統領暗殺 1980 年の全斗煥軍事クーデターと 不安定な政治状況が続いた 朴正熙は国家の一元的な管理体制を推進し 各種団体をクーデター直後に解散させ その後 1963 年には 団体を組織するときは主務官庁に登録させる団体登録制を開始した 一方 大韓民国在郷軍人会のように 国民運動を担う 市民団体 や

Size: px
Start display at page:

Download "統領暗殺 1980 年の全斗煥軍事クーデターと 不安定な政治状況が続いた 朴正熙は国家の一元的な管理体制を推進し 各種団体をクーデター直後に解散させ その後 1963 年には 団体を組織するときは主務官庁に登録させる団体登録制を開始した 一方 大韓民国在郷軍人会のように 国民運動を担う 市民団体 や"

Transcription

1 韓国の市民運動と NGO 1 松井真理子 はじめに今日日本では NPOは 新しい公共 の担い手として 行政から期待される存在となっている しかし多くの自治体が実施している事業をみると NPOを住民による安価な公共サービス提供主体として位置づけ 行財政改革の一環として実施されていることがほとんどである 一方 NPO 側も 行政からの委託事業の増加や指定管理制度の導入の中で これを一種のビジネスチャンスととらえ 公共サービス提供のためのスキルアップに関心を移行させる傾向が出てきている NPOは政策提言型の団体に限らず サービス提供型の団体であっても 現状に対して問題意識をもち これを変えていこうとする社会変革性を内包している 官が独占してきた公共とは異なり 市民による創造的な 新しい公共 が求められている今だからこそ NPOはその社会変革性をもってどのような役割を果たすべきなのか そのためにはどうすればいいのか NPOの本質に立ち戻って検討することが求められている 韓国の 1994 年の世論調査データをもとにした研究では 一般国民の政治参加の度合いは 性別 年齢 収入 学歴 政治への関心 政治に利益を見出す などの変数よりも 社会団体に加入 という変数が 最も高い説明力をもつという分析結果が示された 2 これは 韓国において 市民の政治参加において社会団体 (NGO を含む ) が果たしている役割の大きさを示しているといえ 日本の NPOの社会変革性を考えるとき 韓国の NGOに着目する意味はそこにある 本稿はこのような問題意識から 政策提言的な市民活動が盛んな韓国から何を学ぶべきか 調査した結果をまとめたものである 1 韓国の市民運動と NGO の歴史 (1) 社会団体の国家統制と反政府的な市民運動 (1961~1987 年 ) 韓国は 戦前の日本による併合時代時代を経て 戦後は 1948 年の大韓民国政府の 樹立以降 1950 年の朝鮮戦争勃発 1961 年の朴正熙軍事クーデター 1979 年の朴大

2 統領暗殺 1980 年の全斗煥軍事クーデターと 不安定な政治状況が続いた 朴正熙は国家の一元的な管理体制を推進し 各種団体をクーデター直後に解散させ その後 1963 年には 団体を組織するときは主務官庁に登録させる団体登録制を開始した 一方 大韓民国在郷軍人会のように 国民運動を担う 市民団体 や体制を支える地域のエリートの 親睦団体 を 特別法を制定して組織し 国庫補助金による財政的な支援その他 各種の特恵を与えて育成していった 3 このような状況の中では 市民運動は 自由や民主化を求めて 反権力 の色彩を強く持つことになる またその担い手は 都市に居住する学生が中心となった 1972 年に 大統領の直接選挙制を廃止して間接選挙制を導入し 大統領の権限の強化と政権の長期化をはかった いわゆる 維新憲法 の制定 公布や 1973 年の金大中拉致事件を契機として 反政府 民主化運動が激化した 1979 年朴正煕暗殺事件後 1980 年 5 月に韓国全土で民主化を要求する学生デモ 反政府デモが起こった 5 月 17 日には戒厳令が発動され それが全土に拡大されると 光州市でも学生 市民による反政府デモが激化して本格的暴動となり 最終的に多数の死者を出して戒厳軍によって完全に制圧されたいわゆる光州事件は 韓国の市民運動の特色である 反政府 学生運動 の両面を備えていたといえるだろう (2) 市民運動の転換点となった 6 29 民主化宣言 (1987 年 ) 韓国の市民運動が大きな飛躍を遂げるのは 1987 年のいわゆる 民主化宣言 をめぐる一連の動きである 光州事件を武力で鎮圧した全斗煥は 1980 年に任期 7 年制の大統領に就任した 1985 年の国会議員選挙では 大統領直接選挙制への改憲を掲げる野党 新韓民主党が躍進したが 任期満了後に院政を敷こうと考えていた全大統領は 直接選挙制には関心がなく 改憲論議打ち切りを発表した これに対して 1987 年 6 月 学生による反政府デモは日増しに高まりを見せ 大学生のデモに高校生 サラリーマンも合流し デモ参加者は 100 万人に達した 大統領の直接選挙制への改憲 を求める国民運動として かつてない盛り上がりを見せたのである 韓国の反政府運動を担ったのは 伝統的に学生であったが この反政府運動の担い手は 学生だけではなかった 70 年代 80 年代に学生運動を経験した学生たちが社会人となり それらの市民が学生と一緒に立ち上がったのである 全斗煥の後継指名を受けた盧泰愚は 1987 年 6 月 29 日 大統領直接選挙のための改憲を認める 民主化宣言 を発表して政情混乱を収拾した そして同年 12 月に 16 年ぶりに行われた直接選挙制による大統領選挙で 金泳三 金大中ら野党候補者を破って 韓国で初の平和的な政権交替を成しとげて翌年大統領に就任した

3 (3) 市民運動の新たな発展 (1988 年 ~) 1 盧泰愚政権下 (1988~1992 年 ) 国民的な民主化運動の末 1988 年にスタートした盧泰愚政権は 国民に支持されるような民主的な改革を行う必要があった 一方で市民運動サイドも これまでのような過激な政治運動ではなく 政治と経済の癒着 環境問題等 これまでの政権が生み出した問題を穏健に変革することを目指す政策提言型の NGOが生まれてくる これらの団体の中には 1987 年の大統領選挙の候補者 金泳三氏 ( 慶尚南道 釜山 ) 金大中氏 ( 全羅道 光州市 ) と結び付いているものもある その代表的なものが 1989 年に設立された 経済正義実践連合 ( 経実連 ) である 経実連は 政治的には金泳三支持勢力が中心といわれる 資本主義的な経済発展を大切にしながら 経済的な民主化を図ることを使命としており 従来の財閥中心ではなく 中小企業に重点を置いた規制緩和政策などの政策提言をしてきている 2 金泳三政権下 (1993~1997 年 ) 盧泰愚大統領に続いて政権を執った金泳三大統領は 旧来の官製団体との関係を維持する一方で 経実連の幹部など新しい NGOにも接近し NGO 関係者を大統領府に迎え入れた こうして大統領と改革を志向する NGOの間に 人的なネットワークが形成されることになり これまでとは異なるアプローチが注目された しかし 大統領の個人的な人間関係に依拠する手法では NGOにとって十分ではないという指摘も行われるようになる これに対して 政治改革を目指す政策提言型 NGOの代表的なものが 1994 年に発足した 参与連帯 である この団体は 金大中支持勢力が中心といわれ 政治の監視によって 政治の腐敗や政治と経済の癒着を排することや 弱者保護をその使命としている ( 参与連帯については後述する ) 3 金大中政権下及びそれ以降 (1998 年 ~) 1987 年の民主化宣言以降 NGOの数は急速に増加した 1998 年に発足した金大中政権は 政府の改革推進のパートナーとして これらの N GOを位置づけ これらの団体を官主導でネットワークする 第二の建国運動 構想を発表した しかし 官が民をコントロールするような構想に NGOは反発し 参加することを拒んだため 政府は方針を転換し NGOの自発的な活動を支援するような政策をとるようになった 特に NGOの発展には資金が必要であるという視点に立ち それまで特定の団体に配分されていた補助金を ひろく公募による事業補助へと変化させたことは特筆す

4 るに値する 1999 年から政府と自治体は 市民活動団体支援事業 に着手したが これを制度化するために 2000 年には 非営利民間団体支援法 を制定し この法に 基づく支援を行っている 2 非営利民間団体支援法 ( 以下 支援法 という ) について (1) 支援法 の背景と特徴 1987 年の民主化宣言以後 韓国の NGOは急速な量的成長を果たした 急速に成長してきたNGO に対し 政府は改革を進める上でも これらと新しい形の連携体制をとろうとしている これに関連して 1998 年の通常国会で それまでの特別法による特定の団体に対する補助金の特権的支援を改善するために NGOに競争的な事業提案をさせ 選定過程における客観性と透明性の拡大を条件に 150 億ウォンを予算化する決議が行われた こうして 1999 年から政府と自治体は NGOに対する金銭的支援を行う民間団体支援事業が始まった 2000 年には これを法制度化した非営利民間団体支援法が制定された 支援法 第 1 条は この法律は 非営利民間団体の自発的な活動を保障し 健全な民間団体への成長を支援することにより 非営利民間団体の公益活動増進及び民主社会発展に寄与することを目的とする としている また 支援法 第 3 条は 国又は地方公共団体は 非営利民間団体の固有な活動領域を尊重しなければならず 創意性及び専門性を発揮し 公益活動に参加することができるように積極的に努力しなければならない とされている これらの規定は NPOに法人格を与えることを目的とした日本の NPO 法と比較すると NGOの独自の領域を明確に認めるとともに その独自の活動を保障するための支援について 国や自治体の責任を明記している点で注目される また NGOを発展させるための具体的な手段として 資金的な支援が明記されていることも NGOの抱える課題に敏感であり 現実的な視点が注目される (2) 支援法 に盛りこまれている支援策 1 登録制度この法律が定める支援を受けるためには NGOは国や自治体の担当部署に登録することが義務づけられる その条件は 下記のとおり 常時構成員が 100 人以上であること という条件以外は ハードルが高いものはないといえる この登録制度によって登録している NGOは 2006 年末で約 8,000 団体であり N

5 GO 全体からみれば多いとはいえないが 着実に増加しているといえる 1 事業の直接受益者が不特定多数であること 2 構成員相互間に利益配分しないこと 3 事実上特定政党又は選出職候補を支持 支援することを主な目的とし 又は 特定宗教の教理伝播を主な目的として設立 運営されないこと 4 常時構成員が 100 人以上であること 5 最近 1 年以上公益活動実績があること 6 法人でない団体の場合には 代表者又は管理人があること 2 支援内容第一に 登録団体が行う公益事業への資金支援である 政府は当初 150 億ウォンを確保し 政府自身が 75 億ウォンを執行し 75 億ウォンは市 道に執行するよう委任していた 2004 年からは 予算が全体で 100 億ウォンに減額されたため 自治体の予算も 50 億ウォンになったが ソウル 仁川市などは独自の予算を上乗せしている 政府は毎年 登録 NGOが関われる公益事業の社会的需要を把握し NGOと自治体の意見を聴いて 募集する公益事業の類型を決定する ( 表 1 参照 ) 表 ~2004 年の事業類型 1999 年事業類型 2000 年事業類型 1 国民統合 1 国民統合 2 民間団体とボランティア活性化 2 ワールドカップ文化市民運動 3 新知識人運動 3 不正腐敗追放 新知識人 4 市民参加拡大 4 ボランティア 青少年保護 5 不正腐敗追放 5 資源節約 環境保全 6 経済活性化 6 安全管理 災難救助 7 文化市民運動 7 北朝鮮住民 在外同胞援助 8 自由公募事業 8 人権伸張 国際交流 9 市民参加拡大 2001 年事業類型 2002 年事業類型 1 国民和合 1 国民和合 2 ワールドカップ 文化市民運動 2 文化市民運動 3 透明な社会づくり 3 透明な社会づくり 4 ボランティア 4 ボランティア 安全文化

6 5 人権 女性 青少年権益伸張 5 人権 女性 青少年権益伸張 6 資源節約 環境保全 6 資源節約 環境保全 7 安全管理 災難救助 7 NGO 基盤構築 国際交流 8 民族和解協力 8 市民参加拡大 9 NGO 基盤構築 国際交流 10 市民参加拡大 2003 年事業類型 2004 年事業類型 1 国民統合 1 国民統合 2 文化市民運動 2 文化市民社会構築 3 透明な社会づくり 3 ボランティア 4 ボランティア 4 安全文化 災害災難 5 安全文化 災害災難 5 人権伸張 疎外階層保護 6 人権保護 公益伸張 6 資源節約 環境保全 7 資源節約 環境保全 7 NGO 基盤構築 市民参加拡大 8 NGO 基盤構築 市民参加拡大 8 国際交流協力 資料 : 行政自治部内部資料 (2005) 翻訳 : 洪順愛氏 希望する登録団体は 公募による事業提案を行い 19 名の民間人の専門家で構成されている公益事業選定委員会の審査を経て 助成が決定される 政府と自治体の二元的支援体制となっており 政府の選定状況については表 2のとおりである 表 2 非営利民間団体選定状況 区分 選定団体数事業数金額 ( 億ウォン ) 1999 年 年 年 年 年 年 資料 : 行政自治部内部資料 (2005) 翻訳 : 洪順愛氏

7 第二に 登録 NGOの租税減免である 支援法 第 10 条は 登録非営利民間団体に対しては 租税特例制限法及びその他租税に関する法令が定めるところにより租税を減免することができる と規定されている 現段階ではまだ実行されていないが 登録要件の簡易さからみて NGOにとって非常に有意義な制度になる可能性がある 第三に 郵便料金の支援である 支援法 第 11 条は 登録非営利民間団体の公益活動に必要な郵便物に対しては 郵便料金の一部を減額することができ その内容及び範囲に関する事項は大統領令で定める と規定されている これについては 2000 年から一般郵便料金の 25/100 を減額している 日本ではまだ導入されていない支援制度であり 注目される (3) 支援を受けた NGO の事業評価このような法律や事業に対し 政府から財政的な支援を受けることにより NGO としての独立性が阻害される恐れがあるという意見が NGO 側にもある 助成を受けた韓国のNGO 自身は この制度をどのように評価しているだろうか これについて 韓国行政自治部が 明治大学校社会科学大学の林承彬教授らに委託して行った 1999 ~2000 年非営利民間団体支援事業に対する評価研究 が参考になる 4 表 3 支援金額対比事業成果 団体支援金額類型 団体支援金額類型 質問事項 1,500 万ウォン以上 500~1,500 万ウォン 500 万ウォン未満 支援金額 対比 寄与あり 49(87.5%) 57(76.0%) 120(68.2%) 普通 5(8.9%) 14(18.7%) 41(23.3%) 事業成果寄与なし 2(3.6%) 4(5.3%) 15(8.5%) 全体 56(100.0%) 75(100.0%) 176(100.0%) 韓国行政自治部 1999~2000 年非営利民間団体支援事業に対する評価研究 2005 年翻訳 : 洪順愛氏

8 表 4 財政支援による政府財源への依存性 団体支援金額類型 団体の支援金額類型 質問事項 1,500 万ウォン以上 500~1,500 万ウォン 500 万ウォン未満 財政支援によ る政府財源へ 多い 15(26.8%) 24(32.0%) 50(28.4%) 普通 28(50.0%) 34(45.3%) 63(35.8%) の依存性 なし 13(23.2%) 17(22.7%) 63(35.8%) 全体 56(100.0%) 75(100.0%) 176(100.0%) 韓国行政自治部 1999~2000 年非営利民間団体支援事業に対する評価研究 2005 年 翻訳 : 洪順愛氏 表 5 貴団体と該当政府間の関係変化に対する考え 団体の支援金額類型 質問事項 1,500 万ウォン以上 500~1,500 万ウォン 500 万ウォン未満 貴団体と 対立的になった 0(.0%) 1(1.3%) 7(4.0%) 該当政府 特に変化なし 23(41.1%) 26(34.7%) 69(39.2%) 間の関係変化に対 協力的になった 22(39.3%) 36(48.0%) 81(46.0%) する考え 非常に協力的になった 11(19.6%) 12(16.0%) 19(10.8%) 全体 56(100.0%) 75(100.0%) 176(100.0%) 韓国行政自治部 1999~2000 年非営利民間団体支援事業に対する評価研究 2005 年 翻訳 : 洪順愛氏 表 3によると 助成金の金額が多ければ多いほど この事業が NGOにとって寄与度が高いことがうかがえ 資金の支援が NGOにとって重要であることがわかる 表 4によると 政府財源への依存性に対して 普通 と回答したのは 1,500 万ウォン以上の支援金を受けている団体では 50.0% 500~ 1,500 万ウォンの支援金を受けている団体では 45.3% 500 万ウォン未満の支援金を受けている団体では 35.8% と それぞれ最も高い回答率を見せている 政府財源に対して NGOはあまり依存していないと考えていることがわかる

9 表 5によると 特に 協力的 非常に協力的に政府との関係が変化した と回答したのは 1,500 万ウォン以上の支援金を受けている団体では 58.9% 500~ 1,500 万ウォンの支援金を受けている団体では 64.0% 500 万ウォン未満の支援金を受けている団体では 56.8% と全て 政府または地方政府とのパートナーシップにおいて肯定的な変化を表していることがわかる また この調査を受けた NGOの自由意見によると イベントや目新しい事業が選ばれる傾向がある ブランドのある団体は選ばれやすいが 新しい団体には不利 団体に対して小さな単位で予算を配分するやり方ではなく NGOを育成するために政府全体で予算支援が拡大されなければならない など 現在の事業のあり方への疑問も出されている 個々のイベント事業への配分だけでは NGOの発展は期待できないという意見はうなずけるものがある 政府から資金提供を受けることと NGOの政策提言機能の維持との関係について この研究の受託 実施した明知大学校社会科学大学の林承彬教授は 筆者のインタビューに対して次のように答えた 韓国のNGOの最大の課題は資金問題であり NGOを強化するために資金は不可欠である このため 資金を提供するこの事業はそれなりの意味があると考える 韓国の政策提言 NGOでも この資金を受けることができる これまでも反 W TO 運動 反ブッシュ ( アメリカ ) 運動が盛り上がったが 非営利団体特別法により政府から資金援助を受けた NGOがかなり参加した しかし政府の資金をもらいながら反政府運動をするとはけしからんという声があがり 非営利民間団体支援法による援助資金の総額は 当初の年間 150 億ウォンから 100 億ウォンに削減されたという経緯がある 政府から資金を受けるとしても NGO 支援のための中間支援団体が必要である 政府とNGO の間で 関係調整や資金の配分等を行うことが必要である 韓国においても 政府は反政府的な NGOを無条件に容認するわけではない このような中でNGO が独自性を維持し 政府から独立した政策提言機能を発揮するためには やはりNGO の中間支援機能が重要であると思われる これは日本でも同様であるため 韓国における今後の動きに注目していきたい

10 3 韓国の NGO の特色と課題 (1) 政策提言型 NGO のあり方 参与連帯 について 2006 年 9 月 筆者が代表を務める NPO 法人市民社会研究所の活動の一環として ソウル市内に事務所がある韓国最大の NGO 参与連帯 を訪問し インタビューを行った 国政選挙時の候補者の 落選運動 ですっかり有名になったこの NGOは 韓国の政策提言型 NGOの代表ともいえる存在である 参与連帯政策部チーフコーディネーター KimEun-Young さんとの話し合いの内容を紹介する 1 参与連帯とは ( 同団体パンフレットより ) 各種政策の立案 告訴 告発など法律と制度の枠を通して 社会改革を追求する権力監視団体 市民参加による韓国社会の正義や人権の促進の実現を目標に 1994 年 9 月 10 日 200 人の会員で発足した 背景には 1993 年はじめに 30 年間に及ぶ軍事独裁政権支配を払拭する文民政府が成立し 韓国の市民社会の間に民主主義と改革を願う雰囲気が高まったことがあげられる 団体発足にあたっては 進歩的な学者や弁護士などの専門家や 人権運動家 社会運動家などが集まった 司法 国会 行政など 権力機構に対する監視活動を主な役割とし 不正腐敗との決別 民主主義の実現のために活動している 2 参与連帯の主な 4つの活動方向 ( 同団体パンフレットより ) 市民参加市民参加による活動を志向している 活動経費は会員の会費と自主事業で全額賄っている 事務所では 200 人のボランティアと 50 人の常勤職員が働いている 市民の連帯参与連帯が継承しようとする民主化運動の精神は 市民連帯の精神である 偏見と利己主義の克服によって希望が生まれる 社会的弱者と疎外階層の声に耳を傾け 連帯の場を設ける努力を行っている 社会権力の監視参与連帯は国家や企業の市民に対する暴力に力強く立ち向かう 政界の不正腐敗 司法の無理解 道徳性を失った企業活動などを厳しく監視し これを牽制している 対案の提示参与連帯は各種の対案を提示している 国民の幸福追求権を明示し 社会福祉政策の基準を提示した国民福祉基本線確保運動はその一つの例示である

11 3 活動機構 ( 同団体パンフレットより ) 司法監視センター裁判所 検察など法曹界の権力濫用を監視し 改革方法を提案している 韓国で初めて司法改革運動を行い 従来市民活動がなしえなかった司法領域に改革のメスを入れる契機を作ったと高い評価を受けている 議政監視センター政治や国会に対する監視 批判を通して政治改革と議会政治の発展 参加型民主主義の実現を目標としている 国会議員の政治活動をモニタリングするウェブサイト 開け 国会 を運営している 平和軍縮センター朝鮮半島の戦争危機を解消し 平和の定着のため政策代案を提示する 安全保障に対する集中的な監視活動とともに平和と軍縮を志向する安全保障政策を提示し 市民向けの平和教育も行っている 経済改革センター韓国経済の危機を助長した財閥体制の改革を主な目標とし 小数株主権を活用し 企業経営の透明性と財閥の責任ある行動を促す企業支配構造改善運動を行っている 租税改革センター公平な課税が実現される社会 透明な税務行政が行われる社会 納税者の正統な権利が保障される社会の実現を目指す 財閥の変則的な財産世襲を根絶し 課税インフラの構造を通して取引の透明性を確保すること 自営業者や勤労所得者の税負担の公平性を確保することを目標としている 清い社会をつくる本部権力と関係がある不正腐敗の根絶活動 腐敗防止制度の導入などの立法活動 公益情報提供者の保護 支援活動 情報公開運動などを行っている 小さな権利回復運動本部市民が日常ぶつかるさまざまな権利侵害を告発し 解決のために働く 現在は主に金融 情報通信 プライバシーなどの分野における市民の権利回復の活動をしている 社会福祉委員会国民の福祉基本権の確保運動 国民基礎生活保障法制定運動 医療保険統合化と医薬分業などに関する立法を推進してきた 現在は主に国民基礎生活保障法の改正と国民年金 健康保険 児童保育の問題に取り組んでいる 国際連帯委員会 2004 年に国連経済社会理事会の協議地位を獲得した 特にアジアにおける

12 民主主義と人権 平和の実現に向けた活動を行っている 4 会員 会費 ( 同団体パンフレットより ) 1994( 年度 ) 247( 人 ) 26,305,000( ウォン ) ,005, , ,649, , ,614, , ,976, , ,895, , ,759, , ,211, 年間の主な活動 ( 同団体パンフレットより ) 財閥改革と企業支配構造改善に向けた少額株主運動 証券集団訴訟法の制定運動 国民生活最低線運動 国民基礎生活保障法制定運動 4 大社会保険改革運動 腐敗防止法制定運動 内部告発者保護運動 2000 年 2004 年度国会議員総選挙における落選運動 財閥の変則相続に対する課税賦課運動 司法制度改革運動 : 検察改革 裁判所改革 司法腐敗根絶運動 小さな権利回復運動 : 金浦空港の騒音被害訴訟 移動通信料引き下げ運動 民生立法運動 : 商家賃貸借保護法制定 利子制限法復活運動 情報公開運動 : 公務員の業務推進費の公開 国会議事録公開運動 政治関係法改正運動と大統領選挙資金監視運動 生命倫理法制定運動 アパート共同体運動 イラク派兵反対運動 6 質疑応答 Q 現在の会員数 A 9974 人 反権力の活動のため 身分を明らかにしていない会員が多い Q スタッフと賃金 A 約 40 名の職員が働いている 多くの職員は月 70~80 万ウォン このために辞める職員が多いので 月に 100 万ウォン保障するよう検討している 自分自身も 12 年間働いて月 130 万ウォン * 普通の民間企業の場合 大卒新卒の初任給が 150 万ウォン程度

13 Q 会の財源 A 70% は会費 あとの 30% はカフェの運営 募金のための年 1 回のイベント収入 Q 落選運動の情報の集め方 A 過去 10 年間の新聞記事 インターネット情報 情報公開請求が中心 時には独自調査も行う Q 落選運動で調べた情報の市民への公開方法 A インターネットが中心 ときには選挙会場で呈示する Q 落選運動の効果 A 問題を指摘した議員の 8 割が落選している Q 落選運動で集める情報 ( 落選の基準 ) A 腐敗 ( 食事やゴルフ接待 花札等 ) 選挙法違反 反民主主義 ( 過去の軍事政権への協力 ) 性道徳 ( セクハラ等 ) 軍関係者でないかどうか 脱税の有無 7コメント NGOの財源が全く自主財源だけで占められていることが 大胆な政治監視活動を実現させている理由だと考えられる 事務局職員の賃金をまかなえる安定的な資金問題はこの団体でも例外ではない ただし社会的に地位のある知識人層が 中心的な役割をボランティアとして担っていることが 質の高い活動を維持できている理由であろう 国政レベルの政治 行政監視の活動に集中しており 地方政治や行政を対象とする活動は全く行われていない このことを指摘したら 改めてそれを自覚したような回答だった 地方への視野は弱いようである (2) インターネットの活用韓国の市民運動や NGOのもう一つの特色は インターネットの活用である 韓国政府が行った調査結果によると 6 歳以上の国民 4500 万人のうち 68% 以上がインターネットを利用しているという 定期的にインターネットを利用する人の割合は 6~29 歳では 95% 以上であるのに対し 30 代では 86.4% 40 代では 58.3% 50 代は 27.6% となっている また 総務省情報通信白書 ( 平成 16 年度版 ) および情報通信部 WhitePaperInternetKorea2004 によれば 日本ではインターネットの利用時間が 10~30 分とする回答が最も多く 29.8% だったことに対し 韓国では 2 時間以上とする回答が最も多く 全体の半数に近い 46.9% を占める network citizen ( ネットワーク市民 ) を短縮した造語として ネチズン ということばがあるが ネチズンを自認してインターネットを使って主体的に市民運動を展

14 開する人々は 韓国に多いと言われている 社会運動は 不満の共有 から始まるが その不満の共有はコミュニケーション手段の近代化無しでは不可能である そういう意味で 韓国社会に発達したインターネットは 市民社会の組織形態と運動方式を 変化させてきたと言える 5 前述した参与連帯の落選運動も 情報の収集や公開は インターネットが媒体である また このような活動の代表的なものに 2000 年 2 月に韓国で呉連鎬が中心となって設立した オーマイニュース というインターネットメディアがある 市民参加型のニュースサイトとしては世界的にも前例がなく 韓国では 4 万人以上の会員 ( 市民記者 ) が登録して 1 日に 200 本以上の記事が寄せられているという 2002 年の大統領選では 与党候補ながら不利といわれた盧武鉉大統領が逆転勝利したが それにはオーマイニュースの影響力が強く作用したと言われている オーマイニュースと並んで 韓国の世論をインターネットでリードしているのが 政治家証券市場 ポスダック (POSDAQ) である 申鐵虎 ( シン チョルホ ) 氏が大学時代に構想を立ち上げたもので 楽しみながら政治参加! をモットーに 政治家を株式市場のモデルをあてはめて評価するものである 実際の国会議員を上場させ サイバーマネーで投資する仕組みであり 政治家の発言 行動によって政治家株が上下するため 国民は ゲーム感覚で政治への関心を持っていくことができる 会員数は既に50 万人を超え まさに e デモクラシーと呼ぶにふさわしい活動である このように 韓国において政治的な市民運動が活発な理由として 国家と市民とを媒介しうる政党政治が立ち遅れ 市民団体が既成政党に代わりに いわゆる 準政党 としての役割を担ってきたという点にある 政治社会内部において政策懸案に対する本格的な問題提起と代案提示が適切に実現しない状況下で 市民団体がアイディアを提示し メディアを通じてこれを世論化することは効果的な方法であると同時に 不可欠な戦略だと考えられる 6 という指摘は 非常に興味深い また 韓国では ネット上で交わされる意見が世論としてみなされるほど インターネットへの信頼感が高いが その背景には 住民登録番号を利用した登録型コミュニティが大半で 実名 登録名を使う人が多く 安心感があるからだといわれる ( 韓国では約 80% が実名を使用していると言われている ) また インターネットの高い信頼性に関しては 韓国では言論統制が布かれていたため 雑誌の力が弱く 流れとしてインターネットが公共的なメディアになっていったということも背景にあるようだ 7 このような韓国の状況をみるとき 市民に与えられた 不満の共有 のツールとして また既存の政党やマスメディアへの不信を乗り越えるために 日本でももっと市民活動にインターネットを導入することにより 新しいタイプの政策提言型の市民活動が可能になるように思われる

15 まとめ 公共サービスの提供に埋没しがちな日本の NPO 活動は 政策提言機能を維持 発 揮していくために 韓国から何を学ぶべきだろうか 今回の調査に関する限りでは 以下のように整理できるように思う 1 非営利民間団体支援法にみるように NPOの最大の課題である資金問題について 政府 自治体が具体的な施策や法的根拠を打ち出すこと 2 資金問題については 参与連帯にみるように 政策提言機能の発揮のためには 多くの会員に支えられた会費や独自のビジネスをもつなど 独自財源の確保にもっと目を向けること 3 インターネットというメディアを創造的に活用すること 4 参与連帯などにみられるように 専門性の高い活動を展開するために 知識人層がもっと活動に積極的に参加すること * 本文中にも登場する 明知大学校社会科学大学行政学科の林承彬教授は 韓国の市民運動韓国の代表的な NPO 経済正義実践連合地方自治委員長でもあり 超多忙な日々を送っている それにしても 日本の市民や NPOは 政治的な活動については 韓国ほど情熱的ではないと思う と話したら 林教授はこのように答えた 韓国のNGO や市民が現在でも政治的活動に積極的に参加するのは 市民運動によって現実の政治が変わったという 成功体験 が比較的近い過去にあるからである 日本は安保反対運動も結局は失敗に終わっており 市民運動による 成功体験 がないことが 両国の違いの原因だと考えている 日本の市民活動も 課題を嘆いているばかりではなく 力を合わせて 課題を実際に解決して道を開く成功体験こそが必要だろう 1 韓国では 市民によって自発的に構成される公益性をもつ団体を称する用語としては NGOが使われている 日本ではNGOというとき 国際的な活動をする団体を指すことが多いが 韓国ではそのような区別はなく 活動領域の範囲を問わず NGOと呼ばれている このため 本稿では 日本の NPOに対応する用語としてNGOを使用する

16 一般に韓国では NPO という用語はあまり使われないが NPO は非政治的で 非営利的であり 公共サー ビスの生産と公益奉仕をする団体 と定義している場合がある 一見アドボカシー型の団体と 公共サービ ス提供型の団体を区分するようにも見えるが 実際にはそのような区分はほとんどされておらず いずれの 団体も NGO と呼ばれている なお 2000 年に公布された 非営利民間団体支援法 では 政府の財政支援を受けることのできる非営利民 間団体の登録要件として 次のように規定されている この法律において非営利民間団体とは 営利でない公益活動を遂行することを主な目的とする民間団体で あって次の各号の要件を備える団体をいう 1 事業の直接受益者が不特定多数であること 2 構成員相互間に利益配分しないこと 3 事実上特定政党又は選出職候補を支持 支援することを主な目的とし 又は 特定宗教の教理伝 播を主な目的として設立 運営されないこと 4 常時構成員が 100 人以上であること 5 最近 1 年以上公益活動実績があること 6 法人でない団体の場合には 代表者又は管理人があること 2 磯崎典世 第 2 章体制変動と市民社会のネットワーク 辻中豊 廉載金高編著 現代韓国の市民社会 利益団体 日韓比較による体制移行の研究 木鐸社 2004 年 52 頁 3 同上 58 頁 4 韓国行政自治部 1999~2004 年非営利民間団体支援事業に対する全国的評価委託研究 2005 年 12 月愛知県在住の洪順愛氏に翻訳を依頼し ほぼ完訳に近い状態にある 5 曺圭哲 韓国における市民社会 韓国で 市民社会 はどのように議論されているかー 神戸大学社会学研究会 社会学雑誌 2006 年 217 頁 6 金皓起 第九章二重的市民社会と公共圏の構造変動 小林良彰 任火赤赤伯編 市民社会における政治過程の日韓比較 慶應義塾大学出版会 2006 年 328 頁 7 KOREA TECH セミナー 日本のメディアはインターネットに否定的? 2005 年 3 月 31 日 MYCOM ジャーナル

活動状況調査

活動状況調査 市民協働指針 ( 仮称 ) 策定にかかる活動状況調査について 概要本調査は 市民協働指針 ( 仮称 ) の策定にあたり 市内における市民活動 の実態や市民活動団体のニーズを把握し 指針に反映させるためのものです 市民活動の実態を可能な限り把握するため 無作為抽出で対象者を限定する手法を取らず ホームページ 市民活動ネット 市民交流サロンの Facebook 市民活動団体へのメール送信等の電子媒体 市民交流サロン

More information

学生確保の見通し及び申請者としての取組状況

学生確保の見通し及び申請者としての取組状況 資料 23 ソーシャルビジネス推進研究会報告書 平成 22 年度地域新成長産業創出促進事業 ( ソーシャルビジネス / コミュニティビジネス連携強化事業 ) 抜粋 平成 23 年 3 月 目次 1. ソーシャルビジネス推進研究会の趣旨... 2 (1) ソーシャルビジネス推進研究会の目的... 2 (2) 政府の取組におけるソーシャルビジネスの位置づけ... 3 (3) 本研究会におけるソーシャルビジネスの概念の整理...

More information

Microsoft PowerPoint - kobetsuB4-slide-静山.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - kobetsuB4-slide-静山.ppt [互換モード] 地方公共団体における情報公開 個人情報保護制度に関する考察 - 地方公共団体の組合における問題を中心に - 情報セキュリティ大学院大学情報セキュリティ研究科キリティ研究科 ( 博士前期課程 ) 静山直樹 地方公共団体の組合における条例制定義務 権利義務の享有主体としての組合の住民 構成する普通地方公共団体 特別区の条例による対応の可否 一部事務組合の制度に関する問題 はじめに 地方から始まった情報公開

More information

社会的責任に関する円卓会議の役割と協働プロジェクト 1. 役割 本円卓会議の役割は 安全 安心で持続可能な経済社会を実現するために 多様な担い手が様々な課題を 協働の力 で解決するための協働戦略を策定し その実現に向けて行動することにあります この役割を果たすために 現在 以下の担い手の代表等が参加

社会的責任に関する円卓会議の役割と協働プロジェクト 1. 役割 本円卓会議の役割は 安全 安心で持続可能な経済社会を実現するために 多様な担い手が様々な課題を 協働の力 で解決するための協働戦略を策定し その実現に向けて行動することにあります この役割を果たすために 現在 以下の担い手の代表等が参加 私たちの社会的責任 宣言 ~ 協働の力 で新しい公共を実現する~ 平成 22 年 5 月 12 日社会的責任に関する円卓会議 社会的責任に関する円卓会議 ( 以下 本円卓会議 という ) は 経済 社会 文化 生活など 様々な分野における多様な担い手が対等 平等に意見交換し 政府だけでは解決できない諸課題を 協働の力 で解決するための道筋を見出していく会議体として 平成 21 年 3 月に設立されました

More information

2-1_ pdf

2-1_ pdf 歴史 2-_02020 History 教員室 : B02( 非常勤講師室 ) 環境都市工学科 2 年 会的諸問題の解決に向けて主体的に貢献する自覚と授業の内容授業授業項目授業項目に対する時間. 近代世界の成立 - 近代ヨーロッパの成立と世界 -2 絶対王政と近代国家の形成 -3 市民革命と産業革命 -4 ナショナリズムと 国民国家 の成立 -5 アジアの植民地化 2- 帝国主義 の成立と世界分割

More information

Slide 1

Slide 1 ドイツにおけるソーシャル ファーム 障害者のために有意義な雇用を創出するには 2007 年 1 月東京ゲーロルド シュワルツ 1 論題 1. 定義および価値基準 2. 職場における統合を背景としたソーシャル ファーム 3. 法的な枠組みと支援サービス 4. 特徴と効果 5. 教訓ー成功の秘訣 6. 最新事情および展望 2 ソーシャル ファームとは? ソーシャル ファームとは 障害者或いはその他の労働市場において不利な立場にある人々の雇用のためにつくられたビジネスである

More information

第 2 問問題のねらい青年期と自己の形成の課題について, アイデンティティや防衛機制に関する概念や理論等を活用して, 進路決定や日常生活の葛藤について考察する力を問うとともに, 日本及び世界の宗教や文化をとらえる上で大切な知識や考え方についての理解を問う ( 夏休みの課題として複数のテーマについて調

第 2 問問題のねらい青年期と自己の形成の課題について, アイデンティティや防衛機制に関する概念や理論等を活用して, 進路決定や日常生活の葛藤について考察する力を問うとともに, 日本及び世界の宗教や文化をとらえる上で大切な知識や考え方についての理解を問う ( 夏休みの課題として複数のテーマについて調 現代社会 問題のねらい, 及び小問 ( 速報値 ) 等 第 1 問問題のねらい 功利主義 や 正義論 に関して要約した文書を資料として示し, それぞれの基盤となる考え方についての理解や, その考え方が実際の政策や制度にどう反映されているかについて考察する力を問うとともに, 選択肢として与えられた命題について, 合理的な 推論 かどうか判断する力を問う ( 年度当初に行われる授業の場面を設定 ) 問

More information

浜田市事務事業の外部化 ( 民間委託等 ) に関する指針 の 策定について 平成 25 年 5 月浜田市行財政改革推進本部 浜田市では 平成 17 年 10 月に市町村合併を行い 平成 18 年 2 月に 浜田市行財政改革大綱 を策定して 平成 22 年度までの 5 年間で改革に取り組んできました

浜田市事務事業の外部化 ( 民間委託等 ) に関する指針 の 策定について 平成 25 年 5 月浜田市行財政改革推進本部 浜田市では 平成 17 年 10 月に市町村合併を行い 平成 18 年 2 月に 浜田市行財政改革大綱 を策定して 平成 22 年度までの 5 年間で改革に取り組んできました 浜田市事務事業の外部化 ( 民間委託等 ) に関する指針 の 策定について 平成 25 年 5 月浜田市行財政改革推進本部 浜田市では 平成 17 年 10 月に市町村合併を行い 平成 18 年 2 月に 浜田市行財政改革大綱 を策定して 平成 22 年度までの 5 年間で改革に取り組んできました この間 民間活力を施政運営に活かすとともに 簡素で効率的な市役所を目指し 民間でできることは 民間で

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション (1) マイナンバー法案と関連法案について 社会保障 税番号大綱 ( 平成 23 年 6 月 30 日政府 与党社会保障改革検討本部決定 ) に基づき 次期通常国会に次の 3 法案を提出 1 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律案 ( マイナンバー法案 ) 内閣官房 2 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律案

More information

なぜ社会的責任が重要なのか

なぜ社会的責任が重要なのか ISO 26000 を理解する 目次 ISO 26000-その要旨... 1 なぜ社会的責任が重要なのか?... 1 ISO 26000 の実施による利点は何か?... 2 誰が ISO 26000 の便益を享受し それはどのようにして享受するのか?... 2 認証用ではない... 3 ISO 26000 には何が規定されているのか?... 3 どのように ISO 26000 を実施したらいいか?...

More information

<4D F736F F D208E9197BF E88E68EE58CA C490BA96BE95B62E444F43>

<4D F736F F D208E9197BF E88E68EE58CA C490BA96BE95B62E444F43> 資料 5 地域主権関連 3 法案の早期成立について ( 案 ) 平成 22 年 7 月 地方分権推進特別委員会 政府が第 174 回通常国会へ提出した地域主権関連 3 法案については 我々 全国知事会をはじめとする地方六団体が再三強く求めてきたにもかかわらず 次期国会での継続審議となったことは誠に残念である 地域住民が自らの判断と責任において地域の諸課題に取り組む真の分権型社会を実現するためには 地方自治に影響を及ぼす重要事項について

More information

Microsoft Word - fcgw03wd.DOC

Microsoft Word - fcgw03wd.DOC 東近江市補助金制度に関する改革指針 の答申 1 1. 法令または契約等によって地方公共団体が負担することとなるもの (1) 特定の事業について 地方公共団体が当該事業から特別の利益を受けることに対して その事業に要する経費の全部または一部の金額を負担する場合 (2) 一定の事業等について 財政政策上またはその他の見地からその事業等に要する経費の負担割合が定められているときに その負担区分により負担する場合

More information

<4D F736F F D20352D318FBC8CCB8E738DC58F F5495AA90CD816A5F8F4390B38CE3816A2E646F63>

<4D F736F F D20352D318FBC8CCB8E738DC58F F5495AA90CD816A5F8F4390B38CE3816A2E646F63> SWOT 分析を活用した総合計画実施計画の策定 千葉県松戸市 取組の概要 人口 :470,028 人面積 :61.33 km2 松戸市総合計画第 3 次実施計画 ( 計画期間 : 平成 20 年度 ~22 年度 ) の策定にあたり 民間の経営分析手法である SWOT 分析を行政版に修正して活用した SWOT 分析は 政策分野ごとに外部環境分析と内部要因分析を実施し 事業を 成長 改善 回避 撤退 の

More information

ANNUAL REPORT

ANNUAL REPORT ANNUAL REPORT 218 218 3 31 1 1 2 3 5 9 11 13 13 15 16 17 18 19 21 23 25 26 27 28 28 29 31 32 33 34 35 37 39 4 41 42 43 44 2 214 215 216 217 218 218 483,112 54,153 49,314 451,627 438,26 $ 4,132,32 27,196

More information

NEWS 2020 速報 の一部を改正する法律案 REPORT 総会の様子 2025 GDP 3 02 vol

NEWS 2020 速報 の一部を改正する法律案 REPORT 総会の様子 2025 GDP 3 02 vol vol. 10 2018 2020 年 五輪の年には文化省 に 向けての活動計画を決定 文化芸術 vol. 10 2018 2018年7月10日発行 発行 文化芸術振興議員連盟 事務局 100-0014 東京都千代田区永田町2-1-2 衆議院第二議員会館205号室 伊藤信太郎事務所気付 TEL 03-3508-7091 FAX 03-3508-3871 文化省創設 に関する附帯決議が 衆参両院で採択

More information

Ⅰ 政治資金規正法の対象 1 政治資金規正法の目的は何ですか 1 目的議会制民主政治の下における政党その他の政治団体の機能の重要性及び公職の候補者の責務の重要性にかんがみ 政治団体及び公職の候補者により行われる政治活動が国民の不断の監視と批判の下に行われるようにするため 政治団体の届出 政治団体に係

Ⅰ 政治資金規正法の対象 1 政治資金規正法の目的は何ですか 1 目的議会制民主政治の下における政党その他の政治団体の機能の重要性及び公職の候補者の責務の重要性にかんがみ 政治団体及び公職の候補者により行われる政治活動が国民の不断の監視と批判の下に行われるようにするため 政治団体の届出 政治団体に係 Ⅰ 政治資金規正法の対象 1 政治資金規正法の目的は何ですか 1 目的議会制民主政治の下における政党その他の政治団体の機能の重要性及び公職の候補者の責務の重要性にかんがみ 政治団体及び公職の候補者により行われる政治活動が国民の不断の監視と批判の下に行われるようにするため 政治団体の届出 政治団体に係る政治資金の収支の公開並びに政治団体及び公職の候補者に係る政治資金の授受の規正その他の措置を講ずることにより

More information

周南市版地域ケア会議 運用マニュアル 1 地域ケア会議の定義 地域ケア会議は 地域包括支援センターまたは市町村が主催し 設置 運営する 行政職員をはじめ 地域の関係者から構成される会議体 と定義されています 地域ケア会議の構成員は 会議の目的に応じ 行政職員 センター職員 介護支援専門員 介護サービ

周南市版地域ケア会議 運用マニュアル 1 地域ケア会議の定義 地域ケア会議は 地域包括支援センターまたは市町村が主催し 設置 運営する 行政職員をはじめ 地域の関係者から構成される会議体 と定義されています 地域ケア会議の構成員は 会議の目的に応じ 行政職員 センター職員 介護支援専門員 介護サービ 周南市版地域ケア会議 運用マニュアル改訂版 平成 28 年 6 月 周南市地域福祉課 地域包括支援センター 周南市版地域ケア会議 運用マニュアル 1 地域ケア会議の定義 地域ケア会議は 地域包括支援センターまたは市町村が主催し 設置 運営する 行政職員をはじめ 地域の関係者から構成される会議体 と定義されています 地域ケア会議の構成員は 会議の目的に応じ 行政職員 センター職員 介護支援専門員 介護サービス事業者

More information

参考 平成 27 年 11 月 政府税制調査会 経済社会の構造変化を踏まえた税制のあり方に関する論点整理 において示された個人所得課税についての考え方 4 平成 28 年 11 月 14 日 政府税制調査会から 経済社会の構造変化を踏まえた税制のあり方に関する中間報告 が公表され 前記 1 の 配偶

参考 平成 27 年 11 月 政府税制調査会 経済社会の構造変化を踏まえた税制のあり方に関する論点整理 において示された個人所得課税についての考え方 4 平成 28 年 11 月 14 日 政府税制調査会から 経済社会の構造変化を踏まえた税制のあり方に関する中間報告 が公表され 前記 1 の 配偶 1. 所得税改革の流れ 1. ポイント 1 所得税抜本改革 は先送りされたが 平成 30 年度税制改正は 働き方の多様化を踏まえて 働き方改革 を後押しするため 人的控除 ( 基礎控除 ) の見直し 所得の種類に応じた控除の見直し が行われる 2 今後の見直しに向けた方向性は 人的控除について今回の改正の影響を見極めながら基礎控除への更なる振替えの検討 経済社会の ICT 化等を踏まえて所得把握に向けた取り組み

More information

市税に係る減免措置調査票 所属名 此花区役所 1 減免対象 市税の税目 ( 該当に 印 ) 減免内容 ( 該当条例等 ) 個人市民税 法人市民税 固定資産税 軽自動車税 事業所税 児童遊園の用に供する固定資産 条例第 4 条の 3 第 4 号規則 (1) 政策目的地域コミュニティの中核的組織として

市税に係る減免措置調査票 所属名 此花区役所 1 減免対象 市税の税目 ( 該当に 印 ) 減免内容 ( 該当条例等 ) 個人市民税 法人市民税 固定資産税 軽自動車税 事業所税 児童遊園の用に供する固定資産 条例第 4 条の 3 第 4 号規則 (1) 政策目的地域コミュニティの中核的組織として 此花区役所 (1) 政策目的地域コミュニティの中核的組織として 住民間の良好な協力関係を築きながら 地域課題の解決 防犯 防災活動に自主的に取り組み 快適で住みよい地域づくりに資する () 支援の必要性 ( 理由 ) 当該施設の所有者である地域団体は収益事業を行わない非営利型法人であり 運営費は会員からの会費により活動を行っている 当該施設は政策目的である快適で住みよい地域づくり事業を実施するにあたり必要不可欠であるが

More information

道州制基本法案(骨子)

道州制基本法案(骨子) 道州制基本法案 ( 骨子案 ) 自由民主党 道州制推進本部 平成 24 年 9 月 6 日 前文 第 1 総則 1 目的この法律は 道州制の導入の在り方について具体的な検討に着手するため 当該検討の基本的方向及び手続を定めるとともに 必要な法制の整備について定めることを目的とする 2 定義 1 道州 道州 は 道又は州をその名称の一部とし 都道府県の区域より広い区域において設置され 広域事務 ( 国から移譲された事務をいう

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 公益法人制度改革について Q1. 平成 20 年 12 月施行の 公益法人制度改革 は何を目指したのか? 1 旧公益法人制度では 1 主務官庁制のため法人の新規設立が難しい 公益性 の判断基準も不明確である 2 営利法人類似の法人など本来公益とは言い難い法人が混在しているなどの問題点が指摘されていました 2 このような指摘を受け また多様化する社会のニーズに対応するため 明治 31(1898) 年の民法施行以来

More information

市町村における住民自治や住民参加、協働に関する取組状況調査

市町村における住民自治や住民参加、協働に関する取組状況調査 市町村における住民自治や住民参加 協働等に関する取組状況調査結果 ( 平成 24 年度 ) 道内市町村における地域力向上の取組を把揜するため 住民自治や住民参加 協働に関 する取組状況の調査を行い その結果を取りまとめました ( 平成 24 年 6 月調査 179 市町村回答 ) 調査の趣旨 少子高齢化や過疎化が進むこれからの地域社会において 例えば 災害時の助け合いや子育て 高齢者の生活介助など

More information

7 民法改正 : (13) 選択的夫婦別姓の実現 (14) 婚姻最低年齢 再婚禁止 (15) 婚外子相続分差別規定廃止 是正 8 性暴力 : (16) 性暴力禁止法 (17)DV 防止法 9 日本軍 慰安婦 : (18) 河野 村山談話 (19) 国家の謝罪と補償 10 性的健康 : (20) 刑法

7 民法改正 : (13) 選択的夫婦別姓の実現 (14) 婚姻最低年齢 再婚禁止 (15) 婚外子相続分差別規定廃止 是正 8 性暴力 : (16) 性暴力禁止法 (17)DV 防止法 9 日本軍 慰安婦 : (18) 河野 村山談話 (19) 国家の謝罪と補償 10 性的健康 : (20) 刑法 私たちはジェンダー平等政策を求めます 政策リスト ( 回答書 ) 政党名 : 民主党 担当者名 : 記載日 : 2012 年 11 月 24 日 各政党から届いた 回答書 を 賛成 +2 ポイント どちらかといえば賛成 +1 ポイント どちらかといえ ば反対 -1 ポイント 反対 -2 ポイント で ジェンダー平等政策 指数を表しました 各政党の回答とポイントを比較してみてください どちらかと どちらかと

More information

時効特例給付制度の概要 制度の概要 厚生年金保険の保険給付及び国民年金の給付に係る時効の特例等に関する法律 ( 平成 19 年 7 月 6 日施行 ) に基づき 年金記録の訂正がなされた上で年金が裁定された場合には 5 年で時効消滅する部分について 時効特例給付として給付を行うこととされた 法施行前

時効特例給付制度の概要 制度の概要 厚生年金保険の保険給付及び国民年金の給付に係る時効の特例等に関する法律 ( 平成 19 年 7 月 6 日施行 ) に基づき 年金記録の訂正がなされた上で年金が裁定された場合には 5 年で時効消滅する部分について 時効特例給付として給付を行うこととされた 法施行前 時効特例給付について 参考資料 1 時効特例給付制度の概要 制度の概要 厚生年金保険の保険給付及び国民年金の給付に係る時効の特例等に関する法律 ( 平成 19 年 7 月 6 日施行 ) に基づき 年金記録の訂正がなされた上で年金が裁定された場合には 5 年で時効消滅する部分について 時効特例給付として給付を行うこととされた 法施行前は 年金を受ける権利は 5 年を経過すると その部分の年金を受ける権利は自動的に時効消滅することとされていた

More information

により 都市の魅力や付加価値の向上を図り もって持続可能なグローバル都 市形成に寄与することを目的とする活動を 総合的 戦略的に展開すること とする (2) シティマネジメントの目標とする姿中野駅周辺や西武新宿線沿線のまちづくりという将来に向けた大規模プロジェクトの推進 並びに産業振興 都市観光 地

により 都市の魅力や付加価値の向上を図り もって持続可能なグローバル都 市形成に寄与することを目的とする活動を 総合的 戦略的に展開すること とする (2) シティマネジメントの目標とする姿中野駅周辺や西武新宿線沿線のまちづくりという将来に向けた大規模プロジェクトの推進 並びに産業振興 都市観光 地 平成 30 年 (2018 年 )1 月 24 日 建設委員会資料 都市政策推進室グローバル戦略推進担当 中野区におけるシティマネジメント推進の考え方について 区は グローバル戦略を進めていくために取り組むべきシティマネジメント についての考え方を整理するとともに 区と民間事業者の役割のあり方や事業 の具体化について検討を進めてきたので 以下のとおり報告する 1 中野区シティマネジメントの検討経緯について

More information

市民活動団体との協働の手引書

市民活動団体との協働の手引書 はじめにNPOを知る基本編実践編環境づくり事例編資料編4 NPO を知る ~NPO を知ろう ~ ここでは NPO とはどのような団体なのか また その特性は といった NPO に関する基本的な概念を学びます 1. 本手引書における NPO の定義 NPO と一口に言っても様々な捉え方がありますが ( 下図参照 ) 本手引 書では NPO を行政や企業の協働の相手として想定し 次のように定義 します

More information

資料3

資料3 資料 3 論点に対する回答 重点分野地方税 論点 1. 国税 地方税共通の論点 (1) 電子申告義務化は法制措置を要すると思われるが 1 実際の施行までにどの程度の期間を見込むのか 2また 具体的に義務化する対象につき どのような範囲で考えているのか 例えば 添付書類の提出も含めて電子申告を義務化するのか 回答 施行時期については 企業から寄せられている声も踏まえつつ 税制改正プロセスの中で適切に検討してまいりたい

More information

公益法人の寄附金税制について

公益法人の寄附金税制について 公益法人の寄附金税制について 平成 26 年 10 月 15 日 内閣府 公益法人行政担当室 1 公益法人の寄附税制の考え方 抜本的な税制改革に向けた基本的考え方 ( 抜粋 )( 平成 19 年 11 月政府税制調査会 ) 社会の活力は人々が自発的に社会参画することで生まれる 社会の多様化が進み 様々な社会のニーズに柔軟 に対応していくことが求められている中 行政部門だけでなく 民間による公益活動がその役割を担うことは

More information

包括規定 案

包括規定 案 愛知県議会基本条例 ( 平成 25 年 12 月 20 日条例第 57 号 ) 目次前文第 1 章総則 ( 第 1 条 第 2 条 ) 第 2 章議員の責務及び役割 ( 第 3 条 第 10 条 ) 第 3 章議会の役割及び議会運営の原則 ( 第 11 条 第 16 条 ) 第 4 章県民と議会との関係 ( 第 17 条 第 22 条 ) 第 5 章知事等と議会との関係 ( 第 23 条 第 25

More information

長期総合計画の計画的推進について < 部経営上の課題 取組方針 > H19 年度の各部の経営上の課題 取組方針の協議 < 行政改革 > 財政 人事など経営資源の現状分析 把握 課題についての対処方法の検討 行政改革実施計画の見直し <サマーレビュー > 懸案施策 事業の協議 < 実施計画 > 今後

長期総合計画の計画的推進について < 部経営上の課題 取組方針 > H19 年度の各部の経営上の課題 取組方針の協議 < 行政改革 > 財政 人事など経営資源の現状分析 把握 課題についての対処方法の検討 行政改革実施計画の見直し <サマーレビュー > 懸案施策 事業の協議 < 実施計画 > 今後 市政運営の原則についての中間まとめ ( 案 ) 資料 11 ( 平成 20 年 5 月 26 日資料 ) 以下に述べる事項については すでに市が実施しているものも多くありますが 市政運営の基本原則として また 自治の仕組みとして 自治基本条例に盛り込むべきであると考えるものです ただし 検討委員会として十分に議論されていない事項もありますので 今後なお検討を深めていきたいと考えています 1 総合計画について

More information

シンガポールの政策

シンガポールの政策 シンガポールの政策 選挙制度編 2018 年 6 月 一般財団法人自治体国際化協会 シンガポール事務所 1 目次 1. シンガポールの統治機構 2. 選挙権 3. 大統領選挙 4. 国会議員選挙 2 1. シンガポールの統治機構 政体 立憲共和制 元首大統領ハリマ ヤコブ ( 任期 6 年 (2017 年 ~) 8 代目 ) 行政府内閣 (1 府 15 省 ) 国会の信任によって存立 ( 議院内閣制

More information

て 次に掲げる要件が定められているものに限る 以下この条において 特定新株予約権等 という ) を当該契約に従つて行使することにより当該特定新株予約権等に係る株式の取得をした場合には 当該株式の取得に係る経済的利益については 所得税を課さない ただし 当該取締役等又は権利承継相続人 ( 以下この項及

て 次に掲げる要件が定められているものに限る 以下この条において 特定新株予約権等 という ) を当該契約に従つて行使することにより当該特定新株予約権等に係る株式の取得をした場合には 当該株式の取得に係る経済的利益については 所得税を課さない ただし 当該取締役等又は権利承継相続人 ( 以下この項及 租税特別措置法 ( 昭和三十二年三月三十一日法律第二十六号 ) 抜粋 ( 特定の取締役等が受ける新株予約権等の行使による株式の取得に係る経済的利益の非課税等 ) 第二十九条の二会社法 ( 平成十七年法律第八十六号 ) 第二百三十八条第二項若しくは会社法の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律 ( 平成十七年法律第八十七号 ) 第六十四条の規定による改正前の商法 ( 明治三十二年法律第四十八号 以下この項において

More information

2 3 4 2 2 2

2 3 4 2 2 2 2 3 4 2 2 2 ! @ # 2 3 4 ! @! 2 3 4 5 6 2 @ # 2 29年度の事業計画 予算 1 はじめに に出会い 実態を調べる取り組みとします 企画内容や諸経費の抜本的な見直しを行 い 突出した経費負担の改善を図ります 組織 事業のあり方についての抜本的な検 討をすすめ 2年度以降の組織 事業の再 構築に向け検討をすすめます 4 企業向け企画 下期に情報提供を目的とした啓発企画を予

More information

受付番号 Panasonic NPO/NGO サポートファンド for SDGs [ 国内助成 ] 2019 年募集 新規助成応募企画書 ( 様式 1) パナソニック株式会社御中 応募要項に記載の 個人情報の取り扱い に同意の上 応募します 応募日 :2019 年月日 (1) 応募団体

受付番号 Panasonic NPO/NGO サポートファンド for SDGs [ 国内助成 ] 2019 年募集 新規助成応募企画書 ( 様式 1) パナソニック株式会社御中 応募要項に記載の 個人情報の取り扱い に同意の上 応募します 応募日 :2019 年月日 (1) 応募団体 受付番号 19 1 1 Panasonic NPO/NGO サポートファンド for SDGs [ 国内助成 ] 2019 年募集 新規助成応募企画書 ( 様式 1) パナソニック株式会社御中 応募要項に記載の 個人情報の取り扱い に同意の上 応募します 応募日 :2019 年月日 (1) 応募団体に関する情報 団体名 公印 代表者役職 氏名 住所 ( 宛名 ) 電話 E-mail (2) 連絡責任者に関する情報氏名所属

More information

( ウ ) 年齢別 年齢が高くなるほど 十分に反映されている まあまあ反映されている の割合が高くなる傾向があり 2 0 歳代 では 十分に反映されている まあまあ反映されている の合計が17.3% ですが 70 歳以上 では40.6% となっています

( ウ ) 年齢別 年齢が高くなるほど 十分に反映されている まあまあ反映されている の割合が高くなる傾向があり 2 0 歳代 では 十分に反映されている まあまあ反映されている の合計が17.3% ですが 70 歳以上 では40.6% となっています (4) 住民による自治のあり方 1まちづくりへの区民意識の反映状況 ( 問 5) ( ア ) 傾向 十分に反映されている まあまあ反映されている と回答した方の合計が25.8% であり あまり反映されていない まったく反映されていない と回答した方の合計である17.2% を上回っています しかし どちらともいえない と回答した方の割合が 54.1% と最も多くなっています 24.3 54.1 14.1

More information

PYT & Associates Attorney at law

PYT & Associates Attorney at law PYT & Associates 弁護士 カンボジアコーポレート ガバナンス Potim YUN 代表 弁護士 2017 年 9 月 12 日大阪 目次 - カンボジア法下におけるコーポレート ガバナンス 1. 序論 2. 株主の権利と公平な取扱い 3. その他の利害関係者の利益 4. 取締役会の役割と責務 5. 真摯さと倫理行動 6. 開示と透明性 PYT & Associates 2 1. 序論

More information

<4D F736F F F696E74202D20332E8CFA90B6984A93AD8FC E18F8A93BE8D8297EE8ED293998F5A82DC82A B68A888E B8E968BC682CC8D6C82A695FB B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D20332E8CFA90B6984A93AD8FC E18F8A93BE8D8297EE8ED293998F5A82DC82A B68A888E B8E968BC682CC8D6C82A695FB B8CDD8AB B83685D> 低所得高齢者等住まい 生活支援モデル事業について 平成 26 年 3 月 5 日 厚生労働省老健局高齢者支援課 低所得高齢者等住まい 生活支援モデル事業について 平成 26 年度予算案において 自立した生活を送ることが困難な低所得 低資産の高齢者を対象に 空家等を活用した住まいの支援や見守りなどの生活支援を行う事業 さらに これらの取組みを広域的に行うための仕組み作りを支援するための事業を 低所得高齢者等住まい

More information

資料1 第3回災害救助に関する実務検討会における意見に対する回答

資料1 第3回災害救助に関する実務検討会における意見に対する回答 資料 1 第 3 回災害救助に関する実務検討会における意見に対する回答 疑問点 1. 東日本大震災と熊本地震の状況 回答 平成 26 年 地方分権改革に関する提案募集 での議論 平成 27 年 1 月 30 日の閣議決定において 災害救助法の改正は必要ないとされたところ それ以降の法改正を検討する環境の変化は生じておらず また平成 29 年 6 月の 中間整理 以降の状況が不透明である 東日本大震災と熊本地震の状況について

More information

貿易特化指数を用いた 日本の製造業の 国際競争力の推移

貿易特化指数を用いた 日本の製造業の 国際競争力の推移 中小企業経営力強化支援法について 平成 24 年 8 月中小企業庁 中小企業の海外における商品の需要の開拓の促進等のための中小企業の新たな事業活動の促進に関する法律等の一部を改正する法律 ( 中小企業経営力強化支援法 ) の概要 改正対象は 中小企業の新たな事業活動の促進に関する法律 中小企業による地域産業資源を活用した事業活動の促進に関する法律 中小企業者と農林漁業者との連携による事業活動の促進に関する法律背景

More information

研究成果報告書(基金分)

研究成果報告書(基金分) 様式 C-19 F-19 Z-19( 共通 ) 1. 研究開始当初の背景 (1) 研究代表者は 1987 年の民主化以降における韓国政治の研究を 政治と市民社会の相互作用に焦点を絞り研究してきた 特に金大中政権と盧武鉉政権の 10 年間 (1998 年 ~ 2008 年 ) を中心に考察し 韓国政治と市民社会 - 金大中 盧武鉉の 10 年 ( 北海道大学出版会 2011 年 ) にまとめている (2)

More information

n_201202

n_201202 平成 24 年 7 月 18 日 No.2012-02 明治安田生命保険相互会社総合法人業務部団体年金コンサルティング室 TEL:03 3283 9094 今号のコンテンツ NO 内容関連制度 1 運用関連 厚生年金基金 の資産運用に関する規制改正等について厚年基金 DB DC ポイント 1. 厚生年金基金規則及びガイドライン等の一部改正案が公表され 意見募集を開始 厚生労働省では AIJに絡む年金資産消失を契機に発足した有識者会議

More information

平成 25 年 4 月 30 日 補助金のあり方に関するガイドライン 函館市 平成 25 年 4 月

平成 25 年 4 月 30 日 補助金のあり方に関するガイドライン 函館市 平成 25 年 4 月 平成 25 年 4 月 3 日 補助金のあり方に関するガイドライン 函館市 平成 25 年 4 月 目 次 1 ガイドラインの策定にあたって 1 2 現在の課題と見直しの方向性 2 3 統一した基準による補助金の見直し 3 4 第三者委員会の設置 5 補助金 交付金チェックシート 別添 1 ガイドラインの策定にあたって 本市の財政は, 平成 9 年度以降の予算ベースにおいて毎年多額の財源不足が生じており,

More information

<4D F736F F D B5A8F708E6D8BC696B195F18F5692B28DB882DC82C682DF8A4F95948CFC82AF2888C >

<4D F736F F D B5A8F708E6D8BC696B195F18F5692B28DB882DC82C682DF8A4F95948CFC82AF2888C > 平成 25 年 5 月 27 日 ( 月 ) 活用促進委員会 技術士業務報酬アンケート調査報告 < 概要 > 技術士の報酬の実態を調査するため平成 25 年 2 月に実施された 技術士業務報酬調査 の結果をまとめた 1. まえがき平成 13 年 10 月 24 日 ( 水 ) 付けで 公正取引委員会より 資格者団体の活動に関する独占禁止法上の考え方 なる通達が出され その中で業務報酬の表示について

More information

p81-96_マンション管理ガイド_1703.indd

p81-96_マンション管理ガイド_1703.indd 第 4 章 マンション管理業者編 管理業者の役割 第 29 マンション管理業者は 受託業務を適切に実施するとともに 管理組合のパートナーとして 管理組合の運営等に対し 専門的見地から提案や助言を行い 管理組合が適正かつ円滑に管理を行える環境を整え 管理組合の活動が活性化するよう努める ガイドライン第 29 の解説 マンションの管理は 管理組合が主体となって行うものである マンションを管理するに当たっては

More information

[ 指針 ] 1. 組織体および組織体集団におけるガバナンス プロセスの改善に向けた評価組織体の機関設計については 株式会社にあっては株主総会の専決事項であり 業務運営組織の決定は 取締役会等の専決事項である また 組織体集団をどのように形成するかも親会社の取締役会等の専決事項である したがって こ

[ 指針 ] 1. 組織体および組織体集団におけるガバナンス プロセスの改善に向けた評価組織体の機関設計については 株式会社にあっては株主総会の専決事項であり 業務運営組織の決定は 取締役会等の専決事項である また 組織体集団をどのように形成するかも親会社の取締役会等の専決事項である したがって こ 実務指針 6.1 ガバナンス プロセス 平成 29( 2017) 年 5 月公表 [ 根拠とする内部監査基準 ] 第 6 章内部監査の対象範囲第 1 節ガバナンス プロセス 6.1.1 内部監査部門は ガバナンス プロセスの有効性を評価し その改善に貢献しなければならない (1) 内部監査部門は 以下の視点から ガバナンス プロセスの改善に向けた評価をしなければならない 1 組織体として対処すべき課題の把握と共有

More information

平成19年6月

平成19年6月 旭川市民生委員 児童委員候補者推薦要領 旭川市主任児童委員候補者推薦要領 平成 22 年 5 月旭川市民生委員推薦会 はじめに 現在委嘱されている民生委員 児童委員 ( 主任児童委員を含む ) は, 本年 11 月 3 0 日をもって 3 年の任期が満了となり, 全国一斉に改選が行われます 民生委員 児童委員は, 民生委員法により都道府県知事の推薦により厚生労働大臣が委嘱することとなりますが, 民生委員法及び地方自治法により中核市である本市においては旭川市長が推薦することとなります

More information

寄附文化の醸成に係る施策の実施状況 ( 平成 26 年度に講じた施策 ) 別紙 1 < 法律 制度改正 > 総務省 ふるさと納税の制度拡充 ( 平成 27 年 4 月 1 日施行 ) 学校法人等への個人寄附に係る税額控除の要件の緩和 ( 平成 27 年 4 月 1 日施行 ) 特例控除の上限の引上げ

寄附文化の醸成に係る施策の実施状況 ( 平成 26 年度に講じた施策 ) 別紙 1 < 法律 制度改正 > 総務省 ふるさと納税の制度拡充 ( 平成 27 年 4 月 1 日施行 ) 学校法人等への個人寄附に係る税額控除の要件の緩和 ( 平成 27 年 4 月 1 日施行 ) 特例控除の上限の引上げ 関係府省における寄附文化の醸成に係る施策の実施状況について 平成 2 7 年 6 月 5 日共助社会づくり推進のための関係府省連絡会議 寄附文化の醸成のため 関係府省において 平成 26 年度 平成 27 年度に以下の取組を実施 ( 予定 ) 平成 26 年度に講じた主な施策 < 法律 制度改正 > ふるさと納税の制度拡充 ( 平成 27 年 4 月 ~) 総 学校法人等への個人寄附に係る税額控除の要件の緩和

More information

日韓比較(10):非正規雇用-その4 なぜ雇用形態により人件費は異なるのか?―賃金水準や社会保険の適用率に差があるのが主な原因―

日韓比較(10):非正規雇用-その4 なぜ雇用形態により人件費は異なるのか?―賃金水準や社会保険の適用率に差があるのが主な原因― ニッセイ基礎研究所 研究員の眼 2015-11-13 日韓比較 (10): 非正規雇用 - その 4 なぜ雇用形態により人件費は異なるのか? 賃金水準や社会保険の適用率に差があるのが主な原因 生活研究部准主任研究員金明中 (03)3512-1825 kim@nli-research.co.jp 企業は経済のグローバル化による市場での厳しい競争を乗り越える目的で正規職と比べて人件費に対する負担が少ない非正規労働者の雇用をより選好している可能性がある

More information

新長を必要とする理由今回合理性の要望に設 拡充又は延⑴ 政策目的 資源に乏しい我が国にあって 近年 一層激しさを増す国際社会経済の変化に臨機応変に対応する上で 最も重要な資源は 人材 である 特に 私立学校は 建学の精神に基づき多様な人材育成や特色ある教育研究を展開し 公教育の大きな部分を担っている

新長を必要とする理由今回合理性の要望に設 拡充又は延⑴ 政策目的 資源に乏しい我が国にあって 近年 一層激しさを増す国際社会経済の変化に臨機応変に対応する上で 最も重要な資源は 人材 である 特に 私立学校は 建学の精神に基づき多様な人材育成や特色ある教育研究を展開し 公教育の大きな部分を担っている 税目所得税要望の内容平成 30 年度税制改正 ( 租税特別措置 ) 要望事項 ( 新設 拡充 延長 ) ( 文部科学省高等教育局私学行政課 ) 制度名 私立学校等への寄附に係る寄附金控除の年末調整対象化 現行制度上確定申告が必要とされている私立学校等への寄附 ( ) に係る寄附金控除に係る手続きを年末調整の対象とする 学校 専修学校 各種学校を設置する学校法人 準学校法人 国立大学法人 公立大学法人に対する寄附

More information

しかし児童生徒の多くは 税は 自分たちの生活に必要なもの とは思っていません まずはその否定的なイメージを払拭して 税は 自分たちのためにあり 自分たちで支えていくもの ということを理解してもらいましょう 税金の身近な使途 税金の使い道を 身近なところから知ってもらいましょう このほか 国際協力 や

しかし児童生徒の多くは 税は 自分たちの生活に必要なもの とは思っていません まずはその否定的なイメージを払拭して 税は 自分たちのためにあり 自分たちで支えていくもの ということを理解してもらいましょう 税金の身近な使途 税金の使い道を 身近なところから知ってもらいましょう このほか 国際協力 や 小中学生講義用テキスト 講義型 解説書スライド解説 自己紹介 自己紹介は児童生徒との最初の接点です 最初に児童生徒の心を掴めれば その後の講義もスムーズに進められます つかみとして 児童生徒の興味を引くような相談例の話などをするとよいでしょう ただし 租税教育の目的は税理士の職業紹介ではありませんので 簡単に紹介するよう工夫をしてください その場を無理に盛り上げたり 笑わせたりする必要はありません

More information

< F2D EE888F8288FA48BC E6A7464>

< F2D EE888F8288FA48BC E6A7464> 商 業 1 全般的事項 教科 商業 における科目編成はどのようになっているか 商業の科目は 従前の17 科目から3 科目増の20 科目で編成され 教科の基礎的な科目と総合的な科目 各分野に関する基礎的 基本的な科目で構成されている 科目編成のイメージ 今回の改訂においては マーケティング分野で顧客満足実現能力 ビジネス経済分野でビジネス探究能力 会計分野で会計情報提供 活用能力 ビジネス情報分野で情報処理

More information

検査の背景 (1) 事業者免税点制度消費一般に幅広く負担を求めるという消費税の課税の趣旨等の観点からは 消費税の納税義務を免除される事業者 ( 以下 免税事業者 という ) は極力設けないことが望ましいとされている 一方 小規模事業者の事務処理能力等を勘案し 課税期間に係る基準期間 ( 個人事業者で

検査の背景 (1) 事業者免税点制度消費一般に幅広く負担を求めるという消費税の課税の趣旨等の観点からは 消費税の納税義務を免除される事業者 ( 以下 免税事業者 という ) は極力設けないことが望ましいとされている 一方 小規模事業者の事務処理能力等を勘案し 課税期間に係る基準期間 ( 個人事業者で 会計検査院法第 30 条の 2 の規定に基づく報告書 ( 要旨 ) 消費税の課税期間に係る基準期間がない法人の納税義務の 免除について 平成 23 年 10 月 会計検査院 検査の背景 (1) 事業者免税点制度消費一般に幅広く負担を求めるという消費税の課税の趣旨等の観点からは 消費税の納税義務を免除される事業者 ( 以下 免税事業者 という ) は極力設けないことが望ましいとされている 一方 小規模事業者の事務処理能力等を勘案し

More information

2 背景 NPOセクターをめぐる諸課題と中間支援の必要性 (1) NPO 自身が抱える諸課題 地方レベルのNPOは小規模なものが多く 会員 事務所 資金 事務所 企画力 専門性 行政との関係など さまざまな共通の課題を抱えている ( 表 1) 表 1 あなたの団体 グループ活動をすすめていく上で 何

2 背景 NPOセクターをめぐる諸課題と中間支援の必要性 (1) NPO 自身が抱える諸課題 地方レベルのNPOは小規模なものが多く 会員 事務所 資金 事務所 企画力 専門性 行政との関係など さまざまな共通の課題を抱えている ( 表 1) 表 1 あなたの団体 グループ活動をすすめていく上で 何 第 3 分科会 NPO セクターをたくましくする中間支援 四日市 NPO セクター会議の取組み 08/12/13 四日市 NPO セクター会議議長松井真理子 1 四日市 NPOセクター会議 NPOの協同組合的な新しい中間支援形態 (1) 四日市 NPOセクター会議とは NPOがセクターとして影響力を示すためのNPOの連合組織 NPOが集団的に行動することによって 個々の NPOや個人が単独で行動するよりもより大きな影響力をもち

More information

高齢者の場合には自分から積極的に相談に行くケースは少なく 表面化率は一層低いと考えなければならないこと したがって PIO-NETデータはきわめて重要なデータとして尊重すべきものであるとの意見があったことを追加頂きたい 2 理由などこの点については 調査会でも意見が出されています また 国民生活セン

高齢者の場合には自分から積極的に相談に行くケースは少なく 表面化率は一層低いと考えなければならないこと したがって PIO-NETデータはきわめて重要なデータとして尊重すべきものであるとの意見があったことを追加頂きたい 2 理由などこの点については 調査会でも意見が出されています また 国民生活セン 第 10 回消費者委員会特定商取引法専門部会 2015 年 8 月 18 日 中間とりまとめ ( 案 ) に対する意見 村千鶴子 中間とりまとめ( 案 ) について これまでの検討において提出された資料や意見の中に反映されていないものが多々あると思われます つきましては 主な部分について ( とくに 勧誘行為に関する規制について 通信販売に関する規律について を中心に ) 下記の通り 中間とりまとめ

More information

Microsoft PowerPoint - HP用(説明資料).ppt

Microsoft PowerPoint - HP用(説明資料).ppt 公益法人等との随意契約の適正化について 平成 18 年 6 月 13 日公共調達の適正化に関する関係省庁連絡会議 1. 見直しの方針 政府の契約は競争入札が原則であり 随意契約は例外 この原点に立ち帰り 国民の目線に立って厳格かつ徹底的に見直し 2. 見直しの対象とした随意契約 今回の緊急点検 見直しの対象とした随意契約 ( 以下の基準により各府省が抽出 ) 契約年度 : 平成 17 年度 契約主体

More information

7 民法改正 : (13) 選択的夫婦別姓の実現 (14) 婚姻最低年齢 再婚禁止 (15) 婚外子相続分差別規定廃止 是正 8 性暴力 : (16) 性暴力禁止法 (17)DV 防止法 9 日本軍 慰安婦 : (18) 河野 村山談話 (19) 国家の謝罪と補償 10 性的健康 : (20) 刑法

7 民法改正 : (13) 選択的夫婦別姓の実現 (14) 婚姻最低年齢 再婚禁止 (15) 婚外子相続分差別規定廃止 是正 8 性暴力 : (16) 性暴力禁止法 (17)DV 防止法 9 日本軍 慰安婦 : (18) 河野 村山談話 (19) 国家の謝罪と補償 10 性的健康 : (20) 刑法 私たちはジェンダー平等政策を求めます 政策リスト ( 回答書 ) 政党名 : 民主党 担当者名 : 記載日 : 2012 年 11 月 24 日 各政党から届いた 回答書 を 賛成 +2 ポイント どちらかといえば賛成 +1 ポイント どちらかといえ ば反対 -1 ポイント 反対 -2 ポイント で ジェンダー平等政策 指数を表しました 各政党の回答とポイントを比較してみてください どちらかと どちらかと

More information

年間授業計画09.xls

年間授業計画09.xls 使用教科書 東京書籍 地理 A 科目名 : 必 地理 A 国際社会の一員として必要な地理的感覚 教養を身につける 修 対 象 1 年 小辻 三橋 磯山 学習内容 時間配当 球面上の世界と地域構成 結びつく現代社会多様さを増す人間行動と現代社会 8 7 身近な地域の国際化の進展 教材等 教科書プリント視聴覚教材 世界的視野からみた自然環境と文化諸地域の生活 文化と環境近隣諸国の生活 文化と日本 計 1

More information

2015 2015 ユニセフの地域ごとの事業支出割合 2014年 計41億3,100万ドル 57 サハラ以南のアフリカ 18 アジア 14 中東と北アフリカ 4 ラテンアメリカとカリブ海諸国 3 中部 東部ヨーロッパ 独立国家共同体 残り4 は 地域間にまたがる事業 ユニセフ協会 国内委員会 がある国と地域 ユニセフ事務所とユニセフ協会の両方がある国 この地図は国境の法的地位についての何らかの立場を示す

More information

Tokyo_Newsletter Template_A4

Tokyo_Newsletter Template_A4 Banking & Finance Tokyo Client Alert May 2015 東京証券取引所におけるインフラファンド市場の上場制度 1. はじめに 東京証券取引所 ( 以下 東証 という ) は 2015 年 4 月 30 日 メガソーラー ( 大規模太陽光発電所 ) 等の再生可能エネルギー発電設備の他 公共施設等の運営権 ( コセッション ) その他のインフラを投資対象とする インフラファンド市場

More information

<4D F736F F D20906C8AD489C88A778CA48B8689C881408BB38A77979D944F82C6906C8DDE88E790AC96DA95572E646F6378>

<4D F736F F D20906C8AD489C88A778CA48B8689C881408BB38A77979D944F82C6906C8DDE88E790AC96DA95572E646F6378> 人間科学研究科の教学理念 人材育成目的と 3 ポリシー 教学理念 人間科学研究科は 総合的な心理学をもとにして 人間それ自身の研究を拓き 対人援助 人間理解にかかわる関連分野の諸科学や多様に取り組まれている実践を包括する 広い意味での人間科学の創造をめざす 細分化している専門の深まりを 社会のなかの人間科学としての広がりのなかで自らの研究主題を構築しなおす研究力を養い 社会のなかに活きる心理学 人間科学の創造をとおして

More information

ソーシャルセクター組織実態調査 2017 特定非営利活動法人新公益連盟 2017 年 12 月 6 日 Copyright 2017 Japan Association of New Public All Rights Reserved,

ソーシャルセクター組織実態調査 2017 特定非営利活動法人新公益連盟 2017 年 12 月 6 日 Copyright 2017 Japan Association of New Public All Rights Reserved, ソーシャルセクター組織実態調査 2017 特定非営利活動法人新公益連盟 2017 年 12 月 6 日 調査の概要 新公益連盟に加盟する 44 団体の回答をもとに分析を実施 調査の概要 回答 44 団体の基礎情報 調査目的 ソーシャルセクター ( 新公益連盟 ) の現在の組織実態を把握すること 平均売上 2 億 6,000 万円 調査対象 新公益連盟に加盟する 77 団体の経営者 人事責任者 平均有給正職員数

More information

朝日 TV 2015/4/18-19 原発政策安倍内閣は 今後の電力供給のあり方について検討しているなかで 2030 年時点で 電力の 2 割程度を 原子力発電で賄う方針を示しています あなたは これを支持しますか 支持しませんか? 支持する 29% 支持しない 53% わからない 答えない 18%

朝日 TV 2015/4/18-19 原発政策安倍内閣は 今後の電力供給のあり方について検討しているなかで 2030 年時点で 電力の 2 割程度を 原子力発電で賄う方針を示しています あなたは これを支持しますか 支持しませんか? 支持する 29% 支持しない 53% わからない 答えない 18% 朝日 TV 2015/4/18-19 原発政策安倍内閣は 今後の電力供給のあり方について検討しているなかで 2030 年時点で 電力の 2 割程度を 原子力発電で賄う方針を示しています あなたは これを支持しますか 支持しませんか? 支持する 29% 支持しない 53% わからない 答えない 18% 国の原子力規制委員会は 東日本大震災のあとに決めた新たな基準に基づいて 止まって いる原子力発電所の審査を進めています

More information

小中学生講義用テキスト 講義型 解説書スライド解説 授業開始前機材準備や資料の置き場所等の確認のため 授業開始の直前ではなく 余裕をもって学校に到着するようにしましょう 学校の先生の承諾があれば早めに教室に入り クラスの雰囲気に馴染めるよう 児童生徒とコミュニケーションをとりましょう 自己紹介 自己

小中学生講義用テキスト 講義型 解説書スライド解説 授業開始前機材準備や資料の置き場所等の確認のため 授業開始の直前ではなく 余裕をもって学校に到着するようにしましょう 学校の先生の承諾があれば早めに教室に入り クラスの雰囲気に馴染めるよう 児童生徒とコミュニケーションをとりましょう 自己紹介 自己 小中学生講義用テキスト 講義型 解説書スライド解説 授業開始前機材準備や資料の置き場所等の確認のため 授業開始の直前ではなく 余裕をもって学校に到着するようにしましょう 学校の先生の承諾があれば早めに教室に入り クラスの雰囲気に馴染めるよう 児童生徒とコミュニケーションをとりましょう 自己紹介 自己紹介は 児童生徒との最初の接点です 明るく 元気に さわやかに 児童生徒の気持ちを一気に引き付ける気構えで始めましょう

More information

Microsoft Word - こども保険に関するFAQ.docx

Microsoft Word - こども保険に関するFAQ.docx 問 1. 子どものいない方や 子どもを持つつもりがない方もなぜ保険料を負担 しなければならないのか 不公平ではないか 子どもが増えれば 人口減少に歯止めがかかり 経済 財政や社会保障の持 続可能性が高まる こども保険の導入により 企業や勤労者を含め 全ての国民にとって恩恵があり 就学前の子どもがいない世帯にとっても 間接的な利益がある なお 従前より 政府も少子化対策や子ども 子育て支援に取り組んでいる中

More information

5 仙台市債権管理条例 ( 中間案 ) の内容 (1) 目的 市の債権管理に関する事務処理について必要な事項を定めることにより その管理の適正化を図ることを目的とします 債権が発生してから消滅するまでの一連の事務処理について整理し 債権管理に必要 な事項を定めることにより その適正化を図ることを目的

5 仙台市債権管理条例 ( 中間案 ) の内容 (1) 目的 市の債権管理に関する事務処理について必要な事項を定めることにより その管理の適正化を図ることを目的とします 債権が発生してから消滅するまでの一連の事務処理について整理し 債権管理に必要 な事項を定めることにより その適正化を図ることを目的 仙台市債権管理条例 ( 中間案 ) について 1 条例制定の趣旨 債権 とは 仙台市が保有する金銭の給付を目的とする権利のことで 市税や国民健康保険料 使用料 手数料 返還金 貸付金など様々なものを含みます そして 債権が発生してから消滅するまでの一連の事務処理を 債権管理 といい 具体的には 納付通知書の送付や台帳への記録 収納状況の管理 滞納になった場合の督促や催告 滞納処分 強制執行 徴収の緩和措置等の手続きを指します

More information

民主党 2016 年度定期大会 開催要項 ( 案 ) 1 開催日 2 会場 3 大会構成 4 議案 2

民主党 2016 年度定期大会 開催要項 ( 案 ) 1 開催日 2 会場 3 大会構成 4 議案 2 民主党 2016 年度定期大会 2016 年 1 月 30 日於東京 議案書 大会開催要項 2 2016 年度定期大会活動方針案 4 付属資料 2015 年度活動報告 10 民主党 2016 年度定期大会 開催要項 ( 案 ) 1 開催日 2 会場 3 大会構成 4 議案 2 5 議案に係る会議 6 その他 7 大会実行委員会の構成 3 2016 年度活動方針案 一人ひとりのために 一人ひとりの視点から

More information

はじめに

はじめに 四国中央市 地域コミュニティ基本計画 絆 平成25年6月 四国中央市 はじめに 第 1 章地域コミュニティ基本計画の策定に当たり 1 頁 1. 地域コミュニティ基本計画策定の趣旨 2. 基本計画の位置づけ 3. 基本計画の期間及び推進 4. 基本計画の策定体制 第 2 章地域コミュニティの範囲と必要性 4 頁 1. 地域コミュニティとは 2. 地域コミュニティの範囲 3. 地域コミュニティの必要性

More information

<355F838A E837D836C B E696E6464>

<355F838A E837D836C B E696E6464> 目 次 1. はじめに (1) 社会環境とリスクマネジメントシステム 1 (2) 本ガイドラインの目的と構成 3 2. リスクとリスクマネジメント (1) 正しいリスクの理解 4 (2) 正しいリスクマネジメントの理解 5 (3) リスクマネジメントの原則 6 3.Plan - 計画 (1) リスクマネジメントシステム 7 1 リスクマネジメント方針の決定 8 2 リスクマネジメント組織体制の決定

More information

問 2 次の文中のの部分を選択肢の中の適切な語句で埋め 完全な文章とせよ なお 本問は平成 28 年厚生労働白書を参照している A とは 地域の事情に応じて高齢者が 可能な限り 住み慣れた地域で B に応じ自立した日常生活を営むことができるよう 医療 介護 介護予防 C 及び自立した日常生活の支援が

問 2 次の文中のの部分を選択肢の中の適切な語句で埋め 完全な文章とせよ なお 本問は平成 28 年厚生労働白書を参照している A とは 地域の事情に応じて高齢者が 可能な限り 住み慣れた地域で B に応じ自立した日常生活を営むことができるよう 医療 介護 介護予防 C 及び自立した日常生活の支援が 選択式 対策編 平成 28 年厚生労働白書 問 1 次の文中のの部分を選択肢の中の適切な語句で埋め 完全な文章とせよ なお 本問は平成 28 年厚生労働白書を参照している 1 国民医療費とは 医療機関等における保険診療の対象となり得る傷病の治療に要した費用を推計したものであり 具体的には 医療保険制度等による給付 後期高齢者医療制度や公費負担医療制度による給付 これに伴う患者の一部負担などによって支払われた医療費を合算したものである

More information

主要論点(案)に関する委員・専門委員提出資料 分割2

主要論点(案)に関する委員・専門委員提出資料 分割2 9 10 11 12 休眠預金活用推進に向けた議論における前提 岸本幸子専門委員工藤啓専門委員駒崎弘樹専門委員白井智子専門委員提出資料 2017/5/22 1. イノベーション創出に向けた 未来への投資として活用すること バラマキではなく 革新的な課題解決の手法を社会に広げるための資金として使うこと ( 未来への投資 ) 過度な公平性 一律性の重視 縦割りや単年度主義から脱却し イノベーション創出に向けたチャレンジを支えること

More information

CSR(企業の社会的責任)に関するアンケート調査結果《概要版》

CSR(企業の社会的責任)に関するアンケート調査結果《概要版》 CSR( 企業の社会的責任 ) に関するアンケート調査結果 概要版 1. 調査目的 (1) 企業経営の中で CSR がどのように位置づけられ 実践されているかを明らかにするとともに 推進上の課題を整理 分析する (2) 加えて 2008 年秋以降の経営環境の急激な変化の中で 各社の取り組みにどのような変化が生じているかについても調査を行う 2. 調査時期 : 2009 年 5 月 ~7 月 3. 調査対象

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 政策提言セミナー 政策提言のポイント再点検 NPO 法人シーズ 市民活動を支える制度をつくる会 北澤哲弥 日時平成 24 年 1 月 20 日 ( 金 ) 場所環境パートナーシップオフィス NPO 法人シーズ 市民活動を支える制度をつくる会 市民活動を支える制度をつくる それにより人々の社会を変える力を強くする シーズは 1994 年の設立以来 この理念に基づいて NPO 法制定 / 認定 NPO

More information

平成25年度 高齢期に向けた「備え」に関する意識調査結果(概要版)2

平成25年度 高齢期に向けた「備え」に関する意識調査結果(概要版)2 (7) 世帯の高齢期に備えて必要になると思う貯蓄額 (Q9) Q9 あなたの世帯では 高齢期に備えて それまでにどのくらいの貯蓄が必要になると思いますか ( は1つ) 1 1 未満 5 5 くらい 9 3, くらい 2 1 くらい 6 7 くらい 1 5, くらい 3 2 くらい 7 1, くらい 11 5, 以上 4 3 くらい 8 2, くらい 12 世帯の高齢期に備えて必要になると思う貯蓄額について聞いたところ

More information

目次 1. 調査概要 Page 2 2. 回答者属性 Page 3 3. 問 1. 地球儀を俯瞰する外交 Page 4 4. 問 2. 日本の国連安保理非常任理事国としての取組 Page 5 5. 問 3. 東アジアの安全保障政策 Page 6 6. 問 4. 女性参画推進における国際的取組 WAW

目次 1. 調査概要 Page 2 2. 回答者属性 Page 3 3. 問 1. 地球儀を俯瞰する外交 Page 4 4. 問 2. 日本の国連安保理非常任理事国としての取組 Page 5 5. 問 3. 東アジアの安全保障政策 Page 6 6. 問 4. 女性参画推進における国際的取組 WAW 平成 29 年度世論調査 RDD 方式による電話法 報告書 2018 年 3 月 株式会社アダムスコミュニケーション 目次 1. 調査概要 Page 2 2. 回答者属性 Page 3 3. 問 1. 地球儀を俯瞰する外交 Page 4 4. 問 2. 日本の国連安保理非常任理事国としての取組 Page 5 5. 問 3. 東アジアの安全保障政策 Page 6 6. 問 4. 女性参画推進における国際的取組

More information

タイトル

タイトル Economic Trends マクロ経済分析レポート テーマ : 消費増税使途見直しの影響 2017 年 9 月 26 日 ( 火 ) ~ 景気次第では8% 引き上げ時の使途見直しも検討に~ 第一生命経済研究所経済調査部首席エコノミスト永濱利廣 (TEL:03-5221-4531) ( 要旨 ) 消費増税の使途見直しは 社会保障の充実以外にも 借金返済額の縮小を通じて民間部門の負担の軽減となる 軽減税率を想定した場合

More information

仕事と生活の調和 ( ワーク ライフ バランス ) に関する意識調査について Ⅰ. 調査目的 本調査は 仕事と生活の調和 ( ワーク ライフ バランス ) の現状及び仕事と生活の調和の実現を推進するための新たな国民運動である カエル! ジャパンキャンペーン に関して 国民の意識やニーズを把握し 今後

仕事と生活の調和 ( ワーク ライフ バランス ) に関する意識調査について Ⅰ. 調査目的 本調査は 仕事と生活の調和 ( ワーク ライフ バランス ) の現状及び仕事と生活の調和の実現を推進するための新たな国民運動である カエル! ジャパンキャンペーン に関して 国民の意識やニーズを把握し 今後 カエル! ジャパンキャンペーン 企画 仕事と生活の調和 ( ワーク ライフ バランス ) に関する 意識調査 について 本調査は カエル! ジャパンキャンペーン の一環として実施しました カエル! ジャパンキャンペーン の詳細は http://www8.cao.go.jp/wlb/index.html 本件問い合わせ先内閣府仕事と生活の調和推進室参事官本多則惠上席政策調査員下村敏文電話 03-5253-2111(

More information

特定個人情報保護評価書 ( 基礎項目評価書 ) 評価書番号評価書名 23 国民年金関係事務基礎項目評価書 個人のプライバシー等の権利利益の保護の宣言 甲府市は 国民年金関係事務における特定個人情報ファイルの取扱いにあたり 特定個人情報ファイルの取扱いが個人のプライバシー等の権利利益に影響を及ぼしかね

特定個人情報保護評価書 ( 基礎項目評価書 ) 評価書番号評価書名 23 国民年金関係事務基礎項目評価書 個人のプライバシー等の権利利益の保護の宣言 甲府市は 国民年金関係事務における特定個人情報ファイルの取扱いにあたり 特定個人情報ファイルの取扱いが個人のプライバシー等の権利利益に影響を及ぼしかね 特定個人情報保護評価書 ( 基礎項目評価書 ) 評価書番号評価書名 23 国民年金関係事務基礎項目評価書 個人のプライバシー等の権利利益の保護の宣言 甲府市は 国民年金関係事務における特定個人情報ファイルの取扱いにあたり 特定個人情報ファイルの取扱いが個人のプライバシー等の権利利益に影響を及ぼしかねないことを認識し 特定個人情報の漏えいその他の事態を発生させるリスクを軽減させるために適切な措置を講じ

More information

エチオピア 2017 年 2 月 エチオピアは FATF 及び ESAAMLG( 東南部アフリカ FATF 型地域体 ) と協働し 有効性強化及び技術的な欠陥に対処するため ハイレベルの政治的コミットメントを示し 同国は 国家的なアクションプランや FATF のアクションプラン履行を目的とした委員会

エチオピア 2017 年 2 月 エチオピアは FATF 及び ESAAMLG( 東南部アフリカ FATF 型地域体 ) と協働し 有効性強化及び技術的な欠陥に対処するため ハイレベルの政治的コミットメントを示し 同国は 国家的なアクションプランや FATF のアクションプラン履行を目的とした委員会 国際的な資金洗浄 テロ資金供与対策の遵守の改善 : 継続プロセス 2017 年 11 月 3 日 ( 於 : ブエノスアイレス ) ( 仮訳 ) FATFは 資金洗浄 テロ資金供与対策の基準の遵守に関する継続的な検証の一環として 今日までに 資金洗浄 テロ資金供与対策に戦略上の欠陥を有し かつそれらに対処するためのアクションプランをFATFとともに策定した国 地域として 以下を特定する これらの国

More information

豊橋市 PPP/PFI 手法導入優先的検討方針 効率的かつ効果的な公共施設等の整備等を進めることを目的として 多様なPPP/P FI 手法導入を優先的に検討するための指針 ( 平成 27 年 12 月 15 日民間資金等活用事業推進会議決定 ) に基づき 公共施設等の整備等に多様なPPP/PFI 手

豊橋市 PPP/PFI 手法導入優先的検討方針 効率的かつ効果的な公共施設等の整備等を進めることを目的として 多様なPPP/P FI 手法導入を優先的に検討するための指針 ( 平成 27 年 12 月 15 日民間資金等活用事業推進会議決定 ) に基づき 公共施設等の整備等に多様なPPP/PFI 手 豊橋市 PPP/PFI 手法導入優先的検討方針 効率的かつ効果的な公共施設等の整備等を進めることを目的として 多様なPPP/P FI 手法導入を優先的に検討するための指針 ( 平成 27 年 12 月 15 日民間資金等活用事業推進会議決定 ) に基づき 公共施設等の整備等に多様なPPP/PFI 手法を導入するための優先的検討方針を次のように定める 第 1 章総則 1 目的本方針は 優先的検討を行うに当たって必要な手続を定めることにより

More information

ロシアの農業経営について 目次 1, はじめに 2, ロシア農業の歴史 3, ロシア農業の現状 4, まとめ 2 年 15 組長谷川

ロシアの農業経営について 目次 1, はじめに 2, ロシア農業の歴史 3, ロシア農業の現状 4, まとめ 2 年 15 組長谷川 ロシアの農業経営について 目次 1, はじめに 2, ロシア農業の歴史 3, ロシア農業の現状 4, まとめ 2 年 15 組長谷川 1, はじめに 極寒の国ロシアでの農業と聞くと 多くの人は具体的にイメージをすることは難しいと考えられる 実際 私自身もロシアは寒い国であるため農業が盛んではないように思っていたが 近年のロシアの農業は大きく発展する可能性があると言われていて ここ数年で成長を遂げている

More information

<4D F736F F D20819A DB90C5916B8B7997A796408BD68E7E82C982C282A282C482CC88D38CA98F912E646F63>

<4D F736F F D20819A DB90C5916B8B7997A796408BD68E7E82C982C282A282C482CC88D38CA98F912E646F63> 不利益課税遡及立法についての意見書 2014 年 ( 平成 26 年 )3 月 19 日日本弁護士連合会 第 1 意見の趣旨 2004 年 3 月 26 日に国会において可決 成立した 所得税法等の一部を改正する法律 によって改正された租税特別措置法附則第 27 条第 1 項 第 6 項 ( 以下 租税特措法附則 という ) は, 施行日より前に遡り, 同年 1 月 1 日以降に行われた個人の土地建物等の譲渡に関する譲渡損益について他の種類の所得との損益通算を禁止したが,

More information

(1) 当該団体が法人格を有しているか 又は法人格のない任意の団体のうち次の1~2の要件を全て満たすもの 1 代表者の定めがあること 2 団体としての意思決定の方法 事務処理及び会計処理の方法 並びに責任者等を明確にした規約その他の規定が定められていること (2) 関係市町村との協議体制を構築してい

(1) 当該団体が法人格を有しているか 又は法人格のない任意の団体のうち次の1~2の要件を全て満たすもの 1 代表者の定めがあること 2 団体としての意思決定の方法 事務処理及び会計処理の方法 並びに責任者等を明確にした規約その他の規定が定められていること (2) 関係市町村との協議体制を構築してい 復興庁 土地活用促進等モデル調査募集要領 1. モデル調査の趣旨 被災市町村では復興事業が進捗し 宅地の造成や災害公営住宅の整備も徐々に事業完了が近づいているところです 一方で まちづくりが進められる中で 造成された土地の有効活用や 津波被災を受けた低平地の管理 利活用 移転先での高台における生活サービスの維持が 復興の新たなステージにおける課題となっています こうした状況に対し 各市町村において

More information

<4D F736F F F696E74202D EF8B638E9197BF82CC B A6D92E894C5816A E >

<4D F736F F F696E74202D EF8B638E9197BF82CC B A6D92E894C5816A E > 資料 3-1 無駄の撲滅の取組について ー行政事業レビューについてー 平成 25 年 2 月 27 日 これまでの行政事業レビューについて 1 行政事業レビューとは 毎年 各府省が自ら全ての事業の点検 見直しを行うもの ( 閣議決定が実施根拠 ) 1 前年度の事業を対象に 概算要求前に 執行状況 ( 支出先や使途 ) 等の事後点検を実施 2 5,000 を超える全事業についてレビューシートを作成し

More information

本要望に対応する縮減案 ページ 2 2

本要望に対応する縮減案 ページ 2 2 平成 30 年度地方税制改正 ( 税負担軽減措置等 ) 要望事項 ( 新設 拡充 延長 その他 ) No 2 府省庁名文部科学省 対象税目個人住民税法人住民税事業税不動産取得税固定資産税事業所税その他 ( ) 要望項目名 要望内容 ( 概要 ) 私立学校等への寄附に係る寄附金控除の年末調整対象化 現行制度上確定申告が必要とされている私立学校等への寄附 ( ) に係る寄附金控除に係る手続きを年末調整の対象とする

More information

改正された事項 ( 平成 23 年 12 月 2 日公布 施行 ) 増税 減税 1. 復興増税 企業関係 法人税額の 10% を 3 年間上乗せ 法人税の臨時増税 復興特別法人税の創設 1 復興特別法人税の内容 a. 納税義務者は? 法人 ( 収益事業を行うなどの人格のない社団等及び法人課税信託の引

改正された事項 ( 平成 23 年 12 月 2 日公布 施行 ) 増税 減税 1. 復興増税 企業関係 法人税額の 10% を 3 年間上乗せ 法人税の臨時増税 復興特別法人税の創設 1 復興特別法人税の内容 a. 納税義務者は? 法人 ( 収益事業を行うなどの人格のない社団等及び法人課税信託の引 復興増税と平成 23 年度税制改正案の一部が成立しました!! 平成 23 年 11 月 30 日に 東日本大震災からの復興施策としての復興増税 ( 法人税及び所得税などの 臨時増税 ) と 平成 23 年度税制改正案のうち一部 ( 法人税率の引き下げや中小法人の軽減税率の引 き下げなど ) が国会で成立し 平成 23 年 12 月 2 日に公布 施行されました 成立している主な改正事項 企業関係個人

More information

[グループⅠ]公募仕様書案

[グループⅠ]公募仕様書案 公募仕様書 1. 件名 主要な開発途上国 / 地域の政治 経済 産業に係る情報提供サービス 2. 事業内容 以下の要件を満たす デイリーベースのカントリーリスクレポート およびカントリー プロファイルに関する情報を提供すること (1) カントリーリスクレポートの提供 ( デイリーベース ) 1カントリーリスク分析レポート 以下の基本的要件を全て満たした上で カントリーリスクの現状分析に加え 将来見通しについての見解が提示されていること

More information

笠縫東学区まちづくり協議会会則 ( 名称 ) 第 1 条本会は 笠縫東学区まちづくり協議会 ( 以下 協議会 という ) と称する ( 事務所 ) 第 2 条協議会の事務所は 滋賀県草津市集町 58 番地の8に置く ( 目的 ) 第 3 条協議会は 地域住民が主体となって地域共通の願いの実現ならびに

笠縫東学区まちづくり協議会会則 ( 名称 ) 第 1 条本会は 笠縫東学区まちづくり協議会 ( 以下 協議会 という ) と称する ( 事務所 ) 第 2 条協議会の事務所は 滋賀県草津市集町 58 番地の8に置く ( 目的 ) 第 3 条協議会は 地域住民が主体となって地域共通の願いの実現ならびに 笠縫東学区まちづくり協議会会則 ( 名称 ) 第 1 条本会は 笠縫東学区まちづくり協議会 ( 以下 協議会 という ) と称する ( 事務所 ) 第 2 条協議会の事務所は 滋賀県草津市集町 58 番地の8に置く ( 目的 ) 第 3 条協議会は 地域住民が主体となって地域共通の願いの実現ならびに課題の解決やまちづくりの構想 計画の策定など 人びとが住み続けたいと願うまちづくりのための諸事業を行い

More information

Microsoft Word - 最新版租特法.docx

Microsoft Word - 最新版租特法.docx 平成 29 年 5 月現在 租税特別措置法 ( 昭和三十二年三月三十一日法律第二十六号 ) 抜粋 ( 特定中小会社が発行した株式の取得に要した金額の控除等 ) 第三十七条の十三 平成十五年四月一日以後に 次の各号に掲げる株式会社 ( 以下この条及び 次条において 特定中小会社 という ) の区分に応じ当該各号に定める株式 ( 以下この条及び次条において 特定株式 という ) を払込み ( 当該株式の発行に際してするものに限る

More information

untitled

untitled 資料 1 道路行政マネジメントを実践する栃木県会議 設立趣意書 平成 17 年 11 月 16 日 1. 設立の趣意道路行政に対するニーズは 標準品の大量供給から 国民の選択に基づく良質なサービスの提供へと変化してきており 行政スタイルもこれに見合った形に変えていくことが必要となっています 今後は 道路の現状などを示す分かりやすいデータや指標を公表し 幅広く県民の意見を聞きながら 施策を進めることが重要と考えています

More information

体内で使われているエネルギー基質を推定するのに呼吸商を用いるが,その説明として妥当なものはどれか

体内で使われているエネルギー基質を推定するのに呼吸商を用いるが,その説明として妥当なものはどれか 文章理解 次の文章の要旨として, 妥当なのはどれか この問題は, 著作権の関係により, 掲載できません 1. 文学の分野で計量分析が始まったことにより, これまでの主観的 抽象的議論を支持する研究者たちはそれに反発し, 計量分析を支持する研究者たちと犬猿の仲になった 2. 物を数える ことは人間以外の動物にはできないといわれ, 自然科学では基本的な行為だが, 縁遠いとされる文学の分野でも, 数量的性質を利用した方法により文章の計量分析が始まった

More information

Microsoft Word - kaisoku

Microsoft Word - kaisoku 会則の作り方 会則は自治会組織の適正な運営に欠かすことのできないものです 会員の意見を十分に聴いて 会の実情に合った会則を定めることが大切です コミュニティ組織のガバナンスのあり方に関する研究会 ( 総務省 ) が示している会則の例を引用し 以下に掲載します なお 法人格を持つ地縁団体 ( 認可地縁団体 ) には 地方自治法第 260 条の2から第 260 条の39までの規定が適用されます さらに詳細な事項が定められた規約を定めることが求められ

More information

介護における尊厳の保持 自立支援 9 時間 介護職が 利用者の尊厳のある暮らしを支える専門職であることを自覚し 自立支援 介 護予防という介護 福祉サービスを提供するにあたっての基本的視点及びやってはいけ ない行動例を理解している 1 人権と尊厳を支える介護 人権と尊厳の保持 ICF QOL ノーマ

介護における尊厳の保持 自立支援 9 時間 介護職が 利用者の尊厳のある暮らしを支える専門職であることを自覚し 自立支援 介 護予防という介護 福祉サービスを提供するにあたっての基本的視点及びやってはいけ ない行動例を理解している 1 人権と尊厳を支える介護 人権と尊厳の保持 ICF QOL ノーマ 介護職員初任者研修 ほほえみ介護塾 シラバス 研修事業者名 使用教材 一般財団法人宇治市福祉サービス公社 介護職員初任者研修テキスト 公益財団法人介護労働安定センター 科目名 職務の理解 6 時間 研修に先立ち これからの介護が目指すべき その人の生活を支える 在宅におけるケ ア 等の実践について 介護職がどのような環境で どのような形で どのような仕事を 行うのか 具体的イメージを持って実感し 以降の研修に実践的に取り組めるようにす

More information

市民自治の捉え方 市民自治 市民参加協働 市民の自立的な活動 市の領域 協働の領域 市民の領域 市の責任と主体性によって独自に行う領域 市の主体性が強く 市民が市に協力する領域 市民と市がそれぞれの主体性のもとに協力して行う領域 市民の主体性が強く 市が市民に協力する領域 市民の責任と主体性によって

市民自治の捉え方 市民自治 市民参加協働 市民の自立的な活動 市の領域 協働の領域 市民の領域 市の責任と主体性によって独自に行う領域 市の主体性が強く 市民が市に協力する領域 市民と市がそれぞれの主体性のもとに協力して行う領域 市民の主体性が強く 市が市民に協力する領域 市民の責任と主体性によって 千葉市市民参加及び協働に関する条例の改正 ( 案 ) について 資料 3 前回会議資料 ( 当日配布資料 ) 1 条例改正の背景 千葉市市民参加及び協働に関する条例( 以下 現行条例といいます ) は 市民参加及び協働の推進を図り 市民主体の活力あるまちづくりに資することを目的として平成 20 年に施行されました 現行条例に基づき市民参加と協働を推進した結果 一部の市民が公共の活動に強い主体性を持つようになってきましたが

More information

<433A5C C6B617A B615C B746F705C8E648E965C8D7390AD8F918E6D82CC8BB38DDE5C CC2906C8FEE95F195DB8CEC964082CC92808FF089F090E E291E88F575C95BD90AC E937894C55C D837A A CC2906C8FEE9

<433A5C C6B617A B615C B746F705C8E648E965C8D7390AD8F918E6D82CC8BB38DDE5C CC2906C8FEE95F195DB8CEC964082CC92808FF089F090E E291E88F575C95BD90AC E937894C55C D837A A CC2906C8FEE9 < 平成 30 年度版 > 新 個人情報保護法の問題集 ( スマホ用 ) 目次 第 1 章 総則 (1~3 条 ) p2~7 第 2 章 国及び地方公共団体の責務等 (4~6 条 ) p6~7 第 3 章 個人情報の保護に関する施策等 第 1 節 個人情報の保護に関する基本方針 (7 条 ) p8~9 第 2 節 国の施策 (8~10 条 ) p8~9 第 3 節 地方公共団体の施策 (11~13

More information

【日証協】マイナンバー利活用推進小委員会提出資料

【日証協】マイナンバー利活用推進小委員会提出資料 IT 戦略特命委員会マイナンバー利活用推進小委員会提出資料 マイナンバー制度及びマイナポータルの 証券業務での利活用について 平成 27 年 5 月 13 日 日本証券業協会 目次 Ⅰ. はじめに Ⅱ. マイナンバーの利活用 Ⅲ. マイナンバーに関する課題 要望 1 Ⅰ. はじめに Ⅱ. マイナンバーの利活用 Ⅲ. マイナンバーに関する課題 要望 2 マイナンバー制度等への期待 証券界では 金融所得課税の一体化など

More information

00[1-2]目次(責).indd

00[1-2]目次(責).indd 58 韓国の歴史教科書 現在韓国では 国定教科書 検定教科書 認定教科書とい 二 現在の韓国の歴史教科書とその構成要素 が審査 認定したものです 歴史関連の教科書は 表1 の 通り 小学校以外はすべて検定教科書です 教科書を構成する諸要素と深く関係しています その構成要 どの教科がどのような種類の教科書として編纂されるかは 部が著作権を持つ教科書であり 教育部で編纂し ひとつの 素を概観してみると

More information

陳情議決結果一覧 ( 平成 19 年 5 月 ~ 平成 23 年 4 月 ) 番号受理年月日件名付託委員会 議決年月日 結 果 陳情 第 1 号 H 非核日本宣言 を求める意見書の提出要請について 総財委 H 採 択 陳情第 2 号 H 原爆症認定制度の抜本的改

陳情議決結果一覧 ( 平成 19 年 5 月 ~ 平成 23 年 4 月 ) 番号受理年月日件名付託委員会 議決年月日 結 果 陳情 第 1 号 H 非核日本宣言 を求める意見書の提出要請について 総財委 H 採 択 陳情第 2 号 H 原爆症認定制度の抜本的改 議決一覧 ( 平成 19 年 5 月 ~ 平成 23 年 4 月 ) 第 1 号 H19.6.4 非核日本宣言 を求める意見書の提出要請について H19.6.21 第 2 号 H19.6.4 原爆症認定制度の抜本的改善を求める意見書の提出要請について 第 3 号 H19.6.8 子育て新税の導入に反対する意見書の提出要請について 第 4 号 H19.7.20 東台地区支援センター ( 仮称 ) の建設について

More information

新設 拡充又は延長を必要とする理⑴ 政策目的 地震等の災害からの復旧に際して 公的補助が公立学校に比べて少なく 自主財源の確保が求められる私立学校にとって 寄附金収入は極めて重要な財源である 災害時には 大口の寄附だけでなく 広く卒業生や地域住民を中心に 義援金 募金という形で小口の寄附を集める必要

新設 拡充又は延長を必要とする理⑴ 政策目的 地震等の災害からの復旧に際して 公的補助が公立学校に比べて少なく 自主財源の確保が求められる私立学校にとって 寄附金収入は極めて重要な財源である 災害時には 大口の寄附だけでなく 広く卒業生や地域住民を中心に 義援金 募金という形で小口の寄附を集める必要 税目所得税要望の内容平成 29 年度税制改正 ( 租税特別措置 ) 要望事項 ( 新設 拡充 延長 ) 制度名 ( 文部科学省高等教育局私学部私学行政課 ) 災害からの復旧時における学校法人への個人寄附に係る税制優遇措置の拡充 本年 4 月に発生した熊本地震を踏まえ 災害被害を受けた学校法人に対する災害からの復旧時における個人寄附について 既存の所得控除に加え 寄附実績の要件にかかわらず 税額控除についても適用を可能とする

More information

Microsoft Word - PPPPFI手法導入における優先的検討に係る指針

Microsoft Word - PPPPFI手法導入における優先的検討に係る指針 PPP/PFI 手法導入における 優先的検討に係る指針 平成 29 年 3 月 高槻市 1 策定の趣旨新たな事業機会の創出や民間投資の喚起を図るとともに効率的かつ効果的な公共施設等の整備等を進めることを目的として 公共施設等の整備等に多様な PPP/PFI 手法を導入するための優先的検討に係る指針を定める 2 定義本指針において 次に掲げる用語の意義は それぞれ次に定めるところによる 用語定義 (1)

More information