事業報告(案)

Size: px
Start display at page:

Download "事業報告(案)"

Transcription

1 平成 28 年度事業報告 公益財団法人日本骨髄バンク

2 公益財団法人日本骨髄バンク平成 28 年度事業報告 ( 平成 28 年 4 月 1 日から平成 29 年 3 月 31 日まで ) Ⅰ. 概況 日本骨髄バンク ( 以下 当法人という ) は平成 28 年度 ( 以下 本年度という ) の事業計画 に基づき 普及啓発事業 と 連絡調整事業 を推進した 1. ドナー登録者数 本年度の新規ドナー登録者は 3 万 2259 人 ( 前年度 2 万 8690 人 ) で 前年度に比べて 3569 人増加した 平成 29 年 3 月末の登録者数は 47 万 270 人 ( 前年度末 45 万 8352 人 ) となった 登録窓口別の内訳は 1 献血併行型登録会が 4278 回の実施 ( 前年度 4217 回 ) で 2 万 1855 人 ( 前年度 2 万 0558 人 ) 2 日本赤十字社 ( 以下 日赤という ) 献血ルームなど固定窓口が 9345 人 ( 前年度 7144 人 ) 3 集団登録会が 29 回の実施 ( 前年度 32 回 ) で 476 人 ( 前年度 466 人 ) 4 保健所その他が 583 人 ( 前年度 522 人 ) であった 2. 移植例数と患者登録数 当法人が仲介した非血縁者間の骨髄移植 末梢血幹細胞移植は計 1250 件で 前年度 1234 件より 16 件増加した 平成 25 年度 1343 件 26 年度は 1331 件と減少傾向にあったが 本年度は増加となった 累計移植数は平成 28 年 10 月 2 万件に達した 28 年度末の累計数は 2 万 547 件となった 患者登録数は国内 2273 人 ( 前年度 2269 人 ) 海外 749 人 ( 前年度 848 人 ) の計 3022 人となり 合計では前年度に比べ 95 人減少したが国内では微増した 移植件数国内ドナー 国内患者 :1243 件 ( 前年度 1216 件 ) 内 末梢血幹細胞移植 :123 件 ( 前年度 58 件 ) 海外ドナー 国内患者 : 3 件 ( 前年度 2 件 ) 国内ドナー 海外患者 : 4 件 ( 前年度 16 件 ) 国内患者の移植率( 同期間の新規患者登録数と移植数の比率 ):54.8% 3. 事業の概況 (1) バンク設立 25 周年当法人は平成 3 年 12 月に財団法人骨髄移植推進財団として設立され 平成 28 年 12 月に 25 周年を迎えた 9 月 17 日には骨髄バンク推進全国大会を 25 周年記念大会として横浜市の慶應義塾大学日吉キャンパスで開催した (2) 組織運営 ピーク時と比べた移植件数の減少傾向等による困難な財政状況が継続しており 厳 しい財政運営となった 人件費については標準昇給を 4 号棒から 3 号棒に引き下げた 1

3 労働安全衛生法に基づきストレスチェックを実施した (3) 普及啓発事業若年層を軸としたドナー登録の拡大に向け ACジャパンのキャンペーンや大学での登録会 語りべ派遣 修学旅行生への講演等を実施した 企業のドナー休暇や自治体による提供ドナー助成といった社会的支援制度の普及を促した 動画投稿サイト You Tube 公式チャンネルと公式 Facebook で情報を随時発信した 各地でドナー登録の推進力となる 骨髄バンク連絡推進会議 の再構築に向け 積極的に働きかけた (4) 連絡調整事業コーディネート期間短縮に向けた施策を造血幹細胞移植推進拠点病院 ( 以下 拠点病院という ) などと連携して検討した 造血幹細胞移植支援システム 構築を各関係者と協力して進めた コーディネート開始ドナー人数を現状の最大 5 人から 10 人に増やすためのトライアル体制を 厚生労働省 ( 以下 厚労省という ) 拠点病院などと共に構築した また 移植件数が増えている末梢血幹細胞移植における 凍結 も検討した (5) 熊本地震への対応平成 28 年 4 月に発生した熊本地震においては 関係者の安全を優先しつつ 移植が決定している患者のコーディネートに極力支障が出ないよう 地区事務局と連携して対応にあたった Ⅱ. 管理部門 1. 財政運営 (1) 患者負担金の改定平成 27 年度にドナー本人確認検査費用等 患者負担金の一部の値上げを組織決定した しかし厚労省の指導により 平成 30 年度診療報酬改定の結果が判明するまで一時中止した 診療報酬増額に向け 厚労省と検討を続けた (2) 財政難への対応移植件数の減少傾向等により本年度も約 4000 万円の赤字予算を余儀なくされた 効率的な予算執行に勤めたほか 人件費は標準昇給を 4 号俸から 3 号俸へ引き下げたが 患者負担金の改定が中止されたことにより 最終的に約 1300 万円の赤字となった (3) 寄付金の動向寄付金は最終的に 1 億 1635 万円となった 前年度は大口の遺贈があり 1 億 9757 万円だったが 約 8100 万円減少した 件数は 9103 件で前年度 8765 件と比べ 338 件増加した 財政状況等に鑑み 本年度は 患者負担金等支援基金 への寄付の募集を停止した 2

4 2. 人事施策の運用 (1) 人事評価制度の継続運用半期ごとに 次期の業務課題と目標を設定し 前期に設定した課題と目標の達成状況を確認するため 上司との面談を実施した これらの目標と実績に基づく評価制度を適切に運用した また 年度の上期評価と下期評価を合わせて年間評価とし 年間評価に基づき定期昇給を実施する制度を継続して運用した (2) 給与制度の検討各職員の能力や業績をより適正に評価し その評価に基づいた配分を実施するため 評価及び昇給制度について 社会保険労務士の助言を参考に検討した 次年度以降 新制度の円滑な導入に向け準備する (3) ジョブローテーションと適正人員の確保 業務の必要性に合わせて人事異動を適切に実施した また 休職に伴う欠員や育児休業 の職員に関しては配置転換等で代替し 適正人員の確保に努めた (4) 職員の就業に関する支援衛生委員会を月 1 回開催して 産業医による職員への健康相談 指導等を実施した 傷病等の職員や育児休業などを希望する職員を必要に応じて支援した また 休職者に対しては適宜面談を実施して状況把握に努めた 3. 関係機関とのコミュニケーションの強化 (1) 法律に基づく関係機関との調整法律に基づくいわゆる 造血幹細胞移植事業関係者 1 とのコミュニケーションを密にして バンク事業を遂行した 支援機関主催の下記の会議に参加した 日赤が主催する 骨髄 末梢血幹細胞提供あっせん事業者連絡会議 (10 月 12 日 ) では主に検体保存事業について また 臍帯血供給事業者連絡会議 (5 月 18 日 平成 29 年 2 月 25 日 ) では国際協力について さらに 情報一元管理連絡会議 (7 月 21 日 ) では主に造血幹細胞移植支援システムについての確認等を行った また 造血幹細胞事業検討委員会 と HLA 委員会 (8 月 30 日 平成 29 年 1 月 6 日 ) には陪席として参加した 1 支援機関 各臍帯血バンク 一般社団法人日本造血細胞移植学会 一般社団法人日本造 血細胞移植データセンター (2) 造血幹細胞移植推進事業フォーラム第 39 回日本造血細胞移植学会総会 ( 平成 29 年 3 月 2~4 日 島根県松江市 ) では学会主催の 造血幹細胞移植推進事業フォーラム が開催され 事務局としてフォーラムの運営に協力 参画し 事業の推進に努めた (3) 移植医療関係者意見交換会 3

5 第 39 回日本造血細胞移植学会総会で 地区代表協力医師会議 を併催したほか 移植医療関係者意見交換会 を開催した 関係者約 70 人が参加して 医師 支援団体 当法人でドナーリクルートやコーディネートに関して意見交換した 当法人で会議で出た意見への対応を検討し 今後の施策として取り組むこととした (4) 造血細胞移植コーディネーターと骨髄バンクコーディネーターの役割の明確化日本造血細胞移植学会 HCTC 委員会と連携して 造血細胞移植コーディネーターと骨髄バンクコーディネーターが 医療機関で活動する際の役割を明確にするための資料を作成した 平成 29 年 4 月に公表した 4. ストレスチェックと個人情報保護対策 労働安全衛生法に基づき 産業医を実施者としてストレスチェックを実施し (10 月 24 日 ~11 月 7 日 ) 労働基準監督署に報告した 個人情報保護対策の一環として 平成 29 年 1 月に 標的型サイバー攻撃に対する模擬訓練 を実施した 職員に対しテスト用偽装メールを送り 注意喚起した 5. 会議体の運営 理事会 評議員会 業務執行会議通常理事会を 2 回 通常評議員会を 1 回開催したほか 6 月に臨時理事会を開催した 業務執行会議を 9 回開催した アドバイザリーボードは業務執行会議で協議した結果 本年度は開催しなかった Ⅲ. 事業活動 1. 普及啓発事業 各種メディアと連携し広く国民の皆様に骨髄バンク事業の必要性を普及啓発するとともに ドナー登録会 各種イベントを開催した 本年度は AC ジャパンの支援が復活し 年間登録者 は 3 万 2259 人と前年度 2 万 8690 人より約 12% 増加した ドナー登録者 年間登録者数 3 万 2259 人 ( 前年度 2 万 8690 人 ) 登録取消者数 2 万 0392 人 ( 同 2 万 0981 人 ) 登録者実増加数 1 万 1867 人 ( 同 7709 人 ) 年度末登録者数 47 万 0270 人 ( 同 45 万 8352 人 ) 1. 普及広報活動 (1) 広告宣伝活動 4

6 1ACジャパン昨年に引き続き ACジャパンの支援を受けた 今年 2 万人のヒーローが引退します というテーマで 取り消しドナーの増加に焦点をあてたキャンペーンを実施した テレビ ラジオ 新聞 雑誌 交通広告 ( ポスター ) など幅広い広報があった 公共施設やイベントで使われる大型ビジョンでも上映された 横浜や川崎の街頭大型ビジョンの協力により ACジャパンのCM が放映され バンク事業の普及とドナー登録者募集に寄与した 2 支援団体との連携ライオンズクラブや読売巨人軍 Vリーグ ( バレーボール ) スーパー GT 新極真会 滋慶学園グループ 劇団 絵生 ぐるなび LIVE FOR LIFEなど多くの団体に協力いただいた 新たにジャパンキャンサーフォーラムからも支援を受け パンフレット配布 チャリティオークション ドナー登録会や募金などが各地で行われた また 骨髄ドナー登録推進プラン ( 通称 日比プラン ) を推進する民進党と協力した (2) 各種媒体による活動 1 各種印刷物の作成 配布各種媒体を作成し 都道府県 市区町村 保健所 日本赤十字血液センター ボランティア団体 医療関係団体 全国の郵便局 ドナー登録希望者 個人等に配布した ⅰ) パンフレット チャンス 32 万部 ⅱ) リーフレット ギフトオブライフ 38 万部 ⅲ) ポスター (ACジャパン ) 3 万 5000 部また若年層向け啓発チラシを作成 県を通じた多くの高校からの協力を得て 昨年を大きく上回る数を配布した ⅰ) 入学式チラシ 4 万 9000 枚 234 校 ( 昨年度 5 万 6000 枚 282 校 ) ⅱ) 高校卒業式チラシ 40 万 9000 枚 1614 校 ( 昨年度 15 万 9000 枚 608 校 ) 2 マンスリー JMDP バンクの現状を関係者へ発信する目的で マンスリー JMDP を毎月約 3400 部発 行した 配信には電子メールやファックスも活用した (3) 地域活動の強化 ( 語りべ等派遣事業 ) バンクへの理解促進やドナー登録者拡大に資するため 語りべ等派遣事業 を継続した 特に若年層を対象にした啓蒙 動機付けに重点を置き 本年度の開催実績は 98 回 参加者は 1 万 2742 人となった そのうち 58 回を学校で開催し 医療 看護系の学校が 40 校を占めた 昨年度に引き続き 中学校 高校の生徒を対象に絵本朗読会を実施した (4) ネットを通じた広報活動の充実当法人ホームページを通じて バンク事業の普及啓発活動を情報提供した ネットを通じたパンフレット請求件数は 全体の 96%(2740 件中 2630 件 ) にのぼる 動画投稿サイト You Tube 公式チャンネルと公式 Facebook でイベントなどの情報を発信している You Tube では 京都大学 ips 細胞研究所の山中伸弥所長や読売巨人 5

7 軍からの応援メッセージを新たに掲載した Facebook では年間 68 件のイベント情報を発 信し ページいいね が 4015 件を記録した 最多閲覧数は AC ポスター紹介と推進 月間での掲示依頼 で 2 万 487 回だった (5) 骨髄バンク推進月間の取組み国が定める 10 月の骨髄バンク推進月間に合わせて 全国各地でドナー登録会を 431 回 ( 前年度 472 回 ) 開催し 2578 人 ( 前年度 2405 人 ) が登録した 推進月間中の登録者数は 窓口での登録を含め 3464 人だった ( 前年度 3086 人 ) (6) 骨髄バンク推進全国大会 9 月 17 日 世界骨髄バンクドナーデーに合わせて 骨髄バンク設立 25 周年記念全国大会 2016 ~2 万人のありがとう ~ を横浜市の慶應義塾大学日吉キャンパスで開催し 450 人が来場した 司会はテレビ東京報道局のキャスター大江麻理子さんが務め 京都大学 ips 細胞研究所の山中伸弥所長からのビデオメッセージが披露され また同研究所の中畑龍俊教授が講演した (7) その他 支援チャリティー公演や各種イベントが全国各地で実施され 28 件の後援名義申請が あり PR 資材等を提供した 2. ドナー登録推進活動 (1) ドナー登録会の開催ドナー登録会を地方自治体 日赤血液センターなどと協力して全国で開催した 集団登録会を 29 回実施し 登録者は 476 人であった ( 前年度 32 回 466 人 ) 献血併行型登録会は 4278 回実施し 登録者は 2 万 1855 人だった ( 同 4217 回 2 万 0558 人 ) さらに説明員が献血ルームへ赴いて説明した結果 31 県で 876 回 約 3100 人の登録につながった (2) 骨髄バンク連絡推進会議 の活性化本年度は 14 地域の 骨髄バンク連絡推進会議 に出席して情報交換を行った 本会議の未設置地域 また設置されていても休眠状態にある地域の骨髄バンク推進活動は低調で ドナー登録者数にも響いている 未設置の県には 電話やメールで現状説明と情報交換を行い 設置を依頼したが設置には至らなかった 長野県では前年度 本会議が新設されて協力体制が整い 登録者が 110 人増加した (3) 地区普及広報委員 説明員活動地区普及広報委員と説明員は ドナー登録会開催をはじめとして地域に密着した普及広報活動を担っている 地区普及広報委員は 86 人 説明員は 848 人に委嘱している ( 平成 29 年 3 月末現在 ) 神奈川県 長野県 愛媛県では 県主催で説明員養成研修会を開催した 説明員を増やして献血ルームや併行型ドナー登録会等で活動した結果 3 県のドナー登録者は 905 人増加した ( 神奈川県 648 人 長野県 110 人 愛媛県 147 人 ) また滋賀県でも同様の活動が 6

8 行われ 前年比 3 倍の 793 人が登録した (4) 日本赤十字奉仕団の骨髄バンク事業への協力日赤東京都支部の協力で 都内 6 カ所の赤十字ボランティア団体により 7 回の活動が実施された 奉仕団事業や献血併行型ドナー登録会ではパンフレット等を約 1800 部配布した また奉仕団への紹介で 語りべ講演会 も2 回実施された 3. ドナーリテンション活動 (1) ドナー登録者の提供意思維持のための施策ドナーの提供意思維持を目的に 当法人の現状やトピックスを紹介する情報誌 日本骨髄バンクニュース を発行した 経費削減策の一環として 全てのドナーを対象に年 2 回送付していたものを 平成 28 年度から年 1 回 (12 月 ) の発送とした ( 寄付者には7 月発行の第 48 号も送付 ) 制作費用の一部を松隈基金から拠出した 日本骨髄バンクニュース第 48 号 1 万 9000 部 ( 7 月 ) 第 49 号 52 万 2500 部 (12 月 ) (2) 企業 団体への ドナー休暇制度 有給休暇 働きかけ ドナーが提供しやすい環境整備の一環として ドナー休暇制度 の導入推進に取り組ん だ その中で一般公開可能とされた 343 社を当法人ホームページで紹介している (3) 自治体の ドナー助成制度 導入フォロー多くの自治体で ドナー助成制度 の検討が行なわれ 議会答弁や予算積算に必要な各種データや情報を提供した 本年度に導入した自治体は 48 累計では 205 となり 当法人ホームページで紹介している 4. 委員会の運営 広報推進委員会開催 :2 回 骨髄バンクの現状と問題点に基づき 広報および募金について具体的な検討課題を提示 各委員より施策策定のアドバイスがあった 2. 連絡調整事業 造血幹細胞移植を必要とする患者に公平かつ迅速に移植を実施するために 患者登録医師な らびに移植施設医師に対する説明と調整 ドナーに対する説明 関係機関との連絡調整などの 事業を推進した 1. 末梢血幹細胞移植 末梢血幹細胞移植 ( 以下 PBSCT という ) 拡大に向けて 平成 27 年 12 月に 患者 7

9 とドナーのHLA8/8 アリルフルマッチ 採取中の医師の常時監視 ドナーの通院可能距離の制限 の条件を緩和した PBSCTは本年度 123 件 ( 昨年度 58 件 ) 実施され 累計で 281 件に達した また 採取 移植認定施設は計 99 施設となった ( 平成 29 年 3 月末時点 ) 2. 患者コーディネート業務 主治医からの登録申請に基づき 本年度は国内患者 2273 人 海外患者 749 人 計 3022 人を患者登録した ( 前年度国内 2269 人 海外 848 人 計 3117 人 ) 患者登録後の初回検索適合率 2 は 国内患者で 96.4%( 平成 27 年暦年 前年 95.9%) 海外患者で 62.7%( 同 前年 60.5%) だった 造血幹細胞の凍結は 1 例あり 医療委員会での審議結果を公表した ドナーリンパ球輸注 ( 以下 DLIという ) は 51 件実施した ( 前年度 52 件 ) 緊急コーディネートを実施した事例はなかった ジカウイルス感染症が南米を中心に拡大した 国内ドナーに関して本件に関する問診を開始し 対象地域の拡大に順次対応した 2 最初の適合検索 (6 抗原一致 ) でドナー候補が 1 人以上見つかる割合 (1) 患者 ( 主治医 ) のニーズに合わせたコーディネート 1 安全な移植に関する情報提供骨髄液の血球 血漿除去処理中の回路不具合や 移植後患者の出血傾向に関する事例について 関係者に対して迅速に情報提供した 2コーディネートに関する運用等の見直しコーディネートを進められるドナーが一人でも多くなるよう 昨年度に引き続き最終同意確認時の後続ドナー終了ルールを見直した これによりドナーの最終同意確認時にコーディネートを開始している後続ドナーはすべて進行できることとなった 3 患者確認検査 (HLA 検査 ) の省略拡大現行のSBT 法よりもさらに解像度が高い検査法 (NGS 法 ) を検討した 一定条件を満たす検査機関によるNGS 法検査結果をもって登録された患者は 登録後の患者確認検査は不要となった これによりコーディネート期間短縮が期待される 4 ドナーリンパ球輸注 (DLI) の全血採血量の見直し 現行は 200ml が上限であるが ドナーの安全の範囲で献血基準に準拠し 400ml ま で可能とした 5 患者 ( 移植施設 ) の移植希望時期に関する情報収集開始 ドナーがひとりに選ばれると同時に示される患者 ( 移植施設 ) の移植希望時期と実 際の移植時期の乖離を調査するための準備を行った 6 末梢血幹細胞移植における 凍結 の検討 8

10 患者が良い状態で 1 件でも多く移植を受けられるよう 患者とドナー 採取施設の都合が合わない場合に一定の条件のもと末梢血幹細胞を凍結する検討を行った 本件は当法人の諮問委員会 業務執行会議の他 一般社団法人日本造血細胞移植学会の見解も交え今後の方向性を検討した 検討の過程で 末梢血幹細胞に限らず骨髄液の凍結についても慎重に検討することとされ 来年度以降も引き続き主な課題 ( 条件設定や凍結後の移植不成立時の費用の取り扱い ) に取り組む (2) 患者からの問い合わせ全ての登録患者に参考資料 ( 患者さんとご家族のための骨髄バンクハンドブック ) を送付した 電話で年間 954 件 ( 前年 1134 件 ) の問い合わせを受け付け 患者負担金やコーディネート進捗状況などを説明して 患者やその家族をサポートした 3. ドナーコーディネート業務 登録患者と適合したドナー候補者に対して 移植に向けたコーディネートを実施した コーディネート開始ドナー候補者は 2 万 7128 人 ( 前年度 2 万 7867 人 ) で前年を 739 人下回った 確認検査数は 4797 件 ( 前年度 5226 件 ) だった また 最終的な提供意思を 1496 件 ( 前年度 1565 件 ) 確認した 採取件数は 1248 件 ( 前年度 1232 件 ) だった 最終同意面談の弁護士立会いは 関東地区や広島 札幌で弁護士会の協力を得て実施した (1) コーディネート期間短縮 1コーディネートルールの検討患者救命の観点からコーディネート期間短縮は喫緊の課題である 本年度は 前年に引き続きコーディネートルールに関する検討 ( 選定後のドナー理由終了を減らすための方策等 ) を行うと共に 外部機関 ( 3) に協力し関係者へのアンケートを実施し施策の検討を行った 平成 29 年度も期間短縮に向け 施策に関する検討を継続する 3 平成 28 年度厚生労働科学研究費補助金難治性疾患等政策研究事業 骨髄バンクコーディ ネート期間の短縮とドナープールの質向上による造血幹細胞移植の最適な機会提供に関する 研究 患者登録から移植までの期間は 中央値で 144 日 ( 前年度 147 日 ) と 前年度比で 3 日短縮された ドナーコーディネート開始から採取までの期間は中央値で 122 日 ( 前年度 122 日 ) であった 患者の 84% が 迅速コース を選択した ( 国内 前年度 85%) 採取日程を最終同意確認前に調整する ピンポイント調整 は 100% が選択しており 定着している ( 前年 99%) PBSCT 数は 123 例で 患者登録から移植までの期間の中央値は 日 ( 前年度 129 日 ) ドナーコーディネート開始から採取までは 115 日 ( 同 日 ) だった 前年度と比べ期間は延びたが 骨髄と比較すると PBSCT の期間は短く 今後も PBS CTの増加による一層の期間短縮が期待される 確認検査ワーキンググループ の答申( 平成 26 年 8 月 ) および作業チームによる検討結果に基づき 平成 28 年 4 月から確認検査時血液検体の翌日回収を開始し 9

11 平成 29 年 2 月からシステム化した また 確認検査で追加検査が必要だった脂質系 検査について期間短縮の点から基準を見直し 新たな検査を導入した 2コーディネート開始ドナー人数増加トライアル現状は開始ドナー人数が最大 5 人のところ 10 人に増やした場合のコーディネート行程における影響や コーディネート期間短縮化の可否を検証するためのトライアルについて 厚労省および拠点病院と協議しつつ体制を構築した (2) コーディネート実施体制の整備 強化 1 採取受け入れへの協力要請 PBSCT 認定施設の新規認定 ( 計 99 施設 ) によりPBSCT 拡大を図るとともに 日本造血細胞移植学会および地区ごとに開催の医師との合同会議等の場で 採取の円滑な受け入れへの協力を継続して働きかけた 2 調整医師の確保 地区代表協力医師の積極的な紹介等により調整医師を新規委嘱して 医師の負担軽減 に努めた 本年度末で 1174 人となっている 3コーディネーターとコーディネーションスタッフコーディネーター認定 委嘱期間を平成 24 年度にそれぞれ 5 年に改定した 改定後 初めての認定 委嘱更新の審査を実施した 審査の結果 166 名のコーディネーターが認定された また処遇改善の一環として 健康診断費用補助 ( 平成 22 年 4 月から実施 ) や インフルエンザ予防接種費用の助成 研修等担当者への手当支給は継続した コーディネーションスタッフは 地区コーディネート業務 研修 窓口業務 コーディネーターとの面談のほか 地区事務局業務のサポートやドナーフォローアップなどの業務を遂行した 各地区の状況に応じて よりきめ細かいコーディネートを実施した 平成 27 年度に養成研修会を実施して 28 年度に活動を開始した新人コーディネーターの育成やサポートを主導的に行った 4 拠点病院との連携全国 7 地域に 9 カ所設置された拠点病院と連携を強化し 採取早期化を目指した 拠点病院での造血細胞移植コーディネーター (HCTC) 対象セミナーには当法人から講師を派遣した 連絡会議やセミナー ブロック会議等において 当法人職員 コーディネーター 医師ら関係者間で意見交換を行い 各拠点病院の取り組みについて情報共有し 当法人と拠点病院との連携を深めた 近畿地区では拠点病院の協力により メーリングリストを使い採取施設の採取可否状況を定期的に把握する方策を平成 28 年 6 月から導入した 5 ドナーのためのハンドブック 改訂およびパンフレット作成 ドナーのためのハンドブック を改訂した データを更新して 新たに非血縁者間 PBSC 採取の集計データを加えた第 4 版を平成 29 年 3 月に発行した またドナー家族や勤務先に説明する際に使用する資料として ドナー候補者のご家族へ と 10

12 ドナー候補者の職場の皆様へ のパンフレットを作成し 平成 29 年 4 月から利用を 開始した 6コーディネーター研修コーディネーター会議研修会を各地区で 3~4 回実施した ドナーコーディネート部員も参加し 重要事項の連絡 説明を行った 日常業務の中から期間短縮を図る取り組みに重点を置いた また バンク設立 25 周年となる本年度は 骨髄バンク推進全国大会を記念大会として開催し コーディネーターブラッシュアップ研修会を併催した 医学講義とグループ討議を通じて 知識の習得とともにコーディネート期間短縮を中心に 現場からの新たな施策やルールに関する意見交換や検討を行った また関係者との連携を深めた (3) ドナーの安全確保採取マニュアルとドナー適格性判定基準に関して 医師等の意見をもとに随時追加検討した ドナーの健康と安全を確保するため 適切にフォローアップするとともに健康被害を防ぐ対策を検討し 必要に応じて情報提供と注意喚起を行った 重篤な健康被害事例は 再発防止の観点から健康被害調査委員会を設置して その調査報告書に基づき関係者へ周知した また フォローアップレポートを作成し ドナー安全に関する資料をホームページ上に公開した 緊急時に適時 情報収集と共有を行い より適切な対応ができるようホットライン体制を見直し フローチャートを作成した 同時に判断基準を明確化し 採取マニュアル改訂に取り組んだ 4. 熊本地震への対応 熊本県で震度 7を観測する地震が平成 28 年 4 月 14 日と 16 日に発生した 当法人では 採取移植が決定しているドナーおよび患者のコーディネートを最優先とし 地震直後から採取予定のドナーおよび移植予定の患者の安否を確認した また施設に対して実施の可否を確認した その結果 1 例をのぞき予定通りに実施することができた 1 例は県外の採取施設に変更したため日程延期となった 被災地域におけるコーディネートの見合わせ等は 当該地域の状況を確認しつつ 熊本地震に関するコーディネートの対処方針 ( 第 1 報 ~ 第 3 報 ) を当法人ホームページに掲載して情報提供した 5. コーディネート支援システム (1) コーディネート支援システムの運用 保守管理 PBSCT 対応の新システムを搭載した コーディネート支援システム ( 平成 24 年 6 月稼働 ) の運用 保守管理を継続して実施した また 平成 29 年度試行予定のコーディネート開始時のドナー人数増加トライアルや海外患者へのPBSC 提供など 必要な仕様変更に関して適切に改修した 災害対策の一環として 本システムの災害時復旧テストを近畿事務局で実施した 11

13 (2) 造血幹細胞移植支援システム構築への対応平成 27 年度より支援機関 ( 日赤 ) が国庫補助金を受けて構築する 造血幹細胞移植支援システム の開発プロジェクトに本年 9 月より参画した これは日赤 当法人 臍帯血バンクで独自に管理されているシステムを刷新し医療機関を含む関係機関が同一システムを使用するために構築するもので 本年度 当法人はコーディネート業務機能の要件定義を行った 実施にあたっては日赤が委託した要件定義業者が当法人事務局に常駐し プロジェクト推進窓口 ドナーコーディネート 患者登録 移植進捗管理 共通要件兼技術支援の各分科会を設置し集中的に行った また 本件に関する関係機関との定例会議に参加した 6. 移植施設 ( 診療科 ) 認定基準変更への対応 一般社団法人日本造血細胞移植学会 ( 以下 JSHCT) が策定した 非血縁者間造血幹細胞移植を施行する診療科の認定基準 による認定申請受付が開始された 当法人ではJS HCT 移植施設認定委員会より委託された申請受付窓口として 各診療科からの認定審査に関する問合せ対応や 認定審査に関する事務手続きを担当した また 同委員会 (8 月 29 日 11 月 2 日 平成 29 年 2 月 4 日 ) に陪席として参加した 7. 国際協力 (1) 国際コーディネートの推進米国骨髄バンク (NMDP) 台湾骨髄バンク (BTCSCC) 韓国骨髄バンク(K MDP) 中国骨髄バンク (CMDP) と業務提携を維持し 相互国間の移植機会拡大に努めた (2) 海外への臍帯血提供臍帯血の国際協力 ( 海外への提供 ) は昨年度より当法人を窓口として開始することとなっており 関係者間で運用を確認したが 運用開始は造血細胞移植委員会 ( 審議会 ) を経ることとなった (3) 各国骨髄バンクとの連携強化各国間での造血幹細胞提供をより円滑に実現するため NMDP 年次総会や世界骨髄バンク機構 (WMDA) の定例会議に参加した また 国際協力事業の一環として引き続き日赤の協力を得て BMDW に日本のドナー登録者のHLA 集計情報を定期的に提供した (4)WMDA による認定の更新 当法人は WMDA による骨髄バンクの認定を受けているが 平成 29 年は 2 回目の認定更新 となっており更新手続きに必要な関係書類を提出した 8. 調査研究協力事業 (1) 採取 移植データの解析 12

14 1 造血細胞移植登録の一元管理一般社団法人日本造血細胞移植データセンター ( 以下 データセンターという ) における造血細胞移植登録の一元管理にあたって 移植後 100 日登録の入力の依頼を担当した また検体を用いた研究申請の審査受付は 日赤から委託されたデータセンターの造血細胞移植登録一元管理委員会で行われることになった 当法人はその案内業務を適切に実施した 2 非血縁者間の骨髄または末梢血幹細胞採取 移植症例データの解析 非血縁者間骨髄または末梢血幹細胞移植の成績や採取に関わるデータなどを収集 解 析し 医師や患者の治療方針決定に有効な情報や 採取関係者への情報提供に努めた (2) 検体保存事業への協力検体保存事業は平成 27 年度より支援機関の業務と位置づけられた 当法人は支援機関である日赤からの協力依頼により医療機関への依頼文書 ドナーや患者への説明文書 採血管等の発送業務を担当し 日赤に対しては当法人を介した移植症例報告を提供した ドナーや患者への説明文書 同意書については 本年度より日赤書式を追加した また 日赤に委譲する検体同意書を日赤に提供した さらに検体採取に係る医療機関の問合せ窓口としても協力した (3) 他機関への協力 データセンターによる研究審査に必要に応じて協力した 東京大学大学院からの移植 治療前の患者に関する研究協力依頼に関して 過去の事例同様に調査研究に協力した 9. 患者負担の軽減措置 (1) 患者負担の検査料等の軽減 患者負担軽減積立金 を財源に患者負担を軽減した 提供ドナーが平成 17 年 3 月以降に登録している場合 提供前にHLA 再検査を実施する この検査費用 ( 単価 9,504 円 ) を 患者負担軽減積立金を財源に当法人が負担している 本年度のHLA 再検査は 1162 件だった これに調整医師 コーディネーターの活動費の一部として計 272 万 2000 円を加えた合計額 1376 万 5648 円を本積立金から取り崩して充当した (2) 患者負担金等支援基金事業 1 患者負担金免除事業患者負担金等支援基金と国庫補助金により 低所得の患者の負担金を全額または一部免除した 2 その他患者支援事業 生活保護受給世帯の患者のドナー入院時差額ベッド代を 患者負担金等支援基金を財 源として当法人が一部負担した 3 審査委員会の開催 13

15 患者負担金等支援基金審査委員会を 2 回開催した 患者負担金減免申請内容の審査と 指定正味財産から一般正味財産への繰入れを審査した 10. ドナー健康被害補償事業 (1) ドナー団体傷害保険の対応採取に伴う健康被害に対してバンク団体傷害保険で対応した 本年度の保険金支払い申請は入通院 12 件 後遺障害 8 件 このうち入通院 11 件 後遺障害 6 件が保険適用となった 入通院 1 件と後遺障害 1 件は審査中 後遺障害 1 件は非該当とされた 前年度に申請して本年度適用となった案件は入通院 2 件 後遺障害 3 件だった DLIの補償期間は 造血幹細胞提供の翌日から起算して 2 年以内のドナーが対象とされていたが 引き受け保険会社への働きかけにより 7 年以内に延長され 平成 29 年 4 月以降のドナーから適用されることとなった (2) 健康被害ドナー事例への対処健康被害ドナー事例は採取施設や関係者と連携して適切に治療し 結果をドナー安全委員会 業務執行会議等に報告した フォローアップが長期化している事例は 必要に応じて業務執行会議で組織方針を決定し その方針に基づき対処した 11. 委員会の運営 (1) ドナー安全委員会開催 :3 回 メール審議 : 随時ドナーの安全および移植医療の向上を図るため 非血縁者間骨髄 末梢血幹細胞採取の認定基準に関連する事項や脂質系検査など適格性判定基準等を検討した 新規施設からの認定申請に基づき訪問して審査した結果 骨髄移植採取認定施設 4 施設 末梢血幹細胞移植 採取施設 7 施設が新たに認定された 骨髄 末梢血幹細胞提供者由来の病的意義のある情報に関する対応 では 本委員会のワーキンググループ ( 4) で 移植施設からの報告症例を審査した その結果 情報開示面談を 5 例の該当者に実施した 4 非血縁者間 ( 骨髄 末梢血幹細胞 ) 採取 移植に係る遺伝学的情報開示に関する審査会議 (2) 医療委員会開催 :2 回メール審議 : 随時新 HLA 適合検索評価の導入 造血幹細胞移植支援システム ( 一元化システム ) の導入 末梢血幹細胞の凍結 ( 前年からの継続審議 ) 等の審議を行った また 移植医療現場に関する運用の追加や変更 ( 不規則抗体検査の必須化 DLI 全血採血 400ml への変更 ) を行った またJSHCT 移植施設認定委員会の要請を受け 骨髄 末梢血幹細胞 DLI 運搬時の留意点 をまとめた 造血幹細胞の凍結審査 3 件 DLI 申請 16 件 また ドナー由来の可能性や提供後に発症したドナーに関する患者への情報提供に関するメール審議 ( 各 2 件 ) を行った 当委員会における移植診療科認定更新審査は本年度をもって終了となった 次年度以降はJSHCT 移植施設認定委員会が実施する 14

16 主治医相談窓口に対する主治医からの相談 (16 件 ) に迅速にかつ適切に回答した (3) 倫理委員会開催 :0 回メール審議 : 随時当法人のコーディネートに関するデータ利用申請について随時メール審議を行った また 治験を伴うDLI についてメール審議を行った 当法人データ 試料管理委員会 ( 平成 27 年度で終了 ) で承認された研究における 当法人データに関する研究期間の延長 追加データ項目等の申請について 当法人で審査すべきもの 新たな審査機関であるデータセンターで審査すべきものに分け適切に対応した (4) 国際委員会開催 :1 回主に海外ドナーの一般血液検査項目について WMDAの認定更新について等を審議した PBSC 国際協力 ( 海外への提供 ) については 国の審議会への報告後に導入となることを報告した 15

事業計画原案(2016)

事業計画原案(2016) 平成 28 年度事業計画書 公益財団法人日本骨髄バンク 平成 28 年度事業計画書 概要 日本骨髄バンク ( 以下 当法人という ) は平成 3 年 (1991 年 )12 月 非血縁の骨髄提供者 ( 以下 ドナーという ) のあっせん機関として 財団法人骨髄移植推進財団 の名称で設立され 平成 28 年 (2016 年 ) に 25 周年を迎えた 国の主導の下 日本赤十字社 ( 以下 日赤という

More information

<4D F736F F D208A438A4F B8C9F8DF582A982E788DA904182DC82C >

<4D F736F F D208A438A4F B8C9F8DF582A982E788DA904182DC82C > 患者コーディネートの進め方 ( 国際 ) ~ 医師 HCTC 用説明書 ~ 公益財団法人日本骨髄バンク 2019 年 2 月 1. ドナー検索 米国 (NMDP) 台湾 (BTCSCC) 韓国 (KMDP) 中国 (CMDP) の骨髄バンクドナーからの移植が可能です 海外バンクへドナー検索を依頼する前に WMDA( 世界骨髄バンク機構 ) の検索サービスで適合ドナーの概数を調べることができます (

More information

3 読売巨人軍による骨髄バンク支援活動 ジャイアンツ ファンフェスタ 月 23 日 ( 祝 ) に東京ドームでファン感謝イベント ジャイアンツ ファンフェスタ 2016 が開催され 読売巨人軍から日本骨髄バンクに寄付金が贈呈されました 今年は 宮崎 那覇キャンプ 東京ドームの主催試合

3 読売巨人軍による骨髄バンク支援活動 ジャイアンツ ファンフェスタ 月 23 日 ( 祝 ) に東京ドームでファン感謝イベント ジャイアンツ ファンフェスタ 2016 が開催され 読売巨人軍から日本骨髄バンクに寄付金が贈呈されました 今年は 宮崎 那覇キャンプ 東京ドームの主催試合 ありがとう!25 周年 日本骨髄バンクの現状 ( 平成 28 年 11 月末現在 ) 平成 28 年 12 月 15 日 10 月 11 月 現在数 累計数 ドナー登録者数 3,464 2,851 468,433 686,417 患者登録者数 237 263 3,471 49,642 移植例数 103 103 20,156 11 月の年代別ドナー登録者数 ( 現在数 ) 10 代 3,385 人 20

More information

事業計画原案(2018)

事業計画原案(2018) 平成 30 年度事業計画書 公益財団法人日本骨髄バンク 平成 30 年度事業計画書 概要 日本骨髄バンク ( 以下 当法人という ) は 1991 年 ( 平成 3 年 )12 月 非血縁の骨髄提供者 ( 以下 ドナーという ) のあっせん機関として 財団法人骨髄移植推進財団 の名称で設立された 国の主導の下 日本赤十字社 ( 以下 日赤という ) や地方自治体等と共に白血病等の患者を四半世紀以上にわたり救命してきた

More information

Microsoft Word - N docx

Microsoft Word - N docx 日本骨髄バンクの現状 ( 平成 28 年 1 月末現在 ) 12 月 1 月 現在数 累計数 ドナー登録者数 2,083 2,431 457,384 659,388 患者登録者数 266 239 3,143 47,076 移植例数 89 93 19,102 1 月年代別ドナー登録者数 ( 現在数 ) 10 代 2,779 人 20 代 70,200 人 30 代 142,136 人 40 代 189,733

More information

4 研修について考慮する事項 1. 研修の対象者 a. 職種横断的な研修か 限定した職種への研修か b. 部署 部門を横断する研修か 部署及び部門別か c. 職種別の研修か 2. 研修内容とプログラム a. 研修の企画においては 対象者や研修内容に応じて開催時刻を考慮する b. 全員への周知が必要な

4 研修について考慮する事項 1. 研修の対象者 a. 職種横断的な研修か 限定した職種への研修か b. 部署 部門を横断する研修か 部署及び部門別か c. 職種別の研修か 2. 研修内容とプログラム a. 研修の企画においては 対象者や研修内容に応じて開催時刻を考慮する b. 全員への周知が必要な 新井病院 医療安全管理者の業務指針 新井病院医療安全管理者業務指針 1. はじめに医療機関の管理者は 自ら安全管理体制を確保するとともに 医療安全管理者を配置するにあたっては 必要な権限を委譲し また 必要な資源を付与して その活動を推進することで医療機関内の安全管理につとめなければならない 2. 医療安全管理者の位置づけ医療安全管理者とは 病院管理者 ( 病院長 ) の任命を受け 安全管理のために必要な権限の委譲と

More information

Microsoft Word - N01213.doc

Microsoft Word - N01213.doc 日本骨髄バンクの現状 ( 平成 25 年 11 月末現在 ) 10 月 11 月 現在数 累計数 ドナー登録者数 3,419 2,631 440,369 597,773 患者登録者数 282 230 2,554 40,321 移植例数 117 117 16,317 11 月の年齢別ドナー登録者数 ( 現在数 ) 10 代 3,065 人 20 代 71,794 人 30 代 151,569 人 40

More information

社団法人日本臓器移植ネットワーク

社団法人日本臓器移植ネットワーク 平成 28 年度 事業計画書 平成 28 年 4 月 1 日から 平成 29 年 3 月 31 日まで 公益社団法人日本臓器移植ネットワーク 平成 28 年度事業計画書 はじめに 臓器の移植に関する法律の一部を改正する法律 ( 平成 21 年法律第 83 号 ) が施行されてから 6 年が経過した 平成 27 年度は 平成 26 年度に発生したあっせん誤りに対する是正措置に向け 第三者委員会による原因分析

More information

社団法人日本臓器移植ネットワーク

社団法人日本臓器移植ネットワーク 平成 30 年度 事業計画書 平成 30 年 4 月 1 日から 平成 31 年 3 月 31 日まで 公益社団法人日本臓器移植ネットワーク 平成 30 年度事業計画書 Ⅰ 概況臓器の移植に関する法律 ( 平成 9 年法律第 104 号 ) が施行され 20 年が経過しました 臓器提供件数は 平成 29 年度 ( 平成 29 年 4 月 ~ 平成 30 年 2 月 )102 件 ( 内脳死下 75

More information

子宮頸がん予防措置の実施の推進に関する法律案要綱

子宮頸がん予防措置の実施の推進に関する法律案要綱 第一総則 子宮頸がん予防措置の実施の推進に関する法律案要綱 一目的 けいりこの法律は 子宮頸がんの罹患が女性の生活の質に多大な影響を与えるものであり 近年の子宮頸が んの罹患の若年化の進行が当該影響を一層深刻なものとしている状況及びその罹患による死亡率が高い 状況にあること並びに大部分の子宮頸がんにヒトパピローマウイルスが関与しており 予防ワクチンの 接種及び子宮頸部の前がん病変 ( 子宮頸がんに係る子宮頸部の異形成その他の子宮頸がんの発症前にお

More information

Microsoft PowerPoint - press_11_3_18.pptx

Microsoft PowerPoint - press_11_3_18.pptx プレスリリース 平成 23(2011) 年 3 月 18 日発信 非血縁者間末梢血幹細胞移植 (PBSCT) の実施について 財団法人骨髄移植推進財団理事長正岡徹 このたび 骨髄バンクを介した第一例目の非血縁者間末梢血幹細胞移植が実施されました 移植を受けた患者さんは昨年 12 月に登録し ドナーの確認検査 最終同意を経て本年 3 月に移植が行われました なお ドナーと患者のプライバシー保護のため

More information

地方消費者行政強化作戦 への対応どこに住んでいても質の高い相談 救済を受けられる地域体制を整備し 消費者の安全 安心を確保するため 平成 29 年度までに 地方消費者行政強化作戦 の完全達成を目指す < 政策目標 1> 相談体制の空白地域の解消 全ての市町村に消費生活相談窓口が設置されており 目標を

地方消費者行政強化作戦 への対応どこに住んでいても質の高い相談 救済を受けられる地域体制を整備し 消費者の安全 安心を確保するため 平成 29 年度までに 地方消費者行政強化作戦 の完全達成を目指す < 政策目標 1> 相談体制の空白地域の解消 全ての市町村に消費生活相談窓口が設置されており 目標を 都道府県推進計画 都道府県名 埼玉県 計画期間平成 27 年 4 月 1 日 ~ 平成 30 年 3 月 31 日平成 26 年度末までに都道府県計画に則して実施した活性化事業の総括 評価 1 消費生活相談体制 (1) 管内市町村消費生活相談窓口の設置自治体が 平成 20 年度に比べ増加し 平成 26 年 10 月末時点で全 63 市町村において週 4 日以上窓口を開設している消費生活センター が設置されている

More information

第3章 指導・監査等の実施

第3章 指導・監査等の実施 指導 監査等の実施 - 63 - 目次第 1 節 1 事業の体系 65 2 指導監査部事業関連統計 66 第 2 節 1 社会福祉法人 施設 事業等に対する指導検査等 67 2 保険医療機関等に対する指導等 67 3 社会福祉法人の認可等 68 4 社会福祉法人経営力強化事業 68 5 区市町村指導検査支援事業等 69 6 福祉サービス第三者評価制度 69-64 - 第 1 節 1 事業の体系 指導

More information

Microsoft PowerPoint - 9月末公表(栃木県正社員転換・待遇改善実現プラン)

Microsoft PowerPoint - 9月末公表(栃木県正社員転換・待遇改善実現プラン) 栃木県正社員転換 待遇改善実現プラン 進捗状況 栃木県正社員転換 待遇改善実現本部 (1) 正社員転換等について 栃木県正社員転換 待遇改善実現プランの取組状況 1 不本意非正規雇用労働者の正社員転換等 目標 1 ハローワークにおける正社員就職 正社員転換数 82 千人 ( 平成 28 32 年度累計 ) 平成 27 年度実績 :15,958 人 目標 16,527 人 16,369 人 16,368

More information

平成27年度事業計画書

平成27年度事業計画書 平成 27 年度事業計画書 一般社団法人日本医療安全調査機構 ( 以下 当機構 という ) は 医療法 ( 昭和 23 年法律第 205 号 ) 第 6 条の 19 の規定に基づき 同法第 6 条の 18 に掲げる医療事故調査 支援センターが行うこととされている調査等業務 ( 以下 センター業務 という ) について 事業計画を次のとおり定める 平成 27 年 9 月 17 日 一般社団法人日本医療安全調査機構

More information

平成18年度標準調査票

平成18年度標準調査票 平成 29 年度 チェック式自己評価用 作成日 ( 完成日 ) 施設 事業所名 作成関係者 組織マネジメント分析シートの記入手順 組織マネジメント分析シート 自己評価用 経営層合議用 平成 年 月 日 カテゴリー 1. リーダーシップと意思決定 2. 経営における社会的責任 3. 利用者意向や地域 事業環境の把握と活用 4. 計画の策定と着実な実行 5. 職員と組織の能力向上 6. サービス提供のプロセス

More information

3 医療安全管理委員会病院長のもと 国府台病院における医療事故防止対策 発生した医療事故について速やかに適切な対応を図るための審議は 医療安全管理委員会において行うものとする リスクの把握 分析 改善 評価にあたっては 個人ではなく システムの問題としてとらえ 医療安全管理委員会を中心として 国府台

3 医療安全管理委員会病院長のもと 国府台病院における医療事故防止対策 発生した医療事故について速やかに適切な対応を図るための審議は 医療安全管理委員会において行うものとする リスクの把握 分析 改善 評価にあたっては 個人ではなく システムの問題としてとらえ 医療安全管理委員会を中心として 国府台 医療に係る安全管理のための指針 1. 趣旨本指針は 医療法第 6 条の 10 の規定に基づく医療法施行規則第 1 条の 11 の規定を踏まえ 国立研究開発法人国立国際医療研究センター国府台病院 ( 以下 国府台病院 という ) における医療事故防止について組織的に検討し 患者の立場に立ち 患者が安心して医療を受けられる環境を整えるための基本姿勢を示すものである 2. 医療に係る安全管理のための基本的考え方

More information

査を実施し 必要に応じ適切な措置を講ずること (2) 本品の警告 効能 効果 性能 用法 用量及び使用方法は以下のとお りであるので 特段の留意をお願いすること なお その他の使用上の注意については 添付文書を参照されたいこと 警告 1 本品投与後に重篤な有害事象の発現が認められていること 及び本品

査を実施し 必要に応じ適切な措置を講ずること (2) 本品の警告 効能 効果 性能 用法 用量及び使用方法は以下のとお りであるので 特段の留意をお願いすること なお その他の使用上の注意については 添付文書を参照されたいこと 警告 1 本品投与後に重篤な有害事象の発現が認められていること 及び本品 薬食機参発 0918 第 4 号薬食安発 0918 第 1 号 ( 別記 ) 殿 テムセル HS 注については 本日 造血幹細胞移植後の急性移植片対宿主病 を効能 効果又は性能として承認したところですが 本品については 治験症例が限られていること 重篤な不具合が発現するリスクがあることから その 使用に当たっての留意事項について 御了知いただくとともに 貴会会員への周知方よろしくお願いします なお

More information

01 【北海道】

01 【北海道】 平成 28 年度第 2 回精神障害者の地域移行担当者等会議 事前課題 シート における地域移行推進とは ~ その取組みについて が実施する地域移行推進と地域包括ケアシステムへの取組みについて紹介します 1 1 県又は政令市の基礎情報 障がい保健福祉圏域 (21 圏域 ) 取組内容 精神障がい者の地域移行推進等に関する取組み 精神障がい者地域生活支援事業 精神障がい者地域生活支援センター事業の実施 精神障がい者地域移行研修事業の実施

More information

国立研究開発法人国立国際医療研究センター病院医療に係る安全管理のための指針 第 1 趣旨本指針は 医療法第 6 条の10の規定に基づく医療法施行規則第 1 条の11 の規定を踏まえ 国立研究開発法人国立国際医療研究センター病院 ( 以下 センター病院 という ) における医療事故防止について組織的に

国立研究開発法人国立国際医療研究センター病院医療に係る安全管理のための指針 第 1 趣旨本指針は 医療法第 6 条の10の規定に基づく医療法施行規則第 1 条の11 の規定を踏まえ 国立研究開発法人国立国際医療研究センター病院 ( 以下 センター病院 という ) における医療事故防止について組織的に 国立研究開発法人国立国際医療研究センター病院 医療に係る安全管理のための指針 国立研究開発法人国立国際医療研究センター病院医療に係る安全管理のための指針 第 1 趣旨本指針は 医療法第 6 条の10の規定に基づく医療法施行規則第 1 条の11 の規定を踏まえ 国立研究開発法人国立国際医療研究センター病院 ( 以下 センター病院 という ) における医療事故防止について組織的に検討し 患者の立場に立ち

More information

評価項目 評価ポイント 所管部局コメント 評価 国際交流に関する情報の収集及び提供事業国際交流活動への住民の参加促進事業国際理解推進事業在住外国人に対する相談事業在住外国人に対する支援事業 安定 確実な施設運営管理 公正公平な施設使用許可や地域に出向いた活動に取り組むなど新たな利用者の増加に努め 利

評価項目 評価ポイント 所管部局コメント 評価 国際交流に関する情報の収集及び提供事業国際交流活動への住民の参加促進事業国際理解推進事業在住外国人に対する相談事業在住外国人に対する支援事業 安定 確実な施設運営管理 公正公平な施設使用許可や地域に出向いた活動に取り組むなど新たな利用者の増加に努め 利 様式 2 平成 28 年度指定管理者制度導入施設の管理運営業務の年度評価評価基準表 施 設 名 とよなか国際交流センター 所管部 ( 局 ) 課 人権政策課 指定管理者 公益財団法人とよなか国際交流協会 1 基本姿勢 管理運営のビジョンが公共の利益の増進を示したものであり 障害者 子ども 高齢者等の利用に配慮したものとなっているか事業内容に偏りがあり 利用者が限られることがない等 市民の様々なニーズに応えるものとなっているか

More information

( 様式第 6) 病院の管理及び運営に関する諸記録の閲覧方法に関する書類 病院の管理及び運営に関する諸記録の閲覧方法 計画 現状の別 1. 計画 2. 現状 閲 覧 責 任 者 氏 名 閲 覧 担 当 者 氏 名 閲覧の求めに応じる場所 閲覧の手続の概要 ( 注 ) 既に医療法施行規則第 9 条の

( 様式第 6) 病院の管理及び運営に関する諸記録の閲覧方法に関する書類 病院の管理及び運営に関する諸記録の閲覧方法 計画 現状の別 1. 計画 2. 現状 閲 覧 責 任 者 氏 名 閲 覧 担 当 者 氏 名 閲覧の求めに応じる場所 閲覧の手続の概要 ( 注 ) 既に医療法施行規則第 9 条の ( 様式第 6) 病院の管理及び運営に関する諸記録の閲覧方法に関する書類 病院の管理及び運営に関する諸記録の閲覧方法 計画 現状の別 1. 計画 2. 現状 閲 覧 責 任 者 氏 名 閲 覧 担 当 者 氏 名 閲覧の求めに応じる場所 閲覧の手続の概要 ( 注 ) 既に医療法施行規則第 9 条の 20 第 5 号の規定に合致する方法により記録を閲覧させている病院は現状について その他の病院は計画について記載することとし

More information

1

1 1 2 < 調査実施項目 > Ⅰ 院内がん登録の組織体制 Ⅱ 院内がん登録の実施体制 Ⅲがん登録の方法 Ⅳ 集計 解析 報告書 Ⅴ 院内がん登録システムのソフト Ⅵ 院内がん登録の研修教育 3 1. 院内がん登録の組織 (1) 院内がん登録委員会について (2) 院内がん登録委員会の定期開催 施設数 16 14 3 施設数 16 14 12 12 2 10 なし 10 していない 8 8 6 13

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 第 1 5 回地域医療構想に関する W G 平成 3 0 年 7 月 2 0 日 資料 2-1 1. 地域医療構想調整会議の活性化に向けた方策 ( その 3) 1 公立 公的病院等を中心とした機能分化 連携の推進について 2 地元に密着した 地域医療構想アドバイザー について 1 経済財政運営と改革の基本方針 2018 ( 平成 30 年 6 月 15 日閣議決定 )[ 抜粋 ] 4. 主要分野ごとの計画の基本方針と重要課題

More information

チェック式自己評価組織マネジメント分析シート カテゴリー 1 リーダーシップと意思決定 サブカテゴリー 1 事業所が目指していることの実現に向けて一丸となっている 事業所が目指していること ( 理念 ビジョン 基本方針など ) を明示している 事業所が目指していること ( 理念 基本方針

チェック式自己評価組織マネジメント分析シート カテゴリー 1 リーダーシップと意思決定 サブカテゴリー 1 事業所が目指していることの実現に向けて一丸となっている 事業所が目指していること ( 理念 ビジョン 基本方針など ) を明示している 事業所が目指していること ( 理念 基本方針 平成 23 年度 チェック式自己評価用 作成日 ( 完成日 ) 施設 事業所名 作成関係者 組織マネジメント分析シートの記入手順 組織マネジメント分析シート 自己評価用 経営層合議用 平成 年 月 日 カテゴリー 1. リーダーシップと意思決定 2. 経営における社会的責任 3. 利用者意向や地域 事業環境の把握と活用 4. 計画の策定と着実な実行 5. 職員と組織の能力向上 6. サービス提供のプロセス

More information

事業者名称 ( 事業者番号 ): 地域密着型特別養護老人ホームきいと ( ) 提供サービス名 : 地域密着型介護老人福祉施設 TEL 評価年月日 :H30 年 3 月 7 日 評価結果整理表 共通項目 Ⅰ 福祉サービスの基本方針と組織 1 理念 基本方針

事業者名称 ( 事業者番号 ): 地域密着型特別養護老人ホームきいと ( ) 提供サービス名 : 地域密着型介護老人福祉施設 TEL 評価年月日 :H30 年 3 月 7 日 評価結果整理表 共通項目 Ⅰ 福祉サービスの基本方針と組織 1 理念 基本方針 事業者名称 ( 事業者番号 ): 地域密着型特別養護老人ホームきいと (59050075) 提供サービス名 : 地域密着型介護老人福祉施設 TEL.0748-48-750 評価年月日 :H0 年 月 7 日 評価結果整理表 共通項目 Ⅰ 福祉サービスの基本方針と組織 理念 基本方針 () 理念 基本方針が確立されている 法人の事業所の理念が明文化されている 法人や事業所の運営理念に基づく基本方針が明文化されている

More information

(2) 熟練技能者等の派遣による若年技能者等に対する実技指導ものづくりマイスター対象職種以外の職種で企業等から実技指導の要請を受けた場合 熟練技能者等を派遣し実施します (3) 学校単位の製作実演のイベント熟練技能者等を小中学校 訓練施設等へ派遣し 製作実演 ものづくり体験等を行う ものづくり体験教

(2) 熟練技能者等の派遣による若年技能者等に対する実技指導ものづくりマイスター対象職種以外の職種で企業等から実技指導の要請を受けた場合 熟練技能者等を派遣し実施します (3) 学校単位の製作実演のイベント熟練技能者等を小中学校 訓練施設等へ派遣し 製作実演 ものづくり体験等を行う ものづくり体験教 平成 31 年度若年技能者人材育成支援等事業推進計画 ( 案 ) 香川県地域技能振興コーナー 1. 事業目的製造現場の自動化や海外進出の進展の中 団塊世代の熟練技能者の大量退職や若年者のものづくり離れが見られ 広範な職種において我が国の優れた技能の継承 向上 ものづくり人材の育成確保が大きな問題となっています また 感性を磨くことが必要な熟練技能者の技能等は 低年齢からの教育 訓練が効果的であるとの指摘もあります

More information

2 3 4 2 2 2

2 3 4 2 2 2 2 3 4 2 2 2 ! @ # 2 3 4 ! @! 2 3 4 5 6 2 @ # 2 29年度の事業計画 予算 1 はじめに に出会い 実態を調べる取り組みとします 企画内容や諸経費の抜本的な見直しを行 い 突出した経費負担の改善を図ります 組織 事業のあり方についての抜本的な検 討をすすめ 2年度以降の組織 事業の再 構築に向け検討をすすめます 4 企業向け企画 下期に情報提供を目的とした啓発企画を予

More information

個人データの安全管理に係る基本方針

個人データの安全管理に係る基本方針 個人情報保護宣言 ( プライバシーポリシー ) 一般社団法人日本投資顧問業協会 一般社団法人日本投資顧問業協会 ( 以下 協会 といいます ) は 個人情報の重要性を認識し これを保護することを法的 社会的責務と考えています 協会が事業活動を行うにあたり 個人情報を保護することを事業運営上の最重要事項の一つと位置づけ 個人情報の保護に関する法律 および 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律

More information

スライド 1

スライド 1 プライバシーマーク制度 の現状と 今後の取り組みについて 平成 29 年 10 月 24 日 一般財団法人日本情報経済社会推進協会 プライバシーマーク推進センター 商号一般財団法人日本情報経済社会推進協会 (JIPDEC)( 法人番号 :1010405009403) 設立昭和 42 年 12 月 20 日 基本財産 39 億 9,900 万円 事業規模 25 億 9,560 万円 ( 平成 29 年度予算

More information

寄附文化の醸成に係る施策の実施状況 ( 平成 26 年度に講じた施策 ) 別紙 1 < 法律 制度改正 > 総務省 ふるさと納税の制度拡充 ( 平成 27 年 4 月 1 日施行 ) 学校法人等への個人寄附に係る税額控除の要件の緩和 ( 平成 27 年 4 月 1 日施行 ) 特例控除の上限の引上げ

寄附文化の醸成に係る施策の実施状況 ( 平成 26 年度に講じた施策 ) 別紙 1 < 法律 制度改正 > 総務省 ふるさと納税の制度拡充 ( 平成 27 年 4 月 1 日施行 ) 学校法人等への個人寄附に係る税額控除の要件の緩和 ( 平成 27 年 4 月 1 日施行 ) 特例控除の上限の引上げ 関係府省における寄附文化の醸成に係る施策の実施状況について 平成 2 7 年 6 月 5 日共助社会づくり推進のための関係府省連絡会議 寄附文化の醸成のため 関係府省において 平成 26 年度 平成 27 年度に以下の取組を実施 ( 予定 ) 平成 26 年度に講じた主な施策 < 法律 制度改正 > ふるさと納税の制度拡充 ( 平成 27 年 4 月 ~) 総 学校法人等への個人寄附に係る税額控除の要件の緩和

More information

Microsoft Word - N01115.doc

Microsoft Word - N01115.doc 日本骨髄バンクの現状 ( 平成 25 年 10 月末現在 ) 9 月 10 月 現在数 累計数 ドナー登録者数 2,869 3,419 439,024 595,138 患者登録者数 240 282 2,954 40,091 移植例数 128 117 16,200 10 月の年齢別ドナー登録者数 ( 現在数 ) 10 代 3,069 人 20 代 71,630 人 30 代 151,684 人 40

More information

< F2D E968BC681698E968CE3816A817A C8250>

< F2D E968BC681698E968CE3816A817A C8250> 事業評価書 ( 事後 ) 平成 21 年 8 月 評価対象 ( 事業名 ) 主管部局 課室関係部局 課室関連する政策体系 医療施設の耐震化を促進するための補助事業医政局指導課 基本目標 Ⅰ 安心 信頼してかかれる医療の確保と国民の健康づくりを推進すること 施策目標 1 地域において必要な医療を提供できる体制を整備すること 施策目標 1-1 日常生活圏の中で良質かつ適切な医療が効率的に提供できる体制を構築すること

More information

職場環境 回答者数 654 人員構成タイプ % タイプ % タイプ % タイプ % タイプ % % 質問 1_ 採用 回答 /654 中途採用 % 新卒採用 % タ

職場環境 回答者数 654 人員構成タイプ % タイプ % タイプ % タイプ % タイプ % % 質問 1_ 採用 回答 /654 中途採用 % 新卒採用 % タ 職場環境 者数 654 人員構成タイプ1 222 33.9% タイプ2 45 6.9% タイプ3 162 24.8% タイプ4 114 17.4% タイプ5 111 17.0% 質問 1_ 採用 中途採用 368 56.3% 新卒採用 319 48.8% タレントマネジメント 242 37.0% 人事異動 216 33.0% 障がい者雇用 204 31.2% 高齢者雇用 160 24.5% 非正規社員の雇用

More information

<4D F736F F F696E74202D2095BD90AC E937891E63189F1836F E94C789EF8B BD90EC90E690B65F8CF68A4A97702E B93C

<4D F736F F F696E74202D2095BD90AC E937891E63189F1836F E94C789EF8B BD90EC90E690B65F8CF68A4A97702E B93C 過去 10 年間における 骨髄バンクコーディネートの実態把握調査 難治性疾患等政策研究事業平成 28 年度免疫アレルギー疾患等政策研究事業 ( 移植医療基盤整備研究分野 ) 骨髄バンクコーディネート期間の短縮とドナープールの質向上による造血幹細胞移植の最適な機会提供に関する研究 ( 福田班 ) 平成 27 年度日本骨髄バンクデータ 試料利用申請 骨髄バンクコーディネートにおける患者 ドナー側からみた実情の把握を目的とした研究

More information

< F2D816994D48D FA957493FC816A >

< F2D816994D48D FA957493FC816A > -1- 厚生労働省 告示第二号農林水産省カネミ油症患者に関する施策の総合的な推進に関する法律(平成二十四年法律第八十二号)第八条第一項の規定に基づき カネミ油症患者に関する施策の推進に関する基本的な指針を次のように策定したので 同条第四項の規定により告示する 平成二十四年十一月三十日厚生労働大臣三井辨雄農林水産大臣郡司彰カネミ油症患者に関する施策の推進に関する基本的な指針カネミ油症(カネミ油症患者に関する施策の総合的な推進に関する法律(平成二十四年法律第八十二号

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 地域医療構想調整会議について 資料 1-2 医療法の規定 第 30 条の 14 都道府県は 構想区域その他の当該都道府県の知事が適当と認める区域ごとに 診療に関する学識経験者の団体その他の医療関係者 医療保険者その他の関係者との協議の場を設け 関係者との連携を図りつつ 医療計画において定める将来の病床数の必要量を達成するための方策その他の地域医療構想の達成を推進するために必要な事項について協議を行うものとする

More information

平成 29 年度事業計画書 平成 29 年 4 月 1 日から平成 30 年 3 月 31 日まで 特定非営利活動法人全国ストップ ザ ロコモ協議会 1. 事業実施の方針平成 29 年度も 平成 28 年度と同様に運動器症候群 ( 以下 ロコモ という ) の医学的知識及び臨床経験に基づき ITを活

平成 29 年度事業計画書 平成 29 年 4 月 1 日から平成 30 年 3 月 31 日まで 特定非営利活動法人全国ストップ ザ ロコモ協議会 1. 事業実施の方針平成 29 年度も 平成 28 年度と同様に運動器症候群 ( 以下 ロコモ という ) の医学的知識及び臨床経験に基づき ITを活 平成 29 年度事業計画書 平成 29 年 4 月 1 日から平成 3 年 3 月 31 日まで 特定非営利活動法人全国ストップ ザ ロコモ協議会 1. 事業実施の方針平成 29 年度も 平成 28 年度と同様に運動器症候群 ( 以下 ロコモ という ) の医学的知識及び臨床経験に基づき ITを活用して 一般国民および全国自治体等へのロコモの広報 普及啓発活動を行う またSLOCホームページをさらに充実させ

More information

Microsoft Word 年度評価シート.docx

Microsoft Word 年度評価シート.docx 安心して働くことのできる環境整備 関連する 2020 年までの目標 年次有給休暇取得率 70% 週労働時間 60 時間以上の雇用者の割合 5%(2008 年の実績 (10%) の 5 割減 ) 項目 2010 年度 2011 年度 2012 年度 2012 年度 実績 実績 目標 実績 1 年次有給 48.1% 49.3% 52.5% - 休暇取得率 1 3 4 2 週労働時間 60 時間 9.4%

More information

事務連絡 平成 26 年 4 月 23 日 各実施機関実施責任者殿 各実施機関事務連絡担当者殿 文部科学省科学技術 学術政策局 人材政策課 科学技術人材育成費補助金により雇用する研究者等に係る人件費の取扱いについて 旧科学技術振興調整費 ( 以下 旧調整費 という ) の課題を実施する研究者等の人件

事務連絡 平成 26 年 4 月 23 日 各実施機関実施責任者殿 各実施機関事務連絡担当者殿 文部科学省科学技術 学術政策局 人材政策課 科学技術人材育成費補助金により雇用する研究者等に係る人件費の取扱いについて 旧科学技術振興調整費 ( 以下 旧調整費 という ) の課題を実施する研究者等の人件 事務連絡 平成 26 年 4 月 23 日 各実施機関実施責任者殿 各実施機関事務連絡担当者殿 文部科学省科学技術 学術政策局 人材政策課 科学技術人材育成費補助金により雇用する研究者等に係る人件費の取扱いについて 旧科学技術振興調整費 ( 以下 旧調整費 という ) の課題を実施する研究者等の人件費の取扱いについては 平成 22 年 10 月 7 日付 科学技術振興調整費での課題を実施する研究者等の人件費の取扱いについて

More information

個人情報保護宣言

個人情報保護宣言 個人情報保護宣言 当社は お客さまの個人情報および個人番号 ( 以下 個人情報等 といいます ) に対する取り組み方針として 次のとおり 個人情報保護宣言を策定し 公表いたします 1. 関係法令等の遵守 当社は 個人情報等の保護に関する関係諸法令 主務大臣のガイドラインおよび 認定個人情報保護団体の指針ならびに本個人情報保護宣言を遵守いたします 2. 利用目的 当社は お客さまの同意を得た場合および法令等により例外として取り扱われる場合を除き

More information

愛知県アルコール健康障害対策推進計画 の概要 Ⅰ はじめに 1 計画策定の趣旨酒類は私たちの生活に豊かさと潤いを与える一方で 多量の飲酒 未成年者や妊婦の飲酒等の不適切な飲酒は アルコール健康障害の原因となる アルコール健康障害は 本人の健康問題だけでなく 家族への深刻な影響や飲酒運転 自殺等の重大

愛知県アルコール健康障害対策推進計画 の概要 Ⅰ はじめに 1 計画策定の趣旨酒類は私たちの生活に豊かさと潤いを与える一方で 多量の飲酒 未成年者や妊婦の飲酒等の不適切な飲酒は アルコール健康障害の原因となる アルコール健康障害は 本人の健康問題だけでなく 家族への深刻な影響や飲酒運転 自殺等の重大 愛知県アルコール健康障害対策推進計画 の概要 Ⅰ はじめに 1 計画策定の趣旨酒類は私たちの生活に豊かさと潤いを与える一方で 多量の飲酒 未成年者や妊婦の飲酒の不適切な飲酒は アルコール健康障害の原因となる アルコール健康障害は 本人の健康問題だけでなく 家族への深刻な影響や飲酒運転 自殺の重大な社会問題を生じさせる危険性が高く その対策は極めて重要な課題である 平成 26 年 6 月に施行されたアルコール健康障害対策基本法において

More information

都道府県の食品ロス削減の取組状況 1 47 都道府県全てから回答があった 平成 8 年度に食品ロス削減に関する取組を 行っている と回答したのは 4 自治体で 食品ロス削減施策に関する予算が ある と回答したのは 5 自治体であった 平成 7 年度の調査結果と比較するといずれも増加している 食品ロス

都道府県の食品ロス削減の取組状況 1 47 都道府県全てから回答があった 平成 8 年度に食品ロス削減に関する取組を 行っている と回答したのは 4 自治体で 食品ロス削減施策に関する予算が ある と回答したのは 5 自治体であった 平成 7 年度の調査結果と比較するといずれも増加している 食品ロス 食品ロス削減施策に関するアンケート集計結果 消費者庁では 食品ロス削減の取組状況を把握することを目的として 地方公共団体に対して アンケート調査を行った ( 平成 9 年 3 月 ) 設問については 以下のとおりである 設問 1. 平成 8 年度食品ロス削減に関する取組を行ったか 設問. 平成 9 年度食品ロス削減に関する取組を行う予定があるか 設問 3. 平成 8 年度予算に食品ロス削減施策に関する予算があったか

More information

資料3

資料3 資料 3 論点に対する回答 重点分野地方税 論点 1. 国税 地方税共通の論点 (1) 電子申告義務化は法制措置を要すると思われるが 1 実際の施行までにどの程度の期間を見込むのか 2また 具体的に義務化する対象につき どのような範囲で考えているのか 例えば 添付書類の提出も含めて電子申告を義務化するのか 回答 施行時期については 企業から寄せられている声も踏まえつつ 税制改正プロセスの中で適切に検討してまいりたい

More information

3 ドナー助成制度 新たに 6 市町で導入 2018 年 12 月 14 日 新たに 6 市町で骨髄バンクを通じて骨髄または末梢血幹細胞を提供したドナーのための助成制度が導入されました 全国で 432 市区町村になります 助成内容は各自治体によって異なりますので 直接お問い合わせください 当法人ホー

3 ドナー助成制度 新たに 6 市町で導入 2018 年 12 月 14 日 新たに 6 市町で骨髄バンクを通じて骨髄または末梢血幹細胞を提供したドナーのための助成制度が導入されました 全国で 432 市区町村になります 助成内容は各自治体によって異なりますので 直接お問い合わせください 当法人ホー 日本骨髄バンクの現状 (2018 年 11 月末現在 ) 10 月 11 月現在数累計数 ドナー登録者数 4,019 3,061 493,717 755,615 患者登録者数 264 239 3,490 55,258 移植例数 109 118 22,626 11 月年代別ドナー登録者数 ( 現在数 ) 10 代 4,523 人 20 代 74,114 人 30 代 136,697 人 40 代 211,856

More information

平成27年国勢調査の5つのポイントと12の新たな取り組み

平成27年国勢調査の5つのポイントと12の新たな取り組み 資料 2-2 平成 27 年国勢調査の 5 つのポイントと 12 の新たな取り組み 総務省統計局統計調査部国勢統計課 平成 27 年国勢調査の 5 つのポイントと 12 の新たな取り組み 1 オンライン調査の推進 1 オンライン調査の全国展開 / 2 オンライン調査先行方式 / 3 スマートフォンにも対応したシステム 2 調査票の提出方法の改善 4 任意封入提出方式 / 5 郵送回収の市区町村毎の選択制

More information

スライド 1

スライド 1 厚生労働省委託事業 緩和ケア普及啓発オレンジバルーンプロジェクト (OBP) 日本緩和医療学会委託事業委員会 緩和ケア普及啓発 WPG 濵卓至 厚生労働省委託事業 緩和ケア普及啓発オレンジバルーンプロジェクト (OBP) 2007 年 4 月厚労省は 一般市民に対して 緩和ケアは死を待つだけのあきらめの医療 といった誤った考え方を改め 緩和ケア の正しい知識を持つことを目的とした緩和ケア普及啓発事業の実施計画を立案

More information

利用者満足の向上センターのチラシの配布など センターのPRのために具体的な取り組みを行っている 苦情対応体制を整備している 特記事項 名刺 サービス情報誌 広報での PR イベントでのパネル設置など実施 相談の際のプライバシーの確保を図っている 公平性 中立性の確保 業務改善への取り組み 相談室の整

利用者満足の向上センターのチラシの配布など センターのPRのために具体的な取り組みを行っている 苦情対応体制を整備している 特記事項 名刺 サービス情報誌 広報での PR イベントでのパネル設置など実施 相談の際のプライバシーの確保を図っている 公平性 中立性の確保 業務改善への取り組み 相談室の整 地域包括支援センター事業評価票 隠岐の島町 1. 組織 運営体制 職員の適正配置 社会福祉士 1.0 人保健師 2.0 人主任ケアマネ 1.0 人事務 0.0 人合計 4.0 人人員基準第 1 号被保険者数 評価項目 配置を義務付けられている 3 職種の人員を センターに配置できている 1000 人未満 1000 人以上 2000 人未満 2000 人以上 3000 人未満 3000 人以上 配置すべき人員

More information

文字数と行数を指定テンプレート

文字数と行数を指定テンプレート 公益財団法人日本骨髄バンク臨時評議員会議事録 1 日時平成 26 年 3 月 31 日 ( 月 ) 15:10~15:50 2 場所廣瀬第 2 ビル地下 1 階会議室 東京都千代田区神田錦町 3 丁目 19 番 3 定足数評議員現在数 11 名中 出席 9 名 (1) 出席 : 9 名 ( 以下五十音順 敬称略 ) 芦田信 岡本真一郎 小達一雄 垣添忠生 河敬世 串田正克 田所憲治 中溝裕子 溝口秀昭注

More information

4 父親も育児参画しよう! 父親となる職員に, 配偶者出産休暇や男性の育児参加休暇を取得するよう働き掛けましたか 対象の職員全てに働き掛けは行われている 回答数 76 0 全人数割合 (%) 対象者なし 293 配偶者出産休暇 (3 日 ) 数値目標 31 年度までに配偶者出

4 父親も育児参画しよう! 父親となる職員に, 配偶者出産休暇や男性の育児参加休暇を取得するよう働き掛けましたか 対象の職員全てに働き掛けは行われている 回答数 76 0 全人数割合 (%) 対象者なし 293 配偶者出産休暇 (3 日 ) 数値目標 31 年度までに配偶者出 平成 29 年度 県職員の仕事と子育て両立支援プログラム 実施状況報告書集計結果回答総数 369 当該年度に子どもが生まれた ( 予定を含む ) 職員は何人ですか 男性女性 109 人 88 人 1 仕事と子育てに関する制度を知ろう! 職場研修等を実施するなど, プログラムやハンドブックにより 仕事と子育ての両立支援 についての啓発を実施しましたか 実施しなかった 28.5 実施しなかった主な理由は,

More information

女性の活躍促進や仕事と子育て等の両立支援に取り組む企業に対するインセンティブ付与等 役員 管理職等への女性の登用促進 М 字カーブ問題の解消には企業の取組が不可欠 このため 企業の自主的な取組について 経済的に支援する 経営上のメリットにつなぐ 外部から見えるようにし当該取組の市場評価を高めるよう政

女性の活躍促進や仕事と子育て等の両立支援に取り組む企業に対するインセンティブ付与等 役員 管理職等への女性の登用促進 М 字カーブ問題の解消には企業の取組が不可欠 このため 企業の自主的な取組について 経済的に支援する 経営上のメリットにつなぐ 外部から見えるようにし当該取組の市場評価を高めるよう政 資料 8 - 女性の活躍促進や仕事と子育て等の両立支援に取り組む企業に対するインセンティブ付与等 - 平成 25 年 9 月 18 日 内閣府 ( 男女共同参画局 ) 厚生労働省経済産業省 女性の活躍促進や仕事と子育て等の両立支援に取り組む企業に対するインセンティブ付与等 役員 管理職等への女性の登用促進 М 字カーブ問題の解消には企業の取組が不可欠 このため 企業の自主的な取組について 経済的に支援する

More information

2 保険者協議会からの意見 ( 医療法第 30 条の 4 第 14 項の規定に基づく意見聴取 ) (1) 照会日平成 28 年 3 月 3 日 ( 同日開催の保険者協議会において説明も実施 ) (2) 期限平成 28 年 3 月 30 日 (3) 意見数 25 件 ( 総論 3 件 各論 22 件

2 保険者協議会からの意見 ( 医療法第 30 条の 4 第 14 項の規定に基づく意見聴取 ) (1) 照会日平成 28 年 3 月 3 日 ( 同日開催の保険者協議会において説明も実施 ) (2) 期限平成 28 年 3 月 30 日 (3) 意見数 25 件 ( 総論 3 件 各論 22 件 資料 1-1 地域医療構想 ( 案 ) に対する意見について 1 市町村からの意見 ( 医療法第 30 条の 4 第 14 項の規定に基づく意見聴取 ) (1) 照会日平成 28 年 3 月 3 日 (2) 期限平成 28 年 3 月 30 日 (3) 意件数 5 件 (4 市 ) (4) 意見の内容 主な意見と県の回答 1 医療提供体制について 日常の医療 緊急時の医療 在宅医療体制の整備 特に周産期

More information

預金を確保しつつ 資金調達手段も確保する 収益性を示す指標として 営業利益率を採用し 営業利益率の目安となる数値を公表する 株主の皆様への還元については 持続的な成長による配当可能利益の増加により株主還元を増大することを基本とする 具体的な株主還元方針は 持続的な成長と企業価値向上を実現するための投

預金を確保しつつ 資金調達手段も確保する 収益性を示す指標として 営業利益率を採用し 営業利益率の目安となる数値を公表する 株主の皆様への還元については 持続的な成長による配当可能利益の増加により株主還元を増大することを基本とする 具体的な株主還元方針は 持続的な成長と企業価値向上を実現するための投 ミスミグループコーポレートガバナンス基本方針 本基本方針は ミスミグループ ( 以下 当社グループ という ) のコーポレートガバナンスに関する基本的な考え方を定めるものである 1. コーポレートガバナンスの原則 (1) 当社グループのコーポレートガバナンスは 当社グループの持続的な成長と中長期的な企業価値の向上に資することを目的とする (2) 当社グループは 戦略的経営の追求 経営者人材の育成及びグローバルの事業成長を通じて中長期的な企業価値の向上を図る

More information

)各 職場復帰前 受入方針の検討 () 主治医等による 職場復帰可能 との判断 主治医又はにより 職員の職場復帰が可能となる時期が近いとの判断がなされる ( 職員本人に職場復帰医師があることが前提 ) 職員は健康管理に対して 主治医からの診断書を提出する 健康管理は 職員の職場復帰の時期 勤務内容

)各 職場復帰前 受入方針の検討 () 主治医等による 職場復帰可能 との判断 主治医又はにより 職員の職場復帰が可能となる時期が近いとの判断がなされる ( 職員本人に職場復帰医師があることが前提 ) 職員は健康管理に対して 主治医からの診断書を提出する 健康管理は 職員の職場復帰の時期 勤務内容 職場復帰支援の流れ図 職員(家族)(保主健治師医)等 )各 療養期間中 () 職員からの診断書の提出 職員本人から主治医に対して 診断書に長期療養を必要とする旨のほか 必要な療養期間 ( 見込み ) を明記するよう依頼する 主治医から職員本人に対して 診断書が発行される 職員から健康管理に対して 診断書を提出する () 受入方針検討前までの情報収集, 健康管理は 職員の同意のもとに主治医と連携をとり

More information

評価項目 A Bともすべての項目に を入れてください 評価項目 A 宣言内容 ( 共通項目 ) チェック項目 取り組み結果 出来た概ね出来た出来なかった 1 経営者が率先し 健康づくりに取り組みます 健康宣言証の社内掲示など 健康づくりに関する企業方針について 従業員へ周知していますか? 経営者自身

評価項目 A Bともすべての項目に を入れてください 評価項目 A 宣言内容 ( 共通項目 ) チェック項目 取り組み結果 出来た概ね出来た出来なかった 1 経営者が率先し 健康づくりに取り組みます 健康宣言証の社内掲示など 健康づくりに関する企業方針について 従業員へ周知していますか? 経営者自身 認定 報告いただいた内容を健康保険組合で審査します 審査は項目別に実施結果を点数化して評価し 一定の点数を超えた企業様を 健康優良企業 として認定します 認定証 認定企業様に 認定証を送付します 認定期間 認定された月より 1 年間 報告にあたっての注意点 宣言以降の貴社の取り組みについてご報告をお願いします 評価項目 A B ともすべての項目に を入れてください チェック項目以外の具体的な取り組み内容や健康保険組合へのご意見等ございましたら

More information

障害児・発達障害支援_

障害児・発達障害支援_ 事務連絡平成 30 年 12 月 25 日 各 都道府県指定都市 障害保健福祉主管部局御中 厚生労働省社会 援護局障害保健福祉部 障害福祉課障害児 発達障害者支援室 平成 31 年度予算案における障害児 発達障害者支援施策について 障害保健福祉行政の推進について 日頃よりご尽力をいただき厚く御礼申し上げます 障害児 発達障害者支援施策については 平成 31 年度概算要求において新規施策の要求を行っていたところですが

More information

●子宮頸がん予防措置の実施の推進に関する法律案

●子宮頸がん予防措置の実施の推進に関する法律案 第一七四回 参第一二号 目次 子宮頸がん予防措置の実施の推進に関する法律案 第一章総則 ( 第一条 第二条 ) 第二章子宮頸がん予防方針等 ( 第三条 - 第六条 ) 第三章子宮頸がん予防措置の実施の推進に関する具体的な施策 附則 第一節子宮頸がん及び子宮頸がんの予防に関する正しい知識の普及等 ( 第七条 第 八条 ) 第二節子宮頸がん予防ワクチン接種の実施の推進 ( 第九条 - 第十四条 ) 第三節子宮頸がん予防検診の実施の推進

More information

01 表紙 雛形(都道府県、市町村、関係団体)介護保険計画課

01 表紙 雛形(都道府県、市町村、関係団体)介護保険計画課 事務連絡 平成 28 年 4 月 14 日 各都道府県介護保険担当主管課 ( 室 ) 御中 厚生労働省老健局介護保険計画課 平成 27 年度介護保険事務調査の集計結果について 介護保険制度の円滑な推進について 種々ご尽力いただき厚くお礼申し上げます さて 平成 27 年度介護保険事務調査につきまして 集計作業が終了しましたので 情報提供させていただきます < 照会先 > 厚生労働省老健局介護保険計画課計画係飯野

More information

弦打校区コミュニティ協議会会則 ( 名称及び組織 第 1 条この会は, 弦打校区コミュニティ協議会 ( 以下 協議会 という ) と称し, 協議会の区域内に居住する個人および所在する法人ならびに別表 ( 組織図 ) に掲げる構成団体等で組織する ( 目的 ) 第 2 条協議会は, 住みよい地域社会の

弦打校区コミュニティ協議会会則 ( 名称及び組織 第 1 条この会は, 弦打校区コミュニティ協議会 ( 以下 協議会 という ) と称し, 協議会の区域内に居住する個人および所在する法人ならびに別表 ( 組織図 ) に掲げる構成団体等で組織する ( 目的 ) 第 2 条協議会は, 住みよい地域社会の 弦打校区コミュニティ協議会会則 ( 名称及び組織 第 1 条この会は, 弦打校区コミュニティ協議会 ( 以下 協議会 という ) と称し, 協議会の区域内に居住する個人および所在する法人ならびに別表 ( 組織図 ) に掲げる構成団体等で組織する ( 目的 ) 第 2 条協議会は, 住みよい地域社会の構築を目指し, 地域自治の精神に基づいて校区に おける共通の課題解決のため, 自主的, 主体的に地域活動を行うことを目的とする

More information

【押印あり】日本医学会宛

【押印あり】日本医学会宛 別紙 再生医療等製品患者登録システムへの参加協力のお願い 患者登録システムの目的 患者登録システムは 再生医療等製品の市販後の使用状況や患者予後等のデータを収集し 迅速な安全対策や新たな製品開発等を通じて 医療の向上に役立てることを目的としています 患者登録システムは 製品毎に構築 運用されます この患者登録システムは 一般的には レジストリ と呼ばれることもあります 構築形態例 患者登録システムの対象

More information

Microsoft Word - GH.docx22.docx

Microsoft Word - GH.docx22.docx 平成 28 年 (2016 年 ) 熊本地震緊急時災害介護支援チーム規定 < 全国グループホーム団体連合会 > * 全国小規模多機能型居宅介護事業者連絡会の規定に準じて作成 1. 趣旨この規定は 平成 28 年 (2016 年 ) 熊本地震 ( 以下 熊本地震 という ) において被災した地域に対して 全国グループホーム団体連合会 ( 以下 全国団体連合会 という ) が 仲介 取りまとめによって実施する活動の支援方針と活動内容

More information

agenewsプライバシーポリシー_0628_テキスト形式

agenewsプライバシーポリシー_0628_テキスト形式 合同会社 OpenReach( 以下 当社 といいます ) は 取扱う個人情報の保護 について 社会的責任を十分に認識して 個人の権利利益を保護し 個人情報 に関する法規制等を遵守致します 方針 1. 個人情報の利用の目的をできる限り特定し 当該目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱いは行いません また そのための適切な措置を講じます 2. 個人情報の取扱いに関する法令 国が定める指針およびその他の規範を遵守します

More information

取組みの背景 これまでの流れ 平成 27 年 6 月 日本再興戦略 改訂 2015 の閣議決定 ( 訪日外国人からの 日本の Wi-Fi サービスは使い難い との声を受け ) 戦略市場創造プラン における新たに講ずべき具体的施策として 事業者の垣根を越えた認証手続きの簡素化 が盛り込まれる 平成 2

取組みの背景 これまでの流れ 平成 27 年 6 月 日本再興戦略 改訂 2015 の閣議決定 ( 訪日外国人からの 日本の Wi-Fi サービスは使い難い との声を受け ) 戦略市場創造プラン における新たに講ずべき具体的施策として 事業者の垣根を越えた認証手続きの簡素化 が盛り込まれる 平成 2 公共公衆無線 LAN における 利用開始手続き簡素化 一元化の取組み 一般社団法人公衆無線 LAN 認証管理機構 (Wi-Cert) 事務局 取組みの背景 これまでの流れ 平成 27 年 6 月 日本再興戦略 改訂 2015 の閣議決定 ( 訪日外国人からの 日本の Wi-Fi サービスは使い難い との声を受け ) 戦略市場創造プラン における新たに講ずべき具体的施策として 事業者の垣根を越えた認証手続きの簡素化

More information

3 歯科医療 ( 救護 ) 対策 管内の歯科医療機関の所在地等のリスト整理 緊急連絡網整備 管内の災害拠点病院 救護病院等の緊急時連絡先の確認 歯科関連医薬品の整備 ( 含そう剤等 ) 自治会 住民への情報伝達方法の確認 病院及び歯科診療所での災害準備の周知広報 - 2 -

3 歯科医療 ( 救護 ) 対策 管内の歯科医療機関の所在地等のリスト整理 緊急連絡網整備 管内の災害拠点病院 救護病院等の緊急時連絡先の確認 歯科関連医薬品の整備 ( 含そう剤等 ) 自治会 住民への情報伝達方法の確認 病院及び歯科診療所での災害準備の周知広報 - 2 - 発災前の準備 別記 1 体制整備 (1) 組織内 関係機関の体制と連携 関連計画等 ( 地域防災計画 災害時要援護者支援計画等 ) に沿った役割 連絡体制の整備と確認 災害時歯科保健医療活動指針 の策定と関係職員等への周知 災害時に行う口腔ケア活動に関する内容を含めた 災害時の保健師活動マニュアル の作成及びアセスメント表の整備 ( 他職種から歯科の困り事があがりやすいように整備する ) 連携体制の確立

More information

リウマチケア看護師規則(案) 21/11・1

リウマチケア看護師規則(案) 21/11・1 公益財団法人日本リウマチ財団登録リウマチケア看護師規則 平成 22 年 4 月 1 日制定平成 23 年 5 月 29 日一部改定平成 25 年 7 月 1 日一部改定平成 26 年 4 月 1 日一部改定平成 28 年 9 月 1 日一部改定平成 29 年 4 月 1 日一部改定平成 29 年 8 月 1 日一部改定 ( 制度の目的 ) 第 1 条 ( 公財 ) 日本リウマチ財団登録リウマチケア看護師制度は

More information

Ⅱ. 主な内容 第 1 部公益法人の概況 1. 法人数 平成 29 年 12 月 1 日の公益法人は 9,493 法人 ( 前年比 +35) である 公益法人数の変動は 公益認定又は移行認定により増加し 法人の解散 公益認定の取消し及び合併に伴う減少がある ( 注 ) 公益認定 : 一般法人で公益認

Ⅱ. 主な内容 第 1 部公益法人の概況 1. 法人数 平成 29 年 12 月 1 日の公益法人は 9,493 法人 ( 前年比 +35) である 公益法人数の変動は 公益認定又は移行認定により増加し 法人の解散 公益認定の取消し及び合併に伴う減少がある ( 注 ) 公益認定 : 一般法人で公益認 平成 30 年 9 月 28 日内閣府 平成 29 年 公益法人の概況及び公益認定等委員会の活動報告 ~ 概要 ~ Ⅰ. ポイント 公益法人の概況 公益法人数は 9,493 法人 ( 前年比 +35 平成 29 年 12 月 1 日現在 ) となった (2 頁 法人数 ) 公益法人の解散は 19 法人 公益認定の取消しは 5 法人 合併は 6 法人である (2 頁 法人の解散 公益認定の取消し 合併件数

More information

内部統制ガイドラインについて 資料

内部統制ガイドラインについて 資料 内部統制ガイドラインについて 資料 内部統制ガイドライン ( 案 ) のフレーム (Ⅲ)( 再掲 ) Ⅲ 内部統制体制の整備 1 全庁的な体制の整備 2 内部統制の PDCA サイクル 内部統制推進部局 各部局 方針の策定 公表 主要リスクを基に団体における取組の方針を設定 全庁的な体制や作業のよりどころとなる決まりを決定し 文書化 議会や住民等に対する説明責任として公表 統制環境 全庁的な体制の整備

More information

<4D F736F F D F815B A BD90AC E93788E968BC695F18D E352E3135>

<4D F736F F D F815B A BD90AC E93788E968BC695F18D E352E3135> 平成 23 年度 事業報告 平成 23 年 4 月 1 日から平成 24 年 3 月 31 日まで 公益財団法人共用品推進機構 0 共用品推進機構は 共用品 共用サービスの調査研究を行うとともに 共用品 共用サービスの標準化の推進及び普及啓発を図ることにより 製品及びサービスの利便性を向上させ 高齢者や障害のある人を含めた全ての人たちが暮らしやすい社会基盤づくりの支援を行うことを目的とし活動を行った

More information

資料1-1 HTLV-1母子感染対策事業における妊婦健康診査とフォローアップ等の状況について

資料1-1 HTLV-1母子感染対策事業における妊婦健康診査とフォローアップ等の状況について HTLV-1 母子感染対策事業における妊婦健康診査とフォローアップ等の状況について 現在 HTLV-1 総合対策に基づいて 都道府県に HTLV-1 母子感染 対策協議会を設置し HTLV-1 母子感染予防対策について検討 いただいくよう通知しているところ HTLV-1 総合対策の取組から 3 年経過し 都道府県の取組の好 事例も出てきており 今後の体制整備 特に連携体制整備の 参考となると思われる項目や事例について調査した

More information

参画プログラム マスコット投票宣言

参画プログラム マスコット投票宣言 東京 2020 参画プログラムマスコット投票宣言ガイドライン 2017 年 11 月版 公益財団法人東京オリンピック パラリンピック競技大会組織委員会 マスコット投票宣言とは P.1 東京2020大会マスコットは 全国の小学校の学級単位による投票によって選ばれます マスコット投票宣言 は 組織委員会の東京2020参画プログラム認証事業であり 域内の 小学校等全校或いは一部の学校にマスコット投票への参加を促進しようとする地方自治体が

More information

基本方針1 小・中学校で、子どもたちの学力を最大限に伸ばします

基本方針1 小・中学校で、子どもたちの学力を最大限に伸ばします 点検及び評価調書 基本方針 6 教員の力とやる気を高めます 基本方針 6 資料 1 基本的方向 1 採用選考方法等を工夫 改善し 熱意ある優秀な教員を最大限確保します また 教職経験の少ない教員について研修や人事異動等を通じて資質 能力の向上を図るとともに 教員等の人権感覚の育成に努めます 2 ミドルリーダー育成の取組みにより 次世代の管理職養成をすすめます 3 がんばった教員の実績や発揮された能力が適正に評価される評価

More information

施策吊

施策吊 15 学習活動の充実 1 施策の展開学習環境の整備 充実 課名 社会教育課 地域教育振興課 あらゆる年齢層に応じた様々な学習機会や 多様な方法による 2 取組概要 学習情報の提供を行う また 市民の学習活動の普及促進をめざ し 指導者養成に努める (1) 生涯学習推進事業 3 構成取組 (2) 社会教育施策推進事務 (3) 施設管理事業 ( 教育センター 中央公民館 エスポアール ) (4) 成人式事業

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 平成 27 年度介護報酬改定の概要 ( リハビリテーション関連 ) 詳細情報の収集や正確な解釈にあたっては 必ず厚生労働省が公開する資料等を参照ください 第 113 回 114 回 115 回 119 回社会保障審議会介護給付費分科会資料を参考に作成 http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000063844.html http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000065063.html

More information

< F2D E38E748E9696B18DEC8BC695E28F958ED288E790AC>

< F2D E38E748E9696B18DEC8BC695E28F958ED288E790AC> 医師事務作業補助者育成推進事業の概要 1. 事業の目的医師の業務負担を軽減し 本来の診療業務に専念できる環境を整備するため 医師の代わりに診断書 診療録 処方箋の作成やオーダリングシステムへの入力等の業務を行う医師事務作業補助者となる人材の雇用と育成及び既に雇用している事務職員等を医師事務作業補助者として育成する際に 後補充として代替職員を新規雇用する事業を県が県内の病院に委託し 病院勤務医の負担の軽減を図ることにより

More information

第28回介護福祉士国家試験 試験問題「社会の理解」

第28回介護福祉士国家試験 試験問題「社会の理解」 社会の理解 5 地方自治法に基づく法的な権利のうち, 市町村の区域内に住所があれば日 本国民でなくても有する権利として, 適切なものを 1つ選びなさい 1 市町村からサービスを受ける権利 2 市町村の選挙に参加する権利 3 市町村の条例の制定を請求する権利 4 市町村の事務の監査を請求する権利 5 市町村議会の解散を請求する権利 6 日本の人口に関する次の記述のうち, 適切なものを 1 つ選びなさい

More information

Ⅱ 取組み強化のためのアンケート調査等の実施 (1) 建設技能労働者の賃金水準の実態調査国土交通省から依頼を受けて都道府県建設業協会 ( 被災 3 県及びその周辺の7 県を除く ) に対し調査を四半期ごとに実施 (2) 適切な賃金水準の確保等の取組み状況のアンケート調査国は 平成 25 年度公共工事

Ⅱ 取組み強化のためのアンケート調査等の実施 (1) 建設技能労働者の賃金水準の実態調査国土交通省から依頼を受けて都道府県建設業協会 ( 被災 3 県及びその周辺の7 県を除く ) に対し調査を四半期ごとに実施 (2) 適切な賃金水準の確保等の取組み状況のアンケート調査国は 平成 25 年度公共工事 社会保険加入促進計画の推進状況について 平成 27 年 1 月 19 日 一般社団法人全国建設業協会 Ⅰ 取組み強化キャンペーンの実施 目的 全建社会保険加入促進計画 の推進及び 適切な賃金水準の確保 の趣旨の徹底イ. 取組み強化セミナー等の実施都道府県協会関係者に対してセミナーを開催 全建協議員会において国土交通省労働資材対策室長の講話( 平成 2 5 年 9 月 19 日 ( 木 )) 全国建設労働問題連絡協議会においてセミナーを実施(

More information

23 歳までの育児のための短時間勤務制度の制度普及率について 2012 年度実績の 58.4% に対し 2013 年度は 57.7% と普及率は 0.7 ポイント低下し 目標の 65% を達成することができなかった 事業所規模別では 30 人以上規模では8 割を超える措置率となっているものの 5~2

23 歳までの育児のための短時間勤務制度の制度普及率について 2012 年度実績の 58.4% に対し 2013 年度は 57.7% と普及率は 0.7 ポイント低下し 目標の 65% を達成することができなかった 事業所規模別では 30 人以上規模では8 割を超える措置率となっているものの 5~2 2013 年度雇用均等分科会における年度目標の評価について ( 案 ) 2013 年度の目標として設定した年度目標について 雇用均等分科会が実施し た評価の結果は 概ね以下のとおりである 1ポジティブ アクション取組企業割合について平成 24 年度より 11.7 ポイント低下して 20.8% となっている 前年度調査と比較すると 企業規模にかかわらず 今のところ取り組む予定はない とする企業の割合が

More information

本日のテーマ

本日のテーマ 第 28 回社会保障審議会年金事業管理部会平成 2 9 年 1 月 2 3 日 資料 2-4 ねんきんネットの活用促進 ねんきん定期便の見直しについて ( 案 ) 昨年 6 月の行政事業レビュー公開プロセスでの指摘事項を踏まえたねんきんネット ねんきん定期便に係る見直し内容については 昨年 8 月に一度案を示したところ ( 別紙参照 ) であるが 見直し内容に係る平成 29 年度予算案については 当初原案どおり計上されたところ

More information

県医労.indd

県医労.indd H19.12.24 公立病院改革ガイドラインのポイント 第 1 公立病院改革の必要性 公立病院の役割は 地域に必要な医療のうち 採算性等の面から民間医療機関による 提供が困難な医療を提供すること ( 例えば 1 過疎地 2 救急等不採算部門 3 高度 先進 4 医師派遣拠点機能 ) 地域において真に必要な公立病院の持続可能な経営を目指し 経営を効率化 第 2 公立病院改革プランの策定 地方公共団体は

More information

全国協議会からの語りべ派遣事業に関る質問について

全国協議会からの語りべ派遣事業に関る質問について 公益財団法人日本骨髄バンク第 21 回業務執行会議議事録 日時 : 平成 26 年 9 月 26 日 ( 金 )17:30~18:45 場所 : 廣瀬第 1 ビル 2 階会議室出席理事 : 齋藤英彦 ( 理事長 ) 伊藤雅治 ( 副理事長 ) 小寺良尚 ( 副理事長 ) 加藤俊一 ( 理事 ) 佐々木利和 ( 理事 ) 鈴木利治 ( 理事 ) 谷口修一 ( 理事 ) 橋本明子 ( 理事 ) 陪席 :

More information

(この実施計画は「高齢者の医療の確保に関する法律」第19条の規定に基づき作成し、

(この実施計画は「高齢者の医療の確保に関する法律」第19条の規定に基づき作成し、 ( この実施計画は 高齢者の医療の確保に関する法律 第 19 条の規定に基づき作成し 当健保組合の加入者の皆様に公表するものです ) 背景及び趣旨我が国は国民皆保険のもと世界最長の平均寿命や高い保健医療水準を達成してきた しかし 急速な少子高齢化や国民の意識変化などにより大きな環境変化に直面しており 医療制度を持続可能なものにするために その構造改革が急務となっている このような状況に対応するため

More information

研究報告書レイアウト例(当該年度が最終年度ではない研究班の場合)

研究報告書レイアウト例(当該年度が最終年度ではない研究班の場合) 長寿医療研究開発費平成 29 年度総括研究報告 治験関連情報の一元管理を可能とする治験管理システムの開発 (29-44) 主任研究者平島学国立長寿医療研究センター 治験 臨床研究推進センター ( 治験 臨床研究主任薬剤師 ) 研究要旨治験には 症例実施時に発生する費用があり 治験薬の投与期間や治験の進捗状況に応じて依頼者毎で請求時期が異なっている 現状では 契約 進捗 請求の情報が 別々の情報として管理されているため

More information

8. 内部監査部門を設置し 当社グループのコンプライアンスの状況 業務の適正性に関する内部監査を実施する 内部監査部門はその結果を 適宜 監査等委員会及び代表取締役社長に報告するものとする 9. 当社グループの財務報告の適正性の確保に向けた内部統制体制を整備 構築する 10. 取締役及び執行役員は

8. 内部監査部門を設置し 当社グループのコンプライアンスの状況 業務の適正性に関する内部監査を実施する 内部監査部門はその結果を 適宜 監査等委員会及び代表取締役社長に報告するものとする 9. 当社グループの財務報告の適正性の確保に向けた内部統制体制を整備 構築する 10. 取締役及び執行役員は 内部統制システム構築の基本方針 サントリー食品インターナショナル株式会社 ( 以下 当社 という ) は 下記のとおり 内部統制システム構築の基本方針を策定する Ⅰ. 当社の取締役 執行役員及び使用人並びに当社子会社の取締役 執行役員その他これ らの者に相当する者 ( 以下 取締役等 という ) 及び使用人の職務の執行が法令及び定款 に適合することを確保するための体制 1. 当社及び当社子会社 (

More information

7 8 O KAYAKU spirit I O K T C % E C O M T O K T T M T I O O T C C C O I T O O M O O

7 8 O KAYAKU spirit I O K T C % E C O M T O K T T M T I O O T C C C O I T O O M O O 7 8 O KAYAKU spirit I O K T C % E C O M T O K T T M T I O O T C C C O I T O O M O O t M T C % MI M I M I C I % E ) E c O M % O ) )O% S O M O c V S M ( C T OI T O % EO O )% % % 9 9 % E% ( % % % % )E M s

More information

様式第1号 職場定着支援計画

様式第1号 職場定着支援計画 ( 様式第 1 号 ( 表紙 )) 提出日 : 平成年月日 労働局長殿 障害者雇用安定助成金 ( 障害者職場定着支援コース ) 職場定着支援計画書 事業所名 : 管轄労働局確認欄 受付日 : 平成年月日 確認日 : 平成年月日 受付番号 : 確認印 : ( 様式第 1 号 ( 共通 )) 共通事項 ( 事業所情報欄 ) 1 事業主名 印 2 事業所住所 ( - ) 3 電話番号 5 企業全体で常時雇用する労働者の数

More information

介護保険制度改正の全体図 2 総合事業のあり方の検討における基本的な考え方本市における総合事業のあり方を検討するに当たりましては 現在 予防給付として介護保険サービスを受けている対象者の状況や 本市におけるボランティア NPO 等の社会資源の状況などを踏まえるとともに 以下の事項に留意しながら検討を

介護保険制度改正の全体図 2 総合事業のあり方の検討における基本的な考え方本市における総合事業のあり方を検討するに当たりましては 現在 予防給付として介護保険サービスを受けている対象者の状況や 本市におけるボランティア NPO 等の社会資源の状況などを踏まえるとともに 以下の事項に留意しながら検討を 資料 3-1 介護予防 日常生活支援総合事業の実施について 1 介護予防 日常生活支援総合事業の概要団塊の世代が75 歳以上となる2025 年に向けて 単身高齢者世帯や高齢者夫婦のみ世帯 認知症高齢者の増加が予想される中で 介護が必要な状態になっても住み慣れた地域で暮らし続けることができるようにするため 介護だけではなく 医療や予防 生活支援 住まいを包括的に提供する地域包括ケアシステムの構築が求められております

More information

別紙 ( 国内における臓器等移植について ) Q1 一般の移送費の支給と同様に 国内での臓器移植を受ける患者が 療養の給付を受けるため 病院又は診療所に移送されたときは 移送費の支給を行うこととなるのか 平成 6 年 9 月 9 日付け通知の 健康保険の移送費の支給の取扱いについて ( 保険発第 1

別紙 ( 国内における臓器等移植について ) Q1 一般の移送費の支給と同様に 国内での臓器移植を受ける患者が 療養の給付を受けるため 病院又は診療所に移送されたときは 移送費の支給を行うこととなるのか 平成 6 年 9 月 9 日付け通知の 健康保険の移送費の支給の取扱いについて ( 保険発第 1 都道府県民生主管部 ( 局 ) 国民健康保険主管課 ( 部 ) 後期高齢者医療主管課 ( 部 ) 都道府県後期高齢者医療広域連合事務局全国健康保険協会健康保険組合 御中 事務連絡 平成 29 年 12 月 22 日 厚生労働省保険局保険課 厚生労働省保険局国民健康保険課 厚生労働省保険局高齢者医療課 臓器移植に係る療養費及び移送費の取扱いに係る Q&A の送付について 医療保険制度の円滑な運営につきましては

More information

2 経口移行加算の充実 経口移行加算については 経管栄養により食事を摂取している入所者の摂食 嚥 下機能を踏まえた経口移行支援を充実させる 経口移行加算 (1 日につき ) 28 単位 (1 日につき ) 28 単位 算定要件等 ( 変更点のみ ) 経口移行計画に従い 医師の指示を受けた管理栄養士又

2 経口移行加算の充実 経口移行加算については 経管栄養により食事を摂取している入所者の摂食 嚥 下機能を踏まえた経口移行支援を充実させる 経口移行加算 (1 日につき ) 28 単位 (1 日につき ) 28 単位 算定要件等 ( 変更点のみ ) 経口移行計画に従い 医師の指示を受けた管理栄養士又 2 経口移行加算の充実 経口移行加算については 経管栄養により食事を摂取している入所者の摂食 嚥 下機能を踏まえた経口移行支援を充実させる 経口移行加算 (1 日につき ) 28 単位 (1 日につき ) 28 単位 算定要件等 ( 変更点のみ ) 経口移行計画に従い 医師の指示を受けた管理栄養士又は栄養士による栄養管理及 び言語聴覚士又は看護職員による支援が行われた場合 1 日につき算定 栄養マネジメント加算を算定していない場合は算定しない

More information

Microsoft Word - 様式第1号 キャリアアップ計画書 記入例

Microsoft Word - 様式第1号 キャリアアップ計画書 記入例 ( 様式第 1 号 ( 計画 )) キャリアアップ計画 ( 記入例 1) 1キャリアアップ計画期間 2キャリアアップ計画期間中に講じる措置の項目 1 講じる措置の該当する番号に をつけて下さい 2 正社員化コースの [] 内も該当するものを で囲んで下さい 平成 28 年 4 月 1 日 ~ 平成 31 年 3 月 31 日 1 正社員化コース (28 年 10 月頃実施予定 ) [ 正規雇用等 勤務地限定正社員

More information

アレルギー疾患対策基本法 ( 平成二十六年六月二十七日法律第九十八号 ) 最終改正 : 平成二六年六月一三日法律第六七号 第一章総則 ( 第一条 第十条 ) 第二章アレルギー疾患対策基本指針等 ( 第十一条 第十三条 ) 第三章基本的施策第一節アレルギー疾患の重症化の予防及び症状の軽減 ( 第十四条

アレルギー疾患対策基本法 ( 平成二十六年六月二十七日法律第九十八号 ) 最終改正 : 平成二六年六月一三日法律第六七号 第一章総則 ( 第一条 第十条 ) 第二章アレルギー疾患対策基本指針等 ( 第十一条 第十三条 ) 第三章基本的施策第一節アレルギー疾患の重症化の予防及び症状の軽減 ( 第十四条 アレルギー疾患対策基本法 ( 平成二十六年六月二十七日法律第九十八号 ) 最終改正 : 平成二六年六月一三日法律第六七号 第一章総則 ( 第一条 第十条 ) 第二章アレルギー疾患対策基本指針等 ( 第十一条 第十三条 ) 第三章基本的施策第一節アレルギー疾患の重症化の予防及び症状の軽減 ( 第十四条 第十五条 ) 第二節アレルギー疾患医療の均てん化の促進等 ( 第十六条 第十七条 ) 第三節アレルギー疾患を有する者の生活の質の維持向上

More information

表1

表1 第 7 赤十字社員 ( 会員 ) 活動資金 ( 社資 ) 募集活動 赤十字活動の財源は 明治 10 年 (1877 年 ) の博愛社 ( 日本赤十字社の前身 ) の設立当時から 社員制度に基づき個人 法人等のご協力による赤十字活動資金 ( 社資 ) [ 社費 ( 会費 ) 及び寄付金の合計 ]( 以下活動資金という ) により 長年確保されてきた これは 187の国と地域が加盟している国際赤十字 赤新月社連盟の一員として

More information

<4D F736F F D208A8890AB89BB8CF095748BE082CC8A A B88C45F8E4F92F994C5816A205F325F2E646F63>

<4D F736F F D208A8890AB89BB8CF095748BE082CC8A A B88C45F8E4F92F994C5816A205F325F2E646F63> 地方消費者行政活性化交付金の活用について < 三訂版 > 2009 年 1 月 26 日弁護士池本誠司 1 月 19 日付 地方消費者行政活性化事業の提案メニュー ( 案 ) について さらに情報収集と意見交換を行ったところを踏まえ 別紙のとおり メニュー ( 案 ) 三訂版 を提供します 主な改訂箇所は 各メニュー案の実施主体や支出可能な費用項目を 具体的に記載しました 内閣府から各都道府県に対し

More information

症候性サーベイランス実施 手順書 インフルエンザ様症候性サーベイランス 編 平成 28 年 5 月 26 日 群馬県感染症対策連絡協議会 ICN 分科会サーベイランスチーム作成

症候性サーベイランス実施 手順書 インフルエンザ様症候性サーベイランス 編 平成 28 年 5 月 26 日 群馬県感染症対策連絡協議会 ICN 分科会サーベイランスチーム作成 症候性サーベイランス実施 手順書 インフルエンザ様症候性サーベイランス 編 平成 28 年 5 月 26 日 群馬県感染症対策連絡協議会 ICN 分科会サーベイランスチーム作成 目次 1. はじめに 2. インフルエンザ様症候性サーベイランスについて 1) 目的 2) 対象施設 3. サーベイランスの進め方 1) 開始の決定 2) 対象者 実施場所の選定 3) データの収集 4) データの集計 分析

More information

リハビリテーションマネジメント加算 計画の進捗状況を定期的に評価し 必要に応じ見直しを実施 ( 初回評価は約 2 週間以内 その後は約 3 月毎に実施 ) 介護支援専門員を通じ その他サービス事業者に 利用者の日常生活の留意点や介護の工夫等の情報を伝達 利用者の興味 関心 身体の状況 家屋の状況 家

リハビリテーションマネジメント加算 計画の進捗状況を定期的に評価し 必要に応じ見直しを実施 ( 初回評価は約 2 週間以内 その後は約 3 月毎に実施 ) 介護支援専門員を通じ その他サービス事業者に 利用者の日常生活の留意点や介護の工夫等の情報を伝達 利用者の興味 関心 身体の状況 家屋の状況 家 人員基準減算 定員超過減算 点検項目 407 介護予防通所リハビリテーション費 点検事項 点検結果 同一建物減算事業所と同一建物 ( 構造上 外形上一体的な建物をいう ) に居住又は同一建物から通所 若年性認知症利用者受入加算 若年性認知症利用者ごとに個別に担当者定める 利用者に応じた適切なサービス提供 運動器機能向上加算専ら職務に従事する理学療法士等を 1 人以上配置 配置 理学療法士 介護職員等が共同して

More information

スライド 1

スライド 1 JBA 審判 ( 新 ) ライセンス制度概要 2016(H28) 年 1 月 6 日 ( 新 ) ライセンス制度の意義 目的 1 ( 新 ) ライセンス制度の意義 目的 1. 従来の JBA 公認 AA 級 A 級 日本公認という 3 段階のライセンス制度から C 級 D 級 E 級を加えた 6 段階制にし これまで JBA 登録をしていなかった未公認審判員のライセンスを一本化し JBA および都道府県協会の審判登録管理

More information

<4D F736F F D208E9197BF342D335F302D318D488E968EF3928D8ED25F8AC493C288F5816A8CFC82AF8E9197BF816988C4816A2E646F63>

<4D F736F F D208E9197BF342D335F302D318D488E968EF3928D8ED25F8AC493C288F5816A8CFC82AF8E9197BF816988C4816A2E646F63> 3 廃棄物処理 リサイクル関連の情報の入手方法の紹介 35 36 資料 4-3 建設リサイクルを推進させるために必要となる情報 役に立つ情報の入手源を 次の項目で区分けしてまとめました 建設リサイクル推進に係る動向 建設リサイクルを理解するための資料 建設リサイクルに係る支援システム 適正処理業者の選定 最新技術情報の入手 建設リサイクル推進に係る動向 全国の取り組み 建設リサイクル推進計画 2008

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 地域医療構想に関する国の動向について 資料 1 地域医療構想について 医療介護総合確保推進法 により 平成 27 年 4 月より 都道府県が 地域医療構想 を策定 平成 28 年度中に全都道府県で策定済み 地域医療構想 は 二次医療圏単位での策定が原則 地域医療構想 は 2025 年に向け 病床の機能分化 連携を進めるために 医療機能ごとに 2025 年の医療需要と病床の必要量を推計し 定めるもの

More information

問 2 次の文中のの部分を選択肢の中の適切な語句で埋め 完全な文章とせよ なお 本問は平成 28 年厚生労働白書を参照している A とは 地域の事情に応じて高齢者が 可能な限り 住み慣れた地域で B に応じ自立した日常生活を営むことができるよう 医療 介護 介護予防 C 及び自立した日常生活の支援が

問 2 次の文中のの部分を選択肢の中の適切な語句で埋め 完全な文章とせよ なお 本問は平成 28 年厚生労働白書を参照している A とは 地域の事情に応じて高齢者が 可能な限り 住み慣れた地域で B に応じ自立した日常生活を営むことができるよう 医療 介護 介護予防 C 及び自立した日常生活の支援が 選択式 対策編 平成 28 年厚生労働白書 問 1 次の文中のの部分を選択肢の中の適切な語句で埋め 完全な文章とせよ なお 本問は平成 28 年厚生労働白書を参照している 1 国民医療費とは 医療機関等における保険診療の対象となり得る傷病の治療に要した費用を推計したものであり 具体的には 医療保険制度等による給付 後期高齢者医療制度や公費負担医療制度による給付 これに伴う患者の一部負担などによって支払われた医療費を合算したものである

More information

<4D F736F F D208CC2906C8FEE95F182C98AD682B782E98AEE967B95FB906A93992E646F63>

<4D F736F F D208CC2906C8FEE95F182C98AD682B782E98AEE967B95FB906A93992E646F63> 個人情報に関する基本情報 社会福祉法人東京雄心会 ( 以下 法人 という ) は 利用者等の個人情報を適切に取り扱うことは 介護サービスに携わるものの重大な責務と考えます 法人が保有する利用者等の個人情報に関し適性かつ適切な取り扱いに努力するとともに 広く社会からの信頼を得るために 自主的なルールおよび体制を確立し 個人情報に関連する法令その他関係法令及び厚生労働省のガイドラインを遵守し 個人情報の保護を図ることを目的とします

More information

中小医療機関における輸血 療法委員会の設置に向けて 長崎県合同輸血療法委員会平成 31 年 1 月 16 日

中小医療機関における輸血 療法委員会の設置に向けて 長崎県合同輸血療法委員会平成 31 年 1 月 16 日 中小医療機関における輸血 療法委員会の設置に向けて 長崎県合同輸血療法委員会平成 31 年 1 月 16 日 1. はじめに 輸血療法を行う場合は 各医療機関の在り方に沿った管理体制を構築する必要がありますが 医療機関内の複数の部署が関わりますので 次のような一貫した業務体制をとることが 輸血療法の実施に関する指針 において推奨されています 輸血療法委員会の設置 責任医師の任命 輸血部門の設置 担当技師の配置

More information