植物防疫協会H28-本文.indd

Size: px
Start display at page:

Download "植物防疫協会H28-本文.indd"

Transcription

1 Ⅱ 水稲の殺菌 殺虫剤

2 加洲水稲 平成 28 年度水稲の殺菌 殺虫剤展示圃設置一覧 薬剤名有効成分 (%) 対象病害虫使用基準ねらい 特徴等対照薬剤 登録の年月日 委託メーカ 連絡窓口会社 賀南加賀石川県央津幡羽咋中能能登奥登珠1 ルーチンエキスパ - ト箱粒剤 ( 箱施薬 ) イミダクロプリド 2.0 スピノサド 1.0 イソチアニル 2.0 ペンフルフェン 2.0 紋枯病イネドロオイムシフタオビコヤガ 播種時 ( 覆土前 ) ~ 移植当日 1 回 50g/ 箱 効果 薬害の確認 慣行薬剤 H 適用拡大 バイエルクロップサイエンス 〇 〇 2 ゴウケツモンスター / ガッツスター粒剤 ジノテフラン 1.67 シメコナゾール 1.5 トルプロカルブ 3.0 いもち病ツマグロヨコバイウンカ類 出穂 5~30 日前まで ( 但し 収穫 45 日前まで ) 1 回 3 kg/10a 効果 薬害の確認 慣行粒剤 H トルプロカルブ協議会 北興化学三井化学アグロ 〇 〇 3 エバーゴルフォルテ箱粒剤 ( 箱施薬 ) イミダクロプリド 2.0 イソチアニル 2.0 ペンフルフェン 2.0 イネドロオイムシいもち病紋枯病 播種時覆土前 1 回 50g/ 箱 効果 薬害 普及性の確認 慣行粒剤 H クミアイ化学 〇 〇 4 スタウトパディート DX 箱粒剤 ( 箱施薬 ) イソチアニル 2.0 クロチアニジン 0.8 シアントラニリプロール 0.75 イネドロオイムシニカメイチュウいもち病 播種時覆土前 ~ 移植当日 1 回 50g/ 箱 効果の確認一任 H 協友アグリ 〇 〇 5 ファーストオリゼプリンススピノ粒剤 6 プロベナゾール 20.0 フィプロニル 0.6 スピノサド 0.75 いもち病イネドロオイムシ 播種時覆土前 1 回 50g/ 箱 効果 薬害の検討 慣行薬剤 H Dr. オリゼプリンス粒剤普及会 Meiji Seika ファルマ 〇 〇 41

3 42 農薬名 : ルーチンエキスパート箱粒剤 1. 設置場所小松市矢田町 農薬 ( 水稲等 ) 実験展示圃成績書 2. 展示方法 (1) 対象病害虫名紋枯病 イネドロオイムシ フタオビコヤガ (2) 耕種概要 担当 : 南加賀農林総合事務所 中野知行 項目展示区対照区備考 栽培様式機械移植同左 3. 調査成績 (1) 調査結果紋枯病 展示区 対照区 ( 参考無処理 ) 紋枯病 (8 月 12 日 ) 50 株調査被害度 0 発病株率 2% 病斑高率 15% 被害度 3 発病株率 6% 病斑高率 49% イネドロオイムシ成虫数 (6 月 7 日 ) 幼虫数 (6 月 17 日 ) 50 株調査 25 株調査展示区 0 頭 0 頭 対照区 0 頭 0 頭 供試品種コシヒカリ同左 育苗様式稚苗箱育苗同左 移植期 5 月 5 日同左 栽植密度 30cm 21cm (15.9 株 / m2 ) 30cm 22cm (15.2 株 / m2 ) 出穂期 :7 月 27 日 フタオビコヤガ 幼虫数 (6 月 19 日 ) 20 回振り 2か所すくい取り調査 幼虫数 (7 月 14 日 ) 20 回振り 2か所すくい取り調査 展示区 0 頭 0 頭 対照区 ( 参考無処理 ) 5 頭 0 頭 (3) 区制及び面積 1 区 30a 1 連制 (4) 薬剤処理法 ( 設計書に基づくこと ) 薬剤名散布時期散布量 展示区 対照区 ルーチンエキスハ ート箱粒剤ノンフ ラスハ リタ タ ントツフロアフ ルヒ ームエイトスタークルソ ル ツインターボ箱粒剤 08 ノンフ ラスハ リタ タ ントツフロアフ ルヒ ームエイトスタークルソ ル 4 月 4 日 7 月 20 日 7 月 29 日 4 月 4 日 7 月 20 日 7 月 29 日 50g/ 箱 ( 播種時 ( 覆土前 )) 8 倍 0.8L/10a( 無人ヘリ ) 8 倍 0.8L/10a( 無人ヘリ ) 50g/ 箱 ( 播種時 ( 覆土前 )) 8 倍 0.8L/10a( 無人ヘリ ) 8 倍 0.8L/10a( 無人ヘリ ) (2) 薬害の有無無し 4. 病害虫の発生状況 紋枯病の発生は 平年並 ~ 少発生 ( 微 ~ 少発生 ) イネドロオイムシの発生は平年並 ( 微 ~ 少発生 ) フタオビコヤガの発生は平年並 ( 少発生 ) 5. 考察 ( 防除効果等 ) 紋枯病の発生は 展示区で少なく 発生株率 病斑高率ともに低かった イネドロオイムシは 両区とも調査株では発生が見られなかった 圃場全体では両区とも食害株が散見され 展示区で被害が小さかったことから 防除効果は対照区と同程度か高かった フタオビコヤガの発生は展示区で少なかった 6. 普及性 ( 普及上の知見 農家の意見等 ) 対照区と比べて 効果は同等か高いため 普及性あり

4 ( 農薬実験展示圃参考様式 ) 苗質調査 南加賀農林総合事務所 展示区薬剤名 : ルーチンエキスパート箱粒剤 対照区薬剤名 : ツインターボ箱粒剤 08 1 耕種概要 播種日品種名月 / 日 播種量使用床土名使用覆土名育苗上の特記事項 g/ 箱 展示区コシヒカリ 4/4 100 わかば床土わかば覆土ハウス加温 対照区 育苗上の特記事項には プール育苗や平置き無加温育苗なども記入 2 苗質調査 草丈 Cm 葉令 L 第 1 鞘高長 cm 地上部乾物重 g 充実度 mg/cm 地下部乾物重 g 根長 cm 根がらみ程度 苗質調査日月 / 日 展示区 良 5/8 対照区 良 5/8 3 概評 展示区は対照区に比べ 草丈は短く 地上部乾物重は重く 充実度は高い 根がらみ状況は両区とも良好であり 活着も同等であることから 相対的に見て苗質 に大差はなかった ( 調査方法 ) 草丈 葉令 第 1 鞘高長 調査個体 20 個体とする 地上部乾物重 調査個体は 100 本とし 根 籾殻を除く地上部のみとする 充実度 1cm あたり乾物重を示す 地上部乾物重 (1 個体 )/ 草丈 100 地下部乾物重 調査個体は 100 本とし 地上部 籾殻を除く根部のみとする 根長 調査個体 20 個体とし 茎基部より根の先端までの長さ 根がらみ程度 a,b いずれか又は双方で観察 良 中 不良 a 育苗箱の苗を手づかみで持ち上げた反応ブロックがこわれにくいもの 良ブロックがこわれるのも 不良または b 育苗箱の苗をめくり 根がらみ程度 ( マット形成程度 ) を観察 43

5 44 農薬 ( 水稲等 ) 実験展示圃成績書 農薬名 : ルーチンエキスパート箱粒剤 1. 設置場所羽咋市千路町 2. 展示方法 (1) 対象病害虫名紋枯病イネドロオイムシフタオビコヤガ 担当 : 中能登農林総合事務所 向瀬直美 3. 調査成績 (1) 調査結果 紋枯病 7 月 15 日 ( 発病株率 )50 株調査 8 月 15 日 ( 被害度 ) 50 株調査 展示区 0 0 対照区 0 0 (2) 耕種概要項目 展示区 対照区 備 考 栽培様式 稚苗機械移植 稚苗機械移植 供試品種 ホシアオバ ホシアオバ イネドロオイムシ 6 月 2 日 ( 成虫数 )50 株調査 6 月 16 日 ( 幼虫数 )25 株調査 展示区 0 0 対照区 0 0 育苗様式育苗箱育苗箱 移植期 5/15 5/15 出穂期 8/8 フタオビコヤガ 6 月 16 日 ( 幼虫数 )20 回振り調査 7 月 12 日 ( 幼虫数 )20 回振り調査 栽植密度 30cm 18.3cm (18.2 株 / m2 ) 30cm 18.3cm (18.2 株 / m2 ) 展示区 0 0 対照区 0 0 (3) 区制及び面積 1 区 1 連制 30a (4) 薬剤処理法 ( 設計書に基づくこと ) 薬剤名 散布時期 散布量 展示区ルーチンエキスパート箱粒剤 5/15 50g/ 箱 ( 田植直前 ) 対照区ルーチンアドスピノGT 箱粒剤 5/15 50g/ 箱 ( 田植直前 ) (2) 薬害の有無無し 4. 病害虫の発生状況管内の紋枯病の発生は少ないが 近隣圃場では飼料用米を中心に発生が見られた イネドロオイムシ フタオビコヤガの発生は少 ~ 平年並で 近隣圃場ではほとんど見られなかった 5. 考察 ( 防除効果等 ) 全ての対象病害虫において 両区ともに発生は見られず 対照区と同等の効果があると考えられる 6. 普及性 ( 普及上の知見 農家の意見等 ) 対照区と同等の効果が得られ 普及性あり

6 農薬 ( 水稲等 ) 実験展示圃成績書 3. 調査成績 農薬名 : ゴウケツモンスター / ガッツスター粒剤 1. 設置場所加賀市伊切町 2. 展示方法 (1) 対象病害虫名いもち病 ツマグロヨコバイ ウンカ類 (2) 耕種概要 担当 : 南加賀農林総合事務所 津川香織 項目展示区対照区備考 栽培様式機械移植同左 供試品種コシヒカリ同左 育苗様式稚苗箱育苗同左平置き 移植期 5 月 1 日同左 栽植密度 30cm 20cm (16.7 株 / m2 ) (3) 区制及び面積 1 区 40a 1 連制 30cm 20cm (16.7 株 / m2 ) 出穂期 :7/26 (4) 薬剤処理法 ( 設計書に基づくこと ) 薬剤名散布時期散布量 展示区ゴウケツモンスター粒剤 7 月 16 日 3kg/10a 対照区イモチエースキラップ粒剤 7 月 16 日 3kg/10a 箱剤施用有り (1) 調査結果 ツマグロヨコバイ 7 月 11 日 (20 回振り ) 8 月 5 日 (20 回振り ) 備考 展示区 0 頭 0 頭 散布後 10 日調査 0 頭 対照区 (0 頭 ) 登録無 (0 頭 ) 登録無 散布後 10 日調査 (0 頭 ) 登録無 ウンカ類( セジロウンカ トビイロウンカ ヒメトビウンカ ) 7 月 11 日 (20 回振り ) 8 月 5 日 (20 回振り ) 備考 展示区 0 頭 0 頭 散布後 10 日調査 0 頭 対照区 0 頭 0 頭 散布後 10 日調査 0 頭 いもち病 葉いもち 7 月 26 日 ( 25 株調査 ) 穂いもち 8 月 5 日 ( 25 株調査 ) 展示区発病度 0 発病穂率 0 発病穂率 0 対照区発病度 0 発病穂率 0 発病穂率 0 (2) 薬害の有無なし 穂いもち8 月 20 日備考 ( 25 株調査 ) 散布前調査発病度 0 散布前調査発病度 0 4. 病害虫の発生状況 ツマグロヨコバイは平年並 ~ 多い発生で 一部で多発した圃場があった ウンカ類 コブノメイガは少発生であった いもち病は山間地の一部で葉いもち 穂いもちが散見された 5. 考察 ( 防除効果等 ) ツマグロヨコバイは 両区ともに発生は確認されなかった ウンカ類は 両区ともに発生はなく 同等の効果があるものと推察する いもち病は 両区ともに発生はなく 同等の効果があるものと推察する 6. 普及性 ( 普及上の知見 農家の意見等 ) 対照剤と同等の効果があり 普及性がある 45

7 46 農薬 ( 水稲等 ) 実験展示圃成績書 農薬名 : ゴウケツモンスター / ガッツスター粒剤 1. 設置場所金沢市末町 担当 : 県央農林総合事務所 金川彰子 3. 調査成績 (1) 調査結果 1 いもち病 葉いもち発病度 (7 月 28 日 25 株調査 ) 穂いもち発病穂率 (8 月 15 日 25 株調査 ) 展示区 0 0 % 備考 2. 展示方法 (1) 対象病害虫名いもち病 ツマグロヨコバイ ウンカ類 (2) 耕種概要 項目展示区対照区備考 栽培様式機械移植同左 供試品種コシヒカリ同左 対照区 0 0 % 2ツマグロヨコバイ 20 回すくい取り散布後 (7 月 28 日 ) 展示区 成虫数 0 幼虫数 0 対照区 ( 無処理 ) 成虫数 0 幼虫数 0 備考 育苗様式稚苗移植同左 移植期 5 月 4 日同左出穂期 7 月 25 日 栽植密度 30cm 18.3cm ( 18.2 株 / m2 ) (3) 区制及び面積 1 区 1 連制 20a 30cm 18.3 cm ( 18.2 株 / m2 ) 3ウンカ類展示区対照区 20 回すくい取り散布後 (7 月 28 日 ) 成虫数 0 幼虫数 0 成虫数 0 幼虫数 0 備考 (4) 薬剤処理法 ( 設計書に基づくこと ) 薬剤名散布時期散布量 展示区 対照区 コ ウケツモンスター / カ ッツスター粒剤スタークル粉剤 イモチエースキラップ粒剤スタークル粉剤 7 月 14 日 8 月 3 日 7 月 14 日 8 月 3 日 3kg/10a 3kg/10a 3kg/10a 3kg/10a (2) 薬害の有無無し 4. 病害虫の発生状況いもち病は周辺圃場で少発生であった ツマグロヨコバイは一部地域で多かったものの 周辺圃場では少発生であった ウンカ類の発生は周辺圃場で少発生であった 5. 考察 ( 防除効果等 ) いもち病について 展示区は対照区と同等の効果があると思われる ウンカ類について 展示区は対照区と同等の効果があると思われる ( ツマグロヨコバイは無処理区との比較のため参考 ) 6. 普及性 ( 普及上の知見 農家の意見等 ) 薬害はなく効果は同等であり 普及性はある

8 農薬 ( 水稲等 ) 実験展示圃成績書 農薬名 : エバーゴルフォルテ箱粒剤担当 : 県央農林総合事務所源裕 1. 設置場所かほく市気屋 3. 調査成績 2. 展示方法 (1) 対象病害虫名イネドロオイムシ いもち病 紋枯れ病 (1) 調査結果 展示区 対照区 ( 無処理 ) 備考 (2) 耕種概要 項目展示区対照区備考 栽培様式稚苗機械移植稚苗機械移植 供試品種ゆめみづほゆめみづほ 育苗様式稚苗箱育苗稚苗箱育苗 移植期 4 月 29 日 4 月 29 日 栽植密度 30.3cm 18.2cm ( 18.1 株 / m2 ) 30.3cm 18.2cm ( 18.1 株 / m2 ) (3) 区制及び面積 1 区 1 連制 (10a) (4) 薬剤処理法 ( 設計書に基づくこと ) 薬剤名散布時期散布量 展示区 対照区 エハ ーコ ルフォルテ箱粒剤 ヒ ームエイトトレホ ンソ ル+モンセレンフロアフ ルヒ ームエイトスタークルソ ルヒ ームエイトトレホ ンソ ル+モンセレンフロアフ ルヒ ームエイトスタークルソ ル 3 月 31 日 7 月 23 日 8 月 4 日 7 月 23 日 8 月 4 日 50g/ 箱 ( 播種時覆土前処理 ) 8 倍 (0.8L) 8 倍 (0.8L) 8 倍 (0.8L) 8 倍 (0.8L) 発生状況 薬剤名エハ ーコ ルフォルテ箱粒剤 - イネドロオイムシ ( 頭 ) いもち病 (%) 紋枯病 (%) 対照区は箱剤無施用 成虫数 :0(5/28 調査 ) 幼虫数 :0(6/17 調査 ) 発病率 :0(7/19 調査 ) 発病穂率 :0(8/6 調査 ) 被害株率 :0(7/19 調査 ) 被害度 :0(8/6 調査 ) (2) 薬害の有無なし ( 試験区で苗の根数が多かった ) 成虫数 :0(5/28 調査 ) 幼虫数 :0(6/17 調査 ) 発病率 :0(7/19 調査 ) 発病穂率 :0(8/6 調査 ) 被害株率 :4(7/19 調査 ) 被害度 :0(8/6 調査 ) 50 株調査 25 株調査 50 株調査 4. 病害虫の発生状況 周辺ほ場では紋枯病が散見されたが イネドロオイムシ及びいもち病の発生は確認されなかった 管内では紋枯病及びイネドロオイムシが少発していたが いもち病の発生は見られなかった 紋枯病については 7 月 19 日の調査では発病株は確認されなかった 8 月 6 日の調査では展示区で 2 株 対照区 ( 無処理 ) で 4 株の発病が見られた 5. 考察 ( 防除効果等 ) 展示区で苗の根数が少なかったが 生育に影響するほどではなかった 展示区では 紋枯病の進展が少なく 防除効果が見られた イネドロオイムシ及びいもち病については 発病 発生が見られなかったため 防除はあると考えられる ( 対照区が無施用であるため参考 ) 対照区は箱剤無施用 6. 普及性 ( 普及上の知見 農家の意見等 ) 普及性あり 47

9 48 ( 農薬実験展示圃参考様式 ) 苗質調査 県央農林総合事務所 展示区薬剤名 : エバーゴルフォルテ箱粒剤 対照区薬剤名 : - 1 耕種概要 播種日品種名月 / 日 播種量使用床土名使用覆土名育苗上の特記事項 g/ 箱 展示区ゆめみづほ 3/ イセキ培土イセキ培土 対照区ゆめみづほ 3/ イセキ培土イセキ培土 育苗上の特記事項には プール育苗や平置き無加温育苗なども記入 2 苗質調査 草丈 cm 葉令 L 第 1 鞘高長 cm 地上部乾物重 g 充実度 mg/cm 地下部乾物重 g 根長 cm 根がらみ程度 苗質調査日月 / 日 展示区 良 5/10 対照区 良 5/10 3 概評 対照区が無施用だったため 比較は参考 田植時に特段問題はなかった ( 生産者の所感 ) とのことであり 実用性に問題はな いと考えられる ( 調査方法 ) 草丈 葉令 第 1 鞘高長 調査個体 20 個体とする 地上部乾物重 調査個体は 100 本とし 根 籾殻を除く地上部のみとする 充実度 1cm あたり乾物重を示す 地上部乾物重 (1 個体 )/ 草丈 100 地下部乾物重 調査個体は 100 本とし 地上部 籾殻を除く根部のみとする 根長 調査個体 20 個体とし 茎基部より根の先端までの長さ 根がらみ程度 a,b いずれか又は双方で観察 良 中 不良 a 育苗箱の苗を手づかみで持ち上げた反応ブロックがこわれにくいもの 良ブロックがこわれるのも 不良または b 育苗箱の苗をめくり 根がらみ程度 ( マット形成程度 ) を観察

10 農薬 ( 水稲等 ) 実験展示圃成績書 農薬名 : エバーゴルフォルテ箱粒剤 担当 : 奥能登農林総合事務所高野源太郎 3. 調査成績 (1) イネドロオイムシ 5 月 23 日 (50 株調査 ) 6 月 22 日 (25 株調査 ) 1. 設置場所珠洲市上戸町南方 2. 展示方法 (1) 対象病害虫名水稲初期害虫 ( イネドロオイムシ いもち病 紋枯病 ) (2) 耕種概要 項目展示区対照区備考 栽培様式稚苗機械移植稚苗機械移植 供試品種能登ひかり能登ひかり 育苗様式プール育苗プール育苗 移植期 5 月 9 日 5 月 9 日 栽植密度 (18.2 株 / m2 ) (18.2 株 / m2 ) (3) 区制及び面積 1 区制 ( 反復なし ) 約 33a (4) 薬剤処理法 ( 設計書に基づくこと ) 薬剤名散布時期散布量備考 展示区エバーゴルフォルテ箱粒剤 4 月 12 日 50 g/ 箱 ( は種時覆土前処理 ) 対照区パダン粒剤 4 5 月 9 日 50 g/ 箱 ( 移植同時 ) その他薬剤処理 展示区 ビームエイトトレボンゾル バリダシンエアー 7 月 19 日 100L/10a( 無人ヘリ ) 対照区 キラップフロアブル 7 月 25 日 100L/10a( 無人ヘリ ) 展示区成虫 0 頭幼虫 0 頭 対照区成虫 0 頭幼虫 0 頭 (2) いもち病 (3) 紋枯病 葉いもち病発病度 7 月 15 日 (25 株調査 ) (4) その他調査 その他初期害虫被害は無 ~ 微程度 薬害の発生なし 穂いもち病発病穂率 8 月 8 日 (25 株調査 ) 展示区 0 0 対照区 ( 無処理 ) 0 0 初期発病調査 7 月 15 日 (50 株調査 ) 被害度予測調査 8 月 8 日 (50 株調査 ) 展示区 0 0 対照区 ( 無処理 ) 病害虫の発生状況管内におけるイネドロオイムシ いもち病 紋枯病発生は少 ~ 平年並みであった 調査ほ場周辺におけるイネドロオイムシ 紋枯病の発生は少 いもち病の発生は見られなかった 5. 考察 ( 防除効果等 ) イネドロオイムシの発生は見られず 同等の効果があると考えられる いもち病 紋枯病については展示区 対照区とも発生がないか極小発生であったため効果は判然としない 6. 普及性 ( 普及上の知見 農家の意見等 ) 薬害もなく 効果も対照区と同等の防除効果であるため イネドロオイムシの防除薬剤としての普及性はある 49

11 50 ( 農薬実験展示圃様式 ) 苗質調査 奥能登農林総合事務所珠洲農林事務所 展示区薬剤名 : エバーゴルフォルテ箱粒剤 対照区薬剤名 : パダン粒剤 4 1 耕種概要 播種日品種名月 / 日 播種量使用床土名使用覆土名育苗上の特記事項 g/ 箱 展示区能登ひかり 4/ 軽量培土粒状培土プール育苗 対照区能登ひかり 4/5 130 軽量培土粒状培土プール育苗 育苗上の特記事項には プール育苗や平置き無加温育苗なども記入 2 苗質調査 草丈 cm 葉令 L 第 1 鞘高長 cm 地上部乾物重 g 充実度 mg/cm 地下部乾物重 g 根長 cm 根がらみ程度 苗質調査日月 / 日 展示区 良 5/9 対照区 良 5/9 3 概評 展示区と対照区を比較すると 生育は同等である 根がらみ状況は両区とも良好であ り 薬害 田植え後の活着 その後の生育も特に問題は無かった ( 調査方法 ) 草丈 葉令 第 1 鞘高長 調査個体 20 個体とする 地上部乾物重 調査個体は 100 本とし 根 籾殻を除く地上部のみとする 充実度 1cm あたり乾物重を示す 地上部乾物重 (1 個体 )/ 草丈 100 地下部乾物重 調査個体は 100 本とし 地上部 籾殻を除く根部のみとする 根長 調査個体 20 個体とし 茎基部より根の先端までの長さ 根がらみ程度 a,b いずれか又は双方で観察 良 中 不良 a 育苗箱の苗を手づかみで持ち上げた反応ブロックがこわれにくいもの 良ブロックがこわれるのも 不良または b 育苗箱の苗をめくり 根がらみ程度 ( マット形成程度 ) を観察

12 農薬 ( 水稲等 ) 実験展示圃成績書 農薬名 : スタウトパディート DX 箱粒剤担当 : 石川農林総合事務所浅沼健一郎 1. 設置場所白山市吉野 2. 展示方法 (1) 対象病害虫名イネドロオイムシ いもち病 (2) 耕種概要 項目展示区対照区備考 栽培様式機械移植同左 供試品種コシヒカリ同左 育苗様式稚苗箱育苗同左 移植期 5 月 4 日同左 栽植密度 30cm 18.8cm ( 17.7 株 / m2 ) (3) 区制及び面積 1 区 20a 1 連制 30cm 18.8cm (17.7 株 / m2 ) 3. 調査成績 (1) 調査結果イネドロオイムシ成虫数 (5 月 27 日 ) 50 株調査 幼虫数 (6 月 17 日 ) 25 株調査 展示区 3 頭 2 頭 対照区 68 頭 5 6 頭 いもち病 葉いもち病発病度 (7 月 22 日 )25 株調査 穂いもち病発病穂率 (8 月 8 日 )25 株調査 展示区 対照区 (2) 薬害の有無無し 4. 病害虫の発生状況周辺地域ではイネドロオイムシが多く確認された 周辺地域で穂いもちを確認した 備考 備考 (4) 薬剤処理法 ( 設計書に基づくこと ) 薬剤名散布時期散布量 展示区 対照区 スタウトハ テ ィート DX 箱粒剤ヒ ームエイトトレホ ンソ ルスタークル液剤 10 Dr. オリセ フ リンス粒剤 6 ヒ ームエイトトレホ ンソ ルスタークル液剤 10 5 月 4 日 8 月 5 日 8 月 12 日 5 月 4 日 8 月 5 日 8 月 12 日 50g / 箱 ( 移植時 ) 5 倍 0.8L/10a( 無人ヘリ ) 8 倍 0.8L/10a( 動散 ) 50g / 箱 ( 移植時 ) 5 倍 0.8L/10a( 無人ヘリ ) 8 倍 0.8L/10a( 動散 ) 5. 考察 ( 防除効果等 ) 展示区のイネドロオイムシの発生は対照区に比べ低く抑えられており防除効果が見られた いもち病については確認されなかった 6. 普及性 ( 普及上の知見 農家の意見等 ) 対照剤よりも同等以上の効果があるので普及性あり 51

13 農薬 ( 水稲等 ) 実験展示圃成績書 52 農薬名 : スタウトパディート DX 箱粒剤担当 : 奥能登農林総合事務所吉藤昭紀 1. 設置場所輪島市町野町粟蔵 2. 展示方法 (1) 対象病害虫名イネドロオイムシ いもち病 (2) 耕種概要 項目展示区対照区備考 栽培様式機械移植機械移植 3. 調査成績 (1) 調査結果 1 イネドロオイムシ 5 月 27 日 (50 株調査 )6 月 16 日 (25 株調査 ) 展示区成虫 0 頭幼虫 0 頭 対照区成虫 0 頭幼虫 0 頭 2 葉いもち ( 発病度 :25 株調査 ) 供試品種能登ひかり能登ひかり 7 月 21 日 育苗様式稚苗育苗箱稚苗育苗箱 移植期 5 月 8 日 5 月 8 日出穂期 7 月 18 日 展示区 0 対照区 0 栽植密度 30cm 18.3m ( 18.2 株 / m2 ) 30cm 18.3m ( 18.2 株 / m2 ) 3 穂いもち ( 発病穂率 :25 株調査 ) 8 月 15 日 (3) 区制及び面積 1 区 1 連制 30a (4) 薬剤処理法 ( 設計書に基づくこと ) 薬剤名散布時期散布量 展示区スタウトパディート DX 箱粒剤トレボン粉剤 DL 対照区 Dr. オリゼフェルテラ粒剤トレボン粉剤 DL 5 月 8 日 7 月 25 日 5 月 8 日 7 月 25 日 50g/ 箱 ( 移植時 ) 3kg/10a 50g/ 箱 ( 移植時 ) 3kg/10a 展示区 0 対照区 0 (2) 薬害の有無無し 4. 病害虫の発生状況管内ではイネドロオイムシの発生量は平年並みであった 周辺のほ場では葉いもちがわずかに見られたが 穂いもちは見られなかった 5. 考察 ( 防除効果等 ) いもち病 イネドロオイムシの発生は見られず 対照区と同等の効果がある 6. 普及性 ( 普及上の知見 農家の意見等 ) 対照薬剤と同等の効果があり 普及性はある

14 農薬 ( 水稲等 ) 実験展示圃成績書 農薬名 : ファーストオリゼプリンススピノ粒剤 6 1. 設置場所小松市矢田町 2. 展示方法 (1) 対象病害虫名いもち病 イネドロオイムシ (2) 耕種概要 担当 : 南加賀農林総合事務所 中野知行 項目展示区対照区備考 栽培様式機械移植同左 供試品種コシヒカリ同左 育苗様式稚苗箱育苗同左 移植期 5 月 5 日同左 3. 調査成績 (1) 調査結果いもち病 苗いもち (5 月 2 日 ) 50 箱調査 葉いもち (7 月 27 日 ) 25 株調査 穂いもち (8 月 12 日 ) 25 株調査 展示区 発病箱率 0% 発病度 0 発病穂率 0% 対照区 発病箱率 0% 発病度 0 発病穂率 0% イネドロオイムシ成虫数 (6 月 7 日 ) 幼虫数 (6 月 17 日 ) 50 株調査 25 株調査展示区 0 頭 0 頭 対照区 0 頭 0 頭 (2) 薬害の有無無し 4. 病害虫の発生状況 イネドロオイムシの発生は平年並 ( 微 ~ 少発生 ) いもち病は山間地一部で葉いもち 穂いもちが発生したが 平坦部では発生が見られなかった 栽植密度 30cm 22cm (15.2 株 / m2 ) (3) 区制及び面積 1 区 30a 1 連制 30cm 22cm (15.2 株 / m2 ) 出穂期 :7 月 27 日 5. 考察 ( 防除効果等 ) いもち病の発生は 両区とも見られず 対照区と同等の防除効果があった イネドロオイムシは 両区とも調査株では発生が見られなかった 圃場全体では両区とも食害株が散見され 展示区で被害が小さかったことから 防除効果は対照区と同程度か高かった (4) 薬剤処理法 ( 設計書に基づくこと ) 薬剤名散布時期散布量 6. 普及性 ( 普及上の知見 農家の意見等 ) 対照剤と比べて 効果は同等か高いため 普及性あり 展示区 ファーストオリセ フ リンススヒ ノ粒剤 6 ノンフ ラスハ リタ タ ントツフロアフ ルヒ ームエイトスタークルソ ル 4 月 4 日 7 月 20 日 7 月 29 日 50g/ 箱 ( 播種時 ( 覆土前 )) 8 倍 0.8L/10a( 無人ヘリ ) 8 倍 0.8L/10a( 無人ヘリ ) 対照区 ツインターボ箱粒剤 08 ノンフ ラスハ リタ タ ントツフロアフ ルヒ ームエイトスタークルソ ル 4 月 4 日 7 月 20 日 7 月 29 日 50g/ 箱 ( 播種時 ( 覆土前 )) 8 倍 0.8L/10a( 無人ヘリ ) 8 倍 0.8L/10a( 無人ヘリ ) 53

15 54 ( 農薬実験展示圃様式 ) 苗質調査 南加賀農林総合事務所 展示区薬剤名 : ファーストオリゼプリンススピノ粒剤 6 対照区薬剤名 : ツインターボ箱粒剤 08 1 耕種概要 播種日品種名月 / 日 播種量使用床土名使用覆土名育苗上の特記事項 g/ 箱 展示区コシヒカリ 4/4 100 わかば床土わかば覆土ハウス加温 対照区 育苗上の特記事項には プール育苗や平置き無加温育苗なども記入 2 苗質調査 草丈 cm 葉令 L 第 1 鞘高長 cm 地上部乾物重 g 充実度 mg/cm 地下部乾物重 g 根長 cm 根がらみ程度 苗質調査日月 / 日 展示区 良 5/8 対照区 良 5/8 3 概評 展示区は対照区に比べ 草丈はやや短く 地上部乾物は小さく 充実度はやや高い 根がらみ状況は両区とも良好であり 活着も同等であることから 相対的に見て苗質 に大差はなかった ( 調査方法 ) 草丈 葉令 第 1 鞘高長 調査個体 20 個体とする 地上部乾物重 調査個体は 100 本とし 根 籾殻を除く地上部のみとする 充実度 1cm あたり乾物重を示す 地上部乾物重 (1 個体 )/ 草丈 100 地下部乾物重 調査個体は 100 本とし 地上部 籾殻を除く根部のみとする 根長 調査個体 20 個体とし 茎基部より根の先端までの長さ 根がらみ程度 a,b いずれか又は双方で観察 良 中 不良 a 育苗箱の苗を手づかみで持ち上げた反応ブロックがこわれにくいもの 良ブロックがこわれるのも 不良または b 育苗箱の苗をめくり 根がらみ程度 ( マット形成程度 ) を観察

16 農薬 ( 水稲等 ) 実験展示圃成績書 農薬名 : ファーストオリゼプリンススピノ粒剤 6 1. 設置場所七尾市佐味町 担当 : 中能登農林総合事務所 笹倉康弘 3. 調査成績 (1) 調査結果 2. 展示方法 (1) 対象病害虫名いもち病イネドロオイムシ (2) 耕種概要 いもち病 ( 2 5 株調査 ) 葉いもち (7/29) 発病度 穂いもち (8/15) 発病穂率 展示区 0 0 対照区 0 0 項目 展示区 対照区 備 考 栽培様式 稚苗機械移植 稚苗機械移植 供試品種 コシヒカリ コシヒカリ 育苗様式 育苗箱 育苗箱 イネドロオイムシ ( 6/2: 50 株調査 6/15: 25 株調査 ) 6 月 2 日 ( 成虫数 ) 6 月 15 日 ( 幼虫数 ) 展示区 0 0 対照区 6 0 移植期 5/20 5/20 出穂期 8/5 栽植密度 30cm 17.0cm (19.6 株 / m2 ) 30cm 17.0cm (19.6 株 / m2 ) (3) 区制及び面積 1 区 1 連制 10a (4) 薬剤処理法 ( 設計書に基づくこと ) 薬剤名散布時期散布量 展示区ファーストオリゼプリンススピノ粒剤 6 4/17 50g/ 箱 ( 播種時 ) 対照区ブイゲットバリアード粒剤 5/20 50g/ 箱 ( 移植時 ) 共通 ビームエイトスタークルゾル + バリダシンエアースタークル液剤 10 7/30 8/8 0.8L( 無人ヘリ ) (2) 薬害の有無無し 4. 病害虫の発生状況葉いもち 穂いもちとも周辺のほ場ではみられなかった イネドロオイムシは 近隣で多発生のほ場が見られた 管内では 平年並みの発生量であった 5. 考察 ( 防除効果等 ) いもち病の発生率 イネドロオイムシの成虫 幼虫数とも展示区で対照区と同程度に低く 対照区と同等の効果があると考えられる 6. 普及性 ( 普及上の知見 農家の意見等 ) 対照区並の効果が得られ 普及性あり 55

17 56 ( 農薬実験展示圃様式 ) 苗質調査 中能登農林総合事務所 展示区薬剤名 : ファーストオリゼプリンススピノ粒剤 6 対照区薬剤名 : ブイゲットバリアード粒剤 1 耕種概要 播種日品種名月 / 日 播種量使用床土名使用覆土名育苗上の特記事項 g/ 箱 展示区コシヒカリ 4/17 120g いなほ粒状培土いなほ粒状培土平置き無加温育苗 対照区コシヒカリ 4/17 120g いなほ粒状培土いなほ粒状培土平置き無加温育苗 育苗上の特記事項には プール育苗や平置き無加温育苗なども記入 2 苗質調査 草丈 cm 葉令 L 第 1 鞘高長 cm 地上部乾物重 g 充実度 mg/cm 地下部乾物重 g 根長 cm 根がらみ程度 苗質調査日月 / 日 展示区 良 5/30 対照区 良 5/30 3 概評 薬害による生育阻害は見られず 苗質は対照区と同程度に良好であった ( 調査方法 ) 草丈 葉令 第 1 鞘高長 調査個体 20 個体とする 地上部乾物重 調査個体は 100 本とし 根 籾殻を除く地上部のみとする 充実度 1cm あたり乾物重を示す 地上部乾物重 (1 個体 )/ 草丈 100 地下部乾物重 調査個体は 100 本とし 地上部 籾殻を除く根部のみとする 根長 調査個体 20 個体とし 茎基部より根の先端までの長さ 根がらみ程度 a,b いずれか又は双方で観察 良 中 不良 a 育苗箱の苗を手づかみで持ち上げた反応ブロックがこわれにくいもの 良ブロックがこわれるのも 不良または b 育苗箱の苗をめくり 根がらみ程度 ( マット形成程度 ) を観察

18 Ⅲ 野菜の殺菌 殺虫剤

19 平成 28 年度野菜の殺菌 殺虫剤展示圃設置一覧 野菜 薬剤名有効成分 (%) [ 対象作物 ] 対象病害虫 使用基準ねらい 特徴等対照薬剤 登録の年月日 委託メーカ 連絡窓口会社 加 賀 南加賀 石 川 県 央 津 幡 羽 咋 中能登 奥能登 珠 洲 1 ラミック顆粒水和剤イミノクタジンアルベシル酸塩 15.0 ピリオフェノン 4.0 [ きゅうり ] うどんこ病 ( 灰色かび病 ) 収穫前日まで 3 回以内 1000 倍 100~300 l/10a 普及性の検討 一任 H 石原バイオサイエン ス 2 マスターピース水和剤 シュードモナスロデシア HAI-0804 株 CFU/g [ ブロッコリー ] ( 花蕾腐敗病 ) 黒斑細菌病軟腐病 発病前 ~ 発病初期使用回数 : 制限なし 1000 倍 100~300 l/10a 効果確認 - H サンケイ化学 3 フェニックス顆粒水和剤 フルベンジアミド 20.0 [ ブロッコリー ] ハイマダラノメイガ ヨトウムシ 収穫前日まで 2 回以内 2000 倍 100~300 l/10a 普及性の確認 一任 H フェニックス普及会 日本農薬 日本曹達 4 ベリマーク SC シアントラニリプロール 18.7 [ ねぎ ] ネギアザミウマネギハモグリバエ 育苗期後半 ~ 定植当日 1 回 400 倍 0.5 l/ セルトレイ 効果 薬害 普及性の確認 慣行薬剤 H ベリマーク SC 協議会 クミアイ化学 5 ベネビア OD シアントラニリプロール 18.7 [ だいこん ] チョウ目害虫キスジノミハムシ 収穫前日まで 3 回以内 2000 倍 100~300 l/10a 効果 薬害 普及性の確認 慣行薬剤 H ベネビア OD 協議会 クミアイ化学 6 ベネビア OD シアントラニリプロール 18.7 [ ねぎ ] ネギアザミウマネギハモグリバエ 収穫前日まで 3 回以内 2000 倍 100~300 l/10a 効果 薬害 普及性の確認 慣行薬剤 H ベネビア OD 協議会 クミアイ化学 7 ジャストフィットフロアブル フルオピコリド 33.0 ベンチアバリカルブイソプロピル 12.0 [ きゅうり ] べと病 収穫前日まで 3 回以内 5000 倍 100~300 l/10a 効果 薬害 普及性の確認 慣行薬剤 H クミアイ化学 バイエルクロップサイエンス 57

20 58 野菜 薬剤名有効成分 (%) [ 対象作物 ] 対象病害虫 使用基準ねらい 特徴等対照薬剤 登録の年月日 委託メーカ 連絡窓口会社 加 賀 南加賀 石 川 県 央 津 幡 羽 咋 中能登 奥能登 珠 洲 8 アベイル粒剤アセタミプリド 0.25 シアントラニリプロール 0.50 [ ねぎ ] ネギアザミウマネギハモグリバエ 育苗期後半 ~ 定植直前 1 回 40g/ セルトレイ 効果と普及性の確認 一任 H 日本曹達 9 スクレアフロアブル マンデストロビン 40.0 [ すいか ] 菌核病 収穫前日まで 3 回以内 2000 倍 100~300 l/10a 効果 薬害の確認 一任 H 協友アグリ 10 シグナム WDG ピラクロストロビン 6.7 ボスカリド 26.7 [ なす ] うどんこ病 ( 灰色かび病 ) ( 菌核病 ) 収穫前日まで 3 回以内 1500 倍 100~300 l/10a 効果 薬害の確認 普及性の検討 慣行薬剤 H BASF ジャパン 11 ザンプロ DM フロアブルアメトクトラジン 27.0 ジメトモルフ 20.3 [ ねぎ ] べと病 収穫 14 日前まで 3 回以内 1500~2000 倍 100~300 l/10a 効果 薬害の確認 普及性の検討 予防剤としての評価 慣行薬剤 H BASF ジャパン 12 ウララ DF フロニカミド 10.0 [ すいぜんじな ] アブラムシ類 収穫 7 日前まで 2 回以内 4000 倍 100~300 l/10a 普及性の検討 一任 H 石原バイオサイ エンス 13 インプレッションクリア バチルスアミロリクエ ファシエンス CFU/g [ きゅうり ] うどんこ病灰色かび病 発生前 ~ 発病初期 使用回数 : 制限なし 1000 倍 150~300 l/10a 効果確認 普及性の検討 一任 H インプレッションクリア普及会 Meiji Seika ファルマエス ディー エスバイオテック

21 農薬 ( 野菜 ) 実験展示ほ成績書 農薬名 : ラミック顆粒水和剤 1 設置場所金沢市打木町 ( 砂土 ) 担当 : 県央農林総合事務所金曽正秋 (1) 対象病害虫名うどんこ病 灰色かび病 ( きゅうり ) (2) 耕種概要 項目 展示区 対照区 備 考 供試品種 ハイグリーン 21 同左 作型 半促成栽培 同左 は種期 1 月 23 日 同左 定植期 3 月 10 日 同左 収穫期 4/ 中 ~7/ 上 同左 栽植密度 畝幅 100cm 株間 50cm 同左 2,000 株 /10a (3) 区制及び面積 1 区 1 連制 (4) 薬剤処理法 ( 設計書に基づくこと ) 薬剤名希釈倍率散布量散布日 展示区ラミック顆粒水和剤 1,000 倍 250 リットル /10a 6 月 3 日 対照区ダコニール ,000 倍 250 リットル /10a 6 月 3 日 展着剤の加用および他剤の混用なし (1) 調査結果 (1 区 10 株調査 ) うどんこ病の発病度灰色かび病の発病果率 区 名 ラミック顆粒水和剤 ( 展示区 ) ダコニール 1000 ( 対照区 ) 散布前 (6/3) 散布後 (6/13) 散布前 (6/3) 散布後 (6/13) [ うどんこ病 ] 任意の 10 株について全葉を調査し 次式により発病度を算出した 発病度 ={(4A+3B+2C+D)}/(4 10) 100 A:1 葉の病斑面積率が 76% 以上 B: 51~75% C: 26~50% D: 25% 以下 E: 病斑なし [ 灰色かび病 ] 収穫時に任意の 20 果について発病の有無を確認し 発病果率を算出した (2) 病害虫の発生状況近隣圃場では うどんこ病は 5 月中旬から 灰色かび病については 5 月下旬から発生が見られたが 調査ほ場においては散布時に発生は見られなかった (3) 薬害の有無薬害の発生はなかった 4 考察 ( 防除効果等 ) 調査後のうどんこ病の発生時期についても展示薬剤と対照薬剤に差は見られなかった 以上より 展示薬剤は対照薬剤と同等の防除効果があると考えられる 5 普及性 ( 普及上の知見 農家の意見等 ) 薬害が見られず 防除効果が認められたことから ローテーション防除の一剤として普及性はあると考えられる 59

22 農薬 ( 野菜 ) 実験展示ほ成績書 60 農薬名 : マスターピース水和剤 担当 : 南加賀農林総合事務所間明一豊 1 設置場所加賀市三木町 ( 植壌土 ) (1) 調査結果 ( 調査株数 :100 株調査 ) 散布前 (6/3) 発病株率 (%) 散布後 (6/10) 発病株率 (%) 散布後 (6/17) 発病株率 (%) (1) 対象病害虫名 軟腐病 ( ブロッコリー ) (2) 耕種概要 項目 展示区 対照区 備 考 供試品種 おはよう 同左 作型 春作 同左 は種期 2 月 27 日 同左 定植期 4 月 10 日 同左 収穫期 6 月 3 日 ~ 同左 栽植密度 畝幅 135 cm 株間 43 cm 同左 3500 株 /10a (3) 区制及び面積 1 区 1 連制 (4) 薬剤処理法 ( 設計書に基づくこと ) 展示区 対照区 (2) 病害虫の発生状況軟腐病は少発生であった 他の病害虫については 特に発生はなかった (3) 薬害の有無薬害は特に見られなかった 4 考察 ( 防除効果等 ) 対象病害は少発生ながら 展示区は対照区と同等の防除効果があったと考えられる 5 普及性 ( 普及上の知見 農家の意見等 ) 当地で使用している他の薬剤と同等の効果があり 普及性はあると考える しかし 薬剤の保存に関して 消費期限が常温で1 年と短いため使いづらいと考える 薬剤名希釈倍率散布量散布日 展示区マスターピース水和剤 1000 倍 200 リットル /10a 6 月 7 日 対照区 Z ボルドー 500 倍 200 リットル /10a 6 月 7 日 展着剤の加用無し

23 農薬 ( 野菜 ) 実験展示ほ成績書 農薬名 : フェニックス顆粒水和剤 1 設置場所珠洲市石神町 ( 土性 : 壌土 ) 担当 : 珠洲農林事務所松下太洋 (1) 対象病害虫名 ( 作物名 ) ヨトウムシ ハイマダラノメイガ [ ハスモンヨトウ ]( ブロッコリー ) (2) 耕種概要 項目 展示区 対照区 備 考 供試品種 サマードーム 同左 作型 夏まき秋どり 同左 は種期 7 月 2 日 同左 定植期 7 月 27 日 同左 収穫期 9 月 27 日 同左 栽植密度 畝幅 130cm 株間 40cm 2 条植え 同左 3,846 株 /10a (3) 区制及び面積 1 区 1 連制 5a (4) 薬剤処理法 薬剤名希釈倍率散布量散布日 展示区フェニックス顆粒水和剤 2,000 倍 150L/10a 9/2 対照区ディアナ SC 2,500 倍 150L/10a 9/2 (1) 調査結果 ( 各区 45 株を調査 ) 展示区 対照区 対照害虫 幼虫数 ( 頭 /45 株 ) 9/1 ( 散布前 ) 9/9 ( 散布 7 日後 ) ヨトウムシ 1 0 ハイマダラノメイガ 0 0 ハスモンヨトウ ( 参考 ) ヨトウムシ 16 0 ハイマダラノメイガ 0 0 ハスモンヨトウ ( 参考 ) (2) 病害虫の発生状況ヨトウガの発生は平年と比べやや少なく ハイマダラノメイガの発生は見られなかった 本年はハスモンヨトウが 8 月下旬頃より多発し 9 月下旬にかけ連続して発生が見られた (3) 薬害の有無なし 4 考察 ( 防除効果等 ) ヨトウムシについては発生が少なく 局所的な発生の中での調査となったが 展示薬剤は対照薬剤と同等の効果があると考えられた ハイマダラノメイガについては 発生がなく効果は判然としなかった ハスモンヨトウについては 散布 7 日後の幼虫数が少なく 対照薬剤と比べ同等以上の効果があると考えられた 5 普及性 ( 普及上の知見 農家の意見等 ) 展示薬剤は ヨトウムシに対し対照薬剤と同等の防除効果が認められ ハスモンヨトウに対しては対照薬剤と同等以上の効果が認められること 使用時期が収穫前日までの登録となっており 発蕾後でも安心して散布できること等から普及性が高い 61

24 62 農薬 ( 野菜 ) 実験展示ほ成績書 農薬名 : ベリマーク SC 担当 : 石川農林総合事務所池端郁美 1 設置場所白山市漆島町 (1) 対象病害虫名ネギアザミウマ ネギハモグリバエ ( ねぎ ) (2) 耕種概要 項目 展示区慣行区備考 供試品種夏扇パワー同左 作型秋冬どり 定植期 5 月 19 日 (1) 調査結果 調査日 6 月 3 日 ( 定植後 15 日 処理後 25 日 )150 株調査 ネギアザミウマ ( 被害度 ) ネギハモグリバエ ( 被害度 ) 展示区 慣行区 ( 参考 ) ネギアザミウマの被害度は 任意の 150 株について各株の最大被害葉について 下記の基準図に従い被害程度を調査し 次式により被害度を算出した 被害度 ={(4A+3B+2C+D)/(4 150)} 100 [ ネギアザミウマ基準図 ] [ ネギハモグリバエ基準図 ] 収穫期 11 月 栽植密度 畝幅 1.3m 株間 10cm 4 粒播き 30 千株 /10a A B C D A B C D (3) 区制及び面積 1 区 1 連制 10a (4) 薬剤処理法 ( 設計書に基づくこと ) 薬剤名希釈倍率処理量処理日 展示区ベリマーク SC 400 倍 0.5 リットル / 冊 5 月 9 日 慣行区 ( 参考 ) ダントツ粒剤 - 6kg/10a 5 月 19 日 ダントツ粒剤は植溝処理土壌混和 (2) 病害虫の発生状況栽培期間を通してネギアザミウマの発生は多かったが ネギハモグリバエの発生は少なかった (3) 薬害の有無なし 4 考察 ( 防除効果等 ) 展示区は 慣行区と比べ高い防除効果があると考えられた 5 普及性 ( 普及上の知見 農家の意見等 ) 慣行区と同等以上の効果が期待でき 普及性はある

25 農薬 ( 野菜 花き ) 実験展示ほ成績書 農薬名 : ベネビア OD 担当 : 中能登農林総合事務所向井吉崇 1 設置場所志賀町大島 ( 砂土 ) (1) 対象病害虫名キスジノミハムシ ( だいこん ) (2) 耕種概要項目 展示区 対照区 備 考 供試品種夏伝説 同左 作 型夏まき 同左 定 植 期 8 月 1 3 日 同左 収 穫 期 1 0 月 9 日 ~ 同左 栽植密度 0.55m 0.3m ( 1 条植え ) 同左 6000 株 /10a (3) 区制及び面積 1 区 1 連制 10a (4) 薬剤処理法 ( 設計書に基づくこと ) 薬剤名 希釈倍率 散布量 散布日 展示区ベネビア O D 2,000 倍 300l /10a 8 月 26 日 対照区ハチハチ乳剤 1,000 倍 300l /10a 同上 展着剤は不使用フォース粒剤 ( 9 k g / 1 0 a ) を播種時に施用 (1) 調査結果 ( 各区 25 株を抜き取り調査 ) キスジノミハムシ ( 被害度 ) 収穫時抜き取り調査 項目 ( 10/13) 展示区 0 対照区 2 注 ) 被害度 = {(4A+3B+2C+D)/(4 25)} 100 (2) 病害虫の発生状況当管内の本年のキスジノミハムシの発生は少程度だった (3) 薬害の有無薬害の発生は見られなかった 4 考察 ( 防除効果等 ) 展示区は対照区と比較して同程度の効果があると考えられる 聞き取りの結果からも展示区 対照区ともにキスジノミハムシの被害はほとんど確認できなかった 5 普及性 ( 普及上の知見 農家の意見等 ) ローテーション防除の薬剤の一つとして普及性があると思われる ただし ストロビルリン系や TPN 剤 銅剤との混用は薬害の恐れがある点で使いにくい面がある 63

26 64 農薬 ( 野菜 花き ) 実験展示ほ成績書 農薬名 : ベネビア OD 担当 : 中能登農林総合事務所法桑憲太郎 1 設置場所中能登町今羽坂 (1) 対象病害虫名ネギアザミウマ ( ねぎ ) (2) 耕種概要項目 展示区対照区備考 供試品種夏扇 4 号同左 作型夏秋ねぎ同左 定植期 4 月 1 日同左 収穫期 10 月中旬 ~ 同左 栽植密度 125cm 2cm 同左 40,000 株 /10a (3) 区制及び面積 1 区 1 連制 2a (4) 薬剤処理法 ( 設計書に基づくこと ) 薬剤名希釈倍率散布量散布日 展示区ベネビア O D 2,000 倍 100 リットル /10a 6 月 26 日 対照区ダントツ水溶剤 2,000 倍 100 リットル /10a 6 月 26 日 (1) 調査結果 ( 各区 50 株の被害度を調査 ) 項目 6/23( 散布 3 日前 ) 7/20( 散布 24 日後 ) 被害度被害度 展示区 対照区 被害度 = {(4 A + 3 B + 2 C + D )/ (4 5 0 )} 100 A, B, C, D は各株の被害程度 (2) 病害虫の発生状況周辺ほ場 および地域のネギアザミウマの発生は平年並みであった (3) 薬害の有無薬害の発生は見られなかった 4 考察 ( 防除効果等 ) 散布後の被害度より 対照薬剤と比較して優れた防除効果があると考えられる 5 普及性 ( 普及上の知見 農家の意見等 ) ローテーション薬剤の一つとして普及性があると思われる ただし ストロビルリン系や TPN 剤 銅剤との混用は薬害の恐れがある点で使いにくい面がある 両区とも他剤との混用なし 展着剤も加用せず

27 農薬 ( 野菜 ) 実験展示ほ成績書 農薬名 : ジャストフィットフロアブル 1 設置場所白山市平木町 (1) 対象病害虫名べと病 ( きゅうり ) (2) 耕種概要 項目 担当 : 石川農林総合事務所池端郁美 展示区慣行区備考 供試品種エクセレント 620 同左 作型抑制きゅうり 定植期 7 月 18 日 収穫期 8~11 月 栽植密度 畝幅 1.8m 株間 45cm 1 条 2 本仕立 (3) 区制及び面積 1 区 1 連制 5a (4) 薬剤処理法 ( 設計書に基づくこと ) 台木 : ひかりハ ワー G 1,170 株 /10a 薬剤名希釈倍率処理量処理日 (1) 調査結果 20 株 200 葉調査 散布翌日 ( 9/ 26) 散布 10 日後 ( 10/ 5) 発病葉率 ( % ) 発病度 発病葉率 ( % ) 発病度 展示区 慣行区 ( 参考 ) 調査法 : 散布前および最終散布の約 10 日後に 任意の 20 株を選び 株内の同一位置の葉について株あたり 10 葉を調査し 次式により発病度を算出した なお 少発生の場合は発病葉率および1 葉あたりの病斑数を調査した 発病度 ={(4A+3B+2C+D)/(4 200)} 100 A: 病斑が葉面積の1/2 以上を占める B: 1/4~1/2 未満 C: 1/4 未満 D: 病斑がわずかに ( 数個 ) 認められる E: 病斑なし (2) 病害虫の発生状況 9 月中旬まではべと病の発生が見られなかったが 9 月中旬以降の曇雨天によりべと病が発生し始め 発生初期の 9/25 に薬剤処理を行った 試験圃場では うどんこ病が 8 月から継続的に発生していた (3) 薬害の有無なし 4 考察 ( 防除効果等 ) 展示区 慣行区ともに既存の病斑の進展が止まったものも見られたものの ( 下写真 ) 同程度の病斑増加が見られ 両区の効果は同等と考えられた 展示区 ( 9 /26 ) 展示区 ( 10/ 5) 対照区 ( 9/ 2 6) 対照区 ( 10/ 5) 展示区ジャストフィットフロアブル 5000 倍 250 リットル /10a 9 月 25 日 慣行区 ( 参考 ) アミスターオプティフロアブル 1000 倍 250 リットル /10a 9 月 25 日 展示区は上記の他 ハ ンチョ TF フロアフ ル ( 殺菌剤 )2,00 0 倍を混用した 両区とも上記の他 フ レハ ソンフロアフ ル 5( 殺虫剤 ) 1,000 倍 まくぴか ( 展着剤 )10, 000 倍を混用 5 普及性 ( 普及上の知見 農家の意見等 ) 慣行区と同等の効果が見られ ローテーション薬剤として普及性あり 65

28 66 農薬 ( 野菜 ) 実験展示ほ成績書 農薬名 : アベイル粒剤 担当 : 石川農林総合事務所池端郁美 1 設置場所白山市漆島町 (1) 対象病害虫名ネギアザミウマ ネギハモグリバエ ( ねぎ ) (2) 耕種概要 項目 展示区慣行区備考 供試品種夏扇パワー同左 作型秋冬どり (1) 調査結果 調査日 6 月 3 日 ( 定植後 15 日 処理後 25 日 )150 株調査 ネギアザミウマ ( 被害度 ) ネギハモグリバエ ( 被害度 ) 展示区 慣行区 ( 参考 ) ネギアザミウマの被害度は 任意の 150 株について各株の最大被害葉について 下記の基準図に従い被害程度を調査し 次式により被害度を算出した 被害度 ={(4A+3B+2C+D)/(4 150)} 100 [ ネギアザミウマ基準図 ] [ ネギハモグリバエ基準図 ] 定植期 5 月 19 日 収穫期 11 月 栽植密度 畝幅 1.3m 株間 10cm 4 粒播き (3) 区制及び面積 1 区 1 連制 10a (4) 薬剤処理法 ( 設計書に基づくこと ) 30 千株 /10a 薬剤名希釈倍率処理量処理日 展示区アベイル粒剤 - 40g/ 冊 5 月 9 日 慣行区 ( 参考 ) ダントツ粒剤 - 6kg/10a 5 月 19 日 A B C D A B C D (2) 病害虫の発生状況栽培期間を通してネギアザミウマの発生は多かったが ネギハモグリバエの発生は少なかった (3) 薬害の有無なし 4 考察 ( 防除効果等 ) 展示区は 慣行区と比べて高い防除効果があると考えられた 5 普及性 ( 普及上の知見 農家の意見等 ) 慣行区と同等以上の効果が期待でき 普及性はある ダントツ粒剤は植溝処理土壌混和

29 農薬 ( 野菜 ) 実験展示ほ成績書 農薬名 : スクレアフロアブル 担当 : 県央農林総合事務所 小谷綱雄 1 設置場所 (1) 調査結果 ( 各区 10 株を調査 ) 金沢市下安原町 発病度 散布前 (6/20) 散布後 (6/30) (1) 対象病害虫名菌核病 ( すいか ) (2) 耕種概要 展示区 0 0 対照区 0 0 展示区対照区備考 供試品種 祭ばやしNK 同左 作型 ハウス 同左 は種期 2 月 5 日 同左 定植期 3 月 20 日 同左 収穫期 6 月 10 日以降 同左 台木 : かちどき 2 号 (2) 病害虫の発生状況本年は試験圃場 周辺圃場とも菌核病の発病が少なかった (3) 薬害の有無なし 栽植密度畝幅 2.7m 株間 40cm 同左 926 株 /10a (3) 区制及び面積 1 区 1 連制 10a 4 考察 ( 防除効果等 ) 展示薬剤は対照薬剤と同等の防除効果があると考えられる (4) 薬剤処理法 ( 設計書に基づくこと ) 薬剤名 希釈倍率 散布量 散布日 展示区スクレアフロアブル 2,000 倍 200l /10a 5 月 22 日 対照区カンタスドライフロアブル 1,000 倍 200l /10a 5 月 22 日 展着剤の加用および他剤の混用なし 5 普及性 ( 普及上の知見 農家の意見等 ) 果実の汚れや薬害が見られず 防除効果が認められたことから ローテーション防除の一剤として普及性はある 67

30 68 農薬 ( 野菜 ) 実験展示ほ成績書 農薬名 : シグナム WDG 担当 : 南加賀農林総合事務所川村花織 (1) 調査結果 (1 区 25 株調査 ) 1 設置場所 川北町与九郎島 (1) 対象病害虫名 うどんこ病 ( なす ) (2) 耕種概要項目 展示区 慣行区 備考 供試品種 くろべえ 同左 作型 露地 定植期 5 月 23 日 収穫期 7/ 上 ~10/ 下 栽植密度 うね幅 2.0m 株間 1.0m 左右振分 4 本仕立て 1 株 / m2 (4 本 / m2 ) (3) 区制及び面積 1 区 1 連制 1a (4) 薬剤処理法 ( 設計書に基づくこと ) 薬剤名 希釈倍率 散布量 散布日 展示区 シグナムWDG 1,500 倍 200 リットル /10a 10/5 慣行区 ( 参考 ) ダコニール1000 1,000 倍 10/5 展着剤はまくぴかを使用 散布前 (10/5) うどんこ病の発病度 散布 12 日後 (10/17) 展示区 慣行区 ( 参考 ) うどんこ病 散布前および最終散布の約 10 日後に 任意の25 株について1 株 1 主枝の 全葉を調査し 次式により発病度を算出する 発病度 ={(4A+3B+2C+D)/(4 調査葉数 )} 100 A:1 葉の病斑面積率が51% 以上 B: 26~50% C: 6~25% D: 5% 以下 E: 病斑なし (2) 病害虫の発生状況 うどんこ病は調査圃場や周辺ほ場において 平年並みの発生状況であった 9 月初旬からうどんこ病の発生がみられた (3) 薬害の有無無し 4 考察 ( 防除効果等 ) 防除効果については 展示薬剤は慣行薬剤と比較するとやや劣った 展示区と慣行区の散布前の発病度の差が大きかった原因として 展示区の排水性が悪く 病害が発生しやすい環境だったことが考えられた 5 普及性 ( 普及上の知見 農家の意見等 ) 展示区は慣行区よりも防除効果がやや劣ったが 病害の進展が抑えられたと考えられ 薬害も無かったためローテーション防除の一剤として普及性はあると考える

31 農薬 ( 野菜 花き ) 実験展示ほ成績書 農薬名 : ザンプロ DM フロアブル 担当 : 中能登農林総合事務所法桑憲太郎 1 設置場所七尾市深見町 (1) 対象病害虫名べと病 ( ねぎ ) (2) 耕種概要項目 展示区対照区備考 供試品種 TNE-718 同左 作型夏ねぎ同左 定植期 3 月 29 日同左 収穫期 9 月 10 日 ~ 同左 栽植密度 120cm 2cm 同左 41,667 株 /10a (3) 区制及び面積 1 区 1 連制 2a (4) 薬剤処理法 ( 設計書に基づくこと ) 薬剤名希釈倍率散布量散布日 展示区ザンプロ D M フロアブル 2,000 倍 100 リットル /10a 5 月 18 日 対照区ダコニール ,000 倍 100 リットル /10a 5 月 18 日 (1) 調査結果 ( 各区 50 株の発病株率と発病度を調査 ) 項目 5/18( 散布当日 ) 5/30( 散布 12 日後 ) 発病株率発病度発病株率発病度 展示区 2% % 11.5 対照区 0% % 15.5 発病度 = {(4 A + 3 B + 2 C + D )/ (4 調査葉数 )} 100 A, B, C, D は各株の発病程度 (2) 病害虫の発生状況調査ほ場 および周辺ほ場では毎年べと病が多発生しており 今年度も多く見られた 地域のべと病の発生程度は中発生であった (3) 薬害の有無薬害の発生は見られなかった 4 考察 ( 防除効果等 ) 対照薬剤と同等か やや優れた効果があると考えられる 5 普及性 ( 普及上の知見 農家の意見等 ) 薬害の発生が見られず 対照薬剤と同等の効果が得られたことから ローテーション剤の一つとして普及性がある 2 成分混合剤であるため 成分総使用回数 ( 特にエコ 特栽 ) には注意が必要である 両区とも他剤との混用無し 展着剤も加用せず 69

32 農薬 ( 野菜 ) 実験展示ほ成績書 70 農薬名 : ウララ DF 担当 : 県央農林総合事務所西野舞 1 設置場所 (1) 調査結果 ( 各区 25 株を調査 ) 金沢市俵原町 寄生度 散布前 (7/8) 散布後 (7/14) (1) 対象病害虫名アブラムシ類 ( すいぜんじな ) (2) 耕種概要 展示区 対照区 備 考 供試品種 在来種 同左 作型 露地 同左 展示区 0 0 対照区 0 0 (2) 病害虫の発生状況 地域のアブラムシ類の発生は少発生 試験はアブラムシ類の発生が見 られない圃場で実施した は種期 同左 定植期 4 月上旬 同左 収穫期 6 月 10 日以降 同左 栽植密度 畝幅 1m 株間 40cm 同左 2,500 株 /10a (3) 区制及び面積 1 区 1 連制 10a (3) 薬害の有無なし 4 考察 ( 防除効果等 ) 展示薬剤は対照薬剤と同等の防除効果があると考えられる (4) 薬剤処理法 ( 設計書に基づくこと ) 薬剤名 希釈倍率 散布量 散布日 展示区ウララDF 4,000 倍 150l /10a 7 月 8 日 対照区スタークル顆粒水和剤 2,000 倍 150l /10a 7 月 8 日 展着剤の加用および他剤の混用なし 5 普及性 ( 普及上の知見 農家の意見等 ) 葉の汚れや薬害がなく 防除効果が認められたことから 普及性はあると考えられる しかし 使用時期が収穫 7 日前までのため 収穫期の使用が難しい点が懸念される

33 農薬 ( 野菜 ) 実験展示ほ成績書 農薬名 : インプレッションクリア 1 設置場所小松市向本折町 担当 : 南加賀農林総合事務所山田幸信 (1) 対象病害虫名うどんこ病 灰色かび病 ( きゅうり ) (2) 耕種概要項目 展示区 対照区 備考 供試品種 コレクト 同左 作型 抑制栽培 定植期 8 月 4 日 収穫期 9/ 上 ~11/ 中 栽植密度 うね幅 2.2m 株間 0.3m 1 条 ( 左右振分 ) 1.5 株 / m2 (3) 区制及び面積 1 区 1 連制 180 m2 (4) 薬剤処理法 ( 設計書に基づくこと ) 薬剤名希釈倍率散布量散布日 展示区インプレッションクリア 1,000 倍 200 リットル /10a 対照区 ダコニール 1000 アフェットフロアブル 1,000 倍 2,000 倍 10/ 8 10/15 10/ 8 10/15 10/8 はサンマイトフロアブル 1,000 倍 +スピノエース顆粒水和剤 5,000 倍 10/15 はプレバソンフロアブル 5 の 2,000 倍をそれぞれ混用している (1) 調査結果 (1 区 10 株調査 ) 散布前 (10/7) 最終散布 10 日後 (10/25) うどんこ病うどんこ病灰色かび病発病度発病度発生果率 (%) インプレッション ( 展示区 ) ダコニール+アフェット ( 対照区 ) うどんこ病 : 散布前及び最終散布 10 日後に任意の 10 株について全葉を調査し次式により発病度を算出した 発病度 ={(4A+3B+2C+D)}/(4 調査葉数 )*100 A:1 葉の病斑面積率が 76% 以上 B: 同 51~75% C: 同 26~50% D: 同 25% 以下 E: 病斑無し灰色かび病 : 最終散布 10 日後に収穫果実 20 果の発病の有無を調査し 発病果率を算出した (2) 病害虫の発生状況調査圃場や周辺圃場で9 月上旬からうどんこ病や灰色かび病が発生し始めたが その後の発生程度は少発生で推移した 調査圃場では散布前調査時にうどんこ病少発生 灰色かび病微発生で このほかにべと病も発生していた ( 少発生 ) (3) 薬害の有無無し 汚れも特に見られない 4 考察 ( 防除効果等 ) 防除効果については病斑の増加が見られなかったことから 対照薬剤と同等の効果であると考えられた 5 普及性 ( 普及上の知見 農家の意見等 ) 対照薬剤と同等の効果があり 薬害も無いため普及性はある 71

34 Ⅳ 果樹の殺菌 殺虫剤

35 平成 28 年度果樹の殺菌 殺虫剤展示圃設置一覧 薬剤名有効成分 (%) [ 対象作物 ] 対象病害虫 使用基準ねらい 特徴等対照薬剤 登録の年月日 委託メーカ 連絡窓口会社 加 賀 南加賀 石 川 県 央 津 幡 羽 咋 中能登 奥能登 珠 洲 1 オルフィンプラスフロアブル テブコナゾール 17.7 フルオピラム 17.7 [ なし ] 黒星病 収穫前日まで 3 回以内 3000 倍 200~700 l/10a 効果 薬害の確認 慣行薬剤 H バイエルクロップサ イエンス 2 ダニコングフロアブル ピフルブミド 20.0 [ なし ] ハダニ類 収穫前日まで 1 回 2000 倍 200~700 l/10a 普及性の確認一任 H 日本農薬 3 インダーフロアブル フェンブロナゾール 22.0 [ かき ] 炭疽病うどんこ病落葉病 収穫 7 日前まで 2 回以内 5000 倍 200~700 l/10a 普及性の確認 一任 H インダー協議会 ダウ ケミカル日 本 4 スクレアフロアブル マンデストロビン 40.0 [ なし ] 黒星病うどんこ病輪紋病 収穫前日まで 3 回以内 3000 倍 200~700 l/10a 効果 薬害の確認一任 H 協友アグリ 5 スクレアフロアブル マンデストロビン 40.0 [ ぶどう ] 晩腐病うどんこ病黒とう病 収穫前日まで 3 回以内 3000 倍 200~700 l/10a 効果 薬害の確認一任 H 協友アグリ 6 スクレアフロアブル マンデストロビン 40.0 [ かき ] 落葉病 収穫前日まで 3 回以内 3000 倍 200~700 l/10a 効果 薬害の確認一任 H 協友アグリ 7 スクレアフロアブル マンデストロビン 40.0 [ もも ] 灰星病黒星病ホモプシス腐敗病 収穫前日まで 3 回以内 3000 倍 200~700 l/10a 効果 薬害の確認一任 H 協友アグリ 73

36 74 果樹 薬剤名有効成分 (%) [ 対象作物 ] 対象病害虫 使用基準ねらい 特徴等対照薬剤 登録の年月日 委託メーカ 連絡窓口会社 加 賀 南加賀 石 川 県 央 津 幡 羽 咋 中能登 奥能登 珠 洲 8 スクレアフロアブル マンデストロビン 40.0 [ りんご ] 黒星病 輪紋病 収穫前日まで 3 回以内 3000 倍 200~700 l/10a 効果 薬害の確認一任 H 協友アグリ 9 カスケード乳剤 フルフェノクスロン 10.0 [ かき ] カキクダアザミウマ カキノヘタムシガ 収穫 14 日前まで 2 回以内 4000 倍 200~700 l/10a 効果 薬害の確認 普及性の確認 慣行薬剤 H BASF ジャパン 10 ダコニール 1000 TPN 40.0 [ いちじく ] 黒かび病 収穫前日まで 2 回以内 2000 倍 200~700 l/10a 普及性の確認 慣行薬剤 H エス ディー エス バイオテック

37 様式 農薬 ( 果樹 ) 実験展示ほ成績書 農薬名 : オルフィンプラスフロアブル 担当 : 南加賀農林総合事務所中野眞一 1 設置場所加賀市高尾町 (1) 発生状況 ( 具体的デ - タによること ) (1) 対象樹種名なし (2) 対象病害虫名黒星病 (3) 供試樹の概要供試品種幸水 栽培仕立 3 本主枝仕立て 樹齢 35 年生 収穫期 栽植密度 8 月中旬 ~9 月上旬 4m 4m (4) 区制及び面積 1 区 1 連制 10a (5) 薬剤処理法 ( 設計書に基づくこと ) 薬剤名散布日濃度 散布量備考 展示区 オルフィンフ ラスフロアフ ル タ ース ハ ン DF 対照区 アンヒ ルフロアフ ル タ ース ハ ン DF (6) 散布時の生育状況果実肥大期 7 月 7 日 3,000 倍 300l /10a 4,000 倍 300l /10a SS 散布 7 月 7 日 2,000 倍 300l /10a 4,000 倍 300l /10a SS 散布 区 名 黒星病発病葉率 散布前 (6/28) 散布後 (7/20) 展示区 0.9% 0.9% 対照区 1.0% 0.4% 各区 20 本の新梢を任意に選び発病調査 (2) 薬害の有無薬害は認められなかった 4 病害虫の発生状況黒星病は前年激発生したものの 本年は幼果期に少発し 収穫期に果実での発生がわずかに認められた 周辺産地では 8 月中旬以降一部園地で多発した 5 考察 ( 防除効果等 ) 少発生条件であるが 展示薬剤は対照薬剤と同等の防除効果があると考えられる 6 普及性 ( 普及上の知見 農家の意見等 ) 対照薬剤と同程度の防除効果があることから 普及性はある 75

38 76 様式 農薬 ( 果樹 ) 実験展示ほ成績書 農薬名 : オルフィンプラスフロアブル担当 : 県央農林総合事務所山内大輔 1 設置場所金沢市湖西町 ( 河北潟 ) (1) 対象樹種名なし (2) 対象病害虫名黒星病 (3) 供試樹の概要 供試品種 幸水 栽培仕立 3 本主枝仕立て 樹 齢 15~18 年生 収穫期 8 月 7 日 ~8 月 31 日 植栽密度 5m 5m (4) 区制及び面積 1 区 1 連制 10a (5) 薬剤処理法 ( 設計書に基づくこと ) 薬剤名 散布日 濃度 散布量 備考 オルフィンプラスフロ 3,000 倍 350リットル /10a 展示区アブルアビオンE( 展着剤 ) 5 月 21 日 SS 1,000 倍 350リットル /10a 散布 デランフロアブル対照区ニッソラン水和剤 5 月 21 日 1,000 倍 350リットル /10a SS 2,000 倍 350リットル /10a 散布 (1) 発生状況 ( 具体的デ - タによること ) 黒星病 発病葉率散布前 (5/20) 散布後 (5/31) 展示区 0% 0% 任意の 2 0 本の新梢の発 対照区 0% 0% 病葉率を調査 (2) 薬害の有無薬害は認められなかった 4 病害虫の発生状況展示ほ場及び対照区では発生が認められなかったが 周辺ほ場では多発生していた 5 考察 ( 防除効果等 ) 周辺ほ場では多発生していたことから 対照薬剤と同等の効果があると考えられた 6 普及性 ( 普及上の知見 農家の意見等 ) 薬害がなく 対照薬剤と同等の効果があり 担当農家の評価も高かったことから 普及性はある 備 考 (6) 散布時の生育状況果実肥大期

39 様式 農薬 ( 果樹 ) 実験展示ほ成績書 農薬名 : ダニコングフロアブル 担当 : 石川農林総合事務所若林平慈 1 設置場所白山市寄新保町 (1) 発生状況 ( 具体的デ - タによること ) (1) 対象樹種名なし (2) 対象病害虫名ハダニ類 (3) 供試樹の概要 供試品種 幸水 栽培仕立 3 本主枝仕立て 樹 齢 33 年生 収穫期 8 月 1 日 ~8 月 30 日 栽植密度 7.6m 3.8m 34 本 /10アール (4) 区制及び面積 1 区 1 連制 10a (5) 薬剤処理法 ( 設計書に基づくこと ) 薬剤名散布日濃度 散布量備考ダニコング 2,000 倍展示区フロアブル 2,000 倍フロンサイドSC 7/1 350リットル /10a S S によダニゲッターる散布 2,000 倍対照区フロアブル 2,000 倍フロンサイドSC (6) 散布時の生育状況果実肥大期 調査葉数 ( 枚 ) 散布前 (7/1) 散布後 (7/11) 寄生度 調査葉数 ( 枚 ) 寄生度 展示区 対照区 任意に抽出した 30 葉の寄生虫数を調査 (2) 薬害の有無なし 4 病害虫の発生状況展示ほ場では 前年ハダニ類の発生が多かった 本年は 春先発生が見られたので5 月中旬にハダニ類の防除を行っている 防除後の夏期の発生は見られなかった また 周辺のほ場も昨年に比べ発生は少なかった 5 考察 ( 防除効果等 ) ハダニ類の発生が見られなかったので 防除効果は判定できなかった 6 普及性 ( 普及上の知見 農家の意見等 ) 散布時に発生が見られず 効果判定できなかった 発生下での再試験をお願いしたい 77

40 78 様式 農薬 ( 果樹 ) 実験展示ほ成績書 農薬名 : ダニコングフロアブル担当 : 県央農林総合事務所藤田良和 1 設置場所金沢市湖西町 ( 河北潟 ) (1) 対象樹種名なし (2) 対象病害虫名ハダニ類 (3) 供試樹の概要 供試品種 栽培仕立 幸水 3 本主枝仕立て 樹齢 15~18 年生 収穫期 植栽密度 8 月 7 日 ~8 月 31 日 5m 5m (4) 区制及び面積 1 区 1 連制 10a (5) 薬剤処理法 ( 設計書に基づくこと ) 薬剤名散布日濃度 散布量備考 展示区 ダニコングフロアブルスタークル顆粒水溶剤アビオン E( 展着剤 ) 7 月 31 日 2,000 倍 350 リットル /10a 2,000 倍 350 リットル /10a 1,000 倍 350 リットル /10a SS 散布 (1) 発生状況 ( 具体的デ - タによること ) ハダニ類 寄生度散布前 (7/28) 散布後 (8/10) 展示区 40 0 任意に抽出した 3 0 葉 対照区 39 0 を調査 寄生度 ={(4A+3B+2C+D)/(4 30)} 100 A: 葉あたりの寄生虫数 5 1 匹以上の葉数 B: 11~50 匹 C: 3 ~10 匹 D: 1 ~2 匹 (2) 薬害の有無薬害は認められなかった 4 病害虫の発生状況展示ほ場では 7 月上旬からハダニ類 ( カンザワハダニ ) が多発した また 産地全体も本年はハダニ類の発生が多い傾向にあった 展示ほ場における試験農薬散布時には それまでの殺ダニ剤散布により 寄生虫数は少ない条件下であった 備 考 対照区 ダニサラバフロアブルスタークル顆粒水溶剤アビオン E( 展着剤 ) (6) 散布時の生育状況果実肥大期 7 月 31 日 2,000 倍 350 リットル /10a 2,000 倍 350 リットル /10a 1,000 倍 350 リットル /10a SS 散布 5 考察 ( 防除効果等 ) 展示区 対照区とも同程度の発生条件下で 対照薬剤と同等の防除効果があると考えられる 6 普及性 ( 普及上の知見 農家の意見等 ) 薬害がなく 対照薬剤と同等の効果があり 担当農家の評価も高かったことから 普及性はある

41 様式 農薬 ( 果樹 ) 実験展示ほ成績書 農薬名 : インダーフロアブル 1 設置場所中能登町下後山 (1) 対象樹種名かき (2) 対象病害虫名炭そ病 落葉病 (3) 供試樹の概要供試品種 栽培仕立 担当 : 中能登農林総合事務所島田耕治 最勝 変則主幹形 樹齢 10 年生 収穫期 11 月 7 日 ~ 栽植密度 7m 7m 20 本 /10a (4) 区制及び面積 1 区 1 樹 2 連制 2a (5) 薬剤処理法 ( 設計書に基づくこと ) 薬剤名散布日濃度 散布量備考 展示区インダーフロアブルストロビー DF 対照区スミチオン水和剤 40 ビオネクト (6) 散布時の生育状況果実肥大期 8 月 8 日 8 月 31 日 5,000 倍 200l /10a 動噴散布 8 月 8 日 3,000 倍 200l /10a 8 月 8 日 1,000 倍 200l /10a 動噴散布 8 月 31 日 1,000 倍 200l /10a (1) 発生状況 ( 具体的デ - タによること ) 1) 炭そ病 (9/12 調査 ) 1 被害葉調査 調査枝数 ( 本 ) 発病新梢数 ( 本 ) 病斑数 ( 個 ) 発病枝率 (%) 1 枝病斑数 ( 個 ) 展示区 対照区 被害果調査 調査果数 ( 果 ) 被害果数 ( 果 ) 1 枝あたり発病果率 (%) 展示区 対照区 ) 落葉病 発病葉率 (%) 散布前 (8/7) 散布前 (9/20) 展示区 0 0 対照区 0 0 任意の新梢 20 本について調査 備考 (2) 薬害の有無なし 4 病害虫の発生状況全般的に降雨の少ない状況で 散布後調査の日までは対象病害の発生はなかった 周辺ほ場では炭そ病 落葉病とも発生はやや多かった 5 考察 ( 防除効果等 ) 対照薬剤と同等の効果があると考えられる 6 普及性 ( 普及上の知見 農家の意見等 ) 対照薬剤と同等の効果があり 薬液の調製も容易で 使いやすいとの農家からの意見があった 普及性はある 79

42 様式 農薬名 : スクレアフロアブル 1 設置場所加賀市高尾町 農薬 ( 果樹 ) 実験展示ほ成績書 (1) 対象樹種名なし (2) 対象病害虫名黒星病 うどんこ病 輪紋病 (3) 供試樹の概要供試品種幸水 栽培仕立 3 本主枝仕立て 樹齢 35 年生 収穫期 栽植密度 8 月中旬 ~9 月上旬 4m 4m (4) 区制及び面積 1 区 1 連制 10a 担当 : 南加賀農林総合事務所中野眞一 (5) 薬剤処理法 ( 設計書に基づくこと ) 薬剤名散布日濃度 散布量備考 展示区スクレアフロアフ ル 5 月 10 日 3,000 倍 300l /10a SS 散布 対照区ファンタシ スタ顆粒水和剤 5 月 10 日 3,000 倍 300l /10a SS 散布 (6) 散布時の生育状況果実肥大期 80 (1) 発生状況 ( 具体的デ -タによること ) 黒星病発病葉率うどんこ病発病葉率散布前 (4/28) 散布後 (5/24) 散布前 (4/28) 散布後 (5/24) 展示区 1.3% 1.0% 0% 0% ( 注 ) 対照区 0.7% 0.9% 0% 0% 黒星病 : 各区 20 本の新梢を任意に選び発病調査 ( 注 ) うどんこ病に対しては登録がないことから 無処理区とする 区 名 発病果率 輪紋病 いぼ発生数 展示区 0% 0 個 / 本 対照区 0% 0 個 / 本 輪紋病 :8 月 23 日に各区 100 果房を任意に選び発病調査 11 月 14 日に各区 20 本の新梢を任意に選びいぼ発生数調査 (2) 薬害の有無薬害は認められなかった 4 病害虫の発生状況黒星病は前年激発生したものの 本年は幼果期に少発し 収穫期に果実での発生がわずかに認められた 周辺産地では 8 月中旬以降一部園地で多発した うどんこ病 輪紋病は 発生が認められなかった 5 考察 ( 防除効果等 ) 少発生条件であるが 展示薬剤は対照薬剤と同等の防除効果があると考えられる うどんこ病 輪紋病については 展示ほ場 周辺ほ場ともに発生がなかったことから 防除効果は判然としなかった 6 普及性 ( 普及上の知見 農家の意見等 ) 黒星病については対照薬剤と同程度の防除効果があることから普及性はある

43 様式 農薬 ( 果樹 ) 実験展示ほ成績書 農薬名 : スクレアフロアブル 担当 : 石川農林総合事務所若林平慈 (1-1) 黒星病発生状況 ( 具体的デ - タによること ) 1 設置場所白山市漆島町 散布前 (7/1) 散布後 (7/11) 調査葉数 ( 枚 ) 発病葉率 (%) 調査葉数 ( 枚 ) 発病葉率 (%) (1) 対象樹種名なし (2) 対象病害虫名黒星病 うどんこ病 輪紋病 (3) 供試樹の概要 供試品種 幸水 栽培仕立 3 本主枝仕立て 樹 齢 33 年生 収穫期 8 月 1 日 ~8 月 30 日 栽植密度 7.6m 3.8m 34 本 /10アール (4) 区制及び面積 1 区 1 連制 10a (5) 薬剤処理法 ( 設計書に基づくこと ) 薬剤名散布日濃度 散布量備考展示区スクレアフロアブル 3,000 倍コテツフロアブル 3,000 倍ストロビードライ 7/1 350リットル /10a S S によ 3,000 倍る散布対照区フロアブル 3,000 倍コテツフロアブル 展示区 対照区 任意に抽出した新梢 20 本の新梢葉を調査 (1-2) うどんこ病 輪紋病については散布前も散布後も発病なし (2) 薬害の有無なし 4 病害虫の発生状況展示ほ場では 前年 黒星病の発生がやや多かった 本年は 4 月から葉柄に黒星病の病斑が見られたが 発生程度は極めて少なかった 周辺のほ場も同様の発生状況であった うどん粉病 輪紋病については 散布前発生がみられなかった 5 考察 ( 防除効果等 ) 黒星病の発生は極わずかであったが 展示区の発病葉率は対照区と同程度であったことから 対照薬剤と同等の効果があると考えられる うどん粉病 輪紋病については 効果を確認出来なかった (6) 散布時の生育状況果実肥大期 6 普及性 ( 普及上の知見 農家の意見等 ) 黒星病では対照薬剤と同等の効果があり 薬害の発生がないことから 普及性はある うどん粉病 輪紋病の普及性については検定出来なかった 81

44 82 様式 農薬 ( 果樹 ) 実験展示ほ成績書 農薬名 : スクレアフロアブル担当 : 南加賀農林総合事務所井須博史 1 設置場所小松市今江町 (1) 対象樹種名ぶどう (2) 対象病害虫名晩腐病 黒とう病 うどんこ病 (3) 供試樹の概要供試品種ルビーロマン 栽培仕立 樹齢 10 年生 収穫期 栽植密度 無加温ハウス 長梢栽培 8 月 8 日 ~31 日 6m 9m (4) 区制及び面積 1 区 1 連制 10a (5) 薬剤処理法 ( 設計書に基づくこと ) 薬剤名散布日濃度 散布量備考 展示区 スクレアフロアフ ル スカウトフロアフ ル 慣行区 アミスター 10 フロアフ ル スカウトフロアフ ル (6) 散布時の生育状況果実肥大期 6 月 10 日 3,000 倍 200l /10a 2,000 倍 200l /10a SS 散布 6 月 10 日 1,000 倍 200l /10a 2,000 倍 200l /10a SS 散布 (1) 発生状況 ( 具体的デ -タによること ) 晩腐病黒とう病発病果房率発病度発病果房率発病度 展示区 0% 0 0% 0 慣行区 0% 0 0% 0 晩腐病 :8 月 9 日に各区 100 果房を任意に選び発病調査黒とう病 :7 月 20 日に各区 100 葉を任意に選び発病調査 ( 参考 ) 区 名 うどんこ病 ( 散布前 5/31) うどんこ病 ( 散布後 7/20) 発病果房率発病葉率発病度発病果房率発病葉率発病度 展示区 0% 0% 0 1.0% 1.0% 0.25 無処理区 0% 0% 0 0.0% 0.0% 0.00 うどんこ病 : 各区 100 果房 100 葉を任意に選び発病調査 (2) 薬害の有無薬害 汚れとも認められなかった 4 病害虫の発生状況晩腐病 黒とう病は 発生が認められなかった うどんこ病は展示ほ場では果実肥大期に少発し 近隣ほ場では 9 月に入り多発した 5 考察 ( 防除効果等 ) 晩腐病 黒とう病については 展示ほ場 周辺ほ場ともに発生がなかったことから 防除効果は判然としなかった うどんこ病は無処理区と同程度であった 6 普及性 ( 普及上の知見 農家の意見等 ) 晩腐病 黒とう病については 発生が認められず 効果判定できなかったことから 発生条件下での再試験を検討する

45 様式 農薬名 : スクレアフロアブル 1 設置場所かほく市高松 (1) 対象樹種名ぶどう 農薬 ( 果樹 ) 実験展示ほ成績書 担当 : 県央農林総合事務所山内大輔 (2) 対象病害虫名晩腐病 ( 参考 ) うどんこ病 黒とう病 ( 参考 ) (3) 供試樹の概要 供試品種 ルビーロマン 栽培仕立 長梢剪定 樹 齢 8 年生 収穫期 8 月 10 日 ~8 月 30 日 植栽密度 6m 8m (4) 区制及び面積 1 区 1 連制 4a (5) 薬剤処理法薬剤名散布日濃度 散布量備考展示区スクレアフロアブル 6 月 2 日 3,000 倍 200リットル /10a 動噴散布対照区フルピカフロアブル 6 月 2 日 2,000 倍 200リットル /10a 動噴散布 (6) 散布時の生育状況果粒肥大期 (1) 発生状況 ( 具体的デ-タによること ) 晩腐病 ( 参考 ) 発病率 発病度 備 考 展示区 0% 0 任意に抽出した 慣行区 ( 参考 ) 0% 0 果房を8 月 8 日に調査 発病度 = { (7 A + 5 B + 3 C + D )/ 7 調査房数 } A : 1 房当たり 5 1 % 以上の果粒が発病 B : 2 1 ~ 5 0 % C : 6 ~ 2 0 % D : 5 % 以下 E : 発病果粒なし うどんこ病 ( 調査日 : 散布前 6/1 散布後 6/13) 発病果率発病葉率備考 散布前散布後散布前散布後 展示区 0% 0% 0% 0% 任意に抽出した 100 対照区 0% 0% 0% 0% 果房 100 葉を調査 果房発病度葉発病度備考 散布前散布後散布前散布後 展示区 任意に抽出した 100 対照区 発病度 = { (4 A + 3 B + 2 C + D )/ 4 調査房数 } A : 5 1 % 以上の果粒に発病し 8 1 % 以上の穂軸に発病している B : 2 1 ~ 5 0 % の果粒 または 5 1 ~ 8 0 % の C : 1 1 ~ 2 0 % の果粒 または 2 1 ~ 5 0 % の D : 1 0 % 以下の果粒 または 2 0 % 以下の E : 発病を認めない 黒とう病 ( 参考 ) 果房 100 葉を調査 発病葉率発病度備考 展示区 0% 0 任意に抽出した100 慣行区 ( 参考 ) 0% 0 を6 月 13 日に調査 発病度 = { (5 A + 3 B + 1 C )/ 5 調査葉数 } A : 病斑が 3 1 個以上 B : 病斑が 1 1 ~ 3 0 個以上 C : 病斑が 1 0 個以下 D : 病斑なし (2) 薬害の有無薬害は認められなかった 4 病害虫の発生状況 (1) 晩腐病 ( 参考 ) 前年はやや多く発生していたが 本年は発生が認められなかった 周辺ほ場では少発生していた (2) うどんこ病前年はやや多く発生していたが 本年は発生が認められなかった 周辺ほ場では少発生していた (3) 黒とう病 ( 参考 ) 前年 本年ともに発生が認められなかった 5 考察 ( 防除効果等 ) うどんこ病について 周辺ほ場では少発生していたことから 対照薬剤と同等の効果があると考えられた 6 普及性 ( 普及上の知見 農家の意見等 ) 薬害がなく うどんこ病について対照薬剤と同等の効果があり 薬剤の調整が容易だったことから 普及性はある 83

46 84 様式 農薬 ( 果樹 ) 実験展示ほ成績書 農薬名 : スクレアフロアブル 担当 : 中能登農林総合事務所島田耕治 1 設置場所中能登町下後山 (1) 発生状況 ( 具体的デ - タによること ) 散布前 発病度 散布後 備考 (1) 対象樹種名かき (8/7 調査 ) (9/20 調査 ) (2) 対象病害虫名落葉病 展示区 0 0 (3) 供試樹の概要供試品種 栽培仕立 最勝 変則主幹形 対照区 0 0 任意の新梢 20 本について調査 樹齢 10 年生 収穫期 11 月 7 日 ~ 栽植密度 7m 7m 20 本 /10a (4) 区制及び面積 1 区 1 樹 2 連制 2a (5) 薬剤処理法 ( 設計書に基づくこと ) 薬剤名散布日濃度 散布量備考 展示区スクレアフロアブルストロビー DF 対照区スミチオン水和剤 40 ビオネクト (6) 散布時の生育状況果実肥大期 8 月 8 日 8 月 31 日 3,000 倍 200l /10a 動噴散布 8 月 8 日 3,000 倍 200l /10a 8 月 8 日 1,000 倍 200l /10a 動噴散布 8 月 31 日 1,000 倍 200l /10a (2) 薬害の有無なし 4 病害虫の発生状況全般的に降雨の少ない状況で 散布後調査の日までは対象病害の発生はなかった 10 月になると 周辺ほ場において 落葉病の発生はやや多かった 5 考察 ( 防除効果等 ) 周辺ほ場で発生がやや多かったことから 対照薬剤と同等の効果があると考えられる 6 普及性 ( 普及上の知見 農家の意見等 ) 対照薬剤と同等の効果があり普及性はある

47 様式 農薬 ( 果樹 ) 実験展示ほ成績書 農薬名 : スクレアフロアブル 担当 : 奥能登農林総合事務所中村史也 1 設置場所 能登町国重 (1) 対象樹種名 かき (2) 対象病害虫名落葉病 (3) 供試樹の概要 供試品種 平核無 栽培仕立 開心自然形 樹 齢 25 年生 収穫期 10 月 ~ 11 月 栽植密度 5m 5m 40 本 /10a (4) 区制及び面積 1 区 1 連制 20a (1) 発生状況 ( 具体的デ - タによること ) 散布前 (7/22 調査 ) 発病度 散布後 (8/8 調査 ) 展示区 備考 慣行区 ( 参考 ) 任意の 20 本の新梢について全葉を調査し 発病度を算出した (2) 薬害の有無なし 4 病害虫の発生状況展示ほ場での発生状況は微発生であった 周囲ほ場でも同様であった (5) 薬剤処理法 ( 設計書に基づくこと ) 薬剤名散布日濃度 散布量備考 展示区スクレアフロアフ ル 7 月 22 日 3,000 倍 400l /10a SS 散布 慣行区 ( 参考 ) スコア顆粒水和剤 7 月 22 日 3,000 倍 400l /10a SS 散布 5 考察 ( 防除効果等 ) 慣行のスコア顆粒水和剤と同等の効果があるものと考えられた 6 普及性 ( 普及上の知見 農家の意見等 ) 落葉病に対して 慣行薬剤と同等の効果があり 担当農家の評価も高いことから 普及性はある (6) 散布時の生育状況果実肥大期 85

48 様式 農薬名 : スクレアフロアブル 1 設置場所金沢市大桑町 (1) 対象樹種名もも 農薬 ( 果樹 ) 実験展示ほ成績書 担当 : 県央農林総合事務所藤田良和 (2) 対象病害虫名灰星病 黒星病 ホモプシス腐敗病 ( 参考 ) (3) 供試樹の概要 供試品種 栽培仕立 なつっこ 2 本主枝 樹齢 8~12 年生 収穫期 植栽密度 7 月 29 日 ~8 月 7 日 7m 8m (4) 区制及び面積 1 区 1 連制 10a (1) 発生状況 ( 具体的デ - タによること ) 灰星病 発病果率 ( % ) 備 考 展示区 0 収穫時に任意に抽出した 5 0 対照区 0 果を調査 (8/5 調査 ) 黒星病 発病度 備 考 展示区 0 収穫時に任意に抽出した 5 0 対照区 0 果を調査 (8/5 調査 ) 発病度 = {(6 A + 4 B + 2 C + D ) / ( )} A : 病斑 5 1 個以上または多数の病斑が癒合コルク化し亀裂が発生 B : 病斑 2 1 ~ 5 0 個 C : 病斑 6 ~ 2 0 個 D : 病斑 5 個以下 E : 病斑なし ホモプシス腐敗病 ( 参考 ) 発病果率 ( % ) 備考 展示区 0 収穫時に任意に抽出した 5 0 慣行区 ( 参考 ) 0 果を調査 (8/5 調査 ) 86 (5) 薬剤処理法 ( 設計書に基づくこと ) 薬剤名散布日濃度 散布量備考 展示区 対照区 スクレアフロアブル オリオン水和剤 40 チオノックフロアブル ( 参考 ) オリオン水和剤 40 (6) 散布時の生育状況果実肥大期 6 月 4 日 6 月 4 日 3,000 倍 400 リットル /10a 1,000 倍 400 リットル /10a 500 倍 400 リットル /10a 1,000 倍 400 リットル /10a SS 散布 SS 散布 (2) 薬害の有無薬害は認められなかった 4 病害虫の発生状況灰星病 黒星病は前年やや多く発生したが 本年は発生が非常に少なかった 展示ほ場では発生が認められなかったが 周辺ほ場で灰星病と黒星病が少発生していた 5 考察 ( 防除効果等 ) 周辺ほ場では少発生していたことから 対照薬剤と同等の効果があると考えられた 6 普及性 ( 普及上の知見 農家の意見等 ) 薬害がなく 対照薬剤と同等の効果があり 薬剤の調整が容易で担当農家の評価も高かったことから 普及性はある

49 農薬 ( 果樹 ) 実験展示ほ成績書 農薬名 : スクレアフロアブル担当 : 中能登農林総合事務所玉村壮太 (1) 発生状況 ( 具体的デ - タによること ) 1) 黒星病 1 設置場所羽咋市鹿島路 (1) 対象樹種名 りんご (2) 対象病害虫名 黒星病 輪紋病 (3) 供試樹の概要 供試品種 ふじ マルバ台樹( 開心自然形 2 本主枝 ) 栽培仕立 わい性台木樹( 主幹形 変則主幹形 改良 改進形 ) 樹 齢 12~35 年生 収穫期 11 月中旬 ~ 下旬 マルバ台樹:7.5m 7.5m(18 本 /10a) わい性台木樹( 主幹形 ): 栽植密度 1.5m 2.5m(89 本 /10a) わい性台木樹( 変則主幹形 改良開心形 ): 4.5m 5.0m(45 本 /10a) (4) 区制及び面積 1 区 1 連制 5a (5) 薬剤処理法 ( 設計書に基づくこと ) 薬剤名散布日濃度 散布量備考 スクレアフロアブル 3,000 倍 300 リットル /10a 展示区 8 月 8 日 SS 散布ダニゲッターフロアブル 2,000 倍 300 リットル /10 対照区 オキシラン水和剤 500 倍 300リットル /10a 8 月 8 日 SS 散布 慣行区 ダニゲッターフロアブル 2,000 倍 300リットル /10 ( 参考 ) 発病葉率 (%) 発病度 区 名 散布前 散布後 散布前 散布後 (8/5 調査 ) (9/5 調査 ) (8/5 調査 ) (9/5 調査 ) 展示区 18.0% 対照区 19.0% 調査は各区 100 葉を無作為に選び 発病調査を実施 2) 輪紋病 発病果率 (%) 発病度 展示区 慣行区 ( 参考 ) 調査は 9 月 5 日に各区 100 果実を無作為に選び 発病調査を実施 (2) 薬害の有無薬害は認められなかった 4 病害虫の発生状況展示ほ場では 黒星病 輪紋病ともに多発生であった 5 考 察 ( 防除効果等 ) 黒星病 輪紋病ともに 展示区の発病果率および発病度は 対照区 および慣行区 ( 参考 ) と同程度であり 防除効果は対照 ( 慣行 ) 薬剤と同 程度と考えられる (6) 散布時の生育状況果実肥大期 6 普及性 ( 普及上の知見 農家の意見等 ) 対照 ( 慣行 ) 薬剤と同等の効果があり 薬害も認められなかったことから 普及性はある 87

50 88 様式 農薬 ( 果樹 ) 実験展示ほ成績書 農薬名 : スクレアフロアブル 担当 : 奥能登農林総合事務所中村史也 1 設置場所珠洲市高屋町 (1) 発生状況 ( 具体的デ - タによること ) (1) 対象樹種名りんご (2) 対象病害虫名輪紋病 (3) 供試樹の概要供試品種ふじ栽培仕立マルバ台 変則主幹形 発病果率 (%) 備考 展示区 0 対照区 1 10 月 28 日に各区とも 100 果を任意に抽出して発病果率を調査した (2) 薬害の有無なし 樹齢 20 年生 収穫期 11 月 ~ 12 月 栽植密度 6m 6m 28 本 /10a 4 病害虫の発生状況展示ほ場での発生状況は微発生であった 周辺ほ場でも同様であった (4) 区制及び面積 1 区 1 連制 30a (5) 薬剤処理法 ( 設計書に基づくこと ) 薬剤名散布日濃度 散布量備考 展示区スクレアフロアフ ルタ ース ハ ン DF フリントフロアフ ル 25 対照区タ ース ハ ン DF 7 月 28 日 7 月 28 日 3,000 倍 500l /10a 3,000 倍 500l /10a SS 散布 SS 散布 5 考察 ( 防除効果等 ) 対照のフリントフロアフ ル 25 と同等の効果があるものと考えられた 6 普及性 ( 普及上の知見 農家の意見等 ) 輪紋病に対して 対照薬剤と同等の効果があることから 普及性はある (6) 散布時の生育状況果実肥大期

51 農薬 ( 果樹 ) 実験展示ほ成績書 農薬名 : カスケード乳剤担当 : 南加賀農林総合事務所井須博史 1 設置場所川北町三反田 (1) 対象樹種名かき (2) 対象病害虫名カキヘタムシガ (3) 供試樹の概要供試品種次郎 栽培仕立 開心自然形栽培 樹齢 40 年生 収穫期 栽植密度 10 月中旬 ~11 月上旬 4m 5m (4) 区制及び面積 1 区 1 連制 2a (5) 薬剤処理法 ( 設計書に基づくこと ) 薬剤名散布日濃度 散布量備考 展示区カスケード乳剤 対照区オリオン水和剤 40 8 月 10 日 4,000 倍 200l /10a 動力噴霧器散布 8 月 10 日 1,000 倍 200l /10a 動力噴霧器散布 (1) 発生状況 ( 具体的デ - タによること ) 被害果率 展示区 4.0% 対照区 2.0% 9 月 23 日に各区 50 果を任意に選び調査 (2) 薬害の有無薬害は認められなかった 4 病害虫の発生状況カキヘタムシガは例年発生が多い傾向だが 本年は展示ほ場 近隣ほ場とも少発生であった 5 考察 ( 防除効果等 ) 少発生条件であるが 展示薬剤は対照薬剤と同等の防除効果があると考えられる 6 普及性 ( 普及上の知見 農家の意見等 ) 対照薬剤と同程度の防除効果があり 薬害は認められず 普及性はある (6) 散布時の生育状況果実肥大期 89

52 90 様式 農薬 ( 果樹 ) 実験展示ほ成績書 農薬名 : カスケード乳剤 担当 : 県央農林総合事務所山内大輔 1 設置場所かほく市瀬戸町 (1) 対象樹種名かき (2) 対象病害虫名カキノヘタムシガ (3) 供試樹の概要 供試品種 紋平柿 栽培仕立 変則主幹形 樹 齢 30 年生 収穫期 10 月 20 日 ~11 月 10 日 植栽密度 7m 7m (4) 区制及び面積 1 区 1 連制 10a (5) 薬剤処理法 ( 設計書に基づくこと ) 薬剤名散布日濃度 散布量備考 展示区カスケード乳剤マイリノー ( 展着剤 ) 8 月 7 日 4,000 倍 300 リットル /10a 10,000 倍 300 リットル /10a 対照区 ベルクート水和剤アグロスリン水和剤マイリノー ( 展着剤 ) 8 月 7 日 1,000 倍 300 リットル /10a 2,000 倍 300 リットル /10a 10,000 倍 300 リットル /10a SS 散布 SS 散布 (1) 発生状況 ( 具体的デ - タによること ) カキノヘタムシガ 被害果率 (9 月 15 日調査 ) 備考 展示区 2% 対照区 0% (2) 薬害の有無なし 任意の 50 果を調査 4 病害虫の発生状況展示ほ園では カキノヘタムシガが極少発生していた 周辺にある無防除のほ場ではカキノヘタムシガの被害が発生していた 5 考察 ( 防除効果等 ) 対照薬剤とほぼ同等の効果があると考えられる 6 普及性 ( 普及上の知見 農家の意見等 ) 対照薬剤と同等の効果があることから 普及性はある (6) 散布時の生育状況果実肥大期

53 農薬 ( 果樹 ) 実験展示ほ成績書 農薬名 : ダコニール 1000 担当 : 中能登農林総合事務所玉村壮太 1 設置場所宝達志水町北川尻 (1) 発生状況 ( 具体的デ - タによること ) (1) 対象樹種名いちじく 区 名 発病果率 (%) 散布前 (8/24 調査 ) 散布後 (9/1 調査 ) 散布前 (8/24 調査 ) 発病度 散布後 (9/1 調査 ) 備考 (2) 対象病害虫名 黒かび病 (3) 供試樹の概要 供試品種 桝井ドーフィン 栽培仕立 開心自然形 ( 露地栽培 ) 樹 齢 15 年生 収穫期 9 月上旬 ~11 月中旬 栽植密度 4m 4m 62 本 /10a (4) 区制及び面積 1 区 1 連制 5a (5) 薬剤処理法 ( 設計書に基づくこと ) 薬剤名 散布日 濃度 散布量 備考 展示区 ダコニール 月 24 日 2,000 倍 400リットル /10a 動噴散布 対照区 ロブラール500アクア 8 月 24 日 1,000 倍 400リットル /10a 動噴散布 展示区 対照区 調査は 1~3 段目に着果した果実を無作為に 50 果を選んで実施 (2) 薬害の有無薬害は認められなかった 4 病害虫の発生状況周辺ほ場では少発生していた 5 考察 ( 防除効果等 ) 少発生であるが 対照薬剤と同等の効果がある と考えられた 6 普及性 ( 普及上の知見 農家の意見等 ) 対照薬剤と同等の効果があり 薬害も認められなかったことから 普及性はある (6) 散布時の生育状況収穫期 91

リンゴ黒星病、うどんこ病防除にサルバトーレME、フルーツセイバーが有効である

リンゴ黒星病、うどんこ病防除にサルバトーレME、フルーツセイバーが有効である 平成 26 年度普及に移す農業技術 ( 第 1 回 ) [ 分類 ] 普及技術 [ 成果名 ] リンゴ黒星病 うどんこ病防除にサルバトーレ ME フルーツセイバーが有効である [ 要約 ] リンゴ黒星病 うどんこ病防除にサルバトーレ ME の 3,000 倍液またはフルーツセイバーの 2,000 倍液を散布する サルバトーレ ME は EBI 剤 フルーツセイバーは SDHI 剤である 両剤ともに薬剤耐性菌が出現しやすいため

More information

190号.indb

190号.indb 水稲におけるいもち剤の現状とトップジン M の位置付けについて 武田敏幸 Toshiyuki Takeda はじめに いもち病は我が国の稲作において最も重要な病害である 苗いもち 葉いもち ( 写真 1) 穂いもち( 写真 2) と稲作の全ての段階で被害が発生する 一般に冷害年に大発生し 稲作に大きな被害を与えてきた その防除には 戦後直ぐには有機水銀剤が使用されたが 米への残留が問題となり 非水銀系殺菌剤の開発が行われた

More information

ネギ 防除法

ネギ  防除法 主要病害虫発生消長 1 月 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 病春まきさび病 害 黒斑病 秋まき さび病 黒斑病 虫アブラムシ類ネギハモグリバエ 害 ネギアザミウマ 作型 ; 栽培期 ; 収穫期 病害虫発生消長 ; 発生期 ; 発生盛期 べと病 1. 雨よけ栽培を行う 2. 発生初期から次の薬剤のいずれ 秋及び春の2 回発生するが 特に 4~5 月に かを散布する 降雨日が多いと発生しアミスター

More information

平成19年度事業計画書

平成19年度事業計画書 2 難防除病害虫特別対策事業 (1) アスパラガス病害虫総合防除対策の実証 ア背景および目的本県におけるアスパラガスの栽培面積は 県内全域でここ数年急速に延び 重要品目となっている 近年の主流である雨よけハウスによる半促成長期どり栽培では 収穫量は以前の栽培方法に比べ増加している その反面 斑点病や褐斑病などの斑点性病害 アザミウマ類 ハスモンヨトウなどの重要害虫の発生に加え コナジラミ類の発生が増加している

More information

< F2D315F F95815F82E882F182B28D9590AF F9C2E6A746463>

< F2D315F F95815F82E882F182B28D9590AF F9C2E6A746463> [ 果樹部門平成 29 年度普及する技術 ] 事項名リンゴ黒星病菌の EBI 剤に対する薬剤感受性低下に対応したりんご病害の防除体系 平成 28 年に黒星病が津軽地域で多発して大きな問題となり その主要因が黒星病菌のE BI 剤に対する薬剤感受性低下であることが明らかになったので 本剤を防除体系から削 ね ら い除する また 落花 15 日後頃 を廃止し 落花 10 日後頃 及び 落花 20 日後頃

More information

圃場試験場所 : 県農業研究センター 作物残留試験 ( C-N ) 圃場試験明細書 1/6 圃場試験明細書 1. 分析対象物質 およびその代謝物 2. 被験物質 (1) 名称 液剤 (2) 有効成分名および含有率 :10% (3) ロット番号 ABC 試験作物名オクラ品種名アーリーファ

圃場試験場所 : 県農業研究センター 作物残留試験 ( C-N ) 圃場試験明細書 1/6 圃場試験明細書 1. 分析対象物質 およびその代謝物 2. 被験物質 (1) 名称 液剤 (2) 有効成分名および含有率 :10% (3) ロット番号 ABC 試験作物名オクラ品種名アーリーファ 作物残留試験 ( C-N ) 圃場試験明細書 1/6 圃場試験明細書 1. 分析対象物質 およびその代謝物 2. 被験物質 (1) 名称 液剤 (2) 有効成分名および含有率 :10% (3) ロット番号 ABC0123 3. 試験作物名オクラ品種名アーリーファイブ 4. 圃場試験場所 試験圃場名 試験圃場所在地 県農業研究センター 番圃場 号ハウス 県 市 町 - 5. 試験担当者氏名 6. 土性埴壌土

More information

(2) 新系統の発生状況平成 28 年 4~10 月にかけて府内 19 地点のネギ キャベツ及びタマネギほ場から採集したネギアザミウマの次世代を一頭飼育法 ( 十川ら, 2013) により調べた結果 南丹市以南の16 地点で新系統 ( 産雄性生殖系統 ) を確認した 山城地域では 産雄性生殖系統が優

(2) 新系統の発生状況平成 28 年 4~10 月にかけて府内 19 地点のネギ キャベツ及びタマネギほ場から採集したネギアザミウマの次世代を一頭飼育法 ( 十川ら, 2013) により調べた結果 南丹市以南の16 地点で新系統 ( 産雄性生殖系統 ) を確認した 山城地域では 産雄性生殖系統が優 (従来の系統(新系統防除所ニュース発行平成 29 年 3 月 27 日 平成 29 年第 4 号京都府病害虫防除所 ネギアザミウマ系統調査及び殺虫剤感受性検定の結果について 京都府内のネギ栽培地域では ネギアザミウマの多発生が続いています 本種はネギの葉を直接加害するだけでなく ネギえそ条斑病を媒介することによりネギの商品価値を低下させます 一方 本種には従来とは異なる新しい系統が存在し 殺虫剤の殺虫効果が異なると言われています

More information

元高虫防第 139 号令和元年 7 月 4 日 各関係機関長様 高知県病害虫防除所長 病害虫発生予察情報について 令和元年度病害虫発生予察 6 月月報及び令和元年度予報 4 号 (7 月 ) を送付します 令和元年度病害虫発生予察 6 月月報 Ⅰ. 気象概況半旬 (6 月 ) 平均気温最高気温最低気

元高虫防第 139 号令和元年 7 月 4 日 各関係機関長様 高知県病害虫防除所長 病害虫発生予察情報について 令和元年度病害虫発生予察 6 月月報及び令和元年度予報 4 号 (7 月 ) を送付します 令和元年度病害虫発生予察 6 月月報 Ⅰ. 気象概況半旬 (6 月 ) 平均気温最高気温最低気 元高虫防第 139 号令和元年 7 月 4 日 各関係機関長様 高知県病害虫防除所長 病害虫発生予察情報について 令和元年度病害虫発生予察 6 月月報及び令和元年度予報 4 号 (7 月 ) を送付します 令和元年度病害虫発生予察 6 月月報 Ⅰ. 気象概況半旬 (6 月 ) 平均気温最高気温最低気温降水量日照時間本年平年本年平年本年平年本年平年本年平年 1 22.1 21.5 26. 26.1 18.9

More information

Microsoft Word 予報第9号

Microsoft Word 予報第9号 平成 27 年度病害虫発生予報第 9 号 平成 27 年 10 月 7 日鳥取県病害虫防除所 予報の概要 区分 農作物名 病害虫名 発生時期 予想発生量 果樹ナシ 黒星病 - やや多い 軟腐病 - 平年並 野菜 キャベツ ブロッコリー ネギ 黒腐病 - やや多い べと病 - やや多い コナガ 平年並 平年並 ハスモンヨトウ 平年並 平年並 黒斑病 - 平年並 さび病 平年並 平年並 ネギアザミウマ

More information

殺虫数(頭(2) 京田辺市におけるフェロモントラップへの誘殺虫数 (7 月第 6 半旬 ~8 月第 5 半旬の合計値 ) は81.0 頭で 平年の22.4 頭を上回っている (+)( 図 1) また 本年度からフェロモントラップを設置した亀岡市および京丹後市でも 8 月第 4 半旬から誘殺数が急増し

殺虫数(頭(2) 京田辺市におけるフェロモントラップへの誘殺虫数 (7 月第 6 半旬 ~8 月第 5 半旬の合計値 ) は81.0 頭で 平年の22.4 頭を上回っている (+)( 図 1) また 本年度からフェロモントラップを設置した亀岡市および京丹後市でも 8 月第 4 半旬から誘殺数が急増し 注意報 3 0 病第 1 7 号平成 30 年 8 月 30 日 関係各位 京都府病害虫防除所長 ( 公印省略 ) 病害虫発生予察情報について 下記のとおり発表しましたので送付します 病害虫発生予察注意報第 4 号 ネギにシロイチモジヨトウが多発していますネギのほか 豆類および野菜類でも発生に注意してください 1 作物名ネギ 豆類 ( 黒大豆 エダマメ アズキ ) 野菜類 2 病害虫名シロイチモジヨトウ

More information

本剤の使用に当たっては 使用量 使用時期 使用方法を誤らないように注意し 特に初めて使用する場合には病害虫防除所等関係機関の指導を受けることをおすすめします 安全使用上の注意事項 本剤は眼に対して刺激性があるので眼に入らないよう注意してください 眼に入った場合には直ちに水洗し 眼科医の手当を受けてく

本剤の使用に当たっては 使用量 使用時期 使用方法を誤らないように注意し 特に初めて使用する場合には病害虫防除所等関係機関の指導を受けることをおすすめします 安全使用上の注意事項 本剤は眼に対して刺激性があるので眼に入らないよう注意してください 眼に入った場合には直ちに水洗し 眼科医の手当を受けてく 殺菌剤脂肪酸グリセリド 有機銅水和剤 ( フロアブル ) ビオネクト 有効成分 : 脂肪酸グリセリド 55.0% 8- ヒドロキシキノリン銅 (PRTR 1 種 ) 30% その他成分 : 界面活性剤 15.0% 農林水産省登録第 21020 号性状 : 暗黄緑色水和性粘粘稠懸濁液体毒性 : 普通物 ( 毒劇物に該当しないものを指していう通称 ) 消防法 : 第 4 類第 4 石油類有効年限 :3

More information

展示圃要領1

展示圃要領1 2 普通作物 (1) イネいもち病 1) 面積, 区制 :1 区 1a 以上,2 反復 または,1 区 3a 程度の無反復 苗箱は 10 箱以上 2) 薬剤処理ア粒剤の苗箱施薬 : 所定薬量を均一に施用する イ粒剤 : 葉いもちは初発 10 日前に施用する 穂 節いもちは出穂前 20 日に施用する ウ茎葉散布剤 : 苗いもち, 葉いもちは初発期に散布する 穂いもち, 節いもちは穂ばらみ期及び出穂期に散布する

More information

農薬成分数およびカウント数一覧 ( 作物別 ) 作物名項目使用目的農薬名成分数カウント数 小麦 ビート 殺菌剤殺虫剤育苗期殺菌剤殺虫剤 種子伝染病ベンレート T コート 2 2 眼紋病 うどんこ病ユニックス顆粒水和剤 除草剤 赤さび病アミスター 20 フロアブル 1 1 うどんこ病赤さ

農薬成分数およびカウント数一覧 ( 作物別 ) 作物名項目使用目的農薬名成分数カウント数 小麦 ビート 殺菌剤殺虫剤育苗期殺菌剤殺虫剤 種子伝染病ベンレート T コート 2 2 眼紋病 うどんこ病ユニックス顆粒水和剤 除草剤 赤さび病アミスター 20 フロアブル 1 1 うどんこ病赤さ 小麦 ビート 殺菌剤育苗期殺菌剤 種子伝染病ベンレート T コート 2 2 眼紋病 うどんこ病ユニックス顆粒水和剤 47 1 1 赤さび病アミスター 20 フロアブル 1 1 うどんこ病赤さび病赤かび病 赤かび病 シルバキュアフロアブル 1 1 チルト乳剤 25 1 1 ベフラン液剤 25 1 1 トップジン M 水和剤 1 1 バシタックベフラン水和剤 2 2 バイスロイド乳剤 1 1 ムギキモグリバエスミチオン乳剤

More information

予報 岡病防第16号

予報 岡病防第16号 各関係機関長殿 岡病防第 1 6 号平成 28 年 9 月 1 日 岡山県病害虫防除所長 ( 公印省略 ) 病害虫発生予察情報について 病害虫発生予報第 6 号を下記のとおり発表したので送付します 平成 28 年度病害虫発生予報第 6 号 予報概評 平成 28 年 9 月 1 日岡山県 作物名病害虫名発生時期発生量 水稲穂いもちやや早並紋枯病 - やや多白葉枯病 - 並穂枯れ - やや多もみ枯細菌病

More information

ダイコン 防除法

ダイコン  防除法 主要病害虫発生消長 1 月 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 病春まきモザイク病 害 苗立枯病 虫 害 秋まきモザイク病苗立枯病アブラムシ類キスジノミハムシコナガアオムシ ( モンシロチョウ ) 作型 ; 栽培期 ; 収穫期 病害虫発生消長 ; 発生期 ; 発生盛期 べと病 次の薬剤のいずれかを予防的に散布する サンボルドー ( 水 ) 300~600 倍 Zボルドー ( 水 )*

More information

トンネル博多ベリー防除暦

トンネル博多ベリー防除暦 平成 29 年産巨峰防除暦 防除時期 対象病害虫 農薬名 倍数 100l 当 備考 萌芽直前 褐斑病 石灰硫黄合剤 30 3.3l 褐斑病発生園 2~3 枚期 黒とう病 デランフロアブル又はキノンドーフロアブル 600 100cc 167cc 露地のみ アリエッティ C 水和剤 800 125g 褐斑病発生園はジ 8~9 枚期 灰色かび病ホウ素欠乏対策 又はジマンダイセン水和剤 フルーツセイバーフロアフ

More information

展示圃要領1

展示圃要領1 3 果樹 (1) リンゴ斑点落葉病 (1 区普通樹で 3 樹以上 ) 2) 薬剤処理 :6 月中旬 ~7 月上旬の間に 1~2 回散布する 3) 調査方法 : 最終散布 10 日 ~15 日後に各区 3~4 樹を対象に,1 樹あたり 20 新梢の全葉について, 発病葉数と病斑数を調査する 4) まとめ方 : 調査葉数, 発病葉率,1 葉当たり病斑数, 薬害 (2) リンゴ黒星病 (1 区普通樹で 3

More information

アザミウマ類の薬剤検定1

アザミウマ類の薬剤検定1 園芸作物と花きに発生したアザミウマ類の薬剤感受性検定結果 ( 続報 ) 栃木県農業環境指導センター (1) 目的いちごを中心に トマト なす きゅうり にら キャベツ きくなど複数の園芸作物と花きで発生する数種のアザミウマ類を用いて薬剤感受性検定を行い 今後の防除の資とする (2) 材料および方法 1 供試虫採集地と採集時期は表 1に示す 採集した各種アザミウマはソラマメの催芽種子を餌として 25

More information

**************************************** 2017 年 4 月 29 日 日本植物病理学会殺菌剤耐性菌研究会 耐性菌対策のための DMI 剤使用ガイドライン 一般的な耐性菌対策 1. 薬剤防除だけに頼るのではなく 圃場や施設内を発病しにくい環境条件にする 1)

**************************************** 2017 年 4 月 29 日 日本植物病理学会殺菌剤耐性菌研究会 耐性菌対策のための DMI 剤使用ガイドライン 一般的な耐性菌対策 1. 薬剤防除だけに頼るのではなく 圃場や施設内を発病しにくい環境条件にする 1) **************************************** 2017 年 4 月 29 日 日本植物病理学会殺菌剤耐性菌研究会 耐性菌対策のための DMI 剤使用ガイドライン 一般的な耐性菌対策 1. 薬剤防除だけに頼るのではなく 圃場や施設内を発病しにくい環境条件にする 1) 可能ならば病害抵抗性品種や耐病性品種を栽培する 2) 病原菌の伝染源となる作物残渣や落葉 剪定枝あるいは周辺の雑草などは速やかに処分する

More information

<4D F736F F D CC936F985E95CF8D5895B68F E FB8DDC F F F E646F63>

<4D F736F F D CC936F985E95CF8D5895B68F E FB8DDC F F F E646F63> サンケイ化学農薬登録情報 サンケイスミチオン乳剤 登録番号 : 農林水産省登録第 5052 号 ( 登録会社 : サンケイ化学 ) 有効成分 :MEP 50.0% 毒 性 : 普通物 販売エリア : 全国 適用拡大登録取得のお知らせ 弊社登録商品 サンケイスミチオン乳剤 が平成 22 年 10 月 27 日付けで下記のように負の登録変更になりました 変更内容及び変更理由 変更内容 ( 今回の使用制限変更にかかる部分のみ

More information

仙台稲作情報令和元年 7 月 22 日 管内でいもち病の発生が確認されています低温 日照不足によりいもち病の発生が懸念されます 水面施用剤による予防と病斑発見時の茎葉散布による防除を行いましょう 1. 気象概況 仙台稲作情報 2019( 第 5 号 ) 宮城県仙台農業改良普及センター TEL:022

仙台稲作情報令和元年 7 月 22 日 管内でいもち病の発生が確認されています低温 日照不足によりいもち病の発生が懸念されます 水面施用剤による予防と病斑発見時の茎葉散布による防除を行いましょう 1. 気象概況 仙台稲作情報 2019( 第 5 号 ) 宮城県仙台農業改良普及センター TEL:022 管内でいもち病の発生が確認されています低温 日照不足によりいもち病の発生が懸念されます 水面施用剤による予防と病斑発見時の茎葉散布による防除を行いましょう 1. 気象概況 仙台稲作情報 2019( 第 5 号 ) 宮城県仙台農業改良普及センター TEL:022-275-8410 FAX:022-275-0296 http://www.pref.miyagi.jp/sd-nokai E-mail:sdnokai@pref.miyagi.lg.jp

More information

情報01-1.xlsx

情報01-1.xlsx 農薬を使用する際は 使用基準を遵守するとともに飛散防止に努めましょう 掲載農薬は一般的な場合を想定し 防除効果を優先して選定しています 収穫期の作物が近接している場合など 個別に残留基準値の設定状況を考慮する必要がある場合は関係機関にご相談ください * 農薬に関する情報は 平成農薬に関する情報 25 年 12 月 18 日までの農 Ⅰ 1 2 月の主な病害虫の防除要否 発生 防除時期 防除の要点薬登録情報に基づいて記載しています

More information

< F2D C18EEA95F182518D C834D E838D836F836C834C836D F E6A7464>

< F2D C18EEA95F182518D C834D E838D836F836C834C836D F E6A7464> 特殊報 9 病第 1 5 号 関係各位 平成 29 年 8 月 4 日 京都府病害虫防除所長 ( 公印省略 ) 病害虫発生予察情報について 下記のとおり発表しましたので 送付します 病害虫発生予察特殊報第 2 号 病害虫名チビクロバネキノコバエ Bradysia agrestis Sasakawa (Synonym: Bradysia difformis Frey 5の項参照 ) 作物名ネギ発生地域山城地域の一部

More information

キノンドー顆粒水和剤 2 年目 継続 1. 目的製剤変更による効果確認 樹齢 20 年生栽植密度 m 20 本 /10a (6) 試験内容試験面積 40 a 試験区 20 a 対照区 20 a 7/2 キノンドー顆粒水和剤 1,000 倍 500 リットル 7/2 キノンドーフロアブ

キノンドー顆粒水和剤 2 年目 継続 1. 目的製剤変更による効果確認 樹齢 20 年生栽植密度 m 20 本 /10a (6) 試験内容試験面積 40 a 試験区 20 a 対照区 20 a 7/2 キノンドー顆粒水和剤 1,000 倍 500 リットル 7/2 キノンドーフロアブ キノンドー顆粒水和剤 2 年目 継続 1. 目的製剤変更による効果確認 樹齢 11 年生栽植密度 5.0 3.0 m 65 本 /10a (6) 試験内容試験面積 60 a 試験区 30 a 対照区 30 a 6/30 キノンドー顆粒水和剤 1,000 倍 450 リットル 6/30 オキシンドー水和剤 1,200 倍 450 リットル 斑点落葉病 炭そ病 輪紋病 (1) 実施場所藤崎町向根子橋 (2)

More information

CONTENTS Q1. の特長を教えてください... 2 Q2. の有効成分について教えてください... 2 Q3. 登録内容を教えてください... 3 Q4. 対象病害虫について教えてください... 3 Q5. 効果試験などあれば教えてください... 4 Q6. 使い方を教えてください... 6

CONTENTS Q1. の特長を教えてください... 2 Q2. の有効成分について教えてください... 2 Q3. 登録内容を教えてください... 3 Q4. 対象病害虫について教えてください... 3 Q5. 効果試験などあれば教えてください... 4 Q6. 使い方を教えてください... 6 CONTENTS Q1. の特長を教えてください... 2 Q2. の有効成分について教えてください... 2 Q3. 登録内容を教えてください... 3 Q4. 対象病害虫について教えてください... 3 Q5. 効果試験などあれば教えてください... 4 Q6. 使い方を教えてください... 6 Q7. 人畜や環境に対する安全性情報を教えてください... 6 Q8. 使用上の注意点があれば教えてください...

More information

Ⅱ 今後の管理について 1 水管理について (1) 気象変動に対応した水管理 幼穂形成期に入ったら間断かん水 出穂期から開花期にかけては湛水管理 その後は間断 かん水が水管理の基本になりますが 気象変動に対応した水管理を心がけましょう 1 減数分裂期の低温 減数分裂期 ( 葉耳間長 ±0cm 出穂期

Ⅱ 今後の管理について 1 水管理について (1) 気象変動に対応した水管理 幼穂形成期に入ったら間断かん水 出穂期から開花期にかけては湛水管理 その後は間断 かん水が水管理の基本になりますが 気象変動に対応した水管理を心がけましょう 1 減数分裂期の低温 減数分裂期 ( 葉耳間長 ±0cm 出穂期 稲作情報 発 発行日 : 平成 25 年 7 月 26 日 No.7 行 : 仙北地域振興局農業振興普及課 ~ 草丈長く 茎数 葉色はほ場間差大きい ~ ~ 減数分裂期の低温に注意! 深水管理を ~ Ⅰ 気象および生育状況 (7 月 25 日現在 ) (1) 気象経過 ( アメダスポイント大曲 ) (2) 水稲定点調査結果 7 月 25 日の調査の あきたこまち の生育は 草丈は 78.9cm( 平年比

More information

「公印省略」

「公印省略」 公印省略 3 農林試第 566 号の 8 平成 3 年 11 月 3 日各関係機関団体の長各病害虫防除員殿 平成 3 年度病害虫発生予報第 9 号 (1 月 について 福岡県農林業総合試験場長 ( 福岡県病害虫防除所 このことについて 病害虫発生予報第 9 号を発表したので送付します 予報第 9 号 病害虫防除所の業務紹介 ~ 重要病害虫侵入の早期発見のために ~ 病害虫防除所では 国内未発生または国内でも限られた場所で発生している重要病害虫が県内に侵入した際に

More information

04_P36_67殺菌剤_cs6.indd

04_P36_67殺菌剤_cs6.indd 殺菌剤 (Zimandithane WP) 種類名 / マンゼブ水和剤 有効成分の種類及び含有量 / マンゼブ PRTR1 種 80.0% その他の成分の種類及び含有量 / 界面活性剤等 20.0% ( 内ヘキサメチレンテトラミン PRTR1 種 3%) 物理的化学的性状 / 淡黄色水和性粉末 45μm 以下 毒劇法 / 該当なし消防法 / 該当なし有効年限 /5 年 農林水産省登録第 22345

More information

画面遷移

画面遷移 生産者向け操作マニュアル 2018/02/02 1 目次 1. ログイン... 5 1.1. URL... 5 1.2. ログイン画面... 5 2. 生産履歴管理 編集機能... 5 2.1. メニュー画面... 5 2.2. 履歴情報を表示する... 7 2.3. 履歴の表示方法を変更する... 8 2.4. 履歴情報... 9 2.5. 耕種概要... 10 2.5.1 耕種概要を編集する...

More information

北病防第 平成 23 年 142 号 2 月 18 日 関係総合振興局産業振興部長 関係振興局産業振興部長 様 様 技術普及課長 病害虫防除所長 水稲いもち病防除の徹底について 水稲の重要病害であるいもち病は 平成 20 年以降 3 年連続して多発生し 平成 22 年の 葉いもち と 穂いもち の発

北病防第 平成 23 年 142 号 2 月 18 日 関係総合振興局産業振興部長 関係振興局産業振興部長 様 様 技術普及課長 病害虫防除所長 水稲いもち病防除の徹底について 水稲の重要病害であるいもち病は 平成 20 年以降 3 年連続して多発生し 平成 22 年の 葉いもち と 穂いもち の発 北病防第 平成 23 年 142 号 2 月 18 日 関係総合振興局産業振興部長 関係振興局産業振興部長 様 様 技術普及課長 病害虫防除所長 水稲いもち病防除の徹底について 水稲の重要病害であるいもち病は 平成 2 年以降 3 年連続して多発生し 平成 22 年の 葉いもち と 穂いもち の発生面積率は過去 3 年で最も高 くなるなど 被害が拡大しており 道産米の安定的な生産はもとより流通への

More information

スプレーストック採花時期 採花物調査の結果を表 2 に示した スプレーストックは主軸だけでなく 主軸の下部から発生する側枝も採花できるため 主軸と側枝を分けて調査を行った 主軸と側枝では 側枝の方が先に採花が始まった 側枝について 1 区は春彼岸前に採花が終了した 3 区 4 区は春彼岸の期間中に採

スプレーストック採花時期 採花物調査の結果を表 2 に示した スプレーストックは主軸だけでなく 主軸の下部から発生する側枝も採花できるため 主軸と側枝を分けて調査を行った 主軸と側枝では 側枝の方が先に採花が始まった 側枝について 1 区は春彼岸前に採花が終了した 3 区 4 区は春彼岸の期間中に採 課題春彼岸に出荷可能な切花の作型試験 担当者木下実香 目的切花の需要期のひとつである春彼岸 (3 月下旬 ) に向けて 無加温ハウスで出荷 可能な切花品目 作型を検討する 供試品種一本立ちストックアイアンシリーズ ( サカタのタネ ) ( ホワイト イエロー ピンク マリン ) スプレーストックカルテットシリーズ ( サカタのタネ ) ( ホワイト イエロー 2 ローズ ブルー) キンギョソウアスリートシリーズ

More information

短期暴露評価により変更される農薬の使用方法について 国は農薬の登録にあたって これまで一日摂取許容量 (ADI) に基づく長期暴露評価を実施してきましたが 今後は 急性参照用量 (ARfD) を指標とした短期暴露評価も実施することとなりました 既登録農薬の中には 登録済みの使用方法ではARfDを超過

短期暴露評価により変更される農薬の使用方法について 国は農薬の登録にあたって これまで一日摂取許容量 (ADI) に基づく長期暴露評価を実施してきましたが 今後は 急性参照用量 (ARfD) を指標とした短期暴露評価も実施することとなりました 既登録農薬の中には 登録済みの使用方法ではARfDを超過 短期暴露評価により変更される農薬の使用方法について 国は農薬の登録にあたって これまで一日摂取許容量 (ADI) に基づく長期暴露評価を実施してきましたが 今後は 急性参照用量 (ARfD) を指標とした短期暴露評価も実施することとなりました 既登録農薬の中には 登録済みの使用方法ではARfDを超過する可能性がありますので 今後 使用方法の変更 適用作物の削除 それに伴った残留基準値見直しが行われる場合があります

More information

殺虫剤 協友ダントツ 粒剤クロチアニジン 0.50% 種類名 / クロチアニジン粒剤登録番号 / 第 号 * 毒性 / 普通物有効年限 / 4 年包装 / 1kg 12 3kg 6 10kg 特 長 浸透移行性に優れ カメムシ目 ハエ目 コウチュウ目 チョウ目 バッタ目 アザミウマ目の各

殺虫剤 協友ダントツ 粒剤クロチアニジン 0.50% 種類名 / クロチアニジン粒剤登録番号 / 第 号 * 毒性 / 普通物有効年限 / 4 年包装 / 1kg 12 3kg 6 10kg 特 長 浸透移行性に優れ カメムシ目 ハエ目 コウチュウ目 チョウ目 バッタ目 アザミウマ目の各 殺虫剤 協友ダントツ 粒剤クロチアニジン 0.50% 種類名 / クロチアニジン粒剤登録番号 / 第 21645 号 毒性 / 普通物有効年限 / 4 年包装 / 1kg 12 3kg 6 10kg 特 長 浸透移行性に優れ カメムシ目 ハエ目 コウチュウ目 チョウ目 バッタ目 アザミウマ目の各種害虫に高い防除効果を発揮します 野菜 花き類の コナジラミ類 アザミウマ類等の吸汁性害虫に加えて難防除害虫であるマメハモグリバエ等のハモグリバエ類に対して高い防除効果を示します

More information

Taro-sokuzitaiou_14nennousi.jtd

Taro-sokuzitaiou_14nennousi.jtd キュウリホモプシス根腐病対策試験 試験成績書 ( 平成 14 年度即時対応試験成績書 ) 平成 15 年 3 月 福島県農林水産技術会議 福島県農業試験場 目次 Ⅰ はじめに Ⅱ 試験成績 1 露地夏秋キュウリにおけるホモプシス根腐病の発生状況 2 キュウリホモプシス根腐病防除対策試験 (1) カボチャ台木による防除 (2) 薬剤 資材等による防除 Ⅲ 摘要 試験担当者 病理昆虫部主専研 ( 兼 )

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 豊かな稔りに 日本の農業を応援します 平成 29 年 4 月 14 日発行 IBJ* 防除情報 第 70 号 (*IshiharaBioscienceJapan= 石原バイオサイエンスの略 ) 向こう 1 ヶ月の主要病害虫発生予報の発表はありませんでした ご説明します 今回の特集では 4 月 11 日付で適用拡大になりましたプロパティフロアブルの適用作物である ピーマン うどんこ病菌 うり科 うどんこ病菌の違いや生活環

More information

本年 10 月 11 日 ~11 月 10 日の間に登録登録されたされた新農薬 ( 適用拡大を含む は 次の通りですりです 下線部が適用拡大適用拡大になりましたになりました 登録日 薬剤名 10/24 テルスタ - フロアブル 登録内容 ( 適用拡大を含む のあらまし 対象作物内容 もも 対象害虫の

本年 10 月 11 日 ~11 月 10 日の間に登録登録されたされた新農薬 ( 適用拡大を含む は 次の通りですりです 下線部が適用拡大適用拡大になりましたになりました 登録日 薬剤名 10/24 テルスタ - フロアブル 登録内容 ( 適用拡大を含む のあらまし 対象作物内容 もも 対象害虫の 平成 24 年 11 月 12 日発行 第 21 号 農水省は 11 月 8 日 向こう 1か月の主要病害虫発生予報主要病害虫発生予報を発表発表しましたしました そのその中からから主な作物作物を対象対象に, 発生が 多い と発表発表されたされた病害虫病害虫とそのとその地域及地域及び防除農薬 ( 当社の推奨農薬 を一表一表に纏めましたのでめましたので推進推進のごのご参考参考にしてにして下さいさい 作物別

More information

Japan Diamide WG

Japan Diamide WG コピー, 再配布不可 チョウ目用殺虫剤の抵抗性管理に関するお願い ~ ジアミド剤を例として ~ チョウ目部会 IRAC: Insecticide resistance action committee ( 農薬メーカー団体の Crop Life International( 世界農薬工業連盟 ) の内部組織で, 殺虫剤抵抗性発達の回避 遅延策を推進する専門技術委員会 ) Version:1802 今後の薬剤抵抗性管理への期待

More information

バンカーシート 利用マニュアル 2017年版(第一版)

バンカーシート 利用マニュアル 2017年版(第一版) 施設野菜の微小害虫と天敵カブリダニ 施設野菜での微小害虫問題 中央農業研究センター 石原産業 ( 株 ) 施設のイチゴではハダニ類が多発し 問題となる 施設のキュウリ ナス サヤインゲンでも アザミウマ類やコナジラミ類などの被害や媒介ウイルス病が問題となる これらの害虫は薬剤抵抗性が発達しやすく 農薬での防除は難しい カブリダニ類は有力な天敵であるが 放飼時期の見極めや農薬との併用などが難しく これらの施設作物では利用が進んでいない

More information

・施肥

・施肥 イネいもち病の生態と防除に関する Q&A 平成 25 年 3 月 11 日 佐賀農業技術防除センター Q&A の項目 ( カッコの中はキーワード ) Ⅰ. いもち病の特徴編 Q1 いもち病は どのような病原菌によって引き起こされますか? ( かびの一種, 胞子で増える ) Q2 いもち病には いろいろな呼び方があるのですか? ( 葉いもち, 穂いもち, 枝梗いもち, 穂首いもち ) Q3 葉いもちの病斑には

More information

SDS農薬要覧2018 ダコニール1000

SDS農薬要覧2018 ダコニール1000 殺菌剤 TPN 水和剤 ( フロアブル ) ダコニール 性状 : 類白色水和性粘稠懸濁液体毒有効年限性 : 5 年有効年限包装 : 250ml 40 本包装 : 500ml 20 本 有効成分 :TPN(PRTR 1 種 ) 40.0% ダコニールは株式会社エス ディー エスバイオテックの登録商標です 特長 各種作物に登録がある 汎用性が高く 70 種類を超える作物に登録がある 様々な病害に登録があり

More information

病害虫発生予察情報(11月予報)

病害虫発生予察情報(11月予報) 1 予報概況 作物名 イチゴ 病害虫発生予察情報 (2 月予報 ) 病害虫名 うどんこ病 灰色かび病 アブラムシ類 予報 ( 県平均平年値 ) 発生量 : やや少 ( 発病株率 0.9%) 発生量 : やや多 ( 発病株率 0.9%) 発生量 : やや多 ( 寄生株率 1.2%) 平成 29 年 1 月 25 日 静岡県病害虫防除所長 予報の根拠 1 月中旬発生量 : やや多 (+) 1 月中旬発生量

More information

メラレウカ苗生産技術の検討 供試品種は レッドジェム, レボリューションゴールド を用い, 挿し木を行う前日に枝を採取し, 直ちに水につけ持ち帰り, 挿し穂の基部径を 0.8~1.2mm,1.8~2.2mm,2.8~3.3mm で切り分けた後, 長さ約 8cm, 基部から 3cm の葉を除いた状態に

メラレウカ苗生産技術の検討 供試品種は レッドジェム, レボリューションゴールド を用い, 挿し木を行う前日に枝を採取し, 直ちに水につけ持ち帰り, 挿し穂の基部径を 0.8~1.2mm,1.8~2.2mm,2.8~3.3mm で切り分けた後, 長さ約 8cm, 基部から 3cm の葉を除いた状態に メラレウカ苗生産技術の検討 成松克史 Investigation of cultivation method for cutting seedlings of Melareuca bracteata NARIMATSU Katsushi 要旨メラレウカの苗生産における繁殖方法は主に挿し木によるが, 効率的な挿し木方法についての報告はない. そこで, 挿し穂の調製方法や挿し木の時期について検討した結果,

More information

冷蔵貯蔵中のぶどう「シャインマスカット」に発生する灰色かび病防除に、オンリーワンフロアブルの7月中~下旬散布が有効である

冷蔵貯蔵中のぶどう「シャインマスカット」に発生する灰色かび病防除に、オンリーワンフロアブルの7月中~下旬散布が有効である 平成 27 年度普及に移す農業技術 ( 第 2 回 ) [ 分類 ] 普及技術 [ 成果名 ] 冷蔵貯蔵中のぶどう シャインマスカット に発生する灰色かび病防除に オンリーワンフロアブルの 7 月中 ~ 下旬散布が有効である [ 要約 ] 冷蔵貯蔵中のぶどう シャインマスカット に発生する果粒腐敗の原因は 主に灰色かび病菌によるものである 生育期間中の 7 月中 ~ 下旬にオンリーワンフロアブル 2,000

More information

( ア ) 殺菌剤 を付した病害虫は 薬剤耐性もしくは抵抗性個体群が出現している ( 詳細は 24~ ページを参照 ) ( 小麦 : 殺菌 ) 毒魚処理濃度 量新性毒 ( ) は分類名 等性 眼紋病 赤さび病 褐色雪腐病 規 改訂 茎葉散布劇 A 他合成 ヘ ンソ イミタ ソ ール 1

( ア ) 殺菌剤 を付した病害虫は 薬剤耐性もしくは抵抗性個体群が出現している ( 詳細は 24~ ページを参照 ) ( 小麦 : 殺菌 ) 毒魚処理濃度 量新性毒 ( ) は分類名 等性 眼紋病 赤さび病 褐色雪腐病 規 改訂 茎葉散布劇 A 他合成 ヘ ンソ イミタ ソ ール 1 イ病害虫防除ガイド掲載農薬一覧 ( 小麦 ) ( ア ) 殺菌剤 を付した病害虫は 薬剤耐性もしくは抵抗性個体群が出現している ( 詳細は 24~ ページを参照 ) ( 小麦 : 殺菌 ) ( ) は分類名 眼紋病 赤さび病 褐色雪腐病 -62-1 種子浸漬 C 有機硫黄 ヘ ンソ イミタ ソ ールヘ ンレート T 水和剤 20 チウラム ヘ ノミル 20 20 は種前 1 20 倍 10 分 2

More information

ダコニール1000_農薬ガイド_2018年8月31日

ダコニール1000_農薬ガイド_2018年8月31日 TPN 水和剤 ST ダコニール 1000 有効成分 :TPN(PRTR 1 種 ) 40.0% 適用と使用法 作物名適用病害名希釈倍数りんご斑点落葉病モニリア病 黒星病 農林水産省登録第 21759 号性状 : 類白色水和性粘稠懸濁液体毒性 : 普通物危険物 : 有効年限 :5 年包装 :250 40 500 20 ダコニールは エス ディー エスバイオテックの登録商標 こちらのバーコードをスマートフォン等で読み取ると

More information

H30栽培管理履歴様式(高槻)

H30栽培管理履歴様式(高槻) 印電話番号 : 圃場地番 : 作目名 : 薬剤名 は種日 : 月 日 収穫開始 ( 予定 ) 日 定植日 : 月 日 月 日 ~ 農薬取締法に基づく使用基準 適用病害虫 希釈倍数 処理量 収穫前日数使用回数 そ の 他 薬 剤 [ 農薬登録確認日 : 平成年月日 ] 確認日 1 2 農薬散布日 ( 月 日 ) 3 4 5 作目名 : は種日 : 月日収穫開始 ( 予定 ) 日定植日 : 月日月日 ~

More information

スライド 1

スライド 1 豊かな稔りに 日本の農業を応援します 平成 29 年 7 月 14 日発行 IBJ* 防除情報 第 73 号 (*IshiharaBioscienceJapan= 石原バイオサイエンスの略 ) 農水省は 7 月 12 日に向こう 1 ヶ月の主要病害虫発生予報を発表しました その中から主な作物を対象に 発生が 多い と発表された病害虫とその地域及び防除農薬 ( 弊社の推奨農薬 ) を一表にまとめましたので

More information

穫 7 日 前 ) ハダニ 対 策 : 発 生 が 見 られれば サンマイトフロアブル( 収 穫 21 日 前 ) 等 で 防 除 する 4. 白 ねぎ 春 まき 夏 秋 秋 冬 どり 土 寄 せ: 梅 雨 に 備 え 土 寄 せを 行 いうね 間 に 排 水 溝 を 設 ける 但 し 土 寄 せ

穫 7 日 前 ) ハダニ 対 策 : 発 生 が 見 られれば サンマイトフロアブル( 収 穫 21 日 前 ) 等 で 防 除 する 4. 白 ねぎ 春 まき 夏 秋 秋 冬 どり 土 寄 せ: 梅 雨 に 備 え 土 寄 せを 行 いうね 間 に 排 水 溝 を 設 ける 但 し 土 寄 せ 平 成 28 年 6 月 14 日 高 岡 農 林 振 興 センター 野 菜 の 病 害 虫 防 除 および 当 面 の 技 術 対 策 本 情 報 に 記 載 された 農 薬 および 使 用 方 法 は 平 成 28 年 5 月 末 日 現 在 の 内 容 です 実 際 の 使 用 にあたっては ラベルを 確 認 して 使 用 して 下 さい 1.ほうれんそう アブラムシ 対 策 : 成 虫 の

More information

白紋羽病の病徴 果樹の地上部にこんな症状が出ていたら要注意 春先の発芽が遅れ 花芽分化が多く 開花時期が早まる 徒長枝の本数が少ない または伸長が悪い 梅雨明け後期に 葉が萎れたようになる 秋期に葉の黄化や 落葉が早くなる 果実の肥大が悪く 熟期が早まる 徒長枝の伸長が悪い 菌 糸 束 秋期の葉の早

白紋羽病の病徴 果樹の地上部にこんな症状が出ていたら要注意 春先の発芽が遅れ 花芽分化が多く 開花時期が早まる 徒長枝の本数が少ない または伸長が悪い 梅雨明け後期に 葉が萎れたようになる 秋期に葉の黄化や 落葉が早くなる 果実の肥大が悪く 熟期が早まる 徒長枝の伸長が悪い 菌 糸 束 秋期の葉の早 豊かな稔りに 日本の農業を応援します 平成30年11月7日発行 IBJ 防除情報 * 第88号 (*IshiharaBioscienceJapan=石原バイオサイエンスの略) ご説明 します 果樹の休眠期がフロンサイドの防除適期です 果樹白紋羽病 白紋羽病とは 白紋羽病は果樹の樹勢が急激に衰え枯死に至るため 収量減により果樹栽培に 多大な影響を与える病害です 白紋羽病は土壌伝染性の病害で 根を侵すため

More information

平成 30 年産米づくりのポイント ~ 水稲種子の消毒時の注意点について ~ JA 全農ちば営農支援部今年も水稲栽培に向けた準備の時期がやって来ます イネばか苗病や細菌性の苗立枯病など種子伝染性の病害の発生を防ぐためには 薬剤による種子消毒を中心とした対策が必要不可欠のため しっかりとした対策を実施

平成 30 年産米づくりのポイント ~ 水稲種子の消毒時の注意点について ~ JA 全農ちば営農支援部今年も水稲栽培に向けた準備の時期がやって来ます イネばか苗病や細菌性の苗立枯病など種子伝染性の病害の発生を防ぐためには 薬剤による種子消毒を中心とした対策が必要不可欠のため しっかりとした対策を実施 今月の情報 1 平成 30 年産米づくりのポイント ~ 水稲種子の消毒時の注意点について ~ 2 園芸野菜病害虫防除情報 3 育苗期のサツマイモ病害虫防除 2 月の気象について ( 気象庁 2/1 発表長期予報 (1 か月 ) から ) 12 月中ごろまでは例年より気温が低い予報 作物の生育も停滞すると思われます降雨の際は 雪に変わる可能性にも注意 ( 長期予報 (1 か月 ) は毎週木曜日に発表されます

More information

水稲いもち病当面の対策                   

水稲いもち病当面の対策                    水稲いもち病当面の対策 平成 22 年 9 月 8 日北海道病害虫防除所 1 はじめに水稲の重要病害であるいもち病は 道内においては 平成 12 年と 13 年に多発生して以降 ほぼ少発生で推移してきました しかし平成 2 年にふたたび多発生し 平成 21 年も葉いもちおよび穂いもちとも 被害が拡大したところです 平成 22 年においても いもち病の感染源となる保菌した稲わらやもみ殻が 育苗ハウスおよび水田周辺に多く残っていたこと

More information

11 表 1 平成 5 野菜の 1a 当たり収量 及び ( 全国 ) 計 1 a 当たり収量 対前比 1 a 当たり収量 ( 参考 ) 対平均収量比 481,1 1,551, 11,451, 99 nc nc 根 菜 類 169,5 5,144, 4,6, 98 nc nc

11 表 1 平成 5 野菜の 1a 当たり収量 及び ( 全国 ) 計 1 a 当たり収量 対前比 1 a 当たり収量 ( 参考 ) 対平均収量比 481,1 1,551, 11,451, 99 nc nc 根 菜 類 169,5 5,144, 4,6, 98 nc nc ( 1 1 平成 5 野菜の 及びの動向 平成 5 の野菜 (41 ) のは 48 万 1,1ha は 1,55 万 1,t は 1,145 万 1,t であった 図 1 野菜の 及びの推移 1 1,6 9 1,4 8 1, )7 6 1, 5 8 4 6 4 ()1 17 18 19 1 4 5 注 : 平成 からみずなを調査に追加したため 平成 1 以前の 及びの数値にはみずなは含まれていない

More information

(2018 年 10 月 31 日現在の内容 ) 住友化学の農業支援サイト :i- 農力 クロチアニジン粒剤 農林水産省登録第 号性状 : 類白色細粒毒性 : 普通物危険物 : ダントツ 粒剤有効年限 :5 年包装 :1kg 12 3kg 6 12 kg 1 有効成分

(2018 年 10 月 31 日現在の内容 ) 住友化学の農業支援サイト :i- 農力   クロチアニジン粒剤 農林水産省登録第 号性状 : 類白色細粒毒性 : 普通物危険物 : ダントツ 粒剤有効年限 :5 年包装 :1kg 12 3kg 6 12 kg 1 有効成分 (2018 年 10 月 31 日現在の内容 ) 住友化学の農業支援サイト https:// クロチアニジン粒剤 農林水産省登録第 20800 号性状 : 類白色細粒毒性 : 普通物危険物 : ダントツ 粒剤有効年限 :5 年包装 :1kg 12 3kg 6 12 kg 1 有効成分 : クロチアニジン 0.50% 適用と使用法 作物名適用害虫名使用量使用時期 * 総使用回数 * 使用方法 稲 カメムシ類

More information

平成16年度農作物有害動植物発生予察情報

平成16年度農作物有害動植物発生予察情報 平成 30 年度農作物有害動植物発生予察情報 発生予報第 1 号 (4 月 ) 平成 30 年 4 月 10 日山形県病害虫防除所 [ 概要 ] 普通作物 :4 月の気象は高温で推移することが見込まれています いねの育苗期間中の病害発生を防止するため 適正な温度管理 水管理に努めてください また 生籾殻 稲わら等は 葉いもちの伝染源になるので 絶対に置床や育苗資材に使用しないとともに 育苗施設周辺に放置しないようにしましょう

More information

(Taro12-\216w\220j0503.jtdc)

(Taro12-\216w\220j0503.jtdc) 施設野菜 1 メロン類 施設野菜 1 メロン 慣行基準半促成栽培 ( 春作 ) 総窒素施肥量 14kg/10a 農薬使用回教 ( 成分回数 ) 22 回 抑制栽培 ( 秋作 ) 総窒素施肥量 10kg/10a 農薬使用回教 ( 成分回数 ) 14 回 半促成 ( 春作 ) メロン アムスメロン 1 基本作型 1 月中下旬播種 2 月下旬 ~3 月上旬定植 6 月上旬 ~ 収穫 2 減化学肥料対策技術

More information

取組の詳細 作期の異なる品種導入による作期分散 記載例 品種名や収穫時期等について 26 年度に比べ作期が分散することが確認できるよう記載 主食用米について 新たに導入する品種 継続使用する品種全てを記載 26 年度と 27 年度の品種ごとの作付面積を記載し 下に合計作付面積を記載 ( 行が足りない

取組の詳細 作期の異なる品種導入による作期分散 記載例 品種名や収穫時期等について 26 年度に比べ作期が分散することが確認できるよう記載 主食用米について 新たに導入する品種 継続使用する品種全てを記載 26 年度と 27 年度の品種ごとの作付面積を記載し 下に合計作付面積を記載 ( 行が足りない 記載例 ( 取組の詳細 ) 取組の詳細 作期の異なる品種導入による作期分散 記載例 品種名や収穫時期等について 26 年度に比べ作期が分散することが確認できるよう記載 主食用米について 新たに導入する品種 継続使用する品種全てを記載 26 年度と 27 年度の品種ごとの作付面積を記載し 下に合計作付面積を記載 ( 行が足りない場合は適宜追加 ) 必須項目のため 様式に 記載済 ( 実績報告時には 申請者自身がこの内容について評価を実施

More information

01イチジク

01イチジク いちじく ( 殺菌剤 殺虫剤 ) 指針採用農薬一覧表 ( 商品名 ) 病害虫名 疫病 黒かび病 さび病 そうか病 株枯病 アザミウマ類 カミキリムシ類 ハダニ類 イチジクモンサビダ二 ネコブセンチュウ類 フジコナカイガラムシ Zボルドー アーデント水和剤 アクタラ顆粒水溶剤 アディオン乳剤 アプロードエースフロアブル アプロードフロアブル アミスター 10フロアブル アンビルフロアブル 園芸用キンチョールE

More information

sikkoukako6.xls

sikkoukako6.xls 2009 年 1 月 ~12 月に失効した農薬平成 22 年 1 月現在申請者名登録番号農薬の名称登録日失効日 ( 略称 ) 21843 ベニカグリーン住友化学 2006 年 11 月 29 日 2009 年 11 月 29 日 21844 ベニカグリーンスプレー住友化学 2006 年 11 月 29 日 2009 年 11 月 29 日 13493 日農アクテリック乳剤日本農薬 1976 年 1

More information

Microsoft Word - H30予報06号.docx

Microsoft Word - H30予報06号.docx 平成 30 年度農作物有害動植物発生予察情報発生予報第 6 号 (9 月 ) 平成 30 年 8 月 29 日山形県病害虫防除所 [ 概要 ] 園芸作物 : りんご黒星病の発生量はやや多い予想です 発生の見られる園では散布間隔があかないよう防除を徹底してください 果樹共通害虫の果樹カメムシ類の発生はやや多い予想です 園内をよく見回り 成幼虫を確認した場合 直ちに防除してください ねぎのネギアザミウマ

More information

また 被害拡大の速度も速く 防除を怠ると くり園周辺の広葉樹林にも容易に被害が広がる (2) 発生消長平成 24 年 岩手県一関市で行った粘着板による調査では 1 齢幼虫の発生は 7 月 10 月の年 2 化であった (3) 防除試験マシン油乳剤やDMTP 乳剤による防除が知られているが 平成 24

また 被害拡大の速度も速く 防除を怠ると くり園周辺の広葉樹林にも容易に被害が広がる (2) 発生消長平成 24 年 岩手県一関市で行った粘着板による調査では 1 齢幼虫の発生は 7 月 10 月の年 2 化であった (3) 防除試験マシン油乳剤やDMTP 乳剤による防除が知られているが 平成 24 モスピラン顆粒水溶剤によるくり害虫の防除試験 岩手県農林水産部森林整備課小澤洋一 Yoichi Ozawa はじめに平成 24 年から平成 25 年にかけて 図らずも くり の害虫の防除試験の機会を得ることができた 筆者は 森林害虫の研究担当者 ( 試験当時 ) であり マツノマダラカミキリの防除試験は行ったことはあっても 果樹の害虫に関する知識はほとんど持ち合わせおらず 落葉果樹 と分類されることも初めて知った

More information

<4D F736F F D CA48B8690AC89CA8FEE95F E496D882CC8EED97DE82AA817582CD82E982DD817682CC90B688E781418EFB97CA814189CA8EC095698EBF82C98B7982DA82B789658BBF2E646F63>

<4D F736F F D CA48B8690AC89CA8FEE95F E496D882CC8EED97DE82AA817582CD82E982DD817682CC90B688E781418EFB97CA814189CA8EC095698EBF82C98B7982DA82B789658BBF2E646F63> [ 成果情報名 ] 台木の種類が はるみ の生育 収量 果実品質に及ぼす影響 [ 要約 ] [ キーワード ] [ 担当 ] [ 連絡先 ] [ 区分 ] [ 分類 ] [ 背景 ねらい ] [ 成果の内容 特徴 ] [ 成果の活用面 留意点 ] [ 具体的データ ] 幹周 (cm) 容積 (m 3 / 樹 ) z 有意性 z 60 有意性 45 n.s n.s n.s n.s n.s n.s n.s

More information

キキカサジスチオノック トレノックスデトナベポリオキシンALポボユロノマリリッノントンニブキンンルグプドンリロラリレャッラダリジープドイドッビークーーン8タセ0Mンートーンアトスンーン りんご農薬混用事例 ( 殺菌剤 - 殺菌剤 ) ア アオオオオ殺菌剤アンキーーフリキシトエシソンェラシッャサドコッテラーィーイイ8殺菌剤トCルンドン0ル(FL)( 水 )(WG)( 水 )( 水 )( 水 )( 水

More information

白 ネ ギ

白 ネ ギ 元肥施用堆肥散布圃場準備追肥 土入追肥 土入追肥 土入定植種元肥施用堆肥散布圃場準備追肥 土入追肥 土入追肥 土入定植種ネギ 作型 (4 月中旬定植の場合 ) 月旬 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月作型上中下上中下上中下上中下上中下 ~ - - - - - 播青ネギ 春播き夏取り (4 月中旬定植 ) ------------ 病害虫防除 --- 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 上

More information

いちごじゃのめ病 さやえんどう実えんどうピーマンすいか メロン きゅうり うどんこ病 ~ 5,000 陥没病 黒星病 ~ 5,000 うどんこ病 かぼちゃ種子重量のフザリウム立枯病 0.3% にがうり うどんこ病うり類 ( 漬物用 ) つる枯病 炭疽病 ~ 5,000 トマト葉かび病ミニトマトすすか

いちごじゃのめ病 さやえんどう実えんどうピーマンすいか メロン きゅうり うどんこ病 ~ 5,000 陥没病 黒星病 ~ 5,000 うどんこ病 かぼちゃ種子重量のフザリウム立枯病 0.3% にがうり うどんこ病うり類 ( 漬物用 ) つる枯病 炭疽病 ~ 5,000 トマト葉かび病ミニトマトすすか 殺菌剤 登録番号第 16300 号種類名トリフルミゾール水和剤 triflumizole (TRIFMINE WP) 性状類白色水和性粉末 45μm 以下有効年限 4 年有効成分トリフルミゾール 30.0% 毒性普通物 ( 毒劇物に該当しないものを指していう通称 ) 包装 (100g 25 袋 ) 4 箱 500g 20 袋 特長 1. 日本曹達が開発した DMI 剤です 2. 予防効果に加えて治療効果も有するので

More information

梅調味廃液を利用利用したした高窒素高窒素 低臭鶏糞堆肥低臭鶏糞堆肥の製造 ~ 鶏糞への梅調味廃液添加でアンモニア揮散を抑制 ~ 和歌山県農業試験場橋本真穂 1. はじめに和歌山県内の梅干製造過程で発生する梅調味廃液は 年間 1 万 8 千トンにのぼる そのうち1 万トンが廃棄されており処理コストや処

梅調味廃液を利用利用したした高窒素高窒素 低臭鶏糞堆肥低臭鶏糞堆肥の製造 ~ 鶏糞への梅調味廃液添加でアンモニア揮散を抑制 ~ 和歌山県農業試験場橋本真穂 1. はじめに和歌山県内の梅干製造過程で発生する梅調味廃液は 年間 1 万 8 千トンにのぼる そのうち1 万トンが廃棄されており処理コストや処 梅調味廃液を利用利用したした高窒素高窒素 低臭鶏糞堆肥低臭鶏糞堆肥の製造 ~ 鶏糞への梅調味廃液添加でアンモニア揮散を抑制 ~ 和歌山県農業試験場橋本真穂 1. はじめに和歌山県内の梅干製造過程で発生する梅調味廃液は 年間 1 万 8 千トンにのぼる そのうち1 万トンが廃棄されており処理コストや処分場の問題から有効利用が求められている 梅調味廃液の主成分は 糖 2% 塩分 7% クエン酸 3% と有用成分が多い一方で塩分が高く

More information

2 ブドウの病害虫

2 ブドウの病害虫 1 黒とう病 ( ブドウ ) 1 病原菌は巻きづるやり病枝で越冬し 展葉初期から感染を始める 2 伝染源の除去と初期防除に重点をおく 1 巻きづる及びり病枝を除去する ( 休眠期ならびに 5 から 6 月 ) 2 新梢がおそ伸びしないよう施肥 せん定に考慮する 4 月 有機硫黄剤 M3 ( 開花前 ) ジチアノン剤 M9 5 月中旬 ~ 下旬 ( 開花期 ~ 落花期 ) ベンゾイミダゾール系チオファネート系

More information

(Microsoft PowerPoint - \202h\202a\202i\226h\217\234\217\356\225\36167\215\206.pptx)

(Microsoft PowerPoint - \202h\202a\202i\226h\217\234\217\356\225\36167\215\206.pptx) 豊かな稔りに 日本の農業を応援します 平成 28 年 9 月 12 日発 IBJ* 防除情報 第 67 号 (*IshiharaBioscienceJapan= 原バイオサイエンスの略 ) 野菜 花き 果樹 農 省は 8 月 23 日に向こう 1 ヶ月の主要病害虫発生予報を発表しました その中から主な作物を対象に 発生が 多い と発表された病害虫とその地域及び防除農薬 ( 弊社の推奨農薬 ) を一表に纏めましたので

More information

レイアウト 1

レイアウト 1 北日本病虫研報 66( 別号 ):S1S6 Ann. Rept. Plant Prot. North Japan(Suppl.) 水稲品種 ひとめぼれ における薬剤茎葉散布による穂いもち防除効果 菅広和 1 冨永朋之 2 Efficacy of Foliar Fungicide Applications for Panicle Blast Control in Rice Cultivar Hitomebore

More information

1 作物名     2 作付圃場 3 実施年度   4 担当

1 作物名     2 作付圃場 3 実施年度   4 担当 1. 試験分類 新技術等展示栽培 2. 課題名 小玉スイカ ( 黒皮系 ) の展示栽培 3. 実施期間 平成 25 年度 4 担当地域支援係 5 試作 展示内容 (1) 目的近年人気の高まっている小玉スイカについての栽培特性及び果実品質を確認する (2) 概要 展示方法 ア展示圃場及び規模 : 農業支援センターハウス圃場 (PH-6) 180 m2 イ供試品種 7 品種 ひとりじめ BONBON (

More information

平成16年度農作物有害動植物発生予察情報

平成16年度農作物有害動植物発生予察情報 平成 29 年度農作物有害動植物発生予察情報 発生予報第 1 号 (4 月 ) 平成 29 年 4 月 12 日山形県病害虫防除所 [ 概要 ] 普通作物 : いねの育苗期間中の病害発生を防止するため 適正な温度管理 水管理に努めてください また 生籾殻 稲わら等は 葉いもちの伝染源になるので 絶対に置床や育苗資材に使用しないとともに 育苗施設周辺に放置しないようにしましょう 園芸作物 : 園内をよく観察し

More information

Microsoft Word - H30予報03号.docx

Microsoft Word - H30予報03号.docx 平成 30 年度農作物有害動植物発生予察情報発生予報第 3 号 (6 月 ) 平成 30 年 5 月 30 日山形県病害虫防除所 [ 概要 ] 普通作物 : いねの葉いもちのは平年並の予想です 本田内に放置された取置き苗は葉いもちの伝染源となるので 直ちに処分してください また 水面施用薬剤の散布は遅くとも 6 月 20 日までに終了してください 斑点米カメムシ類のはやや多い予想です 雑草での増殖抑制のため

More information

本文、発送文

本文、発送文 季節 季節情報 No.1 平成 30 年 5 月 29 日 梅雨期の農作物栽培技術対策について 岡山県農林水産総合センター岡山県農業気象技術連絡会議 梅雨期 梅雨入り ( 昨年 :6 月 20 日頃 平年 :6 月 7 日頃 ) 梅雨明け ( 昨年 :7 月 13 日頃 平年 :7 月 21 日頃 ) を迎えるにあたり 長雨及び日照不足による農作物への影響が懸念されます また 平成 30 年 5 月

More information

<4D F736F F F696E74202D D E836F C8816A5F955C8E86205B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D D E836F C8816A5F955C8E86205B8CDD8AB B83685D> 平成3年度病害虫発生予報第1号 1月予報 お知らせ 平成3年3月末をもって 北部駐在は閉所となりました 平成3年度病害虫発生予察注意報第2号 イネヨトウ を発表しました 成 年度病害虫発生 察技術情報第 号を発表 ま た 平成3年度病害虫発生予察技術情報第8号を発表しました 今月のトピックス ナスミバエ ナス科 学 名 Bactrocera latifrons 成虫 産卵 mm 果実の被害 蛹 幼虫

More information

カーネーションには薬害を生じる恐れがあるの で使用しない シクラメンに使用する場合, 新葉に薬害を生じる場合があるので, 薬害の出ないことを事前確認してからする 共通注意事項 8. 適用作物グループ 群に関す る注意事項を参照 安全対策上の注意 常温煙霧の薬剤処理中はハウス内に入らない また薬剤処理

カーネーションには薬害を生じる恐れがあるの で使用しない シクラメンに使用する場合, 新葉に薬害を生じる場合があるので, 薬害の出ないことを事前確認してからする 共通注意事項 8. 適用作物グループ 群に関す る注意事項を参照 安全対策上の注意 常温煙霧の薬剤処理中はハウス内に入らない また薬剤処理 2016 年版 クロルフェナピル水和剤コテツフロアブル 成分 : クロルフェナピル 呼吸阻害剤 10.0% 取扱メーカー : 協友アグリ, クミカ, 一農, 日本曹達, 琉産原体メーカー : 日農 性状 : 類白色水和性粘稠懸濁液体 毒性 : 劇物消防法 : 品目特性 殺虫スペクトルが広く, チョウ目 アザミウマ目 カメムシ目 ダニ目の各種害虫に効果が高い 新しい殺虫作用機作を有し, 既存の薬剤に抵抗性を発達させた,

More information

予察情報等

予察情報等 Ⅵ) 情報の提供 諸報告に関する事項 1. 情報の提供方法及び提供先 1) 郵送 (* 印は注意報のみ ) 国関係 * 農林水産省消費 安全局植物防疫課 * 同中国四国農政局消費 安全部安全管理課植物防疫係 同島根農政事務所 ( 統計部 地域第一 二課 ) 気象庁松江地方気象台 独立行政法人農業環境技術研究所 農業 食品産業技術総合研究機構果樹研究所 同果樹研究所ブドウ カキ研究拠点 同野菜茶業研究所

More information

Ⅰ 収穫量及び作柄概況 - 7 -

Ⅰ 収穫量及び作柄概況 - 7 - Ⅰ 収穫量及び作柄概況 - 7 - 参考)((600 収穫量収穫量)1 水稲 ( 子実用 ) 平成 24 水稲の収穫量 ( 子実用 ) は36 万 8,700t で 前に比べ1 万 5,100t(4%) 増加した これは パイプラインの復旧等により作付面積が前に比べ1,800ha(3%) 増加したことに加え 10a 当たり収量が前を8kg(1%) 上回ったためである 作柄は 作況指数が 104で 10a

More information

5月の病害虫発生予想と防除のポイント

5月の病害虫発生予想と防除のポイント 1 月の病害虫発生予想と防除のポイント 鹿児島県経済連 肥料農薬課鹿児島県病害虫防除所から発表された病害虫発生予報第 10 号 (1 月 ) を基に, 防除のポイントを下記に取りまとめましたので, 防除指導の参考にしてください Ⅰ. 野菜 発生量は平年比較, 発生予想の下段 ( 根拠 ) の (+) は多発要因,(-) は少発要因を示す キュウリべと病褐斑病うどんこ病 やや少 12 月の発生 : 少

More information

Ⅳ 花き

Ⅳ 花き 花き 実況 1 キクあわら市の露地ギクは 9 月 15 日調査は彼岸出荷用の サヤカ リボン エミ で 9 月上中旬が出荷ピークとなり 昨年より開花は早まった 寒菊は 雪まつり が 21.5cm 16 枚であった 病害虫はアブラムシ類が少発生である 福井市の露地ギクについては 9 月 11 日調査で リボン 草丈 90cm 紅馬 95cm で 彼岸出荷のキクでは品種間差はあるが出荷は順調である 黒さび病

More information

H26用改訂原稿

H26用改訂原稿 10 病害虫防除 (1) 病害虫防除対策の共通事項ア発生予察と効率的防除病害虫の防除を的確に行うためには 病害虫発生予察情報などを参考にして自ら調査を行いほ場の病害虫の発生状況を早期に把握することが重要である その上で防除要否 防除時期 使用薬剤など それぞれの場合によって適切な対策を講ずる必要がある また 普段から病害虫の発生生態や農薬の特性など基本的事項をできる限り認識することも必要なことである

More information

SDS農薬要覧2019 ネマモール粒剤30

SDS農薬要覧2019 ネマモール粒剤30 殺線虫剤 DCIP 粒剤 ネマモール粒剤 30 有効成分 : ジクロロジイソプロピルエーテル 30.0% 性状 : 黄色細粒毒性 : 劇物危険物 : 有効年限 : 3 年包装 : 15kg缶 5kg 4 缶 ネマモールは株式会社エス ディー エスバイオテックの登録商標です 特長 施肥 畦たて時に同時施用ができ ガスぬきの必要がないので省力的である センチュウ密度が低い時期の処理はより効果的である 茶

More information

32水稲

32水稲 水稲 ( 種子消毒 ) 指針採用農薬一覧表 ( 商品名 ) 病害虫名 いもち病 ばか苗病 ごま葉枯病の同時消毒 いもち病 ばか苗病 ごま葉枯病 苗立枯細菌病 もみ枯細菌病の同時消毒 もみ枯細菌病 イネシンガレセンチュウ エコホープエコホープドライエコホープDJ スターナ水和剤シードラック水和剤スミチオン乳剤スポルタック乳剤スポルタックスターナSE タフブロックテクリードCフロアブルトリフミン乳剤 パダンSG

More information

園芸殺菌剤 Z ボルドー [ 銅 和剤 ] 農林 産省登録有効成分 性状 第 号塩基性硫酸銅 58.0%( 銅として 32.0%) 淡 緑 和性粉末 45μm 以下 毒性 : 普通物 ( 毒劇物に該当しないものを指していう通称 ) 危険物 :- 有効年限 :5 年 包装 :500g 20

園芸殺菌剤 Z ボルドー [ 銅 和剤 ] 農林 産省登録有効成分 性状 第 号塩基性硫酸銅 58.0%( 銅として 32.0%) 淡 緑 和性粉末 45μm 以下 毒性 : 普通物 ( 毒劇物に該当しないものを指していう通称 ) 危険物 :- 有効年限 :5 年 包装 :500g 20 園芸殺菌剤 [ 銅 和剤 ] 農林 産省登録有効成分 性状 第 24041 号塩基性硫酸銅 58.0%( 銅として 32.0%) 淡 緑 和性粉末 45μm 以下 毒性 : 普通物 ( 毒劇物に該当しないものを指していう通称 ) 危険物 :- 有効年限 :5 年 包装 :500g 20 1kg 20 特 無機銅剤 ( 塩基性硫酸銅 ) であり 状菌病害から細菌性病害まで幅広い病害に有効である また

More information

平成 26 年度補正予算 :200 億円 1

平成 26 年度補正予算 :200 億円 1 地方局等担当説明用 稲作農業の体質強化緊急対策事業の概要平成 26 年度補正事業 平成 27 年 1 月農林水産省生産局 平成 26 年度補正予算 :200 億円 1 1. 内容及び助成対象者 平成 27 年産の主食用米の生産を行う農業者が 生産コスト低減計画を策定し それに基づいた肥料 農薬代などの資材費の低減や労働時間を短縮する取組 直播栽培 農業機械の共同利用など生産コスト低減の取組の実施を約束する場合

More information

今後の管理のポイント [懸案事項] ①早期作型における2番花 房の花芽分化遅延 ②炭そ病とハダニ類の発生 拡大 [対策] ①寒冷紗を被覆して 花芽分化を誘導する 2番花房 の花芽分化を確認して被覆を除去する 被覆期間の目安 9月25 10月20日 ②定期的に薬剤による防除を行う 特に葉かぎ後の 葉か

今後の管理のポイント [懸案事項] ①早期作型における2番花 房の花芽分化遅延 ②炭そ病とハダニ類の発生 拡大 [対策] ①寒冷紗を被覆して 花芽分化を誘導する 2番花房 の花芽分化を確認して被覆を除去する 被覆期間の目安 9月25 10月20日 ②定期的に薬剤による防除を行う 特に葉かぎ後の 葉か 営農情報 あまおう 1 0 月の管理 第 76 号平成 30 年 10 月 3 日 南筑後普及指導センター福岡大城農業協同組合 1 0 a 当たり収量 5 t 以上を目指しましょう この資料は平成 30 年 9 月 12 日現在の登録資料に基づいて作成しています 農薬使用の際にはラベルや袋に記載されている適用作物などの登録内容と有効年月を確認してください 花芽分化のまとめ 8 月は平年より気温が高く

More information

Ⅱ りんご生産情報 1 果実肥大 作業の進み 病害虫の動き (1) 果実肥大 8 月 1 日現在での果実肥大は 7 月下旬の高温の影響で肥大の伸びが鈍ったものの 概ね平年並みから平年を上回っている 果実肥大 (8 月 1 日現在 横径 :cm 平年比:%) 地 域 年 つがる ジョナゴールド ふ じ

Ⅱ りんご生産情報 1 果実肥大 作業の進み 病害虫の動き (1) 果実肥大 8 月 1 日現在での果実肥大は 7 月下旬の高温の影響で肥大の伸びが鈍ったものの 概ね平年並みから平年を上回っている 果実肥大 (8 月 1 日現在 横径 :cm 平年比:%) 地 域 年 つがる ジョナゴールド ふ じ りんご生産情報第 9 号 平成 30 年 8 月 9 日発表 (8 月 10 日 ~8 月 24 日 ) 青森県 攻めの農林水産業 推進本部 見直し摘果の徹底を! 黒星病の発病葉 発病果の摘み取り処分を!! つがるの落果防止剤 ( ストッポール液剤 ) の散布は 8 月 15~20 日頃!!! Ⅰ 概要 8 月 1 日現在での果実肥大は 7 月下旬の高温の影響で 伸びが鈍っているものの 概ね平年並みから平年を上回っている

More information

月中旬以降の天候によって塊茎腐敗による被害が増加する事例も多い 平成 28 年度は疫病の発生面積率は19.9% と例年に比べてやや少なかったものの 塊茎腐敗の発生面積率は 14.8% と例年に比べてやや多かったとされる ( 平成 現在 北海道病害虫防除所調べ ) かつては 疫病には

月中旬以降の天候によって塊茎腐敗による被害が増加する事例も多い 平成 28 年度は疫病の発生面積率は19.9% と例年に比べてやや少なかったものの 塊茎腐敗の発生面積率は 14.8% と例年に比べてやや多かったとされる ( 平成 現在 北海道病害虫防除所調べ ) かつては 疫病には ばれいしょの疫病による塊茎腐敗の発生生態と防除について 北海道立総合研究機構 農業研究本部中央農業試験場病虫部クリーン病害虫グループ 西脇 由恵 Yoshie Nishiwaki 1. はじめに北海道のばれいしょ栽培は作付面積 51,000ha 収穫量 1,897,000tで国内全収穫量のおよそ80% を占め ( 平成 28 年農林水産統計 ) 用途も生食用はもちろんのこと 加工用 澱粉原料用 種子用など多岐にわたり

More information

Microsoft Word - ビワ、~1

Microsoft Word - ビワ、~1 農林水産技術会議 技術指導資料 平成 24 年 3 月 ビワを加害するカメムシ類の 生態と防除対策 千葉県 千葉県農林水産技術会議 ビワを加害するカメムシ類の生活環 ビワを加害するカメムシ類はチャバネアオカメムシ ツヤアオカメムシ クサギカメム シの3種類です 最近までの研究により カメムシ類の1年を通じた生活環が明らかになってきました 図1に最も数の多いチャバネアオカメムシの生活環を示しました チャバネアオカメムシはビワの収穫が終わる6月下旬頃からスギやヒノキに移動して産

More information

スライド 1

スライド 1 平 成 25 年 に 多 発 生 したトビイロ ウンカの 発 生 要 因 について 農 業 技 術 防 除 センター 1 本 年 の 発 生 状 況 ( 45 30 普 通 期 水 稲 前 年 平 年 本 年 トビイロウンカ 平 成 25 年 8 月 22 日 ) 15 0 6 月 下 7 月 上 7 月 下 8 月 上 8 月 下 9 月 上 9 月 下 10 月 上 平 成 25 年 9 月 24

More information

5月の病害虫発生予想と防除のポイント

5月の病害虫発生予想と防除のポイント 2 月の病害虫発生予想と防除のポイント 鹿児島県経済連 肥料農薬課鹿児島県病害虫防除所から発表された病害虫発生予報第 11 号 (2 月 ) を基に, 防除のポイントを下記に取りまとめましたので防除指導の参考にしてください Ⅰ. 野菜 発生量は平年比較, 発生予想の下段 ( 根拠 ) の は多発要因,(-) は少発要因を示す キュウリべと病うどんこ病褐斑病 やや少 1 月の発生 : 少発生ほ場率 :

More information

08びわ

08びわ びわ ( 殺菌剤 殺虫剤 ) 指針採用農薬一覧表 ( 商品名 ) 病害虫名 がんしゅ病 白紋羽病 灰斑病 灰色かび病 たてぼや病 炭疽病 ナシヒメシンクイ カイガラムシ類 ( ナシマルカイガラムシ ( サンホーゼカイガラムシ ) など ) アブラムシ類ビワサビダニ カミキリムシ類 ( クワカミキリなど ) ICボルドー 66D アタックオイルアディオン水和剤アドマイヤーフロアブルアプロード水和剤アミスター

More information

みどりノートユーザマニュアル(Web版)

みどりノートユーザマニュアル(Web版) JGAP対応ガイド Ver. 1.00 2018年3月27日発行 お問い合わせ先 みどりノートに関するお問い合わせは下記までお気軽にご連絡ください 株式会社セラク みどりノート担当 電子メール support@midori-cloud.net 電話 03-6851-4831 1 本ガイドでできること みどりノート を使ってGAP認証に対応した生産管理を行います GAP管理 でできること GAP認証で必要とされる管理項目を確認

More information

わかっていること トマトすすかび病について

わかっていること トマトすすかび病について 小型顕微鏡を用いた トマトすすかび病の ほ場での病害診断 2013 年 7 月 1 日農林水産省講堂 第 19 回農作物病害虫防除フォーラム 三重県農業研究所鈴木啓史 わかっていること トマトすすかび病について トマトすすかび病の初報告 1948 年岐阜県において初確認され 同じ頃 愛知県 静岡県 福岡県ても確認 この時点で全国的に広まっていたものと考えられている ( 山田,1951) 1996 年に宮崎県で再確認

More information

表1-4デラン技術資料_PDF.indd

表1-4デラン技術資料_PDF.indd はじめに デランはドイツ : セラメルク社 ( 現 BASF 社 ) の親会社であったエーメルク社が創製 開発したキノン系殺菌剤です 本剤は昭和 35 年に日本に導入され 果樹や野菜などの病害を対象に試験を実施し 水和剤 ( 商品名メルクデラン水和剤 ) が登録を取得 かんきつ なし ももなどの果樹を中心に保護殺菌剤として長く使用されてきました 一方 デランのフロアブル製剤化について検討した結果 耐雨性に優れることから低薬量で水和剤と同等の高い効果を示すことが判明し

More information

イチゴの殺虫剤 ( 福岡県 ) 使用香港と同等台湾と同等共通 6 月アーデント WP (2,-ND,ND) ランネート 45DF (1,ND,2) 7 月ロディー EC (5,5,1) アタブロン EC (2,ND,0.5) マトリック FL (0.5,ND,ND) ランネート 45DF (1,ND

イチゴの殺虫剤 ( 福岡県 ) 使用香港と同等台湾と同等共通 6 月アーデント WP (2,-ND,ND) ランネート 45DF (1,ND,2) 7 月ロディー EC (5,5,1) アタブロン EC (2,ND,0.5) マトリック FL (0.5,ND,ND) ランネート 45DF (1,ND イチゴの栽培と病害虫 Ⅰ 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 寒冷地促成 収穫仮植定植保温加温 収穫 温暖地ポット育苗仮植親株定植収穫 定植保温 収穫 暖地普通作型 収穫仮植定植保温電照 収穫 電照終了 加温終了 加温 イチゴの栽培ステージごとに病害虫防除に使用する農薬を検討する必要性親株育成 仮植 ~ 定植までの育苗期 本ぽ定植 ~

More information

灌注用途 XI-0801SE(10.2%) が果樹 茶の散布用途 DKI-1045 粒剤 (0.5%) が野菜の粒剤処理用途 XI-0603 箱粒剤 (0.75%) と KUI-1001 顆粒水和剤 (37.5%) が水稲用途と 幅広い作物で種々の対象害虫に防除効果の確認が行われた 平成 26 年

灌注用途 XI-0801SE(10.2%) が果樹 茶の散布用途 DKI-1045 粒剤 (0.5%) が野菜の粒剤処理用途 XI-0603 箱粒剤 (0.75%) と KUI-1001 顆粒水和剤 (37.5%) が水稲用途と 幅広い作物で種々の対象害虫に防除効果の確認が行われた 平成 26 年 平成 27 年 5 月 7 日号 -2 新剤の防除効果 - 新農薬実用化試験結果から - 調査企画部 連載開始に当たって 農薬は農作物の病害虫防除に欠くことのできない資材であり 新しく登録された薬剤が どのような特徴を有するのかは大変関心のある事項です 農薬は 様々な観点からの安全性の確認はもとより 目的とする病害虫に一定の防除効果が認められることを確認したう えで登録されます その基本をなしているのが当協会の新農薬実用化試験であり

More information

p1_10月月報用グラフ

p1_10月月報用グラフ 札幌市場情報 1 月号 1 品目別入荷量と価格 (8 月下旬 ~9 月中旬札幌市中央卸売市場 ) 茨城県北海道事務所 単位 ( 数量 : トン価格円 /kg) 8 月下旬 8 月合計 9 月上旬 9 月中旬 品目 数量 価格 数量 価格 数量 価格 数量 価格 だいこん 871 69 2,16 68 828 69 845 83 にんじん 766 63 1,577 6 577 68 77 7 れんこん

More information

Ⅳ 花き

Ⅳ 花き 花き 実況 1 キクあわら市の露地ギクは彼岸出荷用の サヤカ リボン エミ で 9 月上中旬が出荷ピークとなり 昨年より開花は早まった お吉 が 77.2cm セイコ が 62cm 葉数 62 枚であった 病害虫は黒斑病 褐斑病が多発 ハダニ類中発 オオタバコガが多発した 一部の株にスタントウィロイドがみられた 坂井市のキク農家は 9 月上旬までの豪雨により 根傷み株がみられ 一部強風による曲がりがみられた

More information

果樹の生育概況

果樹の生育概況 平成 30 年度果樹情報第 13 号 ( 平成 30 年 9 月 21 日 ) 福島県農林水産部農業振興課 1 気象概況 (9 月前半 : 果樹研究所 ) 平均気温は 平年と比較すると 1 半旬が 23.1 で 0.8 低く 2 半旬が 21.8 で 0.8 低く 3 半旬が 20.1 で 1.3 低く経過しました この期間の降水量は 89.0mm で平年の 113% でした 2 生育状況 (9 月

More information

1 試験分類  効率的農業生産技術確立対策試験

1  試験分類  効率的農業生産技術確立対策試験 1 試験分類優良品種等導入対策試験調査 2 課題名ミニ系野菜類の品種地域適応性調査 ( 葉茎類 ) 3 実施期間継続 ( 平成 22 年 ~) 4 担当地域支援係 5 目的近年 直売所や小売店等で販売されているミニ野菜 ( ミニレタス ミニキャベツ ミニハクサイ ) の各品種について その適性及び品質を比較検討する 6 平成 24 年度の結果 ミニレタス (1) 試験方法ア試験圃場及び規模 : 農業支援センター露地圃場

More information

15 表 1 平成 7 野菜の 1a 当たり収量 及び ( 全国 ) 計 品目 1 a 当たり収量 対前比 1 a 当たり収量 474,7 1,654, 11,66, 99 nc nc 根 菜 類 164,7 5,11, 4,49, nc だ い こ ん,9 4,6 1

15 表 1 平成 7 野菜の 1a 当たり収量 及び ( 全国 ) 計 品目 1 a 当たり収量 対前比 1 a 当たり収量 474,7 1,654, 11,66, 99 nc nc 根 菜 類 164,7 5,11, 4,49, nc だ い こ ん,9 4,6 1 14 1 平成 7 野菜の 及びの動向 平成 7 の野菜 (41 品目 ) のは47 万 4,7haで 前に比べ,1ha(1%) 減少した は1,65 万 4,t は1,16 万 6,tで 前に比べそれぞれ11 万 t(1%) 6 万 4,t(1%) 減少した 図 1 野菜の 及びの推移 (1 1,6 9 1,4 )8 1, 7 6 1, 5 8 4 6 4 1 () 平成 18 19 1 4 5

More information