Microsoft Word - ① 報告書:本文(pp1-14).doc

Size: px
Start display at page:

Download "Microsoft Word - ① 報告書:本文(pp1-14).doc"

Transcription

1 河川整備基金助成事業 利根川上流域における首都圏の水資源( ダム等 ) を巡る見学会 - 灌漑期 非灌漑期における利根川 ( 上流部 ) の比較 報告書 助成番号 : 所 属 : 学術団体日本河川開発調査会 氏名 : 会長宮村忠 平成 23 年度

2 目 次 目 次 1 1. 事業目的 2 2. 事業概要 2 3. 事業内容 2 4. 事業結果 3 5. 第 40 回利根川研修会報告 4 6. 利根川下流域での東日本大地震の被災踏査報告 13 添付資料 その1. 第 40 回利根川研修会 見学地リスト 15 その2. 利根川下流域での東日本大地震の被災地 踏査地リスト 58 その3. 現地配布資料 1

3 1. 助成事業目的 本見学会は 関東の主要河川である 利根川 において 利根川流域の水源地帯及びダム 治水 利水施設 河川構造物の見学を実施する事である 季節による比較を行うため 灌漑 非灌漑期の2 回見学会を予定し 利根川流域との関わりを歴史的 文化的な視野で灌漑 非灌漑期の状況を比較 河川及び流域の現状 将来の河川計画 治水 利水で必要な社会的問題や地理的要因など現場を見学し理解を深める事にある 2. 助成事業概要 実施内容は 見学会 を 2 回実施した (1) 見学会見学会は2 回実施した 1 回は 利根川研修会 - 利根川全域 利根川流域を巡る- を実施 1 回は 利根川下流域での東日本大地震の被災状況 として 当初計画を変更し 利根川研修の見学地で被災箇所の踏査を実施した また 補足的な見学会も実施した 見学会参加者は 大学 学生の研究者 建設技術者 建設コンサルタントの関係者 3. 助成事業内容 本研修会の主な内容は 藩政時代から明治 大正期と日本の河川事業で常に中核として種々の改修等が行われてきた 利根川 に点在する水利施設 構造物 そしてそれらに関する土地条件 歴史に関する過去の経緯 水害 水争いなど歴史的背景についても検証した 見学地については 主要な治水 利水施設をはじめ 砂防施設 破堤跡 水屋 輪中 論所堤 旧河道 締切跡などを組合せ 見学コースに工夫を凝らしている また 港湾施設についても歴史 文化 産業の視点よりその重要性や今後の展開について 現場にて検証を行った 1 回目の 利根川河川研修会 は約 30 名が参加 ( 実施日 : 平成 23 年 8 月 4 日 ~8 月 7 日 ) 下流域での河川施設 河川史等に関する構造物 史跡等の見学会を実施した 2 回目は 利根川下流域での東日本大地震の被災状況 とし 利根川下流域での被災地踏査 ( 有志による ) を実施し実施した また 震災により見学が出来なくなった予定見学地は 実施以後に個別見学にて写真等の撮影を実施した 2

4 4. 助成事業結果 この見学会の効果は 実際の河川 ( 利根川 ) を 実習の現場 ( フィールド ワーク ) として 日本の河川開発の経緯と現状を理解することにあり 大学の座学や研究室では決して学ぶことが出来ない 現場での生きた教材を利用した 実習の場を目的 とした上で 机上論に収まりがちな現在の河川研究とは違い なぜ その場所に河川構造物が必要であったか? 土地条件と構造物の関係とは? 歴史的背景との河川の関係とは? 等を実際の現地で情況を踏まえつつ 検証する事が出来た 参加者からは 見学ポイントを効率よく廻ることは個人ではなかなか困難であるため 河川の全体的な位置関係 土地利用 構造物との関係を把握出来たことで高評価を得た 23 年度実施の見学会では 国土交通省関東地方整備局 利根川上流河川事務所 八ッ場ダム事務所 湯西川ダム事務所をはじめ 関連各所より多数の資料提供を得たことで 河川の啓蒙活動の普及および事業広報に役立ったとの報告を頂いた また 現場での説明については 担当者をはじめ 関係者が直接出向き 現場の説明を行ったこともあり 通常では聴く事が出来ない 河川行政の苦労なども知ることが出来た また 一部の大学 ( 東京大学 筑波大学 法政大学 ) では 講義カリキュラムの一環として本見学会が推奨されており 各大学の演習として利用されている 特に 利根川研修会 では 利根川全域 利根川流域を巡る ということで 上流部の水上 ダム施設や建設現場 中流の利水施設 下流の河川施設 ( ポンプ 河口堰等 ) など 利根川全域を一度に見学する機会はほとんどないため 効率よく見学することが出来たことは参加者より高評価を得た 見学内容については 3 泊 4 日と実施期間が長かったこともあり 単発的な見学会に比べ時間を掛けて念入りに見学が出来たことも評価された 以上のことから 本助成金事業は単に見学会を実施しするだけでなく 見学施設の検証や有効利用する手法 河川行政の現場における具体的な問題や河川構造物の歴史 文化的な背景との関連など 幅広く伝える手段として有効であったと考えられる この成果は 大学における河川研究者 学生 技術者 河川に興味のある人々に対して広く公表出来た事を事業成果として報告するものである 3

5 5. 第 40 回利根川研修会報告 平成 23 年度河川整備基金助成事業 第 40 回利根川研修会 ( 全域コース ) 利根川流域を巡る 今年も恒例の 利根川研修会 のシーズンが近づいてきました 今回は 利根川流域を巡る と題し 利根川の上 中 下流を一気に巡ります 1 日目は 鬼怒川のダム群 2 日目は利根川のダム群 八ッ場ダムなどを見学 3 日目は利根川の中流部 用水に関する施設等を巡り 最終日は下流部を中心に巡ります 例年とは違い 一気に 利根川全域 ( 上 中 下流 ) を巡る研修会となります また 利根川研修会 は 今回をもちまして最終回となります 40 回でのべ 1700 人の方に参加して頂きました研修会も 各所で実施される 河川見学会 の先駆けとして実施をされてきました この 40 回目の節目をもって 総決算としての研修会を実施いたします かつて参加された皆さま方も是非ともご参加下さい 研修期日 :2011 年 8 月 4 日 ( 木 )~8 月 7 日 ( 日 ) (3 泊 4 日 ) 定員 :40 名参加費 : 社会人 - 学生 - 申込締切 :7 月 29 日 ( 金 ) 申込方法 : 下の申込書を郵送 (FAX 可 ) していただくとともに 参加費を同封の郵便振替用紙にてお払込みください キャンセル料金につきましては 7 月 29 日まで \5,000 円 3 日前までは 50% 2 日前 ~ 当日は 100% 頂きます お問合せ : 学術研究団体日本河川開発調査会 FAX 東京都文京区春日 2-4-4コーポ柏 3B( 担当 : 石川 ) 参加費にはバス代 宿泊代 食事代 ( 第 1 日目の昼食を除く ) 資料代を含んでいます 申込書の住所 連絡先欄は集合場所等を連絡する際に必要です 正確にご記入下さい 領収書が必要な方は 申込書備考欄に宛名 ( 社名 ) 等を明記して下さい 当日の交通事情によりコース変更の場合があります 宿泊は団体扱いのため基本は3~4 名で1 部屋となります 氏 名 連絡先住所 第 40 回利根川研修会参加申込書 2011 年 月 日 会員種別 連 絡 先 会員 自宅 非会員 勤務先( 学校 ) 性別 : 男 女 年齢 :( ) 保険加入のため必ずご記入ください - ( 電話 - - ) 所属勤務先 : ( 学校 ) 大学 大学院学部学科学年 備考領収書 : 要不要宛名 ( ) 連絡先住所 は 資料 直前案内など送付物が確実にお手元に届く住所をご記入下さい 4

6 第 40 回利根川研修会参加者名簿 氏名 所 属 1 宮村 忠 関東学院大学名誉教授 2 虫明功臣 日本工営株式会社コンサルタント国内事業本部 3 中村磐男 聖学院大学人間福祉学研究学科教授 4 岡泰道 法政大学デザイン工学部教授 5 飯田俊彰 東京大学大学院農学生命科学研究科講師 6 牧野立平 法政大学デザイン工学科助手 7 喜田愛子 関東学院大学工学部助手 8 豊川忠幸 千葉県土地改良事業団体連合会 9 鏑木孝治 建設技術研究所国際部 10 鈴木康二 建設技術研究所東京支店水システム部 11 山本礼子 建設技術研究所東京支店水システム部 12 木村達司 建設技術研究所国土文化研究所 13 矢部昌之 建設技術研究所北陸支店 14 中島直久 日本工営株式会社流域防災事業部河川 水工部 15 松下朋哉 日本工営株式会社河川砂防部 16 渡辺淳 香川県郡家興正寺別院 17 堺かなえ NPO 全国水環境交流会 18 秋山正光 造園業 19 國司嘉子 フリー 20 木村匡臣 東京大学大学院農学生命科学研究科特任研究員 21 中村晋一郎 東京大学生産技術研究所 22 吉村耕平 東京大学大学院工学系研究科 23 柳沢佳奈子 法政大学大学院工学研究科建設工学専修修士 24 渡辺優人 芝浦工業大学工学部 4 年生 25 河野晃寛 芝浦工業大学工学部 4 年生 26 渡辺丈文 青山学院大学文学部 3 年生 27 篠崎由依 筑波大学大学院システム情報工学研究科修士 2 年 28 坂本貴啓 筑波大学大学院生命環境科学研究科環境科学専攻 1 年 29 岡村祥太 筑波大学第三学群国際総合学類 4 年 30 石川大輔 日本河川開発調査会事務局 5

7 第 40 回利根川研修会行程表 ( 計画 実施 ) 1 日目 (8 月 4 日 ) 8 月 4 日 ( 木 ) ( 鬼怒川 片品川 ) 計画時間 実行時間 東京駅発 8:30 8:25 東北自動車道 ( 今市 ) 10:00 09:10~10:45 五十里ダム 12:00 11:27 湯西川ダム 11:20 11:37~12:24 川治ダム 11:00 12:50~13:00 佐貫頭首工 12:40 13:45~14:00 稲荷川砂防堰堤群 13:00 14:35~14:40 第二いろは坂 13:15 14:50 明智平 ( 大薙山山腹砂防 ) 13:45 15:11~15:37 中禅寺湖 ( 立木観音前広場 )( 昼食 ) 14:00~14:40 通過 大沼 丸沼 15:40~16:00 16:10 片品川 16:30 16:40 椎坂峠 ( 河岸段丘 ) 17:00~17:20 17:10~17:25 玉原 ( たんばら ) ダム 日没のため通過 水上温泉 米屋旅館 電話 : (18:30 着 ) 6

8 第 40 回利根川研修会行程表 ( 計画 実施 ) 2 日目 (8 月 5 日 ) 8 月 5 日 ( 金 ) ( 利根川上流 吾妻川 ) 計画時間 実行時間 宿 8:00 8:07 藤原ダム 10:00 8:30 矢木沢ダム 9:00 7/29 の豪雨による通行止 須田貝発電所 9:00 8:45 奈良俣ダム 9:45 09:05~09:37 水上 IC 月夜野 IC 10:30 10:00~10:26 岩本 群馬用水取入口 10:45 11:01 八ツ場ダム 11:30 12:15~12:45 鎌原観音堂 13:30 14:30~14:49 鬼押ハイウェイ ( 浅間山方面 ) 14:00 14:50~15:10 碓氷 軽井沢 IC 藤岡 IC 15:00 15:52~16:42 下久保ダム 16:00 17:20~17:50 倉賀野河岸跡 ( 共栄橋 ) 16:45 18:20 備前渠元圦 ( 坂東大橋 ) 17:15 日没のため通過 五料橋 ( 五料河岸跡 ) 17:45 日没のため通過 広瀬川合流点 ( 上武大橋 ) 日没のため通過 高崎ビジネスホテル電話 : (19:05 着 ) 7

9 第 40 回利根川研修会行程表 ( 計画 実施 ) 3 日目 (8 月 6 日 ) 8 月 6 日 ( 土 )( 利根川中流 渡良瀬川 ) 計画時間 実行時間 宿 8:30 8:00 天狗岩用水 ( 小発電施設 ) 9:30 09:00~09:26 前橋 板東大橋 10:15 09:33~09:45 松木沢堰堤 資料館 11:15 11:40~12:30 古河橋 12:00 12:32 間藤発電所跡 - 12:35 草木ダム 12:40 13:00~13:20 高津戸 ( 岡登用水 ) 13:00 13:50 中条堤 14:30 15:32~16:35 利根大堰 (T) 15:15 16:40 会の川締切跡 ( スーパー堤防 ) 16:00 16:50 水塚 ( 大利根町 小林家 ) 16:30 17:20~17:43 利根川 江戸川分派点 ( 関宿城博物館 ) 17:15 18:30~18:47 古城園ホテル電話 : (19:25 着 ) 8

10 第 40 回利根川研修会行程表 ( 計画 実施 ) 4 日目 (8 月 7 日 ) 8 月 7 日 ( 日 ) ( 鬼怒川 利根川下流 ) 計画時間実行時間 宿 8:00 8:30 母子島遊水地 8:45 09:15~09:30 明野 ( 破堤地点 ) 9:30 9:45 本豊田 ( 破堤地点 ) 10:00 9:53 福岡堰 10:30 10:08~10:25 岡堰 11:15 通過 布川 布佐狭窄部 ( 利根町役場 ) 11:45 11:25 豊田堰 - 11:30 高須橋 ( 小貝川決壊地点 ) 12:15 11:40~11:55 新利根大橋 - 横利根閘門 13:00 12:45~13:05 佐原防災ステーション ( 昼食 ) 13:15 13:50~14:40 両総用水 大利根用水 16:10 14:50~15:13 常陸川水門 利根川河口堰 14:45 16:06 笹川ポンプ場 15:15 16:15 新川水門 ( 根木名川 ) 17:00 16:25 矢口スーパー堤防 17:20 16:33 印旛沼捷水路 17:45 16:45 解散 : 東京駅 (17:30 着 ) 交通事情などにより見学地を変更する場合があります (T) はトイレが有る場所 9

11 2011 年 7 月 第 40 回利根川研修旅行のお知らせ 1. 日程および集合場所日程 :2011 年 8 月 4 日 ( 木 )~8 月 7 日 ( 日 ) 集合時間 : 午前 8 時 15 分 8 時 30 分出発集合場所 : 東京駅八重洲口 鍛冶橋駐車場 別紙参照 2. 研修予定コース 8/4( 木 ) 東京 - 川治ダム- 五十里ダム- 湯西川ダム ( 建設現場 )- 佐貫頭首工 - 稲荷川砂防堰堤群 ( 日光 )- 明智平 ( 大薙山山腹砂防群 )- 中禅寺湖 - 金精峠 - 大沼 - 椎坂峠 ( 沼田 )- 玉原ダム ( 水上 米屋旅館 群馬県利根郡みなかみ町湯原甲 800 TEL:(0278) ) 8/5( 金 ) 矢木沢ダム - 奈良俣ダム - 藤原ダム - 岩本 群馬用水取入口 - 八ッ場ダム - 鎌原観音堂 - 浅間山 軽井沢 - 下久保ダム - 倉賀野河岸跡 - 坂東大橋 ( 備前渠 ) - 五料橋 ( 川関所跡 ) ( 高崎ビジネスホテル 群馬県高崎市片岡町 TEL: ) 8/6( 土 ) 天狗岩用水 ( 小発電施設 )- 坂東大橋 - 松木沢堰堤 足尾資料館 - 古河橋 - 草木ダム - 高津戸 ( 岡登用水 )- 中条堤 - 利根大堰 - 大利根町 ( 水屋 )- 利根川 江戸川分派点 ( 関宿 ) ( 古城園ホテル 小山市城山町 TEL: ) 8/7( 日 ) 母子島遊水地 - 明野 ( 破堤地点 )- 本豊田 ( 破堤地点 )- 福岡堰 - 岡堰 - 高須 ( 小貝川決壊地点 )- 布川 布佐狭窄部 - 横利根閘門 - 常陸水門 利根川河口堰 - 銚子笹川ポンプ場 - 両総用水 - 根木名川 - 矢口スーパー堤防 - 印旛沼捷水路東京駅 (17:00 着予定 ) 注 1) 上記コースは予定です 注 2) 交通事情 道路工事などによりコース変更の場合があります あらかじめご了承下さい 3. 注意事項 第 1 日目の昼食は各自でご用意下さい ( 昼食予定地にはコンビニ等売店はありません ) タオル 歯ブラシ等が備わっていない宿泊先がございます 各自お持ちください 参加費未入金の方は出発前日までに全額お支払い下さいますよう お願い申し上げます 領収書が必要な場合ご連絡下さい 研修コースで参考となる5 万分の1 地形図は下記のとおりです 川治 男体山 日光 矢板 宇都宮 壬生 小山 真壁 水海道 野田 龍ヶ崎 土浦 玉造 佐原 潮来 佐倉 成田 八日市場 銚子 前橋 高崎 桐生及足利 深谷 熊谷 古河 鴻巣 小山 水海道 草津 軽井沢 中之条 藤原 追貝 藤原 沼田 足尾 4. その他 途中参加 途中帰宅されます方は 事前に事務局までご連絡下さい 急なお申し出の場合 ご希望にそえない場合がございます お問合せ学術研究団体日本河川開発調査会 ( 担当 : 石川 ) 開催日以降の連絡先 ( 携帯 : 石川 ) 10

12 開催日は集合場所の関係上 当事務局では連絡が取れませんのでご注意下さい 集合場所地図 ( 鍛冶橋駐車場 ) 11

13 第 40 回 利根川研修会 入手資料リスト (2011 年 8 月 4 日 ~8 月 7 日 ) 事務所名関東地方整備局利根川上流河川事務所渡良瀬川河川事務所利根川ダム統合管理事務所 資料名 平成 23 年度事業概要 ( 最新版 ) 関東地方整備局管内図 ( 利根川流域図 ) 利根川 2011 事業概要 渡良瀬遊水池関連資料 Watarase Retarding Basin 渡良瀬遊水池 渡良瀬川 渡良瀬川管内図 利根川水系河川空間管理空間 渡良瀬川区域 2011 年度業務概要 関連資料 矢木沢ダム 奈良俣ダム 藤原ダム 相俣ダム 薗原ダム 品木ダム 烏川 神流川水系に関する資料 八ッ場ダム工事事務所八ッ場ダム建設事業資料 ( 現地見学会用資料 ) 高崎河川国道事務所 利根川水系砂防工事事務所 ( 独 ) 水資源機構 ( 沼田総合管理所も含 ) 事業概要 利根川水系砂防への招待吾妻川流域の砂防譲原地すべり 2011 年事業のあらまし利根川水系 鬼怒川水系 荒川水系ダム関連資料草木ダム 下久保ダム 川治ダム 川俣ダム 五十里ダム 上野ダム ( 南相木ダム ) 玉原ダム関連資料奥利根の水沼田総合管理の概要 12

14 6. 利根川下流域での東日本大地震の被災踏査 踏査目的は 2011 年 3 月に発生した東日本震災で 利根川研修会の見学地でもある場所が被災した事もあり その地域を見る事にある また最初の踏査については 2011 年 4 月に実施したが 地震発生後 1ヵ月も経過していない時期でもあり 参加者を募り踏査する事は 被災地での復興作業の妨げにもある事 道路事情による交通混乱 また被災地 被災者への配慮なども考え 有志による普通自動車を使用しての内容となった 踏査ポイントとしては 利根川下流部を中心とし それ以外に液状化の被害が著しかった千葉県 浦安市とした 時期については 2001 年 4 月と1 年後の 2012 年 3 月に実施し 必要ある場合は随時 有志により実施した 被災地の比較のため 一部について利根川研修会見学地との重複箇所あり 利根川下流部 被災地踏査工程 利根川下流部と浦安市被災地 2011 年 4 月 2012 年 3 月 東京駅 08:00 08:00 小見川大橋 ( 右岸側 ) 11:30 10:00 12:00 10:30 鹿島コンビナート周辺 13:00 鹿島市 居切周辺 13:30 佐原市街地 14:30 12:00 佐原防災ステーション付近 15:30 13:00 佐原市飯沼 ( 堤防破損個所 ) 16:30 14:00 新浦安市 JR 新浦安駅前 09:00 16:00 今川橋 ( 境川 ) 10:30 16:30 富岡交差点 ( 富岡交番 ) 11:30 17:00 舞浜周辺 12:00 17:30 東京駅 13:30 18:30 13

15 添付資料 その 1. 第 40 回利根川研修会 見学地リスト その 2. 利根川下流域での東日本大地震の被災地 踏査地リスト その 3. 現地配布資料 14

16 助成事業の要旨仕様 Ⅰ 調査 試験 研究助成番号 助成事業名 所属 助成事業者名 利根川上流域における首都圏の水資源 ( ダム等 ) を巡る見学会 - 灌漑期 非灌漑期における利根川 ( 上流部 ) の比較 学術団体日本河川開発調査会宮村忠 目的 本見学会は 関東の主要河川である 利根川 において 利根川流域の水源地帯及びダム 治水 利水施設 河川構造物の見学を実施する事である また 季節による比較を行うため 灌漑 非灌漑期の 2 回見学会を予定し 利根川流域との関わりを歴史的 文化的な視野で灌漑 非灌漑期の状況を比較 河川及び流域の現状 将来の河川計画 治水 利水で必要な社会的問題や地理的要因など現場を見学し理解を深める事にある 内容 本研修会の主な内容は 藩政時代から明治 大正期と日本の河川事業で常に中核として種々の改修等が行われてきた 利根川 に点在する水利施設 構造物 そしてそれらに関する土地条件 歴史に関する過去の経緯 水害 水争いなど歴史的背景についても検証した 見学地については 主要な治水 利水施設をはじめ 砂防施設 破堤跡 水屋 輪中 論所堤 旧河道 締切跡などを組合せ 見学コースに工夫を凝らしている また 港湾施設についても歴史 文化 産業の視点よりその重要性や今後の展開について 現場にて検証を行った 1 回目の 利根川河川研修会 は約 30 名が参加 ( 実施日 : 平成 23 年 8 月 4 日 ~8 月 7 日 ) 下流域での河川施設 河川史等に関する構造物 史跡等の見学会を実施した 2 回目は 利根川下流域での東日本自身の被災状況 として 当初の計画を変更し実施 結果 この見学会の効果は 実際の河川 ( 利根川 ) を 実習の現場 ( フィールド ワーク ) として 日本の河川開発の経緯と現状を理解することにあり 大学の座学や研究室では決して学ぶことが出来ない 現場での生きた教材を利用した 実習の場を目的 とした上で 机上論に収まりがちな現在の河川研究とは違い なぜ その場所に河川構造物が必要であったか? 土地条件と構造物の関係とは? 歴史的背景との河川の関係とは? 等を実際の現地で情況を踏まえつつ 検証する事が出来た 参加者からは 見学ポイントを効率よく見学することは個人ではなかなか困難であるため 河川の全体的な位置関係 土地利用 構造物との関係を把握出来たことで参加者より高評価を得た 23 年度実施の見学会では 国土交通省関東地方整備局 利根川上流河川事務所 八ッ場ダム事務所 湯西川ダム事務所をはじめ 関連各所より多数の資料提供を得たことで 河川の啓蒙活動の普及および事業広報に役立ったとの報告を頂いた 現場での説明については 担当者をはじめ 関係者が直接出向き 現場の説明を行ったこともあり 通常では聴く事が出来ない 河川行政の苦労なども知ることが出来た また 研修会では 利根川全域を巡る ということで 上流部の水上 ダム施設や建設現場 中流の利水施設 下流の河川施設 ( ポンプ 河口堰等 ) など 利根川全域を一度に見学する機会はほとんどないため 効率よく見学することが出来たことは参加者より高評価を得た 見学内容については 見学施設等な特殊な施設であること 3 泊 4 日と実施期間が長かったこともあり 単発的な見学会に比べ時間を掛けて念入りに見学が出来たことも評価された 以上のことから 本助成金事業は単に見学会を実施しするだけでなく 見学施設の検証や有効利用する手法 河川行政の現場における具体的な問題や河川構造物の歴史 文化的な背景との関連 また関連情報を幅広く伝える手段として有効であったと考えられる

17 助成事業実施の自己評価仕様 Ⅰ 調査 試験 研究 助成番号 助成事業名 所属 助成事業者名 利根川上流域における首都圏の水資源 ( ダム等 ) を巡る見学会 - 灌漑期 非灌漑期における利根川 ( 上流部 ) の比較 学術団体日本河川開発調査会宮村忠 事業 活動計画の妥当性 本助成事業は 利根川上流域のダム群を見学し 利根川における利水 治水に関する施設 史跡等を見学 灌漑期 非灌漑期における河川状況の比較をすることにあったが 去る 2011 年 3 月の東日本大震災により 利根川下流域をはじめ 流域の各支川域でも 多くの河川施設や構造物が甚大な被害を受けた この事で 利根川流域の被災状況を見学することも重要であると判断し 当初計画を変更し 被災地域を含めた利根川流域 ( 下流域 ) を対象とした踏査も実施した 申請時 (2010 年 11 月 ) では 全く想定できなかったことであり 急な計画変更ではあったが 利根川下流域を含む被災地の踏査を含めることは 非常に有益であり貴重な体験で 関係者の多大なる協力により深く現地を踏査出来た事などを鑑みると 計画は妥当であったと考える 当初目的の達成度 当初計画では 利根川上流部における ダム群 を見学する計画であったが 急遽 利根川全域 ( 上 中 下琉 ) を巡る内容に変更した 変更理由は 実際に利根川の治水 利水のポイントを 点 として考えるのではなく 利根川流域を 面 として考え 治水 利水施設の持つ意味を考察するためである また 前述した 東日本大震災による利根川下流域の被災状況を踏査する事も重要であると判断し 新たに行程の計画を立て直し 上流域から下流域までの全域を見学する事となった 上流域のダム群から最下流域部までを見学したことは 当初計画との違いはあったものの 利根川を大きな面として考えながら水資源について検証出来た事により ほぼ目的は達成されたと考えている 事業 活動の効果 今回の参加人数は 30 名ではあったが 多種多様な専門分野の学者 技術者 学生が集まった そのため 参加者からは 震災後の利根川流域を確認する良い機会とされ 論文 報文等の題材や調査研究に活用することが出来たとの反応を得た 参加人数は多くはなかったが 見学会で得た情報 事実内容などを幅広い分野の学者 技術者が様々な場面で発表し論文 報文で報告して頂いたことは有益であり 見学会の実施は高い効果を得られたと考える 河川管理者等との連携状況 該当する地域の河川事務からは 事前に資料 管内図等の提供を受け 現地調査の際は 建設現場をはじめ 通常では立入れない箇所での通行許可及び現地における説明 質疑応答等を実施 沿川市町村の関係機関との連携について調整等をして頂いた これにより 大きなトラブルも無く スムーズに見学会を行う事が出来た

平成 29 年 8 月 18 日 ( 金 ) 記者発表資料 首都圏の水がめ 利根川及び荒川水系のダム貯水状況について 関東地方整備局および水資源機構では 利根川水系で 12 のダム ( 利根川上流域に 8 ダム 鬼怒川上流域に 4 ダム ) 荒川水系では 4 つのダムを管理しています これらのダムの

平成 29 年 8 月 18 日 ( 金 ) 記者発表資料 首都圏の水がめ 利根川及び荒川水系のダム貯水状況について 関東地方整備局および水資源機構では 利根川水系で 12 のダム ( 利根川上流域に 8 ダム 鬼怒川上流域に 4 ダム ) 荒川水系では 4 つのダムを管理しています これらのダムの 8 月 18 日 ( 金 ) 記者発表資料 首都圏の水がめ 利根川及び荒川水系のダム貯水状況について 関東地方整備局および水資源機構では 利根川水系で 12 のダム ( 利根川上流域に 8 ダム 鬼怒川上流域に 4 ダム ) 荒川水系では 4 つのダムを管理しています これらのダムの貯水状況に関する社会的関心が高まってきていることから 当面の間 ダムの貯水状況を気象予報 ( 気象庁発表の 1 か月予報

More information

平成 29 年 7 月 28 日 ( 金 ) 記者発表資料 首都圏の水がめ 利根川及び荒川水系のダム貯水状況について 関東地方整備局および水資源機構では 利根川水系で 12 のダム ( 利根川上流域に 8 ダム 鬼怒川上流域に 4 ダム ) 荒川水系では 4 つのダムを管理しています これらのダムの

平成 29 年 7 月 28 日 ( 金 ) 記者発表資料 首都圏の水がめ 利根川及び荒川水系のダム貯水状況について 関東地方整備局および水資源機構では 利根川水系で 12 のダム ( 利根川上流域に 8 ダム 鬼怒川上流域に 4 ダム ) 荒川水系では 4 つのダムを管理しています これらのダムの 7 月 28 日 ( 金 ) 記者発表資料 首都圏の水がめ 利根川及び荒川水系のダム貯水状況について 関東地方整備局および水資源機構では 利根川水系で 12 のダム ( 利根川上流域に 8 ダム 鬼怒川上流域に 4 ダム ) 荒川水系では 4 つのダムを管理しています これらのダムの貯水状況に関する社会的関心が高まってきていることから 当面の間 ダムの貯水状況を気象予報 ( 気象庁発表の 1 か月予報

More information

資料4 検討対象水域の水質予測結果について

資料4 検討対象水域の水質予測結果について 資料 4- 別紙 1 ダム貯水池における水質の高濃度時の気象条件等について 須田貝ダム 須田貝ダムにおいては 平成 7 平成 8 平成 12 及び平成 13 に高濃度の T-P 値が観測されている 高濃度が観測された調査日の降雨状況は 表 1 図 1 及び図 2に示すとおりである 平成 12 は 台風の影響を受けているものではないが 測定日を含む 1 週間の先行降雨量は 69mm と多く 降雨の出水による影響を受けている可能性が考えられる

More information

<4D F736F F D208AEE967B8D C9F93A28E9197BF8F4390B32E646F63>

<4D F736F F D208AEE967B8D C9F93A28E9197BF8F4390B32E646F63> .... 1.... 4... 8... 9... 24... 25... 29... 31 確率 確率雨量 (mm) 1/10 193 1/50 261 1/100 290 1/200 319 1/300 336 確率 確率雨量 (mm) 1/50 384.0 1/80 408.0 1/100 418.9 1/150 437.8 1/200 450.6 確率 確率雨量 (mm)

More information

1 巡目調査 ( 平成 3~7 年度 ) 2 巡目調査 ( 平成 8~12 年度 ) ゲンジボタルの確認された調査地区 (1 巡目調査 2 巡目調査 ) 6-61

1 巡目調査 ( 平成 3~7 年度 ) 2 巡目調査 ( 平成 8~12 年度 ) ゲンジボタルの確認された調査地区 (1 巡目調査 2 巡目調査 ) 6-61 6.5 注目すべき種の分布状況ここでは私たちにとって馴染み深い昆虫類の確認状況や 水域と陸域との接点である水際域に特徴的な種の確認状況を整理しました なお 前回 前々回調査との比較は 調査の範囲や時期 回数などの条件が必ずしも同一ではありません また 移動性の高い種や 限られた季節にしかみられない種もあることから 比較結果は同一河川での消長を示すものではなく 全国的な傾向を示したものです ゲンジボタルとヘイケボタルの確認状況

More information

1 13:00 13:10 13:10 14:10 (60 ) 14:10 15:10 (60 )

1 13:00 13:10 13:10 14:10 (60 ) 14:10 15:10 (60 ) 24 10 28 4 28 31 8 9 100-8980 3-3-2 1 13:00 13:10 13:10 14:10 (60 ) 14:10 15:10 (60 ) 15:25 17:30 (125 ) 17:45 19:00 2 9:30 12:00 150 12:00 13:00 13:00 14:00 60 14:20 15:20 60 4 15:20 15:25 MICE MICE 100-0013

More information

第 13 号様式 ( 外部研修の申込み ) 第 28 条第 2 項関係 別紙 1 研修受講申込書 ( 記載例 ) 平成年月日 独立行政法人自動車事故対策機構 理事長 殿 事業者名及び代表者名 事業者の住所申込責任者名連絡先 (TEL) ( ) (FAX) 印 1. 受講研修 1. 第一種講

第 13 号様式 ( 外部研修の申込み ) 第 28 条第 2 項関係 別紙 1 研修受講申込書 ( 記載例 ) 平成年月日 独立行政法人自動車事故対策機構 理事長 殿 事業者名及び代表者名 事業者の住所申込責任者名連絡先 (TEL) ( ) (FAX) 印 1. 受講研修 1. 第一種講 第一種講師要件取得研修の開催について 平成 26 年 4 月 運行管理者等指導講習実施者として認定の申請を予定されている事業者を対象に 第一種講師要件取得研修を下記のとおり開催いたします 研修を希望される方は別紙の 研修受講申込書 に必要事項を記入いただき 運行管理者資格者証 ( 写し ) を添付の上 FAX により NASVA 本部にお申し込みください なお 運行管理者等指導講習実施者として認定を受ける方は

More information

第 13 号様式 ( 外部研修の申込み ) 第 28 条第 2 項関係 別紙 1 研修受講申込書 ( 記載例 ) 平成年月日 独立行政法人自動車事故対策機構 理事長 殿 事業者名及び代表者名 事業者の住所申込責任者名連絡先 (TEL) ( ) (FAX) 印 1. 受講研修 1. 第一種講

第 13 号様式 ( 外部研修の申込み ) 第 28 条第 2 項関係 別紙 1 研修受講申込書 ( 記載例 ) 平成年月日 独立行政法人自動車事故対策機構 理事長 殿 事業者名及び代表者名 事業者の住所申込責任者名連絡先 (TEL) ( ) (FAX) 印 1. 受講研修 1. 第一種講 第一種講師要件取得研修の開催について ( 東京開催 ) 平成 26 年 8 月 運行管理者等指導講習実施者として認定の申請を予定されている事業者を対象に 第一種講師要件取得研修を下記のとおり開催いたします 研修を希望される方は別紙の 研修受講申込書 に必要事項を記入いただき 運行管理者資格者証 ( 写し ) を添付の上 FAX により NASVA 本部にお申し込みください 運行管理者等指導講習実施者として認定を受ける方は

More information

河川愛護モニターの募集について ~ 那賀川 桑野川及び派川那賀川の河川愛護モニターを募集します ~ 国土交通省では 地域住民の方々のご協力のもとで 河川整備 河川利用又は河川環境に関する地域の要望を十分に把握し 地域との連携をさらに進め あわせて河川愛護 思想の普及啓発及び河川の適正な維持管理に資す

河川愛護モニターの募集について ~ 那賀川 桑野川及び派川那賀川の河川愛護モニターを募集します ~ 国土交通省では 地域住民の方々のご協力のもとで 河川整備 河川利用又は河川環境に関する地域の要望を十分に把握し 地域との連携をさらに進め あわせて河川愛護 思想の普及啓発及び河川の適正な維持管理に資す 河川愛護モニターの募集について ~ 那賀川 桑野川及び派川那賀川の河川愛護モニターを募集します ~ 国土交通省では 地域住民の方々のご協力のもとで 河川整備 河川利用又は河川環境に関する地域の要望を十分に把握し 地域との連携をさらに進め あわせて河川愛護 思想の普及啓発及び河川の適正な維持管理に資するため 河川愛護モニター制度を実施 しています 今般 河川行政における地域との交流がますます重要となる中で

More information

<4D F736F F F696E74202D E9197BF31817A D4882CC8EE682E DD8FF38BB52E >

<4D F736F F F696E74202D E9197BF31817A D4882CC8EE682E DD8FF38BB52E > 資料 1 ICT 土工に関する取り組み状況 平成 28 年 12 月 22 日 関東地方整備局 企画部 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 1.ICT 土工の取り組み状況 関東地方整備局 ( 全体 )ICT 活用工事の発注予定と実績 H28.12.20 現在 区分発注者指定型施工者希望 Ⅰ 型施工者希望 Ⅱ 型その他合計 予定件数

More information

Microsoft Word - H 記者発表_名張川3ダム演習_ .doc

Microsoft Word - H 記者発表_名張川3ダム演習_ .doc 近畿地方整備局淀川ダム統合管理事務所水資源機構木津川ダム総合管理所 資料配布 配布日時 平成 23 年 1 月 4 日 14 時 分 件 名 台風等の災害に備え 名張川上流 3 ダムが連携する洪水対応演習を実施 ~ 被害軽減のための洪水調節操作 ロールプレイング方式の危機管理演習 ~ 概 要 台風等に備え 名張川上流 3ダム [ 室生 ( むろう ) ダム 青蓮寺 ( しょうれんじ ) ダム 比奈知

More information

8.1 (1) 上流域 大水上山に源を発するは 山間の多くの支沢を集めて南流しながら渓谷となって矢木沢ダムに入り さらに藤原ダムに注いでいる その後 流れは南西に向きを変え 水上峡 諏訪峡に代表される風光明媚な渓谷を南下し 相俣ダムがある右支川赤谷川を合わせる 赤谷川の合流点からは川幅も広がり 沼田

8.1 (1) 上流域 大水上山に源を発するは 山間の多くの支沢を集めて南流しながら渓谷となって矢木沢ダムに入り さらに藤原ダムに注いでいる その後 流れは南西に向きを変え 水上峡 諏訪峡に代表される風光明媚な渓谷を南下し 相俣ダムがある右支川赤谷川を合わせる 赤谷川の合流点からは川幅も広がり 沼田 8. 河道特性 は 新潟県と群馬県の県境にある大水上山 ( 標高 1,831m) に水源を発し 大小 814 にのぼる支川を合わせながら 関東平野を北西から南東へ貫き 千葉県銚子市で太平洋へと注いでいる その流域は東京都 群馬県 千葉県 茨城県 栃木県 埼玉県の 1 都 5 県にまたがり 支川を含めた流路延長は約 6,700km 流域面積は約 16,840km 2 におよぶ日本を代表する一級河川である

More information

水防法改正の概要 (H 公布 H 一部施行 ) 国土交通省 HP 1

水防法改正の概要 (H 公布 H 一部施行 ) 国土交通省 HP   1 浸水想定区域の見直し 資料 -3-4 水防法改正の概要 (H27.5.20 公布 H27.7.19 一部施行 ) 国土交通省 HP http://www.mlit.go.jp/river/suibou/suibouhou.html 1 洪水浸水想定区域図の主なポイント 想定し得る最大規模の外力に基づく想定 地盤高データの更新 氾濫域のメッシュサイズを細分化 浸水深の表示区分の見直し 家屋倒壊等氾濫想定区域を表示

More information

事前申込制 白川の復旧 復興対策の現地見学会を開催 平成 29 年 7 月 29 日 ( 土 ) スタート 資料 1 白川流域にお住まいの方を対象とした現地見学会 を 7 月を皮切りに 12 月まで合計 5 回開催します 平成 24 年九州北部豪雨時の状況平成 28 年熊本地震時の状況 緑の区間被災

事前申込制 白川の復旧 復興対策の現地見学会を開催 平成 29 年 7 月 29 日 ( 土 ) スタート 資料 1 白川流域にお住まいの方を対象とした現地見学会 を 7 月を皮切りに 12 月まで合計 5 回開催します 平成 24 年九州北部豪雨時の状況平成 28 年熊本地震時の状況 緑の区間被災 平成 29 年 6 月 23 日熊本河川国道事務所立野ダム工事事務所熊本県 白川の復旧 復興対策の現地見学会を開催します 白川流域にお住まいの方対象 平成 24 年九州北部豪雨及び平成 28 年熊本地震で被災した白川の復旧 復興対策の 実施状況について 白川流域にお住まいの方を対象とした現地見学会を開催します 対象 熊本市 阿蘇市 大津町 菊陽町 高森町 南阿蘇村 西原村在住の方 開催予定日時 募集期間

More information

学識経験者による評価の反映客観性を確保するために 学識経験者から学術的な観点からの評価をいただき これを反映する 評価は 中立性を確保するために日本学術会議に依頼した 詳細は別紙 -2 のとおり : 現時点の検証の進め方であり 検証作業が進む中で変更することがあり得る - 2 -

学識経験者による評価の反映客観性を確保するために 学識経験者から学術的な観点からの評価をいただき これを反映する 評価は 中立性を確保するために日本学術会議に依頼した 詳細は別紙 -2 のとおり : 現時点の検証の進め方であり 検証作業が進む中で変更することがあり得る - 2 - 資料 -3 利根川水系の八斗島地点における基本高水の検証の進め方 ( 案 ) 1. 目的利根川水系の八斗島地点における基本高水について 昭和 55 年度の工事実施基本計画改定の詳細な資料が確認できないことや 平成 17 年度の河川整備基本方針策定時に飽和雨量などの定数に関して十分な検証が行われていなかったことから 昭和 55 年当時に作成した現行の流出計算モデルの問題点を整理し それを踏まえつつ できる限り最新のデータや科学的

More information

鬼怒川緊急対策プロジェクト 鬼怒川下流域 茨城県区間 において 水防災意識社会 の再構築を目指し 国 茨城県 常総市など 7市町が主体となり ハードとソフトが一体となった緊急対策プロジェクトを実施 ハード対策 事業費合計 約600億円 ソフト対策 円滑な避難の支援 住民の避難を促すためのソフト対策を

鬼怒川緊急対策プロジェクト 鬼怒川下流域 茨城県区間 において 水防災意識社会 の再構築を目指し 国 茨城県 常総市など 7市町が主体となり ハードとソフトが一体となった緊急対策プロジェクトを実施 ハード対策 事業費合計 約600億円 ソフト対策 円滑な避難の支援 住民の避難を促すためのソフト対策を 記者発表資料 平成 27 年 12 月 4 日 ( 金 ) 国土交通省関東地方整備局 茨 城 県 結 城 市 下 妻 市 常 総 市 守 谷 市 筑 西 市 つ く ば みらい市 八 千 代 町 ~ 鬼怒川緊急対策プロジェクト ~ 平成 27 年 9 月関東 東北豪雨で大きな被害を受けた鬼怒川下流域において 国 茨城県 常総市など 7 市町が主体となり ハード ソフトが一体となった緊急的な治水対策を実施します

More information

八ッ場ダム建設工事の現状と課題

八ッ場ダム建設工事の現状と課題 八ッ場ダム建設工事の現状と課題 首都圏の治水対策と補償事業の在り方について 決算委員会調査室 冨田武宏 1. はじめに群馬県吾妻郡長野原町 ( 利根川水系吾妻川 ) において建設中の八ッ場ダムは 洪水調節や水道用水の確保等を目的とした多目的ダムであり 利根川水系利根川 江戸川整備計画 ( 以下 整備計画 という ) においても重要な役割を担う施設として位置付けられている 八ッ場ダムが建設されている吾妻川を支流とする利根川は首都圏を擁した関東平野に所在する1

More information

平成 29 年 12 月 1 日水管理 国土保全局 全国の中小河川の緊急点検の結果を踏まえ 中小河川緊急治水対策プロジェクト をとりまとめました ~ 全国の中小河川で透過型砂防堰堤の整備 河道の掘削 水位計の設置を進めます ~ 全国の中小河川の緊急点検により抽出した箇所において 林野庁とも連携し 中

平成 29 年 12 月 1 日水管理 国土保全局 全国の中小河川の緊急点検の結果を踏まえ 中小河川緊急治水対策プロジェクト をとりまとめました ~ 全国の中小河川で透過型砂防堰堤の整備 河道の掘削 水位計の設置を進めます ~ 全国の中小河川の緊急点検により抽出した箇所において 林野庁とも連携し 中 平成 29 年 12 月 1 日水管理 国土保全局 全国の中小河川の緊急点検の結果を踏まえ 中小河川緊急治水対策プロジェクト をとりまとめました ~ 全国の中小河川で透過型砂防堰堤の整備 河道の掘削 水位計の設置を進めます ~ 全国の中小河川の緊急点検により抽出した箇所において 林野庁とも連携し 中 小河川緊急治水対策プロジェクト として 今後概ね 3 年間 ( 平成 32 年度目途 ) で土砂 流木捕捉効果の高い透過型砂防堰堤等の整備

More information

!! 3, 3, 3, 3, 2

!! 3, 3, 3, 3, 2 63 212. August P2 9/22 23 1/14 P3! P6 2121 P7 P4 P8 // ONOKORO 1 15 14 6 9 22 9 23 8 5 1 14!! 3, 3, 3, 3, 2 FAX FAX FAX CITY 1 日前から旅行会社の規定により キャンセル料がかかります (1 泊 2 日以上のツアーは2 日前から ) 代金お支払いの際は必ず会員証をご持参ください

More information

<4D F736F F D F E7792E897708E8682C582CC8EE891B182AB82C982C282A282C E A2E646F6378>

<4D F736F F D F E7792E897708E8682C582CC8EE891B182AB82C982C282A282C E A2E646F6378> 219 年 指定用紙での手続きについて 各種手続き方法 指定用紙書式 A) チーム登録申込書 B) 個人競技者登録申込書 ( 単年支払い ) C) 個人競技者登録申込書 ( 終身支払い ) D) 所属チーム変更 / 活動申請申込書 E) 申込内容内訳書 F) 登録内容変更届 ****************** 注意事項 ****************** 本冊子は 指定用紙での申し込みに必要な書式です

More information

平成 3 1 年度 記者発表資料 平成 3 1 年 2 月 4 日九州地方整備局武雄河川事務所 災害時協力会社の公募について ~ 災害への迅速かつ的確な対応のため ~ 国土交通省武雄河川事務所では 災害時等における 迅速な被災状況の把握 円滑で的確な対応 を強化するため 事前に建設業等関係者の皆様と

平成 3 1 年度 記者発表資料 平成 3 1 年 2 月 4 日九州地方整備局武雄河川事務所 災害時協力会社の公募について ~ 災害への迅速かつ的確な対応のため ~ 国土交通省武雄河川事務所では 災害時等における 迅速な被災状況の把握 円滑で的確な対応 を強化するため 事前に建設業等関係者の皆様と 平成 3 1 年度 記者発表資料 平成 3 1 年 2 月 4 日九州地方整備局武雄河川事務所 災害時協力会社の公募について ~ 災害への迅速かつ的確な対応のため ~ 国土交通省武雄河川事務所では 災害時等における 迅速な被災状況の把握 円滑で的確な対応 を強化するため 事前に建設業等関係者の皆様との協力体制を強化しておく必要があります つきましては この度 一定の参加資格を有する建設業等関係者を広く公募し

More information

<4D F736F F D208BD98B7D92B28DB88EC08E7B95F18D908F915F96788CA42E646F63>

<4D F736F F D208BD98B7D92B28DB88EC08E7B95F18D908F915F96788CA42E646F63> 1 平成 23 年 6 月 30 日 平成 23 年度東日本大震災に関する緊急調査実施報告書 (1) 実施課題名 : 東北地方太平洋沖地震による河川管理施設の被災状況調査 (2) 調査代表者 ( 氏名, 所属, 職名 ): 堀智晴, 防災研究所 地球水動態研究領域, 教授 (3) 調査組織 ( 氏名, 所属, 職名, 役割分担 ): 堀智晴, 防災研究所 地球水動態研究領域, 教授, 総括 調査野原大督,

More information

指導技法等体験プログラムのご案内 指導技法等体験プログラムの委託訓練関係について詳細にご紹介します 独立行政法人高齢 障害 求職者雇用支援機構が運営する国立職業リハビリテーションセンター ( 以下 当センター という ) では 職業訓練上特別な支援を要する障害者等を対象とした職業訓練について 訓練場

指導技法等体験プログラムのご案内 指導技法等体験プログラムの委託訓練関係について詳細にご紹介します 独立行政法人高齢 障害 求職者雇用支援機構が運営する国立職業リハビリテーションセンター ( 以下 当センター という ) では 職業訓練上特別な支援を要する障害者等を対象とした職業訓練について 訓練場 お知らせ 指導技法等体験プログラム委託訓練関係のご案内 障害者の態様に応じた多様な委託訓練への精神障害者等の受入拡大を目的として作成した 精神障害や発達障害のある方への円滑な委託訓練実施のために 精神障害者等向け委託訓練参考マニュアル では 受講者が1 安定して訓練受講ができるように 2 訓練の効果を実感できるように 3 就職活動を意識できるようにとの3 点を委託先の方々に負担がなるべくない範囲で達成できるための3

More information

2005年度 日本ファミリーバドミントン協会加盟申込書(新規・追加)

2005年度 日本ファミリーバドミントン協会加盟申込書(新規・追加) 日本ファミリーバドミントン協会 平成 30 年度加盟登録のご案内 日本ファミリーバドミントン協会 ( 日本協会 ) では 平成 30 年度の加盟登録を受付しています 都道府県単位の登録 市区町村単位の登録をはじめ 家族や有志による地域のチーム あるいは職域のチームとして登録することもできます 日本協会に加盟登録すると 日本協会が主催 主管する大会に参加できるほか ルールブックの割引購入 日本協会の承認を得て

More information

<4D F736F F D B4C8DDA97E A895E C8D9E814588F88EF38F AE989E6816A88C4>

<4D F736F F D B4C8DDA97E A895E C8D9E814588F88EF38F AE989E6816A88C4> 運送申込書 / 運送引受書 乗車券の記入例 添付資料 1. 企画旅行の記入例 2. 手配旅行の記入例 3. 個人申込の記入例 4. 夜間運行 ( 個人申込 ) の記入例 3 4 については 個人が直接貸切バス事業者に運送申込みする場合の記 載例ですので 旅行業者様には参考資料となります 企画旅行の記入例 運送申込書 / 運送引受書 乗車券 申込者は 太線内をご記入願います 申込日 : 平成 24 年

More information

平成30年度学校組織マネジメント指導者養成研修 実施要項

平成30年度学校組織マネジメント指導者養成研修 実施要項 平成 年度学校組織マネジメント指導者養成研修実施要項 1 目的学校は 校長のリーダーシップの下 カリキュラム 日々の教育活動 学校の資源が一体的にマネジメントされ 教職員や学校内の多様な人材が それぞれの専門性を生かして能力を発揮する必要がある 本研修では 受講者が学校組織マネジメントの理論を身につけ 的確な校長のリーダーシップと経営理念のもとに戦略を構築し 学校内外の資源を活用することができるようにする

More information

1. はじめに本書は 観光で西日本を元気に!! 13 府県ふっこう周遊割 における支援金の支給手続きをまとめたものです 本書 並びに別添資料を確認の上 お間違いのないようお願いいたします なお 本書に掲載のない事項につきましては その都度 事務局までお問い合わせください 目次 1. はじめに 1 2

1. はじめに本書は 観光で西日本を元気に!! 13 府県ふっこう周遊割 における支援金の支給手続きをまとめたものです 本書 並びに別添資料を確認の上 お間違いのないようお願いいたします なお 本書に掲載のない事項につきましては その都度 事務局までお問い合わせください 目次 1. はじめに 1 2 観光で西日本を元気に!! 13 府県ふっこう周遊割 岡山県取扱マニュアル < 旅行者版 > Version 18/10/11 15:00 1. はじめに本書は 観光で西日本を元気に!! 13 府県ふっこう周遊割 における支援金の支給手続きをまとめたものです 本書 並びに別添資料を確認の上 お間違いのないようお願いいたします なお 本書に掲載のない事項につきましては その都度 事務局までお問い合わせください

More information

食協発第 5 2 号 平成 26 年 5 月 12 日 関係各位 公益社団法人日本食品衛生協会理事長鵜飼良平 ( 公印省略 ) 平成 26 年度 HACCP 実務管理者養成講習会の開催について 当協会の事業運営に関しましては 平素より格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます 現在 食品の製造工程におけ

食協発第 5 2 号 平成 26 年 5 月 12 日 関係各位 公益社団法人日本食品衛生協会理事長鵜飼良平 ( 公印省略 ) 平成 26 年度 HACCP 実務管理者養成講習会の開催について 当協会の事業運営に関しましては 平素より格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます 現在 食品の製造工程におけ 食協発第 5 2 号 平成 26 年 5 月 12 日 関係各位 公益社団法人日本食品衛生協会理事長鵜飼良平 ( 公印省略 ) 平成 26 年度 HACCP 実務管理者養成講習会の開催について 当協会の事業運営に関しましては 平素より格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます 現在 食品の製造工程における食品の安全 衛生の確保向上を図るために衛生管理の高度化と製品の安全性の確認検査 従事者の衛生教育 危機管理

More information

平成 25 年度事業概要 目 次 予算概要 1 主要事業箇所位置図 2 河川事業 秋山川下流部改修 3 渡良瀬川上流部水衝部対策 4 河川の維持管理 5 砂防事業 松木山腹工 6 久蔵川地区砂防堰堤改築 7 日暮沢砂防堰堤 8 大久保沢砂防堰堤 9 関守床固群 10

平成 25 年度事業概要 目 次 予算概要 1 主要事業箇所位置図 2 河川事業 秋山川下流部改修 3 渡良瀬川上流部水衝部対策 4 河川の維持管理 5 砂防事業 松木山腹工 6 久蔵川地区砂防堰堤改築 7 日暮沢砂防堰堤 8 大久保沢砂防堰堤 9 関守床固群 10 記者発表資料 平成 25 年 6 月 27 日 ( 木 ) 国土交通省関東地方整備局渡良瀬川河川事務所 渡良瀬川河川事務所平成 25 年度事業概要について 洪水を安全に流すため 新たな堤防の整備と危険箇所の対策を行います 秋山川の洪水を安全に流すため 下流部に新たな堤防整備を実施します また 必要な用地買収を継続して実施します 秋山川下流部改修 流路の蛇行を解消し 洪水がスムーズに流れるよう 対策工を実施します

More information

2013 年度 統合実習 [ 表紙 2] 提出記録用紙 5 実習計画表 6 問題リスト 7 看護過程展開用紙 8 ( アセスメント用紙 1) 9 ( アセスメント用紙 2) 学生証番号 : KF 学生氏名 : 実習期間 : 月 日 ~ 月 日 実習施設名 : 担当教員名 : 指導者名 : 看護学科

2013 年度 統合実習 [ 表紙 2] 提出記録用紙 5 実習計画表 6 問題リスト 7 看護過程展開用紙 8 ( アセスメント用紙 1) 9 ( アセスメント用紙 2) 学生証番号 : KF 学生氏名 : 実習期間 : 月 日 ~ 月 日 実習施設名 : 担当教員名 : 指導者名 : 看護学科 2013 年度 統合実習 [ 表紙 1] 提出記録用紙 1 実習評価表 2 課題レポート 3 日々の体験記録 4 事前レポート 学生証番号 : KF 学生氏名 : 実習期間 : 月 日 ~ 月 日 実習施設名 : 担当教員名 : 指導者名 : 看護学科 3 年専門教育科目 2013 年度 統合実習 [ 表紙 2] 提出記録用紙 5 実習計画表 6 問題リスト 7 看護過程展開用紙 8 ( アセスメント用紙

More information

mcd

mcd 松浦 : 戦後の利根川治水計画の変遷 八ツ場ダムの歴史的経緯 107 戦後の利根川治水計画の変遷 八ツ場ダムの歴史的経緯 松浦茂樹 目 次 はじめに 1. 利根川の概要と戦前の近代治水計画 1. 1 利根川の概要 1. 2 戦前の治水計画 2. 1949( 昭和 24) 年の利根川改修改訂計画 2. 1 基本高水流量 17, 000m 3 /s 決定の経緯 2. 2 改修計画の策定 2. 3 改修工事の概況

More information

Microsoft PowerPoint - 参考資料 各種情報掲載HPの情報共有

Microsoft PowerPoint - 参考資料 各種情報掲載HPの情報共有 参考資料 各種情報掲載 HP( ) の情報共有 1 気象 河川 情報マルチモニタ 気象情報 水害 土砂災害情報および災害発生情報等をパソコンやスマートフォンで一覧閲覧が可能 地域選択が可能 全国 北海道 東北 関東 北陸 中部 近畿 中国 四国 九州 沖縄 リアルタイムのレーダ雨量の状況 気象警報 注意報の発表状況 リアルタイムの川の画像 リアルタイムの川の水位 浸水の危険性が高まっている河川 洪水予報の発表地域放流しているダムの状況洪水警報の危険度分布状況

More information

平成 26 年度経済産業省委託事業 高圧ガス取扱施設における リスクアセスメント手法及び保安教育プログラム調査研究 講師データベースの構築 平成 27 年 3 月 高圧ガス保安協会

平成 26 年度経済産業省委託事業 高圧ガス取扱施設における リスクアセスメント手法及び保安教育プログラム調査研究 講師データベースの構築 平成 27 年 3 月 高圧ガス保安協会 平成 26 年度経済産業省委託事業 高圧ガス取扱施設における リスクアセスメント手法及び保安教育プログラム調査研究 講師データベースの構築 平成 27 年 3 月 高圧ガス保安協会 1. 背景等平成 23 年から平成 26 年の間に発生した重大事故の再発防止について 平成 26 年 2 月及び 3 月の経済産業省産業構造審議会高圧ガス小委員会での審議の中で人材育成に関し 人材育成のための教育プログラムの作成

More information

<4D F736F F D2094AA83628FEA835F838082CC94EF977091CE8CF889CA82C98AD682B782E98EBF96E28EE588D38F912E646F63>

<4D F736F F D2094AA83628FEA835F838082CC94EF977091CE8CF889CA82C98AD682B782E98EBF96E28EE588D38F912E646F63> 八ッ場ダムの費用対効果に関する質問主意書右の質問主意書を提出する 平成二十三年十一月十七日提出者塩川鉄也衆議院議長横路孝弘殿 八ッ場ダムの費用対効果に関する質問主意書国土交通省関東地方整備局が十月六日に明らかにした 八ッ場ダム建設事業の検証に係る検討報告書(素案) の第五章で 費用対効果の検討 の結果が示されている それによれば 八ッ場ダム事業の費用対効果は約六 三となっている 一方 平成二十一年二月二十四日の関東地方整備局事業評価監視委員会で八ッ場ダム事業の再評価として示された費用対効果は三

More information

平成 27 年 12 月 16 日 ( 水 ) 国土交通省関東地方整備局 茨 城 県 結 城 市 下 妻 市 常 総 市 守 谷 市 筑 西 市 つ く ば みらい市 八 千 代 町 記者発表資料 鬼怒川緊急対策プロジェクト着手式 のお知らせ 平成 27 年 9 月関東 東北豪雨で大きな被害を受けた鬼怒川下流域において国 茨城県 常総市など 7 市町が主体となり ハード ソフトが一体となった緊急的な治水対策

More information

平成 27 年 9 月 15 日現在 出水概要 _ 平成 27 年 9 月台風 17 号および 18 号 _ 国土交通省関東地方整備局利根川下流河川事務所 速報値のため 今後数値等が変わる場合があります

平成 27 年 9 月 15 日現在 出水概要 _ 平成 27 年 9 月台風 17 号および 18 号 _ 国土交通省関東地方整備局利根川下流河川事務所 速報値のため 今後数値等が変わる場合があります 平成 27 年 9 月 15 日現在 出水概要 _ 平成 27 年 9 月台風 17 号および 18 号 _ 国土交通省関東地方整備局利根川下流河川事務所 速報値のため 今後数値等が変わる場合があります 1. 気象観測記録 1) 気象概要 台風第 18 号は平成 27 年 9 月 7 日 3 時に日本の南 ( 北緯 21 度 30 分 東経 139 度 00 分 ) で発生した 発生時の中心気圧は

More information

平成 2 9 年度 介護福祉士実務者研修 実務者研修ミニ説明会開催日程 6 月 24 日 ( 土 ) 16:00 16:45 7 月 26 日 ( 土 ) 16:00 16:45 申し込み方法 お電話 本校ホームページよりお申し込みください くらしき総合福祉専門学校 岡山県倉敷市連

平成 2 9 年度 介護福祉士実務者研修 実務者研修ミニ説明会開催日程 6 月 24 日 ( 土 ) 16:00 16:45 7 月 26 日 ( 土 ) 16:00 16:45 申し込み方法 お電話 本校ホームページよりお申し込みください くらしき総合福祉専門学校 岡山県倉敷市連 平成 2 9 年度 介護福祉士実務者研修 実務者研修ミニ説明会開催日程 6 月 24 日 ( 土 ) 16:00 16:45 7 月 26 日 ( 土 ) 16:00 16:45 申し込み方法 お電話 本校ホームページよりお申し込みください くらしき総合福祉専門学校 712-8012 岡山県倉敷市連島 1 丁目 3 番 27 号 TEL(086)444-8181 1. 募集概要 課程名コース募集人員受講期間

More information

<4D F736F F D AD6938C817A979889BA5FFBFC8CFB81698EA DB91E881458AC28BAB816A82562E646F63>

<4D F736F F D AD6938C817A979889BA5FFBFC8CFB81698EA DB91E881458AC28BAB816A82562E646F63> 利根川河口堰緩傾斜魚道の整備と効果について 髙口強 関東地方整備局利根川下流河川事務所調査課 ( 287-8510 千葉県香取市佐原イ 4149) 利根川河口堰に設置してある階段式魚道では, 遊泳力の弱い種は, 遡上ができないという問題があることから, 水産行政, 水産関係者, 学識者と検討を行い, 緩傾斜魚道を新たに設置した. 本稿では緩傾斜魚道整備後のモニタリング調査及び効果の検証を報告する.

More information

307号表紙5G.ai

307号表紙5G.ai 推奨旅行 ツアーの申込書はガイドブック添付 P90 又は ホームページからダウンロードしてください ふくふく推奨旅行 企画 実施 メール 読売旅行 FAX 422ー1454 電話 433 1366 アドレス wakayama@yomiuri-ryokou.co.jp 70 0555 13 読売旅行 コース 番 号 6 お知 らせ お申 込みの際は必 ず 会 員 番 号をお調べのうえお願いします なお天

More information

22年5月 目次 .indd

22年5月 目次 .indd 6 第 731 号 防 災 平 成 22 年 5 月 1 日 2 被災の状況 かり 被災延長は約60mで 崩壊予想面積は約900 平成19年 2 月17日 土 早朝 6 時に この国道108 法面の滑動も確認されたため 同日16時から緊急車 号 大崎市鳴子温泉字大畑地内で 崖崩れが発生し 両 路線バスを除き 全面通行止めを実施したもの ました です 崩れた土砂は約10 で少なかったこともあり 同 法面の観測以降

More information

2018 年 7 月 1 日更新 八重瀬町ガマ入壕体験のご案内 ( クラシンウジョウ壕 ヌヌマチガマ ) 1. ガマについて 1 クラシンウジョウ壕 ( 八重瀬町字具志頭 1637) 2 ヌヌマチガマ ( 八重瀬町字具志頭 782) クラシンウジョウ壕の予約管理 実施は NPO 法人自然体験学校のみ

2018 年 7 月 1 日更新 八重瀬町ガマ入壕体験のご案内 ( クラシンウジョウ壕 ヌヌマチガマ ) 1. ガマについて 1 クラシンウジョウ壕 ( 八重瀬町字具志頭 1637) 2 ヌヌマチガマ ( 八重瀬町字具志頭 782) クラシンウジョウ壕の予約管理 実施は NPO 法人自然体験学校のみ 2018 年 7 月 1 日更新 八重瀬町ガマ入壕体験のご案内 ( クラシンウジョウ壕 ヌヌマチガマ ) 1. ガマについて 1 クラシンウジョウ壕 ( 八重瀬町字具志頭 1637) 2 ヌヌマチガマ ( 八重瀬町字具志頭 782) クラシンウジョウ壕の予約管理 実施は NPO 法人自然体験学校のみ行っています 八重瀬町での平和学習は 地域住民の理解 協力のもと入壕を認められています 地域で行事がある場合は行事が優先となり

More information

280708.pdf

280708.pdf JR いさぶろう号と 球磨川下り日帰りツアー 日 時 7月31日 月 日 日 食事1回つき 行 程 バスガイド 添乗員同行 8:00発予定 10:09 11:22 12:00 12:00 13:30 14:20 14:20 15:00 15:00 17:30着予定 17:30着予定 城彩苑 [高速] 人吉駅 [JRいさぶろう号] 吉松駅 鍋屋本館 球磨川下り 焼酎工場 旧交通センター近く 昼食 定

More information

<4D F736F F D F43494D C CA48F438AE989E62888C4816A7234>

<4D F736F F D F43494D C CA48F438AE989E62888C4816A7234> 1/5 より JACIC の HP で募集公開中 http://www.cals.jacic.or.jp/cim/jinzai/cim_soluthon2015_index.html CIM チャレンジ研修 -CIM Soluthon- の受講者募集 研修概要 CIM の活用において必要なツールである3 次元 CAD ソフトの操作演習とともに 3 次元 CAD ソフトを活用した課題演習を実施します

More information

会員各位 29 東協第 40 号平成 29 年 12 月 15 日 一般社団法人東京都 LP ガス協会高圧ガス保安協会東京都液化石油ガス教育事務所所長尾崎義美 ( 印略 ) 液化石油ガス設備士再講習会開催のご案内 液化石油ガス法第 38 条の 9 第 1 項の規定に基づく標記講習会を下記の要領で実施

会員各位 29 東協第 40 号平成 29 年 12 月 15 日 一般社団法人東京都 LP ガス協会高圧ガス保安協会東京都液化石油ガス教育事務所所長尾崎義美 ( 印略 ) 液化石油ガス設備士再講習会開催のご案内 液化石油ガス法第 38 条の 9 第 1 項の規定に基づく標記講習会を下記の要領で実施 会員各位 29 東協第 40 号平成 29 年 12 月 15 日 一般社団法人東京都 LP ガス協会高圧ガス保安協会東京都液化石油ガス教育事務所所長尾崎義美 ( 印略 ) 液化石油ガス設備士再講習会開催のご案内 液化石油ガス法第 38 条の 9 第 1 項の規定に基づく標記講習会を下記の要領で実施致します 対象の方は受講されますようご案内申し上げます 1. 主催高圧ガス保安協会東京都液化石油ガス教育事務所

More information

平成15年度

平成15年度 検体検査研修会のご案内 日程平成 30 年 7 月 24 日 ( 火 ) 25 日 ( 水 ) 会場 東京三田 NN ビル地下 1 階 NN ホール 東京都港区芝 4-1-23 TEL 03-5443-3233 講習概要 臨床及び労働衛生検査精度管理調査に参加された施設の検査実務担当者をおもな対象としており 精度管理調査の成績が思わしくなかった施設の方には是非ご参加いただきたい研修会です しかしながら

More information

~ 国際職業人としての基礎を学ぶ ~ 平成 29 年度 US-JAPAN FORUM 主催 国内大学連携 グローバルプロ基礎コース後援 : 日本学術振興会 日程 平成 30 年 2 月 19 日 ( 月 )~2 月 26 日 ( 月 ) 内容 本プログラムは

~ 国際職業人としての基礎を学ぶ ~ 平成 29 年度 US-JAPAN FORUM 主催   国内大学連携 グローバルプロ基礎コース後援 : 日本学術振興会 日程 平成 30 年 2 月 19 日 ( 月 )~2 月 26 日 ( 月 ) 内容 本プログラムは ~ 国際職業人としての基礎を学ぶ ~ 平成 29 年度 US-JAPAN FORUM 主催 www.usjapanforum.org 国内大学連携 グローバルプロ基礎コース後援 : 日本学術振興会 日程 平成 30 年 2 月 19 日 ( 月 )~2 月 26 日 ( 月 ) 内容 本プログラムは US-Japan Forumと複数の国内大学による合同海外研修プログラムで 国際社会における日本の立場と現状を理解した上で

More information

あしお山地 西部に関東山地がそびえ 渡良瀬川をへだてて三国山地と向かい合うように足尾 にっこうおくとねじょうしん山地が位置しており その内側には日光 奥利根 上信火山群等に属する多くの火 くさつしらね山がある 上流域は 標高 1,500m~2,500mの山地から成り 群馬県の草津白根山 榛 にっこう

あしお山地 西部に関東山地がそびえ 渡良瀬川をへだてて三国山地と向かい合うように足尾 にっこうおくとねじょうしん山地が位置しており その内側には日光 奥利根 上信火山群等に属する多くの火 くさつしらね山がある 上流域は 標高 1,500m~2,500mの山地から成り 群馬県の草津白根山 榛 にっこう 1. 河川の総合的な保全と利用に関する基本方針 (1) 流域及び河川の概要 とねおおみなかみあかぎ利根川は その源を群馬県利根郡みなかみ町の大水上山 ( 標高 1,81m) に発し 赤城 はるなあかやかたしなあがつままえばし榛名両山の中間を南流しながら赤谷川 片品川 吾妻川等を合わせ 前橋市付近から うすいかぶらかんなからす流向を南東に変える その後 碓氷川 鏑川 神流川等を支川にもつ烏川を合わせ

More information

平成 31 年 4 月 1 日 東村山市有料自転車等駐輪場等の今後のあり方検討に向けた サウンディング型市場調査実施要領 1. 前置き この要領でいう駐輪場とは 東村山市内にある東村山市営の自転車等駐輪場のこととします 2. 駐輪場管理の現状について東村山市では現在 17か所の有料駐輪場と4か所の無

平成 31 年 4 月 1 日 東村山市有料自転車等駐輪場等の今後のあり方検討に向けた サウンディング型市場調査実施要領 1. 前置き この要領でいう駐輪場とは 東村山市内にある東村山市営の自転車等駐輪場のこととします 2. 駐輪場管理の現状について東村山市では現在 17か所の有料駐輪場と4か所の無 平成 31 年 4 月 1 日 東村山市有料自転車等駐輪場等の今後のあり方検討に向けた サウンディング型市場調査実施要領 1. 前置き この要領でいう駐輪場とは 東村山市内にある東村山市営の自転車等駐輪場のこととします 2. 駐輪場管理の現状について東村山市では現在 17か所の有料駐輪場と4か所の無料駐輪場を運営しており 有料駐輪場については全て指定管理者制度を導入しています また 指定管理については

More information

FAX 愛知県民間社会福祉事業職員共済会行 綾戸智恵 申込書締切 月 9 日 ( 金 ) 必着 平成年月日 福利厚生センター事業所 No. 共済会事業所 No. 0 または から始まる 7 ケタの番号です ケタの番号です 加入されていない事業所は空白となります 法人名 事業所名 担当

FAX 愛知県民間社会福祉事業職員共済会行 綾戸智恵 申込書締切 月 9 日 ( 金 ) 必着 平成年月日 福利厚生センター事業所 No. 共済会事業所 No. 0 または から始まる 7 ケタの番号です ケタの番号です 加入されていない事業所は空白となります 法人名 事業所名 担当 日時 場所 平成 年 月 日 ( 日 )6:00 開演 愛知県芸術劇場コンサートホール 参加費指定席,500 円 ( 定価 7,000 円 ) 募集人数 0 名 締切平成 年 月 9 日 ( 金 ) * 福利厚生センターより助成を受けて実施しており 会員内でも選にもれる方が多数いますので 会員以外の参加はできません なお 会員外が参加された場合は 正規の金額 ( 参加費の倍額 ) をお支払いいただきます

More information

東日本大震災における施設の被災 3 東北地方太平洋沖地震の浸水範囲とハザードマップの比較 4

東日本大震災における施設の被災 3 東北地方太平洋沖地震の浸水範囲とハザードマップの比較 4 資料 -6 低頻度大水害ハザードマップ検討会資料 対象とする水害の規模について 平成 23 年 11 月 22 日 国土交通省北海道開発局 1 東日本大震災の被害状況 阿武隈川河口 ( 宮城県岩沼市 亘理町 ) 名取川河口 ( 宮城県仙台市 名取市 ) 2 東日本大震災における施設の被災 3 東北地方太平洋沖地震の浸水範囲とハザードマップの比較 4 中央防災会議 東北地方太平洋沖地震を教訓とした地震

More information

1-3.概要

1-3.概要 . 平成 年の水質の概況. 各水系の水質の状況 () 利根川 荒川水系 (BOD COD) 利根川 荒川水系各施設の代表的な地点における BOD または COD の経年変化を各施設の位置とともに示す 一部の農業水利施設で当初高い値が見られていたが 全般的には概ね横ばい傾向にある BOD とは 溶存酸素 (DO) が十分ある中で水中の有機物が好気性微生物により分解される際に消費される酸素の量のことである

More information

レッツ中央207号.indd

レッツ中央207号.indd 平成 2 0 1 6 央 207 7 1 レッツ 中 20 発行 o. 編集発行 公益財団法人 中央区勤労者サービス公社 東京都中央区銀座4ー9ー8 銀座王子ビル2F 03 ー3546ー8610 URL http://www.chuo-tokyo.com e-mail kinro@chuo-tokyo.com 年 5月 N 28 平成28年5月発行 事業所数1,786事業所 会員数9,645名 平成28年4月15日現在

More information

<4D F736F F F696E74202D E9197BF A90EC95D390EC8EA CE8DF488C42E B93C782DD8EE682E890EA97705D>

<4D F736F F F696E74202D E9197BF A90EC95D390EC8EA CE8DF488C42E B93C782DD8EE682E890EA97705D> 堤防強化 ( 嵩上げ案 ) 24 堤防嵩上げの概要 ( 堤防を嵩上げする ということについて ) 25 堤防の高さの基準となるのは 計画高水位 であり これに所要の 余裕高 を加算したものが堤防の高さとなる 余裕高は計画高水位に加算すべき高さの慣用的な呼称であって 計画上の余裕を意味するものでないことから 堤防の高さを嵩上げする ということは 計画高水位を上げる ことである 計画高水位を上げる ということは

More information

<4D F736F F D CA48F4397B78D738F E968D8090E096BE95B68F BD90AC E

<4D F736F F D CA48F4397B78D738F E968D8090E096BE95B68F BD90AC E フィンランド研修旅行参加希望学生各位同保証人各位 平成 29 年 10 月 2 日 兵庫大学教学部学事 国際交流課 海外派遣プログラム フィンランド研修旅行 について 兵庫大学こども福祉学科が主催する フィンランド研修旅行 に関心をお持ちいただき ありがとうございます さっそくですが 研修旅行参加をご検討いただくに際して 注意事項等を以下のとおり取りまとめました つきましては 研修旅行へ参加を希望される方は

More information

( 再評価 ) 資料 関東地方整備局事業評価監視委員会 ( 平成 22 年度第 2 回 ) 利根川総合水系環境整備事業 ( 渡良瀬遊水地 ) 国土交通省 平成 22 年 8 月 3 日 関東地方整備局

( 再評価 ) 資料 関東地方整備局事業評価監視委員会 ( 平成 22 年度第 2 回 ) 利根川総合水系環境整備事業 ( 渡良瀬遊水地 ) 国土交通省 平成 22 年 8 月 3 日 関東地方整備局 ( 再評価 ) 資料 2-10-1 関東地方整備局事業評価監視委員会 ( 平成 22 年度第 2 回 ) 利根川総合水系環境整備事業 ( 渡良瀬遊水地 ) 国土交通省 平成 22 年 8 月 3 日 関東地方整備局 利根川総合水系環境整備総合水系環境整備事業 ( 渡良瀬遊水地 ) 再評価資料 目次 1. 渡良瀬遊水地の概要 1 2. 事業の目的 2 3. 事業の概要 3 4. 事業の効果 5 5.

More information

目次 1. はじめに 1 2. 協議会の構成 2 3. 目的 3 4. 概ね5 年間で実施する取組 4 5. フォローアップ 8

目次 1. はじめに 1 2. 協議会の構成 2 3. 目的 3 4. 概ね5 年間で実施する取組 4 5. フォローアップ 8 資料 -2 熊野圏域県管理河川における水防災意識社会の再構築に向けた取組 平成 30 年 2 月 26 日 熊野圏域県管理河川水防災協議会 熊野市 御浜町 紀宝町 気象庁津地方気象台 国土交通省三重県紀南地域活性化局 三重県熊野建設事務所 目次 1. はじめに 1 2. 協議会の構成 2 3. 目的 3 4. 概ね5 年間で実施する取組 4 5. フォローアップ 8 1. はじめに 平成 27 年

More information

はじめにお読みください. Web 投稿受付システムで使われる用語説明申込者 Web 投稿受付システムにより講演申込を行う方を申込者と呼びます. 電子メールを受け取ることができる方であれば, どなたでも申込者になることができます. 通常, 論文著者のうちのいずれかの方が申込者になります. システム登録

はじめにお読みください. Web 投稿受付システムで使われる用語説明申込者 Web 投稿受付システムにより講演申込を行う方を申込者と呼びます. 電子メールを受け取ることができる方であれば, どなたでも申込者になることができます. 通常, 論文著者のうちのいずれかの方が申込者になります. システム登録 Web 投稿受付システム 入力マニュアル ver2.1 電気 情報関連学会中国支部連合大会 2018/6/21 更新 はじめにお読みください. Web 投稿受付システムで使われる用語説明申込者 Web 投稿受付システムにより講演申込を行う方を申込者と呼びます. 電子メールを受け取ることができる方であれば, どなたでも申込者になることができます. 通常, 論文著者のうちのいずれかの方が申込者になります.

More information

【募集要項】 日本大学芸術学部写真学科 第10回 高校生のためのワークショップ 日本大学芸術学部写真学科では、写真文化の

【募集要項】 日本大学芸術学部写真学科 第10回 高校生のためのワークショップ 日本大学芸術学部写真学科では、写真文化の 募集要項 日本大学芸術学部写真学科 第 19 回高校生のためのワークショップ 本年も写真制作に取り組む高校生, 既卒者の希望者を対象としたワークショップを計画い たしましたのでご案内申し上げます 日時 : 令和元年 7 月 20 日 ( 土 ) 21 日 ( 日 ) の 2 日間両日とも午前 10 時から午後 5 時会場 : 日本大学芸術学部江古田校舎東棟 176-8525 東京都練馬区旭丘 2-42-1(

More information

.....u..

.....u.. 研究報告 新潟県中越地震による信濃川の河川堤防被害調査について 折敷秀雄 調査第一部 河川流域管理室長 防のうち 今回 再度被災した区間があったこと S39年新潟地震で被災して原型復旧し その後に緩 傾斜堤防とした区間が今回無被災であったこと 本稿では 上記被災堤防について調査 研究した以下 研究の背景と目的 の事項について記述している 本復旧工法の提案に関する事項 平成16年10月23日 日 17時56分頃

More information

2 〇利根川水系河川整備計画の国交省素案 ( 利根川中流部 ) 利根大堰 江戸川分派対策 江戸川 八斗島 Ⅰ 期 今回の見学会では利根川中流部として左岸側は下図のAブロック 右岸側は Eブロックを取り上げる 八ッ場ダムの費用便益比計算における氾濫ブロックの設定 : 破堤想定地点 (H23 八ッ場ダム

2 〇利根川水系河川整備計画の国交省素案 ( 利根川中流部 ) 利根大堰 江戸川分派対策 江戸川 八斗島 Ⅰ 期 今回の見学会では利根川中流部として左岸側は下図のAブロック 右岸側は Eブロックを取り上げる 八ッ場ダムの費用便益比計算における氾濫ブロックの設定 : 破堤想定地点 (H23 八ッ場ダム 1 利根川中流部の あぶない 堤防の現場を歩く見学会 利根川流域市民委員会 2012 年 7 月 22 日 ( 日 ) 午前 10 時 ~ ページ〇利根川水系河川整備計画の国交省素案 ( 利根川中流部 ) 2 〇 スライドダウン堤防高 の説明 3 Ⅰ 堤防 1 流下能力が最も小さい地点 おおわ 1-1 左岸側 ( 河口距離左岸 152km 明和町大輪地先 ) 4 1-2 右岸側 ( 河口距離右岸 157km

More information

<4D F736F F D C DD82BF82CC82AD8DC48A4A82B582DC82B72E646F63>

<4D F736F F D C DD82BF82CC82AD8DC48A4A82B582DC82B72E646F63> 平成 23 年 5 月 18 日 国営みちのく杜の湖畔公園 Michinoku Lakewood N.G.P NEWS RELEASE - ボランティアや避難中の方を応援する震災復興応援プランを設定 - 東日本大震災により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げますとともに 一日も早い復興をお祈り申し上げます さて みちのく公園では 6 月 1 日 ( 水 ) より エコキャンプみちのくの利用を再開いたします

More information

仮設 万博中央駅 常磐自動車道谷田部インターチェンジ 万博客の輸送に貢献した土浦高架橋 土浦市 昭和60年 鹿島開発と道路 鹿島町 神栖村及び波崎町の砂丘地に鉄鋼 石油化学コンビナート 製粉工場 発電所などの大工業 地帯を造ろうというプロジェクトが鹿島開発である Y字型の堀込式の港湾を中心に工場を配置しよう とするものである 昭和38年4月鹿島港が重要港湾に指定され 建設が着工された また工業整備特別

More information

2019年度 個人情報管理・担当責任者養成研修会ベーシックコースの開催(広島会場)について

2019年度 個人情報管理・担当責任者養成研修会ベーシックコースの開催(広島会場)について 各位 全日病発 433 号 2019 年 4 月 3 日 公益社団法人全日本病院協会会長猪口雄二個人情報保護担当委員会委員長飯田修平 2019 年度個人情報管理 担当責任者養成研修会ベーシックコースの開催 ( 広島会場 ) について ~ 医療 介護関係事業者における改正個人情報保護法に対応するために ~ 平素は 会務運営にあたり格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます さて 当協会は 2006 年 2

More information

Xi/FOMA接続サービスお申し込み書

Xi/FOMA接続サービスお申し込み書 BUSINESS ぷらら高速モバイル接続サービス Xi / FOMA 接続サービス 申込書 170-6024 東京都豊島区東池袋 3-1-1 サンシャイン 60 24 階法人会員サービス担当 TEL:009192-123 ( 通話料無料 ) 03-5954-7257( 携帯電話 PHS 公衆電話 海外等通話料金お客様負担 ) FAX:03-5954-5357 E-mail( 法人向けサービス ):houjin@plala.co.jp

More information

177 箇所名 那珂市 -1 都道府県茨城県 市区町村那珂市 地区 瓜連, 鹿島 2/6 発生面積 中 地形分類自然堤防 氾濫平野 液状化発生履歴 なし 土地改変履歴 大正 4 年測量の地形図では 那珂川右岸の支流が直線化された以外は ほぼ現在の地形となっている 被害概要 瓜連では気象庁震度 6 強

177 箇所名 那珂市 -1 都道府県茨城県 市区町村那珂市 地区 瓜連, 鹿島 2/6 発生面積 中 地形分類自然堤防 氾濫平野 液状化発生履歴 なし 土地改変履歴 大正 4 年測量の地形図では 那珂川右岸の支流が直線化された以外は ほぼ現在の地形となっている 被害概要 瓜連では気象庁震度 6 強 177 箇所名 那珂市 -1 都道府県茨城県 市区町村那珂市 地区 瓜連, 鹿島 1/6 発生面積 中 地形分類自然堤防 氾濫平野 液状化発生履歴 なし 土地改変履歴 大正 4 年測量の地形図では 那珂川右岸の支流が直線化された以外は ほぼ現在の地形となっている 被害概要 瓜連では気象庁震度 6 強を記録し 地震動が強い マンホールの浮上または周辺地盤の沈下 液状化によるものかどうかは明瞭でないが

More information

スライド 1

スライド 1 JFA アカデミー堺 2012 年度入校生選考試験 募集要項 JFA アカデミー堺 2012 年入校生選考試験女子募集要項 1. はじめに P.1 2. 募集学年 人員 3. 出願資格 4. 選考方法 5. 出願期間 方法 P.2 6. 提出書類 7. 選考試験受験料 P.3 8. 1 次選考試験 P.4 9. 2 次選考試験 P.5 10. 最終選考試験 P.6 11. 最終合格者手続 P.7 12.

More information

Microsoft Word - RM最前線 doc

Microsoft Word - RM最前線 doc 2014 No.18 インドネシア ジャカルタの水災リスクと企業の対応 2013 年に 世界銀行等の研究チームが 無対策であれば世界の主要沿岸都市 (136 都市が対象 ) で発生する水災の年間総被害額は 2050 年に現在の約 170 倍 ( 約 100 兆円 ) になる可能性がある という大きなインパクトを持つ研究論文を発表した 1 このような状況の中 世界各国に拠点を持つグローバル企業にとって

More information

第34期 DTPエキスパート認証試験 受験申請書 (企業受験)

第34期 DTPエキスパート認証試験 受験申請書 (企業受験) 第 51 期 DTP エキスパート認証試験受験申請書 ( 団体受験 ) * 以下のすべての項目に楷書でご記入ください 受験会場 1. 東京会場 2. 大阪会場 3. 名古屋会場 4. 福岡会場必ず受験する会場を選択し で囲んでください お申込後の変更はできません お名前 ( 姓 ) ( 名 ) 課題提出時に必要となりますので メールアドレスは必ずご記入ください - 生年月日 性 別 申請日 20 年

More information

2019 年度国際ペタンク大会日本代表選手選考会 及び強化指定選手選考会開催要項 年度の選考方法 (1) 1 次選考会と2 次選考会を 4で記載する日程にて実施する (2) 選考会は 男子の部 女子の部 ジュニアの部に分けて実施する (3) 2019 年度より 選考会は2 年毎の開催と

2019 年度国際ペタンク大会日本代表選手選考会 及び強化指定選手選考会開催要項 年度の選考方法 (1) 1 次選考会と2 次選考会を 4で記載する日程にて実施する (2) 選考会は 男子の部 女子の部 ジュニアの部に分けて実施する (3) 2019 年度より 選考会は2 年毎の開催と 2019 年度国際ペタンク大会日本代表選手選考会 及び強化指定選手選考会開催要項 1 2019 年度の選考方法 (1) 1 次選考会と2 次選考会を 4で記載する日程にて実施する (2) 選考会は 男子の部 女子の部 ジュニアの部に分けて実施する (3) 2019 年度より 選考会は2 年毎の開催とし 強化指定された選手は 原則として2019 年度 2020 年度の2 年間の強化指定選手とする 2

More information

9 箇所名 江戸川区 -1 都道府県東京都 市区町村江戸川区 地区 清新町, 臨海町 2/6 発生面積 中 地形分類 盛土地 液状化発生履歴 近傍では1855 安政江戸地震 1894 東京湾北部地震 1923 大正関東地震の際に履歴あり 土地改変履歴 国道 367 号より北側は昭和 46~5 年 南

9 箇所名 江戸川区 -1 都道府県東京都 市区町村江戸川区 地区 清新町, 臨海町 2/6 発生面積 中 地形分類 盛土地 液状化発生履歴 近傍では1855 安政江戸地震 1894 東京湾北部地震 1923 大正関東地震の際に履歴あり 土地改変履歴 国道 367 号より北側は昭和 46~5 年 南 9 箇所名 江戸川区 -1 都道府県 東京都 市区町村 江戸川区 地区 清新町, 臨海町 1/6 発生面積 中 地形分類盛土地 液状化発生履歴 近傍では1855 安政江戸地震 1894 東京湾北部地震 1923 大正関東地震の際に履歴あり 土地改変履歴 国道 367 号より北側は昭和 46~5 年 南側は昭和 51~6 年の埋立 被害概要 住宅の傾斜 沈下 道路の亀裂 噴砂の状況 多い 地盤の変形量

More information

untitled

untitled 1 2 3 4 5 6 7 1 2 1 2 宿 泊 申 込 のご案 内 1 宿泊のご案内 3 申込締切日 2008年4月17日 木 宿泊料金は 1泊朝食付き 税金 サービス料込みの料金です ツ インの場合は2名分料金 ホテルの予約は先着順に配宿して参 ります 申込書受付時点でご希望のホテルが満室の場合には ご 4 ご送金方法 宿泊確認書 請求書が届きましたら お振込みいただくかカー 希望にちかいホテルを予約させていただきます

More information

東京 ( 羽田空港利用 ) 1-S 禁 シングル ( 禁煙 ) 65,400 55,600 55,600 1-S 喫 シングル ( 喫煙 ) 65,400 55,600 55,600 1-T 禁 ツイン ( 禁煙 ) 62,400 53,600 53,600 1-T 喫 ツイン ( 喫煙 ) 62,

東京 ( 羽田空港利用 ) 1-S 禁 シングル ( 禁煙 ) 65,400 55,600 55,600 1-S 喫 シングル ( 喫煙 ) 65,400 55,600 55,600 1-T 禁 ツイン ( 禁煙 ) 62,400 53,600 53,600 1-T 喫 ツイン ( 喫煙 ) 62, 第 58 回日本心身医学会総会ならびに学術講演会 航空パックのご案内 東京 名古屋 大阪 福岡空港 新千歳空港を利用し 札幌市内各ホテルと組み合わせた航空パックを設定させていただきました 本学術集会の開催が海外からの団体ツアーの増える時期となっております 各便混雑いたしますのでお早めにお申込ください 1. お申込のご案内 (1) 専用申込用紙より弊社あて FAX または e-mail にてお申し込みください

More information

<4D F736F F D D944692E888F5977B90AC8D758F4B89EF2D8A4A8DC397768D80>

<4D F736F F D D944692E888F5977B90AC8D758F4B89EF2D8A4A8DC397768D80> 平成 28 年度スポーツリーダー養成講習会兼スポーツ少年団認定員養成講習会開催要項 1 趣旨本講習会は 公益財団法人日本体育協会公認スポーツ指導者制度 に基づき 地域住民のスポーツの生活化 定着化を促進するためのスポーツ指導者をサポートする スポーツリーダー 育成を目的として 日本スポーツ少年団と共催により開催する 併せて本講習会は 日本スポーツ少年団指導者制度 に基づき 地域 市町村においてスポーツ少年団の育成

More information

重ねるハザードマップ 大雨が降ったときに危険な場所を知る 浸水のおそれがある場所 土砂災害の危険がある場所 通行止めになるおそれがある道路 が 1 つの地図上で 分かります 土石流による道路寸断のイメージ 事前通行規制区間のイメージ 道路冠水想定箇所のイメージ 浸水のイメージ 洪水時に浸水のおそれが

重ねるハザードマップ 大雨が降ったときに危険な場所を知る 浸水のおそれがある場所 土砂災害の危険がある場所 通行止めになるおそれがある道路 が 1 つの地図上で 分かります 土石流による道路寸断のイメージ 事前通行規制区間のイメージ 道路冠水想定箇所のイメージ 浸水のイメージ 洪水時に浸水のおそれが ハザードマップポータルサイト 〇災害から命を守るためには 身のまわりにどんな災害が起きる危険性があるのか どこへ避難すればよいのか 事前に備えておくことが重要 国土交通省では 防災に役立つ様々なリスク情報や全国の市町村が作成したハザードマップを より便利により簡単に活用できるようにするため ハザードマップポータルサイトを公開中 わがまちハザードマップ 重ねるハザードマップ ( 平成 26 年 6 月

More information

<4D F736F F F696E74202D A8CF696AF98418C6782C982E682E F8C5E8E738FEA92B28DB882CC B8EC08E7B82C982C282A282C42E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D A8CF696AF98418C6782C982E682E F8C5E8E738FEA92B28DB882CC B8EC08E7B82C982C282A282C42E B8CDD8AB B83685D> 公民連携によるサウンディング型市場調査参加事業者説明会 現地見学会 日時 : 平成 23 年 9 月 13 日 ( 火 ) 午前 10:00 開始場所 : 旧ひかりが丘小学校 次 第 1 議事 (1) 公民連携によるサウンディング型市場調査のモデル実施について (2) 旧ひかりが丘小学校の土地 建物の情報及びサウンディングでの対話内容について (3) 公民連携によるサウンディング型市場調査の実施方法について

More information

1-16P

1-16P No.672 お お く ま お お く ま と ん ぼ わ た ま し 片 品 村 の 方 言 り 新たに指定を受けた工事 例及び片品村下水道条例によ などで紹介されます 状 が授与され 県や関係機関 定されると群馬県より 推奨 うとする者は 所定申請書に 店は次のとおりです 住 所 高崎市石原町 日 金 までに役場むらづくり 優良県産品の審査を受けよ 給水装置及び下水道排水設 備の工事は

More information

近畿地方整備局 資料配付 配布日時 平成 23 年 9 月 8 日 17 時 30 分 件名土砂災害防止法に基づく土砂災害緊急情報について 概 要 土砂災害防止法に基づく 土砂災害緊急情報をお知らせします 本日 夕方から雨が予想されており 今後の降雨の状況により 河道閉塞部分での越流が始まり 土石流

近畿地方整備局 資料配付 配布日時 平成 23 年 9 月 8 日 17 時 30 分 件名土砂災害防止法に基づく土砂災害緊急情報について 概 要 土砂災害防止法に基づく 土砂災害緊急情報をお知らせします 本日 夕方から雨が予想されており 今後の降雨の状況により 河道閉塞部分での越流が始まり 土石流 近畿地方整備局 資料配付 配布日時 平成 23 年 9 月 8 日 17 時 30 分 件名土砂災害防止法に基づく土砂災害緊急情報について 概 要 土砂災害防止法に基づく 土砂災害緊急情報をお知らせします 本日 夕方から雨が予想されており 今後の降雨の状況により 河道閉塞部分での越流が始まり 土石流が発生する恐れがあります 奈良県十津川流域内及び和歌山県日置川流域に形成された河道閉塞について 上流の湛水が越流することによって

More information

Microsoft Word - 01_令噄喅年度屉夌庅å‚−ç›©è¬łç¿™ä¼ıå‘Šè¬łæ¡‹åƒ–.doc

Microsoft Word - 01_令噄喅年度屉夌庅å‚−ç›©è¬łç¿™ä¼ıå‘Šè¬łæ¡‹åƒ–.doc 令和元年度 島根県 松江市屋外広告物講習会 受講案内 令和元年 6 月 島根県 松江市 この講習会は 島根県屋外広告物条例及び松江市屋外広告物条例に基づき 屋外広告物の表示及び屋外広告物を掲出する物件の設置に関し必要な知識を修得していただくことを目的として開催します なお 松江市内で屋外広告業を営もうとする方は松江市長の登録を 松江市以外の島根県内で屋外広告業を営もうとする方は知事の登録をそれぞれ受けることが必要です

More information

平成16年度 台風災害調査報告書(WEB).indd

平成16年度 台風災害調査報告書(WEB).indd 出されたが 高潮被害が実際どのようなものなのかを体感するのは翌日以降となる 翌日8月31日早朝 高潮被害の規模が広範囲であり 浸水の被害の程度等が把握できず 総合的な 対策方針の検討や現場の状況把握のために 保健所職員が災害対策本部や現地に向かい 被害状況の 把握に努めた 松福 松島町などは深夜まで浸水被害が続いており 近づけない状態であった また 保健センターでは 被災地区担当の保健師が中心に被災地区の避難所に入り

More information

社会資本総合整備計画 ( 地域住宅支援 ) 計画の名称 計画の期間 計画の目標 2 群馬県地域住宅等整備計画 ( 地域住宅計画群馬地域 (3 期 ))( 防災 安全 ) 平成 27 年度 ~ 平成 31 年度 (5 年間 ) 地震発生時の被害の軽減を図るため住宅 建築物及び宅地の耐震化等を推進し 安

社会資本総合整備計画 ( 地域住宅支援 ) 計画の名称 計画の期間 計画の目標 2 群馬県地域住宅等整備計画 ( 地域住宅計画群馬地域 (3 期 ))( 防災 安全 ) 平成 27 年度 ~ 平成 31 年度 (5 年間 ) 地震発生時の被害の軽減を図るため住宅 建築物及び宅地の耐震化等を推進し 安 ちいき ( 地域 ぐんまけん群馬県 じゅうたく住宅 けいかく計画 ちいき地域 ぐんま群馬 じゅうたくとう住宅等 ちいき地域 き (3 期 せいび整備 けいかく計画 ぼうさい ))( 防災 あんぜん 安全 ) ぐんまけんきりゅうしいせさきしおおたしぬまたしたてばやしししぶかわしふじおかしとみおかしあんなかしししもにたま群馬県 桐生市 伊勢崎市 太田市 沼田市 館林市 渋川市 藤岡市 富岡市 安中市 みどり市

More information

( 一社 ) 日本惣菜協会平成 30 年度支部セミナー開催のお知らせ 平成 30 年 12 月 11 日 一般社団法人日本惣菜協会 拝啓初冬の候 時下ますますご清栄のことと お慶び申し上げます 平素は格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます 今年度の支部セミナーは HACCP に沿った衛生管理の制度化

( 一社 ) 日本惣菜協会平成 30 年度支部セミナー開催のお知らせ 平成 30 年 12 月 11 日 一般社団法人日本惣菜協会 拝啓初冬の候 時下ますますご清栄のことと お慶び申し上げます 平素は格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます 今年度の支部セミナーは HACCP に沿った衛生管理の制度化 ( 一社 ) 日本惣菜協会平成 30 年度支部セミナー開催のお知らせ 平成 30 年 12 月 11 日 一般社団法人日本惣菜協会 拝啓初冬の候 時下ますますご清栄のことと お慶び申し上げます 平素は格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます 今年度の支部セミナーは HACCP に沿った衛生管理の制度化について 消費税と軽減税率 をテーマに 二部制で開催致します いよいよ HACCP に沿った衛生管理の制度化

More information

<4D F736F F D E7396AF C815B83638DD597768D808DC58F4994C5>

<4D F736F F D E7396AF C815B83638DD597768D808DC58F4994C5> 平成 25 年度尼崎市民スポーツ祭水泳競技大会 主 催 尼崎市教育委員会 尼崎市体育協会 主 管 尼崎市水泳協会 日 時 平成 25 年 6 月 2 日 ( 日 ) 場 所 尼崎スポーツの森 ( 室内 8 コース ) 尼崎市扇町 14-1 1. 競技方法 (1) 競技は 2013 年度 ( 公財 ) 日本水泳連盟競泳競技規則により 種目別 男女別に行う (2) 各種目とも決勝タイムレースとし 予選は行わない

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 首都圏の新増設申込み ( 低圧 ) について 平成 29 年 7 月 お申込みいただける申込種別について 1 首都圏エリアにおいて関西電力と需給契約を締結し 電気をご使用されているお客さまの電気設備に変更等が生じる場合 所定様式によりお申込みが必要となります ( 東京電力への手続きは関西電力が行います ) お申込みいただける申込種別は以下のとおりです 申込種別お申込み内容受付可否お申込み方法 新設

More information

オリックス バファローズ 2017 年学校団体プロ野球観戦料金表京セラドーム大阪開催分 ( 別紙 1) 特定試合 対象日程 : 3 月 31 日 ( 金 ) 4 月 1 日 ( 土 ) 2 日 ( 日 ) 28 日 ( 金 ) 29 日 ( 土 ) 30 日 ( 日 ) 5 月 5 日 ( 金 祝

オリックス バファローズ 2017 年学校団体プロ野球観戦料金表京セラドーム大阪開催分 ( 別紙 1) 特定試合 対象日程 : 3 月 31 日 ( 金 ) 4 月 1 日 ( 土 ) 2 日 ( 日 ) 28 日 ( 金 ) 29 日 ( 土 ) 30 日 ( 日 ) 5 月 5 日 ( 金 祝 学校向け団体プロ野球観戦申込書 京セラドーム大阪開催分 06(6586)0241 申込日 2017 年月日 太枠内をご記入ください 受付 大 この申込書を FAX にて ご送付ください 申込学校名 フリガナ 担当者名 / 団体種別 1. 修学旅行 ( 宿泊研修 ) 2. 遠足 3. その他 ( ) 旅行代理店名 住所 支店名 担当者名 日中のご連絡先携帯 旅行代理店 学校 ( ) - FAX 旅行代理店

More information

県管理の河川区域内における支障木伐採利用に係る取扱要領 1 目的本事業は 県が管理する河川区域内の支障木に関し 住民との協働による河川管理の一環として 河川支障木の効率かつ計画的な伐採による適切な維持管理に向け 公募型による支障木の伐採利用を推進する取扱いを行い もって河川区域内の支障木撤去の促進と

県管理の河川区域内における支障木伐採利用に係る取扱要領 1 目的本事業は 県が管理する河川区域内の支障木に関し 住民との協働による河川管理の一環として 河川支障木の効率かつ計画的な伐採による適切な維持管理に向け 公募型による支障木の伐採利用を推進する取扱いを行い もって河川区域内の支障木撤去の促進と 県管理の河川区域内における支障木伐採利用に係る取扱要領 1 目的本事業は 県が管理する河川区域内の支障木に関し 住民との協働による河川管理の一環として 河川支障木の効率かつ計画的な伐採による適切な維持管理に向け 公募型による支障木の伐採利用を推進する取扱いを行い もって河川区域内の支障木撤去の促進とその有効活用を図ることを目的とする 2 公募による伐採利用者の募集総合支庁長は 河川区域内における立木等の伐採利用を希望する者を公募するときは

More information

東京発 ( 羽田空港利用 ) ツインは2 名で宿泊した場合の1 名様あたりの料 となります 2 1-S ツイン1 名利 106,700 円 116,300 円 1-T ツイン2 名利 95,700 円 99,800 円 2-S 禁 シングル禁煙 76,500 円 70,500 円 2-S 喫 シング

東京発 ( 羽田空港利用 ) ツインは2 名で宿泊した場合の1 名様あたりの料 となります 2 1-S ツイン1 名利 106,700 円 116,300 円 1-T ツイン2 名利 95,700 円 99,800 円 2-S 禁 シングル禁煙 76,500 円 70,500 円 2-S 喫 シング 第 10 回日本下肢救済 足病学会学術集会 (2018 年 7 月 13 日 ( 金 )~14 日 ( 土 ) 開催 ) 航空パックのご案内 東京 大阪 福岡空港 新千歳空港を利用し 札幌市内各ホテルと組み合わせた航空パックを設定させていただきました 本学術集会の開催が北海道の観光シーズンの 3 連休となっております 各便混雑いたしますのでお早めにお申込ください 1. お申込のご案内 (1) 専用申込用紙より弊社宛にFAXまたは

More information

< E30312E AD6938C926E90AE8BC696B194AD928D8CA992CA82B C8E8AFA292E786C73>

< E30312E AD6938C926E90AE8BC696B194AD928D8CA992CA82B C8E8AFA292E786C73> 1 H31 関東地方整備局技術審査支援業務 企画部 埼玉県 さいたま市中央区新都心 2 ー 1 業務内容関東地方整備局で発注される工事において 工事入札参加者が提出した資料を分析 整理し 審査資料の作成等の業務支援を行う 競争参加資格確認申請書等の分析 整理一式 建築関係建設コン 2 埼玉県警察機動隊外 (19) 設備改修設計業務 営繕部 埼玉県さいたま市中央区 第 1 四半期約 8 ヶ月 当該施設の他

More information

< 訪問看護技術 ( 看取り 緩和ケア ) 向上のための研修 > 研修内容 :ELNEC-J 認定講師による講義 ( 座学 ):2 日間訪問看護事業所の訪問サービスに同行 見学 ( 同行研修 ):3 日講義日 :12 月 15 日 ( 土 ) 16 日 ( 日 )9:0016:30 講義場所 : 広

< 訪問看護技術 ( 看取り 緩和ケア ) 向上のための研修 > 研修内容 :ELNEC-J 認定講師による講義 ( 座学 ):2 日間訪問看護事業所の訪問サービスに同行 見学 ( 同行研修 ):3 日講義日 :12 月 15 日 ( 土 ) 16 日 ( 日 )9:0016:30 講義場所 : 広 NEWS RELEASE 広島大学広報グループ 739-8511 東広島市鏡山 1-3-2 TEL:082-424-3749 FAX:082-424-6040 E-mail: koho@office.hiroshima-u.ac.jp 平成 30 年 8 月 31 日 平成 30 年度広島市訪問看護師養成事業 を広島大学大学院医歯薬保健学研究科附属先駆的看護実践支援センターが実施します 高齢化の進展と地域医療構想に基づく病床削減等により在宅ケアのニーズの拡大が見込まれています

More information

写真 豊岡第一樋管地点 ( 久慈川側 ) 写真 豊岡第一樋管地点 ( 堤内地側 ) 写真 水路擁壁の転倒 写真 水路擁壁の転倒 b) 地点 1-2( 湛水防除事業豊岡排水場, 河口から約 1.0km, 右岸 ) 堤外側法面におけるごみ

写真 豊岡第一樋管地点 ( 久慈川側 ) 写真 豊岡第一樋管地点 ( 堤内地側 ) 写真 水路擁壁の転倒 写真 水路擁壁の転倒 b) 地点 1-2( 湛水防除事業豊岡排水場, 河口から約 1.0km, 右岸 ) 堤外側法面におけるごみ 水工学委員会東日本大震災調査団報告書 埼玉大学大学院理工学研究科田中規夫, 八木澤順治, 飯村耕介 2.4 茨城県 2.4.1 久慈川 (1) 調査日 :2011 年 4 月 9 日 ( 土 ) (2) 参加者 : 田中規夫 八木澤順治 飯村耕介 ( 埼玉大学 ) (3) 調査地点 :4 月 9 日は右岸側のみ (4) 調査結果 : a) 地点 1-1( 久慈川河口, 河口から約 0.5km, 右岸

More information

業務説明会 面談 日程 12 月 19 日 ( 水 ) 2019 年 1 月 11 日 ( 金 ) 2 月 28 日 ( 木 ) 新宿会場では 不定期開催となります 会場新宿アイランドウイング 会場は当日入口の掲示板にてご確認ください 時間 ( 業務説明会 ) 13:00~15:00 希望者のみ引き

業務説明会 面談 日程 12 月 19 日 ( 水 ) 2019 年 1 月 11 日 ( 金 ) 2 月 28 日 ( 木 ) 新宿会場では 不定期開催となります 会場新宿アイランドウイング 会場は当日入口の掲示板にてご確認ください 時間 ( 業務説明会 ) 13:00~15:00 希望者のみ引き 募集情報 ( 首都圏 : 東京 埼玉 千葉 茨城 栃木 群馬 横浜 湘南エリア ) あなたの余暇を首都圏発バスツアーの添乗員として活かしてみませんか? 首都圏 ( 東京 埼玉 千葉 茨城 栃木 群馬 横浜 湘南エリア ) ではフェローフレンドリースタッフ (FFS) として添乗していただける方を募集しています 新宿では不定期で業務説明会を行っています 旅を通じて余暇を充実させ 仲間の輪を広げてみませんか?

More information

Microsoft Word - 実施要領・様式

Microsoft Word - 実施要領・様式 地域国際化推進アドバイザー派遣制度実施要領 ( 目的 ) 第 1 条本制度は 国際協力又は多文化共生に関する施策を推進する地方公共団体 地域国際化協会及び市区町村の国際交流協会等 ( 以下 地方公共団体等 という ) に対し 一般財団法人自治体国際化協会 ( 以下 協会 という ) が 地域国際化推進アドバイザー ( 以下 アドバイザー という ) を派遣し 必要とされる情報や適切な助言 ノウハウの提供等を行うことにより

More information

集合研修 ( ワークショップ ) 受講までに必ずしていただくこと 詳細は 集合研修受講までの流れ をご覧ください (1) 参加ご希望の方は 仮申込みとしてご記入いただいた 集合研修参加申込書 を 聖 マリア病院企画部緩和ケア研修会事務局 までご提出ください (2) 仮申込みを終えましたら 日本緩和医

集合研修 ( ワークショップ ) 受講までに必ずしていただくこと 詳細は 集合研修受講までの流れ をご覧ください (1) 参加ご希望の方は 仮申込みとしてご記入いただいた 集合研修参加申込書 を 聖 マリア病院企画部緩和ケア研修会事務局 までご提出ください (2) 仮申込みを終えましたら 日本緩和医 関係各位 2018 年 4 月吉日社会医療法人雪の聖母会主催責任者聖マリア病院病院長島弘志企画責任者緩和ケアセンター長今村豊 第 10 回聖マリア病院緩和ケア研修会 集合研修 ( ワークショップ ) 開催のご案内 < 緩和ケア研修会の概要 > がんやその他の特定の疾病 ( 以下 がん等 という ) において がん対策基本法 が定義する緩和ケアが適切に提供されるよう がん等の診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会

More information

Microsoft PowerPoint - 新津地区協議会(第1回)_0314ver02 [互換モード]

Microsoft PowerPoint - 新津地区協議会(第1回)_0314ver02 [互換モード] 資料 -5 信濃川下流平野部圏域 ( 右岸新津地区 ) 河川整備計画 ( 変更 ) 第 1 回 流域協議会 平成 25 年 3 月 15 日 9:3~11:3 於 : 新潟地域振興局新津庁舎第三会議室 議事 (1) 河川整備の進め方について 1. 河川整備計画変更の必要性について 2. 河川法の流れ 河川整備計画について 3. 協議会のスケジュールについて 1. 河川整備計画変更の必要性について 1

More information

<4D F736F F F696E74202D E D837B E815B838B82CC82B288C493E05F91E63194C55F CF68A4A94C520313

<4D F736F F F696E74202D E D837B E815B838B82CC82B288C493E05F91E63194C55F CF68A4A94C520313 DENSO Robotics 18 年度 ロボットスクールのご案内 目次 1. 開催コース概要 P2 2. 開催日程 P3 仙台会場 P3 神奈川会場 P 4 愛知会場 P 5 大阪会場 P 広島会場 P 7 福岡会場 P 8 3. お申込の手順 P9 4. ご受講にあたっての注意点 P9 5. お問合せ先 P9 スクール受講申込書 P 1 1. 開催コース概要 期間内容対象受講料 2 日間 特別教育

More information

<4D F736F F D2097A790EC90858C6E89CD90EC90AE94F58C7689E65F E646F63>

<4D F736F F D2097A790EC90858C6E89CD90EC90AE94F58C7689E65F E646F63> 立川水系河川整備計画 平成 23 年 6 月 佐賀県 目 次 第 1 章流域及び河川の概要... 1 1.1 流域及び河川の概要... 1 第 2 章立川の現状と課題... 3 2.1 治水の現状と課題... 3 2.2 河川の利用及び河川環境の現状... 4 2.2.1 河川の利用の現状... 4 2.2.2 河川環境の現状... 4 第 3 章河川整備計画の目標に関する事項... 5 3.1 河川整備計画の対象区間...

More information

ハザードマップポータルサイト広報用資料

ハザードマップポータルサイト広報用資料 ハザードマップポータルサイト 1 〇災害から命を守るためには 身のまわりにどんな災害が起きる危険性があるのか どこへ避難すればよいのか 事前に備えておくことが重要 国土交通省では 防災に役立つ様々なリスク情報や全国の市町村が作成したハザードマップを より便利により簡単に活用できるようにするため ハザードマップポータルサイトを公開中 わがまちハザードマップ 重ねるハザードマップ ( 平成 26 年 6

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション DENSO Robotics 18 年度 ロボットスクールのご案内 目次 1. 開催コース概要 P2 2. 開催日程 P3 仙台会場 P 3 神奈川会場 P 4 愛知会場 P 5 大阪会場 P 広島会場 P 7 福岡会場 P 8 3. お申込の手順 P9 4. ご受講にあたっての注意点 P9 5. お問合せ先 P9 スクール受講申込書 P 1 1. 開催コース概要 期間内容対象受講料 2 日間 特別教育

More information

<30352D88E9924A81458BB48B6C90E690B62E706466>

<30352D88E9924A81458BB48B6C90E690B62E706466> No.47 pp.5781, 2011 Komazawa Journal of Geography The Relocation of Settlements from the Riverside land by the Arakawa River Improvement Projects ISOGAI Yuki and HASHIZUME Naomichi 1918 4 1999 2005, Keywords:

More information

現行計画 ( 淀川水系河川整備計画 ): 川上ダム案 治水計画の概要 事業中の川上ダムを完成させて 戦後最大の洪水を 中下流部では ( 大臣管理区間 ) 島ヶ原地点の流量 3,000m 3 /s に対して 川上ダムで 200m 3 /s を調節し 調節後の 2,800m 3 /s を上野遊水地や河道

現行計画 ( 淀川水系河川整備計画 ): 川上ダム案 治水計画の概要 事業中の川上ダムを完成させて 戦後最大の洪水を 中下流部では ( 大臣管理区間 ) 島ヶ原地点の流量 3,000m 3 /s に対して 川上ダムで 200m 3 /s を調節し 調節後の 2,800m 3 /s を上野遊水地や河道 4.2.9 治水対策案の評価軸ごとの評価 (1) 評価軸ごとの評価を行う治水対策案の概要川上ダムを含む対策案と概略評価により抽出した治水対策案について 詳細な検討結果の概要を P4-102~P4-106 に示す 4-101 現行計画 ( 淀川水系河川整備計画 ): 川上ダム案 治水計画の概要 事業中の川上ダムを完成させて 戦後最大の洪水を 中下流部では ( 大臣管理区間 ) 島ヶ原地点の流量 3,000m

More information