<4D F736F F D E E8AD48A8893AE95F18D908F B38F6B94C52E646F63>

Size: px
Start display at page:

Download "<4D F736F F D E E8AD48A8893AE95F18D908F B38F6B94C52E646F63>"

Transcription

1 NEXT. Formula Project 年間活動報告書

2 第 9 回全日本学生フォーミュラ大会 4 日目ピットにて ( 静岡県掛川市小笠原公園エコパ ) はしがき 世の中には学生フォーミュラってもんがある. だっけオレらも出でみーへん? この一言で新潟大学 NEXT. フォーミュラプロジェクトがスタートして早くも 3 年が経過しました. 右も左もわからず 全てが手探りで大会も満足のいく結果が得られなかった 1 年目. その雪辱を晴らすために より一層努力して参加したものの ちょっとしたミスから大きく得点を取りこぼし 非常に悔しい思いをした 2 年目. このままでは下位に沈み続けてしまう そんな焦りがチームを包んでいました. そして大会 3 年目となる今年は 車両の完成を例年よりも大幅に前倒しすることによって 車両の完成度を向上させ それによって大会で好成績を収めようと方針を決めました. それは今までよりも厳しい 1 年になるという事でもありました. しかし チームで一致団結し 連日連夜作業に打ち込んだ結果 例年よりも大幅に完成を早めることができました. それによって走り込みも例年にないようなペースで行うことができ 車両の完成度に自信を持って大会に挑むことが出来ました. 迎えた第 9 回大会では技術車検 1 発合格 全種目完遂 完走と悲願を達成することができ さらに総合成績 20 位 ジャンプアップ賞受賞と大きな成果を上げることが出来ました. これもひとえに当プロジェクトにお力添え下さった皆様方のご支援の賜物であると感じております. この場をお借りして御礼申し上げます 年 10 月新潟大学 NEXT. Formula Project メンバー一同 1

3 目次 はしがき 目次 1. 全日本学生フォーミュラ大会について 2. 新潟大学 NEXT. フォーミュラプロジェクトについて 3. プロジェクトメンバー紹介 年度活動報告 4.1 年間活動スケジュール 4.2 第 9 回全日本学生フォーミュラ大会結果 4.3 大会参加記 4.4 大会を振り返って プロジェクトリーダー高橋直之 コスト審査担当高橋直之 デザイン審査担当菅原諒平 プレゼンテーション審査森山佑蔵 年度製作車両 NU マシンコンセプト 5.2 NU-11 諸元 5.3 車両詳細 フレーム サスペンションシステム ハブ & ブレーキ ステアリングシステム ステアリングホイール & シフター ディファレンシャル ペダル インパクトアッテネータ (IA)& ボディ 吸気系 ( インテークシステム ) 排気系 ( エギゾーストシステム ) 冷却系 燃料系 電装系 5.4 NU-11を振り返って 年度予算収支ご報告 7. 環境保護活動ご報告 年度スポンサー一覧 年大会参加計画 9.1 新プロジェクトリーダー挨拶 9.2 NU-12 主要諸元 コンセプト

4 1. 全日本学生フォーミュラ大会について 私達は 2011 年度開催 第 9 回全日本学生フォーミュラ大会から出場しています. 大会には日本国内のみなら海外からも多くの大学が参加します. まだご存知ない方もいらっしゃると思うので ここで大会について簡単に説明します. ( 以下 大会パンフレット 公式 web サイトより抜粋.) 大会コンセプト全日本学生フォーミュラ大会は 大学 短大 高専などの学生たちが約 1 年をかけて企画 設計 製作したフォーミュラスタイルの車を持ち寄り ものづくりの総合力を競う大会です. この大会は 米国の Formula SAE のルールに準拠して開催するものであり 車両コンセプト 設計 コスト分析及びプレゼンテーションを競い 安全に関する厳格な車両検査を行ったうえで 走行性能を競います. 大会でのよりよい成績を目指し 創造し チャレンジするチーム そのようなチャレンジ精神 技術者魂を備えた学生が育つ機会と場を提供することがこの大会の最大の狙いです. 主な設計要件 1. タイヤがカウルで覆われてなく コックピットがオープンなフォーミュラスタイルの 4 輪車両 サイクルピストンエンジンで排気量 610cc 以下. オリジナル設計の加給器の装着は可. リストリクター ( 吸気制限装置 ) の最大直径は 20mm. 3. ホイールベース 1525mm 以上. トレッドは フロント又はリヤの大きい方に対して 75% 以上. ホイールは 8 インチ以上. 4. 排気音量は 排気口から水平面 45 度 50cm の位置で 110dB 以下 ( 所定の回転数 ). 主な安全要件 1. 横転 正突 側突時にドライバーを保護するために フロント リアのロールフープ バルクヘッド前方のクラッシュゾーン サイドプロテクション フレームメンバ等について構造 材料など詳細規定. 2. 車両前端からロールバーメインフープ又は防火壁の間のドライバー席に車体開口部がないこと ( コクピット開放部に関して定めることは除く ). 3. ドライバー安全ルールとして 拘束システム (5 又は 6 点式シートベルト ) 保護用具( ヘルメット スーツ 手袋など ) 視認性 ヘッドレスト ドライバー脱出 5 秒以内 転覆安定性 防火壁 消火器等について詳細規定. 4. ブレーキは 4 輪すべてに作動し 独立した 2 系統の液圧回路を有すること. ブレーキペダルのすっぽ抜け時 それを検知しエンジン停止するスイッチを装備. 5. 燃料タンクはメインフープとタイヤを結んで出来る面の内側に装備 ( 容量は 7.57 リットル以下 ). 3

5 競技概要 静的審査デザインチームからの事前提出書類と車両をもとに 設計の適切さ 動的審査300 競技種目 競技概要 配点 車検 車両がルールに定められた安全性や設計要件を満たしているか確認する.( 技術車検 ) - その他 チルト 騒音 ブレーキの各項目をチェックする. コスト プレゼンテーション 生産活動の際に重要となるコスト計算を審査の対象とする. 各チームは年産 1000 台を想定した場合のコストテーブルに 基づきコストレポートを作成する. 大会当日は 車両とコストレポートの適合を審査する. アマチュアレース市場における車両販売を競技の仮想条件 として学生のプレゼンテーション能力を審査する. ( 設計 ) 革新性 加工性 補修性 組立性などを審査する. アクセラレーション直線コースを走行し 0-75m 加速性能を競う. 75 スキッドパッド 8 の字コースを走行し コーナリング性能を競う. 50 オートクロス エンデュランス 直線 ターン スラローム シケインなどによる約 800m の複合 コースを 2 周走行し そのタイムを競う. 全長 22km の直線 ターン スラローム シケインなどによる周 回コースを走行し 車の全体性能と信頼性を競う. 燃費エンデュランス走行時の燃料消費量を評価する. 100 その他車重計測 排ガス測定を実施する 合計 1000 スキッドコース図審査では右回り 左回り 2 週ずつ走行し それぞれタイムを計測. (2011 FSAE Rules より抜粋 ) エンデュランスコース図 審査では このコースを 20 周走行. 途中 10 週目にドライバーチェンジ. (2011 Team Handbook より抜粋 ) 4

6 2. 新潟大学 NEXT. Formula Project について 設立経緯新潟大学 NEXT. Formula Project ( 以下 NEXT) は学生自らが発案し 2007 年に工学部機械システム工学科の有志を募る形で発足しました. それゆえに発足当初は機械システム工学科の学生のみが所属していましたが 2008 年度より全学部 学科からの学生の受け入れを開始しました. 現在 17 名の学生が参加しています. 活動の目的と概要私達 NEXT は 毎年 9 月に開催される全日本学生フォーミュラ大会に参加すること. を目的に 毎年一台のフォーミュラマシンを開発しています. 効率的な運営を行うため 下図のように内部を各部門に分けています. 各メンバーはどれかの班に所属し 各自の長所を活かして活動しています. Fig.1 NEXT. 組織図 各部門の主な担当フレーム班 : フレーム カウル インパクトアッテネータを主に担当します. アクスル班 : 足回りからステアリング系まで幅広く担当します. パワートレイン班 : エンジン 電装 冷却系を主に担当します. FA( ファカルティアドバイザー ): 運営 車両等全般にアドバイスを行います. SA( スペシャルアドバイザー ): 車両に関してのアドバイス等を行います. 新入生は 先輩の手伝いなど様々な経験を積んだ後に各部門に配属されます. 5

7 3. チームメンバー紹介 ファカルティ アドバイザー名前所属 田村武夫工学部機械システム工学科准教授 スペシャル アドバイザー名前所属 羽田卓史工学部工学力教育センター 修士 2 年生 名前 目黒祐太 所属 自然科学研究科材料生産システム専攻 2011 パート ハブ ブレーキ 燃料 2012 パート 役職 役職 名前所属 2011 森山佑蔵 自然科学研究科材料生産システム専攻 パート シフト 2012 パート 役職 マネジメントチーフ 役職 学部 4 年生 名前 高橋慶 所属 工学部電気電子工学科 2011 パート 電装系 2012 パート 電装系 役職 役職 名前所属 2011 高橋直之 工学部機械システム工学科 パート 吸気 燃料 冷却系 2012 パート 吸気系 役職 プロジェクトリーダー 役職 マネジメントチーフ 6

8 学部 3 年生 名前 浦田泰宏 所属 工学部機械システム工学科 2011 パート フレーム 2012 パート フレーム 役職 経理担当 役職 プロジェクトリーダー 名前所属 2011 景山純 工学部機械システム工学科 パート IA カウル 2012 パート 冷却系 役職 植林担当 役職 名前所属 2011 門脇敏寛 工学部機械システム工学科 パート 2012 パート ペダル 役職 役職 名前所属 2011 菅原諒平 工学部機械システム工学科 パート 排気系 2012 パート 排気系 役職 テクニカルチーフ 役職 テクニカルチーフ 名前 渡部尊 所属 工学部機械システム工学科 2011 パート サスペンション 2012 パート サスペンション アップライト アップライト 役職 役職 学部 2 年生 名前 池浦正人 所属 工学部機械システム工学科 2011 パート ステアリング 2012 パート ステアリング シフト 役職 役職 植林担当 名前所属 2011 奥田健志 工学部機械システム工学科 パート 駆動系 2012 パート カウル 役職 役職 7

9 名前所属 2011 鶴田英文 工学部機械システム工学科 パート ペダル 2012 パート サスペンション アップライト 役職 役職 学部 1 年生 名前 小倉祐樹 所属 工学部機械システム工学科 2011 パート 2012 パート 燃料系 役職 役職 名前所属 2011 鈴木寛人 工学部機械システム工学科 パート 2012 パート スタビライザー 役職 役職 名前所属 2011 平原大樹 工学部機械システム工学科 パート 2012 パート コクピット 役職 役職 名前所属 2011 保坂晃成 工学部機械システム工学科 パート 2012 パート 駆動系 役職 役職 名前 所属 2011 堀紀美子 工学部機械システム工学科 パート 2012 パート IA 役職 役職 経理担当 名前所属 2011 山菅健 工学部電気電子工学科 パート 2012 パート 電装系 役職 役職 8

10 年度活動報告 4.1 年間活動スケジュール 10 月 新チーム始動 1 年生 ( 現 2 年 ) も担当パートを持ち 新体制で活動を開始. 新潟大学工学部祭に車両展示第 8 回大会に出場したマシンを展示した. 第 1 回 第 2 回設計会議マシンコンセプト及び各パートの具体的目標を決定. 工学部祭風景 ニイガタ ローディング システムズ(NLS) 株式会社様訪問第 8 回大会結果報告の挨拶に伺いました. NLS 様訪問 11 月 他大学見学( 東海大学 東京都市大学 ) 第 8 回大会で好成績を収めた 2 チームを訪問. 製作技術や設計のノウハウを学ぶ. 第 3 回設計会議各自 設計の中間報告を行う. Honda 溶接講座ツインリンクもてぎで行われた溶接講座に参加. 東海大学様見学風景 東京都市大学様見学風景 Honda 溶接講座 9

11 12 月 ものづくりアイデア展 in 富山新潟大学 富山大学 長崎大学の 3 大学で行われるものづくりアイデア展において昨年度マシン NU-10 を展示. 第 4 回設計会議設計の中間報告とパッケージングの話し合いを行う. ものづくりアイデア展表彰式 1 月 第 5 回 第 6 回設計会議各パートの設計の最終確認及び製作予定等を決定. 2 月 車両製作開始本格的にマシンの製作を開始. 3 月 4 月 車両製作本格化春休み期間を利用し 車両の 8 割を完成した. 設計会議風景 5 月 新入部員加入新入部員が 7 名入部. 静的審査書類の製作開始 6 月 シェイクダウン予定より 1 ヶ月遅れでの実施となった. コストレポート製作風景 各種レポートの提出完了等価構造計算書 IA デザイン コストの各レポートを提出. 7 月 試走 1 回目 2 回目新発田市 NINOX スキー場の駐車場にて車両の耐久性や問題点確認のための試走を行う. 10 試走パドック風景

12 8 月 オープンキャンパス新旧マシンを工学部玄関前に展示. 試走 3 回目 4 回目競技コースを作りドライバーの走行練習を行う. 試走 5 回目大会前の最終調整を行う. エンデュランスコースを 40 周連続走行可能な耐久性を確認. オープンキャンパス風景 9 月 第 9 回全日本学生フォーミュラ大会 反省会大会終了の 3 日後に次年度に向けた反省会を行い 問題点の洗い出しと来年度目標の考察を行う. 反省会風景 11

13 4.2 大会結果報告 2011 年 9 月 5~9 日に開催された第 9 回全日本学生フォーミュラ大会において 私達は以下の結果を収めることが出来ました. 詳細の結果は以下の Table1 に示します. この大会の目標であった全種目完遂 完走を達成することができました. さらに総合 20 位と昨年から大いに飛躍し ジャンプアップ賞 日本自動車工業会会長賞を受賞するなど 昨年からの大幅な進歩を感じることの出来る大会であったことをご報告致します. 新潟大学各種目結果 順位 総合成績 20/75 位 (55) コスト審査 16/62 位 (22) プレゼンテーション審査 29/70 位 (19) デザイン審査 40/62 位 (-) アクセラレーション 22/46 位 (-) スキッドパッド 30/43 位 (-) オートクロス 32/45 位 (45) エンデュランス+ 燃費 22/50 位 (-) Table1 大会結果 第 9 回全日本学生フォーミュラ大会集合写真 * 表中の - は協議不参加または途中リタイヤ ( ) 内の数字は昨年度の順位. 青文字は昨年審査を受けられなかった種目. 受賞リスト 日本自動車工業会会長賞 ( 全種目に参加し 完遂 完走チーム ) ジャンプアップ賞 ( 全審査参加チームのうち 前回大会比で最も得点をアップさせたチーム ) ジャンプアップ賞のトロフィー 12 賞品のウォーターポンプ

14 4.3 大会参加記 2011 年大会を詳細に振り返り NEXT の動きを紹介する大会レポートです. 9/5 ( 月 ) 大会 1 日目 いよいよ第 9 回全日本学生フォーミュラ大会が始まります! 0:00 大学出発前日に出発準備を済ませおいたため 今年は昨年よりもゆとりをもって出発. 静岡までは予定移動時間は 8 時間ほどです. 10:00 会場到着まだ 開門されていないにも関わらず 私達以外にも多くの大学が入り口の前で待機していました. 10:30 入場 ピット設営いよいよ会場に入場. この頃から台風通過直後ということもあり 昨年ほどではないものの 強い雨が! そのため 最初にテントの設営を行い それから受付を行いました. カッパや傘は必需品! 13:00 技術車検準備今年度から昨年大会 14 位以内のシードチームと それ以外に先着順で 14 チームが 5 日 ( 大会初日 ) に技術車検を受けられます. そこで 私達も 2 時からの受付にすぐ並べるよう準備を開始. この頃になってようやく雨が止んできました. 13:50 技術車検受付 2 時からの受付開始にあわせ ピットを出発. 受付に着くと技術車検を受けようと続々と他チームも受付にやってきました. 私たちのチームは静岡理工科大 名古屋大に続き 3 番目に受付を済ませることができました. 初日の車検が決定!! 車検の前の最終チェック. 車検受付待ち中. 初日車検は受けられるのか!? 技術車検受付にて車検の説明を受けています. 13

15 15:10 ドライバー脱出練習 プレゼンテーション組出発技術車検に向けて 車検項目のドライバーの脱出練習を行いました. また プレゼンテーション組が審査会場へと出発. この頃から担当パートを持つ 2 年生以上は緊張のためか 徐々に表情が険しくなってきました. 15:20 技術車検出発技術車検受付場所に到着すると静岡理工科大 名城大が並んでいました. その後に並び 車検に備えます. 16:00 技術車検開始予定時間から遅れること 30 分 ようやく車検が始まりました. 今年は事前に配布される車検シートを見て 対策を立てていました. そのため 何点か指摘を受けたものの その場で対処できるものばかりだったために 1 発で技術車検に合格!! 喜ぶべきところでしたが まさか 1 発で合格できるとは思っていなかったためメンバー全員 驚きを隠せない様子. その後 ドライバーの脱出試験を受けに向かいました. 脱出試験も練習の甲斐があり 全員無事合格. 技術車検へ出発! 車検風景. 脱出試験中. 練習の甲斐あり 一発合格. 大柄な修士 2 年の 2 名は一安心!? 技術車検突破! 1 枚目の車検ステッカーをゲット. 最初の関門の突破の瞬間! 17:50 ピット帰還 ホテルへ移動この日の予定はすべて終えたので マシンをトラックに収納しホテルへと向かいました. 明日の静的審査 ( デザイン コスト ) のために菅原 高橋は練習. その他は疲れを癒すべく早めの就寝. 明日は勝負の静的審査! 14

16 9/6 ( 火 ) 大会 2 日目 初日の 1 発車検合格に喜びつつも静的審査メインの 2 日目. 担当者をはじめとするメンバー全員の顔も引き締まります. また 会場には続々と参加校が到着してきます. 5:45 ホテル出発 7:00 ピット到着前日とは違い 雲一つない青空. メンバーはピットの準備が終わり次第 チルト ノイズ ブレーキ試験 重量測定のために 車両の準備を開始. 8:00 チルト試験チルト試験を受けるため まずは給油所へ向かいます. 給油後 チルト試験を開始.45 度 60 度と傾けられていく車両を見て 燃料よ漏れるな! 車体よ横転するな! と担当者達. その甲斐あってか 無事合格することが出来 次のノイズ試験に向かいました. 8:20 ノイズ試験この試験ではエンジン回転数が 回転のときに排気音が 110dB 以下でなければいけません.1 回目の試験では 115dB. まさか!? 不合 格? 動揺するメンバー. 事前に騒音計で 110dB 以下を確認しておいたのに. そこで 大会側が用意したメーターからバイクの純正メーターに交換して再テストを実施しました. すると今度は 107dB で合格.1 回目の結果は メーターの誤差のため指定回転数より 2~3000 回転高い状況で試験を実施したのが原因でした. 胸を撫で下ろすメンバー. 昨日の雨が嘘のような快晴! チルト試験中. ノイズ試験中. 不安そうな NEXT. メンバー. 8:40 ブレーキ試験 1 回目 試験開始直後にエンジンがストール ( 停止 ) するトラブル発生. 原因は燃料ラインのエア噛みでした. セッティングスペースでエア抜きを実施. 試走で何度も経験したため 手馴れた作業でした. そして挑んだ 2 回目の試験は やはりエンジンがストール. エア抜き ブレーキテストを何度か繰り返しましたが やはりエアを噛んでしまうので 1 度ピットに戻ることに. 燃料のエア抜き作業中. 焦りの色を隠せない担当者の目黒 高橋. 15

17 9:30 ピット帰還 燃料ラインのエア抜きエアを抜いてもどんどん出てきます. 仕方なくデザイン審査前のブレーキ試験を断念し 審査に備えることに. 10:15 デザイン審査昨年は事前提出することになっている書類が文字化けを起こし 審査を受けることができなかった審査です. 発表担当者菅原は緊張気味. いざ審査が始まると時間は瞬く間に進み 各パーツを説明しきるには時間が不十分でした. 最後の講評では 準備段階で予想していたことではありましたが 個々のパーツの目標があるのはわかるが 車両全体としてはどうしたいのか? フレームの剛性に対して重量が重い など多くの点を指摘されました. 結果は満足のいくものではありませんでしたが 指摘された点はもちろん 他にも審査員の方々のお話で各自来年に向け多くの物を得ました. デザイン担当菅原によるマシン全体の説明. 審査員との質疑応答. 11:00 ブレーキ試験燃料のエア噛み問題はなんとか解決し ようやくブレーキ試験を受けることができました.1 回目は左フロントタイヤがロックされず失敗でしたが 2 回目に成功し 無事にブレーキ試験を突破. 車検項目がすべて完了し 車検ステッカー 3 枚全て集まりました! これで 動的審査への出走の権利が得られました. 昨年 すべての車検が終わったのが 3 日目だったことを考えると 2 日目の午前ですべての車検を合格することができたのは大きな進歩になります. ですが ここでようやく動的審査に参加できるようになっただけであり まだ結果は残していません. 気を引き締め直し マシン調整のためそのままプラクティスエリアに向かいました. 4 人の車検員の手が挙がります! ブレーキテスト合格の瞬間. 車検ステッカー集合! 16

18 11:10 プラクティス 車検合格により プラクティスを行うことが可能になりました. 明日に控える動的審査のために 調整目的で走行. 燃料系のエア噛みも発生せず 問題は解決したと判断しました. 13:00 コスト審査いよいよコスト審査の開始です. 昨年指摘された設計変更や追加部品を記載した ADDENDUM を提出し 今年は正確性のポイントアップを狙っていきました. しかし タイヤの計上間違いなど数箇所の間違いを指摘されました. リアルケースシナリオも昨年の反省をいかして 説明用の資料を用意して臨みましたが 手応えはまずまずといった所. もっとああしていれば こうしていればと後悔はあったものの 昨年より良い手応えであったことは間違いありません. リアルケースシナリオの審査. コスト審査全体の講評を頂いています. 13:30 ピット帰還 3 日目からの動的審査に備え ディファレンシャルギアを新品に交換することに. 他のメンバーは空いた時間を利用して他大学見学などに行きました. 15:30 車両整備の為の再車検ディファレンシャルギアの交換 念のために行ったブレーキのエア抜きが終わり 再車検を受けました.( 車検通過後に変更がある場合 再度車検を受けなければいけないので ) こちらは特に問題はなく通過. 17:10 プラクティス明日の動的審査に向けての調整の為 プラクティスエリアで走行を行うことに. 時間的に走れるかどうか微妙でしたが 終了時間ギリギリで走らせることができました. 17:30 ピット帰還 ステアリング調整走らせたところ ステアリングのセッティングが良くないとドライバーからの意見. そのため 急遽分解 調整することになりました. この日 2 度目のプラクティス. 17

19 18:00 セッティング完了 18:40 ピット撤収 ホテルへ移動 9/7 ( 水 ) 大会 3 日目 静的審査を全部終了し 一安心なメンバー. しかし 3 日目からは動的審査になります. 昨年は受けられなかった審査がありましたが 今年は全部受けることが出来そうです. 期待と不安が交錯します. 5:45 ホテル出発 7:00 ピット到着 7:50 プラクティスエリアへ出発アクセラレーション スキッドパッドに備えプラクティスエリアでマシンの暖気運転に向かいました. 私達が着いた時にはすでに多くのチームが並び 渋滞状態. 8:00 プラクティス 燃料エア噛みなどの問題もなく 無事プラクティスを終え いよいよ初めてのアクセラレーションに向かいました. 8:30 アクセラレーション出走 1 人目まずは修士 2 年の森山が挑戦.1 回目 回目 4 89 とまずまずのタイム. 参加チーム中の平均的なタイムと同等. 続いてドライバーを菅原へ交代し スキッドパッドへ. 8:40 スキッドパッド出走 1 人目 3 年の菅原が出走.1 回目はスピンとパイロンタッチがあり結果は出ませんでしたが 2 回目は失敗を臆せず攻め まずまずのタイムを残しました. ドライバーを浦田へと交代し 再度アクセラレーションへ. アクセラ初出走! スキッドパッド走行中. 9:00 アクセラレーション 2 人目 3 年の浦田が挑戦.1 回目 回目 4 69 と記録を更新!! やはり体重の差か!? と思う暇もなく ドライバーはそのままにチームはスキッドパッドへと向かいます. 18

20 9:30 スキッドパッド 2 人目浦田は果敢に攻めるものの 菅原のタイムには追いつかず 少し残念な様子. 何事も無く午前中の 2 種目を終え 安堵し喜ぶメンバー. しかし あるメンバーはマシンに起きた重大な問題に気付きました. 9:40 ピット帰還 水温が高い! と高橋からメンバーに報告が. 想定では午前中の 2 種目の走行直後は 80 くらいになると試走から得ていたデータがありました. しかし 走行後の水温は 95 に. 昨年のオーバーヒートの記憶がちらつきます. そこで 急遽水温対策を行うことに. それとカウルのカーナンバーの位置が見えづらいという指摘もあったため それの対策も同時に行いました. 10:30 水温対策 ステッカー張替えカーナンバーの方は貼り直しでどうにかなるという判断. すぐさま加工を開始します. しかし 水温はカウルでラジエータの空気の流量が制限されているためではないか? とすぐに原因は考えられたのですが 対策の前に検証を行うことに. 他大学から扇風機をお借りしての 車両前方からラジエータへの風の流れを検証の結果 予想通りラジエータへ流れ込む風が少ないということが判明! そこで急遽 カウルを切断することに. 流体解析などでラジエータとカウルの関係は調べていましたが カウルの完成が遅れたため 試走で装着してテストしなかったのが原因で発生した問題でした. ステッカーの位置を考えています. 風の流れを検証中. 11:30 修理工房にてカウル加工カウルの切断する部分を決め 修理工房に持っていったところすぐに切断していただけることに. 上手く切っていただけたため ほとんど概観を損ねることなく済みました. カウル担当者の景山も安堵の表情. 切断後のカウル. 修理工房の方には毎年お世話になっています. 来年こそは 1 度もお世話にならないようにしなくては! 19

21 12:00 昼休憩 オートクロス見学水温 カーナンバーどちらの問題も対策を施し ひとまず午後からのオートクロスに備え 休憩をとりました また ドライバー陣は上位校がどのような走りをするのか見学に出掛けました. 14:40 プラクティスオートクロス前の最終チェック 暖機運転. 水温対策の効果も確認されました. 15:00 オートクロス 1 人目 1 人目のドライバーは修士 2 年の目黒. 問題が起きることなく走り切り 1 回目の記録は 1'0'3'93. たどたどしい走りだけど案外普通のタイム との実況放送. メンバーの顔に悔しさが浮かびます. 参加 2 回目でこのタイムはほめてもいいのではと思いつつ 2 回目のスタート. 結果は 1'02''46.1 回目より 1 秒も縮め まずますの記録を残すことができました. 17:00 オートクロス 2 人目 1 度ピットに戻り 休憩をした後 今度は 2 人目のドライバー修士 2 年森山が挑戦! 昨年も走った目黒とは違い 森山は今回が初めてのオートクロス. 出走前は緊張のためか顔が引きつります. 出走時間が遅かったため 太陽が傾き眩しさと戦いながらの走行.1 回目 2 回目ともに苦戦し 目黒の記録を塗り替えることはできま せんでした. オートクロススタート! 見守るメンバーの手にも力が入ります. 17:30 静的審査順位発表待ちに待った静的審査の結果発表です! コスト 16 位 デザイン 40 位 プレゼン 29 位. コスト審査は昨年から順位 6 つを上げることに成功しました.5 月 6 月の不眠不休の努力が報われました. その他の 2 つの審査は残念ながら順位を落としてしまったものの 今年得た物はたくさんあり 今後の大会が楽しみです. 18:00 ピット撤収 ホテルへ移動 9/8 ( 木 ) 大会 4 日目 昨日のオートクロスの結果から この日のエンデュランス出走順が決定. 最後の種目にして最大の難関になります. 昨年はオーバーヒートでリタイヤと悔しい結果だっただけに 今年こそは完走を! 8:30 ホテル出発 9:30 ピット到着 20

22 10:30 プラクティス走行中 ステアリングに違和感が発生. また 原因不明のエンジンからのオイル漏れを発見. 急いでピットに戻り対策を講じることに. 11:00 ピット帰還 ステアリング オイル漏れ修理ステアリング違和感は ラックの破損あるいはグリス切れが考えられ まずはグリス切れの可能性からあたってみることに. エンジンのオイル漏れは駆動部から漏れていたため 駆動部のカバーを外し 問題箇所を観察することに. オイルが漏れの部分を探しています. カバーを外し観察中. 11:20 原因究明ステアリングはグリスを注したところ違和感が消え 無事解決!! オイル漏れはカバーをはずしてみたところ O リングの付いてない部分が見つかり その部分からの漏れだったことがわかり こちらも O リングをはめることによって解決! 両者とも初めて発生したトラブルでした. 好事魔多し. 改めて気を引き締めるメンバー. しかし これは今後起きるとトラブルの予兆だったのかもしれません. 13:30 プラクティスエンデュランス前の最終チェック. 走行開始直後 トラブルは突然起こりました. 走行していたマシンが急に力なく停車. まさか? と顔を見合わせつつも急ぎ原因となりそうな箇所をチェック. 結果 原因はやはり燃料のエア噛みでした. これがエンデュランス中に発生すれば致命傷です. 急ぎピットに戻り 対策を行うことになりました. 21

23 14:00 ピット帰還 燃料ラインのエア抜きエンデュランスの出走順も近づいてきたため 急いでエア抜きを実施. ですが エアは抜いても出続け 抜き切れることはありません. 2 日目のエア抜きでは不十分だったのか それとも他の問題か? 次第に担当者だけでなく 周囲にも焦りの色が見え始めました. 焦る私達を尻目に近づく出走順. 作業完了の目途が立たなく 出走順を遅らせる事は可能かスタッフの方に相談することに. 注射器でエアを吸い出し. マシンを揺らしてエアを抜き. 14:20 スタッフの方がピット訪問相談したところ まずはスタッフの方にマシンを見ていただけることに. いろいろ見ていただきましたが 原因は特定出来ず. 明確な対策が見つからないため 出走を遅らせても変わらないと判断. ある程度エアが出なくなったところで出走するという方針に. スタッフの方と相談中. 16:30 エンデュランスエア抜きを終え エンデュランスに向かいます. そして 予定時間よりも遅くなりましたが ついに新潟大学の出走順に! メンバーの緊張が最高潮に. 何人かのメンバーは緊張のためか顔色が良くない様子.1st ドライバーはこの審査に初出走の修士 2 年目黒. 終始安定した走行を続け 1 分 12 秒前後で周回を重ねました. 慶応大学に追い越しを受けたものの 何の問題も無く前半 10 周を完走しドライバーチェンジへ. 昨年はここでリタイヤとなってしまいましたが 今年は車検官からの指摘もなく 無事発進することができました. 懸念材料だった水温も問題ない様子. 走り出した 2nd ドライバーはこちらも初挑戦 3 年菅原. 見守るメンバーの期待に応え 攻めの走りを披露します! 早く終わってくれ. 祈るような声が聞こえてくる中 着々と周回数を重ねます. あと 3 周 あと 2 周 ついに最終周に突入!! 残り 1 周 1 分足らずの時間が永遠のように感じます. 新潟大学ゴールです! 待ちに待ったアナウンスが会場内に響きました!! 誇らしげにゴールエリアに帰ってくる NU-11 と菅原. 私達にとって最高の瞬間でした. 握手を交わすメンバー達. そして マシンは給油し 騒音テストを行い問題なくクリアして ピットに戻りました. 22

24 1stドライバー目黒の走行今年が最後の学生フォーミュラ. ステアリングを握る手にも力が入ります! 感動のゴール! 全種目完走が叶いました! 涙を浮かべるメンバーも. 18:00 ピット撤収 ホテルへ移動全種目完走の喜びに浸りつつも 撤収準備. 昨年までなら 4 日目は精神的 肉体的疲労でクタクタだったはずですが 今年はメンバー全員意気揚々と会場を後にしました. 9/9 ( 金 ) 大会 5 日目 前日の興奮冷めやらぬまま この日は来年に向けての他大学見学が主な活動になりました. 交流を深め 来年の更なる飛躍のための糧にしていきましょう! 8:00 ホテル出発 9:00 ピット到着 9:40 チーム記念撮影他大学見学に行く前にチーム全員で記念撮影. 来年もまたここに来ましょう! チームの記念撮影. メンバー満面の笑みで! NU-11 も記念撮影! 本当によく働いてくれました. 23

25 10:00 自由時間記念撮影から戻り 各自来年のための情報収集をするための自由時間になりました. 他大学にお邪魔させてもらい 情報収集にあたります. 例年この時間で得られた知識が次年度のマシンに大きく生きます. また 他チームとの交流の場でもあります. お邪魔させていただいた大学の皆様ありがとうございました. 13:00 大会集合写真撮影大会の集合写真をとるため マシンを移動. 移動開始の時点で多くのチームも移動しており 会場内が非常に混み合います. 会場到着後はマシンを残し メンバーも撮影位置へ移動. 学生フォーミュラ大会の規模の大きさを感じる瞬間でもあります. 写真撮影準備中. 会場は混み合います. 新潟大学は今年どの辺に写るのでしょうか? 第 9 回大会の集合写真 75 チームが一同に介します. その光景はまさに圧巻! 新潟大学はどこでしょう? 15:00 表彰式遂に大会の最終イベントを迎えました. 表彰式開幕. 今年の大会の結果を楽しみに待つ各チーム. 表彰式が進行し スポーツマンシップ賞 ルーキー賞と次々に発表されていきます. 次の表彰はジャンプアップ賞. 私達は前日までに発表されていた各審査の得点から今年はジャンプアップ賞を受賞できるのではないかと微かな期待を抱いていました. そして いよいよ発表の瞬間. ジャンプアップ賞 新潟大学! アナウンスが響きます. 本当に? やっぱり獲ったか! 様々な気持ちでお互いの顔を見つめあうメンバー. そして リーダーの高橋が表彰台へと向かいます. 明らかに緊張してぎこちない様子も メンバーには誇らしく思えました. 昨年 次のジャンプアップ賞は自分達が獲るんだ! と決意して望んだ今大会ですから メンバーの喜びは格別です. 表彰式終盤 総合優秀賞が発表されました. 今年度優勝校は上智大学. マシンの出来 静的審査のパネル等全ての面で質が高く 勝つべくして勝ったという印象でした. ジャンプアップ賞の表彰とは同じ台でしているにも関わらず 目には見えない大きな差を確かに感じました. しかし 上位との差を感じているだけでは進歩がありません. メンバーは自分達の成長の必要性を改めて感じる表彰式となりました. 24

26 ジャンプアップ賞の表彰. ぎこちない動きのリーダー. 来年もまた違う賞でこの場所に立ちたいものです! 総合優秀賞 (1~6 位 ) の表彰 いつかはあの 6 校に入りたいものです. 16:00 完全撤収大会日程もすべて終わり 完全撤収です. 目標としていた順位を達成することができ 浮かれつつも 帰るまでは何がおこるか分からないので気を引き締め直し 会場を後にしました. 25

27 4.4 大会を振り返って 2011 年プロジェクトリーダー & コスト審査担当 工学部機械システム工学科 4 年高橋直之 <プロジェクトリーダーとして> 最初に 私達新潟大学 NEXT. Formula Project は第 9 回全日本学生フォーミュラ大会を無事終えることができました. 大会では全種目完遂 完走し 総合成績 20 位 ジャンプアップ賞 日本自動車工業会会長賞を受賞とプロジェクト設立以来最高の成績を収めました. 3 年目の今年度は また下位に沈むようなことがあれば もう上位を目指すことは難しいと全員が共通の危機感を持ってのスタートでした. 順位を上げ 少しでも上位に近づくにはどうしたらいいのか. 数度の話し合いの結果 導き出したテーマは 確実に完走できる信頼性と速さを持ち合わせた車体 堅実にこなし 確実に得点を得る静的審査 というものでした. 毎年同じ様な目標と思えますが 3 年目の自分達にはより重要な事でした. 今年のマシンは 完走するための信頼性に関わる部分 ( 燃料系 冷却系等 ) は昨年からの物を流用 またはマージンを大きく取って設計し リスクの低減に努めました. そして その他の大部分のパートで新しい試みを随所に盛り込み パフォーマンスの向上に努めました. マシン製作面においても 例年とは比較にならないほど作業を詰め込み 予定より若干遅れたものの 6 月 9 日にはシェイクダウンを終え それからの期間を試走に充てることができました. 試走では毎回のようにトラブルが出て 修理 改良を繰り返し 車両の信頼性に自信を深めていきました. 大会においては車検 1 発合格を果たし そこからは 1 種目 1 種目全力投球で完走に一喜一憂だった昨年までとは異なり パフォーマンスの事を考える余裕が生まれていました. それに伴い 周りの様子を見る余裕も生まれ 今までの大会以上に技術的 チーム運営的にも多くのことを学ぶことができ 来年に向けて得る物が非常に多い大会でした. 総合 20 位という結果は私達の悲願でも有り これから先 NEXT. が存続していくために超えていかなければならない壁だと思っていました. そして これを達成できたのはチームメンバー全員の弛まぬ努力があったからこそだと思います. 今のメンバーだけではなく設立メンバー含め NEXT. メンバー全員に感謝したいと思います. 来年はチームにとって厳しい年になります. 総合 20 位を取れましたが それはトラブルが出ず全種目こなした事で達成できました. しかし これからはそれだけでは絶対上位との差は縮まりません. 大会で車両の出来を見てもまだまだやるべき事は多いとチーム全員で大会後の反省会で確認しました. リーダーの浦田を中心として全員で知恵を出し合い 本当に上位 ~ 中位のチームと戦っていける実力を備えていって欲しいと思います. 彼らならやれると信じていますし 実現のために全力でサポートしていこうと思います. 最後になりますが 2 年間という長期に渡ってプロジェクトリーダーを努めさせていただきました. チームに何が出来たのだろうと考えると 今はこれといって強く言えるものはありません. むしろ 後悔している点の方が多いような気がします. しかし 何か キッカケ はチームに提供できたのではないかと思いますし この 2 年間でチームが成長したのは間違いないと思います. 至らない点ばかりだったと思いますが この 2 年間一緒に頑張ってくれたメンバー そして私達 NEXT. フォーミュラプロジェクトを支えてくださったスポンサーの皆様 新潟大学の皆様 そしてメンバーの家族の皆様の惜しみない支援 誠にありがとうございました. この場を借りて御礼申し上げます. 26

28 <コスト審査担当として> コスト審査は車両を構成するあらゆる部品 ボルト 1 本からエンジンまで車両の部品全てを計上し さらに車体製作の全ての加工を計算し 作成するコストレポートを基にして審査が行われます. コスト審査では そのレポートの正確性 車体価格 リアルケースというコスト低減策の評価によって得点が決まります. 昨年の大会では 22 位という成績でした. 得点の詳細を見ると正確さはある程度評価されているものの まだまだ得点を伸ばす余地が見える結果でした. そこで 今年度はコストレポートの正確さをさらに向上させるために 見直しを行うのは当然ですが 細部にわたるまでフォーマットを作成し それに基づいてレポートを作成し 質の均質化 底上げを行いました. しかし 今年度はマシンのシェイクダウンの時期とコストレポートの作成時期が重なっていました. そのため レポートに割ける時間が昨年よりも少なく 提出したレポートに多少の不備があったのは否めない事実でした. 大会においては やはり心配していたように審査員から指摘を受ける点が多々ありました. その多くがよくチェックしておけば指摘を受けることがないような事ばかりで 昨年のような結果は得られないだろうと審査を終えて感じましたが ある程度の質は確保しておいたこともあり 頂いたアドバイスは昨年よりもレベルの高いものばかりで 確かな手応えも同時に感じることが出来ました. また 指定された部分のコスト低減策を評価するリアルケースシナリオは昨年の反省を生かして パネルを用意していきました. パネルは見易さに重点を置き 余分と考えた資料は口頭で説明するという方式にしました. しかし こちらも実際に審査を受けると裏付けとなる計算式などの資料が足りないという指摘を受けてしまい あまりいい印象では有りませんでした. しかし 審査結果は16 位と昨年から 6 位上がりました. 審査を受けた印象から考えると大変良い成績だったと思います. 指摘は多く受けましたが どれもレベルの高いものでしたので ある一定以上のレベルにはあると判断していただけたのだと思います. しかし まだまだやるべき事が多い部分も残っていますし 今年度のコストレポートの出来にも全く満足していません. 来年は今年レポート作成の主力となっていたメンバーが中心となってコストレポートを作り上げますし 多くの知識も蓄積されてきました. 来年はさらに高い順位を目指しますので 是非ご期待下さい. 提出したコストレポート 27

29 4.4.3 デザイン審査担当 工学部機械システム工学科 3 年菅原諒平 デザイン審査とは 車両設計において採用した技術 どのような工夫をしているか またその採用した技術が市場性のある妥当なものかを評価を評価する競技です. 具体的には 車体および構成部品の設計の適切さ 革新性 加工性 補修性 組立性などについて問われます. 審査は 事前に提出する資料 ( デザインレポート ) と実車の観察をもとに行われます. 昨年度はレポートの文字化けに気付かぬままに提出してしまうというトラブルにより デザイン審査を受けることができませんでした. このような失態を繰り返さないためにも 本年度は早めに準備に取り掛かり 余裕をもって提出しました. 無事に受理されデザイン審査参加資格を得ることができました. しかしながら デザイン審査の順位は 40 位 (62 位中 ) と他の静的審査に比べて振るわない結果となってしまいました. この結果を受け色々と思い返してみました. 審査の総評の際 審査員の方々から 個々のパーツはしっかりとした目標 思想をもったうえで設計 製作を実行できてはいるが パーツ全てを総合すると焦点が微妙にずれてしまっているように感じる と指摘されました. これについては マシンコンセプトを決定する段階で 明確な目標を示さずにキャッチコピーを決めることから始めてしまったために メンバー全員のコンセプトの解釈があやふやでまちまちなものとなってしまったのではないかと考えております. そして デザイン審査をあまり見据えていなかったことも問題でした. 次年度は 明確な目標を提示することから始め その目標を踏まえたうえでコンセプトを決定し メンバー全員がそれを正しく理解して設計を行うようにしていきたいと思います. 参戦 3 年目 各パーツの完成度も年々向上してきております. 私も 各々の設計をまとめ上げ まとまりのある車両に仕上げていかなければならないのだと強く思いました. 本年度は 車両の完成時期は昨年度よりも格段に良くなったとはいえ 当初の目標よりもかなり遅れたものとなってしまい 信頼性の確保やドライバーの練習に精一杯で データ収集をする機会を設けることができませんでした. これにより 自分たちが行った設計が正しいものであったことを証明するデータの数が少なく. 設計の正当性をアピールするにも論理的なことでしか説明せざるを得ず かなり苦い思いをしました. こうならないためにも 来年は車両の開発スピードを上げ 解析や試作パーツによる試験などデータ収集を行えるだけの余裕を作り出さなければならないと思いました. 本年度のデザイン審査は 決して成功したものではありませんでした. しかしながら その失敗は今一度自分たちの車両製作を真摯に省みる よいきっかけを与えてくれました. 改めて 失敗することも大切なのであると認識しました. この失敗を貴重な契機ととらえ良い方向に方向転換を図りたいと思います. 最後になりますが 本年度も私どもの活動にご協力賜りました皆様方におきましては 深く感謝申し上げますとともに これからも変わらぬご支援の程, 何卒よろしくお願い申し上げます. 28

30 4.4.4 プレゼンテーション審査担当 自然科学研究科修士 2 年森山佑蔵 プレゼンテーション審査では審査員に対して 自分達の製作した車両の商品性, 販売戦略をアピールします. 審査員も 自動車メーカーの幹部 という視点に立ち 工学的な観点からはもちろんのこと 経営 マーケティング 製造など様々な観点からの採点を行います. 一言でこの審査を表現すれば 如何に自分たちの商品を売り込むか? に尽きます. 持ち時間は発表 10 分 質疑応答 5 分の計 15 分間で超過は一切認められません. 私達は昨年度 この審査で19 位とまずまずの成績をおさめ 確かな手応えを感じていました. この結果の大きな要因は新潟大学独自の 販売戦略 と 環境活動 (P.54 参照 ) であると考え 本年度はこの2つのセールスポイントを融合させ さらに独創性を高めることにしました. 販売戦略の概要として まず私達が販売ターゲットとしたのは モータースポーツ未経験者 初心者です. 未経験者でもモータースポーツを楽しんでいただけるように ( 株 ) デアゴスティーニでも採用されている 専門知識を細分化してより理解し易い形で提供する パートワーク方式 を導入しました. この方式を用いて私達が発行した専門誌をまず購入していただくことで 一から順を追ってモータースポーツの知識を習得してもらいます. さらにこれと平行して車両の キッド販売 も行い 専門誌で得た知識を活用して車両を組み立ててもらうことで ものづくりの面白さ も提供していきます. 加えて 車両をご購入いただいた方には 10 本の松の苗木 を贈呈して私達の方で植樹することで 間接的に環境活動に貢献できるようにしました. 上記のような販売戦略で本年度の審査に臨んだ結果 順位は29 位と目標であった10 位以内を大きく下回るものであり 3 年間で最も低い順位となってしまいました. 問題となったのは 利益の計上や販売戦略の運用方法といった核心をつくもので いかに私が考えた販売戦略が表面的で中身が無いものであったのかと痛感するものでした全ては昨年の結果に胡座をかき 表面的な変更で目標を達成できると考えた私の責任と言わざるを得ません. この場をお借りして チームやご支援を賜った皆様に深くお詫び申し上げます. しかし 反省点が多い中でも得たものもありました. 本年度は初めて他大学のプレゼンを聴講することができ 多くのことを学ぶことができました. さらに 私達よりも好成績をおさめた大学には独特の販売戦略があり 私達の販売戦略の方向性が間違ったものではなかったと知ることもできました. この経験を十分に生かし 来年度こそ10 位以内を目指していきたいと思います. 残念ながら私は今年で大学を卒業しますが 自慢の後輩達が必ずやこの目標を達成してくれると確信していますので 来年度の結果にご期待下さい. 29

31 年度製作車両 NU-11 本大会に向けて製作したマシン NU11 の諸元を以下にまとめます. 5.1 マシンコンセプト Smart Car 参戦 3 年目となる今年度は設計コンセプトを Smart Car と設定し 操作性 整備性 走行性能などすべての面で高いレベルを実現することを目指しマシンを開発しました. 大会の目標は全種目完走し 総合順位は 30 位以内を設定し 取り組みました. 30

32 5.2 NU-11 車両諸元 全長 [mm] 2070 全幅 [mm] 1430 全高 [mm] 1290 ホイールベース [mm] 1570 トレッドF/R[mm] 1270 最低地上高 [mm] 60 車両乾燥重量 [kg] 285 前後重量配分 [ 運転手搭乗時 ] 50:50 最小回転半径 [mm] 4000 エンジン SUZUKI GSX-R600 K8 エンジン総排気量 [cc] 599 過給器 Natural Aspiration 最大出力 (kw[ps]/rpm) 58.9[80.0]/11,300 最大トルク (N m[kg m]/rpm) 51.0[5.2]/10,600 潤滑方式 ウェットサンプ トランスミッション 6 速マニュアルトランスミッション シフター 6 速シーケンシャルシフター フレーム構造 スペースフレーム ( 材質 :STKM13A) サスペンション形式 非並行 不等長ダブルウィッシュボーン タイヤサイズ 190/505 R13 radial (DUNLOP) ブレーキ方式 4 輪アウトボードディスク ステアリング方式 ラックアンドピニオン ボディ FRP 製カウル NU-11 3D-CAD モデル 31

33 5.3 車両詳細 フレーム NU-11 のフレームは 昨年度の NU-10 での問題点を改善しつつ新たな試みを取り入れることを念頭に設計を行った. 特に重要視した項目として コンパクト 高剛性 整備性の向上が挙げられる. 以下に 各項目の詳細を記す. 1. ショートホイールベース NU-11 では ホイールベースを NU-10 より 130mm 短い 1570mm とした. このショートホイールベースを生かすためにフレームは全長を短くコンパクトにまとめた. 2. 剛性コンパクトにすることでフレームメンバーが短くなり ねじり剛性 1550N m/deg を達成. さらに 開口部を広くとっても剛性を確保できるためコクピットに余裕をもたせることにも成功し ドライバーの居住性も両立した. 3. エンジン回りの整備性昨年度はエンジン回りのフレームメンバーによってレイアウトが制限されていたが NU-11 では脱着式メインフープブレースを初めて採用することにより エンジン搭載時の負担が大幅に軽減された. また フレームメンバーは各パーツの配置を考慮してレイアウトした. このような要素を重視して設計したが 弊害として重心が高い 重量増といったマイナス要素が露呈してしまった. これらを最低限に抑えられなかったのは 設計時に十分に考慮出来ていなかったからである. 今年度も問題点を残す形となってしまった. Fig1. 強度解析変位図 Fig2. 脱着式メインフープブレース 32

34 5.3.2 サスペンションシステム 作動性が悪く コンポーネントレイアウトに無理があった昨年度の反省から 基本に立ち返り 素直によく動くサスペンション を目標に設計を行った. 1. サスペンション作動方式前後ともにプッシュロッド方式を採用. これに加えて素直なレイアウトを採用することで 作動抵抗を極力減らすことが出来た. 2. アーム類断面形状を最適化し アーム長さあたりの質量を低減するとともに曲げ強さを増すことに成功した. 端部にはスフェリカルベアリング ( 自己調心型軸受 ) を採用し 剛性を高めている. フレーム側のブラケットはプレートを溶接で張り合わせる構造とし 剛性を確保しながらも大幅な軽量化を実現した. Fig.3 フロントサスペンション 3. ベルクランク 3 ピース構造とし, 軽量かつ高剛性を実現するとともに 無給油ブッシュ ( すべり軸受 ) 及びスラストベアリング ( 推力軸受 ) を採用することで作動時の摩擦抵抗の低減を図った. ベルクランク 4. アップライト昨年度同様アルミ合金削り出しにより製作したが 構造を見直し かつ部品点数を削減. さらに, アーム取り付け点もアルミ合金製とすることより 前年度比約 30% の軽量化を実現し ばね下重量の低減を図った. アップライト 5. キャンバー角の調整従来のロッドエンドのネジ部によってアーム長を変化させる方法から アップライトとアップライトブラケット間にシムプレートを挟む方法に変更し 調整作業を単純化した. Fig.4 リヤサスペンション 33

35 5.3.3 ハブ ブレーキ ハブコンセプトを軽量化とし アルミ合金削り出しで製作した. 強度が必要な部分であるため 出来るだけ単純な形状とし, 大幅な肉抜きはしていないが 昨年度と比較して約 50% 軽量化することができた. また 国産車に見られる ボルトがハブに圧入されている タイプではなく ドイツ車などに見られる ハブがメネジになっている タイプを採用した. これは 一昨年は前者を採用したアルミハブであったが 圧入したボルトがナットと供回りしてしまい タイヤが外せなくなってしまったという事があったためである. Fig.5 ハブ ブレーキ今年度は 軽量化と前後制動力の最適化を目的とし 昨年度の対向キャリパーから片押キャリパーに変更した. それによってホイールとのクリアランスを広げることができたため ブレーキローター径を大きくし, 制動力を上げることができた. また 前後の制動力を最適化するため, それぞれ異なるキャリパーを用い プロポーショニングバルブで調整を行った. フロントキャリパーマスターシリンダーリアキャリパー Fig.6 ブレーキキャリパー ステアリングシステム 今年のステアリングは ドライバビリティの向上 を目標にし 以下の 3 つの項目に重点を置いた. 1. ヘリカルギア ラックの採用ヘリカルギアは 歯スジがねじれている為 噛合い率が向上し 平歯車より滑らかに静かに回転する.(Fig.8 参照 ) そのため ヘリカルギア ラックを使うことでドライバーがどんな感じでステアリングを切っても思ったとおりにタイヤに入力が伝わるようにした. Fig.7 ステアリングシステム 2. ユニバーサルジョイントの廃止ステアリングシャフトのジョイントをなくし 1 本化することで損失動力を少しでも減らし ドライバーへの負荷の軽減とダイレクトな操作感を実現.(Fig.9 参照 ) Fig.8 はすば歯車 34

36 3. ステアリングギアボックスのレイアウトを上に変更レイアウトを上にとることでドライバーの足がくる空間を昨年より広くとることができ ドライバーが楽に運転できるようにした.(Fig.9 参照 ) NU-10 ステアリングシステム NU-11 ステアリングシステム Fig.9 ステアリングシステム変更点 ステアリングホイール & シフター メーター内臓ステアリングホイール NU-11 の新要素としてメーター内蔵ステアリングホイールを採用することにした. その結果 運転中のドライバーの視線の移動を最小限にすると共に 限られたコックピット空間を効率的に使用することに成功した. また Fig.10 に示すようにシフトチェンジ用のボタンを適正な位置に取り付けることで ドライビング操作の向上を図った. Shift up Shift down シフター & パドルクラッチ昨年のクラッチ一体型シーケンシャルシフターから電動シフターに変更 よりスムーズかつ確実なシフト操作を実現した. また 連動したシフト操作を行うためにパドルクラッチも採用. クラッチを切るためのストローク量を 50mm 以下 Fig.13 に示すパドルアームの長さを最適化することで ドライバーに負荷をかけずステアリングを握ったままクラッチ操作を行えるようにした. Fig.10 メーター内臓ステアリングホイール三面 Fig.11 メーター内臓ステアリングホイール 35

37 Paddle arm Fig.12 パドルクラッチ 3D-CAD モデル Fig.13 パドルクラッチ デファレンシャル 今年度は昨年度の反省から剛性と強度の上昇を狙った設計とした. フレームに溶接するステイは S45C の削り出しとし デフマウントは肉抜きをしつつ材料はアルミを使って軽量化をしながらも 強度解析によって確実な安全率を確保した. 基本設計は昨年度からあまり変わっていないが 車両の加速性能向上のため最終減速比を去年より上げる必要があったためレイアウトの変更があった.( スプロケット外径大型化のため ) また このレイアウト変更はフレーム外部にデファレンシャルユニットを設置するようにしたため整備製の向上につながった. またターンバックル ( チェーンの締りを調節する機構 ) は六角棒を使い これも整備性向上に貢献した. Fig.14 デファレンシャルユニット ペダル 今年度は軽量化とユニットの省スペース化を目標に開発を行った. まず フレームに溶接するステーやマウント以外のパーツは全てアルミ製とし 各パーツに肉抜きを行った. また 小さくなったフレームに合わせて マスターシリンダーを斜めに配置することでユニット全体の大きさを抑えることに成功した. 加えて 今年度からブレーキペダルに関して ブレーキペダルは 2000N の踏力に耐えられなければならない という新しいレギュレーションが追加され これに適合すべく CAD ソフト上で応力解析を行いつつ適宣肉抜きを行うことで 高い強度を持たせたうえで軽量化を実現した. また 今年度からプロポーショニングバルブを採用することで 前輪と後輪のブレーキバランスを自由に調整できるようにした. Fig.15 ペダル解析図 36 Fig.16 Fig3ペダルユニット

38 5.3.8 インパクトアッテネータ & ボディ インパクトアッテネータ今年度のインパクトアッテネータは昨年度のハニカム構造からシンプルな構造にすることで 1kg の軽量化に成功した. また カウルの形状に自由度を持たせられるようにできる限りコンパクトな構造にした. Fig17. 昨年度マシン搭載 Fig18. 今年度マシン搭載 ボディ今年度のボディはエンデュランス走行時のパイロンタッチを減らせるように昨年度のものと比べオーバーハングを短くし FRP の積層工程を見直すことでかなりの軽量化に成功した. また 塗装も昨年度使用したラッカー塗料ではなく ウレタン塗料で行うことで雨などによる色落ちなどがなく美しい外観が保てるようになった. Fig.19 ボディ ( マシン搭載状態 ) 吸気系 ( インテークシステム ) 今年度は 高い応答性 ハイパワー を吸気系の目標として開発を行った. まず吸気系の設計を行うにあたり 搭載エンジンの GSX-R600 用エンジンがカタログスペックで 12,400rpm で最高出力と 4 気筒エンジンならではの高回転仕様である. そこで 高回転仕様の良さを十分に生かしつつ かつ4 輪のレーシングカーに搭載するということを念頭に置き 最高出力を 8000~10000rpm と純正エンジンよりも低い領域にて発生するようにインテークシステムの経路長を決定した. また 高い応答性 と ハイパワー はどちらもレーシングカーには必須な要素である. この 2 つの要素はリストリクター コレクタータンクの効率により大きく影響を受ける そこで 今年度より流体解析を導入してリストリクター コレクタータンクの設計の指針として活用した.(Fig.21 参照 ) Fig.20 インテークシステム Fig.21 コレクタータンク + リストリクター流体解析例 37

39 排気系 ( エキゾーストシステム ) 学生フォーミュラ大会におけるコースではタイトなコーナーが連続する そのようなレイアウトのコースを速く走る上では ピークパワーよりも過渡特性が重要となる もちろん 直線加速ではピークパワーが必要だがレブリミット 16000rpm まで使う必要はなく寧ろ中速域から滑らかにパワーを発生させる必要がある という考え基づき 常用回転数上限を 12000rpm 下限はコーナー脱出速度向上を考慮し 8000rpm となるよう排気管長を設定した. また 集合方式は中速トルク発生に有利な タイプとなっている. また 排気効率向上のため コレクタ形状はアスピレーション効果を生み出すよう交差角を鋭くするとともに 慣性効果を得るべく点火順序を考慮した上で各シリンダのエキゾーストパイプの接続順序を決定した. そして エキゾーストマニホールド~サイレンサのシステム全体を車体中央 下部にまとめ マスの集中 低重心化をした. サイレンサは熱による破損を防ぐためカーボンからアルミボディとし インナーバッフルを装着することで騒音規制値 110dB 以下に対応した. Fig.22 エキゾーストマニホールド Fig.23 サイレンサ 冷却系 Fig.24 アピレーション効果 昨年大会ではオーバーヒートにより エンデュランスリタイヤとなった. そこで 今年度は大きくマージンを取って熱量計算を行い どんな状況においても安定した水温を実現した. また 昨年のオーバーヒートはエンジン内で部分的に冷却水が沸騰し エア ( 気泡 ) が発生し 水を循環できなくなったために発生した. そこで その対策のために冷却水の流路にエアリムーバータンク (Fig.25) を設けた. これにより 発生したエアを流路から排除し オーバーヒートの発生を防げるようにした. Fig.25 エアリムーバータンク 38

40 燃料系 昨年度から進化した点は, 燃料タンク内にバッフルを設け, 前後左右へのガソリンの偏りを抑制し, 安定した燃料供給を行えるようにした点である (Fig.26). 昨年度はエンデュランスバッフル ( 耐久性, 燃費 ) 競技で完走することが出来ず, テスト走行でもまた, 本番の走行を再現することが出来なかったため, このエンジンにおける燃費をピンポイントで予想することが難しかった. そこで余裕をもって約 7 リッターとして設計を行った. 結果的には, 使用量は約 3 リッターと半分以上余ってしまった Fig.26 タンク内部構造が, ギリギリの軽量化を狙ってガス欠で完走を逃すより, 良い判断であったと考えられる. また, 燃料タンク搭載位置については, 今年度も排気系の直ぐ側と熱的に厳しい位置であり, 排気の熱から燃料タンクを守るため遮熱を施した. スペースも狭かったため, タンクがとても複雑な形状 (Fig.27) となった 電装メーター今年度のメーターは 制作にあたって第一に視認性を重視した. この理由は昨年度のメーターの反省にある. 昨年は超高輝度の7 セグメント LED(Fig.29) を使用したにも関わらず炎天下では太陽の日差しが強すぎてほとんど見えなかった. さらに 走行中に数字を読み取るのが困難だと指摘された. 今年度はメーターの視認性向上のために大きく2つの変更があった.1つ目はフレックス LED の導入. この LED は小規模な照明に使われることもあり 非常に明るいため十分な輝度を確保できた.2 つ目はレイアウトの刷新である. これによって たとえ走行中であっても一目で情報を確認できるようになった. Fig.27 タンク外観 Fig.28 メーター ( ステアリング搭載状態 ) Fig.29 セグメント LED 39

41 5.5 NU-11 を振り返って フレーム班パートリーダー ( フレーム担当 ) 工学部機械システム工学科 3 年 浦田泰宏 NU-11 の製作において フレーム班はコンパクト 高剛性 軽量化の 3 つに重点を置き設計を行いました. しかし 完成度が NU-10 から進歩を遂げた一方で 目に見える欠点が露呈してしまったことにフレーム班リーダーとして設計の詰めの甘さを痛感した年でもありました. 以下に 各パートについて長所短所を簡潔にまとめます. フレームはショートホイールベースを生かすためコンパクトかつ高剛性なフレームを目指し設計 製作を行いました. コンパクトにまとめることでフレームメンバーが短くなり レイアウトの工夫によって確実な剛性の向上を狙いました. また コクピットに余裕を持たせても剛性が確保できるためドライバーの居住性も考慮することができました. しかし リアサスペンションアームからの入力を逃がすためにエンジン回りの構造を強化したことと ドライバーの体格をカバーするため NU-10 よりも大きなフロントフープ メインフープにしたこと等の要因から フレーム単体が大幅に重量増となってしまいました. 加えて フロントフープ メインフープを大きくしたことによって重心が上がり 旋回 スラロームが安定しない要因も作ってしまいました. 今大会で実際にエンデュランスを完走してみて 直線の加速はもちろん 旋回 スラローム時の安定性が不可欠であり それがタイムに直結することを思い知らされました. これらの性能を発揮するには フレームがしっかり仕事をしなければならず 各パーツを最大限活用させなければなりません. フレームにとっては今後の課題が見つかった年となりました. カウルについては NU-10 のカウルはかなりの重量があったため 今年度は軽量化 完成度の向上を狙い製作しました. オス型 メス型の製作法を見直し 製作工程を簡略化し精度を高めました. 実際には フロントカウル サイドカウル共に積層数を減らすことで重量減を実現. カウル表面の仕上げにもこだわり 流線形のボディが映える完成度となっています. IA( インパクトアッテネータマシン前方に配置される衝撃緩和機構 ) は内部構造を簡略化することで容易に製作でき低コストを実現. これらの工夫を行いながらも しっかりと安全基準を満たしています. 今後も改善の余地が残されているパートです. NU-11 の反省として 更なる軽量化 高剛性の必要性が挙げられます. 大会直後に各パーツの重量測定を行った結果 フレーム班のパートが更なる軽量化を行わなければならないことが判明しました. しかし 次期マシン製作のヒントを多く得られたことが収穫です. 40

42 5.5.2 アクスル班パートリーダー ( サスペンション担当 ) 工学部機械システム工学科 3 年渡部尊 大会参加 3 年目となる今年度は成績を大きく伸ばすことができましたが, 同時に来年度への課題が数多く見えてきた大会となりました. 昨年度の大きなウィークポイントであったサスペンションは, 今年度は信頼性の向上を念頭に置き設計しました. 構成パーツ各部の強度解析を行なって昨年度よりも強度の高い製品を製作しましたが, 走行テストの結果, 今度は軸受の破損が発生してしまいました. この問題に対しては軸受をより強度のある製品に変更することで対処しましたが, 想定していた実に4 倍以上の荷重が軸受に働いたという事実がわかり, 設計の難しさを痛感しました. ステアリングは, かみあい率が大きくなめらかに回転するヘリカルギヤのラック & ピニオンを採用しましたが, これがラック側だけ磨耗するという問題が発生しました. 原因は昨年度よりもシステムをコンパクトにするためにモジュールを小さくしたことによる強度不足が考えられますが, ピニオンが全く磨耗してないため, はっきりとした問題はわからないのが現状です, また, タイロッドをオフセットする部品が操舵によって回転してしまう問題も発生し, ラックシャフトの固定をより確実にすることで対応しましたが, 根本的に解決することはできませんでした. シフターに関しては素早い変速が可能な電動シフターを採用しましたが, ギヤが入りにくい問題やパドルクラッチとの連携が取りにくいなど, デメリットもありました. また, 大会直前にミッションが壊れてしまい, 大急ぎで修復. その後ほぼテストできずに本番を迎えることになってしまいました. 以上のように. アクスル系だけを見ても問題点がまだまだ残されており, 来年度はマシンの信頼性をさらに向上させる必要があると感じています. 製作面に関しては, 工期が大きく遅れてしまった昨年度の反省から, 今年度は設計, 製作の計画をより緻密に立てました. 結果として, 昨年度よりも 2 ヶ月以上早い段階で車両が完成し, 走行テストを行うことができました. この走行テストにおいて, 車両の様々な問題が発覚し, その都度それを解決できた事が, 今回の大会競技全種目完走につながったと感じています. 総評としましては, いろいろと課題は残されているものの, 得られる物の多い一年間だったと感じています. 来年度は今年度までの経験を踏まえて, さらに上のレベルを目指すべく日々努力していきたいと思います. 41

43 5.5.3 パワートレインパートリーダー ( 排気系担当 ) 工学部機械システム工学科 3 年菅原諒平 NU-11のエンジン 駆動系は 鋭いスロットルレスポンス エンジン回転中高速域 (GSXのエンジンは15000rpm 以上回る ) でのパワーアップ 加速性能向上を目標に開発を行ってまいりました. 私は エンデュランスセカンドドライバーでしたのでドライバーからの観点も交えて振り返りたいと思います. 吸気系は 昨年よりも大きく改善できたと思います. とりわけ昨年問題となっていた2 次エアに関しても純正スロットルボディに接続する方法をとり 確実に解決しました. コレクタタンク容量を小さくすることでレスポンスアップを達成できていたと思います. また排気系と併せ ピークトルク発生回転域を8000~12000rpm( 常用回転域 ) に設定し製作しましたが これもほぼ狙い通りにできました. しかしながら コース走行をしてみると 8000rpmよりも低い回転数でコーナーを立ち上がる所ばかりで もたもたしたフィーリングでした. 常用回転域の設定が少し高すぎでした. 設定した目標通りに仕上がっていただけに残念でなりません. 加速性能向上のため ドリブンスプロケットを大径化し 最終減速比を大きくしました. パフォーマンスはアップしましたが スプロケット大径化とフレームレイアウトの兼ね合いによりアップライトとの相対位置が大きくずれ 等速ジョイントを許容角ギリギリに曲げて装着せざるを得ず 信頼性に大きく関係する問題が生じました. 幸い大会中に何ら問題は起こりませんでしたが この部位のレイアウトは要改善個所です. 冷却系は 昨年度のエンデュランスリタイヤの原因となったパートですが 本年度は試走の段階からノートラブルでした. やはり ラジエータのサイズアップとウォーターポンプのエア噛み防止のためのエアリムーバタンク採用は正しい選択だったと思います. ただし 他のメンバーからは ラジエータが大きすぎて邪魔 との声が幾度か上がりましたので 来年度は コンパクトかつ高効率なものとするために取り付け位置 角度の熟慮 外装担当者とのコミュニケーションが必要と考えております. 燃料係では 試走の段階からポンプのエア噛みが問題となっていました. 問題として挙げられた減速 旋回 Gによる燃料の偏りと 排気系の熱害によるベーパーロックはそれぞれ バッフルプレートやヒートガードの追加で対処を行い 大会前には解決したかに見えました. しかし エンデュランス直前で原因不明のエア噛みが発生し 危険な状況を作り出してしまいました. これについては早急な原因究明が必要です. 電装に関しては メーターの故障が大会中に発生したので 信頼性向上は必至です. また 配線をシンプルにまとめる工夫も必要です. このように 全種目完走と大きな飛躍を遂げたものの 問題箇所はたくさんあります. この結果に満足することなくこれら問題点を一つずつ着実に改善し より優れたマシンを開発に励まなければと思っている次第です. 42

44 年度予算収支 会計担当 : 浦田泰宏 2011 年度収入項目 金額 ( 円 ) 備考 スポンサード 300,000 ニイガタ ローディング システムズ株式会社 新潟大学工学部工学力センター 1000,000 年度により支援額の差異あり 新潟大学工学部学部長裁量経費 500,000 年度により支援額に差異あり 部費 648,000 年間 \36,000/ 人部員 18 名 諸収入 60,000 先生方の支援金等 小計 2,508, 年度支出項目 金額 ( 円 ) 備考 大会費用 384,761 試走費用 175,500 駐車場貸付代 レンタカー代 材料費 934,452 鉄材 アルミ材等 工具 締結部品 93,696 エンドミル ボルト ナット等 既製品購入費 1,055,743 塗装用品 FRP パイロン等の備品 小計 2,644,152 差額 -136,152 差額は部員が分担負担 今年度は上記の通り赤字となりました 年度はマネジメント体制を見直し 限られた収入で最大限のパフォーマンスができるチーム運営を心掛けて参ります. スポンサードの皆様をはじめご支援いただきました皆様に この場をお借りしまして御礼申し上げます. 43

45 7. 環境活動のご報告 担当 : 景山純 今年度も五十嵐地区の海岸保安林で活動されているボランティア団体 海岸まつ林ボラの会 様の活動に参加させて頂いております. 環境負荷軽減のために 自分たちの活動過程で排出した CO2を削減しよう という試みから始めたこの活動も今年で 3 年目を迎えました. 今年度の活動は昨年度までに植えた苗の周辺整備や保安林の下刈り 枯れ木の伐採などの活動をメインに行なっておりますので 夏期活動報告書でご連絡した植林した松の CO2 吸収量のご報告は今後の活動で苗を植えた際にさせていただきます. そのため 今年度は CO2 削減に直接つながる植林活動を主にはおこなってはおりませんが 下刈りや枯れ木の伐採を行うことで昨年度までに植えた苗が大きく成長しております. 松の CO2 吸収量は幹径に比例するので具体的な数値を計算できてはおりませんが 今年度の活動も CO2 削減につながっているのではないかと思います. また 今年度からにいがた 緑 の百年物語というプロジェクトにも参加しております. こちらの活動は自然環境と調和した 持続可能な社会を実現するために始まった県主導の活動になっております. 今後も微力ではありますが 海岸まつ林ボラの会 様の活動等に参加させていただき 環境活動に尽力していく所存でございます. 44

46 年度スポンサー一覧 本年度 ご支援頂きましたスポンサーの一覧です.( 敬称略 ) スズキ株式会社 GSX-R600, その他バイク部品をご支援頂きました. ニイガタ ローディング システムズ株式会社活動資金をご支援頂きました. 住友ゴム工業株式会社各種タイヤをご支援頂きました. NTN 株式会社等速ジョイント ベアリングをご支援頂きました. 日信工業株式会社ブレーキキャリパー マスターシリンダをご支援頂きました. 株式会社和光ケミカル各種ケミカル製品をご支援頂きました. 株式会社レーシングサービスワタナベホイールをご支援頂きました. ソリッドワークス ジャパン株式会社設計ソフトをご支援頂きました. AVO/MoTeC Japan MoTeC M84 と各種センサーをご支援頂きました. 新日本フエザーコア株式会社各種コア パネルをご支援頂きました. 株式会社エフ シー シーデファレンシャルユニットをご支援頂きました. 株式会社ミスミグループ本社各種製品をご支援頂きました. 45

47 昭和電工株式会社樹脂製品をご支援頂きました. FC デザイン株式会社燃料ポンプ その他燃料系部品をご支援頂きました. クワハラバイクワークス燃料ポンプ その他燃料系部品をご支援頂きました. 有限会社アールエーシー各種ドライバー用品をご支援頂きました. 株式会社キノクニエンタープライズ各種製品をご支援頂きました. 小原歯車工業株式会社ラック ピニオンをご支援頂きました. 有限会社サカモトエンジニアリング NU-11 のパワーチェックを行っていただきました. 有限会社ブレニー技研エポキシ樹脂製品をご支援頂きました. 有限会社アルテクノエポキシ樹脂製品をご支援頂きました. その他 新潟大学工学部機械システム工学科 新潟大学工学部創造工房 工作機械の無償貸出, 活動資金をご支援頂きました. 海岸まつ林ボラの会 植林活動の実施に当たり アドバイス並びにご支援を頂きました. 皆様より温かいご支援を頂くことができ 無事活動することが出来ました. 来年度は より良い結果を残せるよう なお一層精進いたします故 どうか変わらぬご支援を宜しくお願い申し上げます. 新潟大学 NEXT. Formula Project メンバー一同 46

48 年大会参加計画 9.1 新プロジェクトリーダー挨拶 機械システム工学科 3 年浦田泰宏 第 9 回大会では車検を一回で合格し 全種目完走という成果を残すことができ メンバー一同支えてくださった皆様のご支援があってこそと感じております. 第 8 回大会で車検に苦戦し悔しい思いをしましたが 反省し振り返ってみると 各パートの完成度が低くマシンとして統一されていませんでした. 今大会では設計段階から皆で話し合い構想を練ってきました. その甲斐あって早期に車検に合格することが出来たと思います. しかし 動的審査の各結果を見ていただければ分かる通り 私たちが製作した車両ではまだ戦えるマシンとは言えません. 競技ごとに求められている性能 そしてマシンとしてのスペック NU-11 はまだまだその要求に応えられていないことが結果として残りました. そこで 次期マシンでは車検合格はもちろんのこと 動的審査で十分戦える車両を製作します. そのためには各パーツをさらに成熟させ それらが最大限性能を発揮できるようバランスを取る必要があります.NU-11 での反省点を洗い出し メンバー全員で共有しながら明確な開発コンセプトのもとこれから一年間かけて高い基本性能を追求していきます. また 静的審査も成績は徐々に上がってきたものの 総合して高順位を収められておりません. 更なる上位進出のためには避けては通れず 今後の大きな課題であることは明白です. 車両製作の他にも マネジメントを見直し より一層植林活動にも力を入れていきます. 車両製作の面においては 工期管理の徹底 設計会議を綿密に行う等を考えております. 植林活動は 今まで通り参加できる部員は回数に関わらず出席できる工夫をします. 次ページに 2012 年大会に向けた新チーム体制と開発目標を記載致します. フォーミュラマシンとしての性能を向上させるための指針をチーム内で話し合いました. 最後になりますが 2012 年大会に向け円滑なチーム運営とマシン製作が出来るよう日々工夫を凝らしながらリーダーとして勤めさせていただきます 今後も NEXT. Formula Project を宜しくお願い致します. 47

49 9.2 NU-12 開発目標 コンセプト 次期マシンの開発目標来年度は今年度大会の結果をベースにして 具体的なタイムを目標と設定し 開発を行っていくという方針を採用. 開発目標のタイム目標はアクセラレーションとスキットパッドを用いる. この 2 種目は車両の基本性能 加速性能 旋回性能 を測るものであり これらを向上させることが出来ればオートクロス エンデュランスにつながるためである. 上記の開発目標は今年度大会の各種目の上位タイムを考慮している. 下記の参考タイムから 各パートを煮詰めて車両性能を向上させることで目標達成を狙う. 参考データ :NU-11 アクセラレーション 4'69 スキッドパッド 5'60 車両コンセプト 加速 旋回性能の追求 NU-11 はスキッドパッドとアクセラレーションにおいて十分な競争力を発揮できなかった. そのため 今年度は 加速 旋回性能の追求 を車両コンセプトに この 2 種目で十分な結果を出せるように ひいては動的審査全体でも競争力を発揮できるように車両開発を行う. 48

50 新潟大学 NEXT. Formula Project 2011 年度年間活動報告書 発行平成 23 年 10 月 25 日監修者高橋直之発行元新潟大学 NEXT. Formula Project 新潟県新潟市西区五十嵐 2 の町 8050 番地工学部機械システム工学科特殊加工研究室内 niigata_formula@yahoo.co.jp URL: 49

1

1 新潟大学 NEXT. Formula Project 2012 年度企画書 第 10 回全日本学生フォーミュラ大会向け 1 目次 1. 大会概要 3 2. 新潟大学 NEXT. Formula Project 設立経緯 5 3. 目的 6 4. チーム理念 6 5. フォーミュラチームによる植林活動 7 6. 新潟大学 NEXT. Formula Project の実績 8 7. 組織構成 10 8.

More information

同志社大学フォーミュラプロジェクト

同志社大学フォーミュラプロジェクト 同志社大学フォーミュラプロジェクト 支援者様 同志社大学フォーミュラプロジェクト大会報告書 平成 30 年 9 月 20 日 図 1. 集合写真 支援者様へ秋冷の候 貴社ますますご盛栄のこととお慶び申し上げます いつもご支援 ご協力を頂き 誠にありがとうございます この度は同志社大学フォーミュラプロジェクトの 2018 年度大会の大会報告と今後の活動方針について報告させて頂きます 当プロジェクトはスポンサー企業様

More information

Microsoft Word SITFP 活動報告書-改訂4

Microsoft Word SITFP 活動報告書-改訂4 平成 27 年度埼玉工業大学がんばる! 学生プロジェクト活動報告書 SAIKO 学生フォーミュラプロジェクト 著者学籍番号 1501076 氏名藤浪和映 メンバー 1501076 藤浪和映 1301053 千把朋也 1301013 今井和希 1401014 大山夏樹 1501068 中山裕紀 1501022 金澤拓哉 目次 1. プロジェクトの目的 1 2. プロジェクトの概要 2 3. 月別活動内容報告

More information

(Microsoft PowerPoint \212\351\211\346\(\214\210\222\350\224\305\).pptx)

(Microsoft PowerPoint \212\351\211\346\(\214\210\222\350\224\305\).pptx) 山梨大学学生フォーミュラ部 2010 年度企画書 プロジェクト概要山梨大学学生フォーミュラ部 私たち山梨大学学生フォーミュラ部は 自動車技術会主催の 全日本学生フォーミュラ大会 に参加することを目的とし フォーミュラカーの設計 製作を行っております 活動方針 常に新しいことに挑戦し それに向けて深い探求と 独創的な想像を行うことによって 様々な技術 経験を積み 部として個人としての成長と確立を目指してゆきます

More information

<4D F736F F D E E8AD48A8893AE95F18D908F AAE90AC94C52E646F63>

<4D F736F F D E E8AD48A8893AE95F18D908F AAE90AC94C52E646F63> NEXT.Formula Project 年間活動報告書 -2010-0 第 8 回全日本学生フォーミュラ大会最終日会場にて ( 静岡県掛川市小笠原公園エコパ ) はしがき 世の中には学生フォーミュラってもんがある. だっけオレらも出でみーへん? この一言から私達 新潟大学 NEXT. フォーミュラプロジェクトがスタートして早 2 年. 全てが手探りの状態で段取りも分からず四苦八苦していた事を昨日のことのように覚えています.

More information

同志社大学フォーミュラプロジェクト 11 月活動報告 支援者様へ 2007 年 11 月 22 日 向寒の候 ますますご盛栄のこととお喜び申し上げます 平素は格別のご高配を賜り 厚くお礼申し上げます この度は同志社大学フォーミュラプロジェクトの大会終了後から 11 月までの活動報告と今後の活動方針に

同志社大学フォーミュラプロジェクト 11 月活動報告 支援者様へ 2007 年 11 月 22 日 向寒の候 ますますご盛栄のこととお喜び申し上げます 平素は格別のご高配を賜り 厚くお礼申し上げます この度は同志社大学フォーミュラプロジェクトの大会終了後から 11 月までの活動報告と今後の活動方針に 同志社大学フォーミュラプロジェクト 11 月活動報告 支援者様へ 2007 年 11 月 22 日 向寒の候 ますますご盛栄のこととお喜び申し上げます 平素は格別のご高配を賜り 厚くお礼申し上げます この度は同志社大学フォーミュラプロジェクトの大会終了後から 11 月までの活動報告と今後の活動方針について報告させていただきます まず 当プロジェクトはスポンサー企業様 個人支援者様そして本学のご支援

More information

Microsoft PowerPoint 年間報告.ppt

Microsoft PowerPoint 年間報告.ppt OKAYAMA UNIVERSITY FORMULA PROJECT 年間報告 CONTENTS 2007 年スケジュールを振り返って大会参加車体 (OUFP 03) の説明大会結果報告と大会分析収支決算 2008 年コンセプト 2008 年度車両について マネージメントについて 予定スケジュール 広報活動 Presented by Akira Hojo (2007 Team Leader) Presented

More information

Microsoft Word - soraka.doc

Microsoft Word - soraka.doc ソーラーカーレーシングプロジェクト 代表者松本ゆうこ ( 工 2 年 ) 構成員平間征一 ( 理工学研究科 M1) 吉田基之 ( 理工学研究科 M1) 米田啓洋 ( 理工学研究科 M1) 岩下大希 ( 工 2 年 ) 甲斐悠一郎 ( 工 2 年 ) 重村直輝 ( 工 2 年 ) (1) プロジェクトの目的本プロジェクトは ソーラーカーの設計 製作を通して個々の工学的視野を広げ ものづくりの楽しさを知ることを目的とする

More information

2014年度 学生フォーミュラプロジェクト企画書

2014年度 学生フォーミュラプロジェクト企画書 2014 年度学生フォーミュラプロジェクト企画書 大阪工業大学 O.I.T. Racing Team REGALIA 目次 はじめに 2 全日本学生フォーミュラ大会について 3 O.I.T. Racing Team REGALIAについて 6 2014 年度目標 7 2014 年度コンセプト 8 2014 年度活動体制 9 御支援の御願い 10 お問い合わせ 11 1 はじめに 貴社において, 私達大阪工業大学学生フォーミュラプロジェクト

More information

車両規則書 1-1 全クラス総合規則 1ゼッケンについて競技中の順位を自動計測機と目視の両方で確認するためゼッケンは車両の前面にはっきりと見える色で表示してください 数字の大きさは縦 9c m 以上でお願いします 目視が難しい場合は車検時に交換をお願いする場合があります 推奨は黒地に白の数字 もしく

車両規則書 1-1 全クラス総合規則 1ゼッケンについて競技中の順位を自動計測機と目視の両方で確認するためゼッケンは車両の前面にはっきりと見える色で表示してください 数字の大きさは縦 9c m 以上でお願いします 目視が難しい場合は車検時に交換をお願いする場合があります 推奨は黒地に白の数字 もしく 車両規則書 1-1 全クラス総合規則 1ゼッケンについて競技中の順位を自動計測機と目視の両方で確認するためゼッケンは車両の前面にはっきりと見える色で表示してください 数字の大きさは縦 9c m 以上でお願いします 目視が難しい場合は車検時に交換をお願いする場合があります 推奨は黒地に白の数字 もしくは黄地に黒の数字で書体はゴシック体など ゼッケンと下地は当日販売しています 2 燃料について使用するガソリンは一般のガソリンスタンドで購入できる無鉛ハイオクまたはレギュラーガソリンに限ります

More information

目次 1. Formula SAE 2. 大会概要 3. Tokai Formula Club 4. 歴代車両 5. 活動目的 目標 6. コンセプト 7. 車両概要 8. 活動経過 予定 9. メンバー紹介 10. スポンサー様一覧 11. 活動場所 2

目次 1. Formula SAE 2. 大会概要 3. Tokai Formula Club 4. 歴代車両 5. 活動目的 目標 6. コンセプト 7. 車両概要 8. 活動経過 予定 9. メンバー紹介 10. スポンサー様一覧 11. 活動場所 2 東海大学チャレンジセンター Tokai Formula Club 2012年度参戦プロジェクト 目次 1. Formula SAE 2. 大会概要 3. Tokai Formula Club 4. 歴代車両 5. 活動目的 目標 6. コンセプト 7. 車両概要 8. 活動経過 予定 9. メンバー紹介 10. スポンサー様一覧 11. 活動場所 2 1.Formula SAE Formula SAEはアメリカ自動車技術(Society

More information

ひっかけ問題 ( 緊急対策ゼミ ) ステップ A B C D 39.4% 学科試験パーフェクト分析から ひっかけ問題 に重点をおいた特別ゼミ! 2 段階 出題頻度 39.4% D ゼミ / 内容 *(2 段階 24.07%+ 安知 15.28%=39.4

ひっかけ問題 ( 緊急対策ゼミ ) ステップ A B C D 39.4%   学科試験パーフェクト分析から ひっかけ問題 に重点をおいた特別ゼミ! 2 段階 出題頻度 39.4% D ゼミ / 内容 *(2 段階 24.07%+ 安知 15.28%=39.4 ひっかけ問題 ( 緊急対策ゼミ ) ステップ A B C D 39.4% http://www.derutoko.kp 学科試験パーフェクト分析から ひっかけ問題 に重点をおいた特別ゼミ! 2 段階 出題頻度 39.4% D ゼミ / 内容 *(2 段階 24.07%+ 安知 15.28%=39.4%) 16 経路の設計 0.19%( 予想出題数 0~1 問 ) 17 高速道路での運転 8.33%(

More information

7月活動報告書

7月活動報告書 大阪工業大学学生フォーミュラプロジェクト O.I.T. Racing Team REGALIA 7 月活動報告書 大阪工業大学 Team REGALIA 目次 はじめに 2 関西支部合同試走会 3 興研株式会社様の支援品について 5 スズキ株式会社様の支援品について 6 オカノブラスト様の技術支援について 7 7 月第 1 回ミーティング 8 7 月第 2 回ミーティング 9 7 月第 3 回ミーティング

More information

(Microsoft Word - NR_\202U\214\216\215\206\214\264\215e \(3\).docx)

(Microsoft Word - NR_\202U\214\216\215\206\214\264\215e \(3\).docx) 活動報告 エコパ試走会 6 月 4 日に自動車技術会中部支部主催のエコパ走行会に参加しました 目的は主に静的審査用のデザインレポートに記載する各種走行データの収集とドライバー練習でした 特にドライバー練習という意味では 大会本番と同様の会場で走行できる貴重な機会であり非常に有意義な走行ができました 今回の走行会では簡易車検も行われ スタッフの方々にマシンの各部をチェックしていただくこともできました

More information

J I S J A S O 廃止提案書 1. 対象規格 JASO M 304:02 ( 自動車用発泡体 ) 2. 廃止の背景と理由この規格は自動車用の断熱 防音 防振及びクッション用材料の性能 試験方法を標準化する趣旨で 1969 年に制定され 以後 4 回の改正が行われた なお 本年度の定期見直し

J I S J A S O 廃止提案書 1. 対象規格 JASO M 304:02 ( 自動車用発泡体 ) 2. 廃止の背景と理由この規格は自動車用の断熱 防音 防振及びクッション用材料の性能 試験方法を標準化する趣旨で 1969 年に制定され 以後 4 回の改正が行われた なお 本年度の定期見直し 1. 対象規格 JASO M 304:02 ( 自動車用発泡体 ) 2. 廃止の背景と理由この規格は自動車用の断熱 防音 防振及びクッション用材料の性能 試験方法を標準化する趣旨で 1969 年に制定され 以後 4 回の改正が行われた なお 本年度の定期見直しにおいて この規格の維持要否を確認した結果 現在は各社個別の社内規定での運用 または 2004 年に制定された JIS K6400-1~-8(

More information

SQiP シンポジウム 2016 アジャイルプロジェクトにおけるペアワーク適用の改善事例 日本電気株式会社小角能史 2016 年 9 月 16 日 アジェンダ 自己紹介ペアワークとはプロジェクトへのペアワークの適用方法 スクラム適用ルール作成 最適化の流れ KPTを用いたふりかえり 適用ルールの改善事例 適用プロジェクトの概要ペアワーク適用ルール ( 初期 ) 改善例 1 - ペアのローテーション改善例

More information

Engine Pocketguide _JPN_01

Engine Pocketguide _JPN_01 汎用エンジンポケットガイド www.honda.co.jp/engines/ GXH GX GXV GX igx ACS GX igx igx9 GXV GXV GX GP GCV GX9 GX GP GCV9 GSV9 GX GXV GXV9 GXV GXV GXV9 GX GX GX GX GX GX9 エンジンポケットガイド目次 GCV 傾斜高傾斜エンジン GX デジタル CDI GX ランマー

More information

車両規則書 1-1 全クラス総合規則 1ゼッケンについて競技中の順位を自動計測機と目視の両方で確認するためゼッケンは車両の前面にはっきりと見える色で表示してください 数字の大きさは縦 9c m 以上でお願いします 目視が難しい場合は車検時に交換をお願いする場合があります 推奨は黒地に白の数字 もしく

車両規則書 1-1 全クラス総合規則 1ゼッケンについて競技中の順位を自動計測機と目視の両方で確認するためゼッケンは車両の前面にはっきりと見える色で表示してください 数字の大きさは縦 9c m 以上でお願いします 目視が難しい場合は車検時に交換をお願いする場合があります 推奨は黒地に白の数字 もしく 車両規則書 1-1 全クラス総合規則 1ゼッケンについて競技中の順位を自動計測機と目視の両方で確認するためゼッケンは車両の前面にはっきりと見える色で表示してください 数字の大きさは縦 9c m 以上でお願いします 目視が難しい場合は車検時に交換をお願いする場合があります 推奨は黒地に白の数字 もしくは黄地に黒の数字で書体はゴシック体など ゼッケンと下地は当日販売しています 2 燃料について使用するガソリンは一般のガソリンスタンドで購入できる無鉛ハイオクまたはレギュラーガソリンに限ります

More information

Tokai Formula Club ご支援のお願い

Tokai Formula Club ご支援のお願い Tokai Formula Club 1 目次 プロジェクト紹介 昨年度結果報告 第 3 者からの評価 STAR-CCM+ を用いた解析事例 Tokai Formula Club 2 プロジェクト紹介 2014 年度参戦プロジェクト 活動目的社会的実践力の獲得 活動目標 全日本学生フォーミュラ大会 Formula SAE Australasia 優勝 Tokai Formula Club 3 Tokai

More information

本章では 衝突被害軽減ブレーキ 車線逸脱警報 装置 等の自動車に備えられている運転支援装置の特性 Ⅻ. 運転支援装置を 備えるトラックの 適切な運転方法 と使い方を理解した運転の重要性について整理しています 指導においては 装置を過信し 事故に至るケースがあることを理解させましょう また 運転支援装

本章では 衝突被害軽減ブレーキ 車線逸脱警報 装置 等の自動車に備えられている運転支援装置の特性 Ⅻ. 運転支援装置を 備えるトラックの 適切な運転方法 と使い方を理解した運転の重要性について整理しています 指導においては 装置を過信し 事故に至るケースがあることを理解させましょう また 運転支援装 本章では 衝突被害軽減ブレーキ 車線逸脱警報 装置 等の自動車に備えられている運転支援装置の特性 Ⅻ. 運転支援装置を 備えるトラックの 適切な運転方法 と使い方を理解した運転の重要性について整理しています 指導においては 装置を過信し 事故に至るケースがあることを理解させましょう また 運転支援装置の限界を心得て正しく使用するために 支援装置の限界とメーカーによる作動等の違いを明確にさせ 支援装置に頼り過ぎた運転にならないように指導しましょう

More information

ACモーター入門編 サンプルテキスト

ACモーター入門編 サンプルテキスト 技術セミナーテキスト AC モーター入門編 目次 1 AC モーターの位置付けと特徴 2 1-1 AC モーターの位置付け 1-2 AC モーターの特徴 2 AC モーターの基礎 6 2-1 構造 2-2 動作原理 2-3 特性と仕様の見方 2-4 ギヤヘッドの役割 2-5 ギヤヘッドの仕様 2-6 ギヤヘッドの種類 2-7 代表的な AC モーター 3 温度上昇と寿命 32 3-1 温度上昇の考え方

More information

はじめに 構成シミュレーションと注文 受け取り 1

はじめに 構成シミュレーションと注文 受け取り 1 はじめに 構成シミュレーションと注文 受け取り 1 [mm] [mm] [mm] [kg/m] [m] [ C] E E Z Z ウェブガイド の使い方 製品写真の横に サイズや走行距離などの製品概要があります オレンジ色のカタログ クイックリンク (www.igus.co.jp/web/...) は オンラインの製品情報に直接つながり 製品の構成 比較 3D データ作成 寿命計算 見積り依頼をすることが可能です

More information

実験題吊  「加速度センサーを作ってみよう《

実験題吊  「加速度センサーを作ってみよう《 加速度センサーを作ってみよう 茨城工業高等専門学校専攻科 山越好太 1. 加速度センサー? 最近話題のセンサーに 加速度センサー というものがあります これは文字通り 加速度 を測るセンサーで 主に動きの検出に使われたり 地球から受ける重力加速度を測定することで傾きを測ることなどにも使われています 最近ではゲーム機をはじめ携帯電話などにも搭載されるようになってきています 2. 加速度センサーの仕組み加速度センサーにも様々な種類があります

More information

P01

P01 0.7 1.5ton3way 01 車両の向きを変えずに 左 右 前方に 3 方向の荷役が可能 シフト ローテート フォークが左右にシフト ローテート 回転 シフト することで 車 両の向きを変えずに左 右の ラックへの荷役が可能です ジョイスティックレバー レバー1本でシフト ローテート操作が可能 シフト ローテート シンクロ シフト ローテートのシンクロ動作もワンタッチ 従来の3本レバーもオプションで設定できます

More information

130926ユーザー点検マニュアル

130926ユーザー点検マニュアル 法定2年定期点検 車検時 自家用乗用車等 車検を通すだけではなく 安全のため点検も併せて実施します 車検は その時点でクルマが国の定める基準に適合しているかのみを判断す るものですので その後の安全性を保証するものではありません 1年定期点検と併せて更に多くの点検項目を実施し より正確なクルマの状 態を把握 対策することにより 故障を未然に防ぎ その性能維持を図ります 車検 自動車検査 現時点で国が定める最低

More information

KYB 技報第 57 号 ガイド ASSY 側にはオイルダンパやスプリング等は なく, 作動油のみが入ったシンプルな構造となっている. 最終仕様について概要を図 1, 内部構造を図 2 に示す. このフロントフォークを実現するために, 強度 耐久性, 性能, 量産性, 設備投資を含む

KYB 技報第 57 号 ガイド ASSY 側にはオイルダンパやスプリング等は なく, 作動油のみが入ったシンプルな構造となっている. 最終仕様について概要を図 1, 内部構造を図 2 に示す. このフロントフォークを実現するために, 強度 耐久性, 性能, 量産性, 設備投資を含む 製品紹介 大型高性能 LMW 用フロントフォークの開発 牧野公昭 1 はじめに 4 輪の自動車や 2 輪のモーターサイクル同様, 3 輪の車両も過去から様々なものが提案 実現されてきた. 近年では,2013 年にヤマハ発動機 ( 以下 YMC) 様がリーニングマルチホイール ( 以下 LMW) という車両システムを発表し, 大きな注目を集めている. このLMWは 3 輪あるいはそれ以上の車輪を持ち,

More information

(Microsoft Word \203\202\203f\203\213\203\215\203P\203b\203g)

(Microsoft Word \203\202\203f\203\213\203\215\203P\203b\203g) 31124 モデルロケットの設計に関する研究 要旨モデルロケットを設計 製作して安全に打ち上げ 飛行させるために モデルロケット講習会に参加し モデルロケットのライセンスを取得した ここで得た専門的な知識と技術をもとに実際にモデルロケットを設計し ロケット甲子園への参加に向けて研究と開発を行った その結果 4 級および3 級ライセンスを取得し 自作ロケット3 機の発射 回収に成功した 1. 目的モデルロケットライセンスを取得し

More information

目 次 1. 大 会 概 要 3 2. 新 潟 大 学 NEXT. Formula Project 設 立 経 緯 5 3. 目 的 6 4. チーム 理 念 6 5. 新 潟 大 学 NEXT. Formula Project の 実 績 7 6. 第 14 回 大 会 マシンコンセプト 14 7

目 次 1. 大 会 概 要 3 2. 新 潟 大 学 NEXT. Formula Project 設 立 経 緯 5 3. 目 的 6 4. チーム 理 念 6 5. 新 潟 大 学 NEXT. Formula Project の 実 績 7 6. 第 14 回 大 会 マシンコンセプト 14 7 新 潟 大 学 NEXT. Formula Project 2016 年 度 企 画 書 第 14 回 全 日 本 学 生 フォーミュラ 大 会 へ 向 け 目 次 1. 大 会 概 要 3 2. 新 潟 大 学 NEXT. Formula Project 設 立 経 緯 5 3. 目 的 6 4. チーム 理 念 6 5. 新 潟 大 学 NEXT. Formula Project の 実 績 7

More information

作成日 2019 年 3 月 12 日 S-Racing 2019 年 2 月活動報告書 株式会社アネブル三宅様ご訪問 摂南大学全学フォーミュラプロジェクト 大阪府寝屋川市池田中町

作成日 2019 年 3 月 12 日 S-Racing 2019 年 2 月活動報告書 株式会社アネブル三宅様ご訪問 摂南大学全学フォーミュラプロジェクト 大阪府寝屋川市池田中町 作成日 2019 年 3 月 12 日 S-Racing 2019 年 2 月活動報告書 株式会社アネブル三宅様ご訪問 摂南大学全学フォーミュラプロジェクト 大阪府寝屋川市池田中町 17-8 1 Contents チーム活動報告 P3 各班の設計報告 P6 現在の製作報告 P8 今後の活動予定 P9 スポンサー様一覧 P10 メンバー一覧 理工学部 M 科 2 回生松賀裕大 ( チームリーダー )

More information

Microsoft Word challecon-rule-book

Microsoft Word challecon-rule-book 第 9 回全国少年少女チャレンジ創造コンテストルールブック 課題 からくりパフォーマンスカー 1. コンテスト理念 大切なのは勝ち負けだけではなく コンテストを通じての活動や経験でいかに多くのことを学ぶ かにある 故意に他チームのからくりパフォーマンス走行を妨害したり損傷を与えてはならない 作品は会場やコース 観客等に損傷を与えてはならない 全てのチームはフェア ( 公平 ) でクリーン

More information

untitled

untitled PeS-1A PeS-1DX VP1A http://www.yanmar.co.jp ほ場の出入りや坂道にイーナ あぜ越えや 狭い農道での の 移動が不安 補助者もラクができてイーナ 枕地仕上げで 旋回跡を ならすのが面倒 場面に合わせ3段階で 位置を変えられ ほっと安心 枕地ならしが 不要で 私もラクだわ ほ場をならしながら作業 するので植付けもキレイ するので植付けもキレイ するので植付けもキレ

More information

1. 第 4 回全日本学生フォーミュラ大会結果 初めに 今回の大会結果の報告をさせていただきます 第 4 回全日本学生フォーミュラ大会は 9 月 13 日より 16 日までの4 日間開催され 50 チームが参加しました ( エントリーは 52 チーム ) メンバー一同健闘し 千葉大学フォーミュラプロ

1. 第 4 回全日本学生フォーミュラ大会結果 初めに 今回の大会結果の報告をさせていただきます 第 4 回全日本学生フォーミュラ大会は 9 月 13 日より 16 日までの4 日間開催され 50 チームが参加しました ( エントリーは 52 チーム ) メンバー一同健闘し 千葉大学フォーミュラプロ 千葉大学フォーミュラプロジェクト 2006 年度活動報告 1. 第 4 回全日本学生フォーミュラ大会結果 初めに 今回の大会結果の報告をさせていただきます 第 4 回全日本学生フォーミュラ大会は 9 月 13 日より 16 日までの4 日間開催され 50 チームが参加しました ( エントリーは 52 チーム ) メンバー一同健闘し 千葉大学フォーミュラプロジェクト (CUFP) の総合順位は 10

More information

(Microsoft Word - Weekly\223\307\216\322\203A\203\223\203P\201[\203g\222\262\215\270\214\213\211\312\203\214\203|\201[\203g_No.1_Ver.3.0.doc)

(Microsoft Word - Weekly\223\307\216\322\203A\203\223\203P\201[\203g\222\262\215\270\214\213\211\312\203\214\203|\201[\203g_No.1_Ver.3.0.doc) 職場のリーダーシップについてのアンケート調査 - アンケート調査結果レポート - キーワードリーダーの数, リーダーの現状 1. 調査の主旨と概要 1.1 調査の主旨本調査結果レポートは 職場のリーダーシップについてのアンケート調査 をまとめたものです 本調査は 企業等で働く日本人が リーダーの数や自身のリーダーシップに対して どのような意識を持っているかを明らかにすることを目的に調査を実施しました

More information

ホームシアター固定フレームカーブドスクリーン リュネット (Lunette) シリーズ ユーザーガイド重要 : 安全に使用するための注意事項 ご使用前に このユーザーガイドをご一読ください 正しく使用することで長くお使いいただけます 1. スクリーンは 照明スイッチ コンセント 家具 窓などの障害物

ホームシアター固定フレームカーブドスクリーン リュネット (Lunette) シリーズ ユーザーガイド重要 : 安全に使用するための注意事項 ご使用前に このユーザーガイドをご一読ください 正しく使用することで長くお使いいただけます 1. スクリーンは 照明スイッチ コンセント 家具 窓などの障害物 ホームシアター固定フレームカーブドスクリーン リュネット (Lunette) シリーズ ユーザーガイド重要 : 安全に使用するための注意事項 ご使用前に このユーザーガイドをご一読ください 正しく使用することで長くお使いいただけます 1. スクリーンは 照明スイッチ コンセント 家具 窓などの障害物がない空間を選んで取り付けてください 2. スクリーンを壁に取り付ける場合 重量のある大きな絵画を取り付けるのと同様に

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 1 完成記念イベントについて完成記念イベントは 佐久総合運動公園野球場 完成記念イベント詳細 1 打って 走って 投げて つかめ!! めざせ! 佐久市未来の三刀流選手権 2 野球教室 の2つに分かれています それぞれ申込条件が異なりますので 必ずご確認ください ( 下表参照 ) また 参加できるイベントは どちらか一方のみとなります 申込の際はご注意ください イベント 1:3 種目 6 部門に分かれて競技をおこなってもらいます

More information

Microsoft Word - N1222_Risk_in_ (和訳案).docx

Microsoft Word - N1222_Risk_in_ (和訳案).docx ISO 9001:2015 における リスク 1. 本文書の目的 - ISO 9001 でリスクがどのように扱われているかについて説明する - ISO 9001 で 機会 が何を意味しているかについて説明する - リスクに基づく考え方がプロセスアプローチに置き換わることに対する懸念に応える - 予防処置が ISO 9001 から削除されたことに対する懸念に応える - リスクに基づくアプローチの各要素を簡潔な言葉で説明する

More information

平成18年度標準調査票

平成18年度標準調査票 平成 29 年度 チェック式自己評価用 作成日 ( 完成日 ) 施設 事業所名 作成関係者 組織マネジメント分析シートの記入手順 組織マネジメント分析シート 自己評価用 経営層合議用 平成 年 月 日 カテゴリー 1. リーダーシップと意思決定 2. 経営における社会的責任 3. 利用者意向や地域 事業環境の把握と活用 4. 計画の策定と着実な実行 5. 職員と組織の能力向上 6. サービス提供のプロセス

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 1 2017 年度ベンチマーク試験について エネルギーフロー車両試験 (2 台 ) (1) Chevrolet Malibu (2) BMW 320i エンジンユニット単体試験 (2 ユニット ) (3) Mercedes C200 (M274) (4) Audi A4 (EA888) エンジンフリクション測定 (2 ユニット ) (5) Chevrolet Malibu(Ecotec 1.5L )

More information

Microsoft Word - OFRAC_PL_2010_project book_ _okunishi.doc

Microsoft Word - OFRAC_PL_2010_project book_ _okunishi.doc 企画書 第 8 回全日本学生フォーミュラ大会 ( 主催社団法人 自動車技術会 ) に大阪大学チーム OFRAC で参戦し,3 位以内を目指す OFRAC (Osaka-univ. Formula Racing Club) プロジェクトリーダー奥西晋一 目 次 1. 全日本学生フォーミュラ大会 (Formula SAE JAPAN) とは 3 1.1 私たちの参加する全日本学生フォーミュラ大会について

More information

PX Euro3 ベスパのクラシックモデル PXシリースが 2011 年に復活します しかもエミッション Euro3をクリアしての発売です PX Euro3モデルは 4スピードマニュアルギアを備え 伝統のクラシックデザインが現代に生きる堂々のモデルです PX Euro3モデルは ディスクブレーキをフ

PX Euro3 ベスパのクラシックモデル PXシリースが 2011 年に復活します しかもエミッション Euro3をクリアしての発売です PX Euro3モデルは 4スピードマニュアルギアを備え 伝統のクラシックデザインが現代に生きる堂々のモデルです PX Euro3モデルは ディスクブレーキをフ PX Euro3 ベスパのクラシックモデル PXシリースが 2011 年に復活します しかもエミッション Euro3をクリアしての発売です PX Euro3モデルは 4スピードマニュアルギアを備え 伝統のクラシックデザインが現代に生きる堂々のモデルです PX Euro3モデルは ディスクブレーキをフロントに採用の他 インスツルメント ハロゲンヘッドランプ ( コンプレックスレフレクター採用 ) シート等オリジナルデザインを踏襲します

More information

<4D F736F F D2089C692EB BF B C838C815B CC AF834B E2895BD90AC E368C8E29>

<4D F736F F D2089C692EB BF B C838C815B CC AF834B E2895BD90AC E368C8E29> 運転音に配慮した 家庭用燃料電池コージェネレーションシステム の据付けガイドブック 平成 28 年 6 月 燃料電池実用化推進協議会 目次 エネファームの運転音について 1 エネファームの据付け要領 2 1. 据付け場所の選定 2 2. 据付け方法 2 3. 試運転時の確認 2 4. 据付け後の対応 2 表 1 の据付け場所に関する配慮点 3 表 2 据付け推奨例 4 エネファームの運転音について家庭用燃料電池コージェネレーションシステム

More information

A4-縦-台紙(60号)

A4-縦-台紙(60号) 湖 都 通 信 差し入れありがとうございました ラグビー部の優勝 ボート部の総合6連覇達成など今年も好成績が生まれました 西医体 西コメ等 応援キャンペーンへの協力をはじめ学生に声援を送ってくださった みなさんありがとうございました 西医体 西コメ等 応援キャンペーン ご声援に応えて良い結果を残したかったのです が 2回戦敗退という形で終わりら非常に残念です 来年は西医体制覇という目標のもと日々邁進してい

More information

ISO9001:2015内部監査チェックリスト

ISO9001:2015内部監査チェックリスト ISO9001:2015 規格要求事項 チェックリスト ( 質問リスト ) ISO9001:2015 規格要求事項に準拠したチェックリスト ( 質問リスト ) です このチェックリストを参考に 貴社品質マニュアルをベースに貴社なりのチェックリストを作成してください ISO9001:2015 規格要求事項を詳細に分解し 212 個の質問リストをご用意いたしました ISO9001:2015 は Shall

More information

1. サスペンションに関する基礎知識 1-1 サスペンションを中心としたクルマの全体像クルマというと エンジンの動力でタイヤを回転させ フロントタイヤを切って方向を変えるというイメージがあります サスペンションは外からは見えませんが どんな役割を果たしているのですか クルマは自分で動くために動力 (

1. サスペンションに関する基礎知識 1-1 サスペンションを中心としたクルマの全体像クルマというと エンジンの動力でタイヤを回転させ フロントタイヤを切って方向を変えるというイメージがあります サスペンションは外からは見えませんが どんな役割を果たしているのですか クルマは自分で動くために動力 ( 1. サスペンションに関する基礎知識 1-1 サスペンションを中心としたクルマの全体像クルマというと エンジンの動力でタイヤを回転させ フロントタイヤを切って方向を変えるというイメージがあります サスペンションは外からは見えませんが どんな役割を果たしているのですか クルマは自分で動くために動力 ( エンジンや電気モーター ) を持っています ただ いくら優れた動力を持っていてもそれだけで走ることはできません

More information

車両規則書 全クラス総合規則 1ゼッケンについて競技中の順位を自動計測機と目視の両方で確認するためゼッケンを車両の前面にはっきりと見える色で表示してください 数字の大きさは縦 9cm 以上でお願いします 目視が難しい場合は交換をお願いする場合があります 推奨は黒地に白の数字 もしくは黄地に黒の数字で

車両規則書 全クラス総合規則 1ゼッケンについて競技中の順位を自動計測機と目視の両方で確認するためゼッケンを車両の前面にはっきりと見える色で表示してください 数字の大きさは縦 9cm 以上でお願いします 目視が難しい場合は交換をお願いする場合があります 推奨は黒地に白の数字 もしくは黄地に黒の数字で 車両規則書 全クラス総合規則 1ゼッケンについて競技中の順位を自動計測機と目視の両方で確認するためゼッケンを車両の前面にはっきりと見える色で表示してください 数字の大きさは縦 9cm 以上でお願いします 目視が難しい場合は交換をお願いする場合があります 推奨は黒地に白の数字 もしくは黄地に黒の数字で書体はゴシック体など ゼッケンと下地は当日販売しています 2 燃料について 使用するガソリンは一般のガソリンスタンドで購入できる無鉛ハイオクまたはレギュラーガソリンに

More information

<838D837B D682CC93B9>

<838D837B D682CC93B9> 1 / 12 2011/01/02 21:46 代表者田辺友章 ( 工 4 年 )) 構成員 松尾真治 ( 工 4 年 ) 村田裕介 ( 工 4 年 ) 徳永翔平 ( 工 4 年 ) 池田俊徳 ( 工 3 年 ) 鵜原彬充 ( 工 2 年 ) 黒田隆彦 ( 工 2 年 ) 石川智昭 ( 工 2 年 ) 宅野雄大 ( 工 2 年 ) 鶴田敏成 ( 工 2 年 ) 鈴木真人 ( 工 2 年 ) このプロジェクトの第一目的は,NHK

More information

SPMM Anthony Best Dynamics の最新技術サスペンション特殊計測装置 u 極めて正確なデータ u クリーンで安全な電気制御式 u シンプルな操作と作業性 u 優れた耐久力と経済性 SPMM 4000-HS (High Speed) 技術の力無限の可能性 車両テスト機器の AbO

SPMM Anthony Best Dynamics の最新技術サスペンション特殊計測装置 u 極めて正確なデータ u クリーンで安全な電気制御式 u シンプルな操作と作業性 u 優れた耐久力と経済性 SPMM 4000-HS (High Speed) 技術の力無限の可能性 車両テスト機器の AbO SPMM Anthony Best Dynamics の最新技術サスペンション特殊計測装置 u 極めて正確なデータ u クリーンで安全な電気制御式 u シンプルな操作と作業性 u 優れた耐久力と経済性 SPMM 4000-HS (High Speed) 技術の力無限の可能性 車両テスト機器の AbOtt mf japan 株式会社横浜市中区山下町 252 グランベル横浜ビル 3 階 C TEL: 045(663)2869

More information

driftmeeeting_r12_program_cs2.indd

driftmeeeting_r12_program_cs2.indd 参加者の皆様へ 開催場所 谷田部アリーナ 屋外ドリフトコース 谷田部アリーナ 305-0861 茨城県つくば市緑ヶ丘 4385-2 TEL029-836-0914 http://www.yatabearena.com 雨天の場合は 屋内オンロード カーペット コースに変更します イベントの趣旨 ヨコモ ドリフトミーティングは 実車 D1 グランプリに近いルールを採用し ドリフトラジコンの普及を目的とした競

More information

9 2

9 2 NW 9 9 2 リア ル モ バ イ ル の た め に 積 み 重 ねられ た 優 れ た 堅 牢 性 へ のこだわり ねじれに強く 高い剛性を発揮する 東芝オリジナルのボディ構造を全面採用 薄型軽量パネルを採用 液晶パネル バスタブ構造 液晶パネルの軽量化は ノートCを90度以上開いた状態でも重量バランス 東芝は 薄さを維持しながら高いボディ剛性を実現するオリジナル設計の を適切に保つために重要なポイントです

More information

2

2 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 研究会 意識の高い関係者 広告主 有識者 とともに議論を繰り広げる研究会 専門家としての知見とノウハウをもとに 貴社のブランド構築をつくることが目的です 研究会の全体像 食品 飲料 流通 小売 化粧品 有識者 大学教授など 研究会参加企業の依頼 例 研究会の開催 セミナーの開催 生活者のライフスタイルや趣味趣向は日々変化しています

More information

どのような便益があり得るか? より重要な ( ハイリスクの ) プロセス及びそれらのアウトプットに焦点が当たる 相互に依存するプロセスについての理解 定義及び統合が改善される プロセス及びマネジメントシステム全体の計画策定 実施 確認及び改善の体系的なマネジメント 資源の有効利用及び説明責任の強化

どのような便益があり得るか? より重要な ( ハイリスクの ) プロセス及びそれらのアウトプットに焦点が当たる 相互に依存するプロセスについての理解 定義及び統合が改善される プロセス及びマネジメントシステム全体の計画策定 実施 確認及び改善の体系的なマネジメント 資源の有効利用及び説明責任の強化 ISO 9001:2015 におけるプロセスアプローチ この文書の目的 : この文書の目的は ISO 9001:2015 におけるプロセスアプローチについて説明することである プロセスアプローチは 業種 形態 規模又は複雑さに関わらず あらゆる組織及びマネジメントシステムに適用することができる プロセスアプローチとは何か? 全ての組織が目標達成のためにプロセスを用いている プロセスとは : インプットを使用して意図した結果を生み出す

More information

1.1 テーラードブランクによる性能と歩留りの改善 最適な位置に最適な部材を配置 図 に示すブランク形状の設計において 製品の各 4 面への要求仕様が異なる場合でも 最大公約数的な考えで 1 つの材料からの加工を想定するのが一般的です その結果 ブランク形状の各 4 面の中には板厚や材質

1.1 テーラードブランクによる性能と歩留りの改善 最適な位置に最適な部材を配置 図 に示すブランク形状の設計において 製品の各 4 面への要求仕様が異なる場合でも 最大公約数的な考えで 1 つの材料からの加工を想定するのが一般的です その結果 ブランク形状の各 4 面の中には板厚や材質 第部 1 レーザ加工を活用した工法転換ノウハウ 第 1 章 コスト削減 1.1 テーラードブランクによる性能と歩留りの改善 最適な位置に最適な部材を配置 図 1-1-1 に示すブランク形状の設計において 製品の各 4 面への要求仕様が異なる場合でも 最大公約数的な考えで 1 つの材料からの加工を想定するのが一般的です その結果 ブランク形状の各 4 面の中には板厚や材質の仕様が不十分になる場合や 反対に十分すぎる場合が生じました

More information

08V02-SZT JA00.fm

08V02-SZT JA00.fm 取付説明書 オートリトラミラーシステム 目次 CR-Z 2010. 2 構成部品...1 必要工具 / 用具...2 取り付けをする前に コーションマークの説明...2 作業上の注意...2 ワイヤーの取り扱いの注意...3 取り付け概要図...3 取り付け方法と手順 車両部品の取り外し...4 コントロールユニットの取り付け...6 の通線...7 取り付け後の確認 取り付け確認...13 作動確認...13

More information

SG-NEWS13_-

SG-NEWS13_- 601-8104 URL.http://www.sg-hldgs.co.jp 圳 圳 圳 圳 圳 圳 圳 国内宅配便業界で初めて ハーフパンツ を導入 セールスドライバーもクールビズに対応 佐川急便 は セールスドライバ ていた制服の改善による労働環境の ーの夏季制服として 7月 1日から国 改善要望などを受け 昨年夏に東京 内宅配便業界で初めて ハーフパン 地区でハーフパンツ着用のトライア ツ

More information

112 宇宙航空研究開発機構特別資料 JAXA-SP 衝撃試験時の加速度センサの挙動 ( ゼロシフトの発生と計測衝撃レベル ) エイ イー エス宇宙技術部 小野智行 発表内容 1. 目的 2. ゼロシフトについて 3. 調査項目 Cのゼロシフトについて のゼ

112 宇宙航空研究開発機構特別資料 JAXA-SP 衝撃試験時の加速度センサの挙動 ( ゼロシフトの発生と計測衝撃レベル ) エイ イー エス宇宙技術部 小野智行 発表内容 1. 目的 2. ゼロシフトについて 3. 調査項目 Cのゼロシフトについて のゼ 環境試験技術報告開催報告 111 5.7. 試験 シ 株式会社エイ イー エス宇宙技術部 小野智行氏 112 宇宙航空研究開発機構特別資料 JAXA-SP-10-008 衝撃試験時の加速度センサの挙動 ( ゼロシフトの発生と計測衝撃レベル ) エイ イー エス宇宙技術部 小野智行 発表内容 1. 目的 2. ゼロシフトについて 3. 調査項目 4. 2222Cのゼロシフトについて 5. 2225のゼロシフトについて

More information

車載式故障診断装置 (OBD) に関する制度と運用の現状 資料 4

車載式故障診断装置 (OBD) に関する制度と運用の現状 資料 4 車載式故障診断装置 (OBD) に関する制度と運用の現状 資料 4 OBD( 車載式故障診断装置 ) とは 車載式故障診断装置 (OBD:On-Board Diagnostics) とは エンジンやトランスミッションなどの電子制御装置 (ECU:Electronic Control Unit) 内部に搭載された故障診断機能である ECU は 自動車が安全 環境性能を発揮するため センサからの信号等に基づき最適な制御を行っているが

More information

資料 5 自動車検査場における OBD 検査に関する実証実験について 平成 30 年 4 月 ( 独 ) 自動車技術総合機構軽自動車検査協会 Copyright National Agency for Automobile and Land Transport Technology 1

資料 5 自動車検査場における OBD 検査に関する実証実験について 平成 30 年 4 月 ( 独 ) 自動車技術総合機構軽自動車検査協会 Copyright National Agency for Automobile and Land Transport Technology 1 資料 5 自動車検査場における OBD 検査に関する実証実験について 平成 30 年 4 月 ( 独 ) 自動車技術総合機構軽自動車検査協会 1 目次 1. 実証実験の実施体制 2. 実証実験の概要 3. 実験結果 4.OBD 検査導入に向けた課題と解決策 2 1. 実証実験の実施体制 平成 28 年度及び29 年度 自動車技術総合機構と軽自動車検査協会が連携し スナップオン ツールズ ( 株 )

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 1 企業管理者用 ドライブエージェント Web システム 利用マニュアル ver1.4 東京海上日動火災保険株式会社 目次 P.2-3 1. ドライブエージェント Web システムの概要 P.5 2. Webシステム内の画面遷移 P.6 3. 運転評価 画面で確認できること P.8 4. Webシステムの操作方法 ( ログイン ) P.9 5. Webシステムの操作方法 ( 全社運転評価 組織運転評価

More information

HV PHV EV 向け推奨点検について 一般社団法人日本自動車整備振興会連合会 近年増加傾向にあるハイブリッド車及び電気自動車等は 法定定期点検項目に設定されていない特殊装置が多く用いられており その性能の維持や安全性を確保するためには他の一般的な装置と同様に定期的な点検 整備が必要不可欠でありま

HV PHV EV 向け推奨点検について 一般社団法人日本自動車整備振興会連合会 近年増加傾向にあるハイブリッド車及び電気自動車等は 法定定期点検項目に設定されていない特殊装置が多く用いられており その性能の維持や安全性を確保するためには他の一般的な装置と同様に定期的な点検 整備が必要不可欠でありま HV PHV EV 向け推奨点検について 一般社団法人日本自動車整備振興会連合会 近年増加傾向にあるハイブリッド車及び電気自動車等は 法定定期点検項目に設定されていない特殊装置が多く用いられており その性能の維持や安全性を確保するためには他の一般的な装置と同様に定期的な点検 整備が必要不可欠であります 当該 HV PHV EV 向け推奨点検は ハイブリッド車及び電気自動車の特殊装置に関して 幅広い車種に対応可能な点検メニューとして設定したものとなりますので

More information

北九州高専 志遠 第47号(表紙・表4)/表紙・表4 山村

北九州高専 志遠 第47号(表紙・表4)/表紙・表4 山村 TOPICS - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 志 平成1 8年1 2月1 5日 12 遠 プログラミングコンテスト 指導教員 白濱 成希 この日は台風や低気圧で非常に天候が荒れまし

More information

小学校

小学校 1 2 3 4 大山小学校比々多小学校 ヘチマ ゴーヤ 千成ヒョウタン アサガオヘチマ ゴーヤツルレイシ ヘチマ ヒョウタン フウセンカズラ 教室の前にグリーンカーテンが設置されたので 教室で学習する児童からも緑が良く見 え 心の面にも良い影響を与えている 観察するために グリーンカーテンのまわりに行くと 適度な水分と涼しさを感じることが 1 階の教室は しっかり日よけをすることができました ヘチマとゴーヤは

More information

14-1

14-1 TM Junior Chamber International Tokyo Worldwide Federat ion of Young Leaders and Entrepreneurs 暖かい日が続き 早々と桜のつぼみも見られる今日この頃 皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか? 港地区では 2 月 1 日に本年度初の港地区単独模擬委員会が 東京湾を周遊するクルーザー シンフォニーでの船上委員会として開催されました

More information

CodeRecorderでカバレッジ

CodeRecorderでカバレッジ 株式会社コンピューテックス Copyright 2016 Computex Co.,Ltd. 2017.11 カバレッジ と 単体テスト カバレッジとは プログラムがどれだけ実行されているかを示す指標です プログラム全体に対して実行された比率をカバレッジ率で表します カバレッジの基準として 一般的にC0 C1が使われております C0カバレッジは 全体のうち何 % が実行されたかで求めます C1カバレッジは

More information

DURO-TA XT キーバーチャック 小径から大きなワークまで柔軟に対応する軽量チャック

DURO-TA XT キーバーチャック 小径から大きなワークまで柔軟に対応する軽量チャック DURO-TA XT キーバーチャック 小径から大きなワークまで柔軟に対応する軽量チャック DURO-TA XT( デュロ ) キーバーチャック 複合旋盤で求められる要求に柔軟に対応し ワーク保持具の軽量化に寄与する革新的なコンセプトのチャックを レーム社の実績がある DURO-TA チャックを元に開発しました この軽量な拡張式 DURO-TA XT チャックシステムは 柔軟に大きなワークから小さなワークまで対応することが出来ます

More information

(Microsoft Word \217\254\215\373\216q \203G\203R\203h\203\211\203C\203u\202b.doc)

(Microsoft Word \217\254\215\373\216q \203G\203R\203h\203\211\203C\203u\202b.doc) エコドライブ知識エコドライブ知識 エコドライブチェックからエコドライブの具体的運転方法 平成 24 年 3 月 エコドライブその 1 エコドライブチェックをしましょう 最近 エコドライブ という言葉を聞きませんか? なぜ 今 この言葉が聞かれるようになったのでしょうか? そもそも エコドライブ ってどういうことなのでしょうか? 地球温暖化進行の原因の1つに 自動車利用によるCO2 排出量の増加があります

More information

目次 1. 千葉大学フォーミュラプロジェクトの紹介 千葉大学フォーミュラプロジェクト 1.2. 活動意義 1.3. 活動場所 2. 全日本学生フォーミュラ大会の紹介 大会コンセプト 2.2. 競技種目と配点 年度活動紹介 チーム構成 3.2.

目次 1. 千葉大学フォーミュラプロジェクトの紹介 千葉大学フォーミュラプロジェクト 1.2. 活動意義 1.3. 活動場所 2. 全日本学生フォーミュラ大会の紹介 大会コンセプト 2.2. 競技種目と配点 年度活動紹介 チーム構成 3.2. 千葉大学フォーミュラプロジェクト 第 13 回全日本学生フォーミュラ大会企画書 目次 1. 千葉大学フォーミュラプロジェクトの紹介 3 1.1. 千葉大学フォーミュラプロジェクト 1.2. 活動意義 1.3. 活動場所 2. 全日本学生フォーミュラ大会の紹介 4 2.1. 大会コンセプト 2.2. 競技種目と配点 3.2015 年度活動紹介 6 3.1. チーム構成 3.2. 今年度コンセプト 3.3.

More information

fiat500L_A4pdf_soubi1_140325

fiat500L_A4pdf_soubi1_140325 Fiat / Equipments & Options Fiat / Equipments & Options Fiat Equipments & Options Fiat Equipments & Options Fiat / / 主要諸元はすべてメーカー数値によるものであり 実際のものと異なる場合があります Dimentions ハンドル位置 左/右 ボディー形状 5 ドアハッチバック 全長 4,140mm

More information

総合143表紙

総合143表紙 スライドガイドA-0 A-1 スライドガイド SGL 形 N スライドガイド SGL 形は 4 条列の軌道溝内でボールが転がり運動をおこなう直線運動軸受です コンパクトな形状にもかかわらず高負荷容量であることからあらゆる用途に使用されます 構造と特長 ブロックの形式 SGL 形スライドガイドのブロックは取付け方式で以下の 種類のブロックから選定できます SGL-F 形 P.A-4 SGL-F 形 P.A-

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション MONO からくりマシンコンテストによる技術教育 Technical education by a MONO KARAKURI machine contest 平井聖児教授 1 発表の流れ 1. はじめに 2.MONO からくりマシンコンテストの目的 3. からくりマシンについて 5. 必要な備品 設備 場所 人員 予算 6. コンテストまでの流れ 7.MONO からくりマシンコンテスト 8. 終わりに

More information

HLX_CI改訂_表1_4_仕上がりイメージ

HLX_CI改訂_表1_4_仕上がりイメージ 800HLX / 1000HLX / 1500HLX 2014 2000 2 http://www.hsc-cranes.co 6-9-3 Tel:03-3845-1396 Fax:03-3845-1394 1804 01T.JA201 1500HLX 800HLX 1000HLX HLX 02 03 HLX PERFORMANCE 13.5t HD 13.5t 1000HLX 1500HLX800HLX11t

More information

提案評価基準

提案評価基準 山元町上下水道事業包括的業務委託 提案評価基準書 平成 26 年 8 月 山元町 この提案評価基準書は 山元町が実施する上下水道事業包括的業務委託 ( 以下 本業務 という ) を受託する事業者の選定を行うにあたっての評価基準を定めたものであり 本業務に係るプロポーザル参加希望者に交付するもので 別冊の以下の書類と一体をなすものである これらの書類を総称して 以下 実施要領等 という (1) 実施要領書

More information

2014 Race Report TEAM 無限 シリーズ名 :2014 AUTOBACS SUPER GT SERIES ROUND 8 大会名 :MOTEGI GT 250km RACE 距離 :4.801km 53 周 ( km) 予選 :11 月 15 日 ( 土 ) 晴れ 観衆

2014 Race Report TEAM 無限 シリーズ名 :2014 AUTOBACS SUPER GT SERIES ROUND 8 大会名 :MOTEGI GT 250km RACE 距離 :4.801km 53 周 ( km) 予選 :11 月 15 日 ( 土 ) 晴れ 観衆 シリーズ名 :2014 AUTOBACS SUPER GT SERIES ROUND 8 大会名 :MOTEGI GT 250km RACE 距離 :4.801km 53 周 (254.453km) 予選 :11 月 15 日 ( 土 ) 晴れ 観衆 :15,500 人 ( 主催者発表 ) 決勝 :11 月 16 日 ( 日 ) 晴れ 観衆 :32,000 人 ( 主催者発表 ) TEAM 無限 最終戦を

More information

目次はじめに... 1 部員紹介... 2 製作車輌概要... 3 設計の概要... 5 シャシ... 5 パワートレイン... 6 参加イベント シーズンスポンサー... 9

目次はじめに... 1 部員紹介... 2 製作車輌概要... 3 設計の概要... 5 シャシ... 5 パワートレイン... 6 参加イベント シーズンスポンサー... 9 2015 シーズン学生フォーミュラ 中間報告書 豊橋技術科学大学自動車研究部 TUT FORMULA 目次はじめに... 1 部員紹介... 2 製作車輌概要... 3 設計の概要... 5 シャシ... 5 パワートレイン... 6 参加イベント... 8 2015 シーズンスポンサー... 9 はじめに 2015 シーズンになり 早くも半年以上経過しました 昨年の 10 月より開始した設計期間が終了し

More information

一般社団法人小平青年会議所

一般社団法人小平青年会議所 一般社団法人小平青年会議所学校対抗なわとび甲子園競技規則 2010 年 03 月施行 2010 年 11 月改定 2011 年 08 09 月改定 1. 開催目的 なわ跳び競技を通じて 学校としての団結力 仲間との友情を育むことを以って 青少年が心身共に大きく成長することを目的とする 2. 参加資格 小平市内の小学校及びその在学小学生とする 市外の小学校及び市外の小学校に在学の小学生はこの大会に参加できない

More information

2011SPR.indd

2011SPR.indd Yokomo Lady 参加者の皆様へ 開催場所 谷田部アリーナ 全天候型ドリフトコース 谷田部アリーナ 305-0863 茨城県つくば市緑ヶ丘 4385-2 TEL029-836-0914 http://www.yatabearena.com 雨天の場合でも行います イベントの趣旨 ヨコモ ドリフトミーティングは 実車 D1 グランプリに近いルールを採用し ドリフトラジコンの普及を目的とした競

More information

キャリアコンサルティング マッチングサービス 草案

キャリアコンサルティング マッチングサービス 草案 GUIDEBOOK キャリアコンサルタント手引書 CONTENTS (1) はじめにやること -----------------------------------------------------3 (2) きゃりぽ の有効な使い方 -------------------------------------4 (3) スターターキットの使い方 ----------------------------------------7

More information

非営利組織の経営

非営利組織の経営 非営利活動支援ツール ロジックモデル 2017/09/04 OKADA 1/6 ロジックモデル ロジックモデルでできること ロジックモデル 1) プレゼン資料作成 2) 論理的な事業構築プロセスの作成 3) インプット投資事業 資源 4) アウトプット事業目標指標作成 5) アウトカム 1 年間を短期 中期 長期に分けて 事業成果指標を作成する 6) 事業計画書 7) 事業報告書 8) ビジョンと事業の整合性確認できる

More information

Firma

Firma 2018 KTM ストリートモデル発売について 790 DUKE 国内発売および 2018 継続ストリートモデル KTM Japan 株式会社 ( 代表取締役社長 : ブラッドリー ヘイギ ) は 2017 年 11 月開催の EICMA( ミラノショー ) にて発表の最新型 KTM 790 DUKE を含む 2018 ストリートモデル 13 機種を発売いたします KTM のストリートモデルはすでに多くのファンから支持を得ており

More information

Motor einer modernen Gesellschaft

Motor einer modernen Gesellschaft TUV TUV ラインランドジャパン鈑金塗装工場認証におけるエーミング関連項目骨子 10. エーミング 安全機能センサー類のキャリブレーション等の現状 > 現在 先進予防安全装置を搭載した車両の急速な普及により 車体修理後のエーミングの対応が求められている しかしながら現時点ではメーカー純正のスキャンツールやエーミング機器 またはそれに類する一部のアフターマーケット向けのそれらを使用するしかなく

More information

チェック式自己評価組織マネジメント分析シート カテゴリー 1 リーダーシップと意思決定 サブカテゴリー 1 事業所が目指していることの実現に向けて一丸となっている 事業所が目指していること ( 理念 ビジョン 基本方針など ) を明示している 事業所が目指していること ( 理念 基本方針

チェック式自己評価組織マネジメント分析シート カテゴリー 1 リーダーシップと意思決定 サブカテゴリー 1 事業所が目指していることの実現に向けて一丸となっている 事業所が目指していること ( 理念 ビジョン 基本方針など ) を明示している 事業所が目指していること ( 理念 基本方針 平成 23 年度 チェック式自己評価用 作成日 ( 完成日 ) 施設 事業所名 作成関係者 組織マネジメント分析シートの記入手順 組織マネジメント分析シート 自己評価用 経営層合議用 平成 年 月 日 カテゴリー 1. リーダーシップと意思決定 2. 経営における社会的責任 3. 利用者意向や地域 事業環境の把握と活用 4. 計画の策定と着実な実行 5. 職員と組織の能力向上 6. サービス提供のプロセス

More information

~この方法で政策形成能力のレベルアップが図れます~

~この方法で政策形成能力のレベルアップが図れます~ コード B02(rev.03) ~ 柔軟な組織運営を目指す ~ 組織活性化の進め方 本コースは 組織活性化は組織成果を出していくための十分な条件である ことを前提として 組織の基本理解 原則を踏まえ 組織活性化のポイントについて理解を深めていくことを狙いとしています ケーススタディを通じて具体的な状況における組織活性化策を検討することで 柔軟な組織運営能力を高めていきます 2. 組織の基本理解 3.

More information

全日本選手権スーパーフォーミュラ チーム監督 : 坪松唯夫 ドライバー : 嵯峨宏紀 1983 年 4 月 25 日生 29 歳 マシン :SF13 エンジン :TOYOTA RV8K 坪松唯夫コメント チームスローガン SHARING ONE VISION ~ 思いはひとつ ~ にあるように 自分

全日本選手権スーパーフォーミュラ チーム監督 : 坪松唯夫 ドライバー : 嵯峨宏紀 1983 年 4 月 25 日生 29 歳 マシン :SF13 エンジン :TOYOTA RV8K 坪松唯夫コメント チームスローガン SHARING ONE VISION ~ 思いはひとつ ~ にあるように 自分 各位 平成 25 年 3 月吉日 2013 年参戦体制のご案内 2013 年 TOCHIGI は 全日本選手権スーパーフォーミュラ 全日本 F3 選手権 フォーミュラチャレンジ ジャパン スーパー FJと全てのフォーミュラカテゴリーに挑戦する唯一のチームとなります ( チーム代表 : 坪松唯夫 ) は モータースポーツ活動を通じて 栃木県ならびに茂木町の PR 活動を行い 元気度日本一栃木 をアピール

More information

Windows10の標準機能だけでデータを完全バックアップする方法 | 【ぱそちき】パソコン初心者に教えたい仕事に役立つPC知識

Windows10の標準機能だけでデータを完全バックアップする方法 | 【ぱそちき】パソコン初心者に教えたい仕事に役立つPC知識 ぱそちき パソコン初心者に教えたい仕事に役立つ PC 知識 Windows10 の標準機能だけでデータを完全バックアッ プする方法 パソコンが急に動かなくなったり 壊れてしまうとパソコンに保存していたテキストや写真などの データも無くなってしまいます このように思いがけない事故からデータを守るには バックアップを取っておくしかありません Windows10のパソコンを使っているなら データをバックアップするのに特別なソフトは必要ありません

More information

スライド 1

スライド 1 八戸 IT テレマーケティング未来創造協議会御中 社員資質向上研修 アンケート集計結果 平成 27 年 4 月 23 日 実施概要 (1) 一般社員向け研修 楽しい職場 を目指すためのマナー向上研修 対象者 主に新社会人 ~3 年以内の一般社員 合計 9 社 42 名 開催日時 1H27.1.14( 水 )9:00~12:00 2H27.1.15( 木 )14:00~17:00 参加人数 15 名

More information

Tokai Formula Club 2017年度活動企画書

Tokai Formula Club 2017年度活動企画書 2017 年度活動企画書 2017 年度活動企画書 東海大学チャレンジセンター 学生フォーミュラとは 趣旨 背景 学生フォーミュラは 主役である学生自らの手で構想 設計 製作した車両により ものづくりの総合力を競う大会として 1981 年にアメリカで誕生しました 自動車技術とモータースポーツの両方に精通した専門家たちが集まって世界共通の基本プログラムとルールをまとめ そのルールに則って学生が自らの頭脳と手を駆使してクルマを生み出し

More information

新入社員フォローアップ研修|基本プログラム|ANAビジネスソリューション

新入社員フォローアップ研修|基本プログラム|ANAビジネスソリューション 新入社員フォローアップ研修 ANA ビジネスソリューション株式会社 はじめに ANAビジネスソリューションでは 空の安全と快適性を担う航空業界として ANAグループの中で培ったノウハウを活かし おもてなしや人財育成のポイントを研修でお伝えしています ANAグループは 人材 を組織のパーツとするのではなく 人財 = たから と考え 人材の 材 を財産の 財 と表現し 育てることを目指して参りました 大切なお客様にご満足いただくため

More information

Microsoft Word - PGJ ㇢ㅊㅪㅪ㇢SX125販売錉姉.docx

Microsoft Word - PGJ ㇢ㅊㅪㅪ㇢SX125販売錉姉.docx ニュースリリース PGJPR19-001 メディア関係者各位 2019 年 1 月 24 日 ピアッジオグループジャパン株式会社 アプリリアの本格派 125cc モタード SX 125 を発売 ピアッジオグループジャパン株式会社 ( 本社 : 東京都港区芝 2 丁目 代表取締役ネリ ミクラウス ) は 125cc エンジンを搭載したモタードモデル SX 125 ( メーカー希望小売価格 410,400

More information

目次 1. 会社紹介 2. 小規模ソフトウェア開発のプロセス改善 3. 改善後の開発現場に現れてきた気になる傾向 4. 小集団改善活動 5. 当社が考える小規模開発 1/20

目次 1. 会社紹介 2. 小規模ソフトウェア開発のプロセス改善 3. 改善後の開発現場に現れてきた気になる傾向 4. 小集団改善活動 5. 当社が考える小規模開発 1/20 車載ソフトウェア開発におけるプロセス改善 ( 株 ) 東海理化エレクトロニクス技術部中田武志, 日高建二 共同執筆 : 日本電気 ( 株 ) コンサルティング事業部福原綾介 目次 1. 会社紹介 2. 小規模ソフトウェア開発のプロセス改善 3. 改善後の開発現場に現れてきた気になる傾向 4. 小集団改善活動 5. 当社が考える小規模開発 1/20 目次 1. 会社紹介 2. 小規模ソフトウェア開発のプロセス改善

More information

総合的な探究の時間 は 何を 何のために学ぶ学習なのか? 総合的な探究の時間 は与えられたテーマから みなさんが自分で 課題 を見つけて調べる学習です 総合的な探究の時間 ( 総合的な学習の時間 ) には教科書がありません だから 自分で調べるべき課題を設定し 自分の力で探究学習 ( 調べ学習 )

総合的な探究の時間 は 何を 何のために学ぶ学習なのか? 総合的な探究の時間 は与えられたテーマから みなさんが自分で 課題 を見つけて調べる学習です 総合的な探究の時間 ( 総合的な学習の時間 ) には教科書がありません だから 自分で調べるべき課題を設定し 自分の力で探究学習 ( 調べ学習 ) これがあれば あなた一人 でも探究学習ができる! 高校生 先生のための 探究学習ガイドブック 1 総合的な探究の時間 は 何を 何のために学ぶ学習なのか? 総合的な探究の時間 は与えられたテーマから みなさんが自分で 課題 を見つけて調べる学習です 総合的な探究の時間 ( 総合的な学習の時間 ) には教科書がありません だから 自分で調べるべき課題を設定し 自分の力で探究学習 ( 調べ学習 ) を進めていく必要があります

More information

事例2_自動車用材料

事例2_自動車用材料 省エネルギーその 1- 自動車用材料 ( 炭素繊維複合材料 ) 1. 調査の目的自動車用材料としての炭素繊維複合材料 (CFRP) は 様々な箇所に使用されている 炭素繊維複合材料を用いることにより 従来と同じ強度 安全性を保ちつつ自動車の軽量化が可能となる CFRP 自動車は 車体の 17% に炭素繊維複合材料を使用しても 従来自動車以上の強度を発揮することができる さらに炭素繊維複合材料を使用することによって機体の重量を低減することができ

More information

エラー動作 スピンドル動作 スピンドルエラーの計測は 通常 複数の軸にあるセンサーによって行われる これらの計測の仕組みを理解するために これらのセンサーの 1つを検討する シングル非接触式センサーは 回転する対象物がセンサー方向またはセンサー反対方向に移動する1 軸上の対象物の変位を測定する 計測

エラー動作 スピンドル動作 スピンドルエラーの計測は 通常 複数の軸にあるセンサーによって行われる これらの計測の仕組みを理解するために これらのセンサーの 1つを検討する シングル非接触式センサーは 回転する対象物がセンサー方向またはセンサー反対方向に移動する1 軸上の対象物の変位を測定する 計測 LION PRECISION TechNote LT03-0033 2012 年 8 月 スピンドルの計測 : 回転数および帯域幅 該当機器 : スピンドル回転を測定する静電容量センサーシステム 適用 : 高速回転対象物の回転を計測 概要 : 回転スピンドルは 様々な周波数でエラー動作が発生する これらの周波数は 回転スピード ベアリング構成部品の形状のエラー 外部影響およびその他の要因によって決定される

More information

TX M - / T TX M - 20 / T X Y TXMTX

TX M - / T TX M - 20 / T X Y TXMTX 高精密位置決めテーブル TX TX M Points スライドテーブル スライドテー 転がり案内方式で究極の高精度テーブル ボールねじ 1 2 高精度 高剛性な精密位置決めテーブルHをベースに 究極の転がり案内CルーブリニアローラウェイスーパーXを 組み込み 各部精度を徹底的に追求し エアステージに迫る位置決め精度を実現した位置決めテーブルです リニアローラウェイ リニアエンコーダ 分解能0.016μmの超高精度リニアエンコーダから

More information

910Hカタログ_0330

910Hカタログ_0330 ! 80 70 60 50 40 30 20 1000 1200 1400 1600 1800 2000 2200 63kW(86PS) TM Advanced Combustion Emission Reduction Technology 20%UP " # $ % オペレータ環境の向上 室内の新しい価値観を創出するゆとりのオペレータステーション ゆったり快適 疲労も軽減 ファブリックサスペンションシート

More information

する距離を一定に保ち温度を変化させた場合のセンサーのカウント ( センサーが計測した距離 ) の変化を調べた ( 図 4) 実験で得られたセンサーの温度変化とカウント変化の一例をグラフ 1 に載せる グラフにおいて赤いデータ点がセンサーのカウント値である 計測距離一定で実験を行ったので理想的にはカウ

する距離を一定に保ち温度を変化させた場合のセンサーのカウント ( センサーが計測した距離 ) の変化を調べた ( 図 4) 実験で得られたセンサーの温度変化とカウント変化の一例をグラフ 1 に載せる グラフにおいて赤いデータ点がセンサーのカウント値である 計測距離一定で実験を行ったので理想的にはカウ 岡山 3.8m 新望遠鏡制御系のための多点温度計開発 京都大学理学研究科宇宙物理学教室 M1 出口和弘 1. 岡山 3.8m 新望遠鏡に使われる分割鏡のメリットと技術的ハードル我々は現在 京都大学を中心として国立天文台 岡山天体物理観測所に新技術を用いた口径 3.8m の可視 近赤外望遠鏡の建設を計画している ( 図 1) 新技術の一つとして望遠鏡の主鏡に一枚鏡ではなく 扇型のセグメントを組み合わせて一枚の円形の鏡にする分割鏡を採用している

More information

ラックの取り付け

ラックの取り付け EFT ドラフト APPENDIX A この付録では について説明します 内容は次のとおりです ラックに関する要件 (P.A-1) ラックマウントに関する事項 (P.A-2) ラックへの Cisco MDS 9250i スイッチの取り付け (P.A-6) ラックに関する要件 ここでは 周囲温度が 32 ~ 104 F(0 ~ 40 C) であると想定し 次のラックに設置する場合の要件を示します Cisco

More information

センサーライト型カメラ LC002 取扱説明書 ご使用前に 正しくご使用いただくために この取扱説明書を必ずお読みください 必要に応じてダウンロードをして保管下さい 最終更新 :2016 年 2 月 5 日 - 1 -

センサーライト型カメラ LC002 取扱説明書 ご使用前に 正しくご使用いただくために この取扱説明書を必ずお読みください 必要に応じてダウンロードをして保管下さい 最終更新 :2016 年 2 月 5 日 - 1 - センサーライト型カメラ LC002 取扱説明書 ご使用前に 正しくご使用いただくために この取扱説明書を必ずお読みください 必要に応じてダウンロードをして保管下さい 最終更新 :2016 年 2 月 5 日 - 1 - 目次 1: スペック... - 3-2: 付属品を確かめる... - 4-3: 時間設定 接続方法... - 4 - ... - 4 -

More information

Microsoft PowerPoint - 口頭発表_折り畳み自転車

Microsoft PowerPoint - 口頭発表_折り畳み自転車 1 公道走行を再現した振動試験による折り畳み自転車の破損状況 ~ 公道での繰り返し走行を再現した結果 ~ 2 公道走行を想定した試験用路面について 九州支所製品安全技術課清水寛治 目次 1. 折り畳み自転車のフレームはどのように破損するのか公道の走行振動を再現する自転車用ロードシミュレータについて繰り返し走行を想定した折り畳み自転車の破損部の特徴 ~ 公道による振動を繰り返し再現した結果 ~ 2.

More information

農業者年金の資金運用に関するアンケート 次の各問について あなたのお考え ( 率直なご印象で結構です ) に最も近い回答を 1つだけ選び 同封の回答用はがきの回答欄に記入 ( 該当する記号 ( 英字 ) を 印で囲んで ) の上 11 月 30 日 ( 水 ) までに切手を貼らずにポストに投函いただ

農業者年金の資金運用に関するアンケート 次の各問について あなたのお考え ( 率直なご印象で結構です ) に最も近い回答を 1つだけ選び 同封の回答用はがきの回答欄に記入 ( 該当する記号 ( 英字 ) を 印で囲んで ) の上 11 月 30 日 ( 水 ) までに切手を貼らずにポストに投函いただ 農業者年金の加入者の皆様へ ( 資金運用に関するアンケートへのご協力のお願い ) 平成 28 年 11 月 ( 独 ) 農業者年金基金 日頃より 農業者年金の運営にご理解 ご協力を賜り 誠にありがとう ございます 農業者年金基金では 加入者の皆様からお預かりした保険料を法令等に従い 国内債券 国内株式等に分散投資することなどにより 安全かつ効率的に運用し 長期的に安定的な収益を確保することに努めております

More information

下関市立大学広報第71号

下関市立大学広報第71号 The Shimonoseki City University Public Relations 2013年11月1日 第71号 発行 下関市立大学広報委員会 751-8510 下関市大学町 2-1-1 TEL. 083-252- 0288 FAX. 083-252-8099 http://www.shimonoseki-cu.ac.jp/ オープンキャンパス 学生の顔が見えるオープンキャンパス 教授

More information

10年オンプレで運用したmixiをAWSに移行した10の理由

10年オンプレで運用したmixiをAWSに移行した10の理由 10 年オンプレで運用した mixi を AWS に移行した 10 の理由 AWS Summit Tokyo 2016 株式会社ミクシィ オレンジスタジオ mixi システム部北村聖児 自己紹介 2 名前 北村聖児 所属 株式会社ミクシィオレンジスタジオ mixiシステム部 担当サービス SNS mixi 今日話すこと 3 mixi を AWS に移行した話 mixi 2004 年 3 月 3 日にオフィシャルオープンした

More information