京都駅ビルの価値

Size: px
Start display at page:

Download "京都駅ビルの価値"

Transcription

1 京都駅ビルの経済価値と景観問題 毛利拓斗 目次 Ⅰ はじめに Ⅱ 京都の概要 1. 京都の歴史と現状 2. 京都の歴史的景観 3. 京都の都市的景観 Ⅲ 仮想トラベルコスト法 1. 環境評価手法 2. トラベルコスト法とは 3. 仮想トラベルコスト法とは 4. トラベルコスト法と仮想トラベルコスト法の問題点 Ⅳ アンケート調査の概要 Ⅴ アンケート調査の集計結果 1. 京都駅ビルに対する考えや利用 (1) 駅ビルの外観に対する評価 (2) 駅ビル内部の空間に対する評価 (3) 駅ビル周辺の開発に対する考え (4) 駅ビルの利用目的 2. 個人属性 (1) 性別 (2) 年齢 3. クロス集計結果 (1) 個人属性と駅ビルの外観に対する評価の関係 (2) 個人属性と駅ビル内部の空間に対する評価の関係 (3) 個人属性と駅ビル周辺の開発に対する考えの関係 Ⅵ 仮想トラベルコスト法による京都駅ビルの経済評価 1. 旅行費用と訪問回数の算出 2. 現在の京都駅ビル周辺に対するレクリエーション需要関数の推定 3. 現在の京都駅ビル周辺の価値 4. 京都駅ビルがなかった場合のレクリエーション需要関数の推定 5. 京都駅ビルの価値 Ⅶ 結論と今後の課題注 引用 参考文献 謝辞付録 要旨本研究では 仮想トラベルコスト法を用いて京都駅ビルの経済価値を算出すると共に 歴史的な町並みと都市的な町並みとを併せ持つ京都が抱える景観問題を考える 分析の結果 京都駅ビルの価値は約 215 億円と推定された この結果は京都周辺だけでなく 開発が話題となっている大阪駅周辺など別の地域の開発問題を考える際に有益な情報となるだろう 1

2 Ⅰ はじめに 1997 年 7 月 京都駅に巨大な新京都駅ビルが完成した 同ビルは 1984 年に平安建都 1200 年記念事業として指定されて以来 旧国鉄 京都商工会議所 京都市 京都府からなる京都駅改築協議会が構想をかため 具体化してきたものである この間 国鉄が解体され JR となり さらにバブル景気のもとで第 3 セクター方式による巨大都市再開発ブームがおとずれる 新京都駅ビルの建設もこのような環境変化と深く結びついたものであった 歴史的な街並みを残す京都は 都市的な面も持ち合わせるという非常に特徴的な都市になっている それゆえこの京都駅ビルについては 建設当初 主として景観の視点からその建物の高さやデザインが問題となり その是非をめぐって京都市民だけではなく 国民的な規模での論争がなされてきた しかし 現在ではその論争もなくなり 京都の一つのシンボルになっているようにみえる この現状は 景観を損なうように思われる大きな建物であっても その町にあったデザインを施すことで その町の景観に調和した建物となる可能性があることを示すものである そこで本研究では アンケート調査により人々の京都駅ビルのデザインに対する考えを明らかにすると共に 京都駅ビルが建設されたことによる便益を経済学的に評価する 評価手法としては 仮想トラベルコスト法を用いる これは 仮想的な状態変化によるレクリエーション需要曲線の変化から その状態変化を金銭的に評価するものである なお アンケート調査は 京都駅前の一般道を通行する人々を対象に行った 本論文の構成は次のようである 第 2 章では京都の景観の特徴について述べる 第 3 章では評価手法として採用する仮想トラベルコスト法の概要について述べる 第 4 章ではアンケート調査の概要について述べる 第 5 章ではアンケート調査の集計結果を述べ 考察を与える 第 6 章では仮想トラベルコスト法を用いた京都駅ビルの評価結果を紹介する 第 7 章では結論と今後の課題を述べる Ⅱ 京都の概要 1. 京都の歴史と現状日本列島のほぼ中央に位置する京都府は 面積 4,612 平方キロメートル 人口 2,644,334 人の都道府県である ( 注 1) 面積は国土の 1.2% を占め 47 都道府県中 31 番目の大きさである 北は日本海と福井県 南は大阪府 奈良県 東は三重県 滋賀県 西は兵庫県と接し 南北に細長い形の京都府は そのほぼ中央に位置する丹波山地を境にして 気候が日本海型と内陸型に分かれている 古くから歴史の中心として栄え 現在でも数多くの歴史建造物や重要文化財が残されている その一方で都市としての開発も盛んに行われている 京都府は現在 大阪 神戸に次ぐ 2

3 関西で第 3 番目の経済規模を持つ都市である 中京区や南区には多数のビルが立ち並び 京都に本社を置く大手企業も数多い 現在の京都はこのような現代的な景観と歴史的な景観を併せ持った独特の都市空間を形成している 2. 京都の歴史的景観 794 年の平安京遷都以後 京都には様々な歴史的建造物が建てられ 現在まで保護されてきた 京都に残る歴史的建造物を一目見ようと 全世界から観光客が訪れ 観光業は京都の主要産業の一つとなっている 行政も景観を守るため 歴史的風土特別保存地域を指定し 歴史上意義を有する建造物 遺跡等が周囲の自然的環境と一体をなして古都における伝統と文化を具現し形成している区域における開発を 異種の用途や形態の建築物が無秩序に混在することのないように配慮している 3. 京都の都市的景観関西第 3 の経済規模を持つ京都は 歴史的な一面だけでなく 都市的な一面を見せる 特に中京区 南区は技術革新や経済産業の発展を遂げ ものの豊かさと便利な社会をもたらしている 本論文で焦点を当てる京都駅ビルも南区に属し 周辺には多数のビルが立ち並ぶ 行政も京都駅の南口地区を高度利用地域と称し 都市空間を友好的に利用し 土地の合理的かつ健全な高度利用と都市機能の更新を図るため 建築物の建築面積の最低限度 建蔽率の最高限度及び容積率の最高 最低限度等を規制する地域地区としている Ⅲ 仮想トラベルコスト法 1. 環境評価手法環境評価手法とは 市場がなく 価格が付いていない非市場財を貨幣的に評価するための手法である 環境評価手法には 顕示選好法 (Revealed Preference) と表明選好法 (Stated Preference) そして選好独立型の代替法や回避費用アプローチがある 顕示選好法は 人々が実際に行う経済行動の結果から 環境の価値を評価する手法である 一方で表明選好法は 市場で取引されていない財についての仮想的なマーケットを作り 受益者に対するアンケート調査やインタビューによって その価値を明らかにする手法である ( 注 2) 顕示選好法には ヘドニック法やトラベルコスト法等が含まれる ヘドニック法とは 環境サービスがその地域の住宅価格に影響を及ぼすという仮定に基づいて そこから環境サービスの寄与する部分を取り出す手法である 具体的には 地価関数の推定から環境と地価との関係を明らかにし 環境の変化に伴う地価の上昇分により その価値を求める方法である 現実の市場と直結した価値尺度を基本としているため 客観的で信頼性が高く 異なる環境質 社会資本などの評価を統一的に行うことができる しかし 仮説が十分に 3

4 満たされないケースが多く 評価対象が地域限定的な環境アメニティに限定されるといった問題もある ( 注 3) 一方トラベルコスト法は レクリエーション地までの旅行費用をその価格とみなして それとレクリエーション地への訪問回数との関係から レクリエーション需要曲線を推定する手法である 本研究では 評価手法としてこのトラベルコスト法を発展させた仮想トラベルコスト法を用いる この手法について後で詳しく述べる 表明選好法には CVM やコンジョイント分析等が含まれる CVM とは アンケート調査によって環境の経済的価値を評価する方法である 例えば 調査対象者に ゴルフ場開発によって森林が伐採される予定があるとします そこで開発を中止して生態系を守るためにあなたはいくら支払ってもよいと思いますか? といった質問をし その回答から生態系の価値を計測する手法である ここで得られる金額は 支払意志額 と呼ばれる CVM はあらゆる環境の価値を計測できるという長所があるが その欠点として 複数の属性を持つ評価対象を属性単位で評価することが難しいことに加えて 支払意志額のバイアスの問題が常に指摘されている 一方コンジョイント分析は CVM と同様にアンケート調査などを用いて環境の価値を評価する手法であるが CVM が単一の環境政策を提示して その便益を総合的に評価するのに対して コンジョイント分析は環境政策に対する複数の代替案を提示して 属性別に環境の価値を評価することができるという強みがある コンジョイント分析は環境評価の分野では 1990 年代に入ってから研究が開始された最新の手法であるが 質問が複雑で それによるバイアス問題が指摘されている ( 注 4) 2. トラベルコスト法とはトラベルコスト法 (Travel Cost Method) は レクリエーション地 ( 例えば 海辺 湖 河川 森林などの自然環境 京都駅ビルのような商業施設も含む ) の価値を測るのに適した環境評価手法である レクリエーション地を訪れるには様々な費用がかかる それは その場所までの交通費と レクリエーション地を訪れるのにかかる時間 ( 時間の機会費用 ) である この時間費用は レクリエーション地を訪れる代わりにもし働いたとしたときに得られたであろう賃金で計られる トラベルコスト法は 人々がこれらの出費や時間の消費以上の価値をそのレクリエーション地に見いだしているからこそ その地を訪れるのだ という考え方に基づいているのである レクリエーション地までの距離が近ければ 旅行費用が低くなるので 訪れる回数が多くなり 逆に遠ければ旅行費用が高くなるので 訪れる回数も少なくなる 従って レクリエーション地が人々に提供しているサービスに対する価格を旅行費用とみなせば レクリエーションサービスの需要曲線 ( 縦軸に旅行費用 横軸に訪問率 訪問回数をとる ) が描けると考えられる 例えば 自宅から湖までの距離が 30km( ガソリン代が往復 600 円 ) である A さんが その湖に年間 6 回訪れ 60km( ガソリン代が往復 1200 円 ) である B さんは 2 回しか訪れないとする これは A さんは 湖というサービスに 600 円という価格で直面し それを 6 つ購入した状況を B さんは 1200 円という価格で直面し それを 2 つ 4

5 購入した状況を表していると考えることができる こうした旅行費用で表される価格と訪問回数で表される数量との関係を図式すると そのレクリエーションサービスに対する需要曲線が得られることになる もし そのレクリエーション提供サービスを生み出している環境資源がなくなれば その減少した価値は 消費者余剰の減少分で表されることになる つまり この需要曲線から計算される各人の消費者余剰が その人のレクリエーションサービスに対する評価額になる ( 注 5) 旅行費用 B さんの消費者余剰 1200 A さんの消費者余剰 訪問回数 図 3.1 レクリエーション需要曲線 トラベルコスト法には ゾーントラベルコスト法 (Zonal Travel Cost Method:ZTCM) と 個人トラベルコスト法 (Individual Travel Cost Method:ITCM) の 2 種類がある ゾーントラベルコスト法は レクリエーション地を中心に 旅行費用が等しくなるゾーンを特定し 旅行費用と訪問率との関係からレクリエーション需要関数を推定するものである 個人トラベルコスト法は ある地域へ訪問した個人について旅行需要関数を推定し その結果をもとに 消費者余剰を推定するものである 日本におけるこれまでのトラベルコスト法による先行研究を以下の表 3.1 に示す 5

6 著者評価方法評価対象 宮崎 本崎 (1989) - 表 3.1 トラベルコスト法の先行研究 滋賀県新旭町 親水公園 年間訪問者数 一人当たり評価額 総評価額 79, 円 2574 万円 佐藤 藤田 (1992) ITCM 神奈川県横浜市寺家ふる里村 184, 円 2 億 6800 万円 藤本 ZTCM 奈良県西吉野村梅園 28, 円 万円 (1995) ZTCM 奈良県斑鳩町景観形成作物 3, 円 万円 安田 (1999) ZTCM 茨城県牛久町自然公園 万円 吉田 宮本 出村 (1997) ZTCM 北海道鹿追町観光農園 15, 円 万円 中谷 出村北海道北見市日帰 円日帰 4888 ITCM (1997) 豊里湖森林公園宿泊 円宿泊 1697 注 : 田中 (2000) を一部省略して転載 3. 仮想トラベルコスト法とは仮想トラベルコスト法 (Hypothetical Travel Cost Method) とは 環境質の変化を考慮したトラベルコスト法である 従来までのトラベルコスト法の枠組みに 表明選好データを組み合わせて 環境質の変化に伴う便益の計測を行う手法である 仮想トラベルコスト法では 公共事業などによってもたらされる景観の損失や水質の悪化といった仮想的な環境質を回答者に提示し そしてその仮想的な状況下でのレクリエーションサイトの訪問回数を尋ねる この仮想状況における訪問回数は 現実の訪問回数や旅行費用について質問された後に質問される 回答者は現実における意思決定を覚えているため 仮想状況下における訪問行動は 回答者にとってそれほど想像することが難しくないだろう このような アンケート質問における認知上の負担があまり大きくないことは 仮想トラベルコスト法の特徴であるといえる トラベルコスト法と同様に 仮想状況下でのレクリエーション需要曲線を推定すれば もとの需要曲線からの変化をみることができる 例えば 仮にあるレクリエーション施設がなくなったとしよう このとき 需要曲線は左下にシフトすることが予想され 訪問回数は減少するはずである ( 図 3.2) この施設の評価額は それがなくなった場合の需要曲線から得られる消費者余剰と 現状での需要曲線から得られる消費者余剰の差で表されると考えられる ( 注 6) 6

7 旅行費用 旅行費用が TC a 円の人のレクリエーション施設の価値 TC a レクリエーション施設がなくなることによる需要曲線の変化 訪問回数 図 3.2 仮想トラベルコスト法 近年では 日本においても仮想トラベルコスト法を適用した研究が多く進められている しかし 仮想トラベルコスト法はアメリカで発展したものであるので アメリカの事例には及ばない 以下の表 3.2 に仮想トラベルコスト法における研究事例を示す 表 3.2 仮想トラベルコスト法の先行研究 著者 評価対象 Riboud and Epp (1984) Layman et al. (1996) 高木 大野 (1999) Eiswerth et al. (2000) Whitehead et al. (2000) 児玉 新保 (2001) 水質変化漁場の管理規制水質変化湖の水位水質変化レクリエーション施設の整備事業 Grijalava et al. (2002) ロッククライミングのアクセス規制 注 : 大石 渡邉 (2002) を一部省略して転載 4. トラベルコスト法と仮想トラベルコスト法の問題点トラベルコスト法と仮想トラベルコスト法の問題点は 多くの研究者によって指摘されている まとめると以下の 5 点があげられる ( 注 7) (1) 目的地が複数である旅行者の旅費の分離が困難である (2) 長期滞在者の取り扱いが困難である 7

8 旅費が同じでも 日帰りでそのレクリエーションを消費する旅行者もいれば 長期にわたって滞在する旅行者もいる それらを同じ 1 回の消費とみなしてよいかという問題がある (3) 時間の機会費用の推定が困難である車で訪問した場合 ドライブの時間は時間費用になるのか また 電車で訪問した場合 乗り換えの時間は時間費用になるのかなど どのような指標を用いて貨幣額に換算するか確立されていない (4) 評価対象がレクリエーションサービスに限定されているトラベルコスト法が対象とするのは 利用価値のあるものに限定される レクリエーション地における遺贈価値 ( 自然環境を将来世代に受け継いでいく価値 ) や 非利用価値 ( 良好な環境が存在するだけで満足を感じることから生じる存在価値など ) の計測には適用できない (5) 関数形の選択に慎重に対処する必要がある Ⅳ アンケート調査の概要 アンケート調査は 2006 年 10 月 9 日 ( 月 ) の 9:00~17:00 の時間帯で行った 方法は一対一の面接方式である 有効回答部数は 81 枚であった アンケート調査票の質問の流れとしては 内容をできるだけ簡略化し 答えやすいように工夫した そして最後に個人属性についての内容を質問するようにした 質問内容は次のとおりである 問 1: 京都駅ビルの概観が 歴史的な町並み 都市的な町並みと調和しているか 問 2: 京都駅ビルの空間が 京都の玄関口としてふさわしいか否か 問 3: 京都駅ビルの空間が 京都の玄関口としてふさわしくない理由 ( 問 2 でふさわしくないと回答した人に質問 ) 問 4: 今後の京都駅周辺の開発についてどう考えているか 問 5: 京都駅ビルの利用目的 問 6: 京都駅ビルに訪れる頻度 問 7: 京都駅ビルが仮になくなった時 京都駅にどのくらいの頻度で訪れるか 問 8: 回答者の個人属性 問 1~5 は 京都の景観の特徴である 歴史的景観と都市的景観の調和する街 について回答者がどう考えているかを明らかにするために質問した 問 6~7 は トラベルコスト法 及び仮想トラベルコスト法を用いて京都駅ビルの価値を算出する際に必要となる情報であ 8

9 る 質問内容の詳細は 本稿末に添付してある調査票を参照されたい ( 注 8) Ⅴ アンケート調査の集計結果 1. 京都駅ビルに対する考えや利用 (1) 駅ビルの外観に対する評価問 1 では 京都駅ビルの外観が 歴史的な町並み 都市的な町並みと調和しているか否かを質問した 選択肢は 京都駅ビルは歴史景観と都市景観の両方と調和している 京都駅ビルは歴史景観と調和しているが 都市景観と調和していない 京都駅ビルは歴史景観と調和していないが 都市景観と調和している 京都駅ビルは歴史景観と都市景観の両方とも調和していない の四つである 単純集計の結果は表 5.1 図 5.1 のとおりである 京都駅ビルは歴史景観と調和していないが 都市景観と調和している と回答した人が最も多く 全体の約 60% を占めている この結果から 回答者が京都駅ビルは歴史景観にふさわしくないと考えているが 都市景観にはふさわしいと考えていることがわかる 表 5.1 京都駅ビルの外観に対する評価 実数 % 歴史景観とも都市景観とも調和している % 歴史景観とは調和しているが 都市景観とは調和いていない 5 6.2% 歴史景観とは調和していないが 都市景観とは調和している % 歴史景観とも都市景観とも調和していない 8 9.9% 合計 % 0% 20% 40% 60% 80% 100% 歴史景観とも都市景観とも調和している 歴史景観とは調和しているが 都市景観とは調和いていない 歴史景観とは調和していないが 都市景観とは調和している 歴史景観とも都市景観とも調和していない 図 5.1 京都駅ビルの外観に対する評価 (2) 駅ビル内部の空間に対する評価京都駅ビルは 中央にコンコースを挟んで東側にあるホテルや劇場 西側の百貨店から 9

10 構成されている 問 2 では この駅ビル内部の空間が 京都の玄関口としてふさわしいか否かを質問した 単純集計結果は 以下の表 5.2 図 5.2 に示すとおりである ふさわしい と思っている人は どちらかと言えばふさわしい に回答している人を含めて全体の約 82% におよび 全体として京都の玄関口としてふさわしいと思っている人が多いということがわかる 表 5.2 京都駅ビル内部の空間に対する評価 実数 % 京都の玄関口としてふさわしいと思う % 京都の玄関口としてどちらかといえばふさわしいと思う % 京都の玄関口としてふさわしくないと思う % 合計 % 0% 20% 40% 60% 80% 100% 図 5.2 京都駅ビル内部の空間に対する評価 京都の玄関口としてふさわしいと思う 京都の玄関口としてどちらかといえばふさわしいと思う 京都の玄関口としてふさわしくないと思う 問 3 では 問 2 において 京都の玄関口としてふさわしくないと思う と回答した人だけに 京都駅ビルの空間が 京都の玄関口としてふさわしくないと考えている理由を質問した 単純集計結果は 以下の表 5.3 図 5.3 に示すとおりである 京都駅ビルのイメージとして 歴史景観と都市景観との調和というのが建設当初からのコンセプトであるが ふさわしくない に回答している人はこのどちらかのコンセプトとの食い違いがあるからふさわしくないと考えているのであろう 問 3 はどちらと食い違いかあるのかを確かめるために設定した質問項目である 古都京都のイメージに合わないから に回答している人が全体の約 78% を占め 歴史景観との食い違いがあると考えられる これは先程の問 1 で 京都駅ビルは歴史景観と調和していないが 都市景観と調和している と回答していた人が多かったこととも関連があるだろう なお その他として 京都駅は京都とは別物として考えている という回答が得られた 10

11 表 5.3 京都駅ビル空間が京都の玄関口としてふさわしくない理由 実数 % 古都京都のイメージに合わないから % 現代京都をアピールするものとして不十分だから % その他 1 7.1% 合計 % 古都京都のイメージに合わないから 現代京都をアピールするものとして不十分だから その他 0% 20% 40% 60% 80% 100% 図 5.3 京都駅ビル空間が京都の玄関口としてふさわしくない理由 (3) 駅ビル周辺の開発に対する考え問 4 では 今後の京都駅周辺の開発についてどう考えているかを質問した その単純集計結果は 以下の表 5.4 図 5.4 に示すとおりである 歴史景観を保全 あるいは創造する方向に転換すべきだと思う と回答した人が全体の約 44% と最も多く 次に 現在の都市開発レベルを維持すべき が約 32% さらに都市開発を進めるべき が 21% であった この結果から 京都駅周辺には歴史景観が必要であると考える人が多いということがわかる これは先述の問 1 と問 3 とも関連性が高く 歴史景観が求められている現状がうかがえる また その他としては 歴史景観と都市景観の両方の調和を意識して開発をすすめるべきである わからない があげられていた 表 5.4 京都駅駅ビル周辺の開発に対する考え 実数 % さらに都市開発を進めるべき % 現在の都市開発レベルを維持するべき % 歴史景観を保全 あるいは創造する方向に転換すべき % その他 2 2.5% 合計 % 11

12 さらに都市開発を進めるべき 現在の都市開発レベルを維持するべき 歴史景観を保全 あるいは創造する方向に転換すべき その他 0% 20% 40% 60% 80% 100% 図 5.4 京都駅駅ビル周辺の開発に対する考え (4) 駅ビルの利用目的問 5 では 京都駅ビルの利用目的について質問した その単純集計結果は以下表 5.5 図 5.5 に示すとおりである 通過するだけで利用しない と回答した人が約 29% で 次に 観光 が約 25% 買い物 が約 24% であった その他としては 友人と遊ぶ 仕事 食事 があげられており 利用目的は様々であるといえる 表 5.5 京都駅ビルの利用目的 実数 % 買い物 % 観光 % 休憩 % その他 6 7.4% 通過するだけで利用しない % 合計 % 通過するだけで利用しない 買い物 30.0% 20.0% 10.0% 0.0% 観光 その他 休憩 図 5.5 京都駅ビルの利用目的 2. 個人属性 (1) 性別性別に関する単純集計結果は 以下の表 5.6 図 5.6 に示すとおりである 男女の割合は 12

13 男性の方がやや多い 表 5.6 性別構成 実数 % 女性 % 男性 % 合計 % 女性 男性 0% 20% 40% 60% 80% 100% 図 5.6 性別構成 (2) 年代回答者の年代に関する単純集計結果は以下の表 5.7 図 5.7 に示すとおりである 10 代が全体の約 55% と圧倒的に多い 次いで 30 代と 40 代が約 15% を占めている 60 代以上は全体的に少ない 10 代も約 5% で少ない これは JR 京都駅ビルとその周辺が若い世代に人気が高いスポットであることを反映している 表 5.7 年代構成 実数 % 10 代 4 4.9% 20 代 % 30 代 % 40 代 % 50 代 5 6.2% 60 代 3 3.7% 70 代 0 0.0% 80 代 1 1.2% 合計 % 13

14 60.0% 50.0% 40.0% 30.0% 20.0% 10.0% 0.0% 10 代 20 代 30 代 40 代 50 代 60 代 70 代 80 代 図 5.7 年代構成 3. クロス集計結果 (1) 個人属性と駅ビル外観に対する評価との関係以上の結果を踏まえて 問 1 問 2 問 4 の回答について それぞれ性別 年齢 (20 代以下 30 代以上 ) とのクロス集計を行った まず 男女別にみた京都駅ビルの外観に対する評価についてのクロス集計結果は 以下の表 5.8 図 5.8 に示すとおりである 男女別にみても 両性別とも 歴史景観とは調和していないが 都市景観とは調和している と考えている人が多いことがわかる しかしこの集計から 歴史景観とも都市景観とも調和している と考えている人が女性には比較的多いことが明らかとなった 表 5.8 男女別にみた京都駅ビルの外観に対する評価 女性 男性 全体 実数 % 実数 % 実数 % 歴史景観とも都市景観とも調和している % % % 歴史景観とは調和しているが 都市景観とは調和いていない 3 8.6% 2 4.3% 5 6.2% 歴史景観とは調和していないが 都市景観とは調和している % % % 歴史景観とも都市景観とも調和していない 3 8.6% % 8 9.9% 合計 % % % 14

15 男性 歴史景観とも都市景観とも調和している 歴史景観とは調和しているが 都市景観とは調和いていない 女性 歴史景観とは調和していないが 都市景観とは調和している 0% 20% 40% 60% 80% 100% 歴史景観とも都市景観とも調和していない 図 5.8 男女別にみた京都駅ビルの外観に対する評価 年代別にみた京都駅ビルの外観に対する評価についてのクロス集計結果は 以下の表 5.9 図 5.9 に示すとおりである 歴史景観とも都市景観とも調和している と考えている人は 20 代以下が 26.5% 30 代以下が 18.8% と 20 代の方が高い 歴史景観とは調和していないが 都市景観とは調和している と考えている人は 20 代以下が 57.1% 30 代以上が 65.6% で 30 代に多いことがわかる また 30 代以上では 歴史景観と調和しているが 都市景観とは調和していない と考えている人が比較的多いといえる 表 5.9 年代別にみた京都駅ビルの外観に対する評価 20 代以下 30 代以上 全体 実数 % 実数 % 実数 % 歴史景観とも都市景観とも調和している % % % 歴史景観とは調和しているが 都市景観とは調和いていない 1 2.0% % 5 6.2% 歴史景観とは調和していないが 都市景観とは調和している % % % 歴史景観とも都市景観とも調和していない % 1 3.1% 8 9.9% 合計 % % % 15

16 30 代以上 20 代以下 歴史景観とも都市景観とも調和している 歴史景観とは調和しているが 都市景観とは調和いていない 歴史景観とは調和していないが 都市景観とは調和している 歴史景観とも都市景観とも調和していない 0% 20% 40% 60% 80% 100% 図 5.9 年代別にみた京都駅ビルの外観に対する評価 (2) 個人属性と駅ビル内部の空間に対する評価との関係男女別にみた京都駅ビル内部の空間に対する評価についてのクロス集計結果は 以下の表 5.10 図 5.10 に示すとおりである ふさわしくない と考えている人は 女性が 22.9% 男性が 13.0% で 女性に多いという結果になった 表 5.10 男女別にみた京都駅ビル内部の空間に対する評価 女性 男性 全体 実数 % 実数 % 実数 % 京都の玄関口としてふさわしいと思う % % % 京都の玄関口としてどちらかといえばふさわしいと思う % % % 京都の玄関口としてふさわしくないと思う % % % 合計 % % % 男性 女性 京都の玄関口としてふさわしいと思う 京都の玄関口としてどちらかといえばふさわしいと思う 京都の玄関口としてふさわしくないと思う 0% 20% 40% 60% 80% 100% 図 5.10 男女別にみた京都駅ビル内部の空間に対する評価 16

17 年代別にみた京都駅ビル内部の空間に対する評価についてのクロス集計結果は 以下の表 5.11 図 5.11 に示すとおりである 両者とも どちらかといえばふさわしい を入れると 80% 以上の人がふさわしいと考えている人がわかる しかし 20 代以下では ふさわしくない と回答している人が 20% と高く 若年層には玄関口として受け入れられていないということがわかる 表 5.11 年代別にみた京都駅ビル内部の空間に対する評価 20 代以下 30 代以上 全体 実数 % 実数 % 実数 % 京都の玄関口としてふさわしいと思う % % % 京都の玄関口としてどちらかといえばふさわしいと思う % % % 京都の玄関口としてふさわしくないと思う % % % 合計 % % % 30 代以上京都の玄関口としてふさわしいと思う京都の玄関口としてどちらかといえばふさわしいと思う京都の玄関口としてふさわし 20 代以下くないと思う 0% 20% 40% 60% 80% 100% 図 5.11 年代別にみた京都駅ビル内部の空間に対する評価 (3) 個人属性と駅ビル周辺の開発に対する考え男女別にみた今後の京都駅周辺の開発に対する考えについてのクロス集計は 以下の表 5.12 図 5.12 に示すとおりである さらに都市開発を進めるべき と回答している人は 女性で 11.4% 男性で 28.3% と 男性に多いことがわかる また 歴史景観を保全 あるいは創造する方向に転換すべき と回答している人は 女性で 51.4% 男性で 39.1% と 女性に多いことがわかる この結果から 男性には比較的都市開発を望む人が多く 女性には歴史景観の保全を求める人が多いという傾向が見出される 17

18 表 5.12 男女別にみた京都駅周辺の開発に対する考え 女性 男性 全体 実数 % 実数 % 実数 % さらに都市開発を進めるべき % % % 現在の都市開発レベルをいじするべき % % % 歴史景観を保全 あるいは創造する方向に転換すべき % % % その他 2 5.7% 0 0.0% 2 2.5% 合計 % % % 男性 女性 さらに都市開発を進めるべき現在の都市開発レベルをいじするべき歴史景観を保全 あるいは創造する方向に転換すべきその他 0% 20% 40% 60% 80% 100% 図 5.12 男女別にみた京都駅周辺の開発に対する考え 年代別にみた今後の京都駅周辺の開発に対する考えについてのクロス集計は 以下の表 5.13 図 5.13 に示すとおりである 現在の都市開発レベルを維持するべき と回答した人は 20 代以下では 34.7% 30 代以上では 28.1% と 20 代に多いが 全体としてあまり差がないことがわかる この結果から 京都駅周辺の開発については年代間では意見の相違はないといえる 表 5.13 年代別にみた京都駅周辺の開発に対する考え 20 以下 30 代以上 全体 実数 % 実数 % 実数 % さらに都市開発を進めるべき % % % 現在の都市開発レベルをいじするべき % % % 歴史景観を保全 あるいは創造する方向に転換すべき % % % その他 2 4.1% 0 0.0% 2 2.5% 合計 % % % 18

19 30 代以上 20 代以下 さらに都市開発を進めるべき 現在の都市開発レベルをいじするべき歴史景観を保全 あるいは創造する方向に転換すべきその他 0% 20% 40% 60% 80% 100% 図 5.13 年代別にみた京都駅周辺の開発に対する考え Ⅵ 仮想トラベルコスト法による京都駅ビルの経済評価 1. 旅行費用と訪問回数の算出本分析では 個人の訪問回数の変化から京都駅ビルの価値を計算するため ゾーントラベルコスト法ではなく 個人トラベルコスト法を用いる 個人トラベルコスト法において必要な情報は 個人の旅行費用と訪問回数である 旅費については 回答者に居住地の最寄り駅を質問し そこから京都駅までくるのにかかる費用を Yahoo! 路線情報 ( を利用して計算した 訪問回数については 京都駅ビルを何年 何ヶ月 あるいは何週間に何回訪れるかを質問し その回答を年単位に換算して用いた 得られた旅行費用と訪問回数の組み合わせを以下の表 6.1 に示す 19

20 表 6.1 個人の訪問回数と旅行費用 訪問回数 旅行費用 訪問回数 旅行費用 訪問回数 旅行費用 訪問回数 旅行費用 訪問回数 旅行費用 注 : 訪問回数が 100 以上の回答者は除いた 2. 現在の京都駅ビル周辺に対するレクリエーション需要関数の推定表 6.1 のデータをもとにレクリエーション需要関数を推定する 訪問回数を V 旅行費用を TC とすると レクリエーション需要関数は一般に次のように表される V = f (TC) (6.1) 本分析では この関数を次の (6.2) 式のように設定する ln V = α + βtc (6.2) α β はパラメータである α β を (6.2) 式のモデルの下で回帰分析により推定した 回帰分析の結果は以下の表 6.2 のとおりである また 旅行費用 訪問回数の散布図は図 6.1 のようになる 表 6.2 レクリエーション需要関数の推定結果 ( 現状 ) 係数 t 値 定数項 旅行費用 決定係数

21 旅行費用 訪問回数 図 6.1 旅行費用と訪問回数の散布図 3. 現在の京都駅ビル周辺の価値 (6.2) 式の下で 個人 i の訪問 1 回あたりの消費者余剰は次のようになることがわかっている CS i α+ βa e = (6.3) β また (6.2) 式から TC=a のとき V=e α+βa となる これは トラベルコストが a 円の人の訪問回数を表している したがって 個人 i の訪問 1 回あたりの消費者余剰は CS i を e α+βa で割ることによって次のように求められる i α+ βa e CS 1 = (6.4) β つまり -1/βがすべての個人にとっての訪問 1 回あたりの消費者余剰となる よって 消費者余剰の総額は -1/β 年間訪問者数で求められる βの推定値が 京都駅ビル周辺の年間訪問者数は 4700 万人 ( 注 9) であることから 現在の京都駅ビル周辺の価値は約 3982 億円と推定される 4. 京都駅ビルがなかった場合のレクリエーション需要関数の推定アンケート調査では 京都駅ビルがなくなった場合に 回答者は京都駅周辺にどの程度訪れるかを質問した この京都駅ビルがなくなった場合の訪問回数と先の旅行費用との組み合わせを以下の表 6.2 に示す なお 各セルの値は 表 6.1 のものと対応している 21

22 表 6.3 京都駅ビルがなくなった場合の個人の訪問回数と旅行費用 訪問回数 旅行費用 訪問回数 旅行費用 訪問回数 旅行費用 訪問回数 旅行費用 訪問回数 旅行費用 注 : 訪問回数が 100 以上の回答者は除いた 第 2 節と同様に (6.2) 式のモデルの下で 回帰分析により 京都駅ビルがなくなった場 合のレクリエーション関数を推定した その結果は表 6.4 のとおりである また 旅行費用 訪問回数の散布図は図 6.2 のようになる 表 6.4 レクリエーション需要関数の推定結果 ( 京都駅ビルがなくなった状態 ) 係数 t 値 定数項 旅行費用 決定係数

23 旅行費用 訪問回数 図 6.2 仮想状態における旅行費用と訪問回数の散布図 5. 京都駅ビルの価値第 3 節で述べたように すべての個人にとっての訪問 1 回あたりの消費者余剰は-1/βで表されるため 表 6.4 から 京都駅ビルがなくなった場合の京都駅周辺への訪問一回あたりの価値は 1114 円と計算される 一方 駅ビルがなくなった場合の訪問者数については 平均旅行費用を持つ人の訪問回数の変化を用いて予測する 平均旅行費用を計算すると 4432 円となり この平均旅行費用を持つ人の訪問回数は e α+βa から現状では 2.77 回 駅ビルがなくなった場合は 2.00 回と計算される したがってこの結果から 駅ビルがなくなった場合の年間の京都駅周辺への訪問者数は 4700 万 2.00/2.77 より 33,891,917 人に減少することが予測される それゆえ 駅ビルがなくなった場合の京都駅周辺の価値は 1114 円に 33,891,917 人をかけて 約 3767 億円と推定される これらの結果から 京都駅ビルの価値は 3982 億円 億円 =215 億円と推定される Ⅶ 結論と今後の課題 本論文では京都駅ビルの価値を金銭的に明らかにした 手法としては仮想トラベルコスト法を用いて 現在の京都駅ビル周辺と 京都駅ビルがなくなった場合の京都駅周辺のレクリエーション需要関数を推定し 両者の差から京都駅ビルの価値を推定した その結果 京都駅ビルの価値は年間約 215 億円であることが明らかになった この結果は京都駅周辺だけでなく 開発が話題となっている大阪駅前など様々な都市開発問題において有益な情報となるだろう しかし 京都という都市を考えると アンケートの単純集計結果が示すように歴史景観の保全を求める声が多いのが現状である 建物デザインや周辺景色との調和を考え 住民 23

24 の意見を反映させながら政策を進めていかなければならない 注 (1) 面積と人口のデータは 京都府統計データ ( から引用した (2) 環境評価手法の分類は 環境評価の実践テクニック ( coken/) を参考にした (3) 栗山研究室 ( から引用した (4) 森田 (2003) から引用した (5) トラベルコスト法の説明は 寺脇拓のホームページ ( com) を参考にした (6) 仮想トラベルコスト法の説明は 大石 渡辺 (2002) を参考にした (7) 出村 吉田 (1999) を参考にした (8) 調査票において 京都駅ビルのデザインや空間の説明に 朝日新聞朝刊 (1997 年 10 月 09 日 ) を参考にした (9) 京都駅ビル開発株式会社への聞き取りによる なお この訪問者数は 京都駅ビルで訪問者が買い物をした ( レジを通った ) 回数である したがって 例えば同じ人が 2 回買い物をすれば 訪問者数は 2 人とカウントされ 買い物に来たにもかかわらず 何も買わずに帰った人は 1 人とカウントされない 引用 参考文献出村克彦 吉田謙太郎 (1999) 農村アメニティの創造にむけて- 農業 農村の公益的機能評価 - 大明堂 森田学 (2003) 非市場財の経済評価 Best Value Vol.4 pp.11~14 大石卓史 渡邉正英 (2002) 仮想トラベルコスト法 ~ 環境質の変化を考慮した公共事業の事前評価のために~ UFJ Institute REPORT Vol.7 pp.51~56 謝辞今回の論文作成にあたり 京都駅ビル開発株式会社 アンケートに答えて下さった通行人の方々に多大なご協力をいただきました 心からお礼を申し上げたいと思います 24

<4D F736F F F696E74202D B CC8EC091482E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D B CC8EC091482E B8CDD8AB B83685D> 報告日 :2008 年 10 月 22 日 報告者 : 寺脇 拓 2 11 1.1 個人トラベルコスト法 個人トラベルコスト法 (individual travel cost method: ITCM) 評価対象となるレクリエーションサイトまでの個人の旅行費用とそこへの年間の訪問回数の関係からレクリエーション需要関数を推定する方法 個人が年間何度も訪れるようなサイトの評価に適している 4 単位買う

More information

Microsoft PowerPoint - TCM.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - TCM.ppt [互換モード] 立命館大学経済学部 寺脇 拓 2 11 1.1 個人トラベルコスト法 個人トラベルコスト法 (individual travel cost method: ITCM) 評価対象となるレクリエーションサイトまでの個人の旅行費用とそこへの年間の訪問回数の関係からレクリエーション需要関数を推定する方法 個人が年間何度も訪れるようなサイトの評価に適している 4 単位買う 旅行費用 : 600 円 2 単位買う

More information

<4D F736F F F696E74202D203035A28AC28BAB89BF926C82CC955D89BF95FB9640A3205B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D203035A28AC28BAB89BF926C82CC955D89BF95FB9640A3205B8CDD8AB B83685D> 環境デザイン工学科 環境計画学 ( 担当 : 阿部宏史 ) 5 環境価値の評価方法 < 参考 HP> 国土交通省中国地方整備局 公共事業の評価について (http://www.cgr.mlit.go.jp/cginfo/koukyouhyouka/index.html) < 参考文献 > 栗山浩一 : 公共事業と環境の価値 -CVM ガイドブック - 築地書館 1997 年 竹内憲司 : 環境評価の政策利用

More information

Microsoft PowerPoint - 08economics4_2.ppt

Microsoft PowerPoint - 08economics4_2.ppt 経済学第 4 章資源配分と所得分配の決定 (2) 4.2 所得分配の決定 中村学園大学吉川卓也 1 所得を決定する要因 資源配分が変化する過程で 賃金などの生産要素価格が変化する 生産要素価格は ( 賃金を想定すればわかるように ) 人々の所得と密接な関係がある 人々の所得がどのように決まるかを考えるために 会社で働いている人を例にとる 2 (1) 賃金 会社で働いている人は 給与を得ている これは

More information

Microsoft PowerPoint - sc7.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - sc7.ppt [互換モード] / 社会調査論 本章の概要 本章では クロス集計表を用いた独立性の検定を中心に方法を学ぶ 1) 立命館大学経済学部 寺脇 拓 2 11 1.1 比率の推定 ベルヌーイ分布 (Bernoulli distribution) 浄水器の所有率を推定したいとする 浄水器の所有の有無を表す変数をxで表し 浄水器をもっている を 1 浄水器をもっていない を 0 で表す 母集団の浄水器を持っている人の割合をpで表すとすると

More information

<4D F736F F D DC58F4994C5817A8E9197BF817C358E518D6C8E9197BF2E646F63>

<4D F736F F D DC58F4994C5817A8E9197BF817C358E518D6C8E9197BF2E646F63> 資料 -5 馬淵川総合水系環境整備事業 参考資料 平成 25 年 10 月 国土交通省東北地方整備局 青森河川国道事務所 事業の投資効果1 費用便益分析 環境整備がもたらす便益 河川に関わる環境整備の便益は 環境財の価値の増大がもたらす個人または世帯の便益増大としてとらえられ 個人または世帯に便益をもたらす環境の価値を 環境財の価値 といい 環境財の価値は 一般的に 利用価値 と 非利用価値 に大別される

More information

(4) 対象区域 基本方針の対象区域は市街化調整区域全体とし 都市計画マスタープランにおいて田園都市ゾーン及び公園 緑地ゾーンとして位置付けられている区域を基本とします 対象区域図 市街化調整区域 2 資料 : 八潮市都市計画マスタープラン 土地利用方針図

(4) 対象区域 基本方針の対象区域は市街化調整区域全体とし 都市計画マスタープランにおいて田園都市ゾーン及び公園 緑地ゾーンとして位置付けられている区域を基本とします 対象区域図 市街化調整区域 2 資料 : 八潮市都市計画マスタープラン 土地利用方針図 市街化調整区域まちづくり基本方針の目的や位置付け (1) 目的 市街化調整区域まちづくり基本方針 ( 以下 基本方針 という ) では 市街化調整区域のあり方及び今後の土地利用の方向性を明らかにし 施策の展開による計画的な土地利用の保全 規制 誘導を図ります (2) 位置付け 基本方針は 都市計画マスタープランの市街化調整区域編として位置付け 都市計画マスタープランをはじめ 県や本市の上位 関連計画に即して定めます

More information

切片 ( 定数項 ) ダミー 以下の単回帰モデルを考えよう これは賃金と就業年数の関係を分析している : ( 賃金関数 ) ここで Y i = α + β X i + u i, i =1,, n, u i ~ i.i.d. N(0, σ 2 ) Y i : 賃金の対数値, X i : 就業年数. (

切片 ( 定数項 ) ダミー 以下の単回帰モデルを考えよう これは賃金と就業年数の関係を分析している : ( 賃金関数 ) ここで Y i = α + β X i + u i, i =1,, n, u i ~ i.i.d. N(0, σ 2 ) Y i : 賃金の対数値, X i : 就業年数. ( 統計学ダミー変数による分析 担当 : 長倉大輔 ( ながくらだいすけ ) 1 切片 ( 定数項 ) ダミー 以下の単回帰モデルを考えよう これは賃金と就業年数の関係を分析している : ( 賃金関数 ) ここで Y i = α + β X i + u i, i =1,, n, u i ~ i.i.d. N(0, σ 2 ) Y i : 賃金の対数値, X i : 就業年数. ( 実際は賃金を就業年数だけで説明するのは現実的はない

More information

木造住宅の価格(理論値)と建築数

木造住宅の価格(理論値)と建築数 木造住宅の価格 ( 理論値 ) と建築数 前田拓生 ( 埼玉大学 ) 調査概要 ここでは 森 ( 林業 林産業 ) から街 ( 住宅産業 ) までを一元的に管理する事業スキームの ( 同時方程式 ) モデル構築に必要となる木造住宅の価格を推計するとともに 木造住宅の建築数についても考察することを目的として 国土交通省等の統計の分析を行った 木造住宅の価格については ( 公益財団 ) 不動産流通近代化センターが首都圏等の建売住宅の平均価格を掲載している

More information

平成19年度環境ラベルに関するアンケート調査集計結果報告

平成19年度環境ラベルに関するアンケート調査集計結果報告 平成 9 年度 環境ラベルに関するアンケート調査 集計結果報告 平成 9 年 9 月 環境省 目次 Ⅰ. 調査概要.... 調査の目的... 2. 調査項目... 3. 調査実施状況... Ⅱ. アンケート調査集計結果... 3. 回答者属性...3 2. 設問問. 省エネラベルの認知度...9 問 2. 製品を購入する際及び購入を検討する際の省エネラベルの有効性... 問 3. 省エネラベルが有効であるとする理由...

More information

2. 現状と課題 3 大津市の観光地としての課題 大津市の観光地として成長するには強みを磨き上げていく事と並行して 他の観光地と比較し課題を明らかにする事が大切です 大津市の観光地としての課題は 複数の調査結果をまとめ 次の5つであると考えています 1 一人あたりの来訪者の現地小遣いが低い 2 来訪

2. 現状と課題 3 大津市の観光地としての課題 大津市の観光地として成長するには強みを磨き上げていく事と並行して 他の観光地と比較し課題を明らかにする事が大切です 大津市の観光地としての課題は 複数の調査結果をまとめ 次の5つであると考えています 1 一人あたりの来訪者の現地小遣いが低い 2 来訪 2. 現状と課題 3 大津市の観光地としての課題 大津市の観光地として成長するには強みを磨き上げていく事と並行して 他の観光地と比較し課題を明らかにする事が大切です 大津市の観光地としての課題は 複数の調査結果をまとめ 次の5つであると考えています 1 一人あたりの来訪者の現地小遣いが低い 2 来訪者の大津市での滞在時間が短い 3 観光地としての知名度が低い 4 市民に大津の魅力をより知ってほしい

More information

質問 1 企業 団体にお勤めの方への質問 あなたの職場では定年は何歳ですか?( 回答者数 :3,741 名 ) 定年は 60 歳 と回答した方が 63.9% と最も多かった 従業員数の少ない職場ほど 定年は 65 歳 70 歳 と回答した方の割合が多く シニア活用 が進んでいる 定年の年齢 < 従業

質問 1 企業 団体にお勤めの方への質問 あなたの職場では定年は何歳ですか?( 回答者数 :3,741 名 ) 定年は 60 歳 と回答した方が 63.9% と最も多かった 従業員数の少ない職場ほど 定年は 65 歳 70 歳 と回答した方の割合が多く シニア活用 が進んでいる 定年の年齢 < 従業 ニッセイインターネットアンケート ~ セカンドライフ に関する意識調査 ~ 2018 年 9 月 1 1 日日本生命保険相互会社 日本生命保険相互会社 ( 社長 : 清水博 ) は ずっともっとサービス のサンクスマイルメニューのひとつ として ホームページ (http://www.nissay.co.jp) 内の ご契約者さま専用サービス にて セカンドライフ に関するアンケート調査を実施いたしました

More information

表 6.1 横浜市民の横浜ベイスターズに対する関心 (2011 年 ) % 特に何もしていない スポーツニュースで見る テレビで観戦する 新聞で結果を確認する 野球場に観戦に行く インターネットで結果を確認する 4.

表 6.1 横浜市民の横浜ベイスターズに対する関心 (2011 年 ) % 特に何もしていない スポーツニュースで見る テレビで観戦する 新聞で結果を確認する 野球場に観戦に行く インターネットで結果を確認する 4. 6. 横浜ベイスターズに対する関心や考え方 本章では 横浜市民の横浜ベイスターズに対する関心や考え方を検討する まず 横浜ベイスターズに対する関心の程度について単純集計の結果を示したあと 回答者の性別 年齢による差異を分析 考察する 最後に 横浜ベイスターズへの好意の有無 好意を有する理由を検討する 6.1 横浜ベイスターズに対する関心 1) 単純集計の結果 横浜ベイスターズに対する関心を示した図

More information

横浜市環境科学研究所

横浜市環境科学研究所 周期時系列の統計解析 単回帰分析 io 8 年 3 日 周期時系列に季節調整を行わないで単回帰分析を適用すると, 回帰係数には周期成分の影響が加わる. ここでは, 周期時系列をコサイン関数モデルで近似し単回帰分析によりモデルの回帰係数を求め, 周期成分の影響を検討した. また, その結果を気温時系列に当てはめ, 課題等について考察した. 気温時系列とコサイン関数モデル第 報の結果を利用するので, その一部を再掲する.

More information

(Microsoft Word - \201\2403-1\223y\222n\227\230\227p\201i\215\317\201j.doc)

(Microsoft Word - \201\2403-1\223y\222n\227\230\227p\201i\215\317\201j.doc) 第 3 編基本計画第 3 章安全で快適な暮らし環境の構築 現況と課題 [ 総合的な土地利用計画の確立 ] 本市は富士北麓の扇状に広がる傾斜地にあり 南部を富士山 北部を御坂山地 北東部を道志山地に囲まれ 広大な山林 原野を擁しています 地形は 富士山溶岩の上に火山灰が堆積したものであり 高冷の北面傾斜地であるため 農業生産性に優れた環境とは言い難く 農地利用は農業振興地域内の農用地を中心としたものに留まっています

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション ( 注 ) 当該データ及び数値を利用したことについて生じる結果について NRI は 一切の責任を負うものではなく また 当該データ及び数値の内容について 完全性 最新性 特定目的への適合性等 一切の保証を行いません また 利用者が 利用者の判断の主要な根拠として依拠すべきものではなく 利用者は 行おうとする取引について 必要に応じ ビジネス アドバイザー 弁護士 税理士 会計士等の専門家と相談するようお願いいたします

More information

共同住宅の空き家について分析-平成25年住宅・土地統計調査(速報集計結果)からの推計-

共同住宅の空き家について分析-平成25年住宅・土地統計調査(速報集計結果)からの推計- 共同住宅の空き家について分析 - 平成 25 年住宅 土地統計調査 ( 速報集計結果 ) からの推計 - 総務省統計局では昨年 10 月 1 日 平成 25 年住宅 土地統計調査を実施し 速報集計結果を7 月 29 日に公表しました その結果 空き家数は 820 万戸と過去最高となり 全国の住宅の 13.5% を占めていることが分かりました ( 図表 1) 空き家については 少子高齢化の進展や人口移動の変化などにより

More information

来場者アンケート集計結果 / 実施概要

来場者アンケート集計結果 / 実施概要 ニッポン全国物産展 214 来場者アンケート集計結果 ニッポン全国物産展 214 11/21 ~ 11/23 池袋サンシャインシティ展示ホール A B 来場者アンケート集計結果 / 実施概要 来場者アンケート集計結果 / 実施概要 1. アンケート目的 ニッポン全国物産展 214 の来場者意識調査 年代 男女 地域別の 地域物産品の魅力 購入先 物産展の滞在時間広告自体の注目 記憶度などについての把握を行う

More information

地域経済分析システム () の表示内容 ヒートマップでは 表示する種類を指定する で選択している取引価格 ( 取引面積 mあたり ) が高い地域ほど濃い色で表示されます 全国を表示する を選択すると 日本全国の地図が表示されます 都道府県単位で表示する を選択すると 指定地域 で選択している都道府県

地域経済分析システム () の表示内容 ヒートマップでは 表示する種類を指定する で選択している取引価格 ( 取引面積 mあたり ) が高い地域ほど濃い色で表示されます 全国を表示する を選択すると 日本全国の地図が表示されます 都道府県単位で表示する を選択すると 指定地域 で選択している都道府県 () の機能と目的 不動産の種類別 ( 土地 ( 住宅地 商業地 ) 中古マンション等 農地 林地 ) の取引面積 mあたりの平均取引価格を地域 ( 都道府県 市区町村 ) ごとに把握することができます また 市区町村ごとに価格情報を散布図で確認することができるほか 都道府県ごとに大規模土地取引の利用目的別の件数 面積を構成変化グラフ 推移グラフで見ることができます 出典 国土交通省 土地総合情報システム価格情報

More information

講演資料

講演資料 平成 26 年度政策評価に関する統一研修 費用便益分析による公共支出の評価 内容公共支出の事前または事後の評価を行うための費用便益分析の考え方や方法について概説します また, 費用便益分析において, 公共支出の社会的便益を評価するための代替的な方法として, トラベルコスト法, ヘドニック法および仮想評価法 (CVM) を取り上げます 構成 1. 公共支出の評価と費用便益分析 2. 費用便益分析の概要

More information

問 2. 現在 該当区域内に居住していますか 1. 居住している % 2. 居住していない % 無回答 % % 単位 : 人 1.9% 32.7% 65.4% 1. 居住している 2. 居住していない無回答 回答者のうち 居住者が約 65

問 2. 現在 該当区域内に居住していますか 1. 居住している % 2. 居住していない % 無回答 % % 単位 : 人 1.9% 32.7% 65.4% 1. 居住している 2. 居住していない無回答 回答者のうち 居住者が約 65 習志野市の 市街化調整区域 におけるまちづくり今後の土地利用について アンケート調査全体集計結果 アンケート調査の概要 1. 配布 回収期間 平成 27 年 1 月 16 日 ~1 月 31 日 2. 調査総数 1,680 通 3. 総回収数 752 通 4. 地区別の集計結果地区名鷺沼地区藤崎 鷺沼台地区実籾本郷地区実籾 3 丁目地区屋敷 1 丁目地区計 送付数 回収数 回収率 311 139 44.7%

More information

() 土地の総面積 利用目的別面積 所有する土地の面積は 最小で 90 m 最大で,400m であり 00~400 m との回答が最も多い 駐車場としての利用では 月極駐車場が 309 台分 日貸駐車場では 5 台分となっている 所有する総面積 00m以下 m未満 m未満

() 土地の総面積 利用目的別面積 所有する土地の面積は 最小で 90 m 最大で,400m であり 00~400 m との回答が最も多い 駐車場としての利用では 月極駐車場が 309 台分 日貸駐車場では 5 台分となっている 所有する総面積 00m以下 m未満 m未満 参考資料 -5 土地所有者意向調査結果概要 JR 行田駅前広場周辺再整備基本計画 を策定するにあたり JR 行田駅周辺地区の土地所有者 に 今後の土地の利活用に関する意向を調査するためのアンケートを行った アンケートの概要は 以下の通りである アンケート調査の概要 調査対象 : 行田市壱里山町内で一定規模以上の土地を有料駐車場などとして活用している方や未利 用地を所有している方を対象とし アンケート票を郵送

More information

chap03.indd

chap03.indd 3 表示効果や木材についての消費者及び事業者へのアンケートの実施 国内外において 既に制度化あるいは計画されている木材等に関する環境貢献度等の表示の制度及び製品事例の調査 分析を行った また 制度の特徴を踏まえ 今後 公共建築物を中心とした国内建築物等において国産材の利用を推進するために有効な環境貢献度等表示のあり方の検討を合わせて行うことを前提に 情報の整理を行った 調査手法としては 消費者及び事業者へのアンケートに依る事とし

More information

(Microsoft PowerPoint - \201y\222\371\220\ \201z\220A\227\3215\222e\203\214\203|\201[\203g.ppt)

(Microsoft PowerPoint - \201y\222\371\220\ \201z\220A\227\3215\222e\203\214\203|\201[\203g.ppt) 目指すのは 幸せな省エネ生活! エネルギーに関する調査 < 第 5 回アンケートに答えて地球に木を植えようPJT 結果より > < 要約 > エネルギーを日頃から意識している人の割合は全体で 75.8% 年齢が高くなるに伴い意識も高くなる傾向 東日本大震災をきっかけに関心が高まった人の割合は全体で 76.2% 60 代以上 50 代 60 代以上は 8 割を超える 少ないエネルギー消費でも幸せになれると思う人の割合は全体で

More information

Microsoft Word - principles-econ045SA.doc

Microsoft Word - principles-econ045SA.doc 第 5 回市場の効率性 用語穴埋め問題次の文章を読んで, 内に適切な用語を記入せよ. 1 消費者余剰と生産者余剰を足し合わせたものを 社会的余剰 と呼ぶ. 2 社会的余剰は, 買い手の 便益 から売り手 費用 を差し引くことにより求め ることができる. 3 効率 性とは, 社会のすべての構成員が教授する社会的余剰を最大にするような資源配分の性質をいう. 4 社会的余剰のロスを 死荷重 という. 選択クイズ

More information

計画的な再開発が必要な市街地 特に一体的かつ総合的に再開発を促進すべき地区 市町名 名称 再開発の目標 土地の合理的かつ健全な高度利用及び都市機能の更新に関する方針 特に整備課題の集中がみられる地域 ( 課題地域 ) 地区名 西宮市 C-4 浜脇 ( 約 175ha) 居住環境の向上 良好な都市景観

計画的な再開発が必要な市街地 特に一体的かつ総合的に再開発を促進すべき地区 市町名 名称 再開発の目標 土地の合理的かつ健全な高度利用及び都市機能の更新に関する方針 特に整備課題の集中がみられる地域 ( 課題地域 ) 地区名 西宮市 C-4 浜脇 ( 約 175ha) 居住環境の向上 良好な都市景観 資料 1 都市再開発の方針 ( 西宮市素案 ) 別表 1 計画的な再開発が必要な市街地 ( 一号市街地 ) 計画的な再開発が必要な市街地 特に一体的かつ総合的に再開発を促進すべき地区 市町名 名称 再開発の目標 土地の合理的かつ健全な高度利用及び都市機能の更新に関する方針 特に整備課題の集中がみられる地域 ( 課題地域 ) 地区名 西宮市 C-1 本庁 ( 約 213ha) 都市核としての機能強化と魅力的な都市空間及び都市景観の形成

More information

第 Ⅱ ゾーンの地区計画にはこんな特徴があります 建築基準法のみによる一般的な建替えの場合 斜線制限により または 1.5 容積率の制限により 利用できない容積率 道路広い道路狭い道路 街並み誘導型地区計画による建替えのルール 容積率の最高限度が緩和されます 定住性の高い住宅等を設ける

第 Ⅱ ゾーンの地区計画にはこんな特徴があります 建築基準法のみによる一般的な建替えの場合 斜線制限により または 1.5 容積率の制限により 利用できない容積率 道路広い道路狭い道路 街並み誘導型地区計画による建替えのルール 容積率の最高限度が緩和されます 定住性の高い住宅等を設ける 地区計画の手引き 第 Ⅱ ゾーンにおけるまちづくりのルール 中央区 第 Ⅱ ゾーンの地区計画にはこんな特徴があります 建築基準法のみによる一般的な建替えの場合 斜線制限により 1 1.25 または 1.5 容積率の制限により 利用できない容積率 道路広い道路狭い道路 街並み誘導型地区計画による建替えのルール 容積率の最高限度が緩和されます 定住性の高い住宅等を設けることで容積率が緩和されます 全ての敷地で活用できます

More information

問 1 あなたは, 景観について関心をお持ちですか? 1 非常に関心を持っている 関心を持っている 関心を持っていない 全く関心を持っていない % 5 全く関心を持っていない 0.6% 1.1% 1 非常に関心を

問 1 あなたは, 景観について関心をお持ちですか? 1 非常に関心を持っている 関心を持っている 関心を持っていない 全く関心を持っていない % 5 全く関心を持っていない 0.6% 1.1% 1 非常に関心を テーマ 調査目的 平成 23 年度第 5 回県政モニターアンケート調査結果 : 景観づくりに対する意識 について 地域政策課地域振興係 (099-286-2428) : 今後の景観行政の参考とさせていただくため, 標記の調査をお願いしました 調査対象期間 : 平成 23 年 9 月 8 日 ~10 月 14 日調査対象数 : 200 名回答者数 : 186 名 ( 回収率 93.0%) ただし, 一部,

More information

スライド 1

スライド 1 問 1 プロ野球への関心 問 1-1 直接野球場に足を運ぶのは 若い年代の性が多い 実際に割合を見ると 年代別 性別共に差がことがわかる 特に年代別では顕著な差が見られ のほうが直接割合が高い n=110 27.3% 72.7% n=204 22.5% 77.5% n=155 n=135 14.8% 15.6% 85.2% 84.4% n=198 14.6% 85.4% n=400 18.5% 81.5%

More information

News Release 報道関係各位 2013 年 6 月 11 日 ~1 都 3 県在住者を対象に 今年の夏休みの国内旅行について調査 ~ 今年の夏休みは 海外より国内派 その理由は 短い日程で行けるから 50 代 30 代男性 20 代女性の3 割以上が旅費を増やすと回答今後行きたい国内の世界

News Release 報道関係各位 2013 年 6 月 11 日 ~1 都 3 県在住者を対象に 今年の夏休みの国内旅行について調査 ~ 今年の夏休みは 海外より国内派 その理由は 短い日程で行けるから 50 代 30 代男性 20 代女性の3 割以上が旅費を増やすと回答今後行きたい国内の世界 各位 平成 25 年 6 月 11 日 不動産投資信託証券発行者名東京都渋谷区恵比寿四丁目 1 番 18 号恵比寿ネオナートジャパン ホテル リート投資法人代表者名執行役員伊佐幸夫 ( コード番号 :8985) 資産運用会社名ジャパン ホテル リート アドバイザーズ株式会社代表者名代表取締役社長鈴井博之問合せ先取締役経営企画室長有働和幸 TEL:03-6422-0530 国内旅行の動向調査に関するお知らせ

More information

図 1 平成 19 年首都圏地価分布 出所 ) 東急不動産株式会社作成 1963 年以来 毎年定期的に 1 月現在の地価調査を同社が行い その結果をまとめているもの 2

図 1 平成 19 年首都圏地価分布 出所 ) 東急不動産株式会社作成 1963 年以来 毎年定期的に 1 月現在の地価調査を同社が行い その結果をまとめているもの 2 調査レポート 地価構成の類型化とさいたま市の地価分布 はじめに一般的に地価は その土地を利用して得られる収益 ( 便益 ) に応じて形成されるものと考えられる 例えば 大規模ターミナル駅周辺では 商業や業務の需要も多く 高い地価水準となる 一方 駅から概ね徒歩 3 分以上の場所の土地は バス等の交通手段が整っていない場合 住環境が整っている場合でも地価は限定され低廉な値段となる また 人々が便利だと感じる度合いによって

More information

未来へつなぐ 心安らぐ 国際文化都市 International Cultural City with Peaceful Future 6 三沢に暮らすすべての人が 多様な文化を尊重し 心豊かで国際性に富んだまちをつくりましょう 未来 三沢が持つ素晴らしい伝統 文化 自然を活かして 穏やかな暮らしを守りましょう 三沢の子どもたちの未来をみんなで創り 希望あふれる明日へと贈りましょう 7 Present

More information

73,800 円 / m2 幹線道路背後の住宅地域 については 77,600 円 / m2 という結論を得たものであり 幹線道路背後の住宅地域 の土地価格が 幹線道路沿線の商業地域 の土地価格よりも高いという内容であった 既述のとおり 土地価格の算定は 近傍類似の一般の取引事例をもとに算定しているこ

73,800 円 / m2 幹線道路背後の住宅地域 については 77,600 円 / m2 という結論を得たものであり 幹線道路背後の住宅地域 の土地価格が 幹線道路沿線の商業地域 の土地価格よりも高いという内容であった 既述のとおり 土地価格の算定は 近傍類似の一般の取引事例をもとに算定しているこ 幹線道路沿線の商業地と幹線道路背後の住宅地で土地価格が逆転した事例 渡部 幸太郎 用地部用地企画課 ( 950-8801 住所新潟市中央区美咲町 1 丁目 1 番 1 号 ). 本件事例は 新潟市内における国道改良事業に必要な事業用地を取得するために 土地価格の算定を行った事例である 当該地をその用途地域により区分し 土地価格の算定を行ったところ 幹線道路沿線の商業地域の土地価格 よりも 幹線道路背後の住宅地域の土地価格

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 参考資料 都市計画について 用途地域 阿佐ヶ谷駅北東地区における建築物の高さに関する主な制限 地区計画 地区計画の事例 ( 練馬駅南口 ) 道路について すぎなみの道づくり ( 道路整備方針 ) 道路整備の事例 ( 江古田北部地区 ) 自転車ネットワーク計画 1 用途地域 用途地域とは 用途地域制度は 土地利用の現況や動向と 都市計画区域マスタープラン ( 東京都 ) で示される将来の土地利用の方向を踏まえ

More information

図表 1 個人保険の新規契約 保有契約 ( 万件 % 億円) 新規契約 保有契約 件数 金額 ( 契約高 ) 件数 金額 ( 契約高 ) 前年度比 前年度比 前年度比 前年度比 平成 25 年度 1, , , ,575,

図表 1 個人保険の新規契約 保有契約 ( 万件 % 億円) 新規契約 保有契約 件数 金額 ( 契約高 ) 件数 金額 ( 契約高 ) 前年度比 前年度比 前年度比 前年度比 平成 25 年度 1, , , ,575, I. 契約動向 1. 個人向け商品 1 (1) 個人保険 新規契約 個人保険の新規契約件数 ( 契約転換制度による転換後契約の件数を含む ) は 1,727 万件 ( 前年度比 89.5%) 新規契約高 2 ( 転換による純増加金額を含む ) は 57 兆 3,534 億円 ( 同 83.8%) となった 図表 1 新規契約件数 新規契約高は 医療保険および終身保険の増加を受けて近年増加傾向にあったものの

More information

Microsoft PowerPoint - 09macro3.ppt

Microsoft PowerPoint - 09macro3.ppt マクロ経済学 [3] 第 3 章設備投資と在庫投資 何のために投資をするのか 中村学園大学吉川卓也 目次 3-1 企業の設備投資 3-2 投資の決定要因 3-3 3-4 資本の使用者費用 3-5 望ましい 1 2 投資とは 1. 消費とは ( 主として ) 家計による財 サービスの購入である 2. 投資とは ( 主として ) 企業が生産のためにおこなう財 サービスの購入である 3. 設備投資とは 民間企業が建物や機械

More information

構想 とは 都市の郊外化を抑制し 都市機能の中心部への集積の推進と 都市機能の中心部集積に伴う中心市街地活性化を図るものである この構想の中では 基本的な考え方として 自家用自動車に過度に依存することのないコンパクトシティの形成を図る交通体系の確立 が定められている このことからも 公共交通機関を主

構想 とは 都市の郊外化を抑制し 都市機能の中心部への集積の推進と 都市機能の中心部集積に伴う中心市街地活性化を図るものである この構想の中では 基本的な考え方として 自家用自動車に過度に依存することのないコンパクトシティの形成を図る交通体系の確立 が定められている このことからも 公共交通機関を主 公共交通サービス水準が地価に与える影響 青森市を対象としたヘドニック アプローチによる地価関数の推定 弘前大学人文学部 経済経営課程産業情報コース 08h3028 鎌田剛史 1, はじめに本研究における目的は ヘドニック アプローチを用いて 青森市の公共交通サービス水準の変化が地価に与える影響を分析するものである 近年 地方都市は全国的に衰退傾向が強く 中心部の衰退と都市の郊外化による 都市機能の空洞化

More information

本日の説明内容 1 板橋駅西口周辺地区のまちづくり 2 板橋駅西口地区都市計画素案について 1 市街地再開発事業 2 地区計画 3 高度利用地区 4 高度地区 3 今後のスケジュール 1

本日の説明内容 1 板橋駅西口周辺地区のまちづくり 2 板橋駅西口地区都市計画素案について 1 市街地再開発事業 2 地区計画 3 高度利用地区 4 高度地区 3 今後のスケジュール 1 板橋区都市整備部地区整備事業担当課 日時 : 平成 30 年 7 月 27 日 ( 金 ) 7 月 28 日 ( 土 ) 本日の説明内容 1 板橋駅西口周辺地区のまちづくり 2 板橋駅西口地区都市計画素案について 1 市街地再開発事業 2 地区計画 3 高度利用地区 4 高度地区 3 今後のスケジュール 1 1 板橋駅西口周辺地区のまちづくり 2 地区の位置 規模 都営三田線新板橋駅 板橋駅西口地区約

More information

<4D F736F F D208CF68BA48C6F8DCF8A C31312C CC295CA8FC194EF90C582C697988E718F8A93BE90C52E646F63>

<4D F736F F D208CF68BA48C6F8DCF8A C31312C CC295CA8FC194EF90C582C697988E718F8A93BE90C52E646F63> 年 月 4 日 ( 水曜 3 限 )/6. 個別消費税と利子所得課税. 一括固定税と超過負担 財 と財 に関する個人の消費選択のモデルを用いて 一括固定税の効果と超過負担について検討しよう なお 一括固定税とは 個人が行動を変化させても税額が変化しない税 であり 人頭税がその例である < 税の存在しない場合の予算制約式 > 財 i の量を x i 税が存在しないもとでの財 i の価格を pi とする

More information

ニュースリリース 平成 3 1 年 3 月 2 8 日 消費者動向調査 : 軽減税率 株式会社日本政策金融公庫 消費税の 軽減税率制度 消費者の受け止め方を調査 ~ 約 7 割の消費者が制度を認知認知 制度運用には わかりやすさ を求める ~ < 平成 31 年 1 月消費者動向調査 > 日本政策金

ニュースリリース 平成 3 1 年 3 月 2 8 日 消費者動向調査 : 軽減税率 株式会社日本政策金融公庫 消費税の 軽減税率制度 消費者の受け止め方を調査 ~ 約 7 割の消費者が制度を認知認知 制度運用には わかりやすさ を求める ~ < 平成 31 年 1 月消費者動向調査 > 日本政策金 ニュースリリース 平成 3 1 年 3 月 2 8 日 消費者動向調査 : 軽減税率 株式会社日本政策金融公庫 消費税の 軽減税率制度 消費者の受け止め方を調査 ~ 約 7 割の消費者が制度を認知認知 制度運用には わかりやすさ を求める ~ < 平成 31 年 1 月消費者動向調査 > 日本政策金融公庫 ( 略称 : 日本公庫 ) 農林水産事業は 平成 31 年 1 月の消費者動向調査で 消費税率引き上げ時に実施される予定の

More information

目次 調査概要調査サマリー 歩きスマホ は危ないと思うか?/ 歩きスマホ をしたことがあるか? 歩きスマホ をしてしまう理由は? 歩きスマホ をしている人に対して危ないと感じたことはあるか? 歩きスマホ が危ないと感じたのはどのようなシーンか? 歩きスマホ で最も危ないと感じたのはどのようなシーンか

目次 調査概要調査サマリー 歩きスマホ は危ないと思うか?/ 歩きスマホ をしたことがあるか? 歩きスマホ をしてしまう理由は? 歩きスマホ をしている人に対して危ないと感じたことはあるか? 歩きスマホ が危ないと感じたのはどのようなシーンか? 歩きスマホ で最も危ないと感じたのはどのようなシーンか やめましょう 歩きスマホ に関する調査 2018 年 3 月 23 日一般社団法人電気通信事業者協会 (TCA) 目次 調査概要調査サマリー 歩きスマホ は危ないと思うか?/ 歩きスマホ をしたことがあるか? 歩きスマホ をしてしまう理由は? 歩きスマホ をしている人に対して危ないと感じたことはあるか? 歩きスマホ が危ないと感じたのはどのようなシーンか? 歩きスマホ で最も危ないと感じたのはどのようなシーンか?

More information

多変量解析 ~ 重回帰分析 ~ 2006 年 4 月 21 日 ( 金 ) 南慶典

多変量解析 ~ 重回帰分析 ~ 2006 年 4 月 21 日 ( 金 ) 南慶典 多変量解析 ~ 重回帰分析 ~ 2006 年 4 月 21 日 ( 金 ) 南慶典 重回帰分析とは? 重回帰分析とは複数の説明変数から目的変数との関係性を予測 評価説明変数 ( 数量データ ) は目的変数を説明するのに有効であるか得られた関係性より未知のデータの妥当性を判断する これを重回帰分析という つまり どんなことをするのか? 1 最小 2 乗法により重回帰モデルを想定 2 自由度調整済寄与率を求め

More information

市街地再開発事業による社会的便益の分析

市街地再開発事業による社会的便益の分析 市街地再開発事業による社会的便益の分析 ( 株 ) 谷澤総合鑑定所九州支社 藤野裕三 1. はじめに市街地再開発事業は 低層の木造建築物が密集し 生活環境の悪化した平面的な市街地において 細分化された宅地の統合 不燃化された共同建築物の建築及び公園 緑地 広場 街路等の公共施設の整備と有効なオープンスペースの確保を一体的 総合的に行い 安全で快適な都市環境を形成することを目的とした事業である 公共的な性格を有する事業であることから

More information

目次 Ⅰ 運用基準の策定にあたって P1 1 策定の目的 P1 2 運用基準の位置づけ P1 Ⅱ Ⅲ 土地利用のあり方 P1 地区計画の活用 P2 1 地区計画とは P2 2 地区計画の活用類型 P2 (a) 地域資源型 P3 (b) マスタープラン適合型 P3 (c) 街区環境整序型 P3 (d)

目次 Ⅰ 運用基準の策定にあたって P1 1 策定の目的 P1 2 運用基準の位置づけ P1 Ⅱ Ⅲ 土地利用のあり方 P1 地区計画の活用 P2 1 地区計画とは P2 2 地区計画の活用類型 P2 (a) 地域資源型 P3 (b) マスタープラン適合型 P3 (c) 街区環境整序型 P3 (d) 市街化調整区域における地区計画の運用基準 千葉市 平成 27 年 1 月 260-0026 千葉市中央区千葉港 2 番 1 号千葉市都市局都市部都市計画課 TEL 043-245-5305 FAX 043 E-mail keikaku.uru@city.c 目次 Ⅰ 運用基準の策定にあたって P1 1 策定の目的 P1 2 運用基準の位置づけ P1 Ⅱ Ⅲ 土地利用のあり方 P1 地区計画の活用 P2

More information

アニメーション作品が観光振興に与える影響に関する研究. その3, 埼玉県鷲宮町における「らき☆すた」聖地巡礼者の属性と旅行形態に関する考察

アニメーション作品が観光振興に与える影響に関する研究. その3, 埼玉県鷲宮町における「らき☆すた」聖地巡礼者の属性と旅行形態に関する考察 Title アニメーション作品が観光振興に与える影響に関する研究. その 3, 埼玉県鷲宮町における らき すた 聖地巡礼者の属性と旅行形態に関する考察 Author(s) 石川, 美澄 ; 岡本, 健 ; 山村, 高淑 ; 松本, 真治 Issue Date 2008-11-23 Doc URL http://hdl.handle.net/2115/35001 Type conference presentation

More information

稲沢市の観光に関するインターネット調査調査項目 未定稿 1 回答者の属性 Q1 あなたの性別 1 男性 2 女性 1 つだけ選択 Q2 あなたの年齢 1 10 歳代 2 20 歳代 3 30 歳代 4 40 歳代 5 50 歳代 6 60 歳以上 1 つだけ選択 Q3 あなたの職業 1つだけ選択 1

稲沢市の観光に関するインターネット調査調査項目 未定稿 1 回答者の属性 Q1 あなたの性別 1 男性 2 女性 1 つだけ選択 Q2 あなたの年齢 1 10 歳代 2 20 歳代 3 30 歳代 4 40 歳代 5 50 歳代 6 60 歳以上 1 つだけ選択 Q3 あなたの職業 1つだけ選択 1 稲沢市の観光に関するインターネット調査調査項目 未定稿 1 回答者の属性 Q1 あなたの性別 1 男性 2 女性 Q2 あなたの年齢 1 10 歳代 2 20 歳代 3 30 歳代 4 40 歳代 5 50 歳代 6 60 歳以上 Q3 あなたの職業 1つだけ選択 1 経営者 役員 2 公務員 3 会社員 4 自営業 ( 農林水産業含む ) 5 パート アルバイト 6 学生 7 家事専業 8 無職

More information

スライド 1

スライド 1 まちづくり計画策定担い手支援事業 ( 参考資料 ) ( 参考 1-1) まちづくり計画策定担い手支援事業の活用イメージ < 例 1> 防災上問題のある市街地の場合 ~ 密集市街地 重点密集市街地 ~ 1. 住んでいる地区が密集市街地なので 耐震性 防火性を向上させたい そのためには 建物の建替えを促進することが必要 2. 地区内の道路が狭いため 現状の建築規制では 建替え後は今の建物より小さくなってしまい

More information

無党派層についての分析 芝井清久 神奈川大学人間科学部教務補助職員 統計数理研究所データ科学研究系特任研究員 注 ) 図表は 不明 無回答 を除外して作成した 設問によっては その他 の回答も除外した この分析では Q13 で と答えた有権者を無党派層と定義する Q13 と Q15-1, 2 のクロ

無党派層についての分析 芝井清久 神奈川大学人間科学部教務補助職員 統計数理研究所データ科学研究系特任研究員 注 ) 図表は 不明 無回答 を除外して作成した 設問によっては その他 の回答も除外した この分析では Q13 で と答えた有権者を無党派層と定義する Q13 と Q15-1, 2 のクロ Ⅰ 無党派層についての分析 無党派層についての分析 芝井清久 神奈川大学人間科学部教務補助職員 統計数理研究所データ科学研究系特任研究員 注 ) 図表は 不明 無回答 を除外して作成した 設問によっては その他 の回答も除外した この分析では Q13 で と答えた有権者を無党派層と定義する Q13 と Q15-1, 2 のクロス表 Q13 合計 Q15-1 男性 度数 76 78 154 行 % 49.4%

More information

<4D F736F F D AAE90AC817A F96CA926B95FB964082C98AD682B782E988D38EAF92B28DB B28DB88A A2E646F63>

<4D F736F F D AAE90AC817A F96CA926B95FB964082C98AD682B782E988D38EAF92B28DB B28DB88A A2E646F63> 調査概要 1. 調査概要 1. 期間 : 2010 年 11 月 26 日 ~2010 年 11 月 29 日 2. 方法 : インターネットアンケート調査 3. 地域 : 全国 4. 対象 : 20 歳以上 株式会社インテージの登録モニターの中から事前調査で 過去 3 年以内に弁護士事務所に債務整理の相談経験がある人 を抽出 5. 調査主体 : 株式会社 L-net 6. 調査会社 : 株式会社インテージ

More information

統計トピックスNo.92急増するネットショッピングの実態を探る

統計トピックスNo.92急増するネットショッピングの実態を探る 平成 28 年 3 月 3 日 統計トピックス No.92 急増するネットショッピングの実態を探る - 家計消費状況調査 平成 26 年全国消費実態調査 の結果から - 世帯におけるインターネットを通じた財 ( 商品 ) やサービスの購入 ( 以下 ネットショッピング という ) が急速に増えてきています このような状況を踏まえ ネットショッピングの実態を正確かつ詳細に把握するため 総務省統計局では家計調査を補完する

More information

<4D F736F F D FCD81408FEE95F197CC88E682C68FEE95F18CB92E646F63>

<4D F736F F D FCD81408FEE95F197CC88E682C68FEE95F18CB92E646F63> 8 章情報領域と情報源 78 8 章情報領域と情報源 本論では 情報領域による情報源に関して分析を行った 質問では 大きく ニュース 領域と 趣味 関心事 の二つの領域に分け それぞれ 6 領域にわけ情報源について質問した 8.1 節においては 6 つの ニュース 領域におけるそれぞれの情報源について分析し 内容をまとめる 8.1 ニュース 領域とその情報源 8.1.1 既存メディアの優勢 ニュース

More information

マンション建替え時における コンテキスト効果について

マンション建替え時における コンテキスト効果について プロスペクト理論とマンションの 耐震性能の選択 中川雅之 齊藤誠 建築物の耐震基準が意味するもの ( 新耐震基準 ) 1982 年から施行 全住宅の 4 割が未だそれ以前の耐震基準に基づくもの 阪神淡路大震災における建物倒壊被害の大部分が この旧耐震基準に基づく建築物 ( 現行の耐震基準は何を保証するのか?) 震度 6 強の地震に対して倒壊しない強度を有しているしかし 大地震に遭遇して倒壊しなかったとしても

More information

目次 I. 転入者 転出者転出者アンケート実施概要 調査の目的 調査の内容 調査の方法等... 3 II. 調査の結果 回収の状況 転入者調査... 4 (1) 回答者の属性について... 4 (2) 転入前 転入後のお

目次 I. 転入者 転出者転出者アンケート実施概要 調査の目的 調査の内容 調査の方法等... 3 II. 調査の結果 回収の状況 転入者調査... 4 (1) 回答者の属性について... 4 (2) 転入前 転入後のお 平成 27 年度 転入者 転出者アンケート調査 報告書 平成 27 年 9 月 目次 I. 転入者 転出者転出者アンケート実施概要... 3 1. 調査の目的... 3 2. 調査の内容... 3 3. 調査の方法等... 3 II. 調査の結果... 4 1. 回収の状況... 4 2. 転入者調査... 4 (1) 回答者の属性について... 4 (2) 転入前 転入後のお住まいは?... 5

More information

Microsoft Word - ●決定⑤地区計画-2.docx

Microsoft Word - ●決定⑤地区計画-2.docx 区域の整備 開発及び保全に関する方針立川都市計画地区計画の変更 ( 決定 ) 都市計画立川基地跡地昭島地区地区計画を次のように変更する 名称立川基地跡地昭島地区地区計画 位置 面積 地区計画の目標 土地利用の方針地区施設の整備の方針 及び上砂町一丁目各地内 約 9.5ha 本地区は 東側を国営昭和記念公園 北側を都営住宅及び住宅地に囲まれた昭島市に隣接する地区であり 多摩地域の核として発展している核都市

More information

Microsoft Word _表紙.doc

Microsoft Word _表紙.doc アンケートの趣旨 平成 22 年度第 6 回ネット モニターアンケート 名古屋高速道路の料金とサービスのあり方について 名古屋高速道路は 他の高速道路と一体となって名古屋都市圏の道路網の骨格となり 地域間の交流や連携に寄与し これまで名古屋都市圏の発展に大きく貢献してきました 名古屋市では 高速道路ネットワークの完成時期が近づく中で 名古屋都市圏の今後の発展のためには 名古屋高速道路の一層の利便増進をすすめ

More information

<81798A6D92E8817A F925093C682C6834E838D83582E786C7378>

<81798A6D92E8817A F925093C682C6834E838D83582E786C7378> リサイクル部品に関するアンケートの調査結果について < 目的 > < 期間 > < 対象 > < 方法 > リサイクル部品に対する自動車ユーザーの意識や利用実態を把握し 一層の活用を推進するとともに アンケート結果を公表し リサイクル部品に対する認知度を高める 2013 年 10 月 1 日 ( 火 )~11 月 30 日 ( 土 ) 一般消費者 (10 代以上の男女 10,477 人 ) インターネットおよびはがき

More information

<4D F736F F D CF8D5888C48C7689E68F91817A948E91BD B8A58926E8BE62E646F63>

<4D F736F F D CF8D5888C48C7689E68F91817A948E91BD B8A58926E8BE62E646F63> 区域の整備 開発及び保全に関する方針区域の整備 開発及び保全に関する方針福岡都市計画地区計画の変更 ( 福岡市決定 ) 都市計画博多駅中央街地区地区計画を次のように変更する 名称位置面積 地区計画の目標 土地利用の方針 都市基盤施設及び 地区施 設 の 整備の 方 針 博多駅中央街地区地区計画福岡市博多区博多駅中央街約 16.2ha 当地区は本市都心部に位置し JR 博多駅やバスターミナルが立地するなど

More information

「Debate in Portuguese《というイベントのアンケートの結果

「Debate in Portuguese《というイベントのアンケートの結果 参加者アンケート集計結果 2010 年 8 月 1 日 ( 日 ) に開催した ポルトガル語での討論 Ⅲ- 在日ブラジル人家族の状態と心の検討 の終了時 ポルトガル語での参加者アンケートを実施した ブラジル人の参加者はほぼ数十名だったが そのうち 32 名が回答した 以下に集計結果の概要をまとめる ( アンケート集計 コメント : 池上重弘 ) 性別 女性 18 56.3 男性 14 43.7 回答者の性別については

More information

2017 年 2 月 27 日株式会社カカクコム 価格.com 生命保険 に関する調査結果を発表加入率は約 8 割 若年層ほど低い傾向 加入中の生命保険は終身タイプがトップ将来への不安?20 代の加入目的 老後保障 貯蓄 が他世代よりも高い結果に補償内容への理解度 十分理解できていない加入者が 53

2017 年 2 月 27 日株式会社カカクコム 価格.com 生命保険 に関する調査結果を発表加入率は約 8 割 若年層ほど低い傾向 加入中の生命保険は終身タイプがトップ将来への不安?20 代の加入目的 老後保障 貯蓄 が他世代よりも高い結果に補償内容への理解度 十分理解できていない加入者が 53 2017 年 2 月 27 日株式会社カカクコム 価格.com 生命保険 に関する調査結果を発表加入率は約 8 割 若年層ほど低い傾向 加入中の生命保険は終身タイプがトップ将来への不安?20 代の加入目的 老後保障 貯蓄 が他世代よりも高い結果に補償内容への理解度 十分理解できていない加入者が 53.4% にのぼる カカクコムが運営する購買支援サイト 価格.com( カカクドットコム ): http://kakaku.com/

More information

Probit , Mixed logit

Probit , Mixed logit Probit, Mixed logit 2016/5/16 スタートアップゼミ #5 B4 後藤祥孝 1 0. 目次 Probit モデルについて 1. モデル概要 2. 定式化と理解 3. 推定 Mixed logit モデルについて 4. モデル概要 5. 定式化と理解 6. 推定 2 1.Probit 概要 プロビットモデルとは. 効用関数の誤差項に多変量正規分布を仮定したもの. 誤差項には様々な要因が存在するため,

More information

EBNと疫学

EBNと疫学 推定と検定 57 ( 復習 ) 記述統計と推測統計 統計解析は大きく 2 つに分けられる 記述統計 推測統計 記述統計 観察集団の特性を示すもの 代表値 ( 平均値や中央値 ) や ばらつきの指標 ( 標準偏差など ) 図表を効果的に使う 推測統計 観察集団のデータから母集団の特性を 推定 する 平均 / 分散 / 係数値などの推定 ( 点推定 ) 点推定値のばらつきを調べる ( 区間推定 ) 検定統計量を用いた検定

More information

平成 29 年度 消費者の意識に関する調査 結果報告書 食品ロス削減の周知及び実践状況に関する調査 平成 30 年 3 月 消費者庁消費者政策課

平成 29 年度 消費者の意識に関する調査 結果報告書 食品ロス削減の周知及び実践状況に関する調査 平成 30 年 3 月 消費者庁消費者政策課 News Release 平成 30 年 3 月 27 日 食品ロス削減の周知及び実践状況に関する調査の結果について 消費者庁では 関係省庁 地方公共団体や消費者団体を始めとする各種団体の皆様と連携し 食品ロス削減の推進に向けた取組を行っております この度 食品ロス削減の周知及び実践状況に関する調査 を行い その結果を取りまとめましたのでお知らせします 本件に関する問合せ先 消費者庁消費者政策課担当

More information

「生活意識に関するアンケート調査」(第6回)の結果

「生活意識に関するアンケート調査」(第6回)の結果 2 0 1 6 年 6 月 1 7 日 金融リテラシー調査 の結果 ( 抜粋 ) 1. 調査の概要 ( 趣旨 ) 金融リテラシー調査は わが国における 18 歳以上の個人の金融リテラシー ( お 金の知識 判断力 ) の現状を把握するために 金融リテラシー マップ の体 系を踏まえて 実施したアンケート調査である 金融経済教育推進会議 ( 事務局 : 金融広報中央委員会 ) が作成した 最低限身に付けるべき金融リテラシー

More information

日本のプロ野球に対する関心を示した表 3.1 および図 3.1 をみると スポーツニュース で見る (52.9) に対する回答が最く テレビで観戦する (39.0) 新聞で結果を確 認する (32.8) がこれに続く また 特に何もしていない (30.8) も目立った 2) 性別とのクロス集計の結果

日本のプロ野球に対する関心を示した表 3.1 および図 3.1 をみると スポーツニュース で見る (52.9) に対する回答が最く テレビで観戦する (39.0) 新聞で結果を確 認する (32.8) がこれに続く また 特に何もしていない (30.8) も目立った 2) 性別とのクロス集計の結果 3. 日本のプロ野球に対する関心や考え方 本章では 横浜市民による日本のプロ野球に対する関心や考え方を検討する まず プロ野球に対する関心の程度について 単純集計の結果を示した後 回答者の性別 年齢による差異を分析する 最後に プロ野球で好きなチームの有無 好意を有している場合には好きなチーム名およびそのチームを好きな理由を検討する 3.1 日本のプロ野球に対する関心 まず プロ野球に対する関心を横浜市民全体

More information

売買 売買仲介アンケート調査結果とりまとめ Ⅰ 各社の企業概要 (1) 本社所在都道府県 2

売買 売買仲介アンケート調査結果とりまとめ Ⅰ 各社の企業概要 (1) 本社所在都道府県 2 平成 25 年 11 月 11 日 不動産取引 管理に関する実務実態調査 売買 売買仲介 ( 代理を含む ) アンケート 1. 調査目的 売買 売買仲介業務の適正化のための基礎資料とするため 売買 売買仲介 ( 代理を含む ) の課題や トラブルを少なくするための工夫などの実務の実態について調査を行う 2. 調査概要 (1) 調査方法一般社団法人不動産協会 一般社団法人不動産流通経営協会 公益社団法人全国宅地建物取引業協会連合会

More information

本町二・四・五・六丁目地区の地区計画に関する意見交換会

本町二・四・五・六丁目地区の地区計画に関する意見交換会 日時 平成 30 年 8 月 30 日 ( 木 ) 19:00~20:00 ( 内質疑応答 19:45~20:00) 場所 本町区民会館 4 階大集会場 出席者 9 名 ( 他渋谷区 6 名 コンサルタント 3 名 ) (1) 道路空間の確保について 地区の主要な避難路として 道路空間の確保を優先的に検討する路線と示された道路沿いの敷地については 今回の都市計画の決定後にどのような影響を受けるか 本日は

More information

Microsoft PowerPoint - 08economics3_2.ppt

Microsoft PowerPoint - 08economics3_2.ppt 経済学第 3 章の決定とその変化 3.2 需要曲線のシフトと財のの変化 中村学園大学吉川卓也 1 代替財のの変化 みかんのが上昇 ( 低下 ) すると みかんの代替財であるりんごの需要曲線は右 ( 左 ) へシフトする ( 第 2 章 ) 図 3.2は みかんのが上昇したことによりりんごの需要曲線が右シフトしたとき りんごがどのように変化するかを示している みかんの上昇前 : りんごの供給曲線 とりんごの需要曲線

More information

Microsoft PowerPoint - CVM.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - CVM.ppt [互換モード] 遺伝子組み換えコーン油を事例とした CVM 質問 問 1 現在 遺伝子組み換えトウモロコシを原料として使っているコーン油が 1 本 900gあたり約 600 円で販売されています もし 遺伝子組み換え原料を完全に使っていないコーン油を販売しようとすれば それは 流通管理を徹底しなければならないことから 値段がより高くなることが予想されます あなたは 900g のコーン油 1 本について 追加的な値上がりが何円までだったら

More information

Microsoft Word - 認知度調査HP原稿

Microsoft Word - 認知度調査HP原稿 健康日本 21( 第二次 ) に関する健康意識 認知度調査 平成 25 年度 健康日本 21( 第二次 ) の推進に関する研究 班 Ⅰ. 調査の概要 1. 調査目的日本の全国民を対象に健康日本 21( 第二次 ) に関連する健康意識 認知度調査を評価することで 1 健康意識における重点課題を把握すること 2 経年的な健康意識の推移を把握することを目的とする これにより 今後の情報発信のあり方を検討する

More information

1-1_旅行年報2015.indd

1-1_旅行年報2015.indd 第Ⅰ編日本人の旅行市場1 Ⅰ-1 日本人の旅行市場の概況 1 旅行者数日本人の旅行実施率 62.7% 47.3% 8.7% 日本人の旅行市場を の 3 つに大きく分け 旅行者数を概観する 旅行実施率 14 年の日本人の旅行実施率は 全体では 図 Ⅰ-1-1 旅行実施率および旅行平均回数 ( 実施者のみ )(214 年 ) 6 53.2 5 4 3 2 1 26.1 8.5 全体 62.7 全体 47.3

More information

ニッセイインターネットアンケート ~ 夏のボーナス について ~ 2019 年 6 月 2 8 日日本生命保険相互会社 日本生命保険相互会社 ( 社長 : 清水博 ) は ずっともっとサービス のサンクスマイルメニューのひとつ として ホームページ (

ニッセイインターネットアンケート ~ 夏のボーナス について ~ 2019 年 6 月 2 8 日日本生命保険相互会社 日本生命保険相互会社 ( 社長 : 清水博 ) は ずっともっとサービス のサンクスマイルメニューのひとつ として ホームページ ( ニッセイインターネットアンケート ~ 夏のボーナス について ~ 2019 年 6 月 2 8 日日本生命保険相互会社 日本生命保険相互会社 ( 社長 : 清水博 ) は ずっともっとサービス のサンクスマイルメニューのひとつ として ホームページ (http://www.nissay.co.jp) 内の ご契約者さま専用サービス にて 夏のボーナス に関するアンケート調査を実施いたしました アンケート概要

More information

ミクロ経済学Ⅰ

ミクロ経済学Ⅰ 労働需要 労働力を雇う側の意思決定 労働力を雇うのは企業と仮定 企業は利潤を最大化する 利潤最大化する企業は どのように労働力を需要するか? まず 一定の生産量を生産する際の 費用最小化問題から考察する 企業の費用最小化 複数の生産要素を用いて生産活動を行なう企業を想定 min C( w, r; y) = wl + rk LK, subject to FKL (, ) y Cwr (, ; y) 費用関数

More information

Microsoft Word - エコポイントに関する調査 _ver6.doc

Microsoft Word - エコポイントに関する調査 _ver6.doc 報道関係各位 エコポイント制度に関する調査 9 割が エコポイント制度 を認知 エコポイント制度 6 割超が 利用したい 省エネ家電 8 割が 購入したい 理由は 光熱費の節約ができるから (88%) 購入したい省エネ家電 人気は 地デジ対応テレビ (64%) 2009 年 5 月 13 日株式会社マクロミル ( 証券コード : 東証一部 3730) インターネット調査会社の株式会社マクロミル (

More information

エイビーロード「エアライン満足度調査2007」

エイビーロード「エアライン満足度調査2007」 海外旅行情報サイト 2007 年 9 月 19 日 ~エアライン調査 2007~ 食事は ヴァージンアトランティック航空 接客態度は 日本航空 が1 位に 機材 エンターテインメント 2 部門 1 位で エミレーツ航空 が躍進 総合は ANA が1 位に決定! : 5 点 どちらかといえば 4 点 3 点 2 点 1 点として点を算出 本件に関するお問い合わせ先 https://www.recruit.jp/support/inquiry_press.html

More information

7-3 上田城南地域 (1) 将来像 ( 将来像 ) 水と緑と多様な都市機能が調和し快適な暮らしの環境が整ったまち ( 基本目標 ) 千曲川をはじめ産川や浦野川 小牧山や上田原古戦場 半過岩鼻など奇景や原風景の残る豊かな自然や農地を大切に保全するとともに 秩序ある都市空間づくりを進めます 良好な住環

7-3 上田城南地域 (1) 将来像 ( 将来像 ) 水と緑と多様な都市機能が調和し快適な暮らしの環境が整ったまち ( 基本目標 ) 千曲川をはじめ産川や浦野川 小牧山や上田原古戦場 半過岩鼻など奇景や原風景の残る豊かな自然や農地を大切に保全するとともに 秩序ある都市空間づくりを進めます 良好な住環 7-3 上田城南地域 (1) 将来像 ( 将来像 ) 水と緑と多様な都市機能が調和し快適な暮らしの環境が整ったまち ( 基本目標 ) 千曲川をはじめ産川や浦野川 小牧山や上田原古戦場 半過岩鼻など奇景や原風景の残る豊かな自然や農地を大切に保全するとともに 秩序ある都市空間づくりを進めます 良好な住環境を保全していくため 住宅と農地の混在抑制や景観形成に配慮 し 多様な商業環境と調和した 快適に暮らせるまちを目指します

More information

宮城の将来ビジョン 富県宮城の実現 ~ 県内総生産 10 兆円への挑戦 ~ 富県宮城の実現 ~ 県内総生産 10 兆円への挑戦 ~ 認知度集計表 ( 回答者属性別 ) 内容について知っている 言葉は聞いたことがある 効知らない ( はじめて聞く言葉である ) 県全体 度数 ,172

宮城の将来ビジョン 富県宮城の実現 ~ 県内総生産 10 兆円への挑戦 ~ 富県宮城の実現 ~ 県内総生産 10 兆円への挑戦 ~ 認知度集計表 ( 回答者属性別 ) 内容について知っている 言葉は聞いたことがある 効知らない ( はじめて聞く言葉である ) 県全体 度数 ,172 宮城の将来ビジョン 富県宮城の実現 ~ 県内総生産 10 兆円への挑戦 ~ 4 宮城の将来ビジョンにおける 3 つの政策推進の基本方向に関する調査分析結果宮城の将来ビジョンで定めている政策推進の 3 つの基本方向ごとに, 認知度及びさらに力を入れる必要があると考える取組について調査したところ, 次のような結果となりました (1) 富県宮城の実現 ~ 県内総生産 10 兆円への挑戦 ~ < 概要 >

More information

RSS Higher Certificate in Statistics, Specimen A Module 3: Basic Statistical Methods Solutions Question 1 (i) 帰無仮説 : 200C と 250C において鉄鋼の破壊応力の母平均には違いはな

RSS Higher Certificate in Statistics, Specimen A Module 3: Basic Statistical Methods Solutions Question 1 (i) 帰無仮説 : 200C と 250C において鉄鋼の破壊応力の母平均には違いはな RSS Higher Certiicate in Statistics, Specimen A Module 3: Basic Statistical Methods Solutions Question (i) 帰無仮説 : 00C と 50C において鉄鋼の破壊応力の母平均には違いはない. 対立仮説 : 破壊応力の母平均には違いがあり, 50C の方ときの方が大きい. n 8, n 7, x 59.6,

More information

参考 男女の能力発揮とライフプランに対する意識に関する調査 について 1. 調査の目的これから結婚 子育てといったライフ イベントを経験する層及び現在経験している層として 若年 ~ 中年層を対象に それまでの就業状況や就業経験などが能力発揮やライフプランに関する意識に与える影響を把握するとともに 家

参考 男女の能力発揮とライフプランに対する意識に関する調査 について 1. 調査の目的これから結婚 子育てといったライフ イベントを経験する層及び現在経験している層として 若年 ~ 中年層を対象に それまでの就業状況や就業経験などが能力発揮やライフプランに関する意識に与える影響を把握するとともに 家 資料 2 女性の仕事や働き方に対する希望と 初職 現職の状況 ~インターネット調査 男女の能力発揮とライフプランに対する意識に関する調査 の結果から~ 参考 男女の能力発揮とライフプランに対する意識に関する調査 について 2 今回の調査結果 Ⅰ 現在の勤め先の状況と管理職志向 専門職志向 3 1 正社員 正規職員 2 有期契約社員 嘱託社員 / パート アルバイト / 派遣社員 Ⅱ 現職の状況と管理職志向

More information

住宅宿泊事業の宿泊実績について 令和元年 5 月 16 日観光庁 ( 平成 31 年 2-3 月分及び平成 30 年度累計値 : 住宅宿泊事業者からの定期報告の集計 ) 概要 住宅宿泊事業の宿泊実績について 住宅宿泊事業法第 14 条に基づく住宅宿泊事業者から の定期報告に基づき観光庁において集計

住宅宿泊事業の宿泊実績について 令和元年 5 月 16 日観光庁 ( 平成 31 年 2-3 月分及び平成 30 年度累計値 : 住宅宿泊事業者からの定期報告の集計 ) 概要 住宅宿泊事業の宿泊実績について 住宅宿泊事業法第 14 条に基づく住宅宿泊事業者から の定期報告に基づき観光庁において集計 住宅宿泊事業の宿泊実績について 令和元年 5 月 16 日観光庁 ( 平成 31 年 2-3 月分及び平成 30 年度累計値 : 住宅宿泊事業者からの定期報告の集計 ) 概要 住宅宿泊事業の宿泊実績について 住宅宿泊事業法第 14 条に基づく住宅宿泊事業者から の定期報告に基づき観光庁において集計 とりまとめを行ったもの 住宅宿泊事業法において 住宅宿泊事業者は 届出住宅の宿泊日数等を 2 ヶ月毎に都道府県

More information

質問 1 11 月 30 日は厚生労働省が制定した 年金の日 だとご存じですか? あなたは 毎年届く ねんきん定期便 を確認していますか? ( 回答者数 :10,442 名 ) 知っている と回答した方は 8.3% 約 9 割は 知らない と回答 毎年の ねんきん定期便 を確認している方は約 7 割

質問 1 11 月 30 日は厚生労働省が制定した 年金の日 だとご存じですか? あなたは 毎年届く ねんきん定期便 を確認していますか? ( 回答者数 :10,442 名 ) 知っている と回答した方は 8.3% 約 9 割は 知らない と回答 毎年の ねんきん定期便 を確認している方は約 7 割 平成 27 年 11 月 25 日日本生命保険相互会社 ニッセイインターネットアンケート ~11 月 : 年金の日 に関する調査結果について ~ 日本生命保険相互会社 ( 社長 : 筒井義信 ) は ずっともっとサービス のサンクスマイルメニューのひとつとして ホームページ (http://www.nissay.co.jp) 内の ご契約者さま専用サービス にて 年金の日 に関するアンケート調査を実施いたしました

More information

ipbes2.pptx

ipbes2.pptx 政策とビジネスのための 生態系サービス価値の見える化 長崎大学環境科学部 吉田 謙太郎 2012/3/19日本生態学会 TEEB CVM 生態系と生物多様性の経済学 生物多様性国家戦略2010 生物多様性における経済的視点の導入 TEEBに連携 協力し 生物多様性保全と持続可能な利用に経 済的視点を導入し 効果的な政策の検討に着手する 生態系と生物多様性の経済学 (TEEB) The Economics

More information

金沢都市計画地区計画の変更

金沢都市計画地区計画の変更 野々市市御経塚第二地区地区計画 1. 地区計画の方針 名 称 野々市市御経塚第二地区地区計画 位 置 野々市市御経塚一 二 三丁目 二日市一丁目 長池の各一部 面 積 約 60.1ha 地区計画の目標 本地区は 御経塚第二土地区画整理事業施行地区であり 公共施設の整備とと 区域の もに 建築物に関する誘導を行い 用途の混在 あるいは敷地の細分化などによる居住環境の悪化を防止し良好な市街化の形成が図られることを地区計画の目標とする

More information

1. 調査の目的 物価モニター調査の概要 原油価格や為替レートなどの動向が生活関連物資等の価格に及ぼす影響 物価動向についての意識等を正確 迅速に把握し 消費者等へタイムリーな情報提供を行う ( 参考 )URL:

1. 調査の目的 物価モニター調査の概要 原油価格や為替レートなどの動向が生活関連物資等の価格に及ぼす影響 物価動向についての意識等を正確 迅速に把握し 消費者等へタイムリーな情報提供を行う ( 参考 )URL: 電力小売自由化に関する物価モニター調査の結果 平成 30 年 11 月 9 日 ( 金 ) 1. 調査の目的 物価モニター調査の概要 原油価格や為替レートなどの動向が生活関連物資等の価格に及ぼす影響 物価動向についての意識等を正確 迅速に把握し 消費者等へタイムリーな情報提供を行う ( 参考 )URL:http://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_research/price_measures/index.html#price_monitor

More information

untitled

untitled に, 月次モデルの場合でも四半期モデルの場合でも, シミュレーション期間とは無関係に一様に RMSPE を最小にするバンドの設定法は存在しないということである 第 2 は, 表で与えた 2 つの期間及びすべての内生変数を見渡して, 全般的にパフォーマンスのよいバンドの設定法は, 最適固定バンドと最適可変バンドのうちの M 2, Q2 である いずれにしても, 以上述べた 3 つのバンド設定法は若干便宜的なものと言わざるを得ない

More information

<4D F736F F D20838C837C815B83675F89C68C7682C98AD682B782E992B28DB E342E646F63>

<4D F736F F D20838C837C815B83675F89C68C7682C98AD682B782E992B28DB E342E646F63> シニア世代における 家計 に関する調査 - 家計簿の利用率は約 6 割 消費意欲の高い年代は?- 2010 年 9 月 7 日株式会社ジー エフ www.gf-net.co.jp 112-0012 東京都文京区大塚 3-20-1 電話 :03(5978)2261 FAX:03(5978)2260 株式会社ジー エフ ( 本社 : 東京都文京区 代表取締役社長 : 岡田博之 ) は 自社が保有するシニアデータベースを対象に

More information

(8 p) s( p) = = ( 8) p = ( p 8) したがって, 固定費用が全く存在しない場合, 完全に固定費用の支払いを回避できる場合には, どちらの場合にも供給

(8 p) s( p) = = ( 8) p = ( p 8) したがって, 固定費用が全く存在しない場合, 完全に固定費用の支払いを回避できる場合には, どちらの場合にも供給 第 11 章完全競争企業と完全競争 練習問題 11.1 の解答 ( 固定費用のうち )100 万ドルは ( 生産をやめたとしても ) 支払いを回避できないので, 企業にとっての 実質的な 総費用関数は, 400万 + 5 x+ x /10,000 となる 企業はこの 実質的な 費用関数により決まる平均費用の最小値よりも低い任意の価格 p の下では, 生産 を行わない 平均費用の最小値を求めるには,

More information

県産材の需要拡大の推進について(枠組み)

県産材の需要拡大の推進について(枠組み) 中心市街地の現状と課題 5 市データ編 大野市 総務部政策統計室 1 中心市街地の人口 10 年間で 11% 減少 図表 1 県 中心市街地の人口の推移 図表 2 高齢化率 65 歳以上人口割合 の推移 1 平成 7 年の人口を とした場合 % 35 本県他市中心市街地と比較すると低い高齢化率 池田町 7.7.1 現在 7329 人 6977 人 中心市街地 6549 人 は 2% の増 中心市街地は

More information

Ⅴ.( 仮称 ) 登大路バスターミナル整備計画 3-3. 平面図 (1) 地上部 1 階平面図 33

Ⅴ.( 仮称 ) 登大路バスターミナル整備計画 3-3. 平面図 (1) 地上部 1 階平面図 33 3-3. 平面図 (1) 地上部 1 階平面図 33 (2) 地上部 2 階平面図 34 (3) 屋上部平面図 35 (4) 地下部 1 階平面図 36 Ⅵ.( 仮称 ) 登大路バスターミナルの整備内容の検討経緯 Ⅵ.( 仮称 ) 登大路バスターミナルの整備内容の検討経緯 奈良県は ( 仮称 ) 登大路バスターミナルの整備内容の検討について平成 23 年度 (2011) に着手し 名勝奈良公園の保存管理

More information

図表 1. 調査対象と標本数 1 次調査回答者 調査対象全国 20 歳から 79 歳までの日本人 総務省 人口推計 を元に 地域別年代別に標本数を割り付けた レポート1 ~1 次調査結果より国内市場における歴史文化観光の需要構造 2 次調査回答者 (1,901 人 ) 2 次調査スクリーニング条件中

図表 1. 調査対象と標本数 1 次調査回答者 調査対象全国 20 歳から 79 歳までの日本人 総務省 人口推計 を元に 地域別年代別に標本数を割り付けた レポート1 ~1 次調査結果より国内市場における歴史文化観光の需要構造 2 次調査回答者 (1,901 人 ) 2 次調査スクリーニング条件中 歴史 文化観光に関する国内旅行市場調査 レポート 1. 国内市場における歴史文化観光の需要構造 観光政策研究部塩谷英生 当財団では2014 年度から 歴史文化観光とその振興施策に関する基礎的研究 を進めている 既に アジア市場における歴史文化観光への関心度 については 2014 年 7 月に調査を行い 当財団ホームページで公表しているので参照されたい 1 本稿では 2015 年の 2 月中旬に実施した

More information

Microsoft PowerPoint - 08macro6.ppt

Microsoft PowerPoint - 08macro6.ppt マクロ経済学 [6] 第 6 章乗数理論と IS-LM 分析 目次 6- ケインズ経済学の登場 6- 有効需要の原理 6-3 乗数理論 中村学園大学吉川卓也 6- ケインズ経済学の登場 古典派経済学に代わるマクロ経済学の考え方. 一般理論 が生まれた背景 ケインズ経済学とは 総需要 ( 一国全体の需要 マクロの需要 ) に注目した経済学である ケインズJohn Maynard Keynes (883-946)

More information

Microsoft Word - meti-report

Microsoft Word - meti-report 適切に把握しておくことが必要である 本調査では 集客型サービスとしてプロ野球を取り上げ 北海道日本ハムファイターズのファンを対象として調査を実施した プロ野球のファンは プロ野球に関心のないプレファン 野球観戦に球場に行き始めるファン かなりの頻度で球場に野球観戦に訪れるリピーターという 3 種類に大別でき 個々のファンは プレファン状態 ファン状態 リピーター状態の間を状態遷移する したがって プロ野球ファンの構造を

More information

社会通信教育に関する実態調査 報告書

社会通信教育に関する実態調査 報告書 平成 22 年度文部科学省委託調査 社会通信教育に関する調査研究 社会通信教育に関する実態調査 報告書 平成 23 年 3 月 株式会社日本能率協会総合研究所 目次 I 調査の概要... 1 1 調査目的... 1 2 調査内容... 1 (1) 社会通信教育の実施団体に対する調査... 1 (2) 社会通信教育の受講者への調査... 2 (3) 社会通信教育の利用企業への調査... 2 3 調査の流れ...

More information

目 次 調査結果について 1 1. 調査実施の概要 3 2. 回答者の属性 3 (1) 主な事業地域 3 (2) 主な事業内容 3 3. 回答内容 4 (1) 地価動向の集計 4 1 岐阜県全域の集計 4 2 地域毎の集計 5 (2) 不動産取引 ( 取引件数 ) の動向 8 1 岐阜県全域の集計

目 次 調査結果について 1 1. 調査実施の概要 3 2. 回答者の属性 3 (1) 主な事業地域 3 (2) 主な事業内容 3 3. 回答内容 4 (1) 地価動向の集計 4 1 岐阜県全域の集計 4 2 地域毎の集計 5 (2) 不動産取引 ( 取引件数 ) の動向 8 1 岐阜県全域の集計 岐阜県における 土地価格と不動産取引の動向に関するアンケート調査結果 ~ 岐阜県不動産市況 DI 調査 ~ ( 平成 27 年 4 月 1 日基準点 ) 平成 27 年 5 月 協賛岐阜県 公益社団法人岐阜県宅地建物取引業協会 公益社団法人岐阜県不動産鑑定士協会 目 次 調査結果について 1 1. 調査実施の概要 3 2. 回答者の属性 3 (1) 主な事業地域 3 (2) 主な事業内容 3 3.

More information

< E188CA8C9F8FD88A65955C2E786C73>

< E188CA8C9F8FD88A65955C2E786C73> 仮説 1 酒類販売量との相関 酒類販売国税庁 : 成人 1 人当たりの酒類販売 消費 数量表 都道府県別 人口 1 万人対比 人口 1 万人対比 人口 1 万人対比 酒類販売量との間に関係があるかを調べるため 各都道府県のそれぞれの数値を調べた 右表 酒類販売量 リットル 酒類販売量 リットル 酒類販売量 リットル 東京都 126.5 秋田県 3.5 東京都 11.2 秋田県 39.1 東京都 11.1

More information

Microsoft Word - 公表資料2013本番

Microsoft Word - 公表資料2013本番 年度フラット 35 利用者調査報告 Ⅰ 調査の対象者 金融機関から買取又は付保の申請があった債権 ( 借換えに係るものを除く ) で 年 4 月 1 日から 2014 年 3 月 31 日までに買取り 又は付保の承認を行ったもののうち集計可能となった 62,355 件 (2014 年 4 月 16 日現在のデータに基づく ) 融資区分別 ( 建て方別 ) の集計件数は 次のとおり 融資区分別 ( 建て方別

More information

課題研究の進め方 これは,10 年経験者研修講座の各教科の課題研究の研修で使っている資料をまとめたものです 課題研究の進め方 と 課題研究報告書の書き方 について, 教科を限定せずに一般的に紹介してありますので, 校内研修などにご活用ください

課題研究の進め方 これは,10 年経験者研修講座の各教科の課題研究の研修で使っている資料をまとめたものです 課題研究の進め方 と 課題研究報告書の書き方 について, 教科を限定せずに一般的に紹介してありますので, 校内研修などにご活用ください 課題研究の進め方 これは,10 年経験者研修講座の各教科の課題研究の研修で使っている資料をまとめたものです 課題研究の進め方 と 課題研究報告書の書き方 について, 教科を限定せずに一般的に紹介してありますので, 校内研修などにご活用ください 課題研究の進め方 Ⅰ 課題研究の進め方 1 課題研究 のねらい日頃の教育実践を通して研究すべき課題を設定し, その究明を図ることにより, 教員としての資質の向上を図る

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション -1- ビジネスパーソン ウォッチング調査 vol.8 ビジネスパーソンの 夫婦 と 共働き に関する調査 2015 ~ 家計の管理は 5 割が妻側 共働き世帯は 7 割が 家計の為に共働きせざるを得ない ~ 総務省の労働力調査によると 共働き世帯と専業主婦の世帯数は平成 3 年頃におよそ同数となり 平成 8 年以降は共働き世帯が専業主婦世帯を上回る形で年々その差が開いています 今や 特に若年夫婦の間では一般的になった

More information

産業組織論(企業経済論)

産業組織論(企業経済論) 産業組織論 ( 企業経済論 ) 第 9 回 井上智弘 2010/6/9 産業組織論第 9 回 1 注意事項 小テストを行う. 講義の資料は, 授業終了後にホームページにアップしている. http://tomoinoue.web.fc2.com/index.html 2010/6/9 産業組織論第 9 回 2 前回の復習 独占市場には, 他の企業の参入を防ぐ参入障壁が存在する. 1 生産要素の独占 2

More information

筑豊広域都市計画用途地域の変更 ( 鞍手町決定 ) 都市計画用途地域を次のように変更する 種類 第一種低層住居専用地域 第二種低層住居専用地域 第一種中高層住居専用地域第二種中高層住居専用地域 面積 約 45ha 約 29ha 建築物の容積率 8/10 以下 8/10 以下 建築物の建蔽率 5/10

筑豊広域都市計画用途地域の変更 ( 鞍手町決定 ) 都市計画用途地域を次のように変更する 種類 第一種低層住居専用地域 第二種低層住居専用地域 第一種中高層住居専用地域第二種中高層住居専用地域 面積 約 45ha 約 29ha 建築物の容積率 8/10 以下 8/10 以下 建築物の建蔽率 5/10 筑豊広域都市計画用途地域の変更 ( 鞍手町決定 ) 都市計画用途地域を次のように変更する 種類 第一種低層住居専用地域 第二種低層住居専用地域 第一種中高層住居専用地域第二種中高層住居専用地域 面積 約 45ha 約 29ha 建築物の容積率 8/10 以下 8/10 以下 建築物の建蔽率 5/10 以下 5/10 以下 外壁の後退距離の限度 1.0m 1.0m 建築物の敷地面積の最低限度 165

More information

共通基準による観光入込客統計 ~ 共通基準に基づき 平成 22 年 月期調査を実施した 39 都府県分がまとまりました~ 平成 23 年 10 月 31 日観光庁 各都道府県では 平成 22 年 4 月より順次 観光入込客統計に関する共通基準 を導入し 信頼 性の高い観光入込客統計調査を

共通基準による観光入込客統計 ~ 共通基準に基づき 平成 22 年 月期調査を実施した 39 都府県分がまとまりました~ 平成 23 年 10 月 31 日観光庁 各都道府県では 平成 22 年 4 月より順次 観光入込客統計に関する共通基準 を導入し 信頼 性の高い観光入込客統計調査を 共通基準による観光入込客統計 ~ 共通基準に基づき 調査を実施した 39 都府県分がまとまりました~ 平成 23 年 10 月 31 日観光庁 各では 平成 22 年 4 月より順次 観光入込客統計に関する共通基準 を導入し 信頼 性の高い観光入込客統計調査を実施しています 今回は 10 月末現在でとりまとめた の調査結果について発表します 山形県から新たに報告があり 39 都府県分がまとまりました

More information