職員を除く ) および同条第 3 項第 3 号に規定する特別職 ( 以下 職員 という ) が私有車を公務のために使用すること ( 以下 私有車の公務使用 という ) に関し必要な事項を定めることにより,

More information

防犯灯 防犯カメラと併せて設置し 次の1~3すべてに該当する防犯灯が補助対象となります 1 防犯カメラの視認性を向上させる照度 ( 防犯カメラから4メートル先の歩行者の行動などが認識できる明るさがあること 0.24ルクス以上 ) を確保できるもの 2 防犯カメラと同一の支柱に設置 3 光源を防犯カメ

防犯灯 防犯カメラと併せて設置し 次の1~3すべてに該当する防犯灯が補助対象となります 1 防犯カメラの視認性を向上させる照度 ( 防犯カメラから4メートル先の歩行者の行動などが認識できる明るさがあること 0.24ルクス以上 ) を確保できるもの 2 防犯カメラと同一の支柱に設置 3 光源を防犯カメ 佐倉市防犯カメラ等設置事業補助金 募集案内 1. 制度の目的 佐倉市防犯カメラの設置及び運用の適正化に関する条例 ( 以下 条例 といいます ) に基づき 市内の自治会 町内会 区が 犯罪の防止のため公共の場所に向けて設置する防犯カメラ ( 防犯カメラと併せて設置する防犯灯も含む ) の設置費用を補助し 安全で安心なまちづくりを推進することを目的とします 2. 制度の概要 補助の対象者 市内の自治会

More information

富士見市都市計画法に基づく開発許可等の基準に関する条例

富士見市都市計画法に基づく開発許可等の基準に関する条例 改正案 都市計画法に基づく開発許可等の基準に関する条例 ( 趣旨 ) 第 1 条この条例は 都市計画法 ( 昭和 43 年法律第 100 号 以下 法 という ) 第 3 章第 1 節の規定に基づき 開発許可等の基準に関し必要な事項を定めるものとする ( 法第 33 条第 4 項の規定による最低敷地面積 ) 第 2 条市街化区域 ( 法第 12 条の5 第 2 項の規定により地区整備計画が定められている区域を除く

More information

<4D F736F F D D D8689FC90B382BF82E782B588C481698DC A2E646F63>

<4D F736F F D D D8689FC90B382BF82E782B588C481698DC A2E646F63> 市街化調整区域の基準を一部改正します! 横浜市開発審査会提案基準の一部を改正し 平成 20 年 12 月 1 日より施行します 改正の概要は次のとおりです 開発審査会提案基準の名称市街化調整区域になった時点において 建築行為の手続き等がなされていた土地に係る特例措置 ( 開発審査会提案基準第 14 号 ) 市街化調整区域となった時点において 宅地であり引き続き宅地である土地に係る特例措置 ( 開発審査会提案基準第

More information

Microsoft Word - 03基準点成果表

Microsoft Word - 03基準点成果表 基準点成果表 ( 情報 ) < 試験合格へのポイント > 基準点成果表 ( 又は 基準点成果情報 ) に関する問題である 近年では 基準点成果表の項目 ( 内容 ) に関する問題よりは 平面直角座標系に絡めた問題が出題されているため 平面直角座標系の特徴も併せて覚える方か良い ここでは 水準点を除くものを基準点として記述する 基準点について ( : 最重要事項 : 重要事項 : 知っておくと良い )

More information

測量機器性能基準

測量機器性能基準 測量機器性能基準 測量機器性能基準 平成 13 年 3 月 29 日国地達第 2 8 号 改正平成 16 年 5 月 19 日国地達第 19 号改正平成 18 年 2 月 10 日国地達第 3 号改正平成 23 年 3 月 10 日国地達第 6 号改正平成 28 年 3 月 28 日国地達第 7 号 目 次 第 1 章総則 ( 第 1 条 ~ 第 5 条 ) 目的 ( 第 1 条 ) 1 適用範囲及び種類

More information

農用地区域変更申出 ( 農振除外 ) について 1 受付期間 4 月 1 日 ~4 月 20 日 ( 土日 祝祭日を除く ) 9 月 1 日 ~9 月 20 日 ( ) 20 日が土日 祝祭日の場合は翌開庁日まで午前 8 時 30 分 ~ 午後 5 時 15 分まで 2 必要書類 ( 提出部数 1

農用地区域変更申出 ( 農振除外 ) について 1 受付期間 4 月 1 日 ~4 月 20 日 ( 土日 祝祭日を除く ) 9 月 1 日 ~9 月 20 日 ( ) 20 日が土日 祝祭日の場合は翌開庁日まで午前 8 時 30 分 ~ 午後 5 時 15 分まで 2 必要書類 ( 提出部数 1 農用地区域変更申出 ( 農振除外 ) について 1 受付期間 4 月 1 日 ~4 月 20 日 ( 土日 祝祭日を除く ) 9 月 1 日 ~9 月 20 日 ( ) 20 日が土日 祝祭日の場合は翌開庁日まで午前 8 時 30 分 ~ 午後 5 時 15 分まで 2 必要書類 ( 提出部数 1 部 ) 1 農用地区域変更申出書 ( 除外 ) ( 様式第 1 号 ) 2 変更理由書 ( 様式第 2

More information

企業登録の更新 1. メインメニュー の 有効期限の更新 ( 期限 30 日前から手続可能 ) をします 有効期限切れまでの日数を警告 2. 登録申請書を作成する をし 企業情報に変更がなければ ( 変更がある場合は修正し ) 署名者 ( サイナー ) 登録リストへ をします 1 登録申請書を作成す

企業登録の更新 1. メインメニュー の 有効期限の更新 ( 期限 30 日前から手続可能 ) をします 有効期限切れまでの日数を警告 2. 登録申請書を作成する をし 企業情報に変更がなければ ( 変更がある場合は修正し ) 署名者 ( サイナー ) 登録リストへ をします 1 登録申請書を作成す 発給システムにおける 企業登録の更新 / 変更および署名者 ( サイナー ) の変更 / 追加 / 削除 操作説明書 目 次 企業登録の更新 2 企業情報の変更 5 署名者 ( サイナー ) の変更 9 署名者 ( サイナー ) の追加 削除 13 2018 年 11 月日本商工会議所 1 企業登録の更新 1. メインメニュー の 有効期限の更新 ( 期限 30 日前から手続可能 ) をします 有効期限切れまでの日数を警告

More information

商業 法人登記申請は オンラインによる登記事項の提出 が簡単便利です!! 提出のメリット 申請書が簡単に作成できる! 受付番号 書類訂正 登記完了がわかる! 電子署名及び電子証明書の添付が不要 オンライン提出の流れソフトのダウンロード登記事項の作成オンラインで送信 検索はコレで 法務省オンライン提出 印刷した申請書の提出 ( 持参又は郵送 ) 申請書 オンライン送信後, 申請書 ( 17 ケタ番号

More information