Microsoft Word - 成果報告書part1.docx

Size: px
Start display at page:

Download "Microsoft Word - 成果報告書part1.docx"

Transcription

1 パネルディスカッション A 奈良会場 学校水泳で注意すべきこと 井口成明 東京大学教育学部附属中等教育学校 東京都高等学校体育連盟水泳専門部常任委員高体連研究部員 体育科教育学会員野外教育学会員安全教育学会員 ( 略歴 ) 早稲田大学スポーツ科学大学院博士課程前期修士修了 1995~1997 年度日本水泳連盟競泳ナショナルコーチ 2005 年 ~ 東京都高等学校体育連盟研究部員発表要旨 Ⅰ. はじめに 今回の筆者からの提案は 学校での水泳活動で注意すべきことを3 点挙げることとする それは 泳ぎの得意な生徒ほど 溺水事故の危険がある 過度の潜水泳法や息こらえ競争は危険 授業での飛び込みスタートは禁止 の3 点である Ⅱ. 溺水事故の事例から危険性を探る ( 水泳プールでの重大事故を防ぐ 日本水泳連盟編集から ) (1) 水泳の授業で泳力検定中 小学 3 年男子がスタート16m 地点で だるま浮き のような状態で動かない状態になって発見された (2) 体育授業中 高 2 女子はクロールと平泳ぎをそれぞれ75m 計測し その後潜水の練習に入った 授業終了直前に8~9レーンの中間地点で うつ伏せで沈んでいたのを発見された (3) 体育授業中 中 2 男子は50mの計測を行った その後フリー練習の際 友人と水中鬼ごっこのようなことをしていた 再び計測が行われたころ1レーンと2レーンの間の中央付近に横向きに沈んでいるのを発見した (4) 体育の授業中 中 3 女子はクロールで25m 泳ぎ 2 回目を泳ぎきったところで立ち上がりぼんやりしているようだったが その後仰向けに浮いている状態になりプールサイドに引き上げたが 全身にけいれんを起こしていた (5) 体育の授業中 高 1 男子が飛び込みスタートに失敗 頭頂部をプール底に衝突させ うつ伏せのまま浮いてきた どの事故も 活発で体育が好きだった生徒が犠牲になった事故で 5 件中 4 人は死亡している このような事故がなぜ起きてしまうのか どの子も水泳を得意としている また 最後の生徒を除き 決して長い距離ではないが 泳いだ後に発生している 指導者は このような事故を起こさないためにも以下の3 点には十分配慮して指導に臨まなければならない Ⅲ. ノーパニック症候群 ( 溺死事故 - そのメカニズムと予防 日本水泳連盟監修から ) ノーパニック症候群が発症するときの体内の二酸化炭素と酸素濃度の相関図 ( 武藤芳照作図 ) 泳ぐ前に緊張すると 過呼吸になる また 潜水練習や潜りっこなどを数多く繰り返していると同様の状態に陥りやすくなる すると血液中の二酸化炭素が減少するため普通の状態では 二酸化炭素濃度が上がって 呼吸したくなり もがきだす しかし二酸化炭素濃度が上がる前に酸素を消費されているため意識をなくし溺水してしまう 定義 : 水中で前兆 恐慌 呼気へのもがきなしに 急速に意識を消失する症候群酸素濃度ライン 46

2 原因 : 潜水時間を延ばすため深呼吸を繰り返し過呼吸状態になる これにより血中の二酸化炭素濃度が低下する 低下した状態にあると血中酸素濃度が低下していても 二酸化炭素濃度は息こらえ限界に達しないまま 苦しさを感じずに低酸素脳状態に陥り失神に至る Ⅳ. 気管内吸水 ( 溺死事故 - そのメカニズムと予防 日本水泳連盟監修から ) 普通は気管の中に水が入ることはないのだが 溺れてしまったり バタフライ 平泳ぎ等で泳いでいて 前方からの波で大量に水を飲み その瞬間に迷走神経が伸びている心臓部 特に脈の部分に刺激を受けることになる その結果 普通 60~70 拍 / 分ある脈拍が 20 拍 / 分くらいまで下がり 脳への血流が途絶え 死亡することもある Ⅴ. 飛び込みスタートにおける重度障害 毎年 1~3 件ほど重度障害事故として発生している しかし筆者が 東京都高等学校体育連盟に所属する水泳部の生徒 およそ2000 人にアンケート調査を実施したところ 水泳活動中に飛び込みスタートを行ったことによって 身体の一部を水底にぶつけた経験があると答えた生徒が35% もいることが分かった また 全体で200 人近い生徒が 自らの水泳歴の中で頭部を打ったことがあると答え 更にその内 40 人近い生徒が複数回 (5 回以上 ) も頭を打っていることが分かった 一般の生徒より飛び込みスタートを多く練習しているはずの水泳部員でさえも以上のような状況にあることが分かった ハインリッヒの法則にあるように 災害 の規模別に比較すると 現れた数値は 1:29:300 で 1 件の重大事故の発生に対して 中程度のケガ ( 打撲 骨折 ) が200 人 ぶつけたことはあるが軽度な事故だったものが 700 人にものぼる ハインリッヒの法則より飛び込みスタート事故の発生は高いことがわかった これは 普段の生活では経験しない落下運動を学校の水泳授業時間内 ( およそ6~12 時間程度 ) で完全マスターすることはできないし 次年度までには頭で覚えていても 身のこなしまでは覚えてはいられない その状態で 去年はできていたから と飛び込みスタートを行い 入水角度が大きかったり 入水後の手が下方に向いていたりし事故に繋がっていることになる 図 1. 図 図 1. 図 2 水中で身体 頭をぶつけたことの経験のあ る生徒 高校の水泳部におけるプール飛び込み スタートの負傷事故に関する調査研究 アンケート回収数 1922 票 協力 : 東京都高等学校体育連盟水泳専門部 Ⅵ. これからの水泳事故を起こさないための安全授業対策 (1) 水泳シーズン前に生徒と保護者に注意 連絡事項をプリントで配布する 生徒 保護者ともに日常の生活が正常に活動できていれば 身体には問題ないと思っていることが多いようである しかし 水泳授業は水中環境であり 水温 気候 その日の体調によって身体への影響はかなり変わってくる 持病等がある場合は 必ずシーズン前に聞いておき 記録しておくようにする また 1 時間授業時間を利用して 医学的 応急処置的知識を伝えておき 保護者用連絡プリントを生徒各自に配布しておく (2) 生徒の疲労度を確認 ( 無理をさせないこと 監視を強化すること ) できればT/Tの授業を! 前に述べたように生徒に水泳に対する嫌悪感や苦手意識があるだけで 過呼吸症を招きやすい状況になる 低水温 低気温 強風の天候では入水を控える 水泳の練習は 3~4 人グループで行い 泳法検査は泳者 1 名 水中 1 名ないし2 名 プールサイド ( 上方 ) から観察させ フォームの点検をさせるとともに 事故にできるだけ早く気付くようにする 水球や自由練習の際は 教員 見学者がプールの最低 4コーナーには監視に立ち 活動が止まった生徒や様子のおかしい生徒には話しかけ 異常を教員に知らせるように指導する (3) 授業での飛び込みスタートは リスクが多いため原則禁止とし 水泳部であっても日本水泳連盟のガイドラインで定められている スタート台前方 5m 付近の水深が1.35m 以上なければ そのプールでのスタートは控え 水深の深いプールの学校や公立のプールで合同練習を行うようにする (4) 溺者が出てしまった時のために シーズン前から用具の点検 蘇生法の練習を怠らないこと 47

3

4

5

6

7 パネルディスカッション B 奈良会場 体育活動における熱中症予防 川原貴 前国立スポーツ科学センター長 日本臨床スポーツ医学会理事長 日本体育協会スポーツ医 科学専門委員会 委員長 日本オリンピック委員会情報 医 科学専門部会 部会長 ( 略歴 ) 1976 年東京大学医学部卒業 1984 年東京大学医学部助手 1985 年東京大学教養学部講師 1994 年東京大学教養学部助教授 1999 年国立スポーツ科学センター設置準備室長 2001 年国立スポーツ科学センタースポーツ医学研究部長 2014 年同センター長 2017 年 1 月退職発表要旨熱中症とは熱に中 ( あた ) るという意味で 暑熱環境によって生じる障害の総称である 熱中症には熱失神 熱けいれん 熱疲労 熱射病などの病型があるが 重症な病型である熱射病では処置が遅れると 高体温から多臓器障害を併発し 死亡率が高い 学校の管理下での熱中症は体育活動で多く発生しており 注意しなければならない 暑い中ではトレーニングの質が低下するため トレーニング効果もあがらない しかも消耗が激しい したがって 熱中症予防のためになるべく暑さを避け 頻繁に休憩をとり 水分補給をするなどの対策をすることは 事故予防という観点だけでなく 効果的トレーニングという点からも重要なことである Ⅰ. 体温調節と熱中症体内では代謝に伴って常に熱が発生しているが 体表面から熱を放散することで体温を一定に保っている 激しい運動では 20~30 分で体温を4 上昇させるのに相当する大量の熱が産生される 熱の放散は皮膚血流の増加と発汗によって促進されるが 高温環境では熱の放散効率が悪くなる 高温環境では汗の蒸発によってもっぱら熱放散が行われるため 大量の汗をかくが 水分 塩分の補給が不十分だと脱水や塩分不足に陥る 脱水になると循環が悪くなり 熱の放散効率も悪くなる 高温環境に長時間さらされたり 高温下で激しい運動をしたりすると熱のバランスがとれなくなり 異常に体温が上昇して危険な状態に陥る (1) 熱失神 : 血管拡張 脳血流低下によるもので めまい 失神の症状が起こる 座らせる 寝かせる 寝かせて脚を高くするなどすれば通常は回復する (2) 熱けいれん : 大量の発汗があって水のみ補給した場合に塩分が不足して起こるもので 筋の興奮性が亢進して四肢や腹筋のけいれんと筋肉痛が起こる 濃い目の食塩水 (0.9% の生理食塩水など ) を補給すれば回復する (3) 熱疲労 : 脱水によるもので 全身倦怠感 脱力感 めまい 吐き気 嘔吐 頭痛などの症状が起こる 体温の上昇は著明ではない 涼しい場所に運び 衣服をゆるめて寝かせ スポーツドリンクや経口補水液などで水分を補給すれば通常は回復する (4) 熱射病 ( 重症 ): 異常に体温が上昇して起こり 高体温と種々の程度の意識障害 ( 見当識障害から昏睡まで ) が特徴である 脱水が背景にあることが多く 血液凝固障害 (DIC) 脳 肝 腎 心 肺などの全身の多臓器障害を合併し 死亡率も高い 熱射病は死の危険が迫った緊急疾患であり 冷却の処置をしながら一刻も早く集中治療のできる病院へ運ぶ必要がある 熱射病の予後は高体温の持続時間に左右されるため 現場での冷却処置が重要である Ⅱ. 救急処置熱中症を4つの病型に分けて 病態を説明したが 実際の例ではこれらの病型に明確に分かれているわけではなく 脱水 塩分の不足 循環不全 体温上昇などがさまざまな程度に組み合わさってい 52

8 ると考えられる したがって 救急処置は病型によって判断するより重症度に応じて対処するのがよい 暑い時期の運動中に熱中症が疑われるような症状が見られた場合 まず 重症な病型である熱射病かどうかを判断する必要がある 熱射病の特徴は高体温 ( 直腸温 40 以上 ) と意識障害である 意識障害は初期には軽いこともあり 応答が鈍い 言動がおかしいなど 少しでも意識障害がある場合には熱射病を疑って処置をしたほうがよい 熱射病が疑われれば 救急車を要請し 涼しいところに運び 速やかに身体冷却を行う 現場での冷却処置としては 氷水に漬ける 水をかけて扇ぐ 頚 腋下 鼠径部などの太い血管のある部分に氷やアイスパックを当てるなどの方法がある 意識が正常な場合には涼しい場所に移し 衣服をゆるめて座らせるか 寝かせ スポーツドリンクや経口補水液などで水分と塩分の補給を行う また うちわなどで扇ぐのもよい 大量に汗をかいたにもかかわらず 水だけしか補給していない状況で 熱けいれんが疑われる場合には 濃い目の食塩水 (0.9% の生理食塩水など ) で水分と塩分を補給する このような処置をして症状が改善すれば 結果的に軽症だったということになる 現場での処置によって症状が改善した場合でも 当日のスポーツ参加は中止し 少なくとも翌日までは経過観察が必要である このような処置をしても症状が改善しない場合 最初から嘔気 嘔吐などで水分が補給できない場合には 医療機関へ搬送し 点滴などの治療が必要となる Ⅲ. 熱中症の発生しやすい条件熱中症の発生には 環境の条件 個人の条件 運動の条件が関係している (1) 環境条件 : 気温 湿度高い 直射日光など輻射熱が大きい 風がない条件で熱中症は起きやすい 運動部活動ではそれほど高くない気温 (25~30 ) でも湿度が高い (60% 以上 ) と熱中症が発生しており 湿度に注意が必要である 特別に暑い時だけでなく夏のごく普通の環境条件で多く発生していることを認識する必要がある また 前日と比較して気温や湿度が大幅に上がった日は熱中症が起きやすく 要注意である 運動部活動ではほとんどが7 8 月に起きているが 9 10 月に起きることもある 7 月下旬に最も多く発生しているが 暑さへの慣れが関係していると考えられる 学校のスポーツ行事では秋や春に急に気温が上がった時に発生している (2) 個人の条件 : 肥満の人 体力が低い人 暑さに慣れていない人 体調の悪い人は熱中症になりやすい 特に学校管理下の熱中症死亡事故の7 割は肥満であり 要注意である 睡眠 食事を十分にとって体調を整える かぜ 発熱 下痢など体調が悪い時は無理をさせないなどの注意が必要である (3) 運動の条件 : 激しい運動ほど熱中症を起こしやすい 学校管理下の熱中症死亡事故のほとんどは運動部活動によるものである 一部は学校のスポーツ行事でも起きている 死亡事故は野球で最も多く発生している また 屋外では広いフィールドを走り回るラグビー サッカー 室内では厚い道着や防具をつける柔道 剣道で多く発生している また 種目にかかわらず半分以上が持久走やダッシュの繰り返しで発症しており 暑い時期のランニングは注意が必要である 激しい運動では1 時間以内でも起きているので 休憩を頻回に取ることが重要である Ⅳ. 熱中症の予防対策 (1) なるべく暑さを避けること運動はなるべく暑くない時間帯にすること 照明があれば夜間にするとよい (2) 環境条件を把握し それに応じた運動のやり方 頻回に休憩 水分補給を行うこと環境条件に応じてこまめに休憩をとり 水分補給を行う 環境条件は気温 湿度 輻射熱 気流を反映する WBGT( 湿球 黒球温度 ) で評価する WBGT の基づいた運動の指針を日本体育協会が示している 暑い時には慣れない持久走や長時間のダッシュの繰り返しなどはしない WBGT25 以上では少なくとも 30 分に1 回は休憩をとる WBGT28 以上では 10~20 分おきに休憩をとる WBGT31 以上では原則運動は中止する 汗の量が多い場合には こまめに水分と塩分 ( スポーツドリンクや 0.1~0.2% 食塩水 ) を補給する 発汗量は体格 環境条件 運動強度によって異なり また個人差もあるので 適切な水分摂取 53

9 量は一概に言えないが 体重が参考になる 運動前後に体重を測定し 体重減少が2% 以内になるように水分補給を行う (3) 休憩中に体温を下げる工夫をする休憩中は日陰に入る 防具を緩める 体を濡らして扇風機などで風に当たる 氷やアイスパックで体を冷やす 細かく砕いた氷を摂取するなど体温を下げる工夫をするとよい (4) 暑さに徐々に慣らしていくこと急に暑くなり 暑さに慣れていない時に熱中症は起きやすい 急に暑くなった場合 暑い時期にオフから練習を再開する場合には 短時間の軽い練習から徐々に慣らしていく けがなどで練習を休んでいた者が途中から参加する場合には 暑さに慣れるまで練習を軽減するなど配慮が必要である (5) 個人の条件を考慮すること肥満の者 体力が低い者 暑さに慣れていない者 体調の悪い者は熱中症になりやすい 特に学校管理下の熱中症死亡事故の7 割は肥満であり 要注意である 肥満の者 体力の低い者 暑さに慣れていない者では 練習を軽減するなどの配慮が必要である 睡眠 食事を十分にとって体調を整える かぜ 発熱 下痢など体調が悪い時は無理をさせないなどの注意が必要である 夏合宿では体重や体温などを毎日測定して健康状態をチェックするとよい (6) 服装に気をつけること暑い時には熱を放散しやすい軽装とし 帽子で直射日光を防ぐ 休憩中には防具を外して熱を放散しやすくする (7) 具合が悪くなった場合には早めに運動を中止 必要な処置をすること 54

10

11

12

13

14

15 パネルディスカッション C 奈良会場 学校管理下における体育 スポーツ活動中の 事故を防止するために 作成について 村井篤史 奈良県教育委員会事務局保健体育課学校体育係指導主事 ( 略歴 ) 1992 年天理大学卒業 1995 年 ~ 奈良県中学校教員 2014 年 ~ 現職発表要旨はじめに奈良県教育委員会では 体育 スポーツ活動における事故防止について 各学校において適切な対応と効果的な指導が展開されるよう 本県で過去に発生した事故事例や独立行政法人日本スポーツ振興センターのデータをもとに 外部の有識者を含めた学校体育 スポーツの関係者で検討するために 学校管理下の体育 スポーツ活動における事故防止検討委員会 を設置し 検討 協議を進めた 本委員会での検討 協議内容を踏まえ 平成 29 年 3 月に県教育委員会が事故防止に係る資料 学校管理下における体育 スポーツ活動中の事故を防止するために を作成し 重大事故の絶無と事故防止に向けた取組を推進している Ⅰ. 奈良県における 学校の管理下における災害 の発生状況概要 独立行政法人日本スポーツ振興センター災害共済給付データより ( 件 ) 区分 H23 H24 H25 H26 H27 合計 % 体育 ( 授業等 ) 1,341 1,350 1,191 1,193 1,136 6, 小学校 運動部活動 その他 5,150 5,033 4,636 4,430 4,182 23, 小計 6,507 6,403 5,850 5,640 5,326 29,726 体育 ( 授業等 ) 1,083 1,086 1,018 1,076 1,059 5, 中学校 運動部活動 3,027 3,187 3,213 3,138 3,094 15, その他 1,582 1,546 1,600 1,447 1,296 7, 小計 5,692 5,819 5,831 5,661 5,449 28,452 体育 ( 授業等 ) , 高校 運動部活動 1,990 2,130 2,077 2,154 2,167 10, その他 , 小計 3,382 3,405 3,340 3,504 3,411 17,042 合計 15,581 15,627 15,021 14,805 14,186 75,220 Ⅱ. 検討委員会の概要 (1) 第 1 回検討委員会 ( 平成 28 年 12 月 27 日 ) 全国 近畿 本県における体育 スポーツ活動中の事故の現状 本県における事故防止の取組 学校 教員が負う安全配慮義務 ヒヤリハット事例等について 協議 検討 (2) 第 2 回検討委員会 ( 平成 29 年 2 月 21 日 ) 体育 スポーツ活動中の事故防止を図るための資料の骨子案を協議 検討 60

16 (3) 第 3 回検討委員会 ( 平成 29 年 3 月 28 日 ) 学校管理下における体育 スポーツ活動中の事故を防止するために のとりまとめ Ⅲ. 県教育委員会作成の事故防止に係る資料 学校管理下における体育 スポーツ活動中の事故を防止するために ( 冊子 ) について (1) 全国 近畿 奈良県における重大事故 ( 死亡 後遺障害 ) について (2) 奈良県における過去 10 年間に発生した重大事故について (3) 熱中症について 近畿各府県の状況について (4) 奈良県において発生した熱中症発生件数 状況 対応 予防に関する取組について (5) 熱中症の予防と対応について 奈良県版を作成熱中症発生時の対応マニュアル ( 熱中症 EAP) を全面改訂 (6) 体育 スポーツ活動の安全な実施のために 事故防止の基本的な考え方と安全配慮義務について 1 事故防止の基本的な考え方道義的 法的義務 ( 注意義務 ) ア安全を確保する義務 ( 危険予測義務 結果予見義務 ) イ危険な結果を回避する義務 ( 危険回避義務 結果回避義務 ) 2 安全配慮義務 ( 法的な注意義務 ) 3 事故防止及び発生時等の取組 ( 対応 ) ア事前の取組イ活動中の取組ウ事故発生時の対応エ日常における取組 (7) 学校内で事故が発生したときの対処 救急及び緊急連絡体制の例を作成し 適切な事故発生時の対応例を示した Ⅳ. ヒヤリハット事例の収集と活用 ヒヤリハット事例の収集と活用 について 事故防止検討委員会で協議検討し 平成 29 年度より 県内の学校から学期ごとに 事例を収集し 県教委でとりまとめ 各学校に注意喚起をすることにより事故防止に繋げる おわりに近年 子どもを取り巻く生活環境やライフスタイル等が大きく変化し 心の健康や生活習慣に関わる課題 犯罪被害や交通事故 学校管理下の事故や自然災害の度重なる発生など 子どもの心身の健康や安全 食習慣に関する多くの課題が顕在化している そのような中 適切な保健 安全管理の実行と学校における健康 安全に関する指導の充実等により 子どもたち自身の知識や対応力の基礎を培い 長い時間を過ごす学校という場で 健康 安全を一体と捉えながら健康教育を推進していくことが より一層求められている 学校安全の分野においては 全国的に見ると学校における体育活動中の重大事故が多く発生している状況にあり 本県においても これまでに重大事故が発生している このような現状を踏まえ 各学校においては 学校管理下における体育 スポーツ活動中の事故を防止するために ( 冊子 ) を現在実施している安全対策の再点検のきっかけとして活用するとともに 今後の学校管理下の体育 スポーツ活動における事故防止に繋がるよう期待する 61

17

18

19

20

21

22 パネルディスカッション D 奈良会場 スポーツ傷害を予防する 西田佳史 不慮の事故 無理な予防からの脱却 国立研究開発法人産業技術総合研究所人工知能研究センター首席研究員 日本人工知能学会 日本ロボット学会 日本公衆衛生学会など ( 略歴 ) 1998 年東京大学大学院工学系研究科機械工学専攻博士課程修了 博士 ( 工学 ) 1998 年通商産業省工業技術院電子技術総合研究所入所 201 年 国立研究開発法人産業技術総合研究所人工知能研究センター首席研究員 センシング技術 (IoT) と人工知能を活用した生活支援技術 高齢者の社会参加促進技術 子どもと高齢者の傷害予防の研究に従事 発表要旨 Ⅰ. 不慮の事故からの脱却海外の学会では injury の前に preventable をつけて preventable injury という言葉を聞くことが多い 事故につける形容詞として 不慮の と 予防可能な は正反対の考え方である 事故を健康問題として考えるのか それとも運命であり避けられないものとして考えるかの大きな違いである [1] Ⅱ. 無理な予防法と実効性のある予防法傷害を予防可能なものにするには 一般に 三つの側面からのアプローチが重要であるとされている 1) 製品 環境デザイン (Environment) 2) 教育 (Education) 3) 法規制 (Enforcement) の三つである 筆者の経験では その前に 無理な予防 の理解があると考えている やっている気になっているが実際には実効性の低い予防法 ( 実際には予防法ではない ) を避け 3Eを実践する必要がある 本稿では 野球による傷害を例題に 不慮の事故から脱却させる方法を考察してみたい 日本スポーツ振興センターの調査研究によると 2004 年度から 2013 年度までの 10 年間で体育授業 運動部活動 体育的行事などの体育活動中に発生した障害事例 ( 障害等級第 1 級から第 14 級 ) が 1998 件報告されている. その内訳で最も多いのは 野球 の 582 件で うち 視力 眼球運動障害 が 259 件 歯牙障害 が 204 件であった [2]. 最も多かった打撃時 94 件において 負傷の原因は 図 1に示すように自打球が 76 件であり 自打球による負傷の発生が 80.9% を占めていた [3] 図 1: JSC のデータの分析 ( 左 ) およびビデオを用いた分析 ( 右 ) 次に 秩父市セーフコミュニティの協力を得て ボランティアで研究参加に同意した中学校野球部部員 12 名を対象に 普段行っている打撃練習の様子を2 台のビデオカメラを用いて撮影し分析した ( 図 2) ファウルチップ後のボールの平均速度を用いて 直接的に打者の眼に自打球が当たる時間を算出した結果 0.05±0.02 秒であった 現状では眼の障害を防ぐためには バットをスイングした状態で 0.05 秒以内にボールを避けるしかなく 人の視覚刺激の反応速度が 0.18~0.20 秒程度であることから判断すると 回避行動でファウルチップによる傷害を予防することは不可能であることが分かった [3] 67

23 図 2: ビデオを用いた分析結果 ( 左 : 軌跡の分析 右 : ファウルチップ前後の速度変化 ) Ⅲ. 変えられるもの を見つけ 変える試みファウルチップによる眼の傷害を予防する方法の一つは プロテクターの使用である しかしながら 使いづらい ボールが見えにくいなど ユーザビリティ上の問題や プレーを行う上で新たな支障が生じる可能性もある 机上での議論だけでは限界があるので 実際に 中学校の野球の部活で使ってもらう実験を行った ( 図 3 参照 ) 安心感を向上させ 視認性にも優れており 予防可能性を持った製品もあった 図 3: プロテクター使用における安心感 ( 左 ) ボールの視認性の調査 ( 右 ) Ⅳ. 予防につながる安全教育ツール今回 紹介したスポーツ中の眼の事故やその予防法に関する教材として 最近作成された教材がおすすめである [4] また 産業技術総合研究所では NPO 法人セーフキッズジャパン ( 図 4: 傷害データ収集と啓発ツール ( 無料 ) と協力し 事故情報の収集を予防に役立てるための傷害予防支援ツールを開発 配布している 保健室等で用いることができる事故情報を収集 分析 可視化するソフトウェア ( 図 4) と 保健 体育 ( 小学生 ) や技術 家庭科 ( 中学生 ) の授業で活用可能な教材 ( 図 4) の配布を行っている 要望があれば連絡を頂きたい ( 問い合わせ先 : 参考文献 [1] 神尾陽子, 桃井眞里子, 児玉浩子, 山中龍宏ら, 子どもの健康を育むために 医療と教育のギャップを克服する ( 学術会議叢書 23), 日本学術協力財団, 2017 [2] 日本スポーツ振興センター, 学校でのスポーツ事故を防ぐために成果報告書 資料編, [3] 楠本欣司, 北村光司, 西田佳史, 米山尚子, 山中龍宏, " スポーツ傷害サーベイランスとビデオサーベイランスを用いた野球顔面部傷害の分析," 第 17 回 SICE システムインテグレーション講演会 2016, pp , 2016 [4] 映像資料 (DVD) スポーツ庁委託事業スポーツ事故防止対策推進事業 学校でのスポーツ事故を防ぐために ( 68

24 1 2 3 4 5 6 69

25

26

27

28

29

30

<4D F736F F D A191E589EF82C982A882AF82E9944D92868FC78E968CCC96688E7E82C982C282A282C42E646F6378>

<4D F736F F D A191E589EF82C982A882AF82E9944D92868FC78E968CCC96688E7E82C982C282A282C42E646F6378> 関係各位 平成 28 年 8 月 18 日 長崎県ミニハ スケットホ ール連盟 会 長 泉野孝之 ( 公印省略 ) 大会における熱中症事故防止について ( お願い ) 日頃から 当連盟の事業促進につきましては 格別の御理解 御協力を賜り 心から感謝申し上げます さて 今週末から県大会が西海 西彼地区において開催されます 熱中症事故の防止については 例年 各チームにおいて御対応いただいていますが ニュースなどでもご存じのように

More information

第4編-48- 第 4 編熱中症の基礎知識と予防 発生した場合の救急処置の留意点災害共済給付の統計によると平成 24 年度に学校の管理下において 4,971 件の熱中症が発生し そのうちの約 80% に当たる 3,995 件が 体育の授業や運動部活動などの体育活動の中で発生している 学校における熱中

第4編-48- 第 4 編熱中症の基礎知識と予防 発生した場合の救急処置の留意点災害共済給付の統計によると平成 24 年度に学校の管理下において 4,971 件の熱中症が発生し そのうちの約 80% に当たる 3,995 件が 体育の授業や運動部活動などの体育活動の中で発生している 学校における熱中 第4編第 4 編 熱中症の基礎知識と予防 発生した場合の救急処置の留意点 第4編-48- 第 4 編熱中症の基礎知識と予防 発生した場合の救急処置の留意点災害共済給付の統計によると平成 24 年度に学校の管理下において 4,971 件の熱中症が発生し そのうちの約 80% に当たる 3,995 件が 体育の授業や運動部活動などの体育活動の中で発生している 学校における熱中症を防ぐためには体育活動に参加する児童生徒や指導者が熱中症を理解し

More information

熱中症とは 熱中症とは熱中る あたるという意味で暑熱環境よって生じる障害の総称です 熱中症はいくつかの病型がありますが重症な病型である熱射病を起こすと適切な措置が遅れた場合 高体温から多臓器不全を併発し死亡率が高くなります 学校の管理下おける熱中症死亡事故はほとんどが体育 スポーツ活動よるものでそれ

熱中症とは 熱中症とは熱中る あたるという意味で暑熱環境よって生じる障害の総称です 熱中症はいくつかの病型がありますが重症な病型である熱射病を起こすと適切な措置が遅れた場合 高体温から多臓器不全を併発し死亡率が高くなります 学校の管理下おける熱中症死亡事故はほとんどが体育 スポーツ活動よるものでそれ ー知って防ごう熱中症ー 学習能率の向上 健康 安全の確保 効果的なトレーニングの実現 健 康 安 全 の 確 保 適切な指導と管理 熱中症発生の要因 環 境 教育活動全般 体育 スポーツ活動 その他運動時 気温 湿度の高さ 直射日光風の有無 急激な暑さ 主 体 運 動 体力 体格の個人差 運動の強度内容 継続時間 健康状態体調 疲労の状態 水分補給 暑さへの慣れ 休憩のとり方 衣服の状況など 回復

More information

<4D F736F F F696E74202D20944D92868FC782CC975C E9197BF8F E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D20944D92868FC782CC975C E9197BF8F E B8CDD8AB B83685D> 熱中症の予防 猛暑の夏 : 高齢者 炎天下での作業 スポーツ中に熱中症で死亡するケースが増える 暑さ故の疾患? 熱中症発生の3 要因環境主体 3 要因 暑さがベース 気温 湿度の高さ 直射日光 風の有無 急激な暑さ 8 月は熱中症を起こす可能性が高く スポーツには不適切な時期 しかし 注意すれば十分予防できるものである スポーツ中の熱中症のほとんどは天災ではなく人災ともいえる 十分注意をしていても起こってしまう熱中症もある

More information

軽症 : 入院を要しないもの中等症 : 生命の危険はないが 入院を要するもの重症 : 生命の危険が強いと認められたもの重篤 : 生命の危険が切迫しているもの 図 2 初診時程度別の救急搬送人員 ( 平成 29 年 6 月 ~9 月 ) (3) 年齢区分別の救急搬送状況年齢区分別の救急搬送状況を見ると

軽症 : 入院を要しないもの中等症 : 生命の危険はないが 入院を要するもの重症 : 生命の危険が強いと認められたもの重篤 : 生命の危険が切迫しているもの 図 2 初診時程度別の救急搬送人員 ( 平成 29 年 6 月 ~9 月 ) (3) 年齢区分別の救急搬送状況年齢区分別の救急搬送状況を見ると 熱中症をふせごう 梅雨が明け 本格的な夏の暑さがやってくるこれからの季節は 熱中症が増える時期です 熱中症は屋外だけでなく室内でも発生しているため 室内温度を確認するなど熱中症にならないような注意が必要です また 水に接する機会が多くなり 海 河川 プールなどでの水による事故が増える時期でもあります 熱中症や水の事故を防ぐために 次のような点に注意して 楽しい夏を過ごしましょう 1 熱中症の発生状況

More information

問 3 問 1 で複数種目を回答した場合 指導形態について該当するものを選んでください ( 問 1 で複数種目回答していない場合は回答不要 ) 1 学校が選択した複数種目をすべての生徒に履修させている 2 学校が提示した複数種目から生徒が選択して履修できるようにしている 3 その他 ( 具体的な指導

問 3 問 1 で複数種目を回答した場合 指導形態について該当するものを選んでください ( 問 1 で複数種目回答していない場合は回答不要 ) 1 学校が選択した複数種目をすべての生徒に履修させている 2 学校が提示した複数種目から生徒が選択して履修できるようにしている 3 その他 ( 具体的な指導 武道指導に関する状況調査 ( 調査票 ) 様式 1 市区町村名 : 学校種 : 入力項目国公私立別 : 選択項目学校名 : 平成 30 年度の武道の授業開始 ( 予定 ) 時期 : 月 問 1 平成 30 年度に取り扱う ( 予定含む ) 各学年の武道種目に配当する時間数について回答ください ( 取り扱わない種目は 0 ) 第 1 学年第 2 学年第 3 学年 1 柔道 0 0 0 2 剣道 0 0

More information

メタボリックシンドロームと鍼灸 ‐糖尿病の未病治療の可能性を探る‐

メタボリックシンドロームと鍼灸 ‐糖尿病の未病治療の可能性を探る‐ 第 53 回鍼灸マッサージ夏期大学医学講座 平成 26 年 7 月 27 日 ( 日 ) トップアスリートに学ぶ自律神経調整法 衆議院議員小松裕先生 小松裕略歴昭和 61 年信州大学医学部医学科卒業 昭和 61 年日本赤十字社医療センター内科研修医 昭和 63 年東京大学第二内科入局 ( 消化器内科 ) 平成 17 年国立スポーツ科学センタースポーツ医学研究部 平成 24 年自由民主党長野県第一選挙区支部長に公募で選出

More information

ヒトの体温調節と冷却の仕組み 1 外環境 2 血液量 3 心機能 4 筋肉運動 ( 熱発生量 ) 有賀徹 : 熱中症の病態. 熱中症 ~ 日本を襲う熱波の恐怖 ~2011 年へるす出版から改変

ヒトの体温調節と冷却の仕組み 1 外環境 2 血液量 3 心機能 4 筋肉運動 ( 熱発生量 ) 有賀徹 : 熱中症の病態. 熱中症 ~ 日本を襲う熱波の恐怖 ~2011 年へるす出版から改変 平成 26 年度環境省熱中症に係る自治体等担当者向け講習会資料 熱中症の発生機序 および予防 対処法 Heat related illness 作成 2014 年熱中症講習会資料編集委員会 ヒトの体温調節と冷却の仕組み 1 外環境 2 血液量 3 心機能 4 筋肉運動 ( 熱発生量 ) 有賀徹 : 熱中症の病態. 熱中症 ~ 日本を襲う熱波の恐怖 ~2011 年へるす出版から改変 体内の熱を逃がすための重要な

More information

平成20年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果(概要)

平成20年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果(概要) 平成 1 年度全国体力 運動能力 運動習慣等調査結果 全国体力 運動能力 運動習慣等調査を平成 1 年 4 月から 7 月末にかけて実施しましたので その 結果をお知らせします 平成 年 1 月豊能町教育委員会 1. 調査の目的 (1) 子どもの体力が低下している状況にかんがみ 国が全国的な子どもの体力の状況を把握 分析することにより 子どもの体力の向上に係る施策の成果と課題を検証し その改善を図る

More information

平成 30 年 6 月 5 日奈良県消防救急課消防救急係担当 : 倉田 中村直通 : 内線 : 熱中症による救急搬送状況について 直近一週間の熱中症による救急搬送は 7 人でした 熱中症は適切な予防をすれば防ぐこともできます 一人ひとりが 熱中症予防の正しい

平成 30 年 6 月 5 日奈良県消防救急課消防救急係担当 : 倉田 中村直通 : 内線 : 熱中症による救急搬送状況について 直近一週間の熱中症による救急搬送は 7 人でした 熱中症は適切な予防をすれば防ぐこともできます 一人ひとりが 熱中症予防の正しい 平成 30 年 6 月 5 日奈良県消防救急課消防救急係担当 : 倉田 中村直通 :0742-27-8423 内線 :2273 2278 熱中症による救急搬送状況について 直近一週間の熱中症による救急搬送は 7 人でした 熱中症は適切な予防をすれば防ぐこともできます 一人ひとりが 熱中症予防の正しい知識をもち 自分の体調の変化に気をつけるとともに 周囲の人にも気を配り 予防を呼びかけ合って熱中症による被害を防いで下さい

More information

大きいことを認識する必要があります 肥満傾向の人 体力の低い人 暑さに慣 こしたことがある人などは暑さに弱いので 運動を軽くするなどの配慮をしまし 中症死亡事故の7割以上は肥満傾向の人に起きており 特に注意が必要です 調節能力も低下し 熱中症を発症しやすくなってしまいます 疲労 発熱 下痢 気温が高

大きいことを認識する必要があります 肥満傾向の人 体力の低い人 暑さに慣 こしたことがある人などは暑さに弱いので 運動を軽くするなどの配慮をしまし 中症死亡事故の7割以上は肥満傾向の人に起きており 特に注意が必要です 調節能力も低下し 熱中症を発症しやすくなってしまいます 疲労 発熱 下痢 気温が高 熱中症の予防と応急処置 熱中症ってどんなもの? 熱中症とは 熱に中る ( あたる ) という意味で 暑熱環境によって生じる障害の総称です 熱中症にはいくつかの病型がありますが 重症な病型である熱射病を起こすと 適切な措置が遅れた場合 高体温から多臓器不全を併発し 最悪の場合死に至る場合があります 学校の管理下における熱中症死亡事故は ほとんどが体育 スポーツ活動によるもので それほど高くない気温 (25

More information

熱中症HP.pptx

熱中症HP.pptx 2015 熱中症予防と対策キャンペーン 北九州市 熱中症予防対策キャンペーン 梅雨明けからが要注意 熱中症 予防と対策 北九州市立八幡病院 救命救急センター長 災害医療研修センター長 伊藤重彦 学校における熱中症予防対策キャンペーン キャンペーンおよび熱中症ビデオ制作 共催 教育委員会 消防局 保健福祉局 病院局 市立八幡病院 環境局 ていたん 〇〇中学校講習風景 2014.6.30 毎日新聞 1

More information

軽症 : 入院を要しないもの中等症 : 生命の危険はないが 入院を要するもの重症 : 生命の危険が強いと認められたもの重篤 : 生命の危険が切迫しているもの 図 2 初診時程度別の救急搬送人員 ( 平成 29 年 6 月 ~9 月 ) ⑶ 年齢区分別の救急搬送状況年齢区分別の救急搬送状況を見ると 6

軽症 : 入院を要しないもの中等症 : 生命の危険はないが 入院を要するもの重症 : 生命の危険が強いと認められたもの重篤 : 生命の危険が切迫しているもの 図 2 初診時程度別の救急搬送人員 ( 平成 29 年 6 月 ~9 月 ) ⑶ 年齢区分別の救急搬送状況年齢区分別の救急搬送状況を見ると 6 夏に多発する事故から尊い命を守ろう 梅雨が明け 本格的な夏の暑さがやってくるこれからの季節は 熱中症が増える時期です 熱中症は屋外だけでなく室内でも発生しているため 室内温度を確認するなど熱中症にならないような注意が必要です また 水に接する機会が多くなり 海 河川 プールなどでの水による事故が増える時期でもあります 熱中症や水の事故を防ぐために 次のような点に注意して 楽しい夏を過ごしましょう 熱中症を防ごう

More information

1 章夏季のイベントにおける暑熱環境 (3) 夏季のイベントにおける暑熱環境 (3) 夏季のイベントにおける暑熱環境 イベント会場の中や周辺では 熱中症が発生するリスクが高い状況が存在します 本項目では どのような状況 で熱中症が発生しやすくなるか 実際に屋内外の複数施設で測定したデータに基づいて考

1 章夏季のイベントにおける暑熱環境 (3) 夏季のイベントにおける暑熱環境 (3) 夏季のイベントにおける暑熱環境 イベント会場の中や周辺では 熱中症が発生するリスクが高い状況が存在します 本項目では どのような状況 で熱中症が発生しやすくなるか 実際に屋内外の複数施設で測定したデータに基づいて考 イベント会場の中や周辺では 熱中症が発生するリスクが高い状況が存在します 本項目では どのような状況 で熱中症が発生しやすくなるか 実際に屋内外の複数施設で測定したデータに基づいて考察します 1) 日射による影響 a.) 日なたと日陰の違い 多くの人が参加するイベントでは 少なからず参加者が施設の内外に滞留する時間が発生しますが 参加者が直接日射にさらされた場合には かなり厳しい暑熱環境となります

More information

(3) 生活習慣を改善するために

(3) 生活習慣を改善するために Ⅲ 生活習慣を改善するために 1 生活習慣改善の取組の在り方 これまでの全国体力 運動能力 運動習慣等調査 以下 全国体力調査 の結果から 運動実施頻度 毎日する者と全くしない者 が体力に大きな影響を及ぼしていることが示 されている 図3-Ⅲ-1 そのため 体力向上にとって日常的な運動時間の確保が重要であ ると言える そして 運動を生活の中に取り入れていく 日常化する ためには 生活習 慣全般を見直していく必要があると言える

More information

2013 7 No.609 11 広報とみおか 広報とみおか 10 13 広報とみおか 広報とみおか 12 15 広報とみおか 広報とみおか 14 井坂 晶 金 内 科 堀川章仁 風通しが悪いなどで熱がこもりやす は で き る だ け 通 気 性 吸 湿 性 の よ い 新妻 学 内科 外科 月 に な り 梅 雨 に 入 り ま し た 熱 中 症 は 高 温 多 湿 の 環 境 の も

More information

市民を対象とした熱中症予防指針 (案)

市民を対象とした熱中症予防指針 (案) 草津市民を対象とした熱中症予防対策 ( 予防指針 ) 目 次 1. 熱中症とは 1 2. 暑さ指数 (WBGT) 1 3. 草津市及び近隣都市における熱中症発生の実態 2 4. 草津市における気象の特徴 4 5. 熱中症の予防対策 6 6. 草津市民を対象とした熱中症予防の指針 8 草津市民を対象とした熱中症予防対策 1 熱中症とは 熱中症とは 暑さあたり のことで 暑熱環境で発生する障害の総称です

More information

岐阜市における「医薬品の正しい使い方」に関する調査アンケート結果

岐阜市における「医薬品の正しい使い方」に関する調査アンケート結果 岐阜市における 医薬品の正しい使い方 に関する調査アンケート結果 岐阜薬科大学実践薬学大講座病院薬学研究室寺町ひとみ ( 学長勝野眞吾 ) 平成 20 年 3 月改訂の新学習指導要領では 医薬品に関する内容が中学校保健体育科保健分野に盛り込まれました このような状況の中で 平成 24 年度 医薬品に関する教育 の導入に向け 現在の日本の医薬品に関する知識 態度 行動を明らかにするため 岐阜市の児童生徒の

More information

下痢 消化管粘膜が損傷をうけるために起こります 好中球 白血球 減少による感 染が原因の場合もあります セルフケアのポイント 症状を和らげる 下痢になると 体の水分と電解質 ミネラル が失われるので ミネラルバ ランスのとれたスポーツドリンクなどで十分補うようにしましょう 冷えすぎた飲み物は 下痢を悪化させることがあるので控えましょう おなかが冷えないよう腹部の保温を心がけましょう 下痢のひどいときは

More information

<プレスリリース>

<プレスリリース> 2013 年 8 月 7 日 関東 関西の母親に聞く 子どもの熱中症に関する意識調査子どもの屋内熱中症が 心配 な母親が約 9 割熱中症発生場所も 自宅 教室 といった屋内施設がトップ 3 にランクイン 株式会社イード 株式会社イード ( 東京都中野区以下イード ) は 本年 2013 年 7 月 19 日 23 日に公立保育園 幼稚園 小学校に通っている子どもをもつ関東 関西在住の 20 代 ~50

More information

(1) 体育・保健体育の授業を改善するために

(1) 体育・保健体育の授業を改善するために 3 30/ /31 3 3 体の動かし方やコツがわかる授業 体育の授業で体の動かし方やうまくなるためのコツが わかった と回答した小学生は 男子46.0 女子38.0 であり 保健体育の授業で わかった と回答した中学生は男子 30.5 女子20.7 と 中学生に比べ小学生が 体の動かし方やコツに関する理解を得てい ることが分かった 一方で 体の動かし方やコツを理解できていない児童生徒も存在して いた

More information

Microsoft Word - 1 糖尿病とは.doc

Microsoft Word - 1 糖尿病とは.doc 2 糖尿病の症状がは っきりしている人 尿糖が出ると多尿となり 身体から水分が失われ 口渇 多飲などが現れます ブドウ糖が利用されないため 自分自身の身体(筋肉や脂肪)を少しずつ使い始めるので 疲れ やすくなり 食べているのにやせてきます 3 昏睡状態で緊急入院 する人 著しい高血糖を伴う脱水症や血液が酸性になること(ケトアシドーシス)により 頭痛 吐き気 腹痛などが出現し すみやかに治療しなければ数日のうちに昏睡状態に陥ります

More information

高等学校「保健」補助教材「災害の発生と安全・健康~3.11を忘れない~」 第3章

高等学校「保健」補助教材「災害の発生と安全・健康~3.11を忘れない~」 第3章 3-1 応急手当の原則 傷病者が発生した場合 その場に居合わせた人 ( バイスタンダーという ) が応急手当を行えば救命効果の向上や 治療の経過にも良い影響を与えることは医学的にも明らかになっている 災害時等 緊急の事態において適切な応急手当を実施するために 日頃から応急手当の技術と知識を身に付けておく必要がある 応急手当の 的救 命 止 苦痛の ー ーの救命 36 三章適切な応急手当と 3-2 手当の基本

More information

医療事故防止対策に関するワーキング・グループにおいて、下記の点につき協議検討する

医療事故防止対策に関するワーキング・グループにおいて、下記の点につき協議検討する 大阪府立病院機構医療事故公表基準 1 公表の目的この基準は 府立 5 病院における医療事故の公表に関する取り扱いについて必要な事項を定めるものとする 病院職員は 次に掲げる公表の意義を正しく認識し 医療事故防止に努めるものとする (1) 病院職員が事故原因の分析や再発防止への取組みなどの情報を共有化し 医療における安全管理の徹底を図るため 自発的に医療事故を公表していくことが求められていること (2)

More information

熱中症が発生したら 万一 熱中症が起こったら まず 救急 を呼び涼しい場所で 衣類をゆるめて安静にさせ スポーツドリンクを与えます 但し 意識がない場合や朦朧としている場合には無理に 分を摂らせようとすると気管支や肺に水分が入り危険なことがありますので 注意して下さい 死亡例をみると 医師に てもら

熱中症が発生したら 万一 熱中症が起こったら まず 救急 を呼び涼しい場所で 衣類をゆるめて安静にさせ スポーツドリンクを与えます 但し 意識がない場合や朦朧としている場合には無理に 分を摂らせようとすると気管支や肺に水分が入り危険なことがありますので 注意して下さい 死亡例をみると 医師に てもら 毎年 梅 明けの時期になると 差しが急に強くなり 急激な環境温度の変化に身体が対応しきれずに 全国的に熱中症が発生しています 愛知県内では就業中の熱中症により 過去 0 年間で6 人 平成 28 年には 人が死亡しています 熱中症を防ぐためには 関係者が熱中症に対する 分な認識を持つことが重要です また 暑さによるふらつき 疲労の蓄積等により 熱中症以外の労働災害を発生させるおそれもあることから注意が必要です

More information

平成 27 年度全国体力 運動能力 運動習慣等調査愛媛県の結果概要 ( 公立学校 ) 調査期間 : 調査対象 : 平成 27 年 4 月 ~7 月小学校第 5 学年 ( 悉皆 ) 中学校第 2 学年 ( 悉皆 ) 男子 5,909 人男子 5,922 人 女子 5,808 人女子 5,763 人 本

平成 27 年度全国体力 運動能力 運動習慣等調査愛媛県の結果概要 ( 公立学校 ) 調査期間 : 調査対象 : 平成 27 年 4 月 ~7 月小学校第 5 学年 ( 悉皆 ) 中学校第 2 学年 ( 悉皆 ) 男子 5,909 人男子 5,922 人 女子 5,808 人女子 5,763 人 本 平成 27 年度全体力 運動能力 運動習慣等調査愛媛の結果概要 ( 公立学校 ) 調査期間 : 調査対象 : 平成 27 年 4 月 ~7 月小学校第 5 学年 ( 悉皆 ) 中学校第 2 学年 ( 悉皆 ) 男子 5,909 人男子 5,922 人 女子 5,808 人女子 5,763 人 本調査は 平成 20 21 25 26 27 年度は悉皆調査 22 24 年度は抽出調査 ( 抽出率 20%

More information

腫瘍崩壊症候群をきたしたPh1陽性急性リンパ性白血病(ALL)

腫瘍崩壊症候群をきたしたPh1陽性急性リンパ性白血病(ALL) 2016 7/21 ~ 脱水症について ~ 脱水症への理解と その対応 長崎医療センター総合診療科川口勝輝 脱水症について あなたは どんなイメージがありますか? 夏に起こりやすい? 高齢者に多い? 汗をかいて起こる? 水分をとれば治る? まずは脱水症の定義から 脱水症の定義 : 脱水症とは体液量の減少した状態です 水分だけではなく 電解質という成分も失われます 電解質とは 筋肉や神経が働くときに

More information

熱中症が発生したら 万一 熱中症が起こったら まず 救急 を呼び涼しい場所で 衣類をゆるめて安静にさせ スポーツドリンクを与えます 但し 意識がない場合や朦朧としている場合には無理に 分を摂らせようとすると気管支や肺に水分が入り危険なことがありますので 注意して下さい 死亡例をみると 医師に てもら

熱中症が発生したら 万一 熱中症が起こったら まず 救急 を呼び涼しい場所で 衣類をゆるめて安静にさせ スポーツドリンクを与えます 但し 意識がない場合や朦朧としている場合には無理に 分を摂らせようとすると気管支や肺に水分が入り危険なことがありますので 注意して下さい 死亡例をみると 医師に てもら STOP! 熱中症クールワークキャンペーン 期間 : 平成 0 年 5 月 日 9 月 0 日 (4 月 : 準備期間 7 月 : 重点取組期間 ) 毎年 梅 明けの時期になると 差しが急に強くなり 急激な環境温度の変化に身体が対応しきれずに 全国的に熱中症が発生しています 愛知県内では就業中の熱中症により 過去 0 年間で5 人 平成 29 年には 人の方が死亡しています 熱中症を防ぐためには 熱中症に対する

More information

‘¬“û”qFinal

‘¬“û”qFinal 3 6 12 20 26 32 38 44 50 56 66 72 80 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60

More information

untitled

untitled 2013.7.1 vol.574 祝 富士山 世界遺産登録 わがまちから見た富士山 富士山が世界文化遺産登録となり 国を挙げての悲願が実現しました 富士山は日本の宝であり それぞれのまちに住んでいる人が自分のまちから見える富士山に誇りと愛着を持っていると 思います この思いをより多くの人と共有し 日本国民として分かち合おうと ここ富士山を取り巻く周辺自治体の共 同企画として 各市町村の広報紙7月号の表紙を富士山で飾ることとしました

More information

1 単位対象学年 組 区分 1 年 必修 奥村秀章 黒尾卓宏 晝間久美 保健体育 保健 我が国の健康水準 健康であるための成立要因や条件について理解させ 飲酒や喫煙等の生活習慣について考える 薬物乱用 感染症 エイズの予防対策の重要性について認識させる ストレス社会への対処の仕方や身

1 単位対象学年 組 区分 1 年 必修 奥村秀章 黒尾卓宏 晝間久美 保健体育 保健 我が国の健康水準 健康であるための成立要因や条件について理解させ 飲酒や喫煙等の生活習慣について考える 薬物乱用 感染症 エイズの予防対策の重要性について認識させる ストレス社会への対処の仕方や身 3 単位 対象学年 組 区分 1 年 1234567 必修 黒尾卓宏 笹川浩司 奥村秀章 奥浦隆二 各種球技運動の基本的技能の習得及びルール ( 審判法 ) の理解 陸上 縄跳びを通した体つくり運動 各種球技運動の基本及び発展的技能の習得とゲームを楽しむことができる態度を養う 縄跳びを通した体つくり運動 柔道では 受け身を中心とした体の動かし方 守り方ができる サッカー バスケットボールの戦術を理解させ

More information

平成 28 年度全国体力 運動能力 運動習慣等調査愛媛県の結果概要 ( 公立学校 ) 調査期間 : 調査対象 : ( 悉皆 ) 平成 28 年 4 月 ~7 月 小学校第 5 学年 中学校第 2 学年 男子 5,688 人 女子 5,493 人 男子 5,852 人 女子 5,531 人 本調査は

平成 28 年度全国体力 運動能力 運動習慣等調査愛媛県の結果概要 ( 公立学校 ) 調査期間 : 調査対象 : ( 悉皆 ) 平成 28 年 4 月 ~7 月 小学校第 5 学年 中学校第 2 学年 男子 5,688 人 女子 5,493 人 男子 5,852 人 女子 5,531 人 本調査は 平成 8 年度体力 運動能力 運動習慣等調査愛媛県の結果概要 ( 公立学校 ) 調査期間 : 調査対象 : ( 悉皆 ) 平成 8 年 4 月 ~7 月 小学校第 5 学年 中学校第 学年 男子 5,688 人 女子 5,493 人 男子 5,85 人 女子 5,531 人 本調査は 平成 0 1 5 6 7 8 年度は悉皆調査 4 年度は抽出調査 ( 抽出率 0% 程度 ) 3 年度は未実施である

More information

調査結果の概要

調査結果の概要 平成 25 年度全国体力 運動能力 運動習慣等調査のねらいと結果のポイントについて 1. 調査のねらい等 本年度調査の概要 平成 21 年度以来の悉皆調査により 小学校は 20,848 校 ( 全体の 98.4%) 児童 1,087,902 人 中学校は 10,500 校 ( 全体の 95.0%) 生徒 1,039,921 人が参加 本年度調査の主な視点等 現行の学習指導要領が実施されて初の悉皆調査であること

More information

title

title 事務連絡 平成 30 年 7 月 18 日 各都道府県 指定都市教育委員会学校安全主管課各都道府県教育委員会専修学校各種学校主管課各都道府県私立学校主管課各国公私立大学担当課各国公私立高等専門学校事務局御中構造改革特別区域法第 12 条第 1 項の認定を受けた地方公共団体の学校設置会社担当課厚生労働省医政局医療経営支援課厚生労働省社会 援護局障害保健福祉部企画課各都道府県 指定都市 中核市認定こども園主管課

More information

特別支援学校におけるたんの吸引等(特定の者対象)研修テキスト

特別支援学校におけるたんの吸引等(特定の者対象)研修テキスト 3. 健康状態の把握 次に 健康状態の把握について説明します 185 健康状態の把握 子どもは 一人一人障害や病態が違うことを理解する 担当する子どもの障害や病気の状態は 一人一人異なります 自宅等での生活や学校での教育又は訪問教育を受けながら 一人一人違うペースで発達しています たとえ精神 身体機能障害が重度であったり さらに障害が進行しつつあったとしても 子どもとそのご家族にとって 家族と離れて学校生活が送れることは

More information

標準的な健診・保健指導の在り方に関する検討会

標準的な健診・保健指導の在り方に関する検討会 第 3 章保健指導対象者の選定と階層化 (1) 保健指導対象者の選定と階層化の基準 1) 基本的考え方生活習慣病の予防を期待できる内臓脂肪症候群 ( メタボリックシンドローム ) の選定及び階層化や 生活習慣病の有病者 予備群を適切に減少させることができたかを的確に評価するために 保健指導対象者の選定及び階層化の標準的な数値基準が必要となる 2) 具体的な選定 階層化の基準 1 内臓脂肪型肥満を伴う場合の選定内臓脂肪蓄積の程度を判定するため

More information

3 睡眠時間について 平日の就寝時刻は学年が進むほど午後 1 時以降が多くなっていた ( 図 5) 中学生で は寝る時刻が遅くなり 睡眠時間が 7 時間未満の生徒が.7 であった ( 図 7) 図 5 平日の就寝時刻 ( 平成 1 年度 ) 図 中学生の就寝時刻の推移 図 7 1 日の睡眠時間 親子

3 睡眠時間について 平日の就寝時刻は学年が進むほど午後 1 時以降が多くなっていた ( 図 5) 中学生で は寝る時刻が遅くなり 睡眠時間が 7 時間未満の生徒が.7 であった ( 図 7) 図 5 平日の就寝時刻 ( 平成 1 年度 ) 図 中学生の就寝時刻の推移 図 7 1 日の睡眠時間 親子 1) 生活習慣の状況 1 朝食について 朝食を毎日食べる と答えた割合は 小中学生共に平成 15 年と比較すると 平成 年は 以上に増加していた 高校生も朝食を摂る割合がやや増加している 学年が進むにつれ朝食をとる割合の減少傾向がみられる ( 図 1) また 朝の気分が いつもすっきりしている と答えた割合は 平成 15 年と比較すると小中学生では少なくなり ( 図 ) 朝食を家族と食べる割合は小学生では.7

More information

Interview 02 vol. 15 vol

Interview 02 vol. 15 vol MMH HISTORY 015 Mitsui Memorial Hospital 15 vol. Interview 02 vol. 15 vol. 15 03 Interview 04 vol. 15 vol. 15 05 05 15 マナー編 病院での携帯電話の使用 水分補給の仕方 夏は特に運動していなくてもじっとりと汗が出ますよね 炎天下での作業時などは もちろんですが 夏は普段の生活でも脱水症状に注意が必要です

More information

職場における熱中症による死傷災害の発生状況 ( 広島労働局 ) 1 熱中症による死傷者数の推移 ( 平成 20 年 ~ 平成 29 年分 ) 過去 10 年間の職場での熱中症による死亡者及び休業 4 日以上の業務上疾病者の数 ( 以下 死傷者数 という ) をみると 年によって差はあるものの 3 人

職場における熱中症による死傷災害の発生状況 ( 広島労働局 ) 1 熱中症による死傷者数の推移 ( 平成 20 年 ~ 平成 29 年分 ) 過去 10 年間の職場での熱中症による死亡者及び休業 4 日以上の業務上疾病者の数 ( 以下 死傷者数 という ) をみると 年によって差はあるものの 3 人 職場における熱中症による死傷災害の発生状況 ( 広島労働局 ) 熱中症による死傷者数の推移 ( 平成 年 ~ 平成 年分 ) 過去 年間の職場での熱中症による死亡者及び休業 日以上の業務上疾病者の数 ( 以下 死傷者数 という ) をみると 年によって差はあるものの 人 ~ 人の範囲で増減を繰り返している その間のは 人であり 平成 年 平成 年 平成 7 年及び平成 年に発生している 熱中症による死傷者数の推移

More information

Microsoft PowerPoint - 別紙+参考1

Microsoft PowerPoint - 別紙+参考1 亡者数(人)亡者数(人農作業中の熱中症による死亡事故の発生状況 1 農作業中の熱中症による死亡者数の推移 30 26 27 25 24 別紙死22 20 21 21 19 19 15 12 10 年間で198 件発生 )10 5 7 0 平成 20 年 21 年 22 年 23 年 24 年 25 年 26 年 27 年 28 年 29 年 農作業中の熱中症による死亡者数 年齢別 ( 平成 20~29

More information

1 発達とそのメカニズム 7/21 幼児教育 保育に関する理解を深め 適切 (1) 幼児教育 保育の意義 2 幼児教育 保育の役割と機能及び現状と課題 8/21 12/15 2/13 3 幼児教育 保育と児童福祉の関係性 12/19 な環境を構成し 個々 1 幼児期にふさわしい生活 7/21 12/

1 発達とそのメカニズム 7/21 幼児教育 保育に関する理解を深め 適切 (1) 幼児教育 保育の意義 2 幼児教育 保育の役割と機能及び現状と課題 8/21 12/15 2/13 3 幼児教育 保育と児童福祉の関係性 12/19 な環境を構成し 個々 1 幼児期にふさわしい生活 7/21 12/ キャリアアップ研修 内容及び実施予定 1 社会人 組織の一員としての基礎分野ねらい内容具体的な内容協会民間 社会人としてのモラ社会人 組織の一 1 社会人としてのマナー 倫理観 コミュニケ ション力 5/16 ル ルール マナーを社会人としての基礎員としての基礎知り 組織の一員とし 2 意欲 情熱 主体性 責任感 協調性 自制心 やりきる力 5/16 2 人権 自らの人権感覚を高 1 子どもの最善の利益の尊重

More information

6. 調査結果及び考察 (1) 児童生徒のスマホ等の所持実態 1 スマホ等の所持実態 54.3% 49.8% 41.9% 32.9% % 78.7% 73.4% 71.1% 76.9% 68.3% 61.4% 26.7% 29.9% 22.1% % 中 3 中 2 中 1

6. 調査結果及び考察 (1) 児童生徒のスマホ等の所持実態 1 スマホ等の所持実態 54.3% 49.8% 41.9% 32.9% % 78.7% 73.4% 71.1% 76.9% 68.3% 61.4% 26.7% 29.9% 22.1% % 中 3 中 2 中 1 滝川市教育委員会 ( 担当 : 教育支援課 ) スマートフォン 携帯電話の利用に関する意識 アンケート調査結果について 1. 目的児童生徒のスマートフォン 携帯電話 ( 以下 スマホ等 とする ) の利用に係るトラブルや健全な生活習慣や価値観への悪影響を防ぐために 保護者及び児童生徒のスマホ等についての実態と意識を調査し 今後の安全対策及び情報モラル教育や啓発等の基礎資料とするために実施した 2.

More information

参考資料 1 熱中症予防啓発コンテンツ作成のお知らせ 救急企画室 1. はじめに消防庁では 平成 20 年から全国の消防本部を対象に熱中症による救急搬送人員数の調査を行うとともに 熱中症予防の普及啓発活動の推進に取り組んでおります しかし 全国で毎年 4 万人以上の方が熱中症により救急搬送されており

参考資料 1 熱中症予防啓発コンテンツ作成のお知らせ 救急企画室 1. はじめに消防庁では 平成 20 年から全国の消防本部を対象に熱中症による救急搬送人員数の調査を行うとともに 熱中症予防の普及啓発活動の推進に取り組んでおります しかし 全国で毎年 4 万人以上の方が熱中症により救急搬送されており 事務連絡平成 28 年 8 月 2 日 各都道府県消防防災主管部 ( 局 ) 長殿 消防庁救急企画室長 熱中症予防対策の強化について 平素より 救急行政の推進について御理解 御協力いただき御礼申し上げます 7 月 28 日ごろに関東甲信 7 月 29 日ごろに東北地方が相次いで梅雨明けし 7 月 31 日には 最高気温が 35 度以上となる猛暑日となった地点が 今年最多の 58 地点を記録しました

More information

建設現場における熱中症対策事例集 平成 29 年 3 月国土交通省大臣官房技術調査課

建設現場における熱中症対策事例集 平成 29 年 3 月国土交通省大臣官房技術調査課 建設現場における熱中症対策事例集 平成 29 年 3 月国土交通省大臣官房技術調査課 はじめに 1 1. 熱中症とは 2 (1) 熱中症はどのように起こるのか 2 (2) 熱中症の症状 3 (3) 熱中症の発生状況 4 2. 作業環境管理 5 (1) 気象情報の入手 5 (2) 暑さ指数 ( WBGT 値 ) の計測と周知 6 (3) 暑さ指数 ( WBGT 値 ) の低減 7 (4) 休憩場所の整備など

More information

Microsoft Word - 日薬連宛抗インフル薬通知(写).doc

Microsoft Word - 日薬連宛抗インフル薬通知(写).doc 薬生安発 0821 第 1 号 平成 3 0 年 8 月 2 1 日 日本製薬団体連合会 安全性委員会委員長 殿 厚生労働省医薬 生活衛生局医薬安全対策課長 抗インフルエンザウイルス薬の 使用上の注意 の改訂について 平成 30 年度第 1 回薬事 食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会 ( 平成 30 年 5 月 16 日開催 ) 及び平成 30 年度第 4 回薬事 食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会

More information

Microsoft Word - スポーツ栄養学Ⅶ.doc

Microsoft Word - スポーツ栄養学Ⅶ.doc 医科学専門委員会 スポーツ栄養学第 8 回目 今回の 試合と食事 をテーマで岡野先生のお話は最終回となります 試合の前日 当日に気をつけるべき食事や これから多くなる熱中症予防のことなど興味深い内容となっています 次回は先生へ寄せられた質問の回答を載せてスポーツ栄養学を終わります スポーツ栄養学 Ⅷ 北海道バスケットボール協会強化普及委員会医科学専門委員岡野五郎札幌医科大学医学部運動科学教室准教授

More information

第3章 調査のまとめ

第3章 調査のまとめ 第 3 調査結果のまとめ 1 アレルギー疾患のり患状況 都内の児童施設に通う子供の各アレルギー疾患のり患状況は ぜん息 4.4% アトピー性皮膚炎 4.1% 食物アレルギー 5.3% アナフィラキシー 0.4% アレルギー性鼻炎 1.5% アレルギー性結膜炎 0.6% であった 今回の調査結果は 先行研究である横浜市 1) の報告にほぼ近似していたが 食物アレルギーの有病率に関しては 横浜市 1)

More information

学校の危機管理マニュアル作成の手引

学校の危機管理マニュアル作成の手引 子供たちの命を守るために 学校の危機管理マニュアル 作成の手引 1 2 3 4 5 6 1 1 体制整備 ボランティア等との連携のポイント 地域のボランティア 地域の関係機関 ボランティア団体との連絡調整を行う地域学校協働活動推進員等 に対応する担当者 地域連携担当教職員 を決めておく 電子メールの活用など 緊急事態の発生連絡を受けた場合のボランティア団体との連携方法について定め 地域学校協働活動推進員やボランティア団体とも共有しておく

More information

Microsoft Word - 学校における水泳事故防止必携[2018年改訂版].docx

Microsoft Word - 学校における水泳事故防止必携[2018年改訂版].docx Ⅰ 学校の管理下における水泳事故の現状 Ⅰ 学校の管理下における水泳事故の現状 11 Ⅰ 学校の管理下における水泳事故の現状 災害共済給付制度によって得られたデータである 1. 水泳中の死亡事故 平成 24 年度から平成 28 年度の 5 年間に 学校の管理下における水泳 中の死亡事故は 25 件発生している (1) 学校種別学校種別の発生状況をみると 小学校が9 件 (36%) 中学校が4 件 (16%)

More information

SpO2と血液ガス

SpO2と血液ガス SpO2 と血液ガス 2011 年 6 月 22 日 血液ガスではかっている項目 検査結果に表示される項目 ph PaCO2 PaO2 HCO3- BE SaO2 Na, K, Cl, etc. 実際に機械が測定する項目 ph PaCO2 PaO2 Na, K, Cl, etc. 低酸素血症の評価 SpO 2 で代用可能 ph PaO 2 PaCO 2 HCO - 3 SaO 2 呼吸 代謝の評価

More information

暑熱対策ガイドブック(8月).indd

暑熱対策ガイドブック(8月).indd 本ガイドブックにおける言葉の定義 深部体温 直腸温や食道温など身体の核心の温度暑熱環境 外気温 28 以上の環境通常環境 外気温 23 ~ 28 の環境冷涼環境 外気温 15 ~ 22 の環境多湿環境 相対湿度 70% 以上の環境有効発汗 蒸発して体温を下げる効果のある発汗無効発汗 蒸発しない発汗身体冷却 身体の外部または内部から身体の温度を低下させるために行う冷却 1 もくじ はじめに 1 章暑熱対策に関する調査

More information

平成 27 年度 全国体力 運動能力 運動習慣等調査の概要 平成 28 年 3 月 四條畷市教育委員会

平成 27 年度 全国体力 運動能力 運動習慣等調査の概要 平成 28 年 3 月 四條畷市教育委員会 平成 27 年度 全国体力 運動能力 運動習慣等調査の概要 平成 28 年 3 月 四條畷市教育委員会 平成 27 年度四條畷市全国体力 運動能力 運動習慣等調査結果 調査の概要調査種目の説明小学校は 5 年生中学校は 2 年生全員が対象です 握力 ( Kg) 筋力 上体起こし ( 回数 ) 筋パワー 筋持久力 長座体前屈 ( c m ) 体を曲げたり伸ばしたりする能力 反復横とび ( 点 ) 敏捷性

More information

平成 26 年度 全国体力 運動能力 運動習慣等調査の概要 平成 27 年 1 月 四條畷市教育委員会

平成 26 年度 全国体力 運動能力 運動習慣等調査の概要 平成 27 年 1 月 四條畷市教育委員会 平成 26 年度 全国体力 運動能力 運動習慣等調査の概要 平成 27 年 1 月 四條畷市教育委員会 平成 26 年度四條畷市全国体力 運動能力 運動習慣等調査結果 調査の概要調査種目の説明小学校は 5 年生中学校は 2 年生全員が対象です 握力 ( Kg) 筋力 上体起こし ( 回数 ) 筋パワー 筋持久力 長座体前屈 ( c m ) 体を曲げたり伸ばしたりする能力 反復横とび ( 点 ) 敏捷性

More information

スライド 1

スライド 1 熱中症とは 高温多湿な環境下において 体内の水分及び塩分 ナトリウムなど のバランスが崩れたり 体内の調整機能が破綻するなどして発症する障害の総称で 次のような症状が現れます めまい 失神 筋肉痛 筋肉の硬直 大量発汗 頭痛 気分の不快 吐き気 嘔吐 倦怠感 虚脱感 意識障害 痙攣 手足の運動障害 高体温 高温多湿な環境では熱中症が多発します 職場の熱中症予防に努めましょう 1 平成21年6月19日付け基発第0619001号

More information

スライド 1

スライド 1 平成 26 年度 全国体力 運動能力 運動習慣等調査 大仙市分析結果 Ⅰ 実施状況 1 調査の目的 (1) 子どもの体力の状況を把握 分析することにより 体力の向上に係る施策の成果と課題を検証し 改善を図る (2) 子どもの体力の向上に関する継続的な検証改善サイクルを確立する (3) 各学校における体育 健康に関する指導などの改善に役立てる 2 調査の対象とする児童生徒 国 公 私立学校の小学校第

More information

スライド 1

スライド 1 平成 27 年度 全国体力 運動能力 運動習慣等調査 大仙市分析結果 Ⅰ 実施状況 1 調査の目的 (1) 子どもの体力の状況を把握 分析することにより 体力の向上に係る施策の成果と課題を検証し 改善を図る (2) 子どもの体力の向上に関する継続的な検証改善サイクルを確立する (3) 各学校における体育 健康に関する指導などの改善に役立てる 2 調査の対象とする児童生徒 国 公 私立学校の小学校第

More information

p 札幌市小学校).xls

p 札幌市小学校).xls 札幌市小学校の状況及び体力向上策 ( 学校数 :5 校 児童数 :15,543 名 ) 全国を とした時の偏差値 (T 得点 ) をレーダーチャートで表示 H28 札幌市小学校 H28 全国 m 走 m 走 mシャトル mシャトル ラン ラン 表中の 網掛け 数値は 全国平均と同等または上回っているもの 付き 数値は 前年度より得点が高いものを示す 小学校 5 年生 各種目のT 得点 m 走 児童質問紙調査の推移

More information

[ 中学校男子 ] 1 運動やスポーツをすることが好き 中学校を卒業した後 自主的に運動やスポーツをする時間を持ちたい 自分の体力 運動能力に自信がある 部活動やスポーツクラブに所属している 3 運動やスポーツは大切 [ 中学校女子

[ 中学校男子 ] 1 運動やスポーツをすることが好き 中学校を卒業した後 自主的に運動やスポーツをする時間を持ちたい 自分の体力 運動能力に自信がある 部活動やスポーツクラブに所属している 3 運動やスポーツは大切 [ 中学校女子 3 児童生徒質問紙調査 (~P25) (1) 運動習慣等の状況 -1 運動に対する意識 [ 小学校男子 ] 1 運動やスポーツをすることが好き 103.6 5 中学校に進んだら 授業以外でも自主的に運動やスポーツをする時間を持ちたい 104.5 99.0 2 自分の体力 運動能力に自信がある 86.3 4 運動部やスポーツクラブに入っている 106.0 3 運動やスポーツは大切 [ 小学校女子 ]

More information

2015_熱中症取組

2015_熱中症取組 27 27 27 1 ( ) 17 21 ( ) ( ) 24 16,000 300,000 700,000 140,000 203,000 25 17,000 307,000 794,000 62,000 203,000 5,000 26 58,000 571,500 943,000 93,000 391,500 5,000 27 45,400 1,005,000 1,050,000 194,200

More information

市中学校の状況及び体力向上策 ( 学校数 : 校 生徒数 :13,836 名 ) を とした時の数値 (T 得点 ) をレーダーチャートで表示 [ ] [ ] ハンドボール ハンドボール投げ投げ H29 市中学校 H29 m 走 m 走 表中の 網掛け 数値は 平均と同等または上回っているもの 付き

市中学校の状況及び体力向上策 ( 学校数 : 校 生徒数 :13,836 名 ) を とした時の数値 (T 得点 ) をレーダーチャートで表示 [ ] [ ] ハンドボール ハンドボール投げ投げ H29 市中学校 H29 m 走 m 走 表中の 網掛け 数値は 平均と同等または上回っているもの 付き 市小学校の状況及び体力向上策 ( 学校数 :3 校 児童数 :14,657 名 ) を とした時の数値 (T 得点 ) をレーダーチャートで表示 [ ] [ ] H29 市小学校 H29 m 走 m 走 表中の 網掛け 数値は 平均と同等または上回っているもの 付き 数値は 前年度より得点が高いものを示す 90 運動やスポーツをすることが好き 93.9 93.4 93.3 88.0 88.7 87.3

More information

05 体育.xlsx 年間授業計画 /4 東京都立農芸高等学校平成 0 年度年間授業計画 教科 : 保健体育 科目 : 体育 単位数 : 単位 対象 : 第 学年 HABE 組 ~ HABE 組 使用教科書 : 出版社 大修館教科書名現代保健体育改訂版 使用教材 : なし 期末考査 男 女水泳体育理

05 体育.xlsx 年間授業計画 /4 東京都立農芸高等学校平成 0 年度年間授業計画 教科 : 保健体育 科目 : 体育 単位数 : 単位 対象 : 第 学年 HABE 組 ~ HABE 組 使用教科書 : 出版社 大修館教科書名現代保健体育改訂版 使用教材 : なし 期末考査 男 女水泳体育理 05 体育.xlsx 年間授業計画 /4 東京都立農芸高等学校平成 0 年度年間授業計画 教科 : 保健体育 科目 : 体育 単位数 : 単位 対象 : 第 学年 HABE 組 ~ HABE 組 使用教科書 : 出版社 大修館教科書名現代保健体育改訂版 使用教材 : なし 4 オリエンテーション 体力づくり 農芸体操男子陸上 バドミントン女子陸上 縄跳び 基礎体力作り陸上競技 (50m 走 ハードル走

More information

平成 26 年度環境省熱中症対策に係る地方自治体等担当者向け講習会資料 日常生活における熱中症 子どもと高齢者の熱中症予防策 作成 2014 年熱中症講習会資料編集委員会 1

平成 26 年度環境省熱中症対策に係る地方自治体等担当者向け講習会資料 日常生活における熱中症 子どもと高齢者の熱中症予防策 作成 2014 年熱中症講習会資料編集委員会 1 平成 26 年度環境省熱中症対策に係る地方自治体等担当者向け講習会資料 日常生活における熱中症 子どもと高齢者の熱中症予防策 作成 2014 年熱中症講習会資料編集委員会 1 日常生活における熱中症 子どもと高齢者の熱中症予防策 Ⅰ 日常生活における熱中症 Ⅱ 日常生活での注意点 Ⅲ 高齢者の体温調節と注意点 Ⅳ 子供の体温調節と注意点 Ⅴ 暑さ指数 (WBGT) と予防指針 2 Ⅰ 日常生活における熱中症

More information

(2) 学習指導要領の領域別の平均正答率 1 小学校国語 A (%) 学習指導要領の領域 領 域 話すこと 聞くこと 66.6(69.2) 77.0(79.2) 書くこと 61.8(60.6) 69.3(72.8) 読むこと 69.9(70.2) 77.4(78.5) 伝統的な言語文化等 78.3(

(2) 学習指導要領の領域別の平均正答率 1 小学校国語 A (%) 学習指導要領の領域 領 域 話すこと 聞くこと 66.6(69.2) 77.0(79.2) 書くこと 61.8(60.6) 69.3(72.8) 読むこと 69.9(70.2) 77.4(78.5) 伝統的な言語文化等 78.3( テレビ ラジオ インターネット新聞 平成 29 年 8 月 28 日 ( 月 )17:00 解禁平成 29 年 8 月 29 日 ( 火 ) 朝刊解禁 平成 29 年度全国学力 学習状況調査の結果の概要について 栃木県教育委員会事務局学校教育課 1 調査の目的 義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握 分析し 教育施策の成果と課題を検証し その改善を図る

More information

都立小岩高等学校 全日制

都立小岩高等学校 全日制 平成 0 年度年間授業計画 東京都立小岩高等校 ( 全日制課程 ) 年教科名科目名 ( 講座名 ) 単位数 年保健体育体育 単位 伊藤智博 沖山敏広 藤井弘行 一松幹郎 田渕かおり 武政葵 05 時間 年間授業計画 習単元習内容 指導目標等 男子陸上競技 ( ハードル ) バスケットボール柔道水泳 女子ハンドボールバレーボール陸上競技 ( ハードル ) 水泳 6 時間 6 月予定の体育祭種目の準備を兼ねて陸上競技に重点を置く

More information

愛知県アルコール健康障害対策推進計画 の概要 Ⅰ はじめに 1 計画策定の趣旨酒類は私たちの生活に豊かさと潤いを与える一方で 多量の飲酒 未成年者や妊婦の飲酒等の不適切な飲酒は アルコール健康障害の原因となる アルコール健康障害は 本人の健康問題だけでなく 家族への深刻な影響や飲酒運転 自殺等の重大

愛知県アルコール健康障害対策推進計画 の概要 Ⅰ はじめに 1 計画策定の趣旨酒類は私たちの生活に豊かさと潤いを与える一方で 多量の飲酒 未成年者や妊婦の飲酒等の不適切な飲酒は アルコール健康障害の原因となる アルコール健康障害は 本人の健康問題だけでなく 家族への深刻な影響や飲酒運転 自殺等の重大 愛知県アルコール健康障害対策推進計画 の概要 Ⅰ はじめに 1 計画策定の趣旨酒類は私たちの生活に豊かさと潤いを与える一方で 多量の飲酒 未成年者や妊婦の飲酒の不適切な飲酒は アルコール健康障害の原因となる アルコール健康障害は 本人の健康問題だけでなく 家族への深刻な影響や飲酒運転 自殺の重大な社会問題を生じさせる危険性が高く その対策は極めて重要な課題である 平成 26 年 6 月に施行されたアルコール健康障害対策基本法において

More information

平成25~27年度間

平成25~27年度間 平成 29 年度 日田市体力向上アクションプラン 平成 29 年 3 月日田市教育委員会 芯の通った学校組織 推進プラン ( 大分県教育委員会 ) に基づく 平成 29 年度日田市体力向上アクションプラン 日田市教育委員会 日田市教育委員会では 目標達成に向かって組織的に取組む 芯の通った学校組織 推進プラン ( 大分県教育委員会 ) に基づいて 平成 29 年度の体力向上アクションプランを作成しました

More information

診療放射線技師のお仕事 福島第一原子力発電所の事故以来 人々の放射線への関心は高まりました そこで今回は 病院で放射線を扱って仕事をする診療放射線技師について紹介したいと思います 診療放射線技師の仕事には主に 一般撮影 CT MRI RI 放射線治療 血管造影の 6 つの分野があります このうち岩美

診療放射線技師のお仕事 福島第一原子力発電所の事故以来 人々の放射線への関心は高まりました そこで今回は 病院で放射線を扱って仕事をする診療放射線技師について紹介したいと思います 診療放射線技師の仕事には主に 一般撮影 CT MRI RI 放射線治療 血管造影の 6 つの分野があります このうち岩美 特集 診療放射線技師のお仕事 熱中症 編集後記 診療放射線技師のお仕事 福島第一原子力発電所の事故以来 人々の放射線への関心は高まりました そこで今回は 病院で放射線を扱って仕事をする診療放射線技師について紹介したいと思います 診療放射線技師の仕事には主に 一般撮影 CT MRI RI 放射線治療 血管造影の 6 つの分野があります このうち岩美病院では 一般撮影 CT MRI を行っています 今回はこの

More information

スライド 1

スライド 1 生活の場における 熱中症対策 生活の場における 熱中症対策 Ⅰ 暑くなっている日本の夏 Ⅱ 熱中症の実態 Ⅲ 保健指導の基本的事項 Ⅳ 国や地域の取り組み Ⅰ 暑くなっている日本の夏 暑くなっている日本の夏 昔より暑くなっていることを指導しましょう 60 日 / 年 50 40 熱帯夜日数の変化 ( 東京 ) 温暖化で夏の温度も上がっている 30 20 10 0 1980 1981 時間 600 500

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 1 完成記念イベントについて完成記念イベントは 佐久総合運動公園野球場 完成記念イベント詳細 1 打って 走って 投げて つかめ!! めざせ! 佐久市未来の三刀流選手権 2 野球教室 の2つに分かれています それぞれ申込条件が異なりますので 必ずご確認ください ( 下表参照 ) また 参加できるイベントは どちらか一方のみとなります 申込の際はご注意ください イベント 1:3 種目 6 部門に分かれて競技をおこなってもらいます

More information

介護予防〜のご案内2014v2.indd

介護予防〜のご案内2014v2.indd 2014 vol. 2 このチラシに掲載の価格は 特に記載のないものは税抜表示となっております ロコモティブシンドロームの予防に 52861 新刊 86151 今日から実践 ロコモ対策 健康管理チェックシリーズ のばそう 健康寿命 防ごう ロコモティブシンドローム 2頁カラー 天のり 1冊50枚綴り 監修 中村耕三 国立障害者リハビリ テーションセンター 東北福祉大学 予防福祉健康 増進推進室 特任准教授

More information

Microsoft Word - 夑�ㆮ練翙ㆫㆤ㆗ㆦㆮ注旑 (PDF).docx

Microsoft Word - 夑å�£ã†®ç·´ç¿™ã†«ã†¤ã†—ㆦㆮ注旑 (PDF).docx 2019 夏季の練習についての注意ならびに夏合宿に向けて 日本ラグビーフットボール協会安全対策委員会では夏季の練習に向け 次の 7 つの文 書を日本ラグビーフットボール協会のホームページ 2019 夏季の練習についての注 意ならびに夏合宿に向けて の中に掲載しましたのでご活用ください 夏合宿の安全対策 夏季の大会運営での安全対策 熱中症を予防するために 食中毒を予防するために 感染症を予防するために

More information

31608 要旨 ルミノール発光 3513 後藤唯花 3612 熊﨑なつみ 3617 新野彩乃 3619 鈴木梨那 私たちは ルミノール反応で起こる化学発光が強い光で長時間続く条件について興味をもち 研究を行った まず触媒の濃度に着目し 1~9% の値で実験を行ったところ触媒濃度が低いほど強い光で長

31608 要旨 ルミノール発光 3513 後藤唯花 3612 熊﨑なつみ 3617 新野彩乃 3619 鈴木梨那 私たちは ルミノール反応で起こる化学発光が強い光で長時間続く条件について興味をもち 研究を行った まず触媒の濃度に着目し 1~9% の値で実験を行ったところ触媒濃度が低いほど強い光で長 31608 要旨 ルミノール発光 3513 後藤唯花 3612 熊﨑なつみ 3617 新野彩乃 3619 鈴木梨那 私たちは ルミノール反応で起こる化学発光が強い光で長時間続く条件について興味をもち 研究を行った まず触媒の濃度に着目し 1~9% の値で実験を行ったところ触媒濃度が低いほど強い光で長時間発光した 次にルミノール溶液の液温に着目し 0 ~60 にて実験を行ったところ 温度が低いほど強く発光した

More information

領域別正答率 Zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz んんんんんんんんんんんんん 小学校 中学校ともに 国語 A B 算数( 数学 )A B のほとんどの領域において 奈良県 全国を上回っています 小学校国語 書く B において 奈良県 全国を大きく上回っています しかし 質問紙調査では 自分

領域別正答率 Zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz んんんんんんんんんんんんん 小学校 中学校ともに 国語 A B 算数( 数学 )A B のほとんどの領域において 奈良県 全国を上回っています 小学校国語 書く B において 奈良県 全国を大きく上回っています しかし 質問紙調査では 自分 資料 平成 26 年度全国学力 学習状況調査における生駒市立学校の調査結果について 本調査は 分析結果から 成果と課題を明確にし 学校における教育指導の充実や学習状況の改善に役立 てること また 今後の教育施策に反映させていくことを目的として実施しています 結果は児童生徒の学 力の一部分を示しているものです 生駒市の調査の結果及び分析等を以下のとおり取りまとめました 調査内容 < 教科に関する調査

More information

Taro-① 平成30年度全国学力・学習状況調査の結果の概要について

Taro-① 平成30年度全国学力・学習状況調査の結果の概要について テレビ ラジオ インターネット新聞 平成 30(2018) 年 7 月 31 日 ( 火 )17:00 解禁平成 30(2018) 年 8 月 1 日 ( 水 ) 朝刊解禁 平成 30 年度全国学力 学習状況調査の結果の概要について 栃木県教育委員会事務局学校教育課 1 調査の目的 義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握 分析し 教育施策の成果と課題を検証し

More information

保健機能食品制度 特定保健用食品 には その摂取により当該保健の目的が期待できる旨の表示をすることができる 栄養機能食品 には 栄養成分の機能の表示をすることができる 食品 医薬品 健康食品 栄養機能食品 栄養成分の機能の表示ができる ( 例 ) カルシウムは骨や歯の形成に 特別用途食品 特定保健用

保健機能食品制度 特定保健用食品 には その摂取により当該保健の目的が期待できる旨の表示をすることができる 栄養機能食品 には 栄養成分の機能の表示をすることができる 食品 医薬品 健康食品 栄養機能食品 栄養成分の機能の表示ができる ( 例 ) カルシウムは骨や歯の形成に 特別用途食品 特定保健用 資料 1 食品の機能性表示に関する制度 平成 25 年 4 月 4 日 消費者庁 保健機能食品制度 特定保健用食品 には その摂取により当該保健の目的が期待できる旨の表示をすることができる 栄養機能食品 には 栄養成分の機能の表示をすることができる 食品 医薬品 健康食品 栄養機能食品 栄養成分の機能の表示ができる ( 例 ) カルシウムは骨や歯の形成に 特別用途食品 特定保健用食品 保健の機能の表示ができる

More information

標準的な健診・保健指導の在り方に関する検討会

標準的な健診・保健指導の在り方に関する検討会 第 3 章保健指導実施者が有すべき資質医療保険者が 健診 保健指導 事業を実施することとなり 本事業に関わる医師 保健師 管理栄養士等は新たな能力を開発することが求められる それは 効果的 効率的な事業の企画 立案ができ そして事業の評価ができる能力である また 保健指導に当たっては対象者の身体の状態に配慮しつつ行動変容に確実につながる支援ができる能力を獲得する必要がある (1) 健診 保健指導 事業の企画

More information

学習指導要領の領域等の平均正答率をみると 各教科のすべての領域でほぼ同じ値か わずかに低い値を示しています 国語では A 問題のすべての領域で 全国の平均正答率をわずかながら低い値を示しています このことから 基礎知識をしっかりと定着させるための日常的な学習活動が必要です 家庭学習が形式的になってい

学習指導要領の領域等の平均正答率をみると 各教科のすべての領域でほぼ同じ値か わずかに低い値を示しています 国語では A 問題のすべての領域で 全国の平均正答率をわずかながら低い値を示しています このことから 基礎知識をしっかりと定着させるための日常的な学習活動が必要です 家庭学習が形式的になってい 平成 30 年度全国学力 学習状況調査の結果から ( 平成 30 年 4 月 17 日実施 ) 小諸市教育委員会文部科学省では 次の目的で小学校第 6 学年 中学校第 3 学年 原則として全児童生徒を対象に 全国学力 学習状況調査 を毎年実施しています 義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握分析し 教育施策の成果と課題を検証し その改善を図る そのような取組を通じて

More information

<4D F736F F D E9197BF A B83678C8B89CA8A5497AA2E646F63>

<4D F736F F D E9197BF A B83678C8B89CA8A5497AA2E646F63> 神戸市立中学校の昼食のあり方検討会 第 1 回 ( 平成 24 年 2 月 21 日 ) 資料 7 * アンケートの主な項目項目をまとめたものですをまとめたものです 詳しくはしくは冊子冊子を参照参照してくださいしてください 1. 調査期間平成 23 年 7 月 4 日 ( 月 )~8 日 ( 金 ) 2. 対象全生徒 全保護者 全教職員 一般市民 (1 万人アンケート ) で実施 3. 回収率生徒

More information

助成研究演題 - 平成 23 年度国内共同研究 (39 歳以下 ) 重症心不全の集学的治療確立のための QOL 研究 東京大学医学系研究科重症心不全治療開発講座客員研究員 ( 助成時 : 東京大学医学部附属病院循環器内科日本学術振興会特別研究員 PD) 加藤尚子 私は 重症心不全の集学的治療確立のた

助成研究演題 - 平成 23 年度国内共同研究 (39 歳以下 ) 重症心不全の集学的治療確立のための QOL 研究 東京大学医学系研究科重症心不全治療開発講座客員研究員 ( 助成時 : 東京大学医学部附属病院循環器内科日本学術振興会特別研究員 PD) 加藤尚子 私は 重症心不全の集学的治療確立のた 助成研究演題 - 平成 23 年度国内共同研究 (39 歳以下 ) 重症心不全の集学的治療確立のための QOL 研究 東京大学医学系研究科重症心不全治療開発講座客員研究員 ( 助成時 : 東京大学医学部附属病院循環器内科日本学術振興会特別研究員 PD) 加藤尚子 私は 重症心不全の集学的治療確立のための QOL 研究 という題目で ファイザーヘ ルスリサーチ振興財団より助成をいただきました 本日はその結果を報告したいと思います

More information

「手術看護を知り術前・術後の看護につなげる」

「手術看護を知り術前・術後の看護につなげる」 2017 年 2 月 1 日 作成者 : 山田さおり 慢性心不全看護エキスパートナース育成コース 1. 目的江南厚生病院に通院あるいは入院している心不全患者に質の高いケアを提供できるようになるために 看護師が慢性心不全看護分野の知識や技術を習得することを目的とする 2. 対象レベルⅡ 以上で各分野の知識と技術習得を希望する者 ( 今年度は院内スタッフを対象にしています ) 期間中 80% 以上参加できる者

More information

する・みる・ささえるの スポーツ文化

する・みる・ささえるの スポーツ文化 2014 年 6 月 20 日日本体育図書館協議会 2014 年度 ( 第 33 回 ) 総会講演会 する みる ささえるのスポーツ文化 ~ 子ども / 青少年のスポーツライフ データ 2013 より ~ 武長理栄 ( 笹川スポーツ財団 ) 子ども / 青少年のスポーツライフ データ 2013 放課後や休日における子どもの運動 スポーツ実施状況を把握する 調査対象 : 全国の市区町村に在住する 4~9

More information

13 Ⅱ-1-(2)-2 経営の改善や業務の実行性を高める取組に指導力を発揮している Ⅱ-2 福祉人材の確保 育成 Ⅱ-2-(1) 福祉人材の確保 育成計画 人事管理の体制が整備されている 14 Ⅱ-2-(1)-1 必要な福祉人材の確保 定着等に関する具体的な計画が確立し 取組が実施されている 15

13 Ⅱ-1-(2)-2 経営の改善や業務の実行性を高める取組に指導力を発揮している Ⅱ-2 福祉人材の確保 育成 Ⅱ-2-(1) 福祉人材の確保 育成計画 人事管理の体制が整備されている 14 Ⅱ-2-(1)-1 必要な福祉人材の確保 定着等に関する具体的な計画が確立し 取組が実施されている 15 大阪府福祉サービス第三者評価基準ガイドライン 児童福祉分野 ( 保育所 ) の評価基準項目 ( 必須評価基準 ) 網掛け部分は推奨評価基準 評価対象 Ⅰ 福祉サービスの基本方針と組織 Ⅰ-1 理念 基本方針 Ⅰ-1-(1) 理念 基本方針が確立 周知されている 1 Ⅰ-1-(1)-1 理念 基本方針が明文化され周知が図られている Ⅰ-2 経営状況の把握 Ⅰ-2-(1) 経営環境の変化等に適切に対応している

More information

Microsoft Word - 博士論文概要.docx

Microsoft Word - 博士論文概要.docx [ 博士論文概要 ] 平成 25 年度 金多賢 筑波大学大学院人間総合科学研究科 感性認知脳科学専攻 1. 背景と目的映像メディアは, 情報伝達における効果的なメディアの一つでありながら, 容易に感情喚起が可能な媒体である. 誰でも簡単に映像を配信できるメディア社会への変化にともない, 見る人の状態が配慮されていない映像が氾濫することで見る人の不快な感情を生起させる問題が生じている. したがって,

More information

表紙.indd

表紙.indd 教育実践学研究 23,2018 1 Studies of Educational Psychology for Children (Adults) with Intellectual Disabilities * 鳥海順子 TORIUMI Junko 要約 : 本研究では, の動向を把握するために, 日本特殊教育学会における過去 25 年間の学会発表論文について分析を行った 具体的には, 日本特殊教育学会の1982

More information

資料4_1いじめ防止対策推進法(概要)

資料4_1いじめ防止対策推進法(概要) 資料 4 いじめ防止対策推進法 ( 概要 ) 平成 24 年 7 月 滋賀県大津市の自殺事案について 報道がある 平成 25 年 2 月 教育再生実行会議第 1 次提言 社会総がかりでいじめに対峙していくための基本的な理念や体 制を整備する法律の制定が必要 平成 25 年 6 月 いじめ防止対策推進法 成立 ( 議員立法 9 月施行 ) 学校や地域のいじめの問題への対応を 計画的 組織的 に実行 一

More information

6 か月未満の乳児 意識障害 けいれんがあるとき 重症の心臓病 不整脈があるとき 吐かせる 吐かせない至急病院へ吐かせない病院へ病院へ何ものませない何ものませない何ものませない水や牛乳を飲ませる牛乳 卵白を飲ませる水を飲ませる

6 か月未満の乳児 意識障害 けいれんがあるとき 重症の心臓病 不整脈があるとき 吐かせる 吐かせない至急病院へ吐かせない病院へ病院へ何ものませない何ものませない何ものませない水や牛乳を飲ませる牛乳 卵白を飲ませる水を飲ませる まずは 何をどのくらい飲んだか確認する 受診時には 誤飲 誤食したものの成分が確認できる説明書や箱 ビンなどを必ず持参しましょう すべてあてはまる 6 か月未満の乳児 意識障害 けいれんがあるとき 重症の心臓病 不整脈があるとき 吐かせる 吐かせない至急病院へ吐かせない病院へ病院へ何ものませない何ものませない何ものませない水や牛乳を飲ませる牛乳 卵白を飲ませる水を飲ませる 異物が口の中に見えるときは

More information

活実態と関連を図りながら重点的に指導していきたい また, 栄養教諭による給食献立の栄養バランスや食事によるエネルギー量を基盤として, グループごとに話合い活動を取り入れるなどの指導の工夫を行いたい また, 授業の導入にアイスブレイクや, カード式発想法を取り入れることにより, 生徒が本気で語ることが

活実態と関連を図りながら重点的に指導していきたい また, 栄養教諭による給食献立の栄養バランスや食事によるエネルギー量を基盤として, グループごとに話合い活動を取り入れるなどの指導の工夫を行いたい また, 授業の導入にアイスブレイクや, カード式発想法を取り入れることにより, 生徒が本気で語ることが 第 3 学年組保健体育科学習指導案 指導者 T1 T2 1 単元名健康な生活と病気の予防 ( ア健康の成り立ちと疾病の発生原因, イ生活行動 生活習慣と健康 ) 2 単元の目標 健康な生活と病気の予防について, 資料を見たり, 自たちの生活を振り返ったりするなどの学習活動に意欲的に取り組むことができるようにする ( 関心 意欲 態度 ) 健康な生活や病気の予防について, 課題の解決を目指して, 知識を活用した学習活動などにより,

More information

5 7つの生活習慣 主要な生活習慣病の発症予防と重症化予防を推進するため 7つの生活習慣の改善に取り組みます 1 栄養 食生活 7つの生活習慣 栄養は 不足しても過剰になっても人体に影響を与え 疾患が生じる原因になります 栄養 食生活に関する正しい知識を身につけ 質 量ともにバランスのとれた食事を摂ることが必要です 課 題 男性の4人に1人が肥満です 特に若い男性に増えています 若い女性のやせが増えています

More information

睡眠調査(概要)

睡眠調査(概要) 睡眠を中心とした生活習慣と子供の自立等との関係性に関する調査の結果 ( 概要 ) 調査の概要 調査目的 : 睡眠を中心とした生活習慣等についての調査を実施し 全国的な実態を把握するとともに 自立や心身の不調等についても質問を行い 生活習慣との関係性を明らかにする 調査対象 : 小学校第 5 学年から高等学校第 3 学年までの学年毎に100 校 ( 各校 1クラス 計 800 クラス ) を抽出 (

More information

宗像市国保医療課 御中

宗像市国保医療課 御中 平成 20 年度 特定保健指導 積極的支援 アクアドームプログラム報告書 1 1. はじめに 標準的な健診 保健指導プログラム ( 確 定版 ) ( 平成 19 年 4 月厚生労働省健康 局 ) に 医療制度改革大綱 ( 平成 17 年 12 月 1 日政府 与党医療改革協議会 ) を踏まえ 生活習慣病予防の徹底 を図るため 平成 20 年 4 月から 高齢者の医療の確保に関する法律により 医療保険者に対して

More information

School of Health &Physical Education University of Tsukuba

School of Health &Physical Education University of Tsukuba University of Tsukuba School of Health & Physical Education University of Tsukuba http://www.taiiku.tsukuba.ac.jp School of Health &Physical Education University of Tsukuba School of Health & Physical

More information

1. わかってはいるけれど 約半数の人がつい飲みすぎて 飲酒後に体調の変化を感じていた 30 70代の男女500人を対象に 宴会 飲み会の場でつい飲みすぎてしまうかを聞いてみたところ ほぼ半数の46.2%が とても当てはまる どちらかと言えば当てはまる と答えています また ほぼ同数の46.8%の人

1. わかってはいるけれど 約半数の人がつい飲みすぎて 飲酒後に体調の変化を感じていた 30 70代の男女500人を対象に 宴会 飲み会の場でつい飲みすぎてしまうかを聞いてみたところ ほぼ半数の46.2%が とても当てはまる どちらかと言えば当てはまる と答えています また ほぼ同数の46.8%の人 味の素株式会社 アミノサイエンス事業本部 ウェルネス事業部 2016 年 1 月 12 日 味の素株式会社 宴会 飲み会に関する実態調査 飲酒後のカラカラ ズキズキに 水活 2 人に1人が つい飲み過ぎる 飲酒後の体調変化 は 口渇感 が約 6 割 筋肉の多い少ない と カラダの渇きやすさ の関係とは 味の素株式会社 ウェルネス事業部は 2015年12月 宴会 飲み会での飲みすぎ傾向 および 飲酒

More information

2

2 2008 No.236 2 4 5 6 7 9 8 11 10 12 [ ESSAY ] MY HOBBY IS RADIO PROGRAMS PRODUCTION 13 85 81 82 83 84 90 85 86 87 88 90 89 91 92 メタボ対策にもってこい 特定健診 特定健診 異常値を早期発見し 早期治療 へ導くための健診でした 異常値になる前にそのリスク対象者を発見して 生活習慣を改善し健康へ導くための健診です

More information

Microsoft Word _ソリリス点滴静注300mg 同意説明文書 aHUS-ICF-1712.docx

Microsoft Word _ソリリス点滴静注300mg 同意説明文書 aHUS-ICF-1712.docx 患者様同意説明文書 非典型溶血性尿毒症症候群 (ahus) ソリリスの投与開始前に 医師または医療従事者から ソリリスを投与される方へ (ahus) 及び 患者安全性カード に従ってこの薬の安全性 有効性の説明 髄膜炎菌ワクチン等の接種の必要性及び患者様のデータの取扱いの説明を十分に理解できるまで受け さらにこの 患者様同意説明文書 の記載に従ってご確認ください 担当医師または医療従事者は 患者様にこの薬を投与する場合

More information

Taro-07_学校体育・健康教育(学

Taro-07_学校体育・健康教育(学 Q7: 学校保健安全法 ( 平成 2 1 年 4 月 1 日施行 ) についてその概要を教えて ほしい A: 今回の学校保健法の一部改正は 学校保健と学校安全の一層の充実を図るために行われ 学校保健法 から 学校保健安全法 に改称された 学校保健に関する内容では 学校環境衛生基準の法制化や保健室と養護教諭の役割が明確にされ 学校安全に関する内容では 災害や不審者の侵入事件等への対処要領の策定及び適確な対応の確保

More information

熱中症熱中症は予防が大切!! 屋外では帽子 水分をこまめに摂取 日陰を利用する もし体に異常が発生したら まずは涼しい場所へ 衣服 ( 衣類 ) をゆるめる たくさん汗をかいたら塩分の補給も忘れずに!! 湿度が高いとき 風がないときは要注意! スポーツドリンク 食塩水 (0.1~0.2%

熱中症熱中症は予防が大切!! 屋外では帽子 水分をこまめに摂取 日陰を利用する もし体に異常が発生したら まずは涼しい場所へ 衣服 ( 衣類 ) をゆるめる たくさん汗をかいたら塩分の補給も忘れずに!! 湿度が高いとき 風がないときは要注意! スポーツドリンク 食塩水 (0.1~0.2% 1 熱中症熱中症は予防が大切!! 屋外では帽子 30 35 水分をこまめに摂取 日陰を利用する もし体に異常が発生したら まずは涼しい場所へ 衣服 ( 衣類 ) をゆるめる たくさん汗をかいたら塩分の補給も忘れずに!! 湿度が高いとき 風がないときは要注意! スポーツドリンク 食塩水 (0.1~0.2%) などを自分で持たせて飲ませる 体などに水をかけたり 濡れタオルをあてて扇ぐなど 体を冷やす 太い血管のある脇の下

More information

はじめに この 成人 T 細胞白血病リンパ腫 (ATLL) の治療日記 は を服用される患者さんが 服用状況 体調の変化 検査結果の経過などを記録するための冊子です は 催奇形性があり サリドマイドの同類薬です は 胎児 ( お腹の赤ちゃん ) に障害を起こす可能性があります 生まれてくる赤ちゃんに

はじめに この 成人 T 細胞白血病リンパ腫 (ATLL) の治療日記 は を服用される患者さんが 服用状況 体調の変化 検査結果の経過などを記録するための冊子です は 催奇形性があり サリドマイドの同類薬です は 胎児 ( お腹の赤ちゃん ) に障害を起こす可能性があります 生まれてくる赤ちゃんに を服用される方へ 成人 T 細胞白血病リンパ腫 (ATLL) の治療日記 使用開始日年月日 ( 冊目 ) はじめに この 成人 T 細胞白血病リンパ腫 (ATLL) の治療日記 は を服用される患者さんが 服用状況 体調の変化 検査結果の経過などを記録するための冊子です は 催奇形性があり サリドマイドの同類薬です は 胎児 ( お腹の赤ちゃん ) に障害を起こす可能性があります 生まれてくる赤ちゃんに被害を及ぼすことがないよう

More information

1 宴会 飲み会の参加回数 70 代でも平均 7 回以上 12月 4月の時期に宴会 飲み会に何回くらい参加しているか質問したところ 平均参加回数で50代 7.4回 に次いで70代 7.1回 30代と60代がそれぞれ6.1回となっています 参加回数の多い70 代ですが 80.0 が非勤労者であり 仕事

1 宴会 飲み会の参加回数 70 代でも平均 7 回以上 12月 4月の時期に宴会 飲み会に何回くらい参加しているか質問したところ 平均参加回数で50代 7.4回 に次いで70代 7.1回 30代と60代がそれぞれ6.1回となっています 参加回数の多い70 代ですが 80.0 が非勤労者であり 仕事 味の素株式会社 アミノサイエンス事業本部 ウェルネス事業部 2016 年 3 月 3 日 味の素株式会社 宴会 飲み会に関する実態調査 第2報 宴会 飲み会を若年層と変わらない頻度で参加する元気な 70 代 飲み会後の 体調に変化はない が約 8 割 脱水になりやすい自覚 は約 1 割 楽しい飲み会の後は 経口補水液による 水活 で 水と塩分 電解質 の補給を 超高齢社会に進む日本 2015年の総務省の統計によると

More information

安心 広場 どなたでも気軽にお立ち寄り下さい 消防庁の熱中症情報によると 昨年は気温の上昇が通年より少し早く 熱中症が原因で救急搬送される人数は 5月下旬から6月初旬にかけて急 増しているそうです さらに7月以降に増加することが分かっています この時期 急な気温の上昇や長時間の屋外作業などに注意し 暑さ対策 と水分補給を心がけましょう 寝たきりや認知症予防と早めの対応のために 誰に届くの 必ず提出を

More information

3 医療安全管理委員会病院長のもと 国府台病院における医療事故防止対策 発生した医療事故について速やかに適切な対応を図るための審議は 医療安全管理委員会において行うものとする リスクの把握 分析 改善 評価にあたっては 個人ではなく システムの問題としてとらえ 医療安全管理委員会を中心として 国府台

3 医療安全管理委員会病院長のもと 国府台病院における医療事故防止対策 発生した医療事故について速やかに適切な対応を図るための審議は 医療安全管理委員会において行うものとする リスクの把握 分析 改善 評価にあたっては 個人ではなく システムの問題としてとらえ 医療安全管理委員会を中心として 国府台 医療に係る安全管理のための指針 1. 趣旨本指針は 医療法第 6 条の 10 の規定に基づく医療法施行規則第 1 条の 11 の規定を踏まえ 国立研究開発法人国立国際医療研究センター国府台病院 ( 以下 国府台病院 という ) における医療事故防止について組織的に検討し 患者の立場に立ち 患者が安心して医療を受けられる環境を整えるための基本姿勢を示すものである 2. 医療に係る安全管理のための基本的考え方

More information