<4D F736F F D2095BD90AC E E5989C88A778E8E8CB12E646F63>

Size: px
Start display at page:

Download "<4D F736F F D2095BD90AC E E5989C88A778E8E8CB12E646F63>"

Transcription

1 平成 18 年度 3 年次生産科学試験 問 1 正しい組み合わせはどれか. 1) 正常分娩は前方後頭 ( 頂 ) 位のみである 2) 分娩第 1 期で微弱陣痛のため分娩が進行しない場合は腹圧の指導をする 3) 骨産道の最も広い部分は骨盤濶部である 4) 骨盤入口部では横径が縦径より長い 5) 大泉門は人字 ( ラムダ状 ) 縫合 矢状縫合 前頭縫合により形成される a) 1)2)4) b)1)4)5) C) 1)3)4) d) 2)3)5) e) 1~5) のすべて 問 2 正しいものはどれか. a) 分娩第 2 期は胎児娩出後から胎盤娩出完了までをいう b) 正常分娩における児頭は, 骨盤出口部を通過するとき反屈姿勢をとる c) 前頭位分娩は第 2 回旋の異常によっておこる. d) 後方後頭位では児頭の大泉門は母体の後方に向かう e) 骨盤底筋肉群は分娩の三要素とは関係ない 問 3 正しい組み合わせはどれか. 1) CPD( 児頭骨盤不均衡 ) があったのでメトロイリーゼを行った 2) 癒着胎盤で胎盤が娩出しないときは用手剥離術を行う 3) Seitz 法でCPDの有無を判定した 4) 前頭頂骨進入は後頭頂骨進入に比べて児の予後が良好である 5) 肩甲難産が起こったらまずマクドナルド法を行う a) 1)3)5) b)2)3)4) C) 2)3)5) d) 3)4)5) e) 1~5) のすべて 問 4 正しい組み合わせはどれか. 1) 遷延横位では外回転を行う 2) CPD( 児頭骨盤不均衡 ) の判定にGuthmann 撮影法を行った 3) Veit-Smellie 法は骨盤位分娩における肩甲 上肢娩出法である 4) 微弱陣痛なので麦角剤で陣痛を強めた 5) 骨盤位分娩では臍帯脱出が起きやすい a) 1)2) b)1)4) C) 2)5) d) 3)4) e) 3)5)

2 問 5 危険な胎児心拍数パターンの組み合わせはどれか. 1) 基線細変動消失 2) サイナソイダルパターン (sinusoidal pattern) 3) 一過性頻脈 4) 遅発一過性徐脈 5) 早発一過性徐脈 a) 1)2)4) b)1)4)5) C) 2)3)4) d) 2)4)5) e) 1)~5) のすべて 問 6 危険な胎児心拍数パターンを認めた場合に誤っているものはどれか. a) 変動一過性徐脈に対し母体の体位変換を行う b) 母体への酸素投与を行う c) 陣痛を強くし, 分娩を早める d) 基線細変動消失を伴う時は急速遂娩を行う e) 遅発一過性徐脈の心拍数の最下点の深さは児の状態と無関係である 問 7 正しいものはどれか. a) 分娩後のショックで, 外出血を認めなかったので子宮破裂を否定した b) 子宮内反症を認めたので直ちに開腹手術とした c) 子宮頚管裂傷による出血を認めたので双手双合圧迫にて止血を図った d) 出血は無かったが全前置胎盤であるので 妊娠 37 週に帝王切開とした e) 妊娠 30 週で常位胎盤早期剥離を認めたが 児の未熟性を考え待機とした 問 8 正しい組み合わせはどれか. 1) 子宮破裂は経産婦より初産婦に多い 2) 会陰切開は会陰裂傷を予防する 3) 分娩第 3 期の大出血の原因として最も多いのは会陰裂傷である 4) 胎盤圧出法を強く行うと子宮内反症発生の原因となる 5) 巨大児分娩では弛緩出血が起きやすい a) 1)2)5) b) 1)3)5) c) 2)3)4) d) 2)4)5) e) 1)~5) のすべて 問 9 正しい組み合わせはどれか. 1) 受精後約 9 日後に着床は起こる 2) 胎児循環では,Botallo 氏管で肺動脈が大動脈と連結している 3) 妊娠中は, 糸球体液過値が増加する傾向にある 4) 妊娠中は, 食後血糖が低く, 空腹時血糖が高くなる傾向にある 5) 最終月経から7 週を過ぎても胎嚢が子宮内にみられなければ, 子宮外妊娠である a ) 1)2)3) b ) 1)3)4) c) 1)3)5) d) 1)4)5) e) 3)4)5)

3 問 10 正しい組み合わせはどれか. 1) 妊娠中のhCG 血中濃度のピークは妊娠末期である 2) 臍帯内に臍帯動脈は1 本, 臍帯静脈は2 本存在する 3) 肉眼的に胎盤の胎児面は平滑で, 母体面は粗である 4) 母体が胎動を自覚するのは, 一般的に妊娠 20 週ころである 5) 妊娠中の至適体重増加は 妊娠前の体格によって異なる a)1)2)3) b)1)3)4) c)1)3)5) d)1)4)5) e)3)4)5) 問 11 正しい組み合わせはどれか. 1) 生後 4 週までを, 早期新生児と言う 2) 早産時の呼吸窮迫症候群は, 肺サ- アクタントの分泌が不十分なため起こる 3) 胎児期は, 右心系の圧が高い 4) 正常新生児の場合, 動脈管は, 約 3カ月かけて収縮し閉鎖する 5) 新生児は脱水を防ぐために, 生理的に濃縮尿の傾向にある a)1)2)3) b)1)3)4) c)1)3)5) d)1)4)5) e)3)4)5) 問 12 正しいものはどれか. a) 暗緑色の胎便は, 生後 4-5 日で黄色の新生児の便となる b) アプガースコアは, 新生児の所見に細かく点数を付けることで妊娠週数を推測でき, 満点は10 点である c) 生後 1 年以内は母乳以外の栄養を全く必要としないが,6カ月を過ぎた頃から果汁などを与えてもよい. d) 頻回授乳は乳腺腺房内に母乳が貯留しないため, 母乳の分泌を低下させる e) 乳腺の発達に対し, オキシトシンは増殖, プロラクチンは機能分化に働く 問 13 適切な検査や治療はどれか. a) 24 歳女性, 妊娠悪阻で入院した 食欲不振と嘔吐が次第に悪化したため, 妊娠 15 週に上部消化管内視鏡検査を施行した b) 妊娠悪阻で全く摂食できない19 歳の女性 電解質とブドウ糖の輸液を継続した c) 無月経 10 週の35 歳女性, 尿中の妊娠反応陽性. 初診時, 超音波検査で胎嚢が描出されたが, 胎児心拍を認めないため, 稽留流産と診断し同日子宮内容除去術を施行した d) 子宮外妊娠で腹腔内に大量出血し出血性ショックとなっている32 歳女性 手術は危険と判断し, 抗腫瘍薬であるメソトレキセートによる治療を開始した e) 全前置胎盤と診断されている22 歳女性 現在, 出血はみられない 帝王切開は子宮摘出となる可能性が高いため, まず自然分娩を待機し試みる方針とした

4 問 14 誤っているものはどれか. 1) 臨床的に診断された妊娠の流産率は, 約 5% である 2) 全胞状奇胎には三倍体が, 部分胞状奇胎には正常核型が多い 3) 妊娠高血圧症候群の診断基準には, 高血圧, 蛋白尿, 浮腫の三項目が含まれる 4) 妊娠高血圧症候群を発症したら, ただちに妊娠を終了させる 5) 常位胎盤早期剥離に多量の出血が伴うことはない a) 1)4)5) b)1)2) c) 3)5) d)2)3)4) e)1)~ 5) のすべて 問 15 多胎について次のうち正しいものはどれか. a) 1 個の受精卵が,8 日目以降に分離すると一絨毛膜一羊膜性双胎になる. b) 二絨毛膜二羊膜性双胎は二卵性である c) 双胎間輸血症候群の診断基準は,1 一絨毛膜二羊膜性双胎である,2へモグロビン値に5g/dl 以上の差がある,3 胎児の体重に20% 以上の差がある, の三項目全てを満たすものである d) 多胎は母体のエネルギー消費量が多く, 妊娠糖尿病の発症頻度が低い e) 双胎の一児が死亡したら, 直ちに帝王切開術を施行して生存している児を分娩させる 問 16 正しい組み合わせはどれか. 1) 胎児先天性筋強直性ジストロフィーは羊水過少になる 2) 胎児先天性十二指腸閉鎖は羊水過多になる 3) AFI(amniotic fruid index) が20cm 以上の場合を羊水過多と称し, 必ず母体または胎児の疾患を伴う 4) Rh 陰性の母親がRh 陽性の胎児を妊娠しても, 初回妊娠であれば血液型不適合妊娠は起こらない 5) 妊娠前に統合失調症がある場合, しばしば産褥期に悪化する a)1)2) b)2)3)5) c)2)3)4) d)1)2)4) e)2)5) 問 17 正しい組み合わせはどれか. 1) 妊娠中, 子宮筋腫は増大傾向を示す 2) 妊娠中ワーフアリンは禁忌である 3) 腎透析患者の妊娠は許可されない 4) 妊娠中は耐糖能低下がみられるので妊娠糖尿病の診断基準は非妊時のそれと比べいくぶん緩和されている 5) 糖尿病合併妊娠の血糖目標は空腹時 100mg/dl 未満, 食後 2 時間値 120mg/dl 未満である a) 1)2)5) b) 1)3)4) C) 2)4) d) 2)5) e) 1)~5) のすべて

5 問 18 誤っているものはどれか. 1) 甲状腺機能低下では流早産の頻度は増すが, 甲状腺機能冗進は流早産の頻度に影響は与えない 2) 胎児発育を抑制する可能性があるので, 妊娠中の気管支噂息発作に対してはステロイド投与を控える 3) 母体 IgG 抗体の経胎盤移行により新生児に先天性筋緊張性ジストロフィーをみることがある 4) 妊娠中は一種の免疫抑制状態になるので肺結核の進行が促進される 5) 抗てんかん薬内服中の患者には妊娠判明後に葉酸補充を行う a)1)2)5) b)1)3)4) c)2)4) d)2)5) e)1)~5) のすべて 問 19 本邦における妊産婦死亡 ( 率 ) について正しいものはどれか. a) 世界の先進国中最も低い b) 5 年ごとにみると半減してきている c) 妊婦 10 万に対して年間約 200 名の死亡が今日でも認められる d) 今日の母体死亡の原因は出血が第一位. e) 母体死亡はゼロにすることは可能である 問 20 妊娠中の先天異常の検査として現在 存在しないものはどれか. a) 絨毛細胞胎児 DNA 検査 b) 母体血清 αフェトプロテイン測定検査 C) 母体血中胎児細胞染色体検査 d) 母体血液内胎児 DNA 検査 e) 母体尿中胎児 DNA 検査 問 21 乳腺疾患について正しいものはどれか. 1) 乳腺の線維線腫は 閉経後の高齢女性に多い良性腺癌である 2) 乳癌は 日本女性が罹患する癌の中で最も頻度が高い疾患である 3) 乳癌検診は 現時点では視触診とマンモグラフィーの併用が基本である 4) 超音波検査は 高齢者に比べて閉経前の若年者に有用な検査である 5) 日本では乳癌の羅患率は上昇しているが 死亡率は低下傾向が見られる a)1)2)3) b)1)2)5) c)1)4)5) d)2)3)4) e)3)4)5) 問 22 乳癌の診断 治療について正しいものはどれか. 1) 乳癌の手術で現在 最も多く行われている術式は 胸筋合併乳房切除術である 2) マンモグラフィーの所見で微細線状の石灰化は 乳癌を示唆する所見である 3) 乳房温存術後には 放射線治療を追加することが一般的である 4) 乳癌治療において薬物療法は非常に重要であり 個別化に向かって進歩している 5) 乳癌患者に最も頻度の高い主訴は 乳房痛である a)1)2)3) b)1)2)5) c)1)4)5) d)2)3)4) e)3)4)5)

6 平成 18 年度 3 年次生産科学試験解答解説 問 1 1) 正常分娩は第 1(2) 前方後頭位のみ 胎児の背面が母親の左腹壁に面すれば 第 1 右なら 第 2 あごをひいて後頭部が出口をむいていれば 後頭位 第 2 回旋で後頭部が母親の前方を向いていれば 前方 胎向 背面が母親の左で第 1 胎勢 あごをひき後頭部が産道を向く 後頭部が母親の前側を向いている 2) 2) 分娩第 1 期 ( 分娩陣痛発来から子宮口全開大 (10cm) まで ) は 腹圧はかけない 3) 骨盤濶部 ( かつぶ ) より上の骨盤入口部は横長 濶部より下の骨産道は縦長の形なので 広い濶部で 90 度回転 ( 第 2 回旋 ) する という 4) 5) 大泉門は頭部の前方にあって 前頭縫合 冠状縫合 矢状縫合で構成される

7 問 2 a) 分娩第 2 期は子宮口全開大から胎児娩出まで 胎児娩出後から胎盤娩出までは分娩第 3 期 b) 第 3 回旋でぐぐっと顎をそらせます c) 後頭部じゃなくて 前頭部が下降 先進してしまう 第 1 回旋の異常 d) 後方後頭位 胎児の後頭部が第 2 回旋で母親の後ろ側を向いてます したがって大泉門は前方 e) 骨盤底筋群も軟産道の一端をなす という 問 3 1) CPD(cephalopelvic disproportion 児頭骨盤不均衡 ) なら帝王切開 もしくは試験分娩 メトロイリーゼは 水風船を用いて卵膜や子宮壁を刺激する分娩誘発法 ( 下図参照 ) 2) ただし大出血や子宮内反に注意 難しい場合は単純子宮全摘 3) Seitz 法 ( ザイツ法 ) は 触診で CPD を確かめる方法 これで CPD の可能性があればX 線撮影を行う 下図参照 4) 骨盤入口部横径に矢状縫合が一致せず 前後のどちらかに傾いた状態が不正軸進入で 前方にある頭頂骨が先進する前頭頂骨進入と 後方にある頭頂骨が先進する後頭頂骨進入に分けられる 後頭頂骨進入は 分娩中に胎児の頭がお母さんの恥骨に当たってしまい分娩の進行が停止してしまうことが多く 帝王切開術を選択することが多い という 次ページ図参照 5) 肩甲難産 ( 胎児の肩が恥骨結合に引っかかっている ) の時は McRoberts 法を行う 妊婦の膝を胸に近づけると恥骨結合から肩が外れやすくなる というもの McDonald 手術は頚管縫縮術

8 問 4 1) 遷延横位とは 胎位が横向き ( 胎児の縦軸と母体の縦軸が直交 ) の状態で分娩が始まってしまったもので 放置すると子宮破裂や胎児死亡の危険がある 子宮収縮抑制薬投与後 緊急帝王切開 2) Guthmann 法 ( 骨盤側面撮影法 ) か Martius 法 ( 骨盤入口撮影法 ) 3) Veit-Smellie 法 ( ファイトスメリー法 ) は 骨盤位 ( お尻が下 ) の胎児の頭を引っ張りだす方法 胎児の口に人差し指をかけて引っ張る 肩甲や上肢の娩出には 古典的上肢解出法や横 8 字型娩出術 4) 平成 19 年度でも出ていた選択肢 麦角剤は胎盤娩出後の子宮の収縮不良による弛緩出血に 5) 骨盤位だと 臀部は児頭に比べ面積が小さいので 臍帯が子宮口から膣に脱出してしまうことがある という 問 5 1) 2) 3) 4) 5) 胎児心拍数パターンは どれが危険かなどは目を通しておいたほうがよいと思います 産科がみえる や シケプリなどでチェックしておいてくだされ 問 6 胎児機能不全の処置 母体酸素投与 体位変換( 下大静脈や臍帯の圧迫解除を期待 ) 子宮収縮抑制薬( 遅発一過性徐脈に ) 人工羊水注入( 羊水の流出で臍帯が圧迫されている場合 ) 糖質輸液危険な心拍パターンの場合 またこれらの処置が奏功しない場合 急速遂娩 ( 吸引分娩 鉗子分娩 帝王切開から 状況によって選択 )

9 問 7 a) 完全破裂 腹腔内出血 不完全破裂 腹膜下血腫を作る 内出血 外出血 激痛 ショック症状 胎児の腹腔内脱出などが起こり とても危険です b) 子宮内反症の整復はまず用手的整復 ダメなら開腹 ただし 激痛と大量出血でショック状態のときは 当然ですがまず抗ショック療法をします c) 縫合止血を試みる 双合圧迫法はお腹の中と外から子宮を圧迫する 弛緩出血の治療法 d) 全前置胎盤とは 胎盤が内子宮口を完全に覆っている状態 頻度は部分前置胎盤 > 辺縁前置胎盤 > 全前置胎盤だが 全前置胎盤は大出血しやすく一番危ない 妊娠 37 週以降を目標に帝王切開 e) ソーハク ( と産科では呼ぶらしい ) はとても危険です 急いで急速遂娩!( 帝王切開 ) 問 8 1) 子宮破裂は 帝王切開 筋種核出術などの既往のある人や 多産婦に多い 2) 3) 最も頻度の高い後産期出血は弛緩出血 弛緩出血とは 分娩第 3 期や胎盤娩出後に 子宮筋の収縮不良によっておこる 異常出血 (500ml 以上 ) のこと 4) 胎盤圧出法とは 胎盤の娩出が遅いときに 腹壁上から子宮体部を押して胎盤を娩出させる方法 5) 巨大児や多胎妊娠では 子宮筋の過進展により 子宮収縮力が落ちる 問 9 1) 着床は 受精後 6,7 日頃始まり 12 日頃完了する という 2) ボタロー管は動脈管 アランチウス管は静脈管 3) 糸球体濾過値 GFR は妊娠初期から増加し 分娩まで比較的高値のまま維持される GFR 上昇のため再吸収が追いつかなくなり 尿糖陽性になりやすい 4) 耐糖能が低下するので 食後血糖も空腹時血糖も高くなるのでは 5) 妊娠していない可能性もある 問 10 1) ピークは8~10 週頃 右図参照 2) 臍帯動脈は2 本 臍帯静脈が1 本 3) 4) 5) 問 11 1) 早期新生児 生後 1 週間まで 新生児 生後 4 週間まで 2) 肺サーファクタントの分泌は妊娠 32 週頃から という 3)

10 4) 動脈管は 3~12 日で閉鎖する 5) 新生児の最大尿濃縮力は成人の約半分 再吸収の効率が悪く 薄い尿を大量にする 問 12 a) b) Apgar score は新生児の全身状態を把握するもの 妊娠週数予測は Dubowitz 法 c) 生後 6カ月までは水分 栄養の補給は母乳のみで大丈夫 d) 頻回授乳は母乳分泌を促進する e) オキシトシンは射乳に関与 増殖や機能分化 ( 腺房発育 ) にはエストロゲンやプロゲステロンが作用する 問 13 a) 胃癌 その他消化器症状を有する疾患との鑑別をしなければならない b) VitB1 を付加しない糖質輸液は Wernicke 脳症を生じるおそれがある c) 稽留流産とは 胎芽 ( 妊娠 10 週まで ) あるいは胎児が死亡した状態で子宮内に停滞している状態のこと 胎児心拍は妊娠 6 週になると経膣超音波検査でほぼ 100% 検出され もし妊娠 7 週になっても心拍が確認されなければ流産と診断される ( 標準産科婦人科学より ) このケースの場合は正確な妊娠週数が不明なため 子宮内容除去術はまだ早い と思う d) まずショックの治療 全身状態の改善をはかるべき e) 全前置胎盤は自然分娩ではなく 妊娠 37~38 週まで待機し帝王切開術 問 14 1) 臨床的に妊娠が診断されて初期流産になるのは 15~20% 2) 全胞状奇胎は正常核型 ( ほとんどが 46,XX) で雄核発生 部分胞状奇胎は3 倍体が多い シケプリ 14 ページ参照 3) 浮腫は含まれない 4) 安静 減塩 投薬 ( メチルドパ ヒドララジンなどの降圧薬 ) どうしても無理なとき妊娠の終了 5) 外出血は通常は少量だが 程度は様々との記述もある 内出血は多量 問 15 a) b) 二卵性だけでなく 1 個の受精卵が3 日以内に分離した場合も二絨毛膜二羊膜性双胎 (DD 双胎 ) になる 次表参照 c) 一絨毛膜一羊膜性双胎 (MM 双胎 ) でも 2 人が 1 つの胎盤を共有しているので生じる d) 耐糖能が悪化し 妊娠糖尿病の発症頻度が上昇する e) 原則待機 特に DD の場合 若干早産傾向があるだけで 影響は少ない

11 DD 双胎 MD 双胎 MM 双胎二卵性 または 1 個の 1 個の受精卵が受精後 1 個の受精卵が受精受精卵が受精後 1 3 日 3 8 日以内に分離後 8 日以降に分離以内に分離一卵性双胎の 25 30% 一卵性双胎の 70 75% 一卵性双胎の 1% 問 16 1) 出生前より筋力低下が始まるため 嚥下困難により羊水過多となりうる 2) 胎児が羊水を小腸から吸収できないから 3) 普通は 24cm 以上を羊水過多とする 羊水過多の 60% は特発性 ( 原因不明 ) で 臨床症状がないこともある 4) 初回妊娠であっても胎盤の小さな亀裂を通じて または羊水穿刺などで母体が感作される可能性はある 5) 羊水の循環 吸収胎児が飲み込み 肺 小腸 ~ 血液中 ~ 腎臓へ 老廃物は胎盤経由で母体へ 産生胎児尿として排出 胎児皮膚から分泌液として排出 肺から細胞液として排出 羊膜内面の上皮細胞からも分泌液として産生 問 17 1) 子宮筋腫はエストロジェン依存性に増大する という 2) 6 月 18 日プリントより 妊娠中ワーファリンは禁忌 胎児性ワーファリン症候群 ( 点状軟骨異形成 低出生体重 精神遅滞など ) の危険がある へパリンは胎盤移行性がないので使えるよ 他に アンジオテンシン変換酵素阻害薬 アンジオテンシン受容体拮抗薬も妊娠中は禁忌 3) 6 月 18 日プリントより 腎移植後 透析導入後の妊娠は禁忌ではないが合併症発症率は高い 透析治療を受けながら出産に至った例が 172 例報告されている という 4) 妊娠糖尿病の診断基準は 普通の糖尿病より厳しい基準になっている 妊娠糖尿病の診断基準は 空腹時血糖 100mg/dl 75g 糖負荷試験 1 時間値 180 mg/dl 2 時間値 150 mg/dl のうち

12 2 つ以上を満たす cf. 糖尿病の診断基準は 空腹時血糖値 126mg/dL または 75gOGTT2 時間値 200mg/dL または随時血糖値 200mg/dL を満たす 5) 問 18 1) コントロール不良例では流早産 死産 妊娠高血圧 IUGR の合併が多い 2) 妊娠前の治療を継続して良い β 刺激薬も吸収される量はわずかであり 影響はない 3) 先天性筋緊張性ジストロフィーは CTG repeat に関連する遺伝病 4) 妊娠で肺結核の悪化がおこることはないが 活動性がある場合は治療する という 5) 葉酸の補充は妊娠前から行う必要がある 余談だが 妊娠後期 (16 30 週 ) に葉酸サプリメントを摂取すると 生まれてきた子供の小児ぜんそく発症率が 30% 上がる という 妊娠前から妊娠初期には葉酸サプリメント推奨だが 後期は飲まない方がよい 余談は試験には出ません 問 19 この問題の解答はちょっと微妙だ と思う a) b) c) 分娩 10 万対 6 程度 2006 年の妊産婦死亡数は 54 人 d) 産科的肺塞栓が 24% で一位 (1980 年には出血が多い ) e) 産科 麻酔科 ICU 対応準備 緊急輸血対応準備 高度人工心肺などの救急医療体制を組めば 理論的にはできるかもしれない でも現実にはコストがかかりすぎ 1 回のお産に 500 万円かかる試算になって無理 ( 個人的には死亡ゼロは無理だと思うが 解答はこれが正しいらしい ) 問 20 胎児細胞が母体血中に移行することはあっても 尿中に胎児 DNA が表れるのは考えにくい ということから 問 21 1) 線維腺腫は 歳くらいの若年者に多い良性腫瘍 可動性に富み 弾性があり 境界明瞭 2) 3) 4) 5) 死亡率も上昇している 問 22 1) 乳房温存術が最も多い 2) 3) 4) 5) ほとんどの場合無痛である もっとも多い主訴は腫瘤の自覚 最初の表にある解答は公式発表ですが 解説は上の学年の方が作ってくれていたものをかなり改変しました だらだらと長くなってしまってすみません 記述問題はここ数年出ていないようなので 多分出ないのでは もし出たらごめんなさい ミス 分かりにくい点など 教えていただけると非常に助かりますー よろしくお願いします m( )m( 文責 : 大谷 )

補足 : 妊娠 21 週までの分娩は 流産 と呼び 救命は不可能です 妊娠 22 週 36 週までの分娩は 早産 となりますが 特に妊娠 26 週まで の早産では 赤ちゃんの未熟性が強く 注意を要します 2. 診断 どうなったら TTTS か? (1) 一絨毛膜性双胎であること (2) 羊水過多と羊

補足 : 妊娠 21 週までの分娩は 流産 と呼び 救命は不可能です 妊娠 22 週 36 週までの分娩は 早産 となりますが 特に妊娠 26 週まで の早産では 赤ちゃんの未熟性が強く 注意を要します 2. 診断 どうなったら TTTS か? (1) 一絨毛膜性双胎であること (2) 羊水過多と羊 双胎間輸血症候群に対する治療 についての説明 1. はじめに双胎間輸血症候群 (Twin-twin transfusion syndrome:ttts) は双胎妊娠の中でも一絨毛膜双胎にのみ起こる病態です 胎盤を共有している一絨毛膜双胎ではそれぞれの胎児の血管が胎盤の中で複数つながっています ( 吻合血管 ) 複数の吻合血管を介して お互いの血液が両方の胎児の間を行ったり来たり流れています このバランスが崩れ血液の移動が一方向に偏ったときに

More information

日産婦誌59巻7号研修コーナー

日産婦誌59巻7号研修コーナー ( 図 C-18-1) 直接誘導胎児心電信号による胎児心拍数計測 ( 表 C-18-1) 胎児心拍数の用語 A. 胎児心拍数基線 FHRbbaseline 1) 正常 ( 整 ) 脈 normocardia:110~ 160bpm 2) 徐脈 bradycardia:< 110bpm 3) 頻脈 tachycardia:> 160bpm B. 胎児心拍数基線細変動 FHR baselinevariability

More information

2. 診断 どうなったら TTTS か? 以下の基準を満たすと TTTS と診断します (1) 一絨毛膜性双胎であること (2) 羊水過多と羊水過少が同時に存在すること a) 羊水過多 :( 尿が多すぎる ) b) 羊水過少 :( 尿が作られない ) 参考 ; 重症度分類 (Quintero 分類

2. 診断 どうなったら TTTS か? 以下の基準を満たすと TTTS と診断します (1) 一絨毛膜性双胎であること (2) 羊水過多と羊水過少が同時に存在すること a) 羊水過多 :( 尿が多すぎる ) b) 羊水過少 :( 尿が作られない ) 参考 ; 重症度分類 (Quintero 分類 双胎間輸血症候群に対する治療 についての説明 1. はじめに双胎間輸血症候群 (Twin-twin transfusion syndrome:ttts) は双胎妊娠の中でも一絨毛膜双胎にのみ起こる病態です 一つの胎盤を共有している双胎 ( 一絨毛膜双胎 ) ではそれぞれの胎児の血管が胎盤の中で複数つながっています ( 吻合血管 ) この吻合血管を介して お互いの血液が両方の胎児の間を行ったり来たり流れています

More information

系統看護学講座 クイックリファレンス 2012年 母性看護学

系統看護学講座 クイックリファレンス 2012年 母性看護学 母性看護学 母性看護学 目標 Ⅰ. 母性看護の対象となる人々 関連する保健医療の仕組み 倫理的問題 人間の性と生殖のしくみについての理解を問う 1 母性看護の概念 母性看護の主な概念 a 母性の概念 母性の発達 母性看護学 [1]( 母性看護学概論 ): 第 1 章 母性とは (p.2 12) 公衆衛生 : 第 5 章 C リプロダクティヴ ヘルス / ライツ (p.115 130) 家族論 家族関係論

More information

甲状腺機能が亢進して体内に甲状腺ホルモンが増えた状態になります TSH レセプター抗体は胎盤を通過して胎児の甲状腺にも影響します 母体の TSH レセプター抗体の量が多いと胎児に甲状腺機能亢進症を引き起こす可能性が高まります その場合 胎児の心拍数が上昇しひどい時には胎児が心不全となったり 胎児の成

甲状腺機能が亢進して体内に甲状腺ホルモンが増えた状態になります TSH レセプター抗体は胎盤を通過して胎児の甲状腺にも影響します 母体の TSH レセプター抗体の量が多いと胎児に甲状腺機能亢進症を引き起こす可能性が高まります その場合 胎児の心拍数が上昇しひどい時には胎児が心不全となったり 胎児の成 甲状腺機能亢進症が女性に与える影響 1) バセドウ病と生理 ( 月経 ) バセドウ病になると生理の周期が短くなったり 生理の量が少なくなったりします バセドウ病では 甲状腺機能亢進症の状態となります 甲状腺ホルモンは卵胞の成長にも影響しますので 甲状腺機能亢進症の状態では 卵胞の成長が早くなり生理の周期が短くなることがあります そのため生理が頻回に生じる頻発月経になったりしますが 逆に全身状態が悪くなったり

More information

系統看護学講座 クイックリファレンス 2013年7月作成

系統看護学講座 クイックリファレンス 2013年7月作成 母性看護学 母性看護学 目標 Ⅰ. 母性看護の概念および人間の性と生殖について基本的な理解を問う 大項目中項目小項目系統看護学講座の該当箇所 1 母性看護の概念 A 母性看護の主な概念 a 母性 父性 母性看護の概念 母性看護学 [1]( 母性看護学概論 ): 第 1 章 A 母性とは (p.2 12) 公衆衛生 : 第 5 章 C リプロダクティヴ ヘルス / ライツ (p.115 130) 家族論

More information

産科学試験解説

産科学試験解説 産科学試験解説文責 : 伊集院 (1) 胎児および新生児について 1. 胎児循環では左心系に比べ右心形の方が圧が高い 胎児は肺呼吸をしておらず胎盤を通してガス交換を行っている 従って肺は使わないので膨らんでおらず 血管抵抗が高い そのため胎児期は右心系 > 左心系となっている 要は使ってない臓器 ( 肺 ) に血を送るより必要な臓器に血を送るようにできているということ 出生後の血中 O 2 CO 2

More information

正常波形外来健診時(妊娠35 週)頻脈基線細変動減少入院時 児娩出前1. 脳性麻痺発症の主たる原因別事例編 事例 33 原因が明らかではないまたは特定困難 1 産科医療補償制度脳性麻痺事例の胎児心拍数陣痛図脳性麻痺発症の主たる原因別事例編 概要 在胎週数 分娩経過 36 週リスク因子帝王切開既往出生

正常波形外来健診時(妊娠35 週)頻脈基線細変動減少入院時 児娩出前1. 脳性麻痺発症の主たる原因別事例編 事例 33 原因が明らかではないまたは特定困難 1 産科医療補償制度脳性麻痺事例の胎児心拍数陣痛図脳性麻痺発症の主たる原因別事例編 概要 在胎週数 分娩経過 36 週リスク因子帝王切開既往出生 正常波形外来健診時(妊娠35 週)頻脈基線細変動減少入院時 児娩出前1. 事例 33 原因が明らかではないまたは特定困難 1 産科医療補償制度脳性麻痺事例の胎児心拍数陣痛図 概要 在胎週数 分娩経過 36 週リスク因子帝王切開既往出生時体重 20g 台胎動減少の自覚あり受診 2 日後に再検査目的で受診 胎児機能不全の診断で帝王切開 児娩出の 11 日前 児娩出の 4 日前 外来受診時(妊娠36 週)事例

More information

胎児計測と胎児発育曲線について : 妊娠中の超音波検査には大きく分けて 5 種類の検査があります 1. 妊娠初期の超音波検査 : 妊娠初期に ( 異所性妊娠や流産ではない ) 正常な妊娠であることを診断し 分娩予定日を決定するための検査です 2. 胎児計測 : 妊娠中期から後期に胎児の発育が正常であ

胎児計測と胎児発育曲線について : 妊娠中の超音波検査には大きく分けて 5 種類の検査があります 1. 妊娠初期の超音波検査 : 妊娠初期に ( 異所性妊娠や流産ではない ) 正常な妊娠であることを診断し 分娩予定日を決定するための検査です 2. 胎児計測 : 妊娠中期から後期に胎児の発育が正常であ 胎児計測と胎児発育曲線について : 妊娠中の超音波検査には大きく分けて 5 種類の検査があります 1. 妊娠初期の超音波検査 : 妊娠初期に ( 異所性妊娠や流産ではない ) 正常な妊娠であることを診断し 分娩予定日を決定するための検査です 2. 胎児計測 : 妊娠中期から後期に胎児の発育が正常であることを確認するための検査です 3. 子宮 胎盤 臍帯 羊水等の検査 : 子宮や胎盤 臍帯 羊水量等についての異常を見つけるための検査です

More information

Microsoft Word - 産婦人科学2009卒業試験.doc

Microsoft Word - 産婦人科学2009卒業試験.doc 平成 21 年度産婦人科学卒業試験 2009 年 11 月 17 日 (1) 妊娠についての記載として適切か 不適当かを判定すること. 1. 受精は子宮内でおこる現象である. 2. 妊娠 10 週未満の胎児を胎芽という. 3. 卵膜は羊膜, 絨毛膜および脱落膜よりなり, 繁生絨毛膜は基底脱落膜とともに胎盤を形成する. 4. 循環血漿量は妊娠 32 週ごろに最大となり非妊時の 40~50% 増加する.

More information

Microsoft PowerPoint - ACOG TB PDF19

Microsoft PowerPoint - ACOG TB PDF19 Management of Postterm Pregnancy 過期妊娠の管理について 過期妊娠 定義 42 週 (294 日 または分娩予定日 [EDD]+ 14 日 ) 以降に伸びた妊娠 頻度 : 約 7% 正確な妊娠週数の決定週数の決定が重要 目的 過期妊娠の管理方法 妊娠中の検診 分娩誘発 これら 2つの管理方法についてエビデンスを調べ 勧告を提供する 過期妊娠の要因 延長した妊娠の原因として最も多いものは

More information

一般内科

一般内科 産婦人科カリキュラム (2 ヶ月水準 ) 1. 研修内容 : (1) 産婦人科は産科と婦人科では診療内容がかなり異なる 産科研修では正常及び異常の妊娠 分娩経過を理解することを目標とし 婦人科研修では婦人科良性 悪性腫瘍 感染症について基本的な病態把握を目標とする また 産婦人科救急疾患の診断 治療の基本を研修する 研修期間は 1~2 ヶ月とする (2) 診療 ( 産科 ) 妊婦 (low risk

More information

Microsoft Word - 08+産科過去問(..[1].doc

Microsoft Word - 08+産科過去問(..[1].doc 平成 19 年度 3 年次コアカリ産科学試験平成 20 年 3 月 4 日実施 以下の設問に答えよ 1. 新生児脳性麻痺 (CP) に関する記述で正しいものはどれか a. 本邦では年間 10000 例近くのCP 症例が発生する b. 分娩時の胎児心拍モニタリングの強化でCPの発生予防が可能となっている c. 早産未熟児でのCP 発生頻度は成熟児とほぼ同率である d. 胎児 胎内感染症によるCP 発生例がある

More information

沖縄医報 Vol.44 No.1 2008 生涯教育 超音波所見 c 胎盤と子宮壁の間に見られる低輝度境界線 a 胎盤が虫食いまたはスイスチーズ様を示す placental lacuna の存在 脱落膜エコー の欠落 d 子宮漿膜面と膀胱壁の間に血管増生 拡張 b 胎盤付着部の子宮筋層の菲薄化 以上の所見が認められる 写真 1 2 経膣超音波による診 断の精度は高く 特に 妊娠 20 週以降にこれら

More information

日産婦誌58巻9号研修コーナー

日産婦誌58巻9号研修コーナー Department of Obstetrics and Gynecology, Tokyo Medical University, Tokyo ( 表 1) Biophysicalprofilescoring(BPS) 項目 呼吸様運動 Fetalbreathingmovements (FBM) 大きい胎動 Grossbodymovements 胎児筋緊張 Fetaltone ノン ストレステスト

More information

<4D F736F F F696E74202D2090EA8D5588E E8F28AC796448F6B8F E989A490D88A4A B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D2090EA8D5588E E8F28AC796448F6B8F E989A490D88A4A B8CDD8AB B83685D> 第 65 回 日本産科婦人科学会学術総会 専攻教育プログラム 産科手術 頸管縫縮術 帝王切開術 昭和大学 産婦人科学教室 総合周産期母子医療センター 下平和久 産科手術の特徴 母体と胎児に対して同時に麻酔を含む侵襲的処置を行う行為である 麻酔法の選択に注意 術中血圧の維持に注意 母体は 凝固系を含めて特殊な環境にある 術前の評価が重要 頸管縫縮術の術前管理と麻酔法の選択 頸管縫縮術の実際 頸管縫縮術の術後管理術後管理

More information

体外受精についての同意書 ( 保管用 ) 卵管性 男性 免疫性 原因不明不妊のため 体外受精を施行します 体外受精の具体的な治療法については マニュアルをご参照ください 当施設での体外受精の妊娠率については別刷りの表をご参照ください 1) 現時点では体外受精により出生した児とそれ以外の児との先天異常

体外受精についての同意書 ( 保管用 ) 卵管性 男性 免疫性 原因不明不妊のため 体外受精を施行します 体外受精の具体的な治療法については マニュアルをご参照ください 当施設での体外受精の妊娠率については別刷りの表をご参照ください 1) 現時点では体外受精により出生した児とそれ以外の児との先天異常 生殖補助医療に関する同意書 体外受精 顕微授精 受精卵の凍結保存 融解移植に際しては 下記の同意書 が必要です ご夫婦で署名捺印した上で提出してください 体外受精に関する同意書 ( 初回採卵に必要 ) 顕微授精に関する同意書 ( 初回採卵に必要 ) 受精卵凍結保存に関する同意書 ( 初回採卵に必要 ) 凍結受精卵融解胚移植に関する同意書 ( その都度必要 ) 同意書は 保管用 と 提出用 の 2 部からなります

More information

Microsoft PowerPoint - komatsu 2

Microsoft PowerPoint - komatsu 2 Surgical Alternatives to Hysterectomy in the Management of Leiomyomas 子宮摘出術に代わる子宮筋腫の外科的選択肢 ACOG PRACTICE BULLETIN 2000 M6 31 番小松未生 子宮筋腫 女性の骨盤内腫瘍で最も頻度が高い 大部分は無症状 治療は子宮摘出術が一般的 挙児希望 子宮温存希望の女性も多い 治療法の選択肢は増えているが

More information

児に対する母体の甲状腺機能低下症の影響を小さくするためにも 甲状腺機能低下症を甲状腺ホル モン薬の補充でしっかりとコントロールしておくのが無難と考えられます 3) 胎児 新生児の甲状腺機能低下症 胎児の甲状腺が生まれながらに ( 先天的に ) 欠損してしまう病気があります 通常 妊娠 8-10 週頃

児に対する母体の甲状腺機能低下症の影響を小さくするためにも 甲状腺機能低下症を甲状腺ホル モン薬の補充でしっかりとコントロールしておくのが無難と考えられます 3) 胎児 新生児の甲状腺機能低下症 胎児の甲状腺が生まれながらに ( 先天的に ) 欠損してしまう病気があります 通常 妊娠 8-10 週頃 甲状腺機能低下症の妊娠に対する影響 1) 甲状腺機能低下症が母体に与える影響 甲状腺機能低下症があると流産 早産 胎盤早期剥離 産後甲状腺炎の頻度が増えると考えられています ただし流産や早産に関しては甲状腺機能低下症とはほとんど関連がなく甲状腺抗体陽性 ( 橋本病 ) と関連が深いとの考え方もあります 子癇前症や妊娠性高血圧 ( 妊娠中毒症 ) 児の出生時体重の異常 周産期死亡率は甲状腺機能低下症で頻度が上がるという報告とそうでない報告があり

More information

豊川市民病院 バースセンターのご案内 バースセンターとは 豊川市民病院にあるバースセンターとは 医療設備のある病院内でのお産と 助産所のような自然なお産という 両方の良さを兼ね備えたお産のシステムです 部屋は バストイレ付きの畳敷きの部屋で 産後はご家族で過ごすことができます 正常経過の妊婦さんを対

豊川市民病院 バースセンターのご案内 バースセンターとは 豊川市民病院にあるバースセンターとは 医療設備のある病院内でのお産と 助産所のような自然なお産という 両方の良さを兼ね備えたお産のシステムです 部屋は バストイレ付きの畳敷きの部屋で 産後はご家族で過ごすことができます 正常経過の妊婦さんを対 バースセンターはじめます! バースセンターって? バースセンターとは 医療設備のある病院内でのお産と 助産所のような自然なお産という両方の良さを兼ね備えたお産のシステムです 正常経過の妊婦さんを対象に お母さん 赤ちゃん ご家族の意向に沿ったお産ができるよう助産師がサポートしていきます お産に医師の立ち会いや必要以上の医療行為はありませんが 途中で異常となった場合は すぐに産科医師が立ち会います 当院では

More information

37 4

37 4 妊娠中の糖代謝異常と母体 胎児への影響 産後のフォローアップ 母体 胎児への影響 妊娠糖尿病の方は 出産後に血糖値が正常化しても 将来 罹患するリスクが高い状態にあります 妊娠中の糖代謝異常 ます は成長促進作用もあることから 胎児が発育して巨大児になるなど 母体のみならず 胎児や生ま 既報では 妊娠糖尿病では 正常血糖の妊婦に比べてなるリスクが7.4倍とされています4 仮に罹患して気づかないでいると

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション NIPT の概要 この検査は臨床研究の一環として行われ 研究参加には一定の条件が あります 妊婦さんから 20mL の血液を採取し 血液中を浮遊している DNA 断片を 分析することで 赤ちゃんが 3 つの染色体疾患かどうかを検査します 赤ちゃんの染色体疾患を確定診断する検査ではありません ( 非確定的 検査という位置づけの検査です ) 妊娠 10 週以降の妊婦さんが対象です 検査結果はおよそ 2~3

More information

します また 血小板減少症などの診断にもなります 血糖糖尿病が妊娠をきっかけに発見されたり 既に糖尿病に罹っていて 妊娠中に発見されることがあります 既に糖尿病と分かっていて妊娠された場合を糖尿病合併妊娠 妊娠中にはじめて対糖能低下 ( 糖尿病の傾向 ) が指摘された場合を妊娠糖尿病といいます 糖尿

します また 血小板減少症などの診断にもなります 血糖糖尿病が妊娠をきっかけに発見されたり 既に糖尿病に罹っていて 妊娠中に発見されることがあります 既に糖尿病と分かっていて妊娠された場合を糖尿病合併妊娠 妊娠中にはじめて対糖能低下 ( 糖尿病の傾向 ) が指摘された場合を妊娠糖尿病といいます 糖尿 妊婦健診および検査について 妊婦健診の時期 間隔当院では 妊娠週数 出産予定日確定 ( 妊娠 10 週頃 ) 後に 妊婦健診 ( 母子手帳を持参する診察 ) を行っております 通院の間隔は ~23 週 (~6ヶ月) 4 週毎 24 週 ~27 週 (7ヶ月) 2 週毎 28 週 ~35 週 (8~9ヶ月) 2 週毎 36 週 ~ 分娩まで毎週となります 妊婦健診受診時には 次の項目を必ず検査して妊娠経過の把握と確認をしています

More information

アトニン-O注1・5単位

アトニン-O注1・5単位 2018 年 12 月作成 出産されるお母さん ご家族の方へ 日本薬局方オキシトシン注射液 はじめに赤ちゃんは約 40 週間かけてお母さんの胎内で育ち 母児ともに出産の準備が出来ると生まれてきます お母さんのからだでは 出産の準備が出来ると 出産に関係する各種ホルモンがからだの中で分泌されて子宮を収縮させ 出産のための 陣痛 を起こします しかし時々 出産のための陣痛がうまく起こらなかったり お母さんや赤ちゃんの状態によって

More information

Microsoft Word - 【医師会等】2612 出産育児一時金及び家族出産育児一時金の金額の見直しにおける

Microsoft Word - 【医師会等】2612 出産育児一時金及び家族出産育児一時金の金額の見直しにおける 保保発 1224 第 6 号 平成 26 年 12 月 24 日 日本産婦人科医会長殿 厚生労働省保険課長 ( 公印省略 ) 出産育児一時金及び家族出産育児一時金の金額の見直しにおける 事務の取扱いについて の一部改正について 標記について 別添のとおり 全国健康保険協会理事長及び健康保険組合理事長あて通 知したので 貴管下の会員等に対し周知方よろしくお取りはからい願いたい 保保発 1224 第 1

More information

Microsoft Word - 1 糖尿病とは.doc

Microsoft Word - 1 糖尿病とは.doc 2 糖尿病の症状がは っきりしている人 尿糖が出ると多尿となり 身体から水分が失われ 口渇 多飲などが現れます ブドウ糖が利用されないため 自分自身の身体(筋肉や脂肪)を少しずつ使い始めるので 疲れ やすくなり 食べているのにやせてきます 3 昏睡状態で緊急入院 する人 著しい高血糖を伴う脱水症や血液が酸性になること(ケトアシドーシス)により 頭痛 吐き気 腹痛などが出現し すみやかに治療しなければ数日のうちに昏睡状態に陥ります

More information

<4D F736F F D208E968CCC92B282C982A882AF82E98E808E E E B68E998E CC8D6C82A695FB2E646F6378>

<4D F736F F D208E968CCC92B282C982A882AF82E98E808E E E B68E998E CC8D6C82A695FB2E646F6378> 産婦人科医会 学会の医療安全担当者のための 医療事故調査制度における産婦人科死亡事例の報告に関する基本的な考え方 日本産婦人科医会 日本産科婦人科学会 平成 28 年 1 月 医療事故調査制度における産婦人科死亡事例の報告に関する基本的な考え方日本産婦人科医会 日本産科婦人科学会平成 28 年 1 月 医療事故による死亡事例の原因分析には 医学 医療の高い専門性が求められることから 医療事故は医療者自らが調査し原因を解明することが必要である

More information

全な生殖補助医療を含めて, それぞれの選択肢を示す必要がある. 3 種類の HIV 感染カップルの組み合わせとそれぞれの対応 1. 男性が HIV 陽性で女性が陰性の場合 体外受精この場合, もっとも考慮しなければいけないことは女性への感染予防である. 上記のように陽性である男性がすでに治療を受けて

全な生殖補助医療を含めて, それぞれの選択肢を示す必要がある. 3 種類の HIV 感染カップルの組み合わせとそれぞれの対応 1. 男性が HIV 陽性で女性が陰性の場合 体外受精この場合, もっとも考慮しなければいけないことは女性への感染予防である. 上記のように陽性である男性がすでに治療を受けて HIV 感染者の妊娠と出産 山本政弘 Summary 挙児希望のある HIV 感染カップルにおいては, 十分なウイルス抑制が得られている場合, 通常の性交渉による挙児でも : 二次感染のリスクはかなり軽減されていることが明らかになってきているが, 100% 安全というわけではなく, より安全な方法 ( 生殖補助医療 ) も検討する必要がある. また, 母子感染も十分な準備や対応を行えばかなりの確率で予防が可能となっている.

More information

機能的残気量は低下する 一方でこれらの減少を補うため一回換気量は増加する d.( ) 血圧が上昇する ( み 10:365) 誤り 妊娠中は 循環血液量の増加に伴い心拍出力も増加するため一見血圧が上昇しそうだが それと同時にプロゲステロン上昇により血管平滑筋が弛緩するため血管が拡張するので 血圧は不

機能的残気量は低下する 一方でこれらの減少を補うため一回換気量は増加する d.( ) 血圧が上昇する ( み 10:365) 誤り 妊娠中は 循環血液量の増加に伴い心拍出力も増加するため一見血圧が上昇しそうだが それと同時にプロゲステロン上昇により血管平滑筋が弛緩するため血管が拡張するので 血圧は不 12. 子宮外妊娠について正しいものを選びなさい ( み 10:90) 受精卵が子宮腔外に着床するものを子宮外妊娠という 場所としては卵管膨大部が最も多い (79.6%) 本症は 急性腹症を呈す可能性がある婦人科領域の緊急疾患の中で代表的なものである 妊娠可能年齢女性の急性腹症を見たらまず本症を疑う必要がある a.( ) 子宮外妊娠と子宮内妊娠は尿中ヒト絨毛性ゴナドトロピン (hcg) の検出によって鑑別が可能である

More information

< F31312D81798A6D92E894C5817A95F18D908F915B315D2E6A7464>

< F31312D81798A6D92E894C5817A95F18D908F915B315D2E6A7464> 報告書 県立大野病院医療事故について 県立大野病院医療事故調査委員会平成 17 年 3 月 22 日 目 次 第 1 県立大野病院医療事故調査委員会 P1 1 目的 2 構成員 第 2 事故の概要 P1 1 患者及び疾患名 2 スタッフ 3 診療経過 第 3 調査項目と検討内容 P2 1 術前診断 2 手術中 第 4 調査結果 P3 1 事故原因 2 事故の要因 3 総合判断 第 5 今後の対策 P4

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 3-0 糖尿病の分類 糖尿病とはどんな病気なのでしょうか 糖尿病治療ガイドによると 糖尿病はインス糖尿病は疾患群 ( 同じようなことが起こる病気の集まり ) です ここでは糖尿病の分類について考えてみましょう 糖尿病は表 2のように 大きく4つに分類できます 表 2 糖尿病の分類 Ⅰ.1 型糖尿病 A. 自己免疫性 B. 特発性 Ⅱ.2 型糖尿病 Ⅲ. その他の特定の原因によるもの A. 遺伝子に原因のあるもの

More information

AID 4 6 AID ; 4 : ; 4 : ; 44 : ; 45 : ; 46 :

AID 4 6 AID ; 4 : ; 4 : ; 44 : ; 45 : ; 46 : 6 9 7 6 8 6 4 58 6 6 7 6 4 4 4 4 5 58 5 IVF-ET : in vitro fertilization and embryo transfer GIFT : gamete intrafallopian transfer ZIFT : zygote intrafallopian transfer 9 766 8 6 6 6 677 9 7 IVF-ETGIFTZIFT

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 4-0 糖尿病の診断 (1) 糖尿病はインスリンが出にくかったり 効きにくかったりすることにより 一時的で はなく長期間 血糖値が高くなる病気の集まりです したがって糖尿病の診断に は血糖値が高いことの証明が必要になります ここで問題です 問題 ある人の血糖値が 150mg/dl でした この人は糖尿病でしょうか? 正解は 条件によっては糖尿病と診断できる です 血糖値は常に変動しています 食事によって上昇し

More information

表 Ⅰ-3 分娩週数別件数 分娩週数 件数 % 満 28 週 満 29 週 満 30 週 満 31 週 満 32 週 満 33 週 満 34 週 満 35 週 満 36 週 満 37

表 Ⅰ-3 分娩週数別件数 分娩週数 件数 % 満 28 週 満 29 週 満 30 週 満 31 週 満 32 週 満 33 週 満 34 週 満 35 週 満 36 週 満 37 原因分析がすべて終了した出生年別統計原因分析がすべて終了した 2009 年出生児の概況 2018 年 3 月 29 日時点本集計の対象事例は 本制度の補償対象となった脳性麻痺事例のうち 原因分析がすべて終了した 2009 年出生児の事例 419 件である 表に記載している割合は 計算過程において四捨五入しているため その合計が 100.0% にならない場合がある Ⅰ. 事例の内容 1. 分娩の状況

More information

33 NCCN Guidelines Version NCCN Clinical Practice Guidelines in Oncology (NCCN Guidelines ) (NCCN 腫瘍学臨床診療ガイドライン ) 非ホジキンリンパ腫 2015 年第 2 版 NCCN.or

33 NCCN Guidelines Version NCCN Clinical Practice Guidelines in Oncology (NCCN Guidelines ) (NCCN 腫瘍学臨床診療ガイドライン ) 非ホジキンリンパ腫 2015 年第 2 版 NCCN.or 33 NCCN Clinical Practice Guidelines in Oncology (NCCN Guidelines ) (NCCN 腫瘍学臨床診療ガイドライン ) 2015 年第 2 版 NCCN.org NCCN Clinical Practice Guidelines in Oncology (NCCN Guidelines ) (NCCN 腫瘍学臨床診療ガイドライン ) の Lugano

More information

原因分析がすべて終了した出生年別統計原因分析がすべて終了した 2010 年出生児の概況 2019 年 3 月 29 日時点本集計の対象事例は 本制度の補償対象となった脳性麻痺事例のうち 原因分析がすべて終了した 2010 年出生児の事例 382 件である 注 ) 表に記載している割合は 計算過程にお

原因分析がすべて終了した出生年別統計原因分析がすべて終了した 2010 年出生児の概況 2019 年 3 月 29 日時点本集計の対象事例は 本制度の補償対象となった脳性麻痺事例のうち 原因分析がすべて終了した 2010 年出生児の事例 382 件である 注 ) 表に記載している割合は 計算過程にお 原因分析がすべて終了した出生年別統計原因分析がすべて終了した 2010 年出生児の概況 2019 年 3 月 29 日時点本集計の対象事例は 本制度の補償対象となった脳性麻痺事例のうち 原因分析がすべて終了した 2010 年出生児の事例 382 件である 注 ) 表に記載している割合は 計算過程において四捨五入しているため その合計が 100.0% にならない場合がある Ⅰ. 事例の内容 1. 分娩の状況

More information

2 1. ハイリスク症例を扱う施設の問題 後藤真紀子 ハイリスク症例を扱う施設の人的 物的体制の問題による事故事例 4 件 4 判例を分析した 再発防止策としては 1 医療機関の自らの能力の限界を正しく認識し ハイリスク症例を扱うことが可能な施設を紹介すること 2 分娩中に緊急事態が発生した場合の対応につきガイドラインを作成すること 3 各地の状況に応じた搬送体制を整備すること が考えられる 1. はじめに~ハイリスク症例であると判明した場合の転送の必要性本研究会で分析対象とした43

More information

婦人科63巻6号/FUJ07‐01(報告)       M

婦人科63巻6号/FUJ07‐01(報告)       M 図 1 調査前年 1 年間の ART 実施周期数別施設数 図 4 ART 治療周期数別自己注射の導入施設数と導入率 図 2 自己注射の導入施設数と導入率 図 5 施設の自己注射の使用目的 図 3 導入していない理由 図 6 製剤種類別自己注射の導入施設数と施設率 図 7 リコンビナント FSH を自己注射された症例の治療成績は, 通院による注射症例と比較し, 差があるか 図 10 リコンビナント FSH

More information

1 卵胞期ホルモン検査 ホルモン分泌に関して卵巣や脳が正常に機能しているかを知る目的で測定します FSH; 卵胞刺激ホルモン脳の下垂体から分泌されて 卵子を含む卵胞を成長させる作用を持ちます 低いと卵胞の成長がおきませんが 卵巣の予備能力が低下している時には反応性に高くなります LH; 黄体化ホルモ

1 卵胞期ホルモン検査 ホルモン分泌に関して卵巣や脳が正常に機能しているかを知る目的で測定します FSH; 卵胞刺激ホルモン脳の下垂体から分泌されて 卵子を含む卵胞を成長させる作用を持ちます 低いと卵胞の成長がおきませんが 卵巣の予備能力が低下している時には反応性に高くなります LH; 黄体化ホルモ 亀田総合病院 ART センター 1 卵胞期ホルモン検査 FSH LH PRL E2 (AMH 空腹時血糖 インスリン値) 2 胞状卵胞数の計測 ( 超音波検査 ) 3 子宮卵管造影 4 卵胞計測 ( 超音波検査 ) 8 黄体期ホルモン検査 P4 E2 (5 尿中 LH 検査 ) 7 排卵確認 月経 6 性交後検査 初診時検査 9 内診 10 経膣超音波検査 11クラミジア抗原検査 12 子宮頚部細胞診

More information

桜町病院対応病名小分類別 診療科別 手術数 (2017/04/ /03/31) D12 D39 Ⅳ G64 女性生殖器の性状不詳又は不明の新生物 D48 その他及び部位不明の性状不詳又は不明の新生物 Ⅲ 総数 構成比 (%) 該当無し Ⅰ 感染症及び寄生虫症 Ⅱ 新生物 C54 子宮体部

桜町病院対応病名小分類別 診療科別 手術数 (2017/04/ /03/31) D12 D39 Ⅳ G64 女性生殖器の性状不詳又は不明の新生物 D48 その他及び部位不明の性状不詳又は不明の新生物 Ⅲ 総数 構成比 (%) 該当無し Ⅰ 感染症及び寄生虫症 Ⅱ 新生物 C54 子宮体部 D12 D39 Ⅳ G64 女性生殖器の性状不詳又は不明の新生物 D48 その他及び部位不明の性状不詳又は不明の新生物 Ⅲ 総数 構成比 (%) 該当無し Ⅰ 感染症及び寄生虫症 Ⅱ 新生物 C54 子宮体部の悪性新生物 結腸 直腸 肛門及び肛門管の良性新生物 D25 子宮平滑筋腫 D27 卵巣の良性新生物 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 内分泌 栄養及び代謝疾患 Ⅴ 精神及び行動の障害

More information

7 1 2 7 1 15 1 2 (12 7 1 )15 6 42 21 17 15 21 26 16 22 20 20 16 27 14 23 8 19 4 12 6 23 86 / 230) 63 / 356 / 91 / 11.7 22 / 18.4 16 / 17 48 12 PTSD 57 9 97 23 13 20 2 25 2 12 5

More information

手術や薬品などを用いて 人工的に胎児とその付属物を母体外に排出することです 実施が認められるのは 1 妊娠の継続又は分娩が 身体的又は経済的理由により母体の健康を著しく害する恐れがあるもの 2 暴行もしくは脅迫によって妊娠の場合母体保護法により母体保護法指定医だけが施行できます 妊娠 22 週 0

手術や薬品などを用いて 人工的に胎児とその付属物を母体外に排出することです 実施が認められるのは 1 妊娠の継続又は分娩が 身体的又は経済的理由により母体の健康を著しく害する恐れがあるもの 2 暴行もしくは脅迫によって妊娠の場合母体保護法により母体保護法指定医だけが施行できます 妊娠 22 週 0 性犯罪被害に遭ったときや避妊に失敗した時などに 内服薬で緊急的に避妊する方法です ポイント 性交から内服まで 72 時間 (3 日間 ) を超えないようにしましょう 受診時のポイント 受診する場合は 事前に産婦人科に連絡しましょう 健康保険は適応されません( 犯罪被害の場合 警察に届けることで公費負担の制度を利用することができます ) 16 手術や薬品などを用いて 人工的に胎児とその付属物を母体外に排出することです

More information

Ⅰ. 女性性器の超音波検査 一般目標子宮 卵巣 卵管 腟 外陰の超音波検査における基本事項と正常および病的状態の超音波所見を理解し, 診断および治療に結び付けることができる. 解剖 生理 [ 子宮 ] (a-1) 経腹走査による子宮の超音波像を説明できる. (c-2) 経腟走査による子宮の超音波像を

Ⅰ. 女性性器の超音波検査 一般目標子宮 卵巣 卵管 腟 外陰の超音波検査における基本事項と正常および病的状態の超音波所見を理解し, 診断および治療に結び付けることができる. 解剖 生理 [ 子宮 ] (a-1) 経腹走査による子宮の超音波像を説明できる. (c-2) 経腟走査による子宮の超音波像を 第 8 章 産婦人科領域 (a) : すべての専門医が到達すべき知識 技術 (b) : すべての専門医が, さらに高度の専門性を獲得するために到達すべき知識 技術 (c) : 該当する領域において, 専門医が到達すべき知識 技術 (d) : 該当する領域において, 専門医がさらに高度の専門性を獲得するために到達すべき知識 技術 51 Ⅰ. 女性性器の超音波検査 一般目標子宮 卵巣 卵管 腟 外陰の超音波検査における基本事項と正常および病的状態の超音波所見を理解し,

More information

日を記載してご本人にお渡ししています 以前は 母子手帳の届けは 胎児がはっきり見えて心拍動を確認してからと指導していましたが 妊娠初期の諸検査時 母子手帳内の妊婦健診の無料券 ( 割引券 ) をつかうと若干安くなりますし 梅毒やHIV( エイズ ) は 妊娠週数がすすむと胎児感染をおこす危険性があり

日を記載してご本人にお渡ししています 以前は 母子手帳の届けは 胎児がはっきり見えて心拍動を確認してからと指導していましたが 妊娠初期の諸検査時 母子手帳内の妊婦健診の無料券 ( 割引券 ) をつかうと若干安くなりますし 梅毒やHIV( エイズ ) は 妊娠週数がすすむと胎児感染をおこす危険性があり #) 当院の妊婦健診の流れ ( 緑井レディースクリニック H20 年 3 月 ) Q: 生理が遅れているので 薬局で妊娠検査薬を買い 尿検査をしてみると妊娠反応陽性でした (28 才 ) A: 最近では妊娠で来院される患者さんのほとんどは ご自分で妊娠反応をしてこられます 妊娠して妊娠反応が陽性に出る時期は 試薬によって若干の相違がありますが 多くは受精して約 2 週間後です 内診室の経膣超音波検査で

More information

多量の性器出血があったとき 装着後数ヵ月以降に月経時期以外の 発熱をともなう下腹部痛があったとき 性交時にパートナーが子宮口の除去糸に触れ 陰茎痛を訴えたとき 脱出やずれが疑われる * 症状があるとき ( 出血や下腹部の痛み 腰痛の症状が続くなど ) * ご自身で腟内の除去糸を確認して脱出の有無を確

多量の性器出血があったとき 装着後数ヵ月以降に月経時期以外の 発熱をともなう下腹部痛があったとき 性交時にパートナーが子宮口の除去糸に触れ 陰茎痛を訴えたとき 脱出やずれが疑われる * 症状があるとき ( 出血や下腹部の痛み 腰痛の症状が続くなど ) * ご自身で腟内の除去糸を確認して脱出の有無を確 https://whc.bayer.jp/mirena/ (201809)MRN 3.0(I I/HH) PP-MIR-JP-0038-06-09 MRN180704 2018 年 9 月作成 多量の性器出血があったとき 装着後数ヵ月以降に月経時期以外の 発熱をともなう下腹部痛があったとき 性交時にパートナーが子宮口の除去糸に触れ 陰茎痛を訴えたとき 脱出やずれが疑われる * 症状があるとき ( 出血や下腹部の痛み

More information

【第6回】資料2_精神疾患と周産期3

【第6回】資料2_精神疾患と周産期3 資料 2 合併症を有する妊娠と周産期医療体制 厚生労働省医政局地域医療計画課 1 重篤な合併症を有する妊婦の割合 ( 学会登録 DB より ) 妊産婦が有する合併症は身体的疾患が多いが 疾患区分毎に比較すると精神疾患の合併も少なくない 合併症保有率 (%) 合併症の内訳と合併症保有率 (%) 6 5 4 3 2 1 0 日本産科婦人科学会 2014 年周産期統計周産期委員会報告 (2016 年 6

More information

64 は認められなかった 術前に施行したIVIgの効 きた 特に 小児例では血漿交換は肉体的侵襲が 果が明らかでなかったため 2月20日より単純血 大きく Blood Accessも難iしいことから1 IVIg 漿交換を施行した 第1回施行直後より 開瞼3 mmまで可能となり 眼球運動も改善 3回目終了 が推奨されてきている11 12 後より水分経口摂取開始 4回目終了後には人工 呼吸器から離脱が可能となり著明な改善効果を認

More information

Microsoft Word - シケプリ.doc

Microsoft Word - シケプリ.doc C-10 妊娠シケプリ Arakawa, Araki, Toyohara - 1 - 担当 : 荒川 妊娠の成立 胎児の発育と母体の変化 1/12 1 限分 最初の 2 週間は先生のノートにちょこっと手を加えた感じです 赤文字は去年出てたところです 妊娠 Ⅰ. 妊娠の診断 1 自覚症状 月経の停止( 月経不順, 更年期と鑑別すること ) つわり( 妊娠 6~12 週 強さなど個人差あり 内科疾患特に胃癌との鑑別

More information

1)表紙14年v0

1)表紙14年v0 NHO µ 医師が治療により回復が期待できないと判断する 終末期 であると医療チームおよび本人 家族が判断する 患者の意志表明は明確であるか? いいえ はい 意思は文書化されているか? はい 患者には判断能力があるか? 医療チームと患者家族で治療方針を相談する 患者の意思を推量できる場合には それを尊重する はい はい 患者の意思を再確認する はい 合意が得られたか? はい いいえ 倫理委員会などで議論する

More information

Microsoft Word - ◆HP用 GDMマニュアル v2 PG120上限浅間病院 糖尿病サポートマニュアル.docx

Microsoft Word - ◆HP用 GDMマニュアル v2 PG120上限浅間病院 糖尿病サポートマニュアル.docx 8 妊娠糖尿病 糖尿病合併妊娠 入院 分娩マニュアル < 妊娠糖尿病 (GDM) とは > 妊娠中に初めて発見または発症した糖尿病に至っていない糖代謝異常である 妊娠中に診断された明らかな糖尿病は含めない < 糖尿病合併妊娠とは > もともと糖尿病を罹患している人が妊娠をした妊婦のことである 妊娠時に診断された明らかな糖尿病も含む 46 8-1. GDM 糖尿病合併妊娠の方の入院 ( 分娩時 ) (1)

More information

もくじ はじめに 11 産科の救急 12 ❶ 切迫流産 12 ❷ 異所性妊娠 13 ❸ 切迫早産 15 ❹ 常位胎盤早期剥離 16 ❺ 前置胎盤 17 婦人科の救急 19 ❶ 卵巣機能不全 11 ❷ 卵巣腫瘍 茎捻転 11 ❸ 卵巣出血 13 ❹ 卵巣腫瘍の破裂 ( チョコレート嚢胞破裂 ) 13 ❺ 附属器炎 骨盤腹膜炎 14 ❻ 外陰潰瘍 ヘルペス外陰炎 14 ❼ 月経随伴性気胸 ( 異所性内膜症

More information

No Slide Title

No Slide Title Fetal Medicine Foundation (FMF) 11-13 週超音波講座へようこそ 11-13 +6 週超音波講座 チャリティ組織である FMF は妊婦さんおよびご家族のために 次のような活動を行っています より良い出生前診断の向上のための研究のサポート インターナショナルレベルでの医師トレーニング 妊婦および医療プロフェッショナルへの最新情報の提供 ダウン症のスクリーニングは従来

More information

検査項目情報 1174 一次サンプル採取マニュアル 4. 内分泌学的検査 >> 4F. 性腺 胎盤ホルモンおよび結合蛋白 >> 4F090.HCGβ サブユニット (β-hcg) ( 遊離 ) HCGβ サブユニット (β-hcg) ( 遊離 ) Department of Clinical Lab

検査項目情報 1174 一次サンプル採取マニュアル 4. 内分泌学的検査 >> 4F. 性腺 胎盤ホルモンおよび結合蛋白 >> 4F090.HCGβ サブユニット (β-hcg) ( 遊離 ) HCGβ サブユニット (β-hcg) ( 遊離 ) Department of Clinical Lab chorionic gonadotropin beta-subunit (free) 連絡先 : 3495 基本情報 4F090 HCGβサブユニット (β-hcg) 分析物 JLAC10 診療報酬 識別 材料 023 血清 測定法 006 ラジオイムノアッセイ (RIA) (IRMA 法 ) 結果識別 第 2 章 特掲診療料 D008 18 ヒト絨毛性ゴナドトロピン-βサブユニット (HCG-β)

More information

日本の糖尿病患者数は増え続けています (%) 糖 尿 25 病 倍 890 万人 患者数増加率 万人 690 万人 1620 万人 880 万人 2050 万人 1100 万人 糖尿病の 可能性が 否定できない人 680 万人 740 万人

日本の糖尿病患者数は増え続けています (%) 糖 尿 25 病 倍 890 万人 患者数増加率 万人 690 万人 1620 万人 880 万人 2050 万人 1100 万人 糖尿病の 可能性が 否定できない人 680 万人 740 万人 糖尿病とは? 糖尿病とは ブドウ糖が血液の中に増えすぎてしまう病気です 糖尿病には 1 型と 2 型があり 2 型糖尿病の発症に生活習慣が深くかかわっています 食べ過ぎ 運動不足 日本の糖尿病患者数は増え続けています (%) 糖 35 30 尿 25 病 20 35 倍 890 万人 患者数増加率 15 10 5 0 1 1370 万人 690 万人 1620 万人 880 万人 2050 万人 1100

More information

妊娠・分娩.pptx

妊娠・分娩.pptx 生理学 Ⅰ 講義 妊娠 分娩の生理 熊本大学大学院生命科学研究部分子生理学富澤一仁 受精着床胎盤の生理妊娠に伴う母胎の変化分娩乳腺の発達 ヒトの発生 発生学的には, 受精齢を使用 1. 胚子前期 受精後 2 週まで 受精卵が着床し, 細胞分裂を繰り返す 2. 胚子期 受精後 3 8 週 胚葉が分化し, 器官形成がほぼ完了 3. 胎児期 受精後 9 週 出生まで 各器官が発育 成長する時期 ヒトの発生

More information

~ 副腎に腫瘍がある といわれたら ~ 副腎腫瘍? そもそも 副腎って何? 小さいけれど働き者の 副腎 副腎は 左右の腎臓の上にある臓器です 副腎皮質ホルモンやカテコラミンと呼ばれる 生命や血圧を維持するために欠かせない 重要なホルモンを分泌している大切な臓器です 副腎 副腎 NEXT ホルモンって 何? 全身を調整する大切な ホルモン 特定の臓器 ( 内分泌臓器 ) から血液の中に出てくる物質をホルモンと呼びます

More information

糖尿病がどんな病気なのか 病気を予防するためにどんな生活が望ましいかについて解説します また 検診が受けられるお近くの医療機関を検索できます 健康診断の結果などをご用意ください 検査結果をご入力いただくことで 指摘された異常をチェックしたり 理解を深めたりすることができます 病気と診断され これから

糖尿病がどんな病気なのか 病気を予防するためにどんな生活が望ましいかについて解説します また 検診が受けられるお近くの医療機関を検索できます 健康診断の結果などをご用意ください 検査結果をご入力いただくことで 指摘された異常をチェックしたり 理解を深めたりすることができます 病気と診断され これから 糖尿病がどんな病気なのか 病気を予防するためにどんな生活が望ましいかについて解説します また 検診が受けられるお近くの医療機関を検索できます 健康診断の結果などをご用意ください 検査結果をご入力いただくことで 指摘された異常をチェックしたり 理解を深めたりすることができます 病気と診断され これから治療を受けられる方が 納得して治療を受けられるようお手伝いをします 現在治療を受けている患者さんやご家族の方を対象に

More information

頭頚部がん1部[ ].indd

頭頚部がん1部[ ].indd 1 1 がん化学療法を始める前に がん化学療法を行うときは, その目的を伝え なぜ, 化学療法を行うか について患者の理解と同意を得ること ( インフォームド コンセント ) が必要である. 病理組織, 病期が決定したら治療計画を立てるが, がん化学療法を治療計画に含める場合は以下の場合である. 切除可能であるが, 何らかの理由で手術を行わない場合. これには, 導入として行う場合と放射線療法との併用で化学療法を施行する場合がある.

More information

双胎間輸血症候群に対する胎児鏡下の胎盤血管レーザー凝固療法

双胎間輸血症候群に対する胎児鏡下の胎盤血管レーザー凝固療法 双胎間輸血症候群に対する 胎児鏡下胎盤吻合血管レーザー凝固術 ( レーザー手術 ) の説明書 双胎間輸血症候群とは胎児は臍帯を通じて胎盤と血液のやりとりをし 胎盤において母体から酸素や栄養を受け取ります 一絨毛膜二羊膜双胎は双子であってもこの胎盤が1つのため ふたりの胎児で胎盤を共有しており 胎盤においてふたりの胎児の間に血管のつながり ( 吻合血管 ) があります 双胎間輸血症候群 ( Twin-twin

More information

Microsoft PowerPoint - 記者懇談会2009.1.14

Microsoft PowerPoint - 記者懇談会2009.1.14 2009.1.14 記者懇談会 今回 ( 平成 20 年度 4 月 ) の診療報酬改定を産科の現場ではどうとらえるか ~ 産科崩壊は防げるのか~ 社団法人日本産婦人科医会医療保険部 平成 20 年度診療報酬改定の概要 改定率 0.82% 診療報酬 ( 本体 ) +0.38% 薬価等 1.2% 緊急課題産科や小児科をはじめとする病院勤務医の負担の軽減緊急課題 1 産科 小児科への重点評価緊急課題 2

More information

04助産師_am冊子

04助産師_am冊子 97 午前 指示があるまで開かないこと ( 平成 26 年 2 月 13 日 10 時 45 分 ~ 12 時 00 分 ) 注意事項 1. 試験問題の数は 55 問で解答時間は正味 1 時間 15 分である 2. 解答方法は次のとおりである (1) ( 例 1) ( 例 2) 及び ( 例 3) の問題では 1 から 4 までの 4 つの選択肢 もしくは 1 から 5 までの 5 つの選択肢があるので

More information

妊婦甲状腺機能検査の実施成績 東京都予防医学協会母子保健検査部 はじめに て乾燥させたろ紙血液を検体とする 検体は本会の 妊婦の甲状腺機能異常による甲状腺ホルモンの 過不足は 妊娠の転帰に影響を与えるばかりでなく 代謝異常検査センターに郵送される 2 検査項目と検査目的および判定基準 生まれてくる子

妊婦甲状腺機能検査の実施成績 東京都予防医学協会母子保健検査部 はじめに て乾燥させたろ紙血液を検体とする 検体は本会の 妊婦の甲状腺機能異常による甲状腺ホルモンの 過不足は 妊娠の転帰に影響を与えるばかりでなく 代謝異常検査センターに郵送される 2 検査項目と検査目的および判定基準 生まれてくる子 115 妊婦甲状腺機能検査の実施成績 東京都予防医学協会母子保健検査部 はじめに て乾燥させたろ紙血液を検体とする 検体は本会の 妊婦の甲状腺機能異常による甲状腺ホルモンの 過不足は 妊娠の転帰に影響を与えるばかりでなく 代謝異常検査センターに郵送される 2 検査項目と検査目的および判定基準 生まれてくる子どもに直接的 あるいは間接的な影 検査項目とその目的を表1に示す 全検体につい 響を及ぼす可能性がある

More information

第1 総 括 的 事 項

第1 総 括 的 事 項 障害程度等級表級別じん臓機能障害 1 級じん臓の機能の障害により自己の身辺の日常生活活動が極度に制限されるもの 2 級 3 級じん臓の機能の障害により家庭内での日常生活活動が著しく制限されるもの 4 級じん臓の機能の障害により社会での日常生活活動が著しく制限されるもの 5 級 6 級 一身体障害認定基準 1 等級表 1 級に該当する障害は じん臓機能検査において 内因性クレアチニンクリアランス値が10ml/

More information

86

86 2. 注意を要する胎児心拍数パターン編 86 2. 注意を要する胎児心拍数パターン編 1 ) 基線細変動の判読 産科医療補償制度 脳性麻痺事例の胎児心拍数陣痛図 注意を要する胎児心拍数パターン編 1 基線細変動の減少 2 基線細変動の減少 61 頁参照 70 頁参照 1 1 3 基線細変動の消失 4 基線細変動の消失 67 頁参照 41 頁参照 1 1 5 基線細変動ではなくドップラプローベ装着不良による雑音

More information

日産婦誌58巻5号研修コーナー

日産婦誌58巻5号研修コーナー ( 表 1) 妊娠中毒症の軽症 重症判定基準 ( 日産婦,1982 年 ) 高血圧 蛋白尿 浮腫 軽症 血圧が次の何れかに該当する場合をいう. 1 収縮期血圧は 140mmHg 以上および 160mmHg 未満の場合 2 妊娠により収縮期血圧に 30mmHg 以上の上昇があった場合 3 拡張期血圧は 90mmHg 以上および 110mmHg 未満の場合 4 妊娠により拡張期血圧に 15mmHg 以上の上昇があった場合

More information

アトニン-O注1・5単位

アトニン-O注1・5単位 医薬品の適正使用に欠かせない情報です 必ずお読みください 適正使用に関するお願い 日本薬局方オキシトシン注射液 2018 年 12 月 先般 公益財団法人日本医療機能評価機構から公表された 第 8 回産科医療補償制度再発防止に関する報告書 ~ 産科医療の質の向上に向けて~ において 本剤を含む子宮収縮薬の使用状況及び使用に際した説明と同意に関する資料が示されました 当該報告書における子宮収縮薬使用事例

More information

<4D F736F F D204E AB38ED2976C90E096BE A8C9F8DB88A B7982D1928D88D38E968D >

<4D F736F F D204E AB38ED2976C90E096BE A8C9F8DB88A B7982D1928D88D38E968D > Cooper Genomics 社 Serenity 検査について 検査概要 検査名称 :Serenity Basic / Serenty24 検査機関 :Cooper Genomics 社 ( イギリス ) 検査実施国 : イギリス検体 : 血液 10ml 検査対象 妊娠 10 週目以降 ( 採血時 ) で単胎または双胎妊娠の妊婦 Serenity Basic 検査項目 21 トリソミー ( ダウン症候群

More information

妊娠分娩と産褥期の管理 ならびに新生児の医療に必要な基礎知識とともに 育児に必要 な母性とその育成を学ぶ また妊産褥婦に対する投薬の問題 治療や検査をする上での制限な どについての特殊性を理解することはすべての医師に必要不可欠である 2. 行動目標 (SBO: Specific Behavior O

妊娠分娩と産褥期の管理 ならびに新生児の医療に必要な基礎知識とともに 育児に必要 な母性とその育成を学ぶ また妊産褥婦に対する投薬の問題 治療や検査をする上での制限な どについての特殊性を理解することはすべての医師に必要不可欠である 2. 行動目標 (SBO: Specific Behavior O 産婦人科カリキュラム Ⅰ. 研修スケジュール伊那中央病院における産婦人科には 1ヶ月と3 ヶ月コースの 2つのプログラムがある 1 ヶ月研修が選択必修プログラムであり 3ヶ月研修は各研修医に割り当てられた自由選択枠によって産婦人科を選択した者がうけるプログラムである 1ヶ月研修でも 3ヶ月研修でも研修期間を通じて 指導医のもとで産科 婦人科の研修を同時に行う 1. 週間スケジュール表 月曜日火曜日水曜日木曜日金曜日

More information

産科 妊娠悪阻 2. 常位胎盤早剥離 子宮内胎児死亡 (22 週以降 ) 5 その他 23 合計,802 3) 手術症例件数手術術式別件数 手術術式 件数 帝王切開術 52 流産手術 * 9 鉗子分娩 吸引分娩 46 骨盤位娩出術 0 頚管縫縮術 ** 3 * 自然流産 :6

産科 妊娠悪阻 2. 常位胎盤早剥離 子宮内胎児死亡 (22 週以降 ) 5 その他 23 合計,802 3) 手術症例件数手術術式別件数 手術術式 件数 帝王切開術 52 流産手術 * 9 鉗子分娩 吸引分娩 46 骨盤位娩出術 0 頚管縫縮術 ** 3 * 自然流産 :6 80 Jichi Medical University Hospital Annual Report 2009 産科 総合周産期母子医療センター産科部門を兼ねて報告す る 日本周産期 新生児医学会専門医制度周産期 ( 母体 胎児 ) 専門医基幹研修施設. スタッフ ( 平成 22 年 4 月 日現在 ) 科長 ( 教授 ) 鈴木光明副科長 ( 教授 ) 松原茂樹外来医長 ( 教授 ) 柴原浩章病棟医長

More information

Twinパンフレット改200707

Twinパンフレット改200707 TWIN PREGNANCY e-mail: t-murakoshi@sis.seirei.or.jp 4 3 0-8 5 5 8 2-1 2-1 2 t e l e p h o n e : 0 5 3-4 7 4-2 2 2 2 f a x : 0 5 3-4 7 5-7 5 9 6 w w w. s e i r e i. o r. j p / h a m a m a t s u / 3 3 4

More information

はじめに 産科医療補償制度補償対象に関する参考事例集 は 診断書を作成される診断医や脳性麻痺児の保護者 加入分娩機関等に 補償対象となる脳性麻痺の基準 について理解を深めていただけるよう作成いたしました 補償対象基準 ( 一般審査の基準または個別審査の基準 ) 除外基準( 先天性要因 新生児期の要因

はじめに 産科医療補償制度補償対象に関する参考事例集 は 診断書を作成される診断医や脳性麻痺児の保護者 加入分娩機関等に 補償対象となる脳性麻痺の基準 について理解を深めていただけるよう作成いたしました 補償対象基準 ( 一般審査の基準または個別審査の基準 ) 除外基準( 先天性要因 新生児期の要因 産科医療補償制度 2014 年 11 月 公益財団法人日本医療機能評価機構 産科医療補償制度補償対象に関する参考事例集 産科医療補償制度では 補償対象基準 ( 一般審査の基準または個別審査の基準 ) 除外基準 重症度の基準の 3 つの基準をすべて満たす場合 補償対象となります 補償対象基準は児の出生した年により異なりますので ご注意ください なお 除外基準および重症度の基準については出生年による相違はありません

More information

減量・コース投与期間短縮の基準

減量・コース投与期間短縮の基準 用法 用量 通常 成人には初回投与量 (1 回量 ) を体表面積に合せて次の基準量とし 朝食後および夕食後の 1 日 2 回 28 日間連日経口投与し その後 14 日間休薬する これを 1 クールとして投与を繰り返す ただし 本剤の投与によると判断される臨床検査値異常 ( 血液検査 肝 腎機能検査 ) および消化器症状が発現せず 安全性に問題がない場合には休薬を短縮できるが その場合でも少なくとも

More information

L5214_⑥カリキュラム(産婦人科)

L5214_⑥カリキュラム(産婦人科) 長野県立木曽病院 産婦人科カリキュラム Ⅰ 研修スケジュール 1 研修スケジュール 上旬中旬下旬 分娩見学 入院患者把握 産褥期の把握 分娩 1 期からの計画立案 入院患者の担当 褥婦の担当 分娩を中心に外来から入院 分娩 退院 1カ月健診までの担当 超音波検査の実施 手術の助手 流産術の助手 手術患者の担当 手術患者の担当 超音波検査の実施 2 週間スケジュール ( 分娩見学は適宜 ) 月火水木金

More information

2. 転移するのですか? 悪性ですか? 移行上皮癌は 悪性の腫瘍です 通常はゆっくりと膀胱の内部で進行しますが リンパ節や肺 骨などにも転移します 特に リンパ節転移はよく見られますので 膀胱だけでなく リンパ節の検査も行うことが重要です また 移行上皮癌の細胞は尿中に浮遊していますので 診断材料や

2. 転移するのですか? 悪性ですか? 移行上皮癌は 悪性の腫瘍です 通常はゆっくりと膀胱の内部で進行しますが リンパ節や肺 骨などにも転移します 特に リンパ節転移はよく見られますので 膀胱だけでなく リンパ節の検査も行うことが重要です また 移行上皮癌の細胞は尿中に浮遊していますので 診断材料や 動物の腫瘍インフォメーション シート 4 犬の膀胱腫瘍 膀胱腫瘍とは 膀胱内貼りの粘膜から発生する腫瘍で 血尿などを起こします 犬の膀胱腫瘍のうちの多くは 移行上皮癌 ( いこうじょうひがん ) とよばれる悪性腫瘍ですが 良性の腫瘍や 慢性の膀胱炎によるポリープなどもみられることがあります 良性のものは 基本的には手術で切除すれば完治可能です ここでは 主に悪性の移行上皮癌について 検査法や治療オプションをご説明します

More information

佐賀県肺がん地域連携パス様式 1 ( 臨床情報台帳 1) 患者様情報 氏名 性別 男性 女性 生年月日 住所 M T S H 西暦 電話番号 年月日 ( ) - 氏名 ( キーパーソンに ) 続柄居住地電話番号備考 ( ) - 家族構成 ( ) - ( ) - ( ) - ( ) - 担当医情報 医

佐賀県肺がん地域連携パス様式 1 ( 臨床情報台帳 1) 患者様情報 氏名 性別 男性 女性 生年月日 住所 M T S H 西暦 電話番号 年月日 ( ) - 氏名 ( キーパーソンに ) 続柄居住地電話番号備考 ( ) - 家族構成 ( ) - ( ) - ( ) - ( ) - 担当医情報 医 佐賀県肺がん地域連携パス様式 1 ( 臨床情報台帳 1) 患者様情報 氏名 性別 男性 女性 生 住所 M T S H 西暦 電話番号 氏名 ( キーパーソンに ) 続柄居住地電話番号備考 家族構成 情報 医療機関名 診療科 住所 電話番号 紹介医 計画策定病院 (A) 連携医療機関 (B) 疾患情報 組織型 遺伝子変異 臨床病期 病理病期 サイズ 手術 有 無 手術日 手術時年齢 手術 有 無 手術日

More information

遺 伝 の は な し 1

遺 伝 の は な し 1 . 子宮の解剖 子宮底 間質部 峡部 膨大部 子宮は膀胱と直腸の間にあり ます 上方は左右の卵管につな 子宮腔 内子宮口 外子宮口 卵巣 がり腹腔に開き 下方は膣から 外界につながります 卵管は子宮を通る間質部 や 膣 子宮背面図 や狭い峡部 広くなる膨大部を 経て 腹腔に開きます 子宮は上部約 2/3 を子宮体部 下部約 1/3 を子宮頚部 膣に飛びだした部分を子宮膣部といいます 子宮体部の内腔は逆二等辺三角形をし

More information

乳癌かな?!と思ったら

乳癌かな?!と思ったら 乳癌かな?! と思ったら 東京高輪病院外科谷本芽弘理 乳癌といえば 北斗昌さん 小林麻央さん 乳癌はなぜ悲劇的なイメージか 40~50 代女性に多い 仕事 子育てに忙しい女ざかり!! 年齢階級別乳癌罹患率の推移 資料 : 独立行政法人国立がん研究センターがん対策情報センター 本日の目標 敵を知る 乳癌について知る 早期発見を目指す 乳癌かな?! ときの対応法を知る 診断から治療の流れを知る 乳癌を受け入れて早期に治療を始める心の準備を!!

More information

研修計画

研修計画 産婦人科 Ⅰ プログラムの名称日野市立病院産婦人科初期臨床研修プログラム Ⅱ プログラムの運営日野市立病院臨床研修管理委員会を中心として運営 管理し 産婦人科に配属された研修医に対しては, 臨床経験 4 年以上の上級医が各々組み合わせとなり, 直接指導を行い, 診療計画の推進にあたる Ⅲ プログラムの指導者田島泰宏 ( 日本産婦人科学会専門医 ) 柳下玲子 ( 産婦人科専門医 超音波専門医 臨床遺伝専門医

More information

検査項目情報 トータルHCG-β ( インタクトHCG+ フリー HCG-βサブユニット ) ( 緊急検査室 ) chorionic gonadotropin 連絡先 : 基本情報 ( 標準コード (JLAC10) ) 基本情報 ( 診療報酬 ) 標準コード (JLAC10)

検査項目情報 トータルHCG-β ( インタクトHCG+ フリー HCG-βサブユニット ) ( 緊急検査室 ) chorionic gonadotropin 連絡先 : 基本情報 ( 標準コード (JLAC10) ) 基本情報 ( 診療報酬 ) 標準コード (JLAC10) chorionic gonadotropin 連絡先 : 3479 2-2908 基本情報 ( 標準コード (JLAC10) ) 基本情報 ( 診療報酬 ) 標準コード (JLAC10) 診療報酬 分析物 9186 4. 内分泌学的検査 >> 4F. 性腺 胎盤ホルモンおよび結合蛋白 >> 4F090. Ver.2 4F090 HCGβ サブユニット (β-hcg) 特掲診療料 >> 検査 >> 検体検査料

More information

女性の下腹痛

女性の下腹痛 モーニングレクチャー 産婦人科救急 産婦人科 早田裕 平成 29 年 4 月 13 日 はじめに 女性急性腹症患者の約 17% が産婦人科疾患 40 歳以下に限定すると 産婦人科疾患は 45% 産婦人科救急疾患では 大量出血 命にかかわる急性腹症症例がある 妊娠の有無 バイタルのチェックが重要 女性の下腹部痛の診断手順 バイタルサインの測定 全身状態の観察 Shock index(si)= 心拍数

More information

インスリンが十分に働かない ってどういうこと 糖尿病になると インスリンが十分に働かなくなり 血糖をうまく細胞に取り込めなくなります それには 2つの仕組みがあります ( 図2 インスリンが十分に働かない ) ①インスリン分泌不足 ②インスリン抵抗性 インスリン 鍵 が不足していて 糖が細胞の イン

インスリンが十分に働かない ってどういうこと 糖尿病になると インスリンが十分に働かなくなり 血糖をうまく細胞に取り込めなくなります それには 2つの仕組みがあります ( 図2 インスリンが十分に働かない ) ①インスリン分泌不足 ②インスリン抵抗性 インスリン 鍵 が不足していて 糖が細胞の イン 糖尿病ってなに 糖尿病は インスリンが十分に働かないために 血液中を流れるブドウ糖という糖 血糖 が増えてしまう病気です インスリンは膵臓から出るホルモンであり 血糖を一定の範囲におさめる働きを担っています 血糖の濃度 血糖値 が何年間も高いままで放置されると 血管が傷つき 将来的に心臓病や 失明 腎不全 足 の切断といった より重い病気 糖尿病の慢性合併症につながります また 著しく高い血糖は それだけで昏睡

More information

Microsoft Word - 新生児部門統計.docx

Microsoft Word - 新生児部門統計.docx 新生児部門統計 1. 入院依頼の受け入れ率 新生児搬送 年 新生児搬送入院依頼数 受け入れ数 受け入れできず 受け入れ率 2009 76 58 18 76% 2010 93 90 3 97% 2011 106 96 10 91% 2012 91 89 2 98% 2013 79 69 10 87% 新生児搬送入院は 2010 年以降 依頼の 90% 前後を受け入れることができています 受け入れることができなかった症例は

More information

5 月 18 日 5 新生児の呼吸障害 GIO: 新生児期に生じる呼吸障害の病態の特徴を説明でき 胸部 XPから診断できる SBO: 1. 新生児呼吸障害の病態に基づく症状の特徴を説明できる 2. RDSの病態を知り 診断でき その治療法について説明できる 3. 新生児一過性多呼吸の特徴を説明できる

5 月 18 日 5 新生児の呼吸障害 GIO: 新生児期に生じる呼吸障害の病態の特徴を説明でき 胸部 XPから診断できる SBO: 1. 新生児呼吸障害の病態に基づく症状の特徴を説明できる 2. RDSの病態を知り 診断でき その治療法について説明できる 3. 新生児一過性多呼吸の特徴を説明できる 日付 時限 4 月 6 日 5 小児医療 GIO: 小児科学 とは何か を学ぶ SBO: 1. 小児疾病の特徴について概説できる 内 容 2. 新生児 幼児 学童 思春期 青年期の発育 発達を説明できる 3. 発育過程の各年齢におけるエネルギー 蛋白質所要量を説明できる 小児薬用量について概説できる 4 月 13 日 5 周産期医療概論 GIO: 周産期医療について理解する SBO: 1. 周産期医療とは何かを概説できる

More information

られる 糖尿病を合併した高血圧の治療の薬物治療の第一選択薬はアンジオテンシン変換酵素 (ACE) 阻害薬とアンジオテンシン II 受容体拮抗薬 (ARB) である このクラスの薬剤は単なる降圧効果のみならず 様々な臓器保護作用を有しているが ACE 阻害薬や ARB のプラセボ比較試験で糖尿病の新規

られる 糖尿病を合併した高血圧の治療の薬物治療の第一選択薬はアンジオテンシン変換酵素 (ACE) 阻害薬とアンジオテンシン II 受容体拮抗薬 (ARB) である このクラスの薬剤は単なる降圧効果のみならず 様々な臓器保護作用を有しているが ACE 阻害薬や ARB のプラセボ比較試験で糖尿病の新規 論文の内容の要旨 論文題目アンジオテンシン受容体拮抗薬テルミサルタンの メタボリックシンドロームに対する効果の検討 指導教員門脇孝教授 東京大学大学院医学系研究科 平成 19 年 4 月入学 医学博士課程 内科学専攻 氏名廣瀬理沙 要旨 背景 目的 わが国の死因の第二位と第三位を占める心筋梗塞や脳梗塞などの心血管疾患を引き起こす基盤となる病態として 過剰なエネルギー摂取と運動不足などの生活習慣により内臓脂肪が蓄積する内臓脂肪型肥満を中心に

More information

公募情報 平成 28 年度日本医療研究開発機構 (AMED) 成育疾患克服等総合研究事業 ( 平成 28 年度 ) 公募について 平成 27 年 12 月 1 日 信濃町地区研究者各位 信濃町キャンパス学術研究支援課 公募情報 平成 28 年度日本医療研究開発機構 (AMED) 成育疾患克服等総合研

公募情報 平成 28 年度日本医療研究開発機構 (AMED) 成育疾患克服等総合研究事業 ( 平成 28 年度 ) 公募について 平成 27 年 12 月 1 日 信濃町地区研究者各位 信濃町キャンパス学術研究支援課 公募情報 平成 28 年度日本医療研究開発機構 (AMED) 成育疾患克服等総合研 公募情報 平成 28 年度日本医療研究開発機構 (AMED) 成育疾患克服等総合研究事業 ( 平成 28 年度 ) 公募について 平成 27 年 12 月 1 日 信濃町地区研究者各位 信濃町キャンパス学術研究支援課 公募情報 平成 28 年度日本医療研究開発機構 (AMED) 成育疾患克服等総合研究事業 ( 平成 28 年度 ) 公募について 11 月 27 日付で平成 28 年度 成育疾患克服等総合研究事業

More information

3 スライディングスケール法とアルゴリズム法 ( 皮下注射 ) 3-1. はじめに 入院患者の血糖コントロール手順 ( 図 3 1) 入院患者の血糖コントロール手順 DST ラウンドへの依頼 : 各病棟にある AsamaDST ラウンドマニュアルを参照 入院時に高血糖を示す患者に対して 従来はスライ

3 スライディングスケール法とアルゴリズム法 ( 皮下注射 ) 3-1. はじめに 入院患者の血糖コントロール手順 ( 図 3 1) 入院患者の血糖コントロール手順 DST ラウンドへの依頼 : 各病棟にある AsamaDST ラウンドマニュアルを参照 入院時に高血糖を示す患者に対して 従来はスライ 3 スライディングスケール法とアルゴリズム法 ( 皮下注射 ) 3-1. はじめに 入院患者の血糖コントロール手順 ( 図 3 1) 入院患者の血糖コントロール手順 DST ラウンドへの依頼 : 各病棟にある AsamaDST ラウンドマニュアルを参照 入院時に高血糖を示す患者に対して 従来はスライディングスケール法 ( 図 2 2) が多用されてきた スライディングスケール法は簡便で ある程度の血糖コントロールは可能である

More information

平成18年度卒業試験(第3回)

平成18年度卒業試験(第3回) 平成 18 年度卒業試験 ( 第 3 回 ) 1. 32 歳の女性 2ヵ月間の無月経を主訴に来院 初経は 12 歳 月経周期は不規則であった 妊娠反応陽性を確認し 最終月経起算にて妊娠 8 週 4 日であった 経腟超音波検査で子宮腔内には胎嚢は確認できなかった この患者に行う処置として適当なのはどれか 2 つ選べ a 経過観察 b 尿中 hcg 測定 c 子宮内清掃術 d 胸部 X 線撮影 e 骨盤血管造影

More information

その最初の日と最後の日を記入して下さい なお 他の施設で上記人工授精を施行し妊娠した方で 自施設で超音波断層法を用いて 妊娠週日を算出した場合は (1) の方法に準じて懐胎時期を推定して下さい (3)(1) にも (2) にも当てはまらない場合 1 会員各自が適切と考えられる方法を用いて各自の裁量の

その最初の日と最後の日を記入して下さい なお 他の施設で上記人工授精を施行し妊娠した方で 自施設で超音波断層法を用いて 妊娠週日を算出した場合は (1) の方法に準じて懐胎時期を推定して下さい (3)(1) にも (2) にも当てはまらない場合 1 会員各自が適切と考えられる方法を用いて各自の裁量の 懐胎時期に関する証明書 記載の手引き 2007.5.15 日本産婦人科医会は 法務省民事局長通達における 懐胎時期に関する証明書 の作成に つき 日本産科婦人科学会と協議のうえ 本会としての 懐胎時期に関する証明書 記載の 手引きを作成しましたので ホームページに掲載します なお 本会の会員へは支部長を通じて 各会員へ通知するとともに 日産婦医会報 6 月号 をもって会員全員に周知しますが その運用が全て上手くできるようになるまでには若干の

More information

前立腺癌は男性特有の癌で 米国においては癌死亡者数の第 2 位 ( 約 20%) を占めてい ます 日本でも前立腺癌の罹患率 死亡者数は急激に上昇しており 現在は重篤な男性悪性腫瘍疾患の1つとなって図 1 います 図 1 初期段階の前立腺癌は男性ホルモン ( アンドロゲン ) に反応し増殖します そ

前立腺癌は男性特有の癌で 米国においては癌死亡者数の第 2 位 ( 約 20%) を占めてい ます 日本でも前立腺癌の罹患率 死亡者数は急激に上昇しており 現在は重篤な男性悪性腫瘍疾患の1つとなって図 1 います 図 1 初期段階の前立腺癌は男性ホルモン ( アンドロゲン ) に反応し増殖します そ 再発した前立腺癌の増殖を制御する新たな分子メカニズムの発見乳癌治療薬が効果的 発表者筑波大学先端領域学際研究センター教授柳澤純 (junny@agbi.tsukuba.ac.jp TEL: 029-853-7320) ポイント 女性ホルモンが制御する新たな前立腺癌の増殖 細胞死メカニズムを発見 女性ホルモン及び女性ホルモン抑制剤は ERβ 及び KLF5 を通じ FOXO1 の発現量を変化することで前立腺癌の増殖

More information

わが国における糖尿病と合併症発症の病態と実態糖尿病では 高血糖状態が慢性的に継続するため 細小血管が障害され 腎臓 網膜 神経などの臓器に障害が起こります 糖尿病性の腎症 網膜症 神経障害の3つを 糖尿病の三大合併症といいます 糖尿病腎症は進行すると腎不全に至り 透析を余儀なくされますが 糖尿病腎症

わが国における糖尿病と合併症発症の病態と実態糖尿病では 高血糖状態が慢性的に継続するため 細小血管が障害され 腎臓 網膜 神経などの臓器に障害が起こります 糖尿病性の腎症 網膜症 神経障害の3つを 糖尿病の三大合併症といいます 糖尿病腎症は進行すると腎不全に至り 透析を余儀なくされますが 糖尿病腎症 2009 年 4 月 27 日放送 糖尿病診療における早期からの厳格血糖コントロールの重要性 東京大学大学院医学系研究科糖尿病 代謝内科教授門脇孝先生 平成 19 年糖尿病実態調査わが国では 生活習慣の欧米化により糖尿病患者の数が急増しており 2007 年度の糖尿病実態調査では 糖尿病が強く疑われる方は 890 万人 糖尿病の可能性が否定できない方は 1,320 万人と推定されました 両者を合計すると

More information

乳がんの疑いがある といわれたあなたへ 乳がんの疑いがあるといわれ 気が動転しているのではないでしょうか これからの人生がどうなるのか 心配でいっぱいかもしれません 乳がんは 比較的治癒率の高いがんで 新しい治療も開発されています 乳房を温存したり 再建したり 女性らしい体を保つ治療法もあります 納得のいく治療を受けるために 今 あなたができること まずは正確な情報を集めましょう もっと 知ってほしい

More information

第三問 : 次の認知症に関する基礎知識について正しいものには を 間違っているものには を ( ) 内に記入してください 1( ) インスリン以外にも血糖値を下げるホルモンはいくつもある 2( ) ホルモンは ppm( 百万分の一 ) など微量で作用する 3( ) ホルモンによる作用を内分泌と呼ぶ

第三問 : 次の認知症に関する基礎知識について正しいものには を 間違っているものには を ( ) 内に記入してください 1( ) インスリン以外にも血糖値を下げるホルモンはいくつもある 2( ) ホルモンは ppm( 百万分の一 ) など微量で作用する 3( ) ホルモンによる作用を内分泌と呼ぶ 糖尿病 ( テスト ) テストは難しめに作成しています テキストや講義 解答と照らし合わせて復習していただけれ ばと思います なお 採点を目的としていないので点数は設定していません また 記述式の解答は答えが一つとは限りません 私の答案よりも良い解答があることは十分に 考えられますので 参考解答として認識していただければと思います 第一章. 糖尿病の生理学 第一問 : 次の問いに対して 下枠に解答を記入してください

More information

1) 専門研修基幹施設 藤田保健衛生大学病院 ( 総合型研修病院 ) 指導責任者 藤井多久磨 良性から悪性までの全ての婦人科疾患 母体 胎児救命を含む全ての周産期疾患 腹 腔鏡から体外受精まであらゆる生殖内分泌疾患 女性ヘルスケアなど非常に豊富な症 例をそれぞれの専門家による指導にて研修することがで

1) 専門研修基幹施設 藤田保健衛生大学病院 ( 総合型研修病院 ) 指導責任者 藤井多久磨 良性から悪性までの全ての婦人科疾患 母体 胎児救命を含む全ての周産期疾患 腹 腔鏡から体外受精まであらゆる生殖内分泌疾患 女性ヘルスケアなど非常に豊富な症 例をそれぞれの専門家による指導にて研修することがで 資料 4. 藤田保健衛生大学大学専門研修連携施設群 46 1) 専門研修基幹施設 藤田保健衛生大学病院 ( 総合型研修病院 ) 指導責任者 藤井多久磨 良性から悪性までの全ての婦人科疾患 母体 胎児救命を含む全ての周産期疾患 腹 腔鏡から体外受精まであらゆる生殖内分泌疾患 女性ヘルスケアなど非常に豊富な症 例をそれぞれの専門家による指導にて研修することができ subspeciality への切れ目の

More information

情報提供の例

情報提供の例 145 ヒアルロン酸 2( 肝硬変 ) 平成 22 年 6 月 21 日新規 平成 26 年 9 月 22 日更新 平成 30 年 2 月 26 日更新 取扱い原則として 肝硬変に対するヒアルロン酸は認められない 取扱いを定めた理由 肝硬変 では 既に肝の線維化が認められるものであり ヒアルロン酸の測定は 疾患の経過観察の参考とならない 39 リウマトイド因子 (RF)

More information

第 71 回日本産科婦人科学会学術講演会 (2018, 4, 11 名古屋 ) 専攻医教育セミナー 絨毛性疾患の疫学 診断 治療 名古屋大学 新美薫

第 71 回日本産科婦人科学会学術講演会 (2018, 4, 11 名古屋 ) 専攻医教育セミナー 絨毛性疾患の疫学 診断 治療 名古屋大学 新美薫 第 71 回日本産科婦人科学会学術講演会 (2018, 4, 11 名古屋 ) 専攻医教育セミナー 絨毛性疾患の疫学 診断 治療 名古屋大学 新美薫 Topics I. 希少! 絨毛性疾患の発生頻度 II. これはすぐにもめぐりあうかも! 胞状奇胎 III. よくわからない! 絨毛性腫瘍の診断 IV. 同僚にも伝えよう! 絨毛性疾患の注意点 I. 絨毛性疾患の発生頻度 絨毛性疾患の臨床的分類 ( 絨毛性疾患取り扱い規約改定第

More information

がん登録実務について

がん登録実務について 平成 28 年度東京都がん登録説明会資料 2-1 がん登録届出実務について (1) 1. 届出対象 2. 届出候補見つけ出し 3. 診断日 4. 届出票の作成例示 東京都地域がん登録室 1 1. 届出対象 1 原発部位で届出 2 入院 外来を問わず 当該腫瘍に対して 自施設を初診し 診断あるいは治療の対象 ( 経過観察を含む ) となった腫瘍を届出 3 届出対象となった腫瘍を 1 腫瘍 1 届出の形で届出

More information

< HTLV 1 ウイルスについて > HTLV 1 ウイルスはヒト T 細胞白血病ウイルス 1 型と呼 ばれ 成人 T 細胞白血病などの原因であることが分かっています 日本は先進国の中でHTLV 1 抗体の陽性者が最も多く 100 万人を越えています 西日本に多くみられましたが 人口の移動とともに

< HTLV 1 ウイルスについて > HTLV 1 ウイルスはヒト T 細胞白血病ウイルス 1 型と呼 ばれ 成人 T 細胞白血病などの原因であることが分かっています 日本は先進国の中でHTLV 1 抗体の陽性者が最も多く 100 万人を越えています 西日本に多くみられましたが 人口の移動とともに HTLV 1母子感染を 防ぐために 厚生労働科学研究費補助金 成育疾患克服等次世代育成基盤研究事業 HTLV 1 母子感染予防に関する研究 HTLV 1 抗体陽性母体からの出生児のコホート研究 研究代表者 板橋家頭夫 昭和大学 研究分担者 加藤稲子 三重大学 木下勝之 日本産婦人科医会 関沢明彦 日本産婦人科医会 時田章史 日本小児科医会 公益社団法人日本産婦人科医会 公益社団法人 日 本 小 児

More information

15 第1章妊娠出産子育てをめぐる妻の年齢要因

15 第1章妊娠出産子育てをめぐる妻の年齢要因 第 1 章 妊娠出産子育てをめぐる妻の年齢要因 滝沢美津子 本調査の対象となった妻の年齢は 妊娠期の調査時で20 歳から41 歳であり ( 平均 30.2 歳 ) およそ 2 世代が含まれるような広い分布となっている 本章では妻の年齢によって妊娠 出産の理由や分娩様式 育児期のサポートに特徴があるかどうかを 妊娠期の調査時の4つの年齢グループ (24 歳以下 25 29 歳 30 34 歳 35 歳以上

More information

95_財団ニュース.indd

95_財団ニュース.indd NO. 95 平成 21 年 7 月 1 日発行 No.95 日本リウマチ財団ニュース 表 1 ACR-EULAR 関節リウマチ診断基準 分類基準 試案 eular 2009, 岡田正人 訳 上を診断とするかはこれから決 score 0 22 34 定され また この項目と点数 0 6 印象も受けるが 時代とともに PIP,MCP,MTP, 手関節 4箇所以上非対称性 4箇所以上対称性 10

More information