Ⅰ. 背景及び趣旨わが国は国民皆保険のもと世界最長の平均寿命や高い保健医療水準を達成してきた しかし 急速な少子高齢化や国民の意識変化などにより大きな環境変化に直面しており 医療制度を持続可能なものにするために その構造改革が急務となっている この改革には 高齢化の進展とともに増加し死亡原因の6 割

Size: px
Start display at page:

Download "Ⅰ. 背景及び趣旨わが国は国民皆保険のもと世界最長の平均寿命や高い保健医療水準を達成してきた しかし 急速な少子高齢化や国民の意識変化などにより大きな環境変化に直面しており 医療制度を持続可能なものにするために その構造改革が急務となっている この改革には 高齢化の進展とともに増加し死亡原因の6 割"

Transcription

1 特定健康診査等実施計画 ( 第二期 ) 三菱電機ビルテクノサービス健康保険組合 平成 25 年 4 月 平成 27 年 4 月 ( 改定 )

2 Ⅰ. 背景及び趣旨わが国は国民皆保険のもと世界最長の平均寿命や高い保健医療水準を達成してきた しかし 急速な少子高齢化や国民の意識変化などにより大きな環境変化に直面しており 医療制度を持続可能なものにするために その構造改革が急務となっている この改革には 高齢化の進展とともに増加し死亡原因の6 割を占め また国民医療費の約 1/3を占める生活習慣病対策が重要な課題とされた 特に不健康な生活習慣による疾病の発症及び重症化には メタボリックシンドローム ( 1) が大きく関っていることが指摘されており この該当者及び予備軍の減少を目的とする施策が 平成 20 法改正により 高齢者の医療の確保に関する法律 ( 以下高確法 ) に盛り込まれた これにより保険者は被保険者及びに対し 糖尿病等の生活習慣病に関する健康診査 ( 特定健康診査 ) を実施し その結果により健康の保持に努める必要がある者に対する保健指導 ( 特定保健指導 ) を実施することとされている ( 参考 : 図 1 メタボリックシンドロームのメカニズム 厚労省特定健康診査等実施計画作成の手引きから) 1 このメタボリックシンドロームの概念は 内臓脂肪の蓄積や体重増加等が様々な疾患の原因となることをデータで示し 疾患概念と判断基準 ( 指標 ) を示すことである 日本内科学会等内科系 8 学会が合同で示したもので具体的には内蔵脂肪型に起因する糖尿病 高脂血症 高血圧等の生活習慣病は予防可能であり 発症した後でも血糖 血圧をコントロールすることにより重症化を予防することが可能であるという考え方を基本としている さらにはこの指標を基に生活習慣の改善に向けた動機づけを図っていくのが 本編計画の目的でもある 図 1: メタボリックシンドロームのメカニズム < 厚労省発行 特定健康診査等実施計画作成の手引き より引用 > 1 / 10

3 この実施にあたっては 特定健康診査等基本指針に則して5 年ごとに5 年を一期として実施計画を定めるものとされており ( 高確法 19 条 ) 第一期計画を平成 20 年 ~24 とし先に終了したところである したがって第二期は平成 25 より始まるが その計画は第一期の総括 評価を踏まえたものでなくてはならず また運営指針を参考とした目標設定をも考慮する必要があり そのギャップを埋めるべく実行計画を策定する必要がある 以上を踏まえ 第二期計画を以下の構成をもって策定する Ⅱ. 第二期計画 1. 健康保険組合の現況 2. 第一期計画の総括及び評価 3. 特定健康診査等の実施方法に関する基本的な考え方 4. 目標の設定 (1) 条件 140 歳以上の対象者数予測 ~ 被保険者 ( 一般 任意継続 ) ごとに現年齢構成を基準として予測 (35~39 歳の人員の把握 ) 2 上記 1の人員数に対して 生活習慣病の有病者割合 メタボリックシンドローム該当者割合と動機づけ 積極的支援 情報提供者の割合 予備軍減少率 完了率を第一期計画の実施結果から推定する 3 当局が示す参酌率 ( 保険者別目標 ) と第一期実績値との調整 43に基づく実施事項の作成 Ⅲ. 第二期計画の実施要領 1. 特定健康診査 (1) 対象区分 : 被保険者 ( 一般 任意継続 ) 区分ごとに区分 (2) 実施形態 : 事業主健診 ( 集合 個別 ) 健保所管( 個人 委託 ): 家族健診 任意継続者健診 人間 ( 脳 ) ドック等個別健診 その他機関による健診 (3) 特定健康診査項目 (4) 実施期間 (5) 周知 案内方法 (6) 健診結果の収集および取扱 ( 含階層化 )~データの収集方法 ~ 2. 特定保健指導 (1) 対象区分 : 被保険者 ( 一般 任意継続 ) 区分ごとに計画を策定 (2) 選定方法 (3) 保健指導実施方法 ( 委託 利用券 医療機関等 ) (4) 実施期間 (5) 周知 案内方法 (6) 指導結果の評価方法 基準の明確化と次善策の展開 3. 予算措置 上記 1 2 の実施に伴う費用予測に伴う予算策定 4. 計画の決定 Ⅳ. 計画の公表 周知方法 Ⅴ. 個人情報保護について Ⅵ. 事業主との連携 Ⅶ. 計画の実施とその評価 2 / 10

4 1. 三菱電機ビルテクノサービス健康保険組合の現況 当健康保険組合は 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 を母体企業とし 平成 編入の子 会社等を含む 23 の事業所によって構成され 平成 25 年 3 月末の被保険者数は 11,901 人 数は 13,264 人 加入者総数は 25,165 人である 第一期計画策定時 ( 平成 20 年 3 月末 ) から加入員が 6,765 人増加し また その内容は以下表 1 のとおりである また平成 25 の 40 歳以上の加入者の疾病及び医療費に関しては 表 2 のとおり (119 分類レセプト疾病統 計 ) 生活習慣病 ( 糖尿病 高血圧 高脂血症等 ) が上位を占めている 特に糖尿病については 神経 障害 網膜症 腎症 などの重症化とともに合併症を併発することが多く また血管が弱くなり脳溢 血 心疾患の遠因となるケースもある 全国における 2012 の糖尿病患者は約 950 万人 予備軍は 1,100 万人と言われ成人人口の 10% に及ぶと言わ れている ( 厚労省 2012 年国民健康 栄養調査の結果 より ) 表 1 表 2 平成 25 上位疾病状況 (40 歳以上 75 歳未満 ) (25/03~26/02) 加入者医療費総額 ( レセプト評価 ) 対象加入者 ;10,427 名 ( 上記受診者数には重複受診もカウント ) 受診者数については 主病以外の疾病を有する者についても疾病ごとにカウントとしている 2. 健診実施状況 ~ 第一期計画の総括及び評価 ~ 平成 20 年から始まる第一期特定健診査等実施状況については 以下表 1 のとおりであるが その総括また評 価は 評価指標と言われる 1 特定健診受診率 2 特定保健指導の実施率 3 内臓脂肪症候群 ( メタボシンドロ ーム ) による評価とする 被保険者 数等の状況 被保険者 計 任意継続 ( 再掲 ) 被保険者平均年齢 40 歳以上 被保険者 扶養率 H20 末 7,836 10,476 18, ,274 2, H25 末 11,901 13,264 25, ,458 3, 差 4,065 2,788 6, ,184 1, 疾病分類 一人当たり医療費 ( 単位円 ) 男子 女子 受診者数 年間医療費総額 ( 単位千円 ) 全体 (A) に占める医療費割合 1 高血圧性疾患 50, , % 2 内分泌 栄養 代謝疾患 25, , % 3 糖尿病 40, , % 4 腎不全 558, , % 5 その他消化器疾患 27, , % 小計 A: 医療費総額 ( レセプト ) 41, , % 1,521, % (1) 特定健康診査の受診率 特定健康診査の実施主体は 他法令の関係もあり以下のとおりである 特定健康診査の実施主体 区分 実施主体 方法 備考 一般被保険者 事業主 集団健診 一部個別健診有 ( 含人間ドック等 ) 任意継続被保険者 健保組合 健保組合 個別健診 個別健診 含 外部委託 ( 注 ) 集団健診については 事業主が日時 場所 医療機関を指定し受診する場合 ( 含巡回バス健診 ) を示し 個人健診は集団健診以外の健診受診 ( 含人間ドック ) を示す 3 / 10

5 計画目標 80.0% の達成においては 最終 74.7% と目標未達の状況にある しかし目標設定時の条件 ( 新規事業所編入前 ) を基準とすれば平成 23 にすでに80.5% の目標値を達成している 一方 任意継続被保者の実施状況 (H24 各実施率 58.8% 48.7%) をみると経年的に改善してはいるものの 全体の目標値 ( 実施率 80%: 国の参酌標準 ) から大きく乖離している 健保連調査によるの平成 24 健康保険組合平均実施率は36.9% であり この比較では高い実施率と言えるが 当該階層については健保組合が実施主体となっており 法的にも健診が義務づけられている また 健診未実施の加入者が存在することは 疾病予防 疾病の早期発見の観点からも課題である これらの階層の健診は被保険者と比較して対象者の任意性が高く またパート従事者等短時間労働者に対する事業主健診 最寄自治体の健診等他機関により受診しているケースもある したがって まずその実情を把握し その上で未実施者への受診勧奨をすることが重要である 表 3 第一期計画特定健康診査実施状況 ( 推移 ) 被保険者 任意継続 対象者数 4,251 4,386 4,575 6,154 受診者数 - 3,909 4,092 4,288 5,241 受診率 (%) 対象者数 受診者数 受診率 対象者数 2,850 2,866 2,952 3,753 受診者数 - 1,679 1,717 1,816 2,207 受診率 合計 (2) 特定保健指導の実施率 第 1 期目標値 対象者数 ,262 7,395 7,665 10,100 受診者数 ,662 5,869 6,174 7,542 80% 受診率 平成 24 ( 第一期計画の最終年 ) の特定保健指導終了者の割合は表 4 のとおり目標 (45.0%) に対し 実 績は 5.6%( 積極的支援終了 4.6% 動機付け支援 7.4% 被保険者 5.1% 9.3%) と低調の結果となっ た また平成 24 の健保連調査比較でも 特定保健指導対象者の内指導を終了した割合は 15.2% であり 他 健保の平均と比較しても低位にある これは 既存施策との調整により展開が遅れたこと ( 平成 22 : 被扶 養者 平成 24 : 被保険者へそれぞれ展開 ) また事業所の新規編入もあり施策の定着に時間を要したこと が要因である この為結果的に第一期は特定保健指導の体制整備及び具体的な実施要領の確立時期としての意 義を持ち 本格的な施策の浸透 定着並びに成果の把握は この第二期計画の展開に期待される また当該計 画で重要なことは 事業主の理解と連携を深め 協力を得ることである 表 4 第一期特定保健指導実施状況 第 1 期目標値 対象者数 1,518 1,534 1,601 1,924 被保険者 受診者数 % 受診率 (%) (3) 内臓脂肪症候群該当者の減少率 内臓脂肪症候群該当者の減少率については 平成 24 年実績度 31.0% と最終目標の 10.0% を大きく上回ってい るが 平成 21 以降はこの減少率は横ばいで改善が見受けられない 特定健康診査等の実施の目的は当該 内臓脂肪症候群 ( メタボ ) 該当者の生活習慣改善による減少であり 生活習慣病予備軍の減少にある 第一期 は上記 (2) の特定保健指導の実績が示すように特定健康診査 特定保健指導等施策が緒についたところであり 第二期の取組みではこの特定健康診査及び特定保健指導を確実に実施し当該減少率の改善に結びつけることが求められる この為に1 特定健康診査及び特定保健指導実施率の向上 ( 対象者の拡大 ) 2 委託スタッフによる特定保健指導結果への保険者としてのコミットメント及びスタッフとの連携 32と並行して費用対効果の向上が重要 である ( アウトカム重視 ) 4 / 10

6 表 5 第一期内臓脂肪症候群減少率 ( 単位 %) 目標 実績 < 総括 ( 課題 )> 1 特定健康診査の受診率向上 任意継続被保険者の受診率向上 特定健康診査データの確実な収集 事業主との連携による計画的組織的取組みの推進 2 特定保健指導実施率の向上 事業主 被保険者の理解浸透と特定保健指導対象者への受診勧奨の積極的推進 特定保健指導実施者の結果フォロー ( 成果に対する明確な評価と動機付けの実施 ) 特定保健指導受講者 改善者へのインセンティブの付与検討 ( モチベーションのアップ ) 3 内臓脂肪症候群の減少率の向上 特定健康診査 特定保健指導の実施結果とその評価を事業主へ確実にフィードバックする 委託スタッフが実施する特定保健指導実施結果への保険者としてコミットの実施 医療費の抑制 健康度改善率を定量的に評価するツールの検討 3. 特定健康診査等の実施方法に関する基本的な考え方国から示されている 特定健康診査等基本指針 を基本として また第一期計画の総括を踏まえ目的達成の為に第二期計画は以下基本的考え方に基づき施策を展開する (1) 被保険者 任意継続被保険者 等階層ごとに健診の実施主体 収集データの分析 特定保健指導の形態別目標の設定並びに評価等階層の実情にあったアプローチを行う (2) 事業主 対象者の当該施策への理解浸透を一層促進すべく 施策の評価を確実にし その為の基準を明確にする (3) 実施結果に医療費の抑制効果 健康改善率の観点からコミットとし その為に事業主 委託スタッフとの目標の共有化 連携の強化を図る 4. 目標の設定 (1) 特定健康診査の実施に係る目標平成 29 における特定健康診査の実施率を 90% とする ( 国の平成 29 単一健保組合参酌標準 90% 以上に則して設定 ) この目標を達成するために 平成 25 以降の実施率 ( 目標 ) を表 6のように定める 表 6 特定健康診査目標実施率 被保険者全対象者 参酌基準 85.00% 86.50% 88.00% 95.00% 95.00% 65.00% 65.00% 70.00% 80.00% 82.00% 77.37% 78.50% 81.36% 86.62% 90.09% 90.00% の内 他事業主健診又は自治体健診を受診している者は対象者から除外する (2) 特定保健指導の実施に係る目標 平成 29 における特定健康診査の実施率を 45% とする ( 国の平成 29 単一健保組合参酌標準 45% 以上に則して設定 ) この目標を達成するために 平成 25 以降の実施率 ( 目標 ) を表 7 のように定める 表 7 特定保健指導目標実施率 参酌基準 40 歳以上対象者数 10,450 10,660 10,870 11,080 11,290 保健指導対象者数 1,624 1,574 1,460 1,295 1,095 実施率 (%) 8.00% 15.00% 35.00% 40.00% 45.00% 45.00% 実施数 / 10

7 (3) 特定健康診査等の実施の成果に係る目標平成 29 において 平成 24 と比較した内臓脂肪症候群の該当者数及び予備群の減少率を平成 24 比 20% 以上とする ( すでに国の参酌基準を超えている為 基準年を平成 24 年に設定し策定 ) この目標を達成するために 平成 25 以降の実施率 ( 目標 ) を表 8のように定める 表 8 内臓脂肪症候群減少率 目標 改善率 ( 注 ) 5% 9% 13% 17% 20% 減少率 36% 40% 44% 48% 51% ( 注 ) 平成 24 を基準とした改善率 (4) 特定健康診査等の対象者数 ( 計画 ) 目標数値算出基礎数値は 表 9 及び 10 のとおり 1 特定健康診査対象者数等表 9 特定健康診査実施対象者数等被保険者 歳以上対象者推計 目標実施率 (%) 85.00% 6,400 6,500 6,600 6,700 6, % 88.00% 95.00% 95.00% 目標実施数 5,440 5,623 5,808 6,365 6,460 2 任意継続被保険者 40 歳以上対象者推計 目標実施率 (%) 目標実施数 % 85.00% 85.00% 90.00% 目標実施数 2,470 2,522 2,772 3,232 3,378 全対象者 % 歳以上対象者推計 10,450 10,660 10,870 11,080 11,290 目標実施率 (%) 77.37% 78.50% 81.36% 86.62% 90.09% 目標実施数 8,085 8,369 8,844 9,597 10,171 特定保健指導の対象者数等 表 10 特定保健指導対象者数及び実施者数等 40 歳以上対象者 動機づけ 積極的 対象者計 実施者 対象者の発生率 動機付け支援階層 占有率 実施数 対象者の発生率 積極的支援対象者階層 実施率 実施数 保健指導対象者計 占有率 実施数 治療中の人を除く 保健指導対象者計 実施率 実施数 ( 目標 ) ,450 10,660 10,870 11, % 8.93% 8.13% 7.07% 5.87% % 15.00% 20.00% 30.00% 40.00% % 15.68% 14.26% 12.41% 10.30% 1,724 1,671 1,551 1,375 1, % 15.00% 20.00% 30.00% 40.00% ,707 2,623 2,434 2,158 1, % 15.04% 20.00% 30.00% 40.00% % 60.00% 60.00% 60.00% 60.00% 1,624 1,574 1,460 1,295 1, % 15.00% 35.00% 40.00% 45.00% / 10

8 Ⅲ. 第二期計画の実施要領 1. 特定健康診査 (1) 階層別及び実施主体ごとに以下階層別健診内の要領は表 11のとおり 表 11 特定健康診査要領 区分 対象者健診の種類実施主体実施時期委託等形態 健診内容 場所 費用 備考 被保険者一般 任意継続被保険者 4/1 資格者かつ翌 3 月 31 日に 40 歳以上又は 74 歳以下 定期健診 ( 集団 ) 人間ドック ( 個別 ) 任意継続者健診 ( 個別 ) 人間ドック ( 個別 ) 家族健診 ( 個別 ) 事業主 個人 ( 含, 事業主一括手続き ) 健保組合 個人 健保組合 個人 事業主が期間を指定 5 月 ~ 翌年 2 月 5 月 ~ 翌年 2 月 医療機関と事業主契約 個人受診 ( 又は事業主一括契約 ) a. 申込 予約 支払他事務委託 < 委託機関 : 備考 > b. 個人受診 a. 申込 予約 支払他事務委託 b. 個人受診 年齢区分に応じ法定 ( 含特定健診 ) 法定健診 ( 含特定健診 )+ オフ ション健診 基本健診 ( 含特定健康 ) + オフ ション健診 健保指定健診項目 ( 含特定健診 ) + オフ ション健診 事務所又は契約医療機関 指定医療機関又は個人指定の医療機関 個人指定医療機関 個人指定の医療機関 事業主負担 ア個人 : 健診費用 0.3 イ事業主 :14,000 円ウ健保 : 健診費用 - ア - イ 30,000 円 健保 : 健診費用 36,000 円上記外は受診者 健保 : 健診費用 40,000 円上記外は受診者 < 委託機関 > 日本健康文化振興会 < 委託機関 > 日本健康文化振興会 ( 注 ) 1. 事業主 ( 定期 ) 健診は 法定 ( 強制 ) 健診 任意継続被保険者及び健診は 任意受診であるので留意 2. 特定健康診査健診項目は以下のとおり [ 基本項目 ] < 診察 > < 脂質 > < 肝機能 > 計測 ( 身長 体重 BMI 腹囲 ) 理学的検査 ( 身体診察 ) 問診 ( 喫煙 服薬 ) 血圧 中性脂肪 HDL- コレステロール LDL- コレステロール AST(GOT) ALT(GPT) γ-gtp < 代謝系他 > 空腹時血糖またはヘモク ロヒ ン A1c(NGSP 注 ) 尿糖 < 尿 腎機能 > 尿蛋白 3. 委託機関及び委託内容 < 委託業務 ( 日本健康文化振興会 )> 制度の案内 契約医療機関への予約申込受付及び予約 受診費用の立替払い 受診結果の通知および所見フォロー( 受診勧奨 ) 健診データのとりまとめ及び健保への報告( 含 特定健診データ等 ) 上記に付随する業務 (2) 実施要領の案内等 < 共通 > 前年 3 月に事業主宛て当該の保健事業計画通知 また機関紙 けんぽめーる 春号 (4 月 1 日発行 ) に掲載しPRする ( 基本健診 人間ドック等 ) 1 被保険者 ( 一般 ) 被保険者 ( 一般 ) は実施主体である事業主より案内することから 健保組合は事業主へ健診実施結 果の提供及び補助等について案内する 7 / 10

9 < 具体的方法 > 5 月に対象者リストを事業主へ送付し 特定健診データの提供を依頼する a. 対象者 4 月 1 日現在被保険者 ( 加入資格を有し ) でありかつ翌年 3 月 31 日現在で40 歳以上 75 歳未満の者 b. 依頼事項 定期健診の実施時期 ( 締切 ) の報告併せ特定保健指導時期の関連から極力早期実施を依頼 健診結果の提供方法 ( ツール等 ): 電子 (XMLデータ) データ又は健診票コヒ ー 報告の時期 : 健診実施後 3ヶ月以内を目安 2 3 (3) 任意継続被保険者 a. 対象者 4 月 1 日現在被保険者資格を有し かつ翌 3 月 31 日現在 40 歳以上 74 歳以下の者 b. 任意継続者用健診についてパンフレットを自宅へ送付し健診の案内を行う ( 委託機関 個人受診 ) 受診委託機関 医療機関一覧 申し込み方法 具体的受診項目 補助及び個人負担等を案内する c. 委託機関等 :( 財 ) 日本健康文化振興会 ( 除個人受診 ) a. 対象者 4/1 現在で加入者資格を有し かつ翌 3 月 31 日現在 40 歳以上 74 歳以下の者 ( ただし 配偶者については年齢を問わず受診 ) b. 対象者宛に家族健診 パンフレット を送付する 受診委託機関 医療機関一覧 申し込み方法 具体的受診項目 補助及び個人負担等を案内する c. 委託機関 :( 財 ) 日本健康文化振興会 ( 除個人受診 ) < 留意事項 > ではあるが パート等短期雇用者でその事業主健診を受けている市区町村等自治体主催の健診を受診しているは当面対象から除く データの保存期間 ( 登録後 ):5 年 ( 健診票コヒ ーは3 年 ) (4) 階層化について (5) < 特定保健指導の対象区分 > 内臓脂肪蓄積の程度とリスクの数に喫煙歴の有無が加味され 以下のとおり対象区分が決定されます 特定保健指導の対象区分追加リスク腹囲喫煙歴 1 血糖値 2 脂質 3 血圧 2つ以上 - 男性 85cm以上あり女性 90cm以上 1つ該当なし 3つ該当 - 上記以外でBMIがあり 2つ該当 25 以上なし 1つ該当 - ( 注 ) 上記対象者について服薬者は除くものとする 事業主への健診情報のフィードバック 上記区分に階層化された被保険者健診データ ( 仕様 : エクセル ) を特定保健指導の案内とともにフィード バックする 2. 特定保健指導 (1) 被保険者 1 対象者の選定 a. 事業主の要請により対象者全員を選定 支援対象区分 40 歳 ~64 歳 65 歳 ~74 歳 積極的 動機づけ 積極的 動機づけ 動機づけ 動機づけ b. 上記 1 で階層化した対象者に web により内容を案内し希望者を募集し選定 8 / 10

10 2 特定保健指導の形態事業所規模 事業所のロケーション 事業主施策との整合 費用面等からパターン別に分類し事業主及び被保険者の選択幅を広げた取り組みとする なお以下パターンの選択については 事業主の判断に基づき選択する A. 共同契約 ( 健保連 )<パターンA> 事務所が分散している等集合による保健指導が困難な場合に対象者が最寄の保健 医療機関を活用して自己のスケジュールと調整して保健指導を受ける場合 対象者 a < 手続 > 健保組合で発行する利用券を対象保健 医療機関に持参し指導を受ける 費用等窓口負担はなく 後日社会保険支払基金の請求に基づき 健保が全額負担する B. 当健保組合委託機関による実施 ( 事務所単位 )<パターンB> 委託機関に次のとおり特定保健指導を委託する 実施方法は集合形式 (MAX 約 10 名 / 日 ) で 保健指導実施の日時及び場所につき 委託機関が各支社窓口 ( または事務所 ) と調整する また保健指導対象者への案内 調整についても 基本的に委託機関が実施する 大場所など希望者が多数見込まれる場合は 保健指導対象者の交通時間が削減される等のメリットがある ( 初回面談 :30 分程度 ) 対象者 a < 現在委託機関 > MELTEC 本社 東京支社 : 三菱電機ライフサービス ( 株 ) MELTEC 関西支社 : あけぼの会 上記以外の事業所 支社 :( 株 ) 全国訪問健康指導協会 具体的な指導内容は別添 1.2( 受講パターン例 ) とおり C. 事業主の契約する健診機関 ( 含人間ドック ) で定期健診と保健指導をセットで実施する ( 事業主主導 )< パターン C> 定期健診及び人間ドック等各場所指定の健診実施機関にて 特定保健指導 ( 面談 ) もお願いするケース 対象者 a < 現在委託機関 > 委託機関は 事業主健診実施機関とする 東北支社 : 宮城疾病予防協会 (2) 任意継続被保険者対象者全員に対し 上記 1のパターンAと同様とする (3) については 健診の実施形態により以下区分する a. 健保組合委託機関を通じて家族健診を受診した場合 < 以下パターン D> b. 個人が任意の医療機関で健診を受診した場合 < パターン A> D. 家族健診委託業者に健診の手続きのみならず 特定健診結果の階層化 特定保健指導の案内 受診 勧奨並びに保健指導の実施まで一貫して委託する < パターン D> (4) 特定保健指導の周知 案内方法等 パターンB 及びCについては WEB 募集時に特定保健指導概要を案内しまた保健指導実施対象者宛てに具 体的実施要領を通知する < 事業主経由 > パターン A については 利用券発行時に特定保健指導内容及び受講要領を案内する < 事業主経由 > (5) 評価測定について 1 総合評価内臓脂肪症候群の減少率 特定健診実施率並びに特定保健指導完了率を評価要素とし 目標の達成率を基準とする 2 個別評価保健指導実施者の腹囲 体重 BMI 喫煙につき指導後の改善状況を実施者毎に評価する なお評価はポイント制 ( 数値化 ) とし インセンティブの付与など平成 27 実施のデータヘルス計画にて検討する なお改善が見られない又は悪化した場合は その主な要因について業者スタッフに見解 ( 含今後の取組へのアドバイス等 ) を求め 次以降の施策立案の参考とする 実施主体として結果へのコミット強化を図る (2 回 / 年評価会の実施等 ) 9 / 10

11 3. 予算措置 予算概算計画については表 12 のとおり ただし全体予算との関係から 予算策定時に調整し 組合会での承認を得る 表 12 概算費用見込み額推移単位 ( 千円 ) 項目区分 特定健康診査 特定保健指導 任意継続 3,500 4,480 5,270 5,780 6,660 家族 49,400 50,440 55,440 64,640 67,568 計 52,900 54,920 60,710 70,420 74,228 積極的支援 3,621 5,264 6,512 8,663 9,768 動機づけ支援 884 1,285 1,590 2,115 2,385 計 4,505 6,549 8,102 10,778 12,153 合計 57,405 61,469 68,812 81,198 86, 計画の決定当該計画の決定については 2 月開催の組合会において 事業計画及び予算の承認をもって個々の実 Ⅳ Ⅴ Ⅵ 施計画の決定とする 計画の公表 周知方法 本計画の周知は 機関誌等に掲載する 始めの事業主への通知 機関誌への掲載 ホームページへの掲載等を通じ計画の周知を図る 個人情報保護当健康保険組合は 個人情報保護に関する 個人情報保護に関する法律 健康保険組合等における 個人情報保護の適切な取扱い ( 厚生労働省保険局長通知 ) 並びに個人情報保護管理規程を遵守し 個 人情報の保護に努めるものとする 特に第三者委託については 契約条項の締結のみならずその実情の 把握及び監督のために適宜実地監査を行い個人情報保護を担保する 事業主との連携 1 情報の提供特定健診及び特定保健指導のさらなる理解浸透を得るべくリーフレットの作成 配布 web 通信等による情報の提供を行う 2 目標設定の共有化特定健診及び特定保健指導の充実等相互の役割分担を明確にし 内臓脂肪症候群の減少すべく目標を事業主と共有化する Ⅶ 計画の実施とその評価当計画は 法に則り5 年ごとに見直しを行い以降 5 年を一期として計画を策定する ただし 平成 26 終了時に過去 2 年間の中間評価を行い 目標と大きくかけ離れた場合その他必要がある場合は計画の見直しをする 10 / 10

特定健康診査等実施計画 ( 第二期 ) 三重交通健康保険組合 平成 25 年 7 月

特定健康診査等実施計画 ( 第二期 ) 三重交通健康保険組合 平成 25 年 7 月 特定健康診査等実施計画 ( 第二期 ) 三重交通健康保険組合 平成 25 年 7 月 背景 趣旨及び状況我が国は国民皆保険のもと世界最長の平均寿命や高い保健医療水準を達成してきた しかし 急速な少子高齢化や国民の意識変化などにより大きな環境変化に直面しており 医療制度を持続可能なものにするために その構造改革が急務となっている このような状況に対応するため 高齢者の医療の確保に関する法律に基づいて

More information

特定健康診査等実施計画 東京スター銀行健康保険組合 平成 25 年 4 月

特定健康診査等実施計画 東京スター銀行健康保険組合 平成 25 年 4 月 特定健康診査等実施計画 東京スター銀行健康保険組合 平成 25 年 4 月 背景及び趣旨 我が国は国民皆保険のもと世界最長の平均寿命や高い保健医療水準を達成してきた しかし 急速な少子高齢化や国民の意識変化などにより大きな環境変化に直面しており 医療制度を持続可能なものにするために その構造改革が急務となっている このような状況に対応するため 高齢者の医療の確保に関する法律に基づいて 保険者は被保険者及び被扶養者に対し

More information

特定健康診査等実施計画

特定健康診査等実施計画 特定健康診査等実施計画 東京貨物運送健康保険組合 平成 20 年 4 月 背景及び趣旨 我が国は国民皆保険のもと世界最長の平均寿命や高い保健医療水準を達成してきた しかし 急速な少子高齢化や国民の意識変化などにより大きな環境変化に直面しており 医療制度を持続可能なものにするために その構造改革が急務となっている このような状況に対応するため 高齢者の医療の確保に関する法律に基づいて 保険者は被保険者及び被扶養者に対し

More information

背景及び趣旨我が国は国民皆保険のもと世界最長の平均寿命や高い保健医療水準を達成してきた しかし 急速な少子高齢化や国民の意識変化などにより大きな環境変化に直面しており 医療制度を持続可能なものにするために その構造改革が急務となっている このような状況に対応するため 高齢者の医療の確保に関する法律に

背景及び趣旨我が国は国民皆保険のもと世界最長の平均寿命や高い保健医療水準を達成してきた しかし 急速な少子高齢化や国民の意識変化などにより大きな環境変化に直面しており 医療制度を持続可能なものにするために その構造改革が急務となっている このような状況に対応するため 高齢者の医療の確保に関する法律に 第 3 期特定健康診査等実施計画 全国印刷工業健康保険組合 平成 30 年 2 月 背景及び趣旨我が国は国民皆保険のもと世界最長の平均寿命や高い保健医療水準を達成してきた しかし 急速な少子高齢化や国民の意識変化などにより大きな環境変化に直面しており 医療制度を持続可能なものにするために その構造改革が急務となっている このような状況に対応するため 高齢者の医療の確保に関する法律に基づいて 保険者は被保険者及び被扶養者に対し

More information

特定健康診査等実施計画

特定健康診査等実施計画 特定健康診査等実施計画 ( 第二期 ) サカタインクス健康保険組合 平成 25 年 5 月 背景及び趣旨 我が国は国民皆保険のもと世界最長の平均寿命や高い保健水準を達成してきた しかし 急速な少 子高齢化や国民の意識変化などにより大きな環境変化に直面しており 医療制度を持続可能なものに するために その構造改革が急務となっている このような状況に対応するため 高齢者の医療の確保に関する法律に基づいて

More information

背景及び趣旨 我が国は国民皆保険のもと世界最長の平均寿命や高い保健医療水準を達成してきた しかし 急速な少子高齢化や国民の意識変化などにより大きな環境変化に直面しており 医療制度を持続可能なものにするために その構造改革が急務となっている このような状況に対応するため 高齢者の医療の確保に関する法律

背景及び趣旨 我が国は国民皆保険のもと世界最長の平均寿命や高い保健医療水準を達成してきた しかし 急速な少子高齢化や国民の意識変化などにより大きな環境変化に直面しており 医療制度を持続可能なものにするために その構造改革が急務となっている このような状況に対応するため 高齢者の医療の確保に関する法律 第 2 期特定健康診査 特定保健指導等実施計画 音羽健康保険組合 平成 25 年 4 月 背景及び趣旨 我が国は国民皆保険のもと世界最長の平均寿命や高い保健医療水準を達成してきた しかし 急速な少子高齢化や国民の意識変化などにより大きな環境変化に直面しており 医療制度を持続可能なものにするために その構造改革が急務となっている このような状況に対応するため 高齢者の医療の確保に関する法律に基づいて

More information

Ⅰ 目標達成

Ⅰ 目標達成 第二次特定健康診査等実施計画 旅行業健康保険組合 特定健康診査等の実施に関する背景及び趣旨 我が国は国民皆保険のもと世界最長の平均寿命や高い保健医療水準を達成してきた しかし 急速な少子高齢化や国民の意識変化などにより大きな環境変化に直面しており 医療制度を持続可能なものにするために その構造改革が急務となっている このような状況に対応するため 高齢者の医療の確保に関する法律に基づいて 保険者は被保険者及び被扶養者に対し

More information

特定健康診査等実施計画 ( 第 3 期 ) 三菱製紙健康保険組合 平成 30 年 4 月

特定健康診査等実施計画 ( 第 3 期 ) 三菱製紙健康保険組合 平成 30 年 4 月 特定健康診査等実施計画 ( 第 3 期 ) 三菱製紙健康保険組合 平成 30 年 4 月 背景及び趣旨 我が国は国民皆保険のもと世界最長の平均寿命や高い保険医療水準を達成してきました しかし 急速な少子高齢化や国民の意識変化などにより大きな環境変化に直面しており 医療制度を持続可能なものにするために その構造改革が急務となっています このような状況に対応するため 高齢者の医療の確保に関する法律に基づいて

More information

(7)健診データの受領方法

(7)健診データの受領方法 特定健康診査等実施計画 第 2 期 ( 平成 25 年度 ~ 平成 29 年度 ) ライオン健康保険組合 平成 25 年 8 月 背景及び趣旨我が国は国民皆保険のもと世界最長の平均寿命や高い保健医療水準を達成してきた しかし 急速な少子高齢化や国民の意識変化などにより大きな環境変化に直面しており 医療制度を持続可能なものにするために その構造改革が急務となっている このような状況に対応するため 高齢者の医療の確保に関する法律に基づいて

More information

特定健康診査等実施計画 豊田合成健康保険組合 平成 30 年 3 月

特定健康診査等実施計画 豊田合成健康保険組合 平成 30 年 3 月 特定健康診査等実施計画 豊田合成健康保険組合 平成 30 年 3 月 背景及び趣旨 我が国は国民皆保険のもと世界最長の平均寿命や高い保健医療水準を達成してきた しかし 急速な少子高齢化や国民の意識変化などにより大きな環境変化に直面しており 医療制度を持続 可能なものにするために その構造改革が急務となっている このような状況に対応するため 高齢者の医療の確保に関する法律に基づいて 保険者は被保険者及び被扶養者に対し

More information

特定健康診査等実施計画

特定健康診査等実施計画 特定健康診査等実施計画 文部科学省共済組合 平成 20 年 3 月 背景及び趣旨 我が国は国民皆保険のもと世界最長の平均寿命や高い保健医療水準を達成してきた しかし 急速な少子高齢化や国民の意識変化などにより大きな環境変化に直面しており 医療制度を持続可能なものにするために その構造改革が急務となっている このような状況に対応するため 高齢者の医療の確保に関する法律 に基づいて 保険者は被保険者及び被扶養者に対し

More information

特定健康診査等実施計画 ( 第 2 期 ) ベルシステム 24 健康保険組合 平成 25 年 3 月 1 日

特定健康診査等実施計画 ( 第 2 期 ) ベルシステム 24 健康保険組合 平成 25 年 3 月 1 日 特定健康診査等実施計画 ( 第 2 期 ) ベルシステム 24 健康保険組合 平成 25 年 3 月 1 日 < 背景及び趣旨 > 我が国は国民皆保険のもと 誰もが安心して医療を受けることができる医療保険制度を実現し 世界有数の平均寿命や高い保健医療水準を達成してきた しかしながら 少子高齢化の急速な進展 国民生活や意識の変化を背景に 生活習慣病は国民医療費の約 3 分の 1 死亡原因の約 6 割を占めるに至っている

More information

日本赤十字社健康保険組合特定健康診査等実施計画 Ⅰ 計画策定にあたって 1 背景及び趣旨我が国は国民皆保険のもと世界最長の平均寿命や高い保健医療水準を達成してきた しかし 急速な少子高齢化や国民の意識変化などにより大きな環境変化に直面しており 医療制度を持続可能なものにするために その構造改革が急務

日本赤十字社健康保険組合特定健康診査等実施計画 Ⅰ 計画策定にあたって 1 背景及び趣旨我が国は国民皆保険のもと世界最長の平均寿命や高い保健医療水準を達成してきた しかし 急速な少子高齢化や国民の意識変化などにより大きな環境変化に直面しており 医療制度を持続可能なものにするために その構造改革が急務 日本赤十字社健康保険組合特定健康診査等実施計画 Ⅰ 計画策定にあたって 1 背景及び趣旨我が国は国民皆保険のもと世界最長の平均寿命や高い保健医療水準を達成してきた しかし 急速な少子高齢化や国民の意識変化などにより大きな環境変化に直面しており 医療制度を持続可能なものにするために その構造改革が急務となっている このような状況に対応するため 平成 20 より高齢者の医療の確保に関する法律に基づいて

More information

平成 29 年 3 月改定 特定健康診査等実施計画 ( 第 2 期 ) 協和発酵キリン健康保険組合 平成 29 年 3 月

平成 29 年 3 月改定 特定健康診査等実施計画 ( 第 2 期 ) 協和発酵キリン健康保険組合 平成 29 年 3 月 平成 29 年 3 月改定 特定健康診査等実施計画 ( 第 2 期 ) 協和発酵キリン健康保険組合 平成 29 年 3 月 背景及び趣旨 我が国は国民皆保険のもと世界最長の平均寿命や高い保健医療水準を達成してきた しかし 急速な少子高齢化や国民の意識変化などにより大きな環境変化に直面しており 医療制度を持続可能なものにするために その構造改革が急務となっている このような状況に対応するため 高齢者の医療の確保に関する法律に基づいて

More information

1 特定健康診査等実施計画書 ( 第 2 期 ) 蛇の目ミシン健康保険組合 平成 25 年 7 月 特定健康診査等実施計画 ( 第 2 期 ) 第 1 章序文 1. 背景及び趣旨我が国は国民皆保険のもと世界最長の平均寿命や高い保健医療水準を達成してきた しかし 急速な少子高齢化や国民の意識変化などにより大きな環境変化に直面しており 医療制度を持続可能なものにするために その構造改革が急務となっている このような状況に対応するため

More information

特定健康診査等実施計画 ( 第 3 期 ) ベルシステム 24 健康保険組合 平成 30 年 3 月 1 日 ( 最終更新日 : 平成 30 年 7 月 27 日 )

特定健康診査等実施計画 ( 第 3 期 ) ベルシステム 24 健康保険組合 平成 30 年 3 月 1 日 ( 最終更新日 : 平成 30 年 7 月 27 日 ) 特定健康診査等実施計画 ( 第 3 期 ) ベルシステム 24 健康保険組合 平成 30 年 3 月 1 日 ( 最終更新日 : 平成 30 年 7 月 27 日 ) < 背景および趣旨 > 我が国は国民皆保険のもと 誰もが安心して医療を受けることができる医療保険制度を実現し 世界有数の平均寿命や高い保健医療水準を達成してきた しかしながら 少子高齢化の急速な進展により 本計画の第 3 期中に高齢化率は

More information

特定健康診査等実施計画 ( 第二期 : 平成 25 年度 ~ 平成 29 年度 ) リクルート健康保険組合 平成 25 年 4 月 1

特定健康診査等実施計画 ( 第二期 : 平成 25 年度 ~ 平成 29 年度 ) リクルート健康保険組合 平成 25 年 4 月 1 特定健康診査等実施計画 ( 第二期 : 平成 25 年度 ~ 平成 29 年度 ) リクルート健康保険組合 平成 25 年 4 月 1 1. 背景及び趣旨 我が国は国民皆保険のもと世界最長の平均寿命や高い保健医療水準を達成してきた しかしながら 急速な少子高齢化や国民の意識変化などにより大きな環境変化に直面しており 医療制度を持続可能なものにするために その構造改革が急務となっている このような状況に対応するため

More information

特定健康診査等実施計画 第二期 ( 平成 25 年度 ~ 平成 29 年度 ) 第一版 三菱鉛筆健康保険組合 平成 25 年 5 月

特定健康診査等実施計画 第二期 ( 平成 25 年度 ~ 平成 29 年度 ) 第一版 三菱鉛筆健康保険組合 平成 25 年 5 月 特定健康診査等実施計画 第二期 ( 平成 25 年度 ~ 平成 29 年度 ) 第一版 三菱鉛筆健康保険組合 平成 25 年 5 月 背景及び趣旨 我が国は国民皆保険のもと世界最長の平均寿命や高い保健医療水準を達成してきた しかし 急速な少子高齢化や国民の意識変化などにより大きな環境変化に直面しており 医療制度を持続可能なものにするために その構造改革が急務となっている このような状況に対応するため

More information

(この実施計画は「高齢者の医療の確保に関する法律」第19条の規定に基づき作成し、

(この実施計画は「高齢者の医療の確保に関する法律」第19条の規定に基づき作成し、 ( この実施計画は 高齢者の医療の確保に関する法律 第 19 条の規定に基づき作成し 当健保組合の加入者の皆様に公表するものです ) 背景及び趣旨我が国は国民皆保険のもと世界最長の平均寿命や高い保健医療水準を達成してきた しかし 急速な少子高齢化や国民の意識変化などにより大きな環境変化に直面しており 医療制度を持続可能なものにするために その構造改革が急務となっている このような状況に対応するため

More information

特定健康診査等実施計画

特定健康診査等実施計画 特定健康診査等実施計画 東京医科大学健康保険組合 平成 30 年 2 月 背景及び趣旨 我が国は国民皆保険のもと世界最長の平均寿命や高い保健医療水準を達成してきた しかし 急速な少子高齢化や国民の意識変化などにより 大きな環境変化に直面しており 医療制度を持続可能なものにするために その構造改革が急務となっている このような状況に対応するため 高齢者の医療の確保に関する法律に基づいて 保険者は被保険者及び被扶養者に対し

More information

背景及び趣旨 我が国は国民皆保険のもと世界最長の平均寿命や高い保健医療水準を達成してきた し かし 急速な少子高齢化や国民の意識変化などにより大きな環境変化に直面しており 医 療制度を持続可能なものにするために その構造改革が急務となっている このような状況に対応するため 高齢者の医療の確保に関する

背景及び趣旨 我が国は国民皆保険のもと世界最長の平均寿命や高い保健医療水準を達成してきた し かし 急速な少子高齢化や国民の意識変化などにより大きな環境変化に直面しており 医 療制度を持続可能なものにするために その構造改革が急務となっている このような状況に対応するため 高齢者の医療の確保に関する 第 2 期 ( 平成 25 年度 ~ 平成 29 年度 ) 特定健康診査等実施計画 全国外食産業ジェフ健康保険組合 平成 25 年 4 月 背景及び趣旨 我が国は国民皆保険のもと世界最長の平均寿命や高い保健医療水準を達成してきた し かし 急速な少子高齢化や国民の意識変化などにより大きな環境変化に直面しており 医 療制度を持続可能なものにするために その構造改革が急務となっている このような状況に対応するため

More information

特定健康診査等実施計画書 ( 第 3 期 ) JXTG グループ健康保険組合 平成 20 年 4 月 1 日制定平成 22 年 4 月 1 日改訂平成 25 年 4 月 1 日改正平成 30 年 4 月 1 日改正 - 1 -

特定健康診査等実施計画書 ( 第 3 期 ) JXTG グループ健康保険組合 平成 20 年 4 月 1 日制定平成 22 年 4 月 1 日改訂平成 25 年 4 月 1 日改正平成 30 年 4 月 1 日改正 - 1 - 特定健康診査等実施計画書 ( 第 3 期 ) JXTG グループ健康保険組合 平成 20 年 4 月 1 日制定平成 22 年 4 月 1 日改訂平成 25 年 4 月 1 日改正平成 30 年 4 月 1 日改正 - 1 - 1. 背景および趣旨我が国は国民皆保険のもと 世界最長の平均寿命や高い保健医療水準を達成してきた しかしながら 既に世界トップ水準となっている高齢化はさらに急速に進展し 世界のどの国も経験したことのない超高齢化社会に突入すると予測されている

More information

第三期特定健康診査等実施計画 ニチアス健康保険組合 最終更新日 : 平成 30 年 02 月 20 日

第三期特定健康診査等実施計画 ニチアス健康保険組合 最終更新日 : 平成 30 年 02 月 20 日 第三期特定健康診査等実施計画 ニチアス健康保険組合 最終更新日 : 平成 30 年 02 月 20 日 特定健康診査等実施計画 ( 平成 30 年度 平成 35 年度 ) 背景 現状 基本的な考え方 No.1 No.2 No.3 被扶養者の特定健診の受診率が低い特定保健指導の実施率の向上 疾病分類別一人当たり医療費によると被保険者男性では 循環器系疾患 内分泌 栄養 代謝疾患 が上位にある 生活習慣病にかかる一人当たり医療費では

More information

第三期 特定健康診査等実施計画 ウシオ電機健康保険組合 平成 30 年 4 月

第三期 特定健康診査等実施計画 ウシオ電機健康保険組合 平成 30 年 4 月 第三期 特定健康診査等実施計画 ウシオ電機健康保険組合 平成 30 年 4 月 背景及び趣旨 我が国は国民皆保険のもと 世界最長の平均寿命や高い保健医療水準を達成してきた しかし 急速な少子高齢化や国民の意識変化などにより大きな環境変化に直面しており 医療制度を将来にわたり持続可能なものにするために その構造改革が急務となっている このような状況に対応するため 平成 20 年 4 月より 高齢者の医療の確保に関する法律に基づき

More information

Microsoft Word - 特定健康診査等実施計画2期(YNK).docx

Microsoft Word - 特定健康診査等実施計画2期(YNK).docx 特定健康診査等実施計画 第二期 ( 平成 25 年度 ~ 平成 29 年度 ) 安田日本興亜健康保険組合 1 1. 背景および趣旨わが国は国民皆保険のもと 世界最長の平均寿命や高い保健医療水準を達成してきた しかしながら 急速な高齢化や国民の生活様式の変化などにより 疾病構造も変化し 疾病全体に占める生活習慣病の割合は増加し 死亡原因でも生活習慣病が約 6 割を占め 医療費に占める生活習慣病の割合も3

More information

背景及び趣旨 我が国は国民皆保険のもと 世界最長の平均寿命や高い保険医療水準を達成してきた しかし 急速な少子高齢化や国民の意識変化などの大きな環境変化に直面しており 医療制 度を持続可能なものにするため その構造改革が急務となっている このような状況に対応するため 高齢者の医療の確保に関する法律に

背景及び趣旨 我が国は国民皆保険のもと 世界最長の平均寿命や高い保険医療水準を達成してきた しかし 急速な少子高齢化や国民の意識変化などの大きな環境変化に直面しており 医療制 度を持続可能なものにするため その構造改革が急務となっている このような状況に対応するため 高齢者の医療の確保に関する法律に 特定健康診査等実施計画 < 第 3 期 > シャープ健康保険組合 平成 30 年 6 月 背景及び趣旨 我が国は国民皆保険のもと 世界最長の平均寿命や高い保険医療水準を達成してきた しかし 急速な少子高齢化や国民の意識変化などの大きな環境変化に直面しており 医療制 度を持続可能なものにするため その構造改革が急務となっている このような状況に対応するため 高齢者の医療の確保に関する法律に基づいて 保険者は被保険者及び被扶養者に対し

More information

特定健康診査等実施計画 静岡県自動車販売健康保険組合 平成 19 年 12 月

特定健康診査等実施計画 静岡県自動車販売健康保険組合 平成 19 年 12 月 特定健康診査等実施計画 静岡県自動車販売健康保険組合 平成 19 年 12 月 目 次 1. 背景及び趣旨 2 頁 2. 当健保組合の現状 3 3. 特定健康診査等の実施方法に関する基本的な事項 4 Ⅰ 達成目標 5 Ⅱ 特定健康診査等の対象者数 6 Ⅲ 特定健康診査等の実施方法 7 Ⅳ 個人情報の保護 8 Ⅴ 特定健康診査等実施計画の公表 周知 9 Ⅵ 特定健康診査等実施計画の評価及び見直し 9

More information

標準的な健診・保健指導の在り方に関する検討会

標準的な健診・保健指導の在り方に関する検討会 第 3 章保健指導対象者の選定と階層化 (1) 保健指導対象者の選定と階層化の基準 1) 基本的考え方生活習慣病の予防を期待できる内臓脂肪症候群 ( メタボリックシンドローム ) の選定及び階層化や 生活習慣病の有病者 予備群を適切に減少させることができたかを的確に評価するために 保健指導対象者の選定及び階層化の標準的な数値基準が必要となる 2) 具体的な選定 階層化の基準 1 内臓脂肪型肥満を伴う場合の選定内臓脂肪蓄積の程度を判定するため

More information

大阪府医師国民健康保険組合 特定健康診査等実施第 2 期計画 ( 平成 25 年 7 月 1 日 ) 1. 計画策定の背景昭和 36 年の国民皆保険の成立により わが国の平均寿命は飛躍的に伸び 今や世界一の長寿国となった しかし 世界に冠たるこの国民皆保険制度は 平均寿命の伸びによる高齢化の急激な進

大阪府医師国民健康保険組合 特定健康診査等実施第 2 期計画 ( 平成 25 年 7 月 1 日 ) 1. 計画策定の背景昭和 36 年の国民皆保険の成立により わが国の平均寿命は飛躍的に伸び 今や世界一の長寿国となった しかし 世界に冠たるこの国民皆保険制度は 平均寿命の伸びによる高齢化の急激な進 大阪府医師国民健康保険組合 特定健康診査等実施第 2 期計画 ( 平成 25 年 7 月 1 日 ) 1. 計画策定の背景昭和 36 年の国民皆保険の成立により わが国の平均寿命は飛躍的に伸び 今や世界一の長寿国となった しかし 世界に冠たるこの国民皆保険制度は 平均寿命の伸びによる高齢化の急激な進展や少子化 さらには経済の低成長によって 新たな課題に直面することになった 現在 わが国では平均寿命が長くなったにも拘わらず

More information

< F2D8E ED28CA48F C8E862E6A7464>

< F2D8E ED28CA48F C8E862E6A7464> 資料 2 特定健康診査 特定保健指導について 平成 26 年 7 月 7 日 国土交通省共済組合支部担当者会議 特定健康診査 特定保健指導について特定保健指導に 平成 26 年 7 月 7 日 Copyright Copyright 2013 @2014 Benefit Benefit one Health one Health care care Inc. All Inc. Rights All

More information

特定健康診査等実施計画

特定健康診査等実施計画 特定健康診査等実施計画 太平洋セメント健康保険組合 平成 20 年 2 月 背景及び趣旨 我が国は国民皆保険のもと世界最長の平均寿命や高い保健医療水準を達成してきた しかし 急速な少子高齢化や国民の意識変化等により大きな環境変化に直面しており 医療制度を持続可能なものにするために その構造改革が急務となっている このような状況に対応するため 高齢者の医療の確保に関する法律に基づいて 保険者は被保険者及び被扶養者に対し

More information

背景及び趣旨 我が国は国民皆保険のもと 社会保障制度を構築してきた結果 世界最長の平均寿命や高い保健医療水準を達成してきた しかし 近代において 急速な少子高齢化や国民の大きな生活環境の変化は 飽食や便利さと引き換えに慢性的な運動不足に陥り いわゆる生活習慣病への大きな要因となっている さらには 医

背景及び趣旨 我が国は国民皆保険のもと 社会保障制度を構築してきた結果 世界最長の平均寿命や高い保健医療水準を達成してきた しかし 近代において 急速な少子高齢化や国民の大きな生活環境の変化は 飽食や便利さと引き換えに慢性的な運動不足に陥り いわゆる生活習慣病への大きな要因となっている さらには 医 第 2 期特定健康診査等実施計画 全国印刷工業健康保険組合 平成 25 年 2 月 背景及び趣旨 我が国は国民皆保険のもと 社会保障制度を構築してきた結果 世界最長の平均寿命や高い保健医療水準を達成してきた しかし 近代において 急速な少子高齢化や国民の大きな生活環境の変化は 飽食や便利さと引き換えに慢性的な運動不足に陥り いわゆる生活習慣病への大きな要因となっている さらには 医療技術の進歩に比例して増大し続ける医療費により

More information

はじめに

はじめに 第 1 章 - 現状分析 ( 小山市の特徴と課題 ) 1. 小山市の位置と人口 小山市は 栃木県南部 東京圏から60km圏内に位置しており 国道や鉄道の交差する利便性の高いまちです また 水と緑と豊かな大地 の素晴しい自然環境に恵まれ 古来より歴史と文化を併せ持つ 豊かな都市です 人口は 164,829 人 ( 平成 25 年 1 月 1 日現在 ) で 世帯数は 64,931 世帯 ( 平成 25

More information

Microsoft Word - 実施計画書H doc

Microsoft Word - 実施計画書H doc 特定健康診査等実施計画 全国印刷工業健康保険組合 平成 20 年 2 月 背景及び趣旨 我が国は国民皆保険のもと 社会保障制度を構築してきた結果 世界最長の平均寿命や高い保健医療水準を達成してきた しかし 近代において 急速な少子高齢化や国民の大きな生活環境の変化は 飽食や便利さと引き換えに慢性的な運動不足に陥り いわゆる生活習慣病への大きな要因となっている さらには 医療技術の進歩に比例する正に増大し続ける医療費により

More information

特定健康診査等実施計画

特定健康診査等実施計画 特定健康診査等実施計画 管工業健康保険組合 平成 25 年 2 月 特定健康診査 特定保健指導の導入の背景及び趣旨 高齢化の急速な進展に伴い 疾病構造も変化し 疾病全体に占めるがん 虚血性心疾患 脳血管疾患 糖尿病等の生活習慣病の割合は増加し 死亡原因でも生活習慣病が約 6 割を占め 医療費に占める生活習慣病の割合も国民医療費の約 3 分の 1 となっている 糖尿病等の生活習慣病の発症には 内臓脂肪の蓄積

More information

平成 28 年度健康診断について 基本健康診断 ( 一次検査 ) 健康保険組合は疾病予防事業として被保険者 被扶養者の皆様の健康診断を実施しています 健診種類 ( いずれかを選択 ) 生活習慣病健診 人間ドック 被保険者 対象者 対象年齢 ( 該当年度末日 (3 月 31 日 ) 基準 ) 年齢制限

平成 28 年度健康診断について 基本健康診断 ( 一次検査 ) 健康保険組合は疾病予防事業として被保険者 被扶養者の皆様の健康診断を実施しています 健診種類 ( いずれかを選択 ) 生活習慣病健診 人間ドック 被保険者 対象者 対象年齢 ( 該当年度末日 (3 月 31 日 ) 基準 ) 年齢制限 平成 28 年度健康診断の お知らせと実施手順について 新日本有限責任監査法人健康保険組合は健康診断業務を株式会社バリュー HR に委託しています 1 平成 28 年度健康診断について 基本健康診断 ( 一次検査 ) 健康保険組合は疾病予防事業として被保険者 被扶養者の皆様の健康診断を実施しています 健診種類 ( いずれかを選択 ) 生活習慣病健診 人間ドック 被保険者 対象者 対象年齢 ( 該当年度末日

More information

平成22年度インフルエンザ予防接種費用補助実施要綱

平成22年度インフルエンザ予防接種費用補助実施要綱 平成 25 年度 測量地質健康保険組合 はじめに 2 ページ 特定保健指導 対象者の選定および支援内容の決定方法 3 ページ 特定保健指導 の支援内容 4 5 ページ 特定保健指導 の ご案内 の送付について 6 ページ 特定保健指導 の実施方法および申込方法 7 8 ページ 特定保健指導 の実施費用 8 ページ 添付書類 特定保健指導対象者一覧表の送付について 参考 特定保健指導対象者一覧表 参考

More information

特定健康診査等 ( 平成 30 年度 平成 35 年度 ) 背景 現状 基本的な考え方 No.1 No.2 No.3 No.4 No.5 No.6 事業所数が多く その健康課題も多岐にわたるため対策実施に当たっては事業所の協力が欠かせない 被保険者の特定健診受診率は 95% 前後であり 事業主健診は

特定健康診査等 ( 平成 30 年度 平成 35 年度 ) 背景 現状 基本的な考え方 No.1 No.2 No.3 No.4 No.5 No.6 事業所数が多く その健康課題も多岐にわたるため対策実施に当たっては事業所の協力が欠かせない 被保険者の特定健診受診率は 95% 前後であり 事業主健診は 第三期特定健康診査等 川崎重工業健康保険組合 最終更新日 : 平成 30 年 07 月 27 日 特定健康診査等 ( 平成 30 年度 平成 35 年度 ) 背景 現状 基本的な考え方 No.1 No.2 No.3 No.4 No.5 No.6 事業所数が多く その健康課題も多岐にわたるため対策実施に当たっては事業所の協力が欠かせない 被保険者の特定健診受診率は 95% 前後であり 事業主健診は受けているものの受診者全員の結果の提出が出来ていない事業所がある

More information

Microsoft PowerPoint - 2.医療費プロファイル 平成25年度(長野県・・

Microsoft PowerPoint - 2.医療費プロファイル 平成25年度(長野県・・ 都道府県別医療費に関するレーダーチャート等 ( ) 平成 年度 2 ( 平成 年度 ) 医療費に関するレーダーチャート 全傷病 : 医療費 に関するレーダーチャート ( 男性 ) に関するレーダーチャート ( 女性 ) ( 入院 入院外計 ) 1 1 1 5 5 5 入院 入院外 ( 医療費の比率 ) データ : 協会けんぽ月報年次 : 平成 年度注 : 入院外医療費には調剤分が含まれている データ

More information

1. 背景及び趣旨我が国は 急速な少子高齢化 経済の低成長への移行 疾病構造の変化など 大きな環境変化に直面している 今まで築いてきた国民皆保険制度を堅持し 医療制度を将来にわたり持続可能なものとしていくためには その構造改革が急務である 国民の実態を見ると 高齢化の急速な進展と生活習慣病の増加によ

1. 背景及び趣旨我が国は 急速な少子高齢化 経済の低成長への移行 疾病構造の変化など 大きな環境変化に直面している 今まで築いてきた国民皆保険制度を堅持し 医療制度を将来にわたり持続可能なものとしていくためには その構造改革が急務である 国民の実態を見ると 高齢化の急速な進展と生活習慣病の増加によ 特定健康診査及び特定保健指導実施計画書 三菱電機健康保険組合 2018 年 4 月 1/5 1. 背景及び趣旨我が国は 急速な少子高齢化 経済の低成長への移行 疾病構造の変化など 大きな環境変化に直面している 今まで築いてきた国民皆保険制度を堅持し 医療制度を将来にわたり持続可能なものとしていくためには その構造改革が急務である 国民の実態を見ると 高齢化の急速な進展と生活習慣病の増加により 生活習慣病が死亡原因の約

More information

山梨県生活習慣病実態調査の状況 1 調査目的平成 20 年 4 月に施行される医療制度改革において生活習慣病対策が一つの大きな柱となっている このため 糖尿病等生活習慣病の有病者 予備群の減少を図るために健康増進計画を見直し メタボリックシンドロームの概念を導入した 糖尿病等生活習慣病の有病者や予備

山梨県生活習慣病実態調査の状況 1 調査目的平成 20 年 4 月に施行される医療制度改革において生活習慣病対策が一つの大きな柱となっている このため 糖尿病等生活習慣病の有病者 予備群の減少を図るために健康増進計画を見直し メタボリックシンドロームの概念を導入した 糖尿病等生活習慣病の有病者や予備 山梨県生活習慣病実態調査の状況 1 調査目的平成 20 年 4 月に施行される医療制度改革において生活習慣病対策が一つの大きな柱となっている このため 糖尿病等生活習慣病の有病者 予備群の減少を図るために健康増進計画を見直し メタボリックシンドロームの概念を導入した 糖尿病等生活習慣病の有病者や予備群の減少など生活習慣病の予防を図るため 特定健診 保健指導の実施を行うこととされている このことから

More information

第三期 特定健康診査等実施計画 伊藤忠連合健康保険組合 平成 30 年 3 月

第三期 特定健康診査等実施計画 伊藤忠連合健康保険組合 平成 30 年 3 月 第三期 特定健康診査等実施計画 伊藤忠連合健康保険組合 平成 30 年 3 月 背景及び現状我が国は 国民皆保険のもと世界最長の平均寿命や高い保健医療水準を維持してきた しかし 急速な少子高齢化 経済の低成長への移行 国民生活や意識の変化など 大きな環境変化に直面しており 国民皆保険を堅持し 医療制度を将来にわたり持続可能なものとしていくためには その構造改革が急務となっている このような状況に対応するため

More information

2 第 1 期データヘルス計画 ( 平成 27 年度 ~ 平成 29 年度 ) の要点 ⑴ 加入者の状況被保険者は 男性が約 85% と多く 年齢構成は 40 歳代 50 歳代が多い 被扶養者は 子供を除くと女性が多い ⑵ データに基づく健康課題 1 生活習慣病及び生活習慣病関連疾患が医療費に占める

2 第 1 期データヘルス計画 ( 平成 27 年度 ~ 平成 29 年度 ) の要点 ⑴ 加入者の状況被保険者は 男性が約 85% と多く 年齢構成は 40 歳代 50 歳代が多い 被扶養者は 子供を除くと女性が多い ⑵ データに基づく健康課題 1 生活習慣病及び生活習慣病関連疾患が医療費に占める 2 第 2 期データヘルス計画 ( 概要 ) について 第 2 期データヘルス計画 ( 概要 ) 兵庫県建築健康保険組合 1 データヘルス事業の背景等 平成 25 年 6 月 14 日に閣議決定された 日本再興戦略 では すべての健康保険組合 ( 以下 健保組合 という ) に対して レセプト等のデータの分析 それに基づく加入者の健康保持増進のための事業計画 ( データヘルス計画 ) の作成 公表

More information

2

2 2008 No.236 2 4 5 6 7 9 8 11 10 12 [ ESSAY ] MY HOBBY IS RADIO PROGRAMS PRODUCTION 13 85 81 82 83 84 90 85 86 87 88 90 89 91 92 メタボ対策にもってこい 特定健診 特定健診 異常値を早期発見し 早期治療 へ導くための健診でした 異常値になる前にそのリスク対象者を発見して 生活習慣を改善し健康へ導くための健診です

More information

,995,972 6,992,875 1,158 4,383,372 4,380,511 2,612,600 2,612, ,433,188 3,330, ,880,573 2,779, , ,

,995,972 6,992,875 1,158 4,383,372 4,380,511 2,612,600 2,612, ,433,188 3,330, ,880,573 2,779, , , p.2 p.3 25 p. 4p.5 1,158699 2,875 25 p. 6p. 15 484333 310 23-25 p.16 p. 27 31325 2,213,473 24 2,058,412 23 1,943,271 313 3 699 2,875 63.31% 36.69% 47.70% 18.22% p.4 p.5 13% 25.22% 20.74% 16.23% p.6 16.76%

More information

肥満者の多くが複数の危険因子を持っている 肥満のみ約 20% いずれか 1 疾患有病約 47% 肥満のみ 糖尿病 いずれか 2 疾患有病約 28% 3 疾患すべて有病約 5% 高脂血症 高血圧症 厚生労働省保健指導における学習教材集 (H14 糖尿病実態調査の再集計 ) より

肥満者の多くが複数の危険因子を持っている 肥満のみ約 20% いずれか 1 疾患有病約 47% 肥満のみ 糖尿病 いずれか 2 疾患有病約 28% 3 疾患すべて有病約 5% 高脂血症 高血圧症 厚生労働省保健指導における学習教材集 (H14 糖尿病実態調査の再集計 ) より 平成 20 年 10 月 30 日 ( 木 ) 第 19 回上越地域職域健診懇談会 特定保健指導対象者を減少させるために 肥満者の多くが複数の危険因子を持っている 肥満のみ約 20% いずれか 1 疾患有病約 47% 肥満のみ 糖尿病 いずれか 2 疾患有病約 28% 3 疾患すべて有病約 5% 高脂血症 高血圧症 厚生労働省保健指導における学習教材集 (H14 糖尿病実態調査の再集計 ) より 危険因子が重なるほど脳卒中

More information

スライド 1

スライド 1 平成 29 年度健康診断の ご案内と実施手順について シミックグループ健康保険組合 シミックグループ健康保険組合は健康診断業務を株式会社バリュー HR に委託しています 1 対象者と健診コース補助金について 基本健康診断 ( 一次検査 ) 健康保険組合は疾病予防事業として被保険者 被扶養者の皆様の健康診断を実施しています 被保険者 ( 社員 ) の方は 事業主 ( 会社人事部内 ) からアナウンスされる健康診断実施要綱に従い

More information

特定健康診査等実施計画 平成 20 年 3 月 水俣市国民健康保険

特定健康診査等実施計画 平成 20 年 3 月 水俣市国民健康保険 特定健康診査等実施計画 平成 20 年 3 月 水俣市国民健康保険 目 次 序章計画策定にあたって 1 特定健康診査 特定保健指導の導入の要旨 2 特定健康診査 特定保健指導の対象となる生活習慣病 3 内臓脂肪症候群 ( メタボリックシンドローム ) に着目する意義 4 内臓脂肪型肥満に着目した生活習慣病予防のための健診 保健指導の基本的な考え方について 5 計画の性格について 6 計画の期間 7

More information

参考様式例(総合健保組合)

参考様式例(総合健保組合) 特定健康診査及び特定保健指導実施計画書 ( 抜粋 ) 三菱電機健康保険組合 H20 年 2 月 1/5 1. 背景及び趣旨我が国は国民皆保険のもと世界最長の平均寿命や高い保健医療水準を達成してきた しかし 急速な少子高齢化や国民の意識変化などにより大きな環境変化に直面しており 医療制度を持続可能なものにするために その構造改革が急務となっている このような状況に対応するため 高齢者の医療の確保に関する法律に基づいて

More information

Ⅰ 計画策定にあたって 1. はじめに私たちは 国民皆保険制度 フリーアクセス という日本の医療を支える象徴的な仕組みを享受し 世界最長レベルの平均寿命や高い保健医療水準を達成してきた しかし 日本経済が長期停滞する中 少子高齢化の進展や生活スタイルの変化 加えて医療技術の高度化や疾病構造の変化など

Ⅰ 計画策定にあたって 1. はじめに私たちは 国民皆保険制度 フリーアクセス という日本の医療を支える象徴的な仕組みを享受し 世界最長レベルの平均寿命や高い保健医療水準を達成してきた しかし 日本経済が長期停滞する中 少子高齢化の進展や生活スタイルの変化 加えて医療技術の高度化や疾病構造の変化など 第 2 期特定健康診査等実施計画 ( 平成 25~29 年度 ) ヤマハ健康保険組合 平成 25 年 4 月 1 Ver.1 Ⅰ 計画策定にあたって 1. はじめに私たちは 国民皆保険制度 フリーアクセス という日本の医療を支える象徴的な仕組みを享受し 世界最長レベルの平均寿命や高い保健医療水準を達成してきた しかし 日本経済が長期停滞する中 少子高齢化の進展や生活スタイルの変化 加えて医療技術の高度化や疾病構造の変化などにより

More information

医療費適正化計画の概要について 国民の高齢期における適切な医療の確保を図る観点から 医療費適正化を総合的かつ計画的に推進するため 国 都道府県は 医療費適正化計画を定めている 根拠法 : 高齢者の医療の確保に関する法律作成主体 : 国 都道府県計画期間 :5 年 ( 第 1 期 : 平成 20~24

医療費適正化計画の概要について 国民の高齢期における適切な医療の確保を図る観点から 医療費適正化を総合的かつ計画的に推進するため 国 都道府県は 医療費適正化計画を定めている 根拠法 : 高齢者の医療の確保に関する法律作成主体 : 国 都道府県計画期間 :5 年 ( 第 1 期 : 平成 20~24 資料 1 医療費適正化計画の概要 ( 厚生労働省提出資料 ) 医療費適正化計画の概要について 国民の高齢期における適切な医療の確保を図る観点から 医療費適正化を総合的かつ計画的に推進するため 国 都道府県は 医療費適正化計画を定めている 根拠法 : 高齢者の医療の確保に関する法律作成主体 : 国 都道府県計画期間 :5 年 ( 第 1 期 : 平成 20~24 年度 第 2 期 : 平成 25~29

More information

第 2 達成目標 1. 特定健康診査の実施に係る目標国が示す指針においては 平成 24 年度における特定健康診査の実施率目標を 70.0% とされており 平成 20 年度から平成 24 年度まで 実施率目標を達成できるよう段階的に実施率を引き上げていくこととする 2. 特定保健指導の実施に係る目標国

第 2 達成目標 1. 特定健康診査の実施に係る目標国が示す指針においては 平成 24 年度における特定健康診査の実施率目標を 70.0% とされており 平成 20 年度から平成 24 年度まで 実施率目標を達成できるよう段階的に実施率を引き上げていくこととする 2. 特定保健指導の実施に係る目標国 特定健康診査等実施計画 本計画は 東京都金属プレス工業健康保険組合 ( 以下 組合 という ) の特定健康診査及び特定保健指導の実施方法に関する基本的事項 特定健康診査及び特定保健指導の実施並びにその成果に係る目標に関する基本的事項について定めるものである なお 高齢者の医療の確保に関する法律第 19 条により 5 年ごとに 5 年を一期として特定健康診査等実施計画を定めることとする 第 1 特定健康診査等の実施方法に関する基本的事項

More information

保障内容 月払保険料表 入院一時給付金額 100万円 被保険者が所定の7大生活習慣病 がん 上皮内がんを含む 心 血管疾患 脳血管疾患 糖尿病 高血圧性疾患 肝疾患 腎疾患 の治療を目的として1日以上入院 日帰り入院 1 を含む した場合 入院一時給付金として100万円をお受け取りいただけます 1 日帰り入院とは入院日と退院日が同一の入院をいいます 死亡や高度障害状態に該当した場合の保障はありません

More information

宗像市国保医療課 御中

宗像市国保医療課 御中 平成 20 年度 特定保健指導 積極的支援 アクアドームプログラム報告書 1 1. はじめに 標準的な健診 保健指導プログラム ( 確 定版 ) ( 平成 19 年 4 月厚生労働省健康 局 ) に 医療制度改革大綱 ( 平成 17 年 12 月 1 日政府 与党医療改革協議会 ) を踏まえ 生活習慣病予防の徹底 を図るため 平成 20 年 4 月から 高齢者の医療の確保に関する法律により 医療保険者に対して

More information

第三期特定健康診査等実施計画 横浜ゴム健康保険組合 最終更新日 : 平成 30 年 10 月 16 日

第三期特定健康診査等実施計画 横浜ゴム健康保険組合 最終更新日 : 平成 30 年 10 月 16 日 第三期特定健康診査等 横浜ゴム健康保険組合 最終更新日 : 平成 30 年 10 月 16 日 特定健康診査等 ( 平成 30 年度 平成 35 年度 ) 背景 現状 基本的な考え方 No.1 健康分布図から 本人 家族ともに全体における 異常なし の比率が低い 要受診 コントロール不良以上 ( 赤と橙の部分 ) の比率が本人では 41.0% 家族では 31.3% と 比較的割合が高い 本人 家族とも

More information

事象 :2 健診項目の中で特定健診必須項目に未受診の項目が存在する 返戻事由健診結果データ異常備考検査項目エラー返戻コード 03 特定健診で必須となっている健診項目に実施されていない項目が存在します 別表: 特定健診項目存在チェックシート を参考に健診結果を入力してください 事象 :3 生活機能評価

事象 :2 健診項目の中で特定健診必須項目に未受診の項目が存在する 返戻事由健診結果データ異常備考検査項目エラー返戻コード 03 特定健診で必須となっている健診項目に実施されていない項目が存在します 別表: 特定健診項目存在チェックシート を参考に健診結果を入力してください 事象 :3 生活機能評価 国保連合会提出情報作成における留意事項 事象 :1 請求データに不正な JLAC10 コードが設定されている 返戻事由健診結果データ異常備考検査項目エラー返戻コード 03 健診結果情報の検査項目コード (JLAC10) に 本システムで許可されているコード以外が設定されています 本システムで使用されている検査項目コードは 健診データの電子的管理の整備に関するホームページ (http://tokuteikenshin.jp/)

More information

特定健康検査等実施計画【案】

特定健康検査等実施計画【案】 特定健康診査等実施計画 第三期実施期間 ( 平成 30 年 4 月 ~ 平成 36 年 3 月 ) MBK 連合健康保険組合 平成 30 年 4 月 1 日制定 背景及び趣旨 我が国は 国民皆保険のもと 誰もが安心して医療を受けることができる医療制度を実現し 世界最長の平均寿命や高い保健医療水準を達成してきた しかしながら 急速な少子高齢化 経済の低成長への移行 国民生活や意識の変化など 大きな環境変化に直面しており

More information

新宮市国民健康保険第 2 期特定健康診査等実施計画 ( 平成 25 年度 ~ 平成 29 年度 ) 平成 25 年 4 月 新宮市国民健康保険

新宮市国民健康保険第 2 期特定健康診査等実施計画 ( 平成 25 年度 ~ 平成 29 年度 ) 平成 25 年 4 月 新宮市国民健康保険 新宮市国民健康保険第 2 期特定健康診査等実施計画 ( 平成 25 年度 ~ 平成 29 年度 ) 平成 25 年 4 月 新宮市国民健康保険 序章計画策定にあたって 1 計画策定の背景及び趣旨 2 メタボリックシンドロームに着目する意義 3 計画の性格 4 計画期間 第 1 章新宮市国民健康保険の現状 1 被保険者の状況 2 医療費の状況 (1) 1 人当たりの診療費の推移 (2) 疾病分類別の受診率及び1

More information

近畿税理士国民健康保険組合 第二期特定健康診査等実施計画 ( 案 )

近畿税理士国民健康保険組合 第二期特定健康診査等実施計画 ( 案 ) 近畿税理士国民健康保険組合 第二期特定健康診査等実施計画 ( 案 ) 目次 第 1 計画の策定にあたって 1 計画策定の趣旨 1 2 計画の位置づけ 1 3 第二期計画期間における国の特定健康診査 特定保健指導の考え方 2 4 計画期間 2 第 2 第一期計画に基づく特定健康診査等の実施状況と課題 1 第一期計画における取組み 3 2 特定健康診査の実施状況 3 3 特定保健指導の実施状況 4 第

More information

ただ太っているだけではメタボリックシンドロームとは呼びません 脂肪細胞はアディポネクチンなどの善玉因子と TNF-αや IL-6 などという悪玉因子を分泌します 内臓肥満になる と 内臓の脂肪細胞から悪玉因子がたくさんでてきてしまい インスリン抵抗性につながり高血糖をもたらします さらに脂質異常症

ただ太っているだけではメタボリックシンドロームとは呼びません 脂肪細胞はアディポネクチンなどの善玉因子と TNF-αや IL-6 などという悪玉因子を分泌します 内臓肥満になる と 内臓の脂肪細胞から悪玉因子がたくさんでてきてしまい インスリン抵抗性につながり高血糖をもたらします さらに脂質異常症 糖尿病ってなに メタボってなに メタボリックシンドロームってなに メタボ という言葉は テレビや新聞 インターネットで良く見かけると思います メタボは メタボリックシンドロームの略で 内臓脂肪が多くて糖尿病をはじめとする生活習慣病になりやすく 心臓病や脳などの血管の病気につながりやすい状況をいいます 具体的には糖尿病の境界型や 高血圧 脂質異常症 肥満などは 糖尿病の発症や心臓や血管の病気につながりや

More information

標準的な健診・保健指導の在り方に関する検討会

標準的な健診・保健指導の在り方に関する検討会 第 3 章保健指導実施者が有すべき資質医療保険者が 健診 保健指導 事業を実施することとなり 本事業に関わる医師 保健師 管理栄養士等は新たな能力を開発することが求められる それは 効果的 効率的な事業の企画 立案ができ そして事業の評価ができる能力である また 保健指導に当たっては対象者の身体の状態に配慮しつつ行動変容に確実につながる支援ができる能力を獲得する必要がある (1) 健診 保健指導 事業の企画

More information

平成13年度税制改正(租税特別措置)要望事項(新設・拡充・延長)

平成13年度税制改正(租税特別措置)要望事項(新設・拡充・延長) 平成 2 6 年度税制改正 ( 租税特別措置 ) 要望事項 ( 新設 拡充 延長 ) ( 厚生労働省 保険局総務課医療費適正化対策推進室 健康局がん対策 健康増進課結核感染症課 ) 制 度 名 特定健診 保健指導等における医療費控除の対象の拡大 税 目 所得税 要 望 の 高齢者の医療の確保に関する法律に基づき医療保険者が実施する特定健診 保健指導について 医療費控除の範囲を拡大し 現在 対象とされていない特定健診や特定保健指導の動機付け支援等の自己負担額について

More information

標準的な健診・保健指導の在り方に関する検討会

標準的な健診・保健指導の在り方に関する検討会 第 2 章保健事業 ( 保健指導 ) 計画の作成 (1) 現状分析 1) 分析が必要な理由保健事業 ( 保健指導 ) 計画を作成するためには まず 現状を正確に把握し分析することが重要である 第一の理由としては 対象者の所属する地域 職域などの集団全体の健康課題を分析することにより その集団においてどのような生活習慣病対策に焦点を当てるのかということと 優先すべき健康課題を把握し 保健事業全体の目標を設定するためである

More information

-3- Ⅰ 市町村国保の状況 1 特定健康診査受診者の状況 平成 23 年度は 市町村国保 (41 保険者 )98,439 人の特定健康診査データの集計を行った 市町村国保の診者数は男性 女性ともに 歳の割合が多く 次いで 歳 歳の順となっている 男性 女性 総数

-3- Ⅰ 市町村国保の状況 1 特定健康診査受診者の状況 平成 23 年度は 市町村国保 (41 保険者 )98,439 人の特定健康診査データの集計を行った 市町村国保の診者数は男性 女性ともに 歳の割合が多く 次いで 歳 歳の順となっている 男性 女性 総数 -3- Ⅰ 市町村国保の状況 1 特定健康診査受診者の状況 平成 23 年度は 市町村国保 (41 保険者 )98,439 人の特定健康診査データの集計を行った 市町村国保の診者数は男性 女性ともに 70-74 歳の割合が多く 次いで 60-64 歳 65-69 歳の順となっている 男性 女性 総数 男性 女性 総数 市町村国人 3,197 3,314 4,258 5,562 9,527 8,548

More information

死亡率 我が国における疾病構造 生活習慣病は死亡割合の約 6 割を占めている 我が国の疾病構造は感染症から生活習慣病へと変化 死因別死亡割合 ( 平成 24 年 ) 生活習

死亡率 我が国における疾病構造 生活習慣病は死亡割合の約 6 割を占めている 我が国の疾病構造は感染症から生活習慣病へと変化 死因別死亡割合 ( 平成 24 年 ) 生活習 特定健診の定義 定義 高齢者の医療の確保に関する法律 ( 特定健康診査等基本指針 ) 第十八条厚生労働大臣は 特定健康診査 ( 糖尿病その他の政令で定める生活習慣病に関する健康診査をいう 以下同じ ) 及び特定保健指導 ( 特定健康診査の結果により健康の保持に努める必要がある者として厚生労働省令で定めるものに対し 保健指導に関する専門的知識及び技術を有する者として厚生労働省令で定めるものが行う保健指導をいう

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 協会けんぽ大阪支部の 平成 30 年度重点施策について ~ 保健事業の取組みについて ~ 第 2 期保健事業計画 ( データヘルス計画 ) 平成 30 年 5 月 7 日 大阪支部の課題 1 大阪支部の健診 保健指導 特定健診受診率 33.4% ( 全国 47 位 ) 全国平均 44.9% 特定保健指導実施率 5.3% ( 全国 45 位 ) 全国平均 12.5% 平成 27 年度実績 2 大阪府のがん検診受診率

More information

資料 6 広島市健康福祉局保健部保健医療課 元気じゃ健診 ( 特定健診 ) の受診に関する地域包括支援センターから地域住民への呼びかけについて 1. 趣旨 広島市は 全国平均に比べて 平均寿命は長いが 健康寿命は短くなっている また 広島市国民健康保険の 1 人当たり医療費は 政令市の中で最も高くな

資料 6 広島市健康福祉局保健部保健医療課 元気じゃ健診 ( 特定健診 ) の受診に関する地域包括支援センターから地域住民への呼びかけについて 1. 趣旨 広島市は 全国平均に比べて 平均寿命は長いが 健康寿命は短くなっている また 広島市国民健康保険の 1 人当たり医療費は 政令市の中で最も高くな 資料 6 広島市健康福祉局保健部保健医療課 元気じゃ健診 ( 特定健診 ) の受診に関する地域包括支援センターからについて 1. 趣旨 広島市は 全国平均に比べて 平均寿命は長いが 健康寿命は短くなっている また 広島市国民健康保険の 1 人当たり医療費は 政令市の中で最も高くなっている このような中 広島市では 元気じゃ健診 ( 特定健診 ) により 被保険者の生活習慣の発症 重症化リスクを把握し

More information

平成23年度国保連合会

平成23年度国保連合会 特定健診 保健指導の実施状況 ( 平成 28 年度速報値 ) について 国民健康保険中央会 下記は 全国の市町村国保保険者が平成 29 年 11 月までに社会保険診療報酬支払基金に報告した平成 28 年度の特定健康診査等の実績報告データ値 ( 集計情報と同値 ) を本会において収集し 集計したものである なお 集計値は速報値であり 今後国が発表する数値とは異なる場合がある 実施状況の概況 * 以下記載の頁は

More information

NEW版下_健診べんり2016_01-12

NEW版下_健診べんり2016_01-12 75歳以上の方の健診 12 受けられる健診 ①健康診査 問診 診察 身体計測 血圧測定 尿検査 尿糖 尿蛋白 血液検査 貧血 赤血球 血色素 ヘマトクリット 脂質 中性脂肪 HDLコレステロール LDLコレステロール 空腹時血糖 肝機能 AST GOT ALT GPT γgtp 心電図検査 眼底検査 介護老人福祉施設 介護老人保健施設等に入所している方は 健診の対象外となります 高血圧や糖尿病等の生活習慣病で通院している方は

More information

3 対象者への案内の方法 当該年度の特定保健指導対象者全員 ( 基準では非該当だが 医療保険者の判断で特定保健指導対象となる方 も含む ) に対して 参加案内を郵送して 結果説明会を実施するとともに 特定保健指導における初回時面接を行います また 初回時面接未参加者に対しても 再度 特定保健指導の参

3 対象者への案内の方法 当該年度の特定保健指導対象者全員 ( 基準では非該当だが 医療保険者の判断で特定保健指導対象となる方 も含む ) に対して 参加案内を郵送して 結果説明会を実施するとともに 特定保健指導における初回時面接を行います また 初回時面接未参加者に対しても 再度 特定保健指導の参 第 5 章特定保健指導の実施方法 1 対象者 特定保健指導の対象者は 本市に住所を有し 当該年度内に 40 歳から 74 歳までに達する国民健康保険の被保険者のうち 特定健診の結果により 動機付け支援 または 積極的支援 に判定された方です 職場健診 人間ドック等の健診結果により 特定保健指導対象に該当する国保被保険者についても 特定保健指導を実施します なお 血圧降下剤など血糖 脂質 血圧のいずれか1つでも服薬中の方は

More information

協会けんぽ加入者における ICT を用いた特定保健指導による体重減少に及ぼす効果に関する研究広島支部保健グループ山田啓介保健グループ大和昌代企画総務グループ今井信孝 会津宏幸広島大学大学院医歯薬保健学研究院疫学 疾病制御学教授田中純子 概要 背景 目的 全国健康保険協会広島支部 ( 以下 広島支部

協会けんぽ加入者における ICT を用いた特定保健指導による体重減少に及ぼす効果に関する研究広島支部保健グループ山田啓介保健グループ大和昌代企画総務グループ今井信孝 会津宏幸広島大学大学院医歯薬保健学研究院疫学 疾病制御学教授田中純子 概要 背景 目的 全国健康保険協会広島支部 ( 以下 広島支部 協会けんぽ加入者における ICT を用いた特定保健指導による体重減少に及ぼす効果に関する研究広島支部保健グループ山田啓介保健グループ大和昌代企画総務グループ今井信孝 会津宏幸広島大学大学院医歯薬保健学研究院疫学 疾病制御学教授田中純子 概要 背景 目的 全国健康保険協会広島支部 ( 以下 広島支部 という ) では 特定保健指導実施率向上対策として 平成 22 年度から積極的支援の対象者に ICT

More information

Microsoft PowerPoint - 特定健診課題、要望.ppt

Microsoft PowerPoint - 特定健診課題、要望.ppt 特定健診 特定保健指導の課題と指摘 要望について 日本医師会 1 はじめに 平成 20 年度より実施が予定されている 高齢者医療確保法に基づく 特定健診 特定保健指導 は これまで実施されてきた 老健法に基づく基本健康診査の変更にとどまらず 安衛法における健康診断や介護保険法に基づく生活機能評価の実施義務化にも少なからず影響を及ぼすものであります 日本医師会では 施行の開始にむけ 医療提供者の立場として様々な検討と啓発を行っていますが

More information

対象疾患名及び ICD-10 コード等 対象疾患名 ( 診療行為 ) ICD-10 等 1 糖尿病 2 脳血管障害 3 虚血性心疾患 4 動脈閉塞 5 高血圧症 6 高尿酸血症 7 高脂血症 8 肝機能障害 9 高血圧性腎臓障害 10 人工透析 E11~E14 I61 I639 I64 I209 I

対象疾患名及び ICD-10 コード等 対象疾患名 ( 診療行為 ) ICD-10 等 1 糖尿病 2 脳血管障害 3 虚血性心疾患 4 動脈閉塞 5 高血圧症 6 高尿酸血症 7 高脂血症 8 肝機能障害 9 高血圧性腎臓障害 10 人工透析 E11~E14 I61 I639 I64 I209 I 平成 28 年度生活習慣病医療費の動向に関する調査分析 平成 30 年 5 月 IT 推進部データ分析推進グループ 調査の概要本調査は 1,260 組合の電算処理レセプト ( 医科 調剤計 :2 億 6,403 万 5,848 件 ) をもとに レセプト分析対象病名等一覧( 優先順位 ) ( 出所 : 厚生労働省健康局 ) の ICD-10 疾病分類に基づく生活習慣病疾患 (p.2) を対象に平成

More information

1 保健事業実施計画策定の背景 北海道の後期高齢者医療は 被保険者数が増加し 医療費についても増大している 全国的にも少子高齢化の進展 社会保障費の増大が見込まれる このような現状から 一層 被保険者の健康増進に資する保健事業の実施が重要となっており 国においても 保健事業実施計画 ( データヘルス

1 保健事業実施計画策定の背景 北海道の後期高齢者医療は 被保険者数が増加し 医療費についても増大している 全国的にも少子高齢化の進展 社会保障費の増大が見込まれる このような現状から 一層 被保険者の健康増進に資する保健事業の実施が重要となっており 国においても 保健事業実施計画 ( データヘルス 資料 2 平成 26 年 10 月 21 日第 2 回運営協議会用資料 北海道後期高齢者医療広域連合 保健事業実施計画骨子 ( 案 ) 概要 1 保健事業実施計画策定の背景 北海道の後期高齢者医療は 被保険者数が増加し 医療費についても増大している 全国的にも少子高齢化の進展 社会保障費の増大が見込まれる このような現状から 一層 被保険者の健康増進に資する保健事業の実施が重要となっており 国においても

More information

第 3 期 特定健康診査等実施計画書 平成 30 年 4 月 長野県医師国民健康保険組合

第 3 期 特定健康診査等実施計画書 平成 30 年 4 月 長野県医師国民健康保険組合 第 3 期 特定健康診査等実施計画書 平成 30 年 4 月 長野県医師国民健康保険組合 序章計画の策定にあたって 1. 特定健診 特定保健指導 ( 以下 特定健康診査等という ) の導入の趣旨現在の健診等保健事業については 老人保健法や医療保険等に基づき 市町村 企業 医療保険者によって実施されてきたところであるが 国は 近年 生活習慣病に係る医療費が全体の約 3 割合を占めていることに対し 生活習慣病予防に着目した特定健康診査等を平成

More information

特定健康診査及び特定保健指導に係る自己負担額の医療費控除の取扱いの一部変更について(厚生労働省健康局長、保険局長:H )

特定健康診査及び特定保健指導に係る自己負担額の医療費控除の取扱いの一部変更について(厚生労働省健康局長、保険局長:H ) 健発 0 730 第 2 号 保発 0 7 3 0 第 1 4 号 平成 30 年 7 月 30 日 全日本病院協会殿 厚生労働省健康局長 厚生労働省保険局長 ( 公印省略 ) 特定健康診査及び特定保健指導に係る自己負担額の 医療費控除の取扱いの一部変更について 平成 20 年度の税制改正により 高齢者の医療の確保に関する法律 ( 昭和 57 年法律第 80 号 ) の規定に基づく特定保健指導のうち一定の積極的支援に係る費用の自己負担分が

More information

市原市国民健康保険 データヘルス計画書

市原市国民健康保険 データヘルス計画書 市原市国民健康保険保健事業実施計画 ( データヘルス計画 ) 概要版 平成 28 年 3 月 市原市 Ⅰ. 事業目的等 1. 策定の趣旨 近年 特定健康診査の実施や診療報酬明細書等の電子化の進展 国保データベースシステム等の整備により 保険者が健康や医療に関する情報を活用して被保険者の健康課題の分析 保健事業の評価等を行う基盤整備が進んでいます 本市においては これまでも 統計資料等を活用することにより

More information

<4D F736F F D208CA792CA926D814093C192E88C928D4E90668DB88B7982D193C192E895DB8C928E7793B1>

<4D F736F F D208CA792CA926D814093C192E88C928D4E90668DB88B7982D193C192E895DB8C928E7793B1> 都道府県医師会担当理事殿 年税第 47 号平成 30 年 8 月 8 日公益社団法人日本医師会常任理事小玉弘之 特定健康診査及び特定保健指導に係る自己負担額の医療費控除の取扱いの一部変更について 今般 厚生労働省健康局長 保険局長より 特定健康診査及び特定保健指導に係る自己負担額の医療費控除の取扱いの一部変更について 本会に対し 別添の通り 周知方依頼がありました なお 特定健康診査及び特定保健指導に係る自己負担額の医療費控除の取扱いについては

More information

平成20年度税制改正(地方税)要望事項

平成20年度税制改正(地方税)要望事項 平成 26 年度地方税制改正 ( 税負担軽減措置等 ) 要望事項 ( 新設 拡充 延長 その他 ) No 4 府省庁名厚生労働省 対象税目個人住民税法人住民税事業税不動産取得税固定資産税事業所税その他 ( ) 要望項目名 要望内容 ( 概要 ) 特定健診 保健指導等における医療費控除の対象の拡大 特例措置の対象 ( 支援措置を必要とする制度の概要 ) 医療保険者が 40 歳以上 70 歳以下の被保険者

More information

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF315F817582C782B182C582E0826C C B4C985E82C98AD682B782E98DEC8BC EF92868AD495F18D902E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF315F817582C782B182C582E0826C C B4C985E82C98AD682B782E98DEC8BC EF92868AD495F18D902E B8CDD8AB B83685D> どこでも MY 病院 糖尿病記録に関する作業部会中間報告 資料 1 検討対象とアウトプット 検討対象 Ⅰ どこでも MY 病院 糖尿病記録として取り扱う具体的な情報について どこでも MY 病院 糖尿病記録として取り扱う具体的情報 ( データセット ) について検討 他疾病を考慮したデータセット拡張の検討 Ⅱ どこでも MY 病院 糖尿病記録の具体的利用イメージについて どこでも MY 病院 糖尿病記録がどのように利活用されるかのユースケースの検討

More information

(6/5 19:00修正)資料3 標準的な健診・保健指導プログラム改定のポイント (2) (2)

(6/5 19:00修正)資料3 標準的な健診・保健指導プログラム改定のポイント (2) (2) 標準的な健診 保健指導プログラム ( 案 )( 平成 30 年 月 ) の主な変更点の具体的内容 第 2 編健診 平成 29 年 6 月 6 日 第 10 回特定健診 特定保健指導の在り方に関する検討会 資料 3-2 第 2 章 2-1 健診項目 ( 検査項目及び質問項目 ) < 本編 ( 案 )p.2-2~5 新旧対照表 p.2 ー 2~5> 特定健診の基本的な項目に以下の内容を追加 脂質検査において中性脂肪が

More information

スライド 1

スライド 1 H31 保険者努力支援制度 ( 県分 ) について 資料 4-1 交付額の算定方法 ( 体制構築加点 + 評価指標毎の加点 ) 被保険者数 ( 退職被保険者を含む ) により算出した点数を基準として 全保険者の算出点数の合計に占める割合に応じて保険者努力支援制度 ( 都道府県分 ) 交付額の範囲内で交付する 体制構築加点 保険者規模 ( 平成 30 年 6 月 1 日現在の被保険者数 退職被保険者を含む

More information

ストレスチェック制度は 従業員 50 名以上の事業所が対象となっているため 中小企業の多くが適用外となっている そのような中小企業のメンタルヘルス対策の現状はいかがか 現在 宮城支部ではメンタルヘルス関連事業として セミナー 出前講座 カウンセリング事業を実施しているところであるが 申し込み状況等か

ストレスチェック制度は 従業員 50 名以上の事業所が対象となっているため 中小企業の多くが適用外となっている そのような中小企業のメンタルヘルス対策の現状はいかがか 現在 宮城支部ではメンタルヘルス関連事業として セミナー 出前講座 カウンセリング事業を実施しているところであるが 申し込み状況等か 宮城支部平成 29 年度第 1 回健康づくり推進協議会議事概要 開催日平成 29 年 7 月 20 日 ( 木 )14:00~16:00 開催場所 TKP ガーデンシティ仙台勾当台 3 階 カンファレンス 2 出席委員遠藤委員 岡本委員 小林委員 佐々木委員 西井委員 村上委員 茂泉委員 山田委員欠席 : 太田委員 鈴木委員 ( 五十音順 ) 事務局髙橋支部長 後藤企画総務部長 本田企画総務 G 長

More information

各種健診等の連携についての考え方 一現行制度における各種健診等の連携. 基本健診において生活機能評価を同時実施 () 現在 老人保健法において 65 歳以上の対象者については 生活機能評価を基本健診において同時に実施するよう求めている 同時実施は 本人の利便性 受診率の向上 検査重複の回避に資する

各種健診等の連携についての考え方 一現行制度における各種健診等の連携. 基本健診において生活機能評価を同時実施 () 現在 老人保健法において 65 歳以上の対象者については 生活機能評価を基本健診において同時に実施するよう求めている 同時実施は 本人の利便性 受診率の向上 検査重複の回避に資する 事務連絡平成 9 年 月 20 日 各都道府県 指定都市老人医療主管課 ( 部 ) 御中各都道府県 指定都市国民健康保険主管課 ( 部 ) 御中各都道府県後期高齢者医療広域連合事務局御中各都道府県 指定都市 中核市老人保健事業担当課御中各都道府県介護予防事業担当課御中 厚生労働省保険局高齢者医療制度施行準備室 厚生労働省保険局国民健康保険課 厚生労働省老健局老人保健課 厚生労働省健康局生活習慣病対策室

More information

kainoki26_A4タイプ

kainoki26_A4タイプ 2013 vol.26 快正適しない夏知時識間でを 夏体調管理の 03 04 05 vol.11 06 1 2 3 4 1 2 4 3 1 2 3 5 6 7 10 1 2 3 5 6 7 10 07 坂 戸 中 央 健 康 管 理センター か ら のご 案 内 平成25年度 特定健診 国保 について メタボリックシンドロームを予防 解消し 生活習慣病を予防しましょう メタボリックシンドロームとは内臓脂肪型肥満に加え

More information

クラウド型健康支援サービス「はらすまダイエット」のラインアップに企業の健康保険組合などが行う特定保健指導を日立が代行する「はらすまダイエット/遠隔保健指導」を追加

クラウド型健康支援サービス「はらすまダイエット」のラインアップに企業の健康保険組合などが行う特定保健指導を日立が代行する「はらすまダイエット/遠隔保健指導」を追加 2013 年 9 月 30 日 株式会社日立製作所 クラウド型健康支援サービス はらすまダイエット のラインアップに企業の健康保険組合などが行う特定保健指導を日立が代行する はらすまダイエット / 遠隔保健指導 を追加 株式会社日立製作所 ( 執行役社長 : 中西宏明 / 以下 日立 ) は このたび 効果的な減量プログラムとして開発された はらすまダイエット の手法を活用し 企業の健康保険組合などの公的医療保険の運営主体が行う特定保健指導

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 第 3 期特定健診 特定保健指導変更点のポイント解説 健康保険組合連合会保健部 第 3 期特定健診 特定保健指導 ( 平成 30 年度 ~ 平成 35 年度 ) 特定健診等実施計画期間は 第 3 期から 1 期 6 年となる ( 第 2 期までは 5 年 ) 厳しい保険財政や限られた人的資源の中 現場で創意工夫と効率化を進め 実施率も上がるよう 大幅に特定保健指導の運用ルールの見直しが行われた 平成

More information

医療法人積善会 蒲郡東部病院 特定健康診査 及び 特定保健指導 運営規定 2019 年 4 月 1 日

医療法人積善会 蒲郡東部病院 特定健康診査 及び 特定保健指導 運営規定 2019 年 4 月 1 日 医療法人積善会 蒲郡東部病院 特定健康診査 及び 特定保健指導 運営規定 2019 年 4 月 1 日 ( 目的及び運営の方針 ) 第一条この規定は 医療制度改革大綱 ( 平成 17 年 12 月 1 日 ) を踏まえ実施される医療保険者に義務付けられた 健康診査 ( 以下 特定健診 という ) 及び特定健診の結果により健康の保持に努める必要がある者に対する保健指導 ( 以下 特定保健指導 という

More information

Microsoft Word - 44-第4編頭紙.doc

Microsoft Word - 44-第4編頭紙.doc 別紙 2 レセプト分析対象病名等一覧 ( 優先順 ) 疾病と治療疾患名 ICD10 コード点数コード 1 糖尿病糖尿病 E11~E14 2 インスリン療法インスリン在宅自己注射指導管理料点数コード レセ電算コード C101 3 高血圧症 高血圧症 I10 本態性高血圧症 I10 4 高脂血症 高脂血症 E785 高 HDL 血症 E780 高 LDL 血症 E780 高トリグリセライド血症 E781

More information

データヘルス計画 ~健康増進に向けた医療保険者の機能強化~

データヘルス計画 ~健康増進に向けた医療保険者の機能強化~ 資料 3-1 保険者及び個人の予防 健康づくり等の インセンティブについて ( 医療保険制度改革関係 ) 厚生労働省保険局 個人や保険者による予防 健康づくりの促進 持続可能な医療保険制度を構築するための国民健康保険法等の一部を改正する法律資料 ( 抄 ) 1. データを活用した予防 健康づくりの充実 データヘルスの取組の普及を踏まえ 保険者が保健事業を行うに当たっては レセプト 健診データ等を活用した分析に基づき効果的に実施することとする

More information

保健事業実施計画書

保健事業実施計画書 保健事業実施計画書 ( データヘルス計画書 ) 兵庫県医師国民健康保険組合 目次 1. 保健事業実施計画 ( データヘルス計画 ) の基本的事項... 1 1) データヘルス計画の背景と目的... 1 2) データヘルス計画の位置づけ... 2 3) 計画期間... 2 2. 保険者の特性把握 ( 健康課題の把握 )... 3 1) 基本情報 ( 被保険者の状況 )... 3 2) 特定健康診査 特定保健指導の実施状況...

More information

平成 27 年 10 月 6 日第 2 回健康増進 予防サービス プラットフォーム資料 協会けんぽ広島支部の取り組み ~ ヘルスケア通信簿について ~ 平成 27 年 10 月全国健康保険協会広島支部 協会けんぽ 支部長向井一誠

平成 27 年 10 月 6 日第 2 回健康増進 予防サービス プラットフォーム資料 協会けんぽ広島支部の取り組み ~ ヘルスケア通信簿について ~ 平成 27 年 10 月全国健康保険協会広島支部 協会けんぽ 支部長向井一誠 平成 27 年 10 月 6 日第 2 回健康増進 予防サービス プラットフォーム資料 協会けんぽ広島支部の取り組み ~ ヘルスケア通信簿について ~ 平成 27 年 10 月全国健康保険協会広島支部 協会けんぽ 支部長向井一誠 170 3,600 1,040,796 597,197 443,599 44.57 45.29 43.42 46,063 1,682 1 9 10 299 300 0. 43.0%

More information

1 基本健康診査基本健康診査は 青年期 壮年期から受診者自身が自分の健康に関心を持ち 健康づくりに取り組むきっかけとなることを目的に実施しています 心臓病や脳卒中等の生活習慣病を予防するために糖尿病 高血圧 高脂血症 高尿酸血症 内臓脂肪症候群などの基礎疾患の早期発見 生活習慣改善指導 受診指導を実

1 基本健康診査基本健康診査は 青年期 壮年期から受診者自身が自分の健康に関心を持ち 健康づくりに取り組むきっかけとなることを目的に実施しています 心臓病や脳卒中等の生活習慣病を予防するために糖尿病 高血圧 高脂血症 高尿酸血症 内臓脂肪症候群などの基礎疾患の早期発見 生活習慣改善指導 受診指導を実 6 健康づくり 生きがいづくりの推進 (1) 健康づくり 老人保健事業の推進 住民が罹患している疾病全体に占めるがん 脳卒中 心臓病 糖尿病等の生活習慣病の割合が増加しており 生活習慣病を予防することが重要です また 高齢化と共に寝たきりなどの介護を要する高齢者が増加しています 介護を要する状態になることや その状態の悪化を予防することは大きな課題です 健康増進 介護予防で早世を予防し 生きがいある生活ができる

More information

- 目次 - 第 1 章計画の概要 1 計画の目的 1 2 計画の期間 1 3 計画の位置づけ 1 4 特定健康診査 特定保健指導について 1 第 2 章伊達市の現状 1 人口と国保被保険者数 3 2 国保被保険者数の推移 4 3 医療費の状況 5 第 3 章第 2 期計画の実施状況 1 特定健康診

- 目次 - 第 1 章計画の概要 1 計画の目的 1 2 計画の期間 1 3 計画の位置づけ 1 4 特定健康診査 特定保健指導について 1 第 2 章伊達市の現状 1 人口と国保被保険者数 3 2 国保被保険者数の推移 4 3 医療費の状況 5 第 3 章第 2 期計画の実施状況 1 特定健康診 第 3 期 伊達市特定健康診査等実施計画 ( 案 ) ( 平成 30 年度 ~35 年度 ) 平成 30 年 3 月 北海道伊達市 - 目次 - 第 1 章計画の概要 1 計画の目的 1 2 計画の期間 1 3 計画の位置づけ 1 4 特定健康診査 特定保健指導について 1 第 2 章伊達市の現状 1 人口と国保被保険者数 3 2 国保被保険者数の推移 4 3 医療費の状況 5 第 3 章第 2 期計画の実施状況

More information

第 3 章特定健診 特定保健指導の実施 1 特定健診実施等実施計画についてこの計画は 国の定める特定健康診査等基本指針に基づく計画であり 制度創設の趣旨 国の健康づくり施策の方向性 第 1 期の評価を踏まえ策定するものです この計画は 5 年を一期とし 第 2 期は平成 25 年度から 29 年度と

第 3 章特定健診 特定保健指導の実施 1 特定健診実施等実施計画についてこの計画は 国の定める特定健康診査等基本指針に基づく計画であり 制度創設の趣旨 国の健康づくり施策の方向性 第 1 期の評価を踏まえ策定するものです この計画は 5 年を一期とし 第 2 期は平成 25 年度から 29 年度と 第 3 章特定健診 特定保健指導の実施 1 特定健診実施等実施計画についてこの計画は 国の定める特定健康診査等基本指針に基づく計画であり 制度創設の趣旨 国の健康づくり施策の方向性 第 1 期の評価を踏まえ策定するものです この計画は 5 年を一期とし 第 2 期は平成 25 年度から 29 年度とし 計画期間の中間年である 27 年度の実績をもって 評価 見直しを行っていきます 2 目標値の設定

More information

第2期データヘルス計画について

第2期データヘルス計画について 平成 30 年度高齢者保健事業推進研修 平成 30 年 8 月 22 日 ( 水 ) 23 日 ( 木 ) 第 2 期保健事業実施計画 ( デー ヘルス計画 ) について 北海道後期高齢者医療広域連合事務局次長 指真弓 ( 函館市派遣 ) じめに ( 後期高齢者医療制度等について ) 1 後期高齢者医療制度の加入者 ( 被保険者 ) 都道府県内に住所を有する 75 歳以上の方 65 歳 ~74 歳で一定の障がいのある方

More information

1 2015 Jan. No.599 http://www.saitama-ctv-kyosai.net 任意継続組合員 被扶養者 40歳 74歳 の皆さまへ 特定健診 は受けましたか 食事 運動 禁煙どれか少しでも気になることがあれば特定健診をお勧めします 特定健康診査受診券の有効期限は 平成27年3月31日です 特定健康診査 は 病気を発症する前の段階で異常を発見し 生活習慣の改善などで病気の発症や進

More information

国民健康保険制度改革の施行に向けて

国民健康保険制度改革の施行に向けて 糖尿病重症化予防の取組の必要性 資料 3 糖尿病重症化予防に取り組む意義 重症化予防の取組 ( 受診勧奨 保健指導 健康教育 健康相談等 ) による糖尿病性腎症の早期発見 早期介入には次のような意義がある 関係主体 患者及び家族 保険者である市町村 都道府県 かかりつけ医等 専門医等 取り組む意義 身体的 精神的な苦痛のみならず 行動の制限 金銭的支出などの負担を軽減 生涯にわたっての健康保持 増進

More information

はじめに第1章基本方針第2章岐阜市の現状第3章第4章第二次ぎふ市民健康基本計画の評価今後の取り組み第5章効果的な推進体制第6章参考資料7 第 3 章岐阜市の現状 1 岐阜市の人口統計 (1) 人口の推移 本市の人口は 昭和 60 年以降 減少傾向にあったものの 平成 18 年柳津町との合併により 一

はじめに第1章基本方針第2章岐阜市の現状第3章第4章第二次ぎふ市民健康基本計画の評価今後の取り組み第5章効果的な推進体制第6章参考資料7 第 3 章岐阜市の現状 1 岐阜市の人口統計 (1) 人口の推移 本市の人口は 昭和 60 年以降 減少傾向にあったものの 平成 18 年柳津町との合併により 一 はじめに第1章基本方針第2章岐阜市の現状第3章第章第二次ぎふ市民健康基本計画の評価今後の取り組み第章効果的な推進体制第6章参考資料7 第 3 章岐阜市の現状 1 岐阜市の人口統計 (1) 人口の推移 本市の人口は 昭和 6 年以降 減少傾向にあったものの 平成 18 年柳津町との合併により 一時的に増加しました しかし 合計特殊出生率 *7 が減少していることから 市全体の人口が減少することが予測されています

More information

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF C B68A888F4B8AB CE8DF48E9197BF88C42E707074>

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF C B68A888F4B8AB CE8DF48E9197BF88C42E707074> 資料 2-21 生活習慣病対策 厚生労働省生活習慣病対策室 -1- 病のリスク要因年齢疾(介入可能)生活習慣病の現状 生活習慣の変化や高齢者の増加等によって 生活習慣病の有病者 予備群が増加 生活習慣病の現状 ( 粗い推計 ) 例えば糖尿病は 5 年間で有病者 予備群を合わせて1.2 倍の増加 糖尿病 : 有病者 740 万人 / 予備群 880 万人 高血圧症 : 有病者 3100 万人 / 予備群

More information