(2013~2014 年 ) もグリーンランドの氷床の氷損失の増加に言及した 北極域の動向と気候変動は双方向の関係がある 北極域は他地域に比べ気温上昇が急である 過去 35 年間で夏の海氷面積が3 分の2に減少し 2012 年夏に最小を記録した ( この確認は日本の人工衛星の功績である 後述参照 )

Size: px
Start display at page:

Download "(2013~2014 年 ) もグリーンランドの氷床の氷損失の増加に言及した 北極域の動向と気候変動は双方向の関係がある 北極域は他地域に比べ気温上昇が急である 過去 35 年間で夏の海氷面積が3 分の2に減少し 2012 年夏に最小を記録した ( この確認は日本の人工衛星の功績である 後述参照 )"

Transcription

1 北極域をとりまく国際情勢とビジネス界への期待 特別寄稿 北極域をとりまく国際情勢とビジネス界への期待 北極域の持続可能な開発 北極担当大使井出敬二 Special Contribution はじめに筆者は2017 年 8 月に北極担当大使に就任以来 ロシア ヤマルLNGプラント訪問 北極評議会他多くの北極関連の行事に参加し 各国の関係者と話してきた ( 結果は外務省ウェブサイト掲載 ) 北極担当大使の職責は 日本が北極評議会 ( 囲み記事 1) のオブザーバーとなった 2013 年に設けられた 北極の情勢は動いており 国際会議も頻繁に世界で開かれている 北極域の重要性は今後益々高まるだろう 本稿では北極域の海だけではなく 陸地に住む人々 ( 約 400 万人と言われる ) の活動にも注意を払う 北極域でロシアの存在は格別に大きい 以下 なぜ北極域が問題か 最近の話題 レジーム 構築の動き 日本がすべきことを述べたい 1 北極評議会 (Arctic Council) 1996 年創設のフォーラム 科学 船舶航行 先住民に関わる協力を主に扱う 安全保障は扱わない 条約に基づく国際機関ではない 米国 カナダ ロシア ノルウェー デンマーク フィンランド スウェーデン アイスランドの8ヵ国がメンバー国 また6つの先住民組織 ( イヌイット サーミ等 ) も参加している 以上の8ヵ国 6 団体は会議で発言 議案提出ができる オブザーバーは13ヵ国 ( 日本 中国 韓国 ドイツ フランス 英国など ) 13 国際機関 13NGOの計 39 オブザーバーは通常は発言できないが 特別な議題で短時間発言を認められることがある 年 2 回 高級北極実務者 ( 各国外務省の大使 局部長クラス ) 会合が 隔年で 外務大臣会合が開催される 議長国は2 年毎に替わる 2017 年半ばから2019 年半ばまでフィンランドが議長国である 2018 年 10 月に環境大臣会合も開催される予定である 北極評議会には6つの作業グループ (WG) 及び専門家会合 ( ブラックカーボン メタンに関するもの ) 等があり 環境分野の科学協力 海運の安全確保 持続可能な開発目標 (Sustainable Development Goals=SDGs) などのテーマで議論 プロジェクトが実施される 日本の官庁 科学者 研究者も参加している EUは常任のオブザーバーではないが アドホックのオブザーバーとして欧州委員会関係者が会合に出席している 近年の様々な課題対応のため常設事務局の設置が合意され ノルウェーのトロムソで2013 年 6 月から活動している 1. 北極域に特別な関心を寄せる理由 (1) 第 1に 気候変動問題である これは世界的問題だが 北極域は特に注意が要る 2017 年公開の映画 不都合な真実 2 は グリーンランドの氷床の融解を取り上げたが IPCC( 気候変動に関する政府間パネル ) 第 5 次報告書 ロシア NIS 調査月報 2018 年 3 月号 1

2 (2013~2014 年 ) もグリーンランドの氷床の氷損失の増加に言及した 北極域の動向と気候変動は双方向の関係がある 北極域は他地域に比べ気温上昇が急である 過去 35 年間で夏の海氷面積が3 分の2に減少し 2012 年夏に最小を記録した ( この確認は日本の人工衛星の功績である 後述参照 ) その後最小記録を更新していないが 今世紀半ばに夏の海氷が皆無になるとの見方もある 北極域の永久凍土の融解は 地中の炭素とメタンガスを放出し 温暖化を加速させる 重油やディーゼル油の使用 石炭の燃焼 森林火災等に由来するブラックカーボン ( 黒色炭素 ) 粒子が 北極域の雪氷面に沈着し 表面反射率が低下すると 太陽光が一層吸収され 地表を加熱する 北極域での環境変化が温暖化に拍車をかける 2000 年から2100 年にかけて世界の海面上昇は1.2mにもなるとの見通しもある グリーンランドの氷床が完全に融ければ 世界の海面は7mも上昇する 北極域の環境は極めて脆弱だが データが不十分で不明な点が多い たとえば氷の厚さの変化は現地で調査する必要がある 科学界の協力と貢献が求められる 日本もArCSプロジェクト ( 囲み記事 2) という総合的研究を実施している 2ArCSプロジェクト (Arctic Challenge for Sustainability) 文部科学省の補助事業として 国立極地研究所 海洋研究開発機構及び北海道大学の3 機関が中心となり 2015 年 9 月から約 4 年半実施する 我が国の北極域研究の旗艦プロジェクト 8 分野あり 自然科学以外に 人文社会科学の研究 情報公開 共有を含む (2) 第 2に 安全保障問題である ゴルバチョフ ソ連書記長 (1987 年 10 月ムルマンスク演説 ) も プーチン大統領 (2014 年 4 月安全保障会議発言など ) も 北極域はソ連 ロシアにと り安全保障問題と明言している ロシアは 米国のミサイル防衛に神経を尖らせ 核第二撃能力としてバレンツ海とオホーツク海に核ミサイル搭載原子力潜水艦を配置し 同能力再建と周辺軍備強化をしている 北極を挟んで米露の対峙 欧州方面でのロシア NATO の対峙の状況は変わりなく 欧州での緊張は近年激化している フィンランド スウェーデンはNATO 非加盟だが NATO との連携強化を求める声も上がっている 日本近辺 北方領土でロシア軍は活発である ロシアは北極海の氷が融け 北極域へのアクセスが容易になるのに向け 軍民 ( 沿岸防備 船舶航行支援 海難事故対応 ) 双方で備えている 2017 年 8 月に筆者はヤマルで開催された北極に関する会議に出席したが この会議の主催者はパトルシェフ安全保障会議書記であり 北極域の経済開発が安全保障の文脈で捉えられていると感じた なお中国海軍もアラスカ沖まで航行 (2015 年 8 月 ) し バルト海とオホーツク海でロシア海軍と共同演習も行い (2017 年 7 月と9 月 ) 北の海でも活動している (3) 第 3に 経済活動の広がりである 資源開発 プラント輸出 海運 造船 船員訓練 気象情報提供サービス 港湾関係インフラ 電気通信 科学研究関連資機材 観光等である ノルウェーはバレンツ海 北海 ノルウェー海で石油ガス開発をしている 最近ロシアと中国は特に活発である ( 詳細は後述の第 2 節 ) フィンランドはアジアまでつながる北極海通信ケーブル構想 また北極域鉄道構想を持っている アイスランドは再生可能エネルギー ( 地熱 水力 ) だけで100% 電力を賄い 同国からの技術支援を受けたグリーンランドも水力等の再生可能エネルギーで電力 家庭用暖房の70% を賄っている 韓国は砕氷 LNGタンカーの15 隻建造を受注した 各所で北極海クルーズ観光が行われている 北極域のゴミ処理 上下水道等 2 ロシア NIS 調査月報 2018 年 3 月号

3 北極域をとりまく国際情勢とビジネス界への期待 のニーズはあり 日本の環境技術等は歓迎されるだろう 気候変動を止める技術 ( ジオエンジニアリング ) も様々な議論がある 気候変動 環境破壊対策での貢献が新たなビジネス創出にもつながり得る 北極経済評議会 ( 囲み記事 3) が北極関連ビジネス交流の場となっている 3 北極経済評議会 (Arctic Economic Council) 北極評議会での議論を受け 北極域での持続可能な経済発展のためにビジネス界により 2014 年に設立された 事務局はノルウェー トロムソにある 現在の議長は砕氷船関連サービスを提供するフィンランド企業アルクティカ社のヴァウラステ社長 副議長はロシア ソフコムフロート社のアムブロソフ社長 正会員は北欧など北極沿岸国のビジネス代表 2017 年 12 月韓国船主協会が パートナー ( 意思決定に投票権はなく いわば準会員 ) になり これは非北極海沿岸国から初である 2. 最近の北極域をめぐる話題 (1) 第 1は ヤマルLNGプラントという巨大なガス開発プロジェクトの開始である ( 囲み記事 4) 4ヤマルLNGプロジェクト総工費約 270 億ドル ヤマルLNG 社への出資配分は 50.1% がノヴァテック ( 露 ) 29.9% が中国 (CNPC20% シルクロード基金 9.9%) 20% がTOTAL( 仏 ) LNG 生産量は年 1,650 万 t 中国は更に120 億ドルを融資 LNGプラントは 日揮と千代田化工が製造した 152 基の巨大なモジュールにより組み立てられた アジア ( 中国 フィリピン インドネシアのヤードで製造 ) からヤマルへのモジュール輸送のため 貨物船が北極海航路を航行した 航行支 援のため 日本の気象情報提供企業による北極海の氷 天候に関する情報提供という新ビジネスも発展し 2016 年に100 隻以上の船舶に情報を提供した由である モジュール運搬船の 1 隻が2017 年 6 月に苫小牧港に寄港した ( 北極海を航行する船の初の北海道寄港 ) 2017 年 12 月 プーチン大統領も参加し最初のLNG 積み出し式典がヤマルで行われた ロシアは北極域の資源開発を進める考えであり 諸文書にそう書かれている ( 囲み記事 5) ガス 石油輸送で北極海航路の利用増の可能性がある ロシア側は 2016 年の北極海航路 ( 北東航路 ) 利用貨物量 800 万 tから 2030 年は 8,000 万 tになると見込んでいる ロシアはカムチャッカにLNG 積み替え施設を設置する意向である 砕氷タンカーから普通のタンカーに積み替え 割高な前者の運航を最小限にし 経費削減できる 資源の市況やクリミア制裁もあり 短期的にはロシアの希望通り経済開発できるか不明だが 長期的には海氷の後退による航路の利用増 右に伴う港湾インフラ等の建設需要も出てくるだろう ロシアはロシア北極域からの石油 ガス資源輸送に際して一定の条件下でロシア船籍船の利用を求める法改正を行った 日本側からは日本企業の活動に支障がないようにして欲しいと伝えている 5ロシアの北極関連の動き 1997 年国連海洋法条約を批准 2001 年 6 月北極における国家基本計画 2001 年 7 月海洋ドクトリン : 北極海を重視 2007 年夏北極海底に国旗を立てた 2008 年 7 月北極資源についての法 2008 年 9 月 2020 年までの北極国家基本計画 2013 年 12 月 2020 年までの北極圏発展 国家安全保障戦略 ロシア NIS 調査月報 2018 年 3 月号 3

4 2014 年 4 月 2020 年までの北極圏社会経済 一帯一路 構想について 安倍総理は 国発展計画際社会の共通の考え方を十分に取り入れるこ 2017 年 8 月上記の改訂 :2025 年までの北極とで 地域と世界の平和と繁栄に貢献して圏社会経済発展計画いくことを期待 ( する ) と発言された(2017 年 6 月 アジアの未来 晩餐会 ) 北極域につ (2) 第 2は 中国の経済活動の活発化である いては 特に脆弱な環境への配慮も重要である ヤマルLNGプロジェクトは中国の資金とガス 2017 年 11 月のトランプ米大統領訪中時の合市場がなければ成立しなかった 2018 年夏には意によれば 中国はアラスカのLNG 開発を促ヤマルからタンカーが日本近海を通り中国に進し 最大で430 億ドルの投資 1 万 2,000 人の LNGを運ぶ 2017 年 6 月 中国国家発展改革委雇用増進につながるとされる 員会と国家海洋局は 3つの 藍色経済通道 その他にも様々な話題がある を作ると述べ 北極海航路はその1つである (3) 欧州発 北極海経由 中国行きの中国貨 ( 他の2つは 中東への航路と 南太平洋への物船が苫小牧港に2017 年 9 月初めて寄港し 家航路 ) 中国は 北極圏航路を 氷のシルクロ畜用飼料を荷卸しした 北極海のトランジットード と呼び 2017 年 11 月には 習近平主席が航路 ( 欧州 アジア間 ) の利用は2013 年をピーメドヴェージェフ首相と同航路利用の協力をクに近年は減少しており ( 理由は中国経済減速 話し合った 北極海航路の向う側でも中国が存原油価格低下による燃料節約の必要性の減少在感を強めている グリーンランドで売りに出等 ) 短期的には課題が多いが 長期的には北た旧デンマーク海軍基地 ( 港 ) を中国系企業が極海航路の利用増の可能性がある 韓国釜山港購入を希望したが 結局同基地売却は中止され や北欧諸国は海運のハブ港化を狙っている 再度デンマーク海軍が基地として利用するこ (4) 北極海公海での商業漁業は現在は行わととした 同島のウラン試掘権を 中国が株式れておらず 将来も日本にとり商業漁業が可能を保有するオーストラリア企業が取得した か不明だが 無秩序な漁業の禁止のため9カ国 2013 年中国はアイスランドと自由貿易協定をとEUの10 者の交渉が行われ 2017 年 11 月に原締結し 中国にとり欧州の国との最初のFTAと則的な合意に達した 2018 年に協定案を確定し なった 中国はノルウェーともFTA 交渉中である 2018 年 1 月 26 日 中国は北極政策をまとめた初の白書を発表した 中国は科学調査でも活発であり 砕氷調査船が北極海で調査し 更に上海で建造中の2 隻目の砕氷調査船が2019 年に完成予定である 4 ヤマルLNGプラントを視察したプーチン大統領 ( クレムリンHPより ) ロシアNIS 調査月報 2018 年 3 月号

5 北極域をとりまく国際情勢とビジネス界への期待 然るべき段階で署名期間が設けられる予定である 北極海沿岸国以外のアジア諸国も含めて 北極域の資源を協力し管理する第一歩として歓迎される 北極海の漁業資源調査でも国際協力が予定されている 気候変動は北欧諸国の漁業には好影響を与えるかもしれず EU 加盟国でないノルウェー アイスランド フェロー諸島 ( グリーンランドと共にデンマーク王国の一部 ) は 日 EU EPA 交渉妥結後 日本とのFTA 締結に関心を持ち 魚 鯨肉などの対日輸出増を希望している (5)2017 年 11 月 トルドー カナダ首相はニューファンドランド ラブラドール州の先住民寄宿舎学校の生存者に 公式謝罪した 寄宿舎が同州の連邦加盟年である1949 年以前に設立されたことを理由に 2008 年の公式謝罪及び補償の対象から除外されていたからである 2017 年 11 月 東京のカナダ大使館主催の会合で 筆者はイヌイット女性の話を聞き 北極域の先住民達は植民地化されたと感じていること またカナダ政府の和解政策につき認識を深めた 3. 北極域の レジーム レジーム とは 規則 規範 制度の枠組みである 国際的なレジームの北極域への適用の確認 新情勢に応じたレジーム創設が進んでいる 北極域が直面する課題や関係者が多様なので 北極評議会以外の様々な場が使われている 既存の国際法の枠組の北極海への適用は ロシア 米国 カナダ デンマーク ノルウェーの5カ国が1998 年 5 月にグリーンランドのイルリサットで確認した ( イルリサット宣言 ) 日本政府もこれを支持している 同宣言 10 周年にあたる2018 年 5 月 グリーンランドで記念行事が行われるかもしれない 他方 国連海洋法条約の北極海への具体的適用に際し 関係国 識者間で理解が完全に一致していない あるい は理解について議論がある点もある たとえば カナダが内水と主張しているカナダ北方海域の扱い ( 米国 EUはカナダの主張を認めない ) また船舶の海洋汚染の防止などを理由として 沿岸国は自国の法令を北極海を航行する船舶に対しどう及ぼせるのか ( 第 234 条の 氷に覆われた水域 に関する規定に関連して ) という点である なお米国は国連海洋法条約に未加入だが 同条約の考え方を尊重する立場である 国連海洋法条約の下で各国は北極海の大陸棚の延長を主張している ロシア デンマーク カナダの主張が重なっており 今後の米国の主張も注目される 大陸棚の延長が重複した場合の調整は関係国間の交渉によるが 欧州方面での軍事的緊張が悪影響を及ぼさないか懸念する関係者も北欧の一部にいる 国際海事機関 (IMO) は 北極海を航行する船舶について 特に安全面や海洋環境汚染面で配慮が必要なので ポーラーコードと呼ばれる一連の規定の導入を行った ロシアのWTO 加盟により 北極域の主要なプレイヤーがWTOの規律に服することは 経済関係発展のために重要である 北極海の公海での漁業についての合意は前述のとおりである 北極域の安全保障問題を扱う場は現在はない 以前は北極海沿岸 8ヵ国の参謀総長達が会っていたが クリミア 東ウクライナ問題発生後 欧州方面で国防関係高官の交流は難しくなり開催されていない 他方 8ヵ国の海上法執行機関の協力が始っており ( 北極沿岸警備フォーラム (Arctic Coast Guard Forum)) 北極海での海難事故 油濁汚染事案対応で合同訓練 (2017 年 9 月に初めて本格的に実施 ) などを行っている また沿岸警備隊と環境研究機関などの協力も進行中である このようなソフトな安全保障での取り組み強化は北極評議会でも必要との指摘もある ロシア NIS 調査月報 2018 年 3 月号 5

6 4. 日本がすべきこと日本政府は2015 年 10 月 我が国の北極政策 を策定し 総合的に北極政策を進めている ( 囲み記事 6) 6 我が国の北極政策 ( 首相官邸ウェブサイトに全文掲載 ) 基本的な考え方として以下を列挙 日本の強みの科学技術をグローバルな視点で最大限活用 脆弱かつ復元力が低い北極の環境や生態系に十分配慮 法の支配 の確保と平和で秩序ある形での国際協力を推進 先住民の伝統的な経済社会基盤の持続性を尊重 北極における安全保障をめぐる動きに十分注意 気候 環境変動の影響への経済的 社会的適合を目指す 北極海航路 資源開発の経済的な可能性を探求 その上で 科学調査研究の推進 様々な国際協力の推進 持続可能な経済活動を行っていく やはり最大の課題は 気候変動に配慮した持続可能な開発目標 (SDGs) の達成である 日本は北極域の海氷のない水域で海洋地球研究船 みらい 等による海洋観測 研究をしており また砕氷研究船建造に向け2018 年度で一定の予算計上が検討中である 人工衛星 しずく 搭載の高性能マイクロ波放射計 (AMSR2) は マイクロ波 ( 電磁波 ) を観測し 北極海氷の正確な把握のため大活躍しており リアルタイムで画像を提供している ( 日本が北極の科学研究に取り組み 具体的成果 を出すことは 国際的に歓迎される 科学研究活動で得た知見をビジネス界と政策決定者が受け止め SDGsにつなげるべきである この点でロシア等の関係国との協力が不可欠である 筆者は前述のヤマルでの会合で パトルシェフ安全保障会議書記に対して 日本はロシアとの経済協力を進めるが ロシア側も日本のビジネス関係者の声を聞いてほしいと述べ また科学調査の協力増進をよびかけた 北極域の先住民は 資源開発による永久凍土破壊 トナカイ飼育や漁業への悪影響を懸念している 対応と彼らへの丁寧な説明が必要である 第 2は 広義の安全保障である 不信感低減のための対話 努力を日本は行っている 日本企業が関係する船舶が北極域を航行すれば 油濁汚染事故などの際に 日本は関係ないとは言えないだろう 前述のとおり北極海沿岸諸国の海上法執行機関の協力が始まっている 日本もアジア 北太平洋諸国や世界的な海上法執行機関の協力をリードし また油濁汚染事故対策の経験もある 将来連携できれば良いと考える 世界の海がつながっているように 海の問題も相互に連関している 法の支配 を全ての海で貫徹させるための日本の努力は 北極域での平和と安定にも貢献する 第 3は 現地の先住民達との連帯 協力である 彼らは北極域の気候と生態系の急激な変化 グローバライゼーション 都市化等の挑戦にさらされ 旧来の知恵も活かすべきだが 対応に苦慮している 彼らは気候変動パリ会議に参加し 温暖化阻止を強く求めた パリ協定を踏まえ 彼らとの連帯 協力が望まれる 日本の研究者はグリーンランドの氷床 ロシア ヤクートサハの永久凍土の研究を地元住民と共に行い 成果を地元で説明している グリーンランドは 米露の間という地政学的 戦略的に重要な場所にあり 少ない人口 ( 約 5 万 6,000 人 ) が広大な土地 ( 日本の約 6 倍 ) を有し 自治を強 6 ロシア NIS 調査月報 2018 年 3 月号

7 北極域をとりまく国際情勢とビジネス界への期待 めて1985 年に当時のECから離脱し 独立を志向している デンマークとグリーンランドは北極問題で協力しているが 両者は 離婚 の過程にあり 20 年後または50 年後にグリーンランドは完全独立しているかもしれないとの見方もある グリーンランドは日本を含むアジア諸国との協力を渇望しており また2018 年と2019 年 空港建設の入札を行うなど インフラ建設にアジア諸国の参加を期待している グリーンランド自治政府首相は2017 年に中国を訪問し 様々な経済プロジェクトについて話し合った 日本もグリーンランドの脆弱な環境に十分配慮し 人材育成も通じSDGsに貢献できればすばらしい それはグリーンランド及びデンマークの関係者が持つ期待である デンマークの学者は グリーンランドの豊富な水力を利用して水素を生産し 日本に運ぶというアイデアを筆者に述べた これらの取組みのため日本政府は北極評議会の活動に積極的に参加していくが それ以外に北極科学大臣会合 ( 囲み記事 7) 等の他のフォーラム 関係国との二国間協力 様々な民間会合での発信 協力も強化していく 7 北極科学大臣会合第 1 回会合は2016 年 9 月米国で開催 全地球的な北極科学研究の推進 観測データの共有 科学教育の推進等につき認識が一致した 第 2 回会合は2018 年 10 月ベルリンで開催予定 北極海航路が商業的に利用されることは同専門家が生きている間は無理だと思っていた由である 我々は20 年後 50 年後の北極域を想像する必要がある 包括的 全体的な取組みのため 内外の研究者 ビジネス シンクタンク 政府 ( 中央と地方 ) 等の連携強化をし オールジャパンで北極域のSDGsに一層貢献していきたい ビジネス関係者からも上記全体への理解を賜り 北極経済評議会との交流や 北極について多分野の人々が集まる北極サークル 北極フロンティアといった国際的な会合への参加 人脈構築 ビジネス機会の探求 日本の努力の発信等をして頂ければありがたい 本稿執筆にあたり 第 1 回北極域科学概論 第 2 回北極域技術研究フォーラム 神戸大学極域協力研究センター主催国際シンポジウム 北海道大学 北極の環境 開発 国際関係国際シンポジウム 第 4 回北極域オープンセミナー ( 以上 2017 年開催 ) 第 5 回国際北極研究シンポジウム (2018 年 1 月開催 ) での諸発表等を参考にした 関連機関 諸先生方に深謝する 本稿の文責は筆者にあり 意見は筆者個人の意見である 5. まとめ 北極域情勢は動いており 北極評議会も将来の戦略を議論している 日本も 関係各国の地政学的思惑も理解して戦略的 長期的に対応すべきである ある日本人の海事専門家が筆者に述べていたが 20 年前は 欧州とアジアを結ぶ ロシア NIS 調査月報 2018 年 3 月号 7

8 参考ウェブサイト 外務省 ( 北極関連 ) 北極評議会 北極経済評議会 北極サークル 北極フロンティア 北極域研究共同推進拠点 ArCS 北極域研究推進プロジェクト 国立極地研究所 海洋研究開発機構 (JAMSTEC) 北極環境変動総合研究センター 北海道大学北極域研究センター 神戸大学極域協力研究センター 参考文献 奥脇直也 城山英明編 北極海のガバナンス 2013(2010 年 3 月のシンポジウムの内容などから成る その後の重要な展開の一部を本稿で補うようにした ) 南極 OB 会編集委員会編 北極読本 2015 日本海難防止協会 北極海航路ハンドブック 2015 R. Corell 他 The Arctic in World Affairs, Korea Maritime Institute, East West Center, 2016 及び2017 J. スタヴリディス 海の地政学 2017 第 7 章北極海可能性と危険 P. ワダムズ 北極がなくなる日 2017 井出敬二 ( いで けいじ ) 北極担当大使 (2017 年 8 月 ~) 兼日本政府代表 国際貿易経済担当大使 (2016 年 9 月 ~) 兼 ロシアにおける日本年 担当大使 (2017 年 7 月 ~) 国際テロ協力担当大使 駐クロアチア大使 在ロシア日本大使館首席公使 在中国日本大使館公使 OECD 日本政府代表部参事官を歴任 外務本省でソ連 情報分析 経済 APEC ASEAN FTA 等を担当 1980 年外務省入省 ハーバード大学ロシア研究センター特別学生 モスクワ大学文学部留学 ロシア外交アカデミー修士 ( 国際関係論 ) 著書 パブリック ディプロマシー ( 共著 2007 年 ) < 中露国境 > 交渉史 (2017 年 ) など 8 ロシア NIS 調査月報 2018 年 3 月号

9 参考 : 北極域の地図 北極域をとりまく国際情勢とビジネス界への期待 * 特集全体にかかわる基礎資料として 北極を取り巻く地域の地図を掲載いたします なお この地図で北極海を囲むように描かれている曲線は 最も暖かい月の平均気温が 10 を下回る範囲を示しており この地図では この範囲がしばしば北極圏と定義される と記されています ただし これは必ずしも一般的ではなく むしろ北緯 66 度 33 分の北極線 (Arctic Circle) 以北の地域を北極圏と定義するケースの方が多いと思われます ( 編集部 ) ( 出所 ) ロシア NIS 調査月報 2018 年 3 月号 9

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 資料 -3 平成 29 年 2 月 13 日平成 28 年度北海道 北極海航路 調査研究会 ロシア 北欧調査より ~ 北極海航路の利活用に向けて 北海道総合政策部交通政策局物流港湾室 北極海航路とは 近年 夏期における北極海の海氷減少とともに 新たな海上輸送ルートとして国際的に注目 北極海航路を利用すると アジアと欧州北部や欧州ロシアの間は 既存のスエズ運河ルートと比較して概ね 4 割の距離が短縮可能

More information

我が国が重点的に取り組むべき 北極に関する課題と施策 第三期海洋基本計画の策定に向けて考慮すべき施策の要素 2017 年 11 月 北極の未来に関する研究会 ( 事務局 ) 日本財団政策研究大学院大学笹川平和財団海洋政策研究所 1

我が国が重点的に取り組むべき 北極に関する課題と施策 第三期海洋基本計画の策定に向けて考慮すべき施策の要素 2017 年 11 月 北極の未来に関する研究会 ( 事務局 ) 日本財団政策研究大学院大学笹川平和財団海洋政策研究所 1 我が国が重点的に取り組むべき 北極に関する課題と施策 第三期海洋基本計画の策定に向けて考慮すべき施策の要素 2017 年 11 月 北極の未来に関する研究会 ( 事務局 ) 日本財団政策研究大学院大学笹川平和財団海洋政策研究所 1 第三期海洋基本計画の策定に向けて考慮すべき施策の要素 1 北極域研究の強化と推進 (1) 北極域研究に関する取り組みの強化 (2) 北極海調査のためのインフラ整備 2 北極海の海洋環境保全への対応と貢献

More information

平成 27 年共同研究の成果について ポイント 以下 1~3 については 平成 27 年 7 月 ~11 月の動向です 1 北極海航路を横断した船舶の航行数 北極海航路( ロシア側 ) を横断した船舶は24 航行 ( 前年は31 航行 ) 前年の航行数はノルウェーの研究機関 CHNLの分析結果 2

平成 27 年共同研究の成果について ポイント 以下 1~3 については 平成 27 年 7 月 ~11 月の動向です 1 北極海航路を横断した船舶の航行数 北極海航路( ロシア側 ) を横断した船舶は24 航行 ( 前年は31 航行 ) 前年の航行数はノルウェーの研究機関 CHNLの分析結果 2 平成 27 年共同研究の成果について ポイント 以下 1~3 については 平成 27 年 7 月 ~11 月の動向です 1 北極海航路を横断した船舶の航行数 北極海航路( ロシア側 ) を横断した船舶は24 航行 ( 前年は31 航行 ) 前年の航行数はノルウェーの研究機関 CHNLの分析結果 2 北東アジアから北極海航路への船舶航行数 北東アジア海域から北極海航路内に入った( またはその逆 ) 船舶の航行数は123

More information

<4D F736F F F696E74202D B7B967B836C C668DDA2E B93C782DD8EE682E890EA97705D205B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D B7B967B836C C668DDA2E B93C782DD8EE682E890EA97705D205B8CDD8AB B83685D> ノルウェーとロシアがバレンツ海の境界線問題に合意 2010 年 5 月 20 日 調査部 宮本善文 1 ポイント 1. ノルウェーの現状 埋蔵量と生産量 鉱区設定地域 政策 2. ノルウェーとロシアは大陸棚の境界線の確定に合意 公式発表 ロシアとの交渉( 相互の主張 交渉方法 ) 埋蔵量 3. 日本企業へのインプリケーション 2 1-(1) 埋蔵量と生産量 (@ 欧州 ユーラシア ) 埋蔵量 ( 億

More information

参考資料 1 約束草案関連資料 中央環境審議会地球環境部会 2020 年以降の地球温暖化対策検討小委員会 産業構造審議会産業技術環境分科会地球環境小委員会約束草案検討ワーキンググループ合同会合事務局 平成 27 年 4 月 30 日

参考資料 1 約束草案関連資料 中央環境審議会地球環境部会 2020 年以降の地球温暖化対策検討小委員会 産業構造審議会産業技術環境分科会地球環境小委員会約束草案検討ワーキンググループ合同会合事務局 平成 27 年 4 月 30 日 参考資料 1 約束草案関連資料 中央環境審議会地球環境部会 2020 年以降の地球温暖化対策検討小委員会 産業構造審議会産業技術環境分科会地球環境小委員会約束草案検討ワーキンググループ合同会合事務局 平成 27 年 4 月 30 日 約束草案の提出に関する各国の状況 (2015 年 4 月 28 日時点 ) 2015 年 4 月 28 日時点で 7 か国 1 地域 (EU28 カ国 ) が約束草案を提出

More information

地球規模の地理空間情報管理に関する国連専門家委員会 (UNCE-GGIM) 報告 2012 年 8 月ニューヨークで第 2 回の地球規模の地理空間情報管理に関する国連専門家委員会 (UN Committee of Experts on Global Geospatial Information Ma

地球規模の地理空間情報管理に関する国連専門家委員会 (UNCE-GGIM) 報告 2012 年 8 月ニューヨークで第 2 回の地球規模の地理空間情報管理に関する国連専門家委員会 (UN Committee of Experts on Global Geospatial Information Ma 地球規模の地理空間情報管理に関する国連専門家委員会 (UNCE-GGIM) 報告 2012 年 8 月ニューヨークで第 2 回の地球規模の地理空間情報管理に関する国連専門家委員会 (UN Committee of Experts on Global Geospatial Information Management: UNCE-GGIM) が開かれた 本稿はその出席報告であるが まず国連の地理空間情報管理への取り組みについて紹介したい

More information

目次 1. 調査概要 Page 2 2. 回答者属性 Page 3 3. 問 1. 地球儀を俯瞰する外交 Page 4 4. 問 2. 日本の国連安保理非常任理事国としての取組 Page 5 5. 問 3. 東アジアの安全保障政策 Page 6 6. 問 4. 女性参画推進における国際的取組 WAW

目次 1. 調査概要 Page 2 2. 回答者属性 Page 3 3. 問 1. 地球儀を俯瞰する外交 Page 4 4. 問 2. 日本の国連安保理非常任理事国としての取組 Page 5 5. 問 3. 東アジアの安全保障政策 Page 6 6. 問 4. 女性参画推進における国際的取組 WAW 平成 29 年度世論調査 RDD 方式による電話法 報告書 2018 年 3 月 株式会社アダムスコミュニケーション 目次 1. 調査概要 Page 2 2. 回答者属性 Page 3 3. 問 1. 地球儀を俯瞰する外交 Page 4 4. 問 2. 日本の国連安保理非常任理事国としての取組 Page 5 5. 問 3. 東アジアの安全保障政策 Page 6 6. 問 4. 女性参画推進における国際的取組

More information

資料 2 国際宇宙ステーション (ISS) 計画概要 平成 26 年 4 月 23 日 ( 水 ) 文部科学省研究開発局 1

資料 2 国際宇宙ステーション (ISS) 計画概要 平成 26 年 4 月 23 日 ( 水 ) 文部科学省研究開発局 1 資料 2 国際宇宙ステーション (ISS) 計画概要 平成 26 年 4 月 23 日 ( 水 ) 文部科学省研究開発局 1 構成 1. ISS 計画とは 2. 各極の役割分担 3. 各極の利用権 4. 共通的なシステム運用経費分担 5. 日本の責任と権利 6. ISSの運用期間 7. ISSを巡る各国の動向 参考 ISS 計画への投資額 我が国のISS 年間経費 2 1. ISS 計画とは (1/4)

More information

BVg^cZ HX^ZcXZ HZb^cVg 雪や氷が広く分布する寒冷圏は 地球温暖化の影響が顕著に現れる地域であり 環 しまったと考えています 境の変化を敏感にとらえる指標として研究の重要性が高まっています '%%,年に北 極海の海氷の面積が最小を記録したのをはじめとして 特にここ数年 寒冷圏では急 永久凍土の融解が温暖化を加速させる 激な気候変動が起きています 海洋研究開発機構?6BHI:8 がユーラシア北

More information

86 また南シナ海での領有権をめぐりベトナムとならんで中国と激しく対立す るフィリピンでは オバマの同国訪問を機会に同年4月28日 米軍がフィリ ピンで向こう10年間軍事基地を使用できるようにする軍事協定が調印された この協定によって 1992年 米軍がスービック海軍基地 クラーク空軍基地 など在フィリピンの基地から全面撤退していらい はじめてフィリピンに大 規模に軍事的復帰を遂げる道が開けた 中国が南シナ海への進出を加速させ

More information

平成19年6月  日

平成19年6月  日 平成 28 年 9 月 26 日国際統括官 G7 長野県 軽井沢交通大臣会合の結果について 国土交通省は 9 月 23 日から 25 日に G7 長野県 軽井沢交通大臣会合を開催しました これは G7 伊勢志摩サミットにあわせて開催される関係閣僚会合の一番最後となるものです G7 交通大臣会合は G7 交通大臣及び EU の交通担当委員が一堂に会し 今後の交通 ひいては社会全体を左右する重要なテーマを取り上げ

More information

平成 29 年 3 月 30 日 衛星 AISデータの活用による 2016 年 ( 平成 28 年 ) の北極海航路の航行実態 2016 年 ( 平成 28 年 ) に北極海航路を横断した船舶の航行数は ヤマルLNG 基地開発に伴うサベッタ港への物資輸送により 前年に比べて大幅に増加しました 国土交

平成 29 年 3 月 30 日 衛星 AISデータの活用による 2016 年 ( 平成 28 年 ) の北極海航路の航行実態 2016 年 ( 平成 28 年 ) に北極海航路を横断した船舶の航行数は ヤマルLNG 基地開発に伴うサベッタ港への物資輸送により 前年に比べて大幅に増加しました 国土交 平成 29 年 3 月 30 日 衛星 AISデータの活用による 2016 年 ( 平成 28 年 ) の北極海航路の航行実態 2016 年 ( 平成 28 年 ) に北極海航路を横断した船舶の航行数は ヤマルLNG 基地開発に伴うサベッタ港への物資輸送により 前年に比べて大幅に増加しました 国土交通省北海道開発局と国土交通省国土技術政策総合研究所 ( 国総研 ) 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構

More information

社会的責任に関する円卓会議の役割と協働プロジェクト 1. 役割 本円卓会議の役割は 安全 安心で持続可能な経済社会を実現するために 多様な担い手が様々な課題を 協働の力 で解決するための協働戦略を策定し その実現に向けて行動することにあります この役割を果たすために 現在 以下の担い手の代表等が参加

社会的責任に関する円卓会議の役割と協働プロジェクト 1. 役割 本円卓会議の役割は 安全 安心で持続可能な経済社会を実現するために 多様な担い手が様々な課題を 協働の力 で解決するための協働戦略を策定し その実現に向けて行動することにあります この役割を果たすために 現在 以下の担い手の代表等が参加 私たちの社会的責任 宣言 ~ 協働の力 で新しい公共を実現する~ 平成 22 年 5 月 12 日社会的責任に関する円卓会議 社会的責任に関する円卓会議 ( 以下 本円卓会議 という ) は 経済 社会 文化 生活など 様々な分野における多様な担い手が対等 平等に意見交換し 政府だけでは解決できない諸課題を 協働の力 で解決するための道筋を見出していく会議体として 平成 21 年 3 月に設立されました

More information

資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要)

資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要) 地球温暖化対策基本法案 ( 環境大臣案の概要 ) 平成 22 年 2 月 環境省において検討途上の案の概要であり 各方面の意見を受け 今後 変更があり得る 1 目的この法律は 気候系に対して危険な人為的干渉を及ぼすこととならない水準において大気中の温室効果ガスの濃度を安定化させ地球温暖化を防止すること及び地球温暖化に適応することが人類共通の課題であり すべての主要国が参加する公平なかつ実効性が確保された地球温暖化の防止のための国際的な枠組みの下に地球温暖化の防止に取り組むことが重要であることにかんがみ

More information

の自由 妨げられない通商活動 自制と 1982 年の国連海洋法条約 (UNCLOS) を含む国際法の普遍的な原則に従った紛争の平和的手段による解決を推進することの重要性を強調した 我々は ARF や ASEAN 海洋フォーラム拡大会合等を通じた情報共有や能力構築を含む 海洋安全保障及び海上の安全に関

の自由 妨げられない通商活動 自制と 1982 年の国連海洋法条約 (UNCLOS) を含む国際法の普遍的な原則に従った紛争の平和的手段による解決を推進することの重要性を強調した 我々は ARF や ASEAN 海洋フォーラム拡大会合等を通じた情報共有や能力構築を含む 海洋安全保障及び海上の安全に関 日 ASEAN 特別首脳会議共同声明 ( 仮訳 ) ~ 手を携え 地域と世界の課題に挑む ~ 1. 我々 日本及び東南アジア諸国連合 (ASEAN) 加盟国の首脳は 2013 年 12 月 14 日に東京にて 日 ASEAN 関係 40 周年を記念する日 ASEAN 特別首脳会議を行った この首脳会議には 安倍晋三日本国総理大臣及び ASE AN 加盟国の首脳が出席した 2. 我々は 日本と ASEAN

More information

1. 近年における東アジア諸国との交流状況 (1 人の動き 25 千人 世界全体 千人 45 アセアン地域 訪日外国人旅行者 日

1. 近年における東アジア諸国との交流状況 (1 人の動き 25 千人 世界全体 千人 45 アセアン地域 訪日外国人旅行者 日 目次 1. 近年における東アジア諸国との交流状況 : 人流 物流 2. 交通 観光分野における取組 (1 航空 空港分野での取組 (2 海運 港湾分野での取組 (3 海賊問題への取組 (4 海洋汚染防止協力への取組 (5 観光分野での取組 3. 建設分野における取組 4. 協力推進のためのフレームワーク 1 1. 近年における東アジア諸国との交流状況 (1 人の動き 25 千人 世界全体 千人 45

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 資料 -8 北極海航路の現在の利用動向 平成 29 年 3 月 27 日 1 1. 検討に至る背景と目的 背景 気候変動の影響により 夏季における北極海の海氷面積が減少したことで 夏季限定ながら船舶の航行が可能となった 東アジア地域と欧州を結ぶ物流ルートは これまでスエズ運河経由や喜望峰経由などに限定されていたが 航行が可能となった北極海を経由することで輸送距離が格段に減少する 目的 北極海航路の航行実績などを踏まえ

More information

1. 世界における日 経済 人口 (216 年 ) GDP(216 年 ) 貿易 ( 輸出 + 輸入 )(216 年 ) +=8.6% +=28.4% +=36.8% 1.7% 6.9% 6.6% 4.% 68.6% 中国 18.5% 米国 4.3% 32.1% 中国 14.9% 米国 24.7%

1. 世界における日 経済 人口 (216 年 ) GDP(216 年 ) 貿易 ( 輸出 + 輸入 )(216 年 ) +=8.6% +=28.4% +=36.8% 1.7% 6.9% 6.6% 4.% 68.6% 中国 18.5% 米国 4.3% 32.1% 中国 14.9% 米国 24.7% 日 経済情勢 217 年 7 月 外務省 1 1. 世界における日 経済 人口 (216 年 ) GDP(216 年 ) 貿易 ( 輸出 + 輸入 )(216 年 ) +=8.6% +=28.4% +=36.8% 1.7% 6.9% 6.6% 4.% 68.6% 中国 18.5% 米国 4.3% 32.1% 中国 14.9% 米国 24.7% 21.8% 41.1% 中国 11.3% 32.8% 米国

More information

第 4 回日豪外務 防衛閣僚協議 日本とオーストラリア : 平和と安定のための協力 共通のビジョンと目標 1. 玄葉光一郎日本国外務大臣, 森本敏日本国防衛大臣, ボブ カー オーストラリア外務大臣, スティーブン スミス オーストラリア国防大臣は,9 月 14 日にシドニーにおいて会談し, 地域的

第 4 回日豪外務 防衛閣僚協議 日本とオーストラリア : 平和と安定のための協力 共通のビジョンと目標 1. 玄葉光一郎日本国外務大臣, 森本敏日本国防衛大臣, ボブ カー オーストラリア外務大臣, スティーブン スミス オーストラリア国防大臣は,9 月 14 日にシドニーにおいて会談し, 地域的 第 4 回日豪外務 防衛閣僚協議 日本とオーストラリア : 平和と安定のための協力 共通のビジョンと目標 1. 玄葉光一郎日本国外務大臣, 森本敏日本国防衛大臣, ボブ カー オーストラリア外務大臣, スティーブン スミス オーストラリア国防大臣は,9 月 14 日にシドニーにおいて会談し, 地域的及びグローバルな安全保障問題並びに日本とオーストラリアとの間の安全保障及び防衛協力を前進させるための方策について議論を行った

More information

2007年12月10日 初稿

2007年12月10日 初稿 LNG 価格のこれまでの経緯と将来の展望 ( パート Ⅰ) 世界の3 大 LNG 市場世界の LNG 市場は アジア 太平洋 欧州 北米と大きく3つに区分することが出来る 世界の地域別 LNG 輸入割合は輸入量の多い地域を順に挙げると 1アジア 太平洋 64.0% 2 ヨーロッパ 27.2% 3 北米 8.3% 4 中南米 0.5% となる 図 1 は世界の地域別 LNG 輸入割合を示したものである

More information

間を検討する 締約国が提出した 貢献 は 公的な登録簿に記録される 締約国は 貢献 ( による排出 吸収量 ) を計算する また 計算においては 環境の保全 透明性 正確性 完全性 比較可能性及び整合性を促進し 並びに二重計上の回避を確保する 締約国は 各国の異なる事情に照らしたそれぞれ共通に有して

間を検討する 締約国が提出した 貢献 は 公的な登録簿に記録される 締約国は 貢献 ( による排出 吸収量 ) を計算する また 計算においては 環境の保全 透明性 正確性 完全性 比較可能性及び整合性を促進し 並びに二重計上の回避を確保する 締約国は 各国の異なる事情に照らしたそれぞれ共通に有して パリ協定の概要 ( 仮訳 ) 協定の目的等 ( 第 2 条及び第 3 条 ) 主に以下の内容を規定 この協定は 世界的な平均気温上昇を産業革命以前に比べて2 より十分低く保つとともに 1.5 に抑える努力を追求すること 適応能力を向上させること 資金の流れを低排出で気候に強靱な発展に向けた道筋に適合させること等によって 気候変動の脅威への世界的な対応を強化することを目的とする この協定は 衡平及び各国の異なる事情に照らしたそれぞれ共通に有しているが差異のある責任及び各国の能力の原則を反映するよう実施する

More information

Rodrigo Domingues UNDP Borja Santos Porras/UNDP Ecuador UNDP Kazakhstan 2

Rodrigo Domingues UNDP Borja Santos Porras/UNDP Ecuador UNDP Kazakhstan 2 UNDP Empowered lives. Resilient nations. UNDP UNDP 1 Rodrigo Domingues UNDP 2013 5 2008 Borja Santos Porras/UNDP Ecuador UNDP Kazakhstan 2 1 UNDP 2005 UNDP UNDP 50 2 168 177 UNDP 3 UNDP 2000 2012 90 1

More information

<4D F736F F D E9197BF342D32817A B7982D BF CC8EA993AE8ED482C98AD682B782E990A28A458B5A8F708B4B91A582CC93B193FC8B7982D18D B4B91A D A89BB82C982C282A282C42E646F6378>

<4D F736F F D E9197BF342D32817A B7982D BF CC8EA993AE8ED482C98AD682B782E990A28A458B5A8F708B4B91A582CC93B193FC8B7982D18D B4B91A D A89BB82C982C282A282C42E646F6378> 資料 4-2 水素及び燃料電池の自動車に関する世界技術規則 (gtr) の導入及び国連規則 (UNR) 化について 平成 26 年 3 月 10 日商務流通保安グループ高圧ガス保安室 1 水素及び燃料電池の自動車に関する世界技術規則 (gtr) の導入及び国連規則 (UNR) 化について 1. 水素及び燃料電池の自動車に関する世界技術規則 (gtr) の導入について (1) これまでの経緯平成 10

More information

[グループⅠ]公募仕様書案

[グループⅠ]公募仕様書案 公募仕様書 1. 件名 主要な開発途上国 / 地域の政治 経済 産業に係る情報提供サービス 2. 事業内容 以下の要件を満たす デイリーベースのカントリーリスクレポート およびカントリー プロファイルに関する情報を提供すること (1) カントリーリスクレポートの提供 ( デイリーベース ) 1カントリーリスク分析レポート 以下の基本的要件を全て満たした上で カントリーリスクの現状分析に加え 将来見通しについての見解が提示されていること

More information

Microsoft Word - åł½éıłã…fiㇸㅓㇹå®�剎å®�ç¿™2017.doc

Microsoft Word - åł½éıłã…fiㇸㅓㇹå®�剎å®�ç¿™2017.doc 吉備国際大外国語学部外国学科 国際ビジネス実務実習 地方創生グローバル人材育成に必要な 貿易実務 を中心に学習します この授業では 1 国際ビジネスの基本原理や輸出入取引に関する基礎的事項を実務に即して学習する また 2 アジア諸国と取引する場合の基本をいくつかの国との具体的ビジネス事例などを示しながら理解を深めていく さらに 3 中国 四国の企業がアジア地域で事業展開し また当該地域の企業と取引関係を形成するには

More information

資料2  SJAC提出資料

資料2  SJAC提出資料 資料 2 第 3 回調査分析部会 欧州の宇宙産業の概要 平成 25 年 5 月 27 日 ( 一般社団法人 ) 日本航空宇宙工業会 1 1 統計 : 欧州の宇宙予算 (1)ESA 予算 : 各国拠出金の推移 (2) 各国独自の民事宇宙予算推移 単位 : M ( 約 1.3 億円 ) 単位 : M ( 約 1.3 億円 ) 45 45 35 25 15 その他スイススペインベルギーイギリスイタリアドイツ

More information

<4D F736F F D C A838A815B B438CF395CF93AE91CE8DF D48505F205F F8DC58F4994C5205F838D835393FC82E88F4390B3816A2E646F63>

<4D F736F F D C A838A815B B438CF395CF93AE91CE8DF D48505F205F F8DC58F4994C5205F838D835393FC82E88F4390B3816A2E646F63> プレスリリース 平成 23 年 8 月 11 日 ( 独 ) 農業環境技術研究所 ( 独 ) 農業 食品産業技術総合研究機構 ( 独 ) 国際農林水産業研究センター ( 独 ) 森林総合研究所 ( 独 ) 水産総合研究センター Web サイト 地球温暖化と農林水産業 の運用開始 http://gpro.dc.affrc.go.jp/ ポイント 地球温暖化と農林水産業の関わりに関する研究成果や関連情報を広く提供するポータルサイトの運用を8

More information

<92508F838F578C76955C81408EE88E9D82BF8E9197BF2E786C7378>

<92508F838F578C76955C81408EE88E9D82BF8E9197BF2E786C7378> NHK 平和に関する意識調査 単純集計結果 調査期間 2017 年 6 月 21 日 ( 水 )~7 月 25 日 ( 火 ) 調査方法 郵送法 調査対象 18 歳 19 歳限定地域 : 全国 2017 年 7 月末時点で18 歳 19 歳の国民 1200 人 20 歳以上の成人地域 : 全国 2017 年 7 月末時点で20 歳以上の国民 1200 人 いずれも住民基本台帳から層化無作為 2 段抽出

More information

九州大学学術情報リポジトリ Kyushu University Institutional Repository 九州大学百年史第 7 巻 : 部局史編 Ⅳ 九州大学百年史編集委員会 出版情報 : 九州大学百年史. 7, 2017

九州大学学術情報リポジトリ Kyushu University Institutional Repository 九州大学百年史第 7 巻 : 部局史編 Ⅳ 九州大学百年史編集委員会   出版情報 : 九州大学百年史. 7, 2017 九州大学学術情報リポジトリ Kyushu University Institutional Repository 九州大学百年史第 7 巻 : 部局史編 Ⅳ 九州大学百年史編集委員会 http://hdl.handle.net/2324/1801803 出版情報 : 九州大学百年史. 7, 2017-03-31. 九州大学バージョン :published 権利関係 : 第 67 編 国際交流推進機構

More information

各資産のリスク 相関の検証 分析に使用した期間 現行のポートフォリオ策定時 :1973 年 ~2003 年 (31 年間 ) 今回 :1973 年 ~2006 年 (34 年間 ) 使用データ 短期資産 : コールレート ( 有担保翌日 ) 年次リターン 国内債券 : NOMURA-BPI 総合指数

各資産のリスク 相関の検証 分析に使用した期間 現行のポートフォリオ策定時 :1973 年 ~2003 年 (31 年間 ) 今回 :1973 年 ~2006 年 (34 年間 ) 使用データ 短期資産 : コールレート ( 有担保翌日 ) 年次リターン 国内債券 : NOMURA-BPI 総合指数 5 : 外国株式 外国債券と同様に円ベースの期待リターン = 円のインフレ率 + 円の実質短期金利 + 現地通貨ベースのリスクプレミアム リスクプレミアムは 過去実績で 7% 程度 但し 3% 程度は PER( 株価 1 株あたり利益 ) の上昇 すなわち株価が割高になったことによるもの 将来予想においては PER 上昇が起こらないものと想定し 7%-3%= 4% と設定 直近の外国株式の現地通貨建てのベンチマークリターンと

More information

<4D F736F F F696E74202D B837E814095F18D908E9197BF>

<4D F736F F F696E74202D B837E814095F18D908E9197BF> 目次 目的 EPA を結ぶと貿易量は増えるか 水産物での検証 まとめ 2 TPP 環太平洋経済連携協定 (TRANS-PACIFIC PARTNERSHIP) 環太平洋の各国で設定していた 関税をなくして もっと自由に貿易し 経済発展を促す目的 共通する貿易ルールを作成しよう 自国の産業を守るために政府が規制を 設けていたり 大きな関税を設定したりす るなどして企業の活動に一定の制限をか けているから

More information

PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation MSC Flaminia 号事故について海上保安大学校山地哲也 日本海洋政策学会 第 4 回年次大会 平成 24 年 12 月 1 日 [http://www.odin.tc/2012/mscflaminiaen.asp] 1: 船舶の避難場所の概要 年月 事故 IMO( 国際海事機関 ) EU( 欧州連合 ) UK( 英国 ) 99.10 SOSREP 任命 99.12 ERIKA 号 00.6

More information

責任ある農業投資 - 原則の策定に向けた背景と概要 年 7 月 外務省

責任ある農業投資 - 原則の策定に向けた背景と概要 年 7 月 外務省 責任ある農業投資 - 原則の策定に向けた背景と概要 - 2018 年 7 月 外務省 一度に解決すべき 2 つの課題 主要な産業や労働市場が農業である途上国は, 競合する 2 つの課題に直面 課題 1: 農業投資の増加の必要性 数十年に亘る農業分野の投資の停滞により, 多くの途上国において低い生産性及び生産量の低迷が続いたことで, 多数の貧しい農村部の人々は, さらに深刻な貧困状況にある 国際社会は,

More information

第 9 部 宇宙空間における制度的枠組 第 1 章 総 論 国際社会は 宇宙空間における軍事利用を禁止又は制限する幾つかの国際的な枠組みを既に作成してきている 例えば 1967 年に発効した宇宙条約は 宇宙を宇宙空間と月その他の天体とに分け 宇宙空間については 核兵器及び他の種類の大量破壊兵器を運ぶ

第 9 部 宇宙空間における制度的枠組 第 1 章 総 論 国際社会は 宇宙空間における軍事利用を禁止又は制限する幾つかの国際的な枠組みを既に作成してきている 例えば 1967 年に発効した宇宙条約は 宇宙を宇宙空間と月その他の天体とに分け 宇宙空間については 核兵器及び他の種類の大量破壊兵器を運ぶ 第 9 部 宇宙空間における 制度的枠組 第 9 部 宇宙空間における制度的枠組 第 1 章 総 論 国際社会は 宇宙空間における軍事利用を禁止又は制限する幾つかの国際的な枠組みを既に作成してきている 例えば 1967 年に発効した宇宙条約は 宇宙を宇宙空間と月その他の天体とに分け 宇宙空間については 核兵器及び他の種類の大量破壊兵器を運ぶ物体を地球を回る軌道に乗せ ること 及び 他のいかなる方法によってもこれらの兵器を宇宙空間に配置

More information

安全保障会議 ( 現行 ) の概要 ( 構成 ) 委員長 : 内閣官房長官 委 安全保障会議 ( 構成 ) 議長 : 内閣総理大臣 事態対処専門委員会 内閣総理大臣の諮問に基づき 以下の事項を審議 国防の基本方針 防衛計画の大綱 対処基本方針 武力攻撃事態 / 周辺事態等への対処 / 自衛隊法第 3

安全保障会議 ( 現行 ) の概要 ( 構成 ) 委員長 : 内閣官房長官 委 安全保障会議 ( 構成 ) 議長 : 内閣総理大臣 事態対処専門委員会 内閣総理大臣の諮問に基づき 以下の事項を審議 国防の基本方針 防衛計画の大綱 対処基本方針 武力攻撃事態 / 周辺事態等への対処 / 自衛隊法第 3 資料 3 説明資料 国家安全保障会議の創設に関する有識者会議 ( 第 1 回会合 ) 平成 25 年 2 月 15 日 ( 金 ) 安全保障会議 ( 現行 ) の概要 ( 構成 ) 委員長 : 内閣官房長官 委 安全保障会議 ( 構成 ) 議長 : 内閣総理大臣 事態対処専門委員会 内閣総理大臣の諮問に基づき 以下の事項を審議 国防の基本方針 防衛計画の大綱 対処基本方針 武力攻撃事態 / 周辺事態等への対処

More information

Ⅰ. 世界海運とわが国海運の輸送活動 1. 主要資源の対外依存度 わが国は エネルギー資源のほぼ全量を海外に依存し 衣食住の面で欠くことのでき ない多くの資源を輸入に頼っている わが国海運は こうした海外からの貿易物質の安定輸送に大きな役割を果たしている 石 炭 100% 原 油 99.6% 天然ガ

Ⅰ. 世界海運とわが国海運の輸送活動 1. 主要資源の対外依存度 わが国は エネルギー資源のほぼ全量を海外に依存し 衣食住の面で欠くことのでき ない多くの資源を輸入に頼っている わが国海運は こうした海外からの貿易物質の安定輸送に大きな役割を果たしている 石 炭 100% 原 油 99.6% 天然ガ 1. 主要資源の対外依存度 わが国は エネルギー資源のほぼ全量を海外に依存し 衣食住の面で欠くことのでき ない多くの資源を輸入に頼っている わが国海運は こうした海外からの貿易物質の安定輸送に大きな役割を果たしている 石 炭 100% 原 油 99.6% 天然ガス 97.2% 鉄 鉱石 100.0% 羊 毛 100.0% 綿 花 100.0% 大 92% 豆 小 88% 麦 木材 72% 注 ) 食料需給表

More information

ための手段を 指名 報酬委員会の設置に限定する必要はない 仮に 現状では 独立社外取締役の適切な関与 助言 が得られてないという指摘があるのならば まず 委員会を設置していない会社において 独立社外取締役の適切な関与 助言 が十分得られていないのか 事実を検証すべきである (2) また 東証一部上場

ための手段を 指名 報酬委員会の設置に限定する必要はない 仮に 現状では 独立社外取締役の適切な関与 助言 が得られてないという指摘があるのならば まず 委員会を設置していない会社において 独立社外取締役の適切な関与 助言 が十分得られていないのか 事実を検証すべきである (2) また 東証一部上場 コード改訂案および投資家と企業の対話ガイドライン ( 案 ) に対する意見 2018 年 3 月 13 日 メンバー内田章 コードの改訂について 政府も認めているように コーポレートガバナンス コードの策定を含むこれまでの取組みによって 日本企業のコーポレート ガバナンス改革は着実に進展している M&Aや事業売却などを通じて事業ポートフォリオの見直しを加速する企業も増えており コードの主眼である 企業の持続的な成長と中長期的な企業価値の向上

More information

651†i™ƒàV”††j

651†i™ƒàV”††j Nakazawa Katsuji 5 26 27 6 1975 40 G7 7 1975 2 4 1 1 1 6 6 1975 11 17 1 2 1956 1963 5 1966 4 1967 3 1968 2 No. 651 2016 5 5 1980 1960 60 1989 2 1 1976 7 G7 15 1978 2000 2 No. 651 2016 5 6 1 1960 1963 5

More information

政策目標 5-2: 多角的自由貿易体制の維持 強化及び経済連携の推進並びに税関分野における貿易円滑化の推進 1. 政策目標の内容自由貿易の推進は我が国の対外経済政策の柱であり 力強い経済成長を実現するためには 自由貿易体制を強化し 諸外国の活力を我が国の成長に取り込む必要があるというのが 政府全体と

政策目標 5-2: 多角的自由貿易体制の維持 強化及び経済連携の推進並びに税関分野における貿易円滑化の推進 1. 政策目標の内容自由貿易の推進は我が国の対外経済政策の柱であり 力強い経済成長を実現するためには 自由貿易体制を強化し 諸外国の活力を我が国の成長に取り込む必要があるというのが 政府全体と 政策目標 5-2: 多角的自由貿易体制の維持 強化及び経済連携の推進並びに税関分野における貿易円滑化の推進 1. 政策目標の内容自由貿易の推進は我が国の対外経済政策の柱であり 力強い経済成長を実現するためには 自由貿易体制を強化し 諸外国の活力を我が国の成長に取り込む必要があるというのが 政府全体としての基本的立場であること 日本再興戦略改訂 2014 においては 経済連携の推進 が成長戦略の重要な柱の一つとして位置付けられており

More information

1.ASEAN 概要 (1) 現在の ASEAN(217 年 ) 加盟国 (1カ国: ブルネイ カンボジア インドネシア ラオス マレーシア ミャンマー フィリピン シンガポール タイ ベトナム ) 面積 449 万 km2 日本 (37.8 万 km2 ) の11.9 倍 世界 (1 億 3,43

1.ASEAN 概要 (1) 現在の ASEAN(217 年 ) 加盟国 (1カ国: ブルネイ カンボジア インドネシア ラオス マレーシア ミャンマー フィリピン シンガポール タイ ベトナム ) 面積 449 万 km2 日本 (37.8 万 km2 ) の11.9 倍 世界 (1 億 3,43 目で見る ASEAN -ASEAN 経済統計基礎資料 - 1.ASEAN 概要 1 2.ASEAN 各国経済情勢 9 3. 我が国と ASEAN との関係 13 平成 3 年 7 月 アジア大洋州局地域政策参事官室 1.ASEAN 概要 (1) 現在の ASEAN(217 年 ) 加盟国 (1カ国: ブルネイ カンボジア インドネシア ラオス マレーシア ミャンマー フィリピン シンガポール タイ

More information

Security declaration

Security declaration 安全保障協力に関する日英共同宣言 日本国と英国の両首相は, 日英両国は, 戦略的利益並びに自由, 民主主義, 人権及び法の支配といった基本的価値を共有するグローバルな戦略的パートナーであることを認識し, アジア及び欧州におけるそれぞれ最も緊密な安全保障上のパートナーとして, ルールに基づく国際システムを維持すべく指導力を発揮していくことにコミットし, 日英間の歴史的つながりを想起し,2012 年に署名された日英間の防衛協力に関する覚書及び外務

More information

設問 6: あなたは普段どの程度国際的なニュースや情報に接しているか ( 注 ) この設問は2015 年より実施 (1) 毎日 (2) 週に2~3 回程度 (3) 週 1 回程度 (4) 月 1 回程度 8 8 (5)2~3ヶ月に1 回程度 2 3 (6)6ヶ月に

設問 6: あなたは普段どの程度国際的なニュースや情報に接しているか ( 注 ) この設問は2015 年より実施 (1) 毎日 (2) 週に2~3 回程度 (3) 週 1 回程度 (4) 月 1 回程度 8 8 (5)2~3ヶ月に1 回程度 2 3 (6)6ヶ月に 平成 28 年度 米国における対日世論調査 結果 一般の部 設問 1: 日本に対してどのようなイメージをもっているか ( 注 ) この設問は2006 年より実施 項目 (7) 及び (8) は2010 年から追加 項目 (9) は2010 年に 不可解な国 から文言を修正 ( 項目 (4)(12) は2015 年から追 加 ) 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007

More information

Microsoft Word 校-北極はしがき.doc

Microsoft Word 校-北極はしがき.doc 中谷和弘 冷たく氷に閉ざされてきた北極が国際社会の関心を浴び 熱い 状況になっている この主たる要因は 地球温暖化により北極の氷が解けてきた また解けやすくなってきたことである 北極地域における温暖化と氷解は この地域の生態系に影響を与えることはもとより 例えば他の地域に所在する島嶼の海面上昇といった結果をももたらしかねない さらにこの影響は環境分野のみにとどまらず 船舶の北極航路の航行を容易にする

More information

1.ASEAN 概要 (1) 現在の ASEAN(216 年 ) 加盟国 (1カ国: ブルネイ カンボジア インドネシア ラオス マレーシア ミャンマー フィリピン シンガポール タイ ベトナム ) 面積 449 万 km2 日本 (37.8 万 km2 ) の11.9 倍 世界 (1 億 3,43

1.ASEAN 概要 (1) 現在の ASEAN(216 年 ) 加盟国 (1カ国: ブルネイ カンボジア インドネシア ラオス マレーシア ミャンマー フィリピン シンガポール タイ ベトナム ) 面積 449 万 km2 日本 (37.8 万 km2 ) の11.9 倍 世界 (1 億 3,43 目で見る ASEAN -ASEAN 経済統計基礎資料 - 1.ASEAN 概要 1 2.ASEAN 各国経済情勢 9 3. 我が国と ASEAN との関係 13 平成 29 年 8 月 アジア大洋州局地域政策課 1.ASEAN 概要 (1) 現在の ASEAN(216 年 ) 加盟国 (1カ国: ブルネイ カンボジア インドネシア ラオス マレーシア ミャンマー フィリピン シンガポール タイ ベトナム

More information

Microsoft PowerPoint 榔本è−³äººè³⁄挎.pptx

Microsoft PowerPoint 榔本è−³äººè³⁄挎.pptx 日本における外国人介護人材の受入れ - その枠組みと現状 今後の動向について 2018 年 12 月 16 日 榎本芳人 1 目次 日本における外国人介護人材受入れの経緯 経済連携協定 (EPA) による外国人介護人材の受入れ 外国人技能実習制度及び在留資格 介護 に基づく外国人介護人材の受入れ 日本における外国人介護人材の受入れに関する今後の動向 2 日本における外国人介護人材受入れの経緯 (1)

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 2018 年 8 月 5 日仙台市民活動サポートセンター 石炭火力発電の現実 : 採炭地インドネシア 仙台港の現場の声とともに インドネシアの石炭開発の現場から ~ 環境破壊と地域住民への影響 ~ 東洋大学社会学部 助教 寺内大左 * 本発表資料で使用する写真の中で 出所のない写真はすべて発表者が撮影 出所 ) https://maps.google.com/maps?hl=ja に筆者加筆 日本

More information

資料 2 平成 27 年度の政策対話等の実施実績及び予定について ( 未定稿 ) 1. 概要 平成 27 年度は 以下の取組につき 各国の状況に応じ組み合わせて実施 (1) 各国との政策対話の実施 (2) 対話の場を活用した 我が国食関連産業と先方政府 先方民間企業のとの情報共有 マッチングの促進

資料 2 平成 27 年度の政策対話等の実施実績及び予定について ( 未定稿 ) 1. 概要 平成 27 年度は 以下の取組につき 各国の状況に応じ組み合わせて実施 (1) 各国との政策対話の実施 (2) 対話の場を活用した 我が国食関連産業と先方政府 先方民間企業のとの情報共有 マッチングの促進 資料 2 平成 27 年度の政策対話等の実施実績及び予定について ( 未定稿 ) 1. 概要 平成 27 年度は 以下の取組につき 各国の状況に応じ組み合わせて実施 (1) 各国との政策対話の実施 (2) 対話の場を活用した 我が国食関連産業と先方政府 先方民間企業のとの情報共有 マッチングの促進 (3) 各国への官民ミッション派遣を通じた情報共有 マッチングの促進 (4) 各国の農林水産 食品関連の企業動向等の調査

More information

仮訳 日本と ASEAN 各国との二国間金融協力について 2013 年 5 月 3 日 ( 於 : インド デリー ) 日本は ASEAN+3 財務大臣 中央銀行総裁プロセスの下 チェンマイ イニシアティブやアジア債券市場育成イニシアティブ等の地域金融協力を推進してきました また 日本は中国や韓国を

仮訳 日本と ASEAN 各国との二国間金融協力について 2013 年 5 月 3 日 ( 於 : インド デリー ) 日本は ASEAN+3 財務大臣 中央銀行総裁プロセスの下 チェンマイ イニシアティブやアジア債券市場育成イニシアティブ等の地域金融協力を推進してきました また 日本は中国や韓国を 日本と ASEAN 各国との二国間金融協力について 2013 年 5 月 3 日 ( 於 : インド デリー ) 日本は ASEAN+3 財務大臣 中央銀行総裁プロセスの下 チェンマイ イニシアティブやアジア債券市場育成イニシアティブ等の地域金融協力を推進してきました また 日本は中国や韓国をはじめとするアジア各国との積極的な政策対話や二国間金融協力を継続的に実施してきました こうした対話の枠組みや二国間金融協力をアジア域内の他の重点国との間にも広げるため

More information

船舶プロダクト検討について 背景 船舶の情報はユーザーの注目が高く その情報は主に AIS( 後述 ) や衛星画像 ログ情報等から得られる そして海象 気象情報との連携や統計情報等の大量データから得られる情報等から新しい価値の創出も期待できる このことからコアサービスから提供するプロダクト検討の一環

船舶プロダクト検討について 背景 船舶の情報はユーザーの注目が高く その情報は主に AIS( 後述 ) や衛星画像 ログ情報等から得られる そして海象 気象情報との連携や統計情報等の大量データから得られる情報等から新しい価値の創出も期待できる このことからコアサービスから提供するプロダクト検討の一環 資料 1-3 コアサービスが提供するプロダクトについて ( 船舶 ) 平成 27 年度海洋 宇宙連携委員会 End-to-End ユーザグループ 第 1 回検討会 平成 27 年 10 月 6 日 船舶プロダクト検討について 背景 船舶の情報はユーザーの注目が高く その情報は主に AIS( 後述 ) や衛星画像 ログ情報等から得られる そして海象 気象情報との連携や統計情報等の大量データから得られる情報等から新しい価値の創出も期待できる

More information

海洋基本計画に関する参考資料(その4)

海洋基本計画に関する参考資料(その4) 最近の動向 海洋環境の維持 保全について 国際社会では 地球温暖化や海洋酸性化への対応 海洋生物多様性の保全と持続的利用 海洋ごみの回収 処理 発生抑制等様々な課題が次々と顕在化し 海洋環境の維持 保全に対する関心が 高まっている 持続可能な開発のための 2030 アジェンダ (SDGs) 持続可能な社会の実現のために取り組む課題 ( アジェンダ ) を集大成した新たな国際的な枠組みである 持続可能な開発のための

More information

宮家氏_116号.indd

宮家氏_116号.indd 2 宮家 邦彦 みやけ くにひこ 略歴 昭和53年 昭和61年 平成 3 年 平成 8 年 平成10年 平成12年 平成16年 平成17年 平成18年 平成21年 東京大学法学部卒業 外務省入省 外務大臣秘書官 在米国大使館一等書記官 中近東第二課長 中近東第一課長 日米安全保障条約課長 在中国大使館公使 在イラク大使館公使 中東アフリカ局参事官 外務省退職 外交政策研究所代表に就任 立命館大学客員教授

More information

Microsoft Word - funding-carbon-capture-storage-developing-countries-japanese

Microsoft Word - funding-carbon-capture-storage-developing-countries-japanese 発展途上国における CO 2 回収貯留への資金供与 2012 年 3 月 The executive summary of FUNDING CARBON CAPTURE AND STORAGE IN DEVELOPING COUNTRIES has been translated from English into Japanese for convenience. The Global CCS Institute

More information

< F2D F4390B3817A312E C83588E9197BF>

< F2D F4390B3817A312E C83588E9197BF> 平成 27 年 12 月 24 日 お知らせ 件 名 北極海航路に関する衛星 AISデータの活用による共同研究成果 ~ 平成 27 年度の北極海航路の航行実態 ~ お知らせ内容 北海道開発局と国土交通省国土技術政策総合研究所 ( 国総研 ) 独立行政法人宇宙航空研究開発機構 (JAXA) 及び青森県は 人工衛星から取得される AIS* データの北極海航路の利活用の可能性を検証する共同研究 ( 別添

More information

①180612_G7シャルルボワサミット結果報告(循環部会用セット)

①180612_G7シャルルボワサミット結果報告(循環部会用セット) G7 シャルルボワサミット結果報告 ( 気候変動及び海洋関係 ) 2018 年 6 月 12 日 ( 火 ) 6 月 8 日 ( 金 ) 9 日 ( 土 ) の 2 日間に渡って カナダ ケベック州シャルルボワにおいて G7 首脳会合が開催された 気候変動及び海洋に関する結果は以下のとおり 1. コミュニケ サミットの結果は 9 日に シャルルボワ G7 首脳コミュニケ の形で採択された 気候変動

More information

Microsoft Word _out_h_NO_Carbon Capture Storage Snohvit Sargas.doc

Microsoft Word _out_h_NO_Carbon Capture Storage Snohvit Sargas.doc 更新日 :2008/5/19 ノルウェー : 二酸化炭素の分離 回収 貯留 (CCS) の現状 調査部宮本善文 1. ノルウェーの石油会社 StatoilHydro は 二酸化炭素 (CO2) を帯水層に貯留する技術を確立しつつある 1ノルウェー領北海 Slipner ガス田において 1996 年から実施されている二酸化炭素の分離 回収 貯留 (CCS: Carbon Dioxide Capture

More information

(Microsoft Word \224N\203\215\203V\203A\213\311\223\214\223\212\216\221.doc)

(Microsoft Word \224N\203\215\203V\203A\213\311\223\214\223\212\216\221.doc) 2004 年のロシアロシア極東極東の外国投資 2005 年 10 月 日本貿易振興機構 ( ジェトロ ) 海外調査部 はじめに ジェトロでは ロシア科学アカデミー極東支部経済研究所 ( ハバロフスク経済研究所 ) の協力を得て 情報収集 調査活動を行なっているが 本レポートは 2004 年のロシア極東地域の経済情勢について同研究所に整理並びに分析を委託 とりまとめたものである 本レポートが関係各位の参考となれば幸いである

More information

The Status of Sign Languages

The Status of Sign Languages 世界の手話言語に関する法制度の状況 WFD 理事長コリン アレン WFD 理事カスパー ベルグマン 展望 生活のあらゆる面において手話言語が認知されることもろう者の人権 はじめに 憲法から単独の手話言語法または手話言語を位置づける法律まで 手話言語に関する法制度にはさまざまな種類がある 手話言語法と国連障害者権利条約の関係 手話言語法 誰がどのように法実施を監視するのか どんなツールや手段が使われるのか?

More information

<4D F736F F F696E74202D F91E58AD15F B C D83582E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D F91E58AD15F B C D83582E B8CDD8AB B83685D> イスラエル キプロスにおける大規模ガス発見と東地中海地域を取り巻く情勢 2011 年 11 月 25 日 石油調査部 大貫憲二 1 目次 1. イスラエル キプロスにおける大規模ガスの発見と 東地中海地域の石油 天然ガスポテンシャル 2. 大規模ガス発見に対する東地中海諸国の反応 3. 東地中海諸国間における石油 天然ガス開発の 課題とその対応 (1) 排他的経済水域 (EEZ) の画定に向けた動き

More information

NEWS 2020 速報 の一部を改正する法律案 REPORT 総会の様子 2025 GDP 3 02 vol

NEWS 2020 速報 の一部を改正する法律案 REPORT 総会の様子 2025 GDP 3 02 vol vol. 10 2018 2020 年 五輪の年には文化省 に 向けての活動計画を決定 文化芸術 vol. 10 2018 2018年7月10日発行 発行 文化芸術振興議員連盟 事務局 100-0014 東京都千代田区永田町2-1-2 衆議院第二議員会館205号室 伊藤信太郎事務所気付 TEL 03-3508-7091 FAX 03-3508-3871 文化省創設 に関する附帯決議が 衆参両院で採択

More information

特集 ロシア NIS 圏で存在感を増す中国特集 ロシアの消費市場を解剖する Data Bank 中国の対ロシア NIS 貿易 投資統計 はじめに今号では ロシア NIS 諸国と中国との経済関係を特集しているが その際にやはり貿易および投資の統計は避けて通れないであろう ただ ロシア NIS 諸国の側

特集 ロシア NIS 圏で存在感を増す中国特集 ロシアの消費市場を解剖する Data Bank 中国の対ロシア NIS 貿易 投資統計 はじめに今号では ロシア NIS 諸国と中国との経済関係を特集しているが その際にやはり貿易および投資の統計は避けて通れないであろう ただ ロシア NIS 諸国の側 特集 ロシア NIS 圏で存在感を増す中国特集 ロシアの消費市場を解剖する Data Bank 中国の対ロシア NIS 貿易 投資統計 はじめに今号では ロシア NIS 諸国と中国との経済関係を特集しているが その際にやはり貿易および投資の統計は避けて通れないであろう ただ ロシア NIS 諸国の側の統計は 様式が不揃いであったり 発表が遅かったり 一部の項目を国家機密扱いしていたりと ( 特にロシアの天然ガスや軍需関連品目の輸出

More information

20.0 10.0 0.0 20.7 図 表 2-1 所 得 階 層 別 国 ごとの 将 来 人 口 の 推 移 ( 億 人 ) 開 発 途 上 国 中 間 国 先 進 国 100.0 90.0 9.4 9.5 80.0 9.6 70.0 9.5 9.3 60.0 42.8 9.0 41.5 39.

20.0 10.0 0.0 20.7 図 表 2-1 所 得 階 層 別 国 ごとの 将 来 人 口 の 推 移 ( 億 人 ) 開 発 途 上 国 中 間 国 先 進 国 100.0 90.0 9.4 9.5 80.0 9.6 70.0 9.5 9.3 60.0 42.8 9.0 41.5 39. 2. 前 提 条 件 2-1. 人 口 経 済 シナリオ 今 回 のベースライン 予 測 においては 今 後 の 気 候 変 動 の 影 響 を 踏 まえた 世 界 食 料 需 給 予 測 を 行 うことが 目 的 となっている そのため 気 候 変 動 に 関 する 政 府 間 パネル(IPCC 4 )で 提 示 されている 人 口 経 済 成 長 のシナリオと 気 候 変 動 の 影 響 を 一

More information

欠であり 運輸交通分野を中心に膨大なインフラ投資が必要になると見込まれる これらのインフラ整備にあたっては 案件ごとにマスタープランから工事まで段階を踏んで検討 建設が進められるが 対象地の地形などを確認 把握するため 検討段階に応じた精度の地図が必要となる 現在 同国では基本的な測地基準点網が整備

欠であり 運輸交通分野を中心に膨大なインフラ投資が必要になると見込まれる これらのインフラ整備にあたっては 案件ごとにマスタープランから工事まで段階を踏んで検討 建設が進められるが 対象地の地形などを確認 把握するため 検討段階に応じた精度の地図が必要となる 現在 同国では基本的な測地基準点網が整備 無償資金協力 案件概要書 2017 年 6 月 27 日 1. 基本情報 (1) 国名 : バングラデシュ人民共和国 (2) プロジェクトサイト / 対象地域名 : バングラデシュ全土 (3) 案件名 :GNSS 連続観測点及び験潮所整備計画 (The Project for Densification of GNSS CORS (Continuously Operating Reference Station)

More information

により 都市の魅力や付加価値の向上を図り もって持続可能なグローバル都 市形成に寄与することを目的とする活動を 総合的 戦略的に展開すること とする (2) シティマネジメントの目標とする姿中野駅周辺や西武新宿線沿線のまちづくりという将来に向けた大規模プロジェクトの推進 並びに産業振興 都市観光 地

により 都市の魅力や付加価値の向上を図り もって持続可能なグローバル都 市形成に寄与することを目的とする活動を 総合的 戦略的に展開すること とする (2) シティマネジメントの目標とする姿中野駅周辺や西武新宿線沿線のまちづくりという将来に向けた大規模プロジェクトの推進 並びに産業振興 都市観光 地 平成 30 年 (2018 年 )1 月 24 日 建設委員会資料 都市政策推進室グローバル戦略推進担当 中野区におけるシティマネジメント推進の考え方について 区は グローバル戦略を進めていくために取り組むべきシティマネジメント についての考え方を整理するとともに 区と民間事業者の役割のあり方や事業 の具体化について検討を進めてきたので 以下のとおり報告する 1 中野区シティマネジメントの検討経緯について

More information

これまでの G7 コミットメント及び持続可能な開発のための世界的な枠組み を定める 2030 アジェンダに沿って行動する必要性を認識しつつ, 我々 G7 首 脳は, 以下にコミットする 強靱な沿岸及び沿岸部コミュニティ 1. より良い適応計画, 緊急事態への備え及び回復の支援 我々は, 政策ギャップ

これまでの G7 コミットメント及び持続可能な開発のための世界的な枠組み を定める 2030 アジェンダに沿って行動する必要性を認識しつつ, 我々 G7 首 脳は, 以下にコミットする 強靱な沿岸及び沿岸部コミュニティ 1. より良い適応計画, 緊急事態への備え及び回復の支援 我々は, 政策ギャップ 健全な海洋及び強靱な沿岸部コミュニティのための シャルルボワ ブループリント ( 仮訳 ) 海洋の健全性は, 地球の経済的, 社会的及び環境的福祉に不可欠である 海洋は, 地球規模の気候システムにおいて, また, コミュニティ, 雇用と生計, 食料安全保障, 人間の健康, 生物多様性, 経済的繁栄及び生活様式を支える上で根本的な役割を果たす しかし, 海洋は多くの課題に直面している 違法 無報告 無規制漁業

More information

42

42 海外展開に関する特別調査 海外展開に関する特別調査 結果概要... 43 1. 県内企業の海外展開の内容... 44 2. 現在行っている海外展開の相手国 地域... 46 3. 海外展開にあたっての課題... 47 4. 海外展開後に新たに発生した課題... 49 5. 今後の新たな海外展開の関心の高い相手国 地域... 50 6. 今後の新たな海外展開の内容... 51 7. 調査要領... 52

More information

企画書タイトル - 企画書サブタイトル -

企画書タイトル - 企画書サブタイトル - 中期経営計画 ( 平成 27~29 年度 ) 一部改定 基本目標 JBIC ならではの金融仲介機能の発揮により 我が国企業の国際事業展開及び資源獲得への支援を深化し 我が国の持続的な成長に繋がる新たなビジネス機会の探索と創造に貢献します 平成 29 年 1 月 一部改定のコンセプト 株式会社国際協力銀行 (JBIC) は 平成 27 年 6 月に策定した 平成 27~29 年度中期経営計画 ( 中期経営計画

More information

幸福度指標の持続可能性面での指標の在り方に関する調査研究報告書

幸福度指標の持続可能性面での指標の在り方に関する調査研究報告書 第 3 節 地球規模の持続可能性への影響 指標群 日本国内の自然資本や経済活動の状況が 地球規模の持続可能性に直接的にどのよう な影響を与えているかを測る指標群である (1) 他の指標群と重複する指標 自然資本の状態 指標群と 資源消費と資源効率 指標群は 基本的には 日本社会の持続可能性と関わる指標を中心に選んだものだが この中には 同時に地球規模の持続可能性に貢献するものも含まれている これらを再掲すると

More information

出力-トンボなし.indd

出力-トンボなし.indd 石 100% 炭 原 99.6% 油 天然ガス 96.4% 鉄鉱石 100.0% 羊 毛 100.0% 綿 花 100.0% 大 94% 豆 小 86% 麦 木材 76.0% 注 ) 食料需給表 木材需給表 2008 年版 エネルギー白書 鉄鋼統計要覧 2010 年版による 2008 年の数値 1 貿易全体に占める海上貿易の割合 (%)µ 輸出 86.7% 82.0% 75.3% 63.3% 69.5%

More information

1) 3 層構造による進捗管理の仕組みを理解しているか 持続可能な開発に向けた意欲目標としての 17 のゴール より具体的な行動目標としての 169 のターゲット 達成度を計測する評価するインディケーターに基づく進捗管理 2) 目標の設定と管理 優先的に取り組む目標( マテリアリティ ) の設定のプ

1) 3 層構造による進捗管理の仕組みを理解しているか 持続可能な開発に向けた意欲目標としての 17 のゴール より具体的な行動目標としての 169 のターゲット 達成度を計測する評価するインディケーターに基づく進捗管理 2) 目標の設定と管理 優先的に取り組む目標( マテリアリティ ) の設定のプ 資料 1 自治体による SDGs の取組の評価の視点 評価における基本的姿勢評価に際しては 実質的に効果の上がりそうな企画 取組を高く評価するという評価サイドの姿勢を明確にし これを自治体サイドにも認知してもらうことが重要である 主要な視点として 以下のような事例が指摘される SDGs の取組が地方創生や地域活性化に 実質的に貢献する企画となっているか 自身の過去 現在を踏まえて未来を見据えた 独自性の高い内容を提案しているか

More information

年次報告書090903_入稿

年次報告書090903_入稿 R E G U L A R P R O J E C T S 5 4 8,7606 4 4,40 4,40 6 6 : NEW I... P0 II.... III... I.. 4 P P P P4 P4 P5 P5 P6 P6 I... II.... III..... II. P7. P8 I. II. III. I. II... III.... NGO 750 P8 P9 P0 8 9 009

More information

⑴ 政策目的本件は, 我が国において開発資金のための国際連帯税 ( 国際貢献税 ) を導入し, 持続可能な開発のための 2030 アジェンダ 等, 国際的な開発目標の達成に対応 貢献するために, 世界の開発需要に対応し得る幅広い開発資金を調達するもの これは, 外務省政策評価, 基本目標 Ⅵ 経済協

⑴ 政策目的本件は, 我が国において開発資金のための国際連帯税 ( 国際貢献税 ) を導入し, 持続可能な開発のための 2030 アジェンダ 等, 国際的な開発目標の達成に対応 貢献するために, 世界の開発需要に対応し得る幅広い開発資金を調達するもの これは, 外務省政策評価, 基本目標 Ⅵ 経済協 平成 28 年度税制改正 ( 租税特別措置 ) 要望事項 ( 新設 拡充 延長 ) ( 外務省国際協力局地球規模課題総括課 ) 制 度 名 国際協力を使途とする資金を調達するための税制度の新設 税 目 国際連帯税 ( 国際貢献税 ) 要望の内容 飢餓や感染症など地球規模課題への対処を始めとするミレニアム開発目標 (MDGs) 及びその後継として本年 9 月の国連サミットで採択される予定の 持続可能な開発のための

More information

The Sanwa Bank Limited

The Sanwa Bank Limited MICA (P) No. 205/06/2007 SINGAPORE - AREA Report 160 2008 年 4 月 8 日 日本 ASEAN 包括的経済連携協定 (AJCEP) の署名について 三菱東京 UFJ 銀行アジア法人業務部 日本政府は 3 月 28 日の閣議において 日本 ASEAN 包括的経済連携協定 (AJCEP:ASEAN-Japan Comprehensive Economic

More information

ドーハ ラウンド交渉の一分野である貿易円滑化については 平成 26 年 11 月のWTO 一般理事会において 貿易円滑化協定に関する改正議定書 が採択され 今後 3 分の2 以上の加盟国が受諾した時点で本協定は発効することになりました 各 WTO 加盟国がこの協定を実施することにより 貿易規則の透明

ドーハ ラウンド交渉の一分野である貿易円滑化については 平成 26 年 11 月のWTO 一般理事会において 貿易円滑化協定に関する改正議定書 が採択され 今後 3 分の2 以上の加盟国が受諾した時点で本協定は発効することになりました 各 WTO 加盟国がこの協定を実施することにより 貿易規則の透明 政策目標 5-2: 多角的自由貿易体制の維持 強化及び経済連携の推進並びに税関分野における貿易円滑化の推進 ( 平成 27 年 11 月一部改正 ) 1. 政策目標の内容自由貿易の推進は我が国の対外経済政策の柱であり 力強い経済成長を実現するためには 自由貿易体制を強化し 諸外国の活力を我が国の成長に取り込む必要があるというのが 政府全体としての基本的立場であること 日本再興戦略 ( 平成 25 年

More information

- 国家林業局 - 国家林業局

- 国家林業局 - 国家林業局 国家林業局 n 名称 : 国際知的財産保護フォーラム International Intellectual Property Protection Forum IIPPF n 設立 :2002 年 4 月 16 日 n 目的 :IIPPF は 模倣品 海賊版等の海外における知的財産侵害問題の解決に意欲を有する日本の企業 団体が業種横断的に集まり 産業界の意見を集約するとともに 日本国政府との連携を強化しつつ

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 地域医療構想調整会議について 資料 1-2 医療法の規定 第 30 条の 14 都道府県は 構想区域その他の当該都道府県の知事が適当と認める区域ごとに 診療に関する学識経験者の団体その他の医療関係者 医療保険者その他の関係者との協議の場を設け 関係者との連携を図りつつ 医療計画において定める将来の病床数の必要量を達成するための方策その他の地域医療構想の達成を推進するために必要な事項について協議を行うものとする

More information

Microsoft Word IHO S-66 日本語版(表紙・目次).docx

Microsoft Word IHO S-66 日本語版(表紙・目次).docx - 23 - 第 2 章 : 旗国海事当局一覧 注 : このリストは完全ではない 国名ウエイブサイト アンティグア バーブーダ オーストラリア バハマ バルバドス ベルギー バミューダ カナダ ケイマン諸島 中国 キプロス デンマーク フィンランド フランス ドイツ ジブラルタルギリシャホンコン ( 中国 ) インドアイルランドマン島イタリア 日本韓国リベリアマレイシアマルタマーシャル諸島オランダニュージーランドノルウェーパナマフィリピンポーランドロシアシンガポール南アフリカ

More information

参考資料 1-1 本年次報告の位置付け サイバーセキュリティ戦略 (2015 年 9 月 4 日閣議決定 ) に基づく二期目の年次報告 2016 年度のサイバーセキュリティに関する情勢及び年次計画に掲げられた施策の実施状況を取りまとめたもの ウェブアプリケーション (Apache Struts 等

参考資料 1-1 本年次報告の位置付け サイバーセキュリティ戦略 (2015 年 9 月 4 日閣議決定 ) に基づく二期目の年次報告 2016 年度のサイバーセキュリティに関する情勢及び年次計画に掲げられた施策の実施状況を取りまとめたもの ウェブアプリケーション (Apache Struts 等 参考資料 サイバーセキュリティ政策に係る年次報告 サイバーセキュリティ 2017( 案 ) 参考資料 1-1 サイバーセキュリティ政策に係る年次報告 (2016 年度 ) の概要 参考資料 1-2 サイバーセキュリティ政策に係る年次報告 (2016 年度 ) 参考資料 2-1 サイバーセキュリティ 2017( 案 ) の概要について 参考資料 2-2 サイバーセキュリティ 2017( 案 ) は 席上配布省略

More information

西アフリカ 3億人ビジネス市場マップ ―2035年5億人市場に向けて―

西アフリカ 3億人ビジネス市場マップ ―2035年5億人市場に向けて― 西アフリカ 3 億人ビジネス市場マップ 2035 年 5 億人市場に向けて JICA コートジボワール事務所 (4 月 14 日版 ) 3 億人ビジネスマップとは 3 億人ビジネスマップは TICADV における 戦略的マスタープラン 作成の一環として作成されています 同マスタープランは日本の官民が一体となって参画することが肝要であり 案件形成の過程でも民側との調整を行うとされています 一方で 西アフリカ

More information

, 35, コ

, 35, コ コンテナ化の国際貿易促進効果 掲載誌 掲載年月 : 日刊 CARGO138 日本海事センター企画研究部 研究員松田琢磨 はじめにコンテナ化は大きなイノベーションであり 世界貿易を促進したといわれている たとえば ノーベル経済学賞を受賞したプリンストン大学のポール クルーグマン教授は 世界を変えたテクノロジーについて考えるとき インターネットだとかワクワクさせるようなものを思い出しがちだ けれども 国際貿易の世界で何が起こったかを解き明かそうとすると

More information

2008年6月XX日

2008年6月XX日 2008 年 6 月 17 日 環境 持続社会 研究センター国際環境 NGO FoE Japan メコン ウォッチ満田夏花 ( 地球 人間環境フォーラム ) 新 JICA 環境社会配慮ガイドラインに関する NGO 提案 新 JICA が行うべき環境社会配慮手続きについて ( 協力準備調査の実施段階を除く ) 1. ローリングプランの公開... 2 2. 協力準備調査... 2 2.1 協力準備調査の実施決定プロセス...

More information

Microsoft Word - 10 統計 参考.doc

Microsoft Word - 10 統計 参考.doc 参考 統計 主要輸入国の 1 日当たりの原油輸入量 原油の世界貿易マトリックス (140 ページ ) の中から輸入額が大きい日本 米国 中国等を選び 1 日あたりの原油輸入量を比較したのが表 - 1 である 貿易統計で使われている原油の数量単位は統一されていない 米国はバレル (Bbl) 日本はキロリットル (KL) の容積表示 EU 諸国やインドのメトリック トン (M. Ton) 中国や韓国のキログラム

More information

平成 30 年 3 月 23 日 衛星 AIS データの活用による 2017 年 ( 平成 29 年 ) の北極海航路の航行実態 ~ 貨物船 タンカーのトランジット航行数 ( アジア - 欧州間 ) が増加 ~ 国土交通省北海道開発局 国土交通省国土技術政策総合研究所 ( 国総研 ) 国立研究開発法

平成 30 年 3 月 23 日 衛星 AIS データの活用による 2017 年 ( 平成 29 年 ) の北極海航路の航行実態 ~ 貨物船 タンカーのトランジット航行数 ( アジア - 欧州間 ) が増加 ~ 国土交通省北海道開発局 国土交通省国土技術政策総合研究所 ( 国総研 ) 国立研究開発法 平成 30 年 3 月 23 日 衛星 AIS データの活用による 2017 年 ( 平成 29 年 ) の北極海航路の航行実態 ~ 貨物船 タンカーのトランジット航行数 ( アジア - 欧州間 ) が増加 ~ 国土交通省北海道開発局 国土交通省国土技術政策総合研究所 ( 国総研 ) 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 (JAXA) 北海道大学及び青森県は 人工衛星から取得されるAISデータを活用した北極海航路の可能性を共同で検証しており

More information

今後の北極域研究船の在り方の検討結果について

今後の北極域研究船の在り方の検討結果について 今後の北極域研究船の在り方の検討結果について 平成 2 9 年 1 月 北極域研究船検討会 目次 今後の北極域研究船の在り方の検討結果について 1 1. はじめに 1 2. 研究船による北極域研究の現状 2 (1) 北極海における観測プロジェクトの状況 2 (2) 諸外国の研究船の状況 4 (3) まとめ 6 3. 北極域研究船を保有するメリット 8 4. 我が国が強みを有する研究課題 9 5. 北極域研究船に求められる能力等

More information

RIETI Highlight Vol.66

RIETI Highlight Vol.66 2 0 1 7 F A L L 66 1 RIETI HIGHLIGHT 2017 FALL RIETI HIGHLIGHT 2017 FALL 3 Interviewer 4 RIETI HIGHLIGHT 2017 FALL DPNo No. 17-E-082-0 http://www.rieti.go.jp/jp/publications/dp/17e082.pdf RIETI HIGHLIGHT

More information

第1章

第1章 エネルギー価格と為替レートが消費者物価指数へ与える影響 化石 電力ユニットガスグループ 上野宏一 1. はじめに 2013 年 4 月の日本銀行による異次元緩和政策の導入以降 一時は 1.5% まで上昇した消費者物価指数上昇率 ( 消費税を除く ) は 2014 年後半からの原油価格急落を要因として急激に低下した コアCPI(CPI 総合 < 生鮮食品除く>) の足元の動きをみると 2016 年初頭から原油価格は徐々に持ち直し

More information

の時代に入っている ノルウェー政府は ハイノース ( 北部地域 ) 戦略 を推進し 北極圏及びスヴァールバル諸島周辺から北極に広がる地域を ハイノース と定義づけ この地域における資源 環境など様々な分野における持続可能な開発と ロシアを含む諸外国国際協力の強化を図ってきた また 2013 年から開

の時代に入っている ノルウェー政府は ハイノース ( 北部地域 ) 戦略 を推進し 北極圏及びスヴァールバル諸島周辺から北極に広がる地域を ハイノース と定義づけ この地域における資源 環境など様々な分野における持続可能な開発と ロシアを含む諸外国国際協力の強化を図ってきた また 2013 年から開 2017 年 8 月 キヤノングローバル戦略研究所 外交 安全保障グループ 第 26 回 CIGS 政策シミュレーション 北極海の安全保障 : ラスト フロンティアか新たなリスクか? ( 概要報告と評価 ) 1. 概要 2017 年 7 月 8 日 ( 土 )~9 日 ( 日 ) 当研究所は第 26 回 CIGS 政策シミュレーション 北極海の安全保障 : ラスト フロンティアか新たなリスクか? を開催した

More information

Microsoft PowerPoint EU経済格差

Microsoft PowerPoint EU経済格差 EU における経済的格差の現状について 2018 年 5 月欧州連合日本政府代表部 1. 所得格差 所得のジニ係数 2 所得分布 3 相対的貧困率 4 2. 資産格差 ( 資産のジニ係数, 資産分布 ) 5 3. 地域間 ( 国別 ) 格差 ( 一人当たりGDP) 6 4. 格差感 公平, 格差に関する世論調査 7 欧州の将来に関する世論調査 8,9 1. 所得格差 1: ジニ係数 ( 社会全体の格差を測る指標

More information

150908_gaimushou_rachi_02

150908_gaimushou_rachi_02 外 務 省 100-8919 東京都千代田区霞が関2-2-1 電話 03-3580 -3311 http://www.mofa.go.jp/mofaj/ の解決 平成 26 年度 その他北朝鮮当局による 人権侵害問題への対処に関する この報 告 書は再 生 紙を使 用しております 平成27年9月 政府の取組についての報告 外 務 省 02 01 01 02 02 1 2 02 イ 六者会合 オ 拉致被害者の認定及び拉致容疑事案等の捜査

More information

Taro jtd

Taro jtd 深刻化する世界の水問題と我が国の取組 1. はじめに ~ 国際問題 地球環境問題及び食糧問題に関する 調査報告 ( 中間報告 )~ くすみ けんじ 第一特別調査室 久住 健治 参議院国際 地球環境 食糧問題に関する調査会は 国際問題 地球環境問題及び食糧 問題に関し 長期的かつ総合的な調査を行うため 第 176 回国会の平成 22 年 11 月 12 日に設置された 本調査会の一年目は 国際問題 地球環境問題及び食糧問題のいずれにも密接な関連がある

More information

JNTO

JNTO 2017 年国籍別 / 目的別訪日外客数 ( 確定値 ) 総数 28,691,073 19.3 25,441,593 20.9 1,782,677 4.7 1,466,803 13.9 アジア 24,716,396 21.0 22,303,442 22.2 1,182,059 6.1 1,230,895 16.0 韓国 7,140,438 40.3 6,593,328 43.5 366,290 9.6

More information

参考:労働統計機関一覧|データブック国際労働比較2018|JILPT

参考:労働統計機関一覧|データブック国際労働比較2018|JILPT 労働統計機関一覧 ( 注 ) 掲載機関の都合によりURLが変更される場合がある 最新の各国労働統計機関のリンク集については, 労働政策研究 研修機構ウェブサイト (http://www.jil.go.jp/foreign/ link/) を参照されたい ------------------------- 国際機関等 ------------------------ 国際労働機関 (ILO) International

More information

正誤表 ( 抜粋版 ) 気象庁訳 (2015 年 7 月 1 日版 ) 注意 この資料は IPCC 第 5 次評価報告書第 1 作業部会報告書の正誤表を 日本語訳版に関連する部分について抜粋して翻訳 作成したものである この翻訳は IPCC ホームページに掲載された正誤表 (2015 年 4 月 1

正誤表 ( 抜粋版 ) 気象庁訳 (2015 年 7 月 1 日版 ) 注意 この資料は IPCC 第 5 次評価報告書第 1 作業部会報告書の正誤表を 日本語訳版に関連する部分について抜粋して翻訳 作成したものである この翻訳は IPCC ホームページに掲載された正誤表 (2015 年 4 月 1 ( 抜粋版 ) 気象庁訳 (2015 年 7 月 1 日版 ) 注意 この資料は IPCC 第 5 次評価報告書第 1 作業部会報告書のを 日本語訳版に関連する部分について抜粋して翻訳 作成したものである この翻訳は IPCC ホームページに掲載された (2015 年 4 月 17 日版 ) http://www.climatechange2013.org/images/report/wg1ar5_errata_17042015.pdf

More information

P001-シンポ趣旨説明.indd

P001-シンポ趣旨説明.indd 5 北極国際法秩序形成の制度枠組としての北極評議会 Arctic Council as an Institutional Framework for Arctic Legal Ordermaking Hannu Halinen* 來田真依子 **( 訳 ) 1. 現状 : 北極における変化 2015 年 12 月のパリでの気候変動枠組条約締約国会議 (COP21) の成功は 疑いようもなく 北極にとっての成功でもあった

More information

<4D F736F F F696E74202D E9197BF A A C5816A CE97CD82CC90A28A458E738FEA2E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D E9197BF A A C5816A CE97CD82CC90A28A458E738FEA2E B8CDD8AB B83685D> 世界の火力発電の市場動向 次世代 発電協議会 ( 第 5 回会合 ) 資料 2 1. はじめに 2. 世界の発電動向 3. 世界の国 地域別発電市場動向 4. 我が国の発電市場動向 5. 世界の火力発電の発電効率 6. 今後の世界の火力発電市場 一般財団法人エネルギー総合工学研究所小野崎正樹 1 1. はじめに 東南アジアを中心とした急激な経済成長にともない 発電設備の拡充が進んでいる 2040~2050

More information

<4D F736F F F696E74202D E9197BF35816A95B C88A778FC8947A95748E9197BF>

<4D F736F F F696E74202D E9197BF35816A95B C88A778FC8947A95748E9197BF> 資料5 文部科学省における北極関連の取組に 文部科学省における北極関連の取組について て 平成26年5月 文部科学省 1 背景 平均気温の上昇 ( 地球上で最も大きい 気候変動の影響が最も顕著に表れると言われる ) 海氷の減少 (2012 年 9 月に観測史上最小に 環境 生態系への影響は必至 ) 北極海航路利用 エネルギー資源利用の可能性増大 本年 5 月 日本は北極評議会 (AC) のオブザーバー資格が承認

More information

(CANACINTRA) 等と連携を図りつつ設置する案を有しており 国家中小企業コンサルタント養成 認定制度を具現化するためにいかにして事業を進めていくかが課題となっている (2) 相手国政府国家政策上の位置づけカルデロン大統領は 近代的かつ競争力のある経済の強化及び雇用の創出 を 治安 貧困撲滅

(CANACINTRA) 等と連携を図りつつ設置する案を有しており 国家中小企業コンサルタント養成 認定制度を具現化するためにいかにして事業を進めていくかが課題となっている (2) 相手国政府国家政策上の位置づけカルデロン大統領は 近代的かつ競争力のある経済の強化及び雇用の創出 を 治安 貧困撲滅 事業事前評価表 ( 開発調査 ) 作成日 : 平成 20 年 4 月 14 日担当課 : 産業開発部中小企業課 1. 案件名メキシコ中小企業人材養成計画開発調査 2. 協力概要 (1) 事業の目的中小企業コンサルタントの認定制度及び養成制度の見直し 試行的な実施を通じ 総合的な中小企業コンサルタント養成計画の策定 提言を行う (2) 調査期間 平成 20 年 7 月 ~ 平成 21 年 7 月 (3)

More information

特集 堀琢磨 131008.indd

特集 堀琢磨 131008.indd 1 2 Vol.54 2013 No.11 SOKEIZAI 7 3 4 Coran Artistik 5 8 SOKEIZAI Vol.54 2013 No.11 1 APLINDO Vol.54 2013 No.11 SOKEIZAI 9 6 8 7 9 10 SOKEIZAI Vol.54 2013 No.11 12 BARATA 10 11 POLMAN 13 Vol.54 2013 No.11

More information

資料 5 総務省提出資料 平成 30 年 12 月 21 日 総務省情報流通行政局

資料 5 総務省提出資料 平成 30 年 12 月 21 日 総務省情報流通行政局 資料 5 総務省提出資料 平成 30 年 12 月 21 日 総務省情報流通行政局 日本の放送コンテンツ海外輸出額の推移 1 日本の放送コンテンツ海外輸出額は 2010 年度以降 毎年増加を続け 2016 年度末で 393.5 億円 ( 対前年度比 36.4% 増 ) 放送コンテンツの海外展開については 従来の目標として 2018 年度までに放送コンテンツ関連海外市場売上高を現在 (2010 年度

More information

名称未設定-1

名称未設定-1 1. 2. 3. 4 6 8 1. 14 16 10 17 18 20 22 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2. 36 37 32 3. 38 2 3 国際交流の JICE 1 ジ ャ イ ス J ICE とは 一般財団法人日本国際協力センター JICE は 国際協力の推進を目的に 1977 年に設立された組織です 国際研修 2 日本と世界の人々をつなぐ 国際 交流 へ

More information