平成 29 年度福島県内の国有林重点取組事項 1 林業の成長産業化への貢献 ア森林整備の計画的な推進イ林業の低コスト化の普及 定着ウ民有林との連携強化エ林産物の安定供給 2 野生生物との共存に向けた取組 ア野生鳥獣被害対策の推進イ生物多様性の保全 3 緑の国土強靱化に向けた取組 ア治山事業の推進によ

Size: px
Start display at page:

Download "平成 29 年度福島県内の国有林重点取組事項 1 林業の成長産業化への貢献 ア森林整備の計画的な推進イ林業の低コスト化の普及 定着ウ民有林との連携強化エ林産物の安定供給 2 野生生物との共存に向けた取組 ア野生鳥獣被害対策の推進イ生物多様性の保全 3 緑の国土強靱化に向けた取組 ア治山事業の推進によ"

Transcription

1 プレリリース 平成 29 年度 福島県内の森林管理 ( 支 ) 署の重点取組事項 ~ 東日本大震災からの復旧 復興への貢献 ~ 松川浦海岸防災林 ( 福島県相馬市 ) 福 島 森 林 管 理 署 福島森林管理署白河支署 会 津 森 林 管 理 署 会津森林管理署南会津支署 磐 城 森 林 管 理 署 棚 倉 森 林 管 理 署 森林放射性物質汚染対策センター

2 平成 29 年度福島県内の国有林重点取組事項 1 林業の成長産業化への貢献 ア森林整備の計画的な推進イ林業の低コスト化の普及 定着ウ民有林との連携強化エ林産物の安定供給 2 野生生物との共存に向けた取組 ア野生鳥獣被害対策の推進イ生物多様性の保全 3 緑の国土強靱化に向けた取組 ア治山事業の推進による災害に強い山づくりイ森林土木工事における木材利用の推進 4 東日本大震災からの復旧 復興への貢献 ア避難指示の解除区域における事業の再開イ海岸防災林の復旧 再生ウ森林除染等への貢献 5 国民の森林 へ向けた取組 ア国民参加の森づくりの推進イ森林環境教育の推進

3 福島県内の国有林概要 福島県内の国有林は 4 森林管理署 2 支署で管理しており 国有林野 40 4 千 ha 公有林野等官行造林地 2 千 ha を管理しています 福島県の森林面積は 975 千 ha でありそのうちの約 42% が国有林となっています 福島県では 磐城 ( 磐城署 ) 阿武隈川 ( 福島署 白河支署 ) 奥久慈 ( 棚倉署 ) 会津 ( 会津署 南会津支署 ) の 4 森林計画区に区画されています 管内には 磐梯朝日 日光 尾瀬国立公園 越後三山只見国定公園 県立自然公園などが指定されています 国有林では 東日本大震災の復旧 復興に向けた取り組みを実施しています 福島県内の国有林 単位 :ha 計画区 民有林 H28 国有林 ( 林野庁 ) 樹立時 国有林 ( 林野庁外 ) H28 森林 国有林 ( 林野庁 ) 割合 磐城 118,904 86, ,541 42% 阿武隈川 179,795 92,447 1, ,236 34% 奥久慈 27,210 21,578-48,788 44% 会津 240, , ,347 46% 計 566, ,287 2, ,912 42% 注 : 民有林及び林野庁以外の国有林面積は 福島県地域森林計画書による

4 1 林業の成長産業化への貢献 ア森林整備の計画的な推進 国土の保全 水源のかん養 地球温暖化防止 花粉発生源対策 生物多様 性の保全 林産物の供給など 森林が有する多面的機能が十分に発揮される よう森林整備を計画的に推進します 地球温暖化防止に向けた森林吸収源対策 福島県内の国有林は 伐採時期を迎えた高齢級の人工林が増加しています 二酸化炭素の吸収作用の保全 強化を図るため 間伐を適切に実施すると ともに 伐期を迎えた人工林の主伐 再造林 ( 森林の若返り ) を計画的に 進めます 主伐収穫量 311 千 m3( 対前年比 179%) 間伐収穫量 203 千 m3( 対前年比 109%) 新植面積 ( 補植を含む ) 380ha( 対前年比の 126%) 資源状況 計画区 人工林面積 ha 人工林面積割合 うち Ⅹ 齢級以上 人工林の樹種別蓄積割合 スギヒノキアカマツカラマツ 磐城 50,516 61% 37% 46% 8% 36% 2% 阿武隈川 40,603 46% 47% 36% 9% 36% 10% 奥久慈 14,115 69% 44% 58% 26% 11% 0% 会津 27,531 16% 66% 40% 0% 10% 34% 計 132,765 36% 47% 43% 9% 28% 10% 1 齢級は林齢 5 年単位で Ⅹ 齢級は林齢 46 から 50 年生を表します スギの伐期 45 年生 ( 会津計画区 55 年生 ) ヒノキの伐期 50 年生 花粉発生源対策 福島県 種苗生産者等に需要見通しの情報提供を行い 花粉症対策苗木へ の転換を図るよう開発 生産体制の要望に取り組みます 多様な森林への誘導 針葉樹と広葉樹が混在する森林 林齢や樹種が異なる林分がモザイク状に 配置された森林など 多様な森林への誘導に取り組みます 1

5 イ林業の低コスト化の普及 定着 森林整備にあたっては 林業の低コスト化に向けた技術の積極的な導入に取り組み 普及 定着を図っています コンテナ苗への転換 従来の苗と比べて 植栽作業の効率化が図られるコンテナ苗への転換を推進します 植栽面積 152ha( 全体の 40% 対前年比の 236%) メリット 植栽可能な期間が長いく 植穴が小さく植栽が容易で作業効率がよい コンテナ苗の植栽手順 福島署 ( 福島市 ) 一貫作業システムの導入 コンテナ苗と高性能林業機械を活用し 伐採 地拵え 植栽までの作業を連動して行う一貫作業システムを積極的に導入しています メリットとして 伐採から植栽の作業を一連の工程で行う中で 伐採に使用した高性能林業機械を地拵えや苗木の運搬等に活用することにより 造林事業の省力化 効率化につながります 複数年契約による伐採事業と造林事業の一括発注 福島署では 田村市及び郡山市において 3 ヵ年契約 ( 平成 27 年度から平成 29 年度まで ) で 伐採 82ha 地拵え 植栽 7ha の一括発注を実施しており 作業の効率化を図っています 本年度は 伐採 35ha 植栽 1ha を計画しています 伐採事業と造林事業の一括発注 会津署の会津若松市において 伐採 地拵え 植栽までの 7ha を計画しています 立木販売と造林事業の混合契約 各 ( 支 ) 署において 立木販売と造林事業 ( 地拵え 植栽 ) の混合契約を計画しています 予定面積県内で 9ha(6 箇所 ) 2

6 植栽本数 下刈回数の見直し 現地の実態を踏まえながら 植栽本数や下刈り回数を見直しています 植栽は 2,000 本 /ha 植えを基本 としています 従来は 3,000 本 /ha 植えを基本としていました ( 会津森林計画区は 2,500 本 /ha 植え ) 保安林については 指定施業要件の範囲内で植栽本数を縮減しています 下刈りは 2 年生から 4 年生を標準として 現地の状況をみて可能な場合は 省略 隔年実施を行い回数を縮減をしています 従来は 2 年生からスギ 5 年生 ヒノキ 6 年生を標準としていました 従来の下刈り面積に対して 21% の削減を実施します エリートツリーの植栽 福島森林管理署では 平成 26 年度に森林総合研究所林木育種センター 県林業研究センター及び県農林種苗農業協同組合の四者で 協同研究に関する覚書 を締結し 平成 27 年度に田村市においてエリートツーを植栽しました 同箇所は 下刈りを未実施として 苗木成長量の調査をしています H27 当時福島署 ( 田村市 ) H27 当時福島署 ( 田村市 ) 列状間伐への切替え 高効率で生産性が高く 伐倒時にかかり木の発生が少なく 労働安全の確保が図られる列状間伐を原則としています 木材を搬出する間伐面積の 83% を列状間伐で実施します 福島署 ( 田村市 ) 高性能林業機械の導入 公益的機能の高度発揮を図るため 高性能林業機械を導入した低コストで効率的な作業システムによる積極的な間伐等の森林整備を実施しています 積極的に生産することにより 地域の林業 木材産業の再生に向け 木材の安定供給を推進しています サンプル 棚倉署 ( 鮫川村 ) 3

7 ウ民有林との連携強化 地域における施業の集約化や森林の公益的機能の維持増進のため 国有林 と隣接する民有林について一体的に路網整備や間伐等を推進します 森林共同施業団地の設定 民有林と連携することで事業の効率化や低コスト化等が期待される区域を 森林共同施業団地 に設定し 一体的な路網の整備や相互利用 計画的な間伐等の実施 民有林材と連携した木材の出荷等を行います 福島署笹森山地区 ( 福島市 二本松市 ) 平成 23 年 2 月締結 対象森林面積 1,803ha( 福島市 1460ha 二本松市 343ha) 国有林内の事業予定間伐 78ha( うち搬出する間伐 45ha) 択伐 34ha 丸太筋工 ( 放射性物質対策 )680m 作業道 12,954m 福島署郡山市竹ノ内地区 ( 郡山市 ) 平成 27 年 2 月締結 対象森林面積 1,166ha 国有林内の事業予定下刈り 24ha 森林専用道 1,025m 白河支署古殿地域 ( 古殿町 ) 平成 23 年 2 月締結 対象森林面積 146ha 国有林内の事業予定下刈り 5ha 会津署楚々木地区 ( 喜多方市 ) 平成 29 年 3 月 16 日 会津森林管理署と喜多方市において 喜多方市森林 整備推進協定 を締結し 森林共同施業団地 ( 楚々木地区 ) を設定しました 協定の効果 路網開設コストや木材生産コストの削減 山元土場の共同利用による販売促進 路網作設技術の共有など 4

8 エ林産物の安定供給 地域の需給動向等を的確に把握しながら 林産物を安定的 計画的に供給します また 国産材の安定供給体制の構築のため 民有林と連携した協定取引等を推進します 国有林材の安定供給システムによる販売 国産材の付加価値向上や需要拡大 加工 流通 山元販売での積込み作業 の合理化等に取り組む製材工場や合板工場と協定を締結し国有林材を安定的に供給する 安定供給システム販売 を実施しています 福島県内では 素材販売の68% を計画してい ます 大量の木質資源を必要とする製材工場 合板工場 木材流通を行う事業者 木質バイオマス発電所等に対し 安定供給システム販売により間伐材 会津署 ( 昭和村 ) 間伐により生産された素材 サンプル 等の安定供給を図ります 棚倉署 ( 鮫川村 ) 民有林と連携した林産物の安定供給システムによる販売 林産物の販売を連携して行う民有林所有者を広く募集し 民有林と連携した安定供給システム販売を実施します 白河支署 棚倉署 会津署で計画しています 期待される効果 ロットをまとめることにより 短尺材や低質材など これまで販路の乏しかった素材の安定取引や有利な販売が可能となる 民有林の間伐等森林整備の促進につながる 5

9 2 野生生物との共存に向けた取組 ア野生鳥獣被害対策の推進 シカ等の野生鳥獣の生息域が拡大し 食害等による被害が深刻化していることから 野生鳥獣被害対策について 個体数管理を含む総合的な対策を実施します 鳥獣害防止森林区域の設定 平成 28 年度森林計画書の樹立及び変更により鳥獣害防止森林区域を設定しました 阿武隈川森林計画区 4,846ha 天栄村 西郷村 [ 西郷 ] 会津森林計画区 63,394ha 会津若松市 下郷町 [ 芦の原 ] 檜枝岐村 只見町 南会津町 [ 田島 栗生沢 荒海 ] 昭和村巡視による現地調査等を実施し 巡視の結果 被害の発生が確認された場合には 防護柵の設置等による鳥獣害防止対策を推進を行います 被害状況や生息状況の把握 職員が簡易チェックシートを携行し 随時 被害状況の把握を行っています また 新たにニホンジカの侵入が危惧される地域において 注意して観察を実施しています 防護柵等の設置 ニホンジカの食害 ツキノワグマの剥皮被害 単木処理 を防ぐため 防護柵の設置や単木ごとに対策を行う単木処理を行っています 被害の発生 拡大を未然に防ぐため 防護柵等の低コスト化を図り植栽木や貴重な植物の保 護を実施しています 会津署 ( 喜多方市 ) 6

10 イ生物多様性の保全 保護林 緑の回廊 我が国の気候帯又は森林帯を代表する原生的な天然林を保護 管理することにより 森林生態系からなる自然環境の維持 野生生物の保護 遺伝資源の保護 森林施業 管理技術の発展 学術の研究等に資することを目的とする森林生態系保護地域等と保護林を結ぶことにより野生動植物の広域的なつながりを確保して個体群の交流を可能にし 種の保存等の生物の多様性を効果的に確保することを目的とする緑の回廊があります 現在 保護林区分について 管理体制の簡素 効率化を図るために7 区分 ( 森林生態系保護地域 森林生物遺伝資源保存林 林木遺伝資源保存林 植物群落保護林 特定動物生息地保護林 特定地理等保護林 郷土の森 ) から3 区分 ( 森林生態系保護地域 生物群集保護林 希少固定群保護林 ) に再構築を行っています 飯豊山周辺 森林生態系保護地域 ア飯豊山周辺 ( 福島県 新潟県 山形県 ) 三国岳から磐梯山方向 福島県内では 喜多方市に3,056haの指定を行い適切に保護 保全を行っています イ吾妻山周辺 ( 福島県 山形県 ) 福島県内では 福島市 猪苗代町 北塩原村の3 市町村に8,198 haの指定を行い適切に保護 保全を行っています ウ奥会津周辺金山町 只見町 南会津町 檜枝岐村の4 町村に83,891haの指定を行い適切に保護 保全を行っています 7

11 3 緑の国土強靱化に向けた取組 ア治山事業の推進による災害に強い山づくり 荒廃渓流 崩壊地等の復旧 集中豪雨等によって被災した 緊急性の高い荒廃山地の復旧整備を実施しています 渓間工 ( 谷止工 ) 山腹工 ( のり枠工 ) 山腹工 ( ローフ ネット工 ) 棚倉署 ( 棚倉町 ) 福島署 ( 桑折町 ) 会津署 ( 喜多方市 ) 渓間工 荒廃渓流の復旧 荒廃のおそれのある渓流等の災害予防を目的に事業を実施しています 南会津支署只見町 1 箇所 南会津町 1 箇所磐城署いわき市 1 箇所 相馬市 1 箇所合計 4 箇所 山腹工 崩壊地等の復旧及び崩壊等の予防を目的に事業を実施しています 福島署福島市 2 箇所 二本松市 1 箇所 桑折町 1 箇所白河支署天栄町 2 箇所会津署喜多方市 3 箇所 昭和村 1 箇所南会津支署檜枝岐村 1 箇所合計 11 箇所 施工前 山腹工 法枠工施工後 福島署 ( 福島市 ) 8

12 イ森林土木工事における木材利用の推進 木材利用の推進 治山 林道事業の森林土木工事で積極的に国産材を使用しています 法面保護工 擁壁の型枠資材 排水施設などで間伐材を積極的に利用しています 平成 28 年度では 木柵工や丸太土留工などで909m3 擁壁の木製型枠で217m3(2,148m2) 横断溝や水路工の排水施設で72 箇所 9m3 工事看板類などで30m3 計 1,192m3の間伐材などを使用しました 間伐材を利用した治山工事 木製ダム工 会津署 ( 昭和村 ) 間伐材を利用した林道工事 木柵工 木製型枠工 福島署 ( 郡山市 ) 棚倉署 ( 棚倉町 ) 9

13 4 東日本大震災からの復旧 復興への貢献 東日本大震災で被災した海岸防災林等の早期復旧 福島第一原子力発電所の 事故により放射性物質に汚染された国有林の除染等に全力で取り組みます ア避難指示の解除区域における事業の再開 別添 避難指示の解除区域における事業の再開等について による 避難指示解除箇所の経過( 解除日 ) 田村市( 平成 26 年 4 月 1 日 ) 川内村( 平成 26 年 10 月 1 日 平成 28 年 6 月 14 日 ) 楢葉町( 平成 27 年 9 月 5 日 ) 葛尾村( 平成 28 年 6 月 12 日 ) 南相馬市( 平成 28 年 7 月 12 日 ) 浪江町( 平成 29 年 3 月 31 日 ) 川俣町山木屋地区( 平成 29 年 3 月 31 日 ) 飯館村( 平成 29 年 3 月 31 日 ) 富岡町( 平成 29 年 4 月 1 日 ) 10

14 イ海岸防災林の復旧 再生 海岸防災林の復旧 再生 磐城森林管理署では 被災した海岸防災林 ( いわき市 相馬市 南相馬市 ) の再生に向けて 樹木の生育基盤の造成や植栽等を進めます 実施にあたっては 企業やNPO 等の方々にもご協力をいただています 防風柵工 11ha 植栽工 17ha 盛土工 35 千 m3 被災前 松川浦海岸防災林 ( 福島県相馬市 ) 被災後 盛土工 防風柵工 ( 丸太防風柵 防風柵工 ( 静砂垣 ) 植栽工 11

15 ウ森林除染等への貢献 住居等周辺の国有林の除染を着実に進めるとともに 森林施業の再開を念頭においた実証事業や 仮置場用地の提供を行っています 間伐 ( 玉切 打払い作業 ) 実証事業の推進 避難指示解除準備区域等において 森林施業を円滑に再開できるよう 通常の森林施業 ( 間伐 ) に加え 放射性物質の拡散防止対策や作業者の被ばく低減対策の具体的な手法や効果の検証を行う 実証事業 を実施しています 森林放射性物質汚染対策センター 田村市 南相馬市 葛尾村 15ha 間伐 ( 積込 運搬作業 ) 路網整備 ( 森林作業道 ) 田村市 落葉 枝葉等の除去状況 田村市 竹のチップ化による回収状況 田村市 除染物の回収状況 白河市 白河市 白河市 ふくしま森林再生事業 平成 25 年度から放射性物質の拡散防止 ( 表土流失防止 ) として 丸太筋工を実施しています 福島署 白河支署 磐城署 棚倉署 ( 間伐等実施箇所を予定 ) 福島署 ( 大玉村 ) 磐城署 ( いわき市 ) 棚倉署 ( 鮫川村 ) 12

16 里山再生モデル事業 磐城森林管理署では 環境省 農林水産省 復興庁が設置している 福島の森林 林業の再生のための関係省庁プロジェクトチーム として森林除染の対象範囲を里山にも拡大して 事業に着手しました 現在 川内村 葛尾村 飯館村の国有林が対象地となっています 本年度は 川内村で事業を実施します 木材生産予定箇所 ( 択伐 ) 磐城署 ( 川内村 ) 国有林の提供 地域の振興 地域住民等の健康で安心安全な生活環境を確保するため 除染で出た除去土壌等の仮置場として国有林を提供しており 今後とも市 町村等からの貸付要請等に積極的に協力します 国有林に設置している仮置場 福島署 二本松市 1 箇所 3ha 川俣町 2 箇所 2ha 白河支署 白河市 3 箇所 16ha 古殿町 1 箇所 1ha 玉川村 1 箇所 1ha 会津署 会津美里町 1 箇所 1ha 磐城署 南相馬市 2 箇所 1ha 楢葉町 2 箇所 2ha 富岡町 1 箇所 13ha 新地町 1 箇所 1ha 葛尾村 1 箇所 18ha 飯館村 1 箇所 8ha 棚倉署 棚倉町 2 箇所 1ha 合 計 19 箇所 66ha 二本松市 仮置場の利用状況 13

17 5 国民の森林 へ向けた取組 ア国民参加の森づくりの推進 ボランティア団体や企業等による自主的な森林整備活動を支援するために 協定締結による国民参加の森づくりの取組みを推進しています 森林ふれあいの森 森林ふれあいの森において 植栽 保育等を実施しています 福島署 ( 福島市 郡山市 小野町 ) 白河支署 ( 古殿町 西郷村 ) 会津署 ( 喜多方市 ) 磐城署 ( いわき市 ) において 8 箇所 (8 団体 )171ha で 活動を実施しています 社会貢献の森 社会貢献の森において 植栽 保育等を実施しています 会津署 ( 会津若松市 ) 磐城署 ( 相馬市 楢葉町 ) において 11 箇所 (10 団体 )5ha で活動を実施しています 相馬市松川浦の海岸防災林で 0.6ha33 百本の植栽を計画しています 遊々の森 遊々の森において 森林教室 生育調査 保育等を実施しています 福島署 ( 郡山市 ) 白河支署 ( 白河市 天栄村 西郷村 玉川村 ) 会津署 ( 会津若松市 ) 南会津支署 ( 只見町 ) 棚倉署 ( 塙町 鮫川村 ) において 9 箇所 (9 団体 ) 748ha で活動を実施しています 土湯温泉観光まちづくり協議会音楽際 福島署 福島市 はぜっ子倶楽部植樹 磐城署 相馬市 多様な活動の森 多様な活動の森において 炭によるナラ枯れ対策等を実施しています 会津署 ( 金山町 ) 磐城署( いわき市 )3 箇所 (3 団体 )116haで活動を実施しています 森びとフ ロシ ェクト委員会調査風景 会津署 金山町 イ森林環境教育の推進 国有林のフィールドや人材等を活用し 森林環境教育を推進しています 14

18 平成 29 年度福島県内の国有林の事業予定 1 収穫量 ( 百 m3) 森林管理 ( 支 ) 署名市町村名主伐間伐計 福島森林管理署福島森林管理署白河支署会津森林管理署 福 島 市 郡 山 市 二 本 松 市 田 村 市 伊 達 市 桑 折 町 川 俣 町 大 玉 村 8 8 小 野 町 署 計 白 河 市 須 賀 川 市 2 2 天 栄 村 西 郷 村 矢 吹 町 玉 川 村 平 田 村 古 殿 町 支 署 計 ,155 会津若松市 喜 多 方 市 下 郷 町 北 塩 原 村 西 会 津 町 5 5 磐 梯 町 猪 苗 代 町 会津坂下町 柳 津 町 6 6 三 島 町 金 山 町 1 1 昭 和 村 会津美里町 署 計

19 平成 29 年度福島県内の国有林の事業予定 1 収穫量 ( 百 m3) 森林管理 ( 支 ) 署名 市 町 村 名 主 伐 間 伐 計 檜 枝 岐 村 会津森林管理署 南会津支署 只見町 南会津町 支 署 計 い わ き 市 ,364 相 馬 市 南 相 馬 市 広 野 町 4 4 楢 葉 町 富 岡 町 磐城森林管理署 川内村 大熊町 双 葉 町 浪 江 町 葛 尾 村 新 地 町 飯 舘 村 署 計 ,419 棚 倉 町 矢 祭 町 棚倉森林管理署 塙町 鮫 川 村 署 計 ,450 合計 3,108 2,029 5,136 注 : 端数処理により計が一致しない場合がある 臨時伐採量等で市町村が決まっていない数量は 各 ( 支 ) 署計に含む 16

20 平成 29 年度福島県内の国有林の事業予定 2 販売量 ( 百 m3) 森林管理 ( 支 ) 署名市町村名素材うちシステム販売立木土石販売 福島森林管理署福島森林管理署白河支署会津森林管理署 福 島 市 ,807 郡 山 市 ,500 二本松市 田 村 市 伊 達 市 桑 折 町 川 俣 町 454 大 玉 村 小 野 町 署 計 ,123 白 河 市 ,394 須賀川市 10 天 栄 村 9 5 西 郷 村 矢 吹 町 玉 川 村 平 田 村 14 古 殿 町 支 署 計 会津若松市 喜多方市 下 郷 町 21 北塩原村 34 西会津町 磐 梯 町 猪苗代町 7 会津坂下町 752 柳 津 町 三 島 町 金 山 町 1 昭 和 村 会津美里町 17 署 計 ,702 17

21 平成 29 年度福島県内の国有林の事業予定 2 販売量 ( 百 m3) 森林管理 ( 支 ) 署名 市町村名 素 材 うちシステム販売 立 木 土石販売 檜枝岐村 会津森林管理署 南会津支署 只見町 10 南会津町 支 署 計 いわき市 ,279 相 馬 市 南相馬市 広 野 町 2 1 楢 葉 町 富 岡 町 磐城森林管理署 川内村 6 2 大熊町 双 葉 町 浪 江 町 葛 尾 村 新 地 町 飯 舘 村 署 計 ,279 棚 倉 町 矢 祭 町 棚倉森林管理署 塙町 鮫 川 村 署 計 合計 1, ,704 11,536 注 : 端数処理により計が一致しない場合がある 18

22 平成 29 年度福島県内の国有林の事業予定 3 造林 更新 (ha) 森林管理 ( 支 ) 署名市町村名地拵え植栽うちコンテナ苗 福島森林管理署福島森林管理署白河支署会津森林管理署 福 島 市 郡 山 市 二 本 松 市 田 村 市 伊 達 市 桑 折 町 川 俣 町 大 玉 村 小 野 町 署 計 白 河 市 須 賀 川 市 天 栄 村 西 郷 村 矢 吹 町 玉 川 村 平 田 村 古 殿 町 支 署 計 会津若松市 喜 多 方 市 下 郷 町 北 塩 原 村 西 会 津 町 磐 梯 町 猪 苗 代 町 会津坂下町 柳 津 町 三 島 町 金 山 町 昭 和 村 会津美里町 署 計

23 平成 29 年度福島県内の国有林の事業予定 3 造林 更新 (ha) 森林管理 ( 支 ) 署名 市 町 村 名 地 拵 え 植 栽 うちコンテナ苗 檜 枝 岐 村 会津森林管理署 南会津支署 只見町 南会津町 支 署 計 い わ き 市 相 馬 市 南 相 馬 市 広 野 町 楢 葉 町 富 岡 町 磐城森林管理署 川内村 大熊町 双 葉 町 浪 江 町 葛 尾 村 新 地 町 飯 舘 村 署 計 棚 倉 町 7 7 矢 祭 町 棚倉森林管理署 塙町 鮫川村 5 4 署計 合計 注 : 端数処理により計が一致しない場合がある 数量の0は 単位未満のものである 20

24 平成 29 年度福島県内の国有林の事業予定 4 造林 保育 (ha) 森林管理 ( 支 ) 署名市町村名下刈りつる切り除伐 福島森林管理署福島森林管理署白河支署会津森林管理署 福 島 市 7 6 郡 山 市 32 3 二 本 松 市 6 21 田 村 市 伊 達 市 桑 折 町 川 俣 町 1 大 玉 村 4 小 野 町 4 4 署 計 白 河 市 須 賀 川 市 1 3 天 栄 村 4 西 郷 村 6 矢 吹 町 玉 川 村 平 田 村 16 3 古 殿 町 支 署 計 会津若松市 4 7 喜 多 方 市 7 11 下 郷 町 15 北 塩 原 村 12 0 西 会 津 町 3 磐 梯 町 猪 苗 代 町 18 会津坂下町 柳 津 町 4 三 島 町 金 山 町 1 昭 和 村 9 会津美里町 9 署 計

25 平成 29 年度福島県内の国有林の事業予定 4 造林 保育 (ha) 森林管理 ( 支 ) 署名 市 町 村 名 下 刈 り つ る 切 り 除 伐 檜 枝 岐 村 会津森林管理署 南会津支署 只見町 10 南会津町 19 支 署 計 29 い わ き 市 相 馬 市 7 南 相 馬 市 広 野 町 34 楢 葉 町 5 富 岡 町 磐城森林管理署 川内村 3 大熊町 双 葉 町 浪 江 町 葛 尾 村 新 地 町 飯 舘 村 署 計 棚 倉 町 矢 祭 町 棚倉森林管理署 塙町 鮫 川 村 署 計 合計 1, 注 : 端数処理により計が一致しない場合がある 数量の0は 単位未満のものである 22

26 平成 29 年度福島県内の国有林の事業予定 5 東日本大震災から復旧 復興に向けた取組 (1) 海岸林復旧事業 森林管理 ( 支 ) 署名 市町村名 盛土工 ( 千 m3) 防風柵工 (ha) 植 栽 工 (ha) いわき市 3 磐城森林管理署 相馬市 南相馬市 3 署計 注 : 端数処理により計が一致しない場合がある (2) ふくしま森林再生事業との連携 森林管理 ( 支 ) 署名市町村名工種 事 業 量 (m) 前年度実績 福島森林管理署未定丸太筋工未定 1,010m 福島森林管理署白河支署 未定丸太筋工未定 190m 磐城森林管理署 未 定 丸太筋工 未 定 1,206m 棚倉森林管理署 未 定 丸太筋工 未 定 300m 合 計 2,706m 注 : 端数処理により計が一致しない場合がある (3) 里山再生モデル事業 森林管理 ( 支 ) 署名市町村名工種 事 業 量 (m3) 備 考 磐城森林管理署川内村森林整備事業 290 素材生産 注 : 端数処理により計が一致しない場合がある 23

27 平成 29 年度福島県内の国有林の事業予定 5 東日本大震災から復旧 復興に向けた取組 (4) 仮置場敷の設置状況 森林管理 ( 支 ) 署名市町村名箇所数 面 積 ( 千 m2) 備 考 二本松市 1 31 福島森林管理署 川俣町 2 21 署計 3 52 白河市 福島森林管理署白河支署 玉川村 1 5 古殿町 1 10 支署計 会津森林管理署 会津美里町 1 12 署計 1 12 新地町 1 7 南相馬市 2 6 飯館村 1 80 磐城森林管理署 葛尾村 富岡町 楢葉町 2 17 署計 棚倉森林管理署 棚倉町 2 5 署計 2 5 合計 注 : 端数処理により計が一致しない場合がある 24

28 国有林に関する問い合わせ先 福島森林管理署 福島森林管理署白河支署 会津森林管理署 会津森林管理署南会津支署 磐城森林管理署 棚倉森林管理署 森林放射性物質汚染対策センター 福島県福島市野田町 7 丁目 10-4 電話 024(535)0121 代表 FAX 024(535)6514 管轄区域 : 福島市 郡山市 二本松市 田村市 伊達市 伊達郡桑折町 川俣町 安達郡大玉村 田村郡小野町 福島県白河市郭内 電話 0248(23)3135( 代表 ) FAX 0248(23)3137 管轄区域 : 白河市 須賀川市 岩瀬郡鏡石町 天栄村 西白河郡西郷村 泉崎村 中島村 矢吹町 石川郡石川町 玉川村 平田村 浅川町 古殿町 福島県会津若松市追手町 5-22 電話 0242(27)3270( 代表 ) FAX 0242(27)3272 管轄区域 : 会津若松市 喜多方市 南会津郡下郷町 [ 南会津町 ] 耶麻郡北塩原村 西会津町 磐梯町 猪苗代町 河沼郡会津坂下町 柳津町 大沼郡三島町 金山町 昭和村 津美里町 福島県南会津郡南会津町山口字村上 867 電話 0241(72)2323( 代表 ) FAX 0241(72)2334 管轄区域 : 南会津郡檜枝岐村 只見町 [ 南会津町 ] 福島県いわき市四倉町字東 2 丁目 電話 0246(66)1234( 代表 ) FAX 0246(66)1255 管轄区域 : いわき市 相馬市 南相馬市 双葉郡広野町 楢葉町 富岡町 川内村 大熊町 双葉町 浪江町 葛尾村 相馬郡新地町 飯舘村 福島県東白川郡棚倉町棚倉大字棚倉舘ケ丘 73-2 電話 0247(33)3111( 代表 ) FAX 024(33)3113 管轄区域 : 東白川郡棚倉町 矢祭町 塙町 鮫川村 福島県福島市野田町 7 丁目 10-4 電話 024(536)6556 代表 FAX 024(536)6557

29 避難指示の解除区域における事業の再開等について福島森林管理署 磐城森林管理署 < 概要 > 東日本大震災及び福島第一原子力発電所事故以来 行われていなかった双葉郡内の国有林野において木材生産事業を再開するほか 各種事業を以下のとおり実施する予定です 1. 木材生産事業について 広野町と川内村において再開 2. 育林事業のうち保育間伐 ( 丸太を運び出さない間伐 ) について 里山再生モデル事業の一環として 葛尾村において再開 3. 林業の基盤となる路網整備事業についても 広野町において林業専用道の開設に向けた調査設計を再開するとともに 南相馬市等において路面整備 飯舘村 富岡町において路面整備のための事前調査を実施 4. 松川浦海岸防災林のボランティア植樹 技術普及検討会の開催 なお 避難指示解除に伴う国有林野事業の実施 再開に当たっては 平成 30 年を始期とする磐城森林計画区の地域管理経営計画等の編成も含め 今後とも国有林野所在市町村長有志協議会の再開等を通じて 関係市町村と連携を図りつつ 柔軟に対応したいと考えております 磐城森林管理署では 東日本大震災及び福島第一原子力発電所事故以来 行われていなかった双葉郡内の国有林野において木材生産事業を再開するほか 各種事業を以下のとおり実施する予定です 1. 木材生産事業の再開避難指示が解除された区域内の国有林野のうち 空間線量が比較的低く木材生産事業が可能な箇所において 平成 28 年度に具体的な事業箇所の選定を行ってきました この結果 木材生産事業を広野町と川内村において試行的に再開する予定です 市町村予定箇所見込面積樹種施業方法実施時期備考 1 広野町上北迫地区約 1ha スギ外間伐 H29 秋 2 川内村上川内地区約 1ha アカマツ外誘導伐 1 H29 秋 3 川内村下川内地区約 5ha アカマツ外択伐 2 H29 秋里山再生モデル地区 1 広野町木材生産予定箇所 2 川内村木材生産予定箇所 1

30 なお 3 は平成 28 年 9 月に川内村に設定された里山再生モデル地区において 民有林と連携を図りつつ 国有林野内において択伐を行うものです 3 川内村木材生産予定箇所 1 森林のもつ公益的機能を高度に発揮させるため 部分的に伐採するを繰り返しつつ樹木の更新を図ることにより常時二段林等に誘導する方法 2 木材として利用できる大きさになった樹木を 概ね 30% 以内の伐採率で抜き伐りをする方法 2. 育林事業の再開等避難指示が解除された区域内の国有林野のうち 平成 29 年度は葛尾村において育林事業のうち保育間伐 ( 丸太を運び出さない間伐 ) を再開する予定です なお 楢葉町では約 5 ha の除伐を 川内村では 4 ha の除伐ほかを 広野町では約 38 ha の除伐ほかを 田村市では約 7 ha の下刈りほかを実施する予定です 市町村 予定箇所 見込面積 樹種 保育方法 実施時期 備考 葛尾村 落合地区 約 1 ha ヒノキ 保育間伐 3 H29 秋 里山再生モデル地区 楢葉町 下小塙地区ほか 約 5 ha スギ 除伐 4ほか H29 秋 川内村 上川内地区ほか 約 4 ha ヒノキ 除伐ほか H29 秋 広野町 上北迫地区ほか 約 38 ha スギ 除伐ほか H29 夏 田村市 都路地区 約 7 ha スギ 下刈りほか H29 夏 葛尾村育林予定箇所なお この箇所も平成 28 年 9 月に設定された里山再生モデル地区であり 民有林と連携を図るため 連絡調整を行った上で実施していく予定です 3 形質の悪い植栽木等を除去し 植栽木の生長促進を図るために行う保育作業 4 植栽木の生長を阻害する天然生木等を除去し 植栽木の生長促進を図るために行う保育作業 2

31 3. 路網整備事業の再開林業の基盤となる路網整備事業については 平成 29 年度に広野町において 林業専用道の開設に向けた調査設計を再開する予定です また 洗掘した路面の修繕や落石の除去作業等について これまで平成 26 年度に広野町 楢葉町 南相馬市 平成 27 年度に川内村 平成 28 年度に葛尾村おいて再開してきました 平成 29 年度においても 引き続き楢葉町等において 65 路線 約 138 千 m を実施していく予定です 市町村 路線数 延 長 市町村 路線数 延 長 葛尾村 7 路線 約 12 千 m 川内村 17 路線 約 27 千 m 楢葉町 21 路線 約 47 千 m 南相馬市 2 路線 約 5 千 m 広野町 4 路線 約 8 千 m 田村市 14 路線 約 40 千 m さらに 路面整備のための事前調査を 平成 29 年度に飯舘村 富岡町 南相馬市において 22 路線 約 65 千 m を実施し 今後の路面整備事業の再開につなげていく予定です 市町村 路線数 延 長 市町村 路線数 延 長 飯舘村 8 路線 約 20 千 m 富岡町 2 路線 約 8 千 m 南相馬市 12 路線 約 37 千 m 4. その他 (1) 松川浦海岸防災林のボランティア植樹東日本大震災の津波で被災した松川浦の海岸防災林について 早期復旧のため植樹活動を行いたいとのボランティア団体の要請等に対応し 毎年 ボランティア活動の主体を募集するなど 民間との協同での取組を行っております 平成 29 年度は 特定非営利活動法人 DO55 特定非営利活動法人しんりん 株式会社東邦銀行の 3 団体が植樹を行います 詳細は別紙を参照ください (2) 技術普及検討会の開催国有林では 森林 林業の再生に向けて貢献するため 低コストで効率的な作業システムの提案 検証や先駆的な技術 手法について 事業実行等を通じて民有林への技術普及を図る検討会を開催しております 平成 29 年度は 列状間伐や伐採から植林までの一貫作業システム等について現地検討会を開催する予定です なお 避難区域解除に伴う国有林野事業の実施 再開に当たっては 平成 30 年を始期とする磐城森林計画区の地域管理経営計画等の編成において さらなる木材生産区域の拡大等を図ることとし 放射性物質の線量調査を踏まえ 柔軟に対応していく予定です また 東日本大震災以降休止していた国有林野所在市町村長有志協議会を再開させるとともに これらを通じて 今後とも関係市町村と連携を図りつつ 一層柔軟に各種事業を実施していく考えです 問い合わせ先磐城森林管理署次長佐藤晃 TEL: akira_sato280@maff.go.jp 3

Ⅰ 福島県内国有林の概要 Ⅱ 重点取組事項 平成 年度福島県内国有林野事業の重点取組事項 東日本大震災からの復旧 復興への貢献 () 森林整備の本格的な再開 里山再生 () 里山再生の取組 () 海岸防災林の復旧 再生 () 森林事務所の再開 国民の森林 としての管理経営 () 花粉症対策苗木の本格

Ⅰ 福島県内国有林の概要 Ⅱ 重点取組事項 平成 年度福島県内国有林野事業の重点取組事項 東日本大震災からの復旧 復興への貢献 () 森林整備の本格的な再開 里山再生 () 里山再生の取組 () 海岸防災林の復旧 再生 () 森林事務所の再開 国民の森林 としての管理経営 () 花粉症対策苗木の本格 平成 年度 福島県内の国有林野事業の重点取組事項 ~ 東日本大震災からの復旧 復興への貢献 ~ 海岸防災林の復旧 再生 福島の林業事業の再生 花粉症対策苗木の導入 林野庁 関東森林管理局 福島森林管理署 福島森林管理署白河支署 会津森林管理署 会津森林管理署南会津支署 磐城森林管理署 棚倉森林管理署 森林放射性物質汚染対策センター Ⅰ 福島県内国有林の概要 Ⅱ 重点取組事項 平成 年度福島県内国有林野事業の重点取組事項

More information

(審17)参考2-1 自主的避難関連データ

(審17)参考2-1 自主的避難関連データ 自主的避難関連データ 東京電力 ( 株 ) 福島第一原子力発電所からの距離 100km 90km 80km 70km 桑折町 国見町 新地町 相馬郡新地町 60km 50km 喜多方市 福島市 伊達市 伊達市 相馬市 40km 西会津町 会津坂下町湯川村 磐梯町 北塩原村 猪苗代町 大玉村 安達郡大玉村 二本松市 二本松市 川俣町 伊達郡川俣町 飯舘村 相馬郡飯舘村 南相馬市 南相馬市 30km 20km

More information

後期高齢者医療概況

後期高齢者医療概況 0 1 全国の保険料率の状況都道府県別の均一保険料率の状況は表 4-1 のとおりである 福島県における平成 26 平成 27 の均一保険料率は 均等割額 41,700 円 所得割率 8.19% となっている 表 4-1 都道府県別均一保険料率の状況 平成 22 平成 23 平成 24 平成 25 平成 26 平成 27 都道府県 均等割額所得割率均等割額所得割率均等割額所得割率 円 % 円 % 円

More information

後期高齢者医療概況

後期高齢者医療概況 0 1 全国の保険料率の状況都道府県別の均一保険料率の状況は表 4-1 のとおりである 福島県における平成 28 平成 29 の均一保険料率は 均等割額 41,700 円 所得割率 8.19% となっている 表 4-1 都道府県別均一保険料率の状況 平成 22 平成 23 平成 24 平成 25 平成 26 平成 27 平成 28 平成 29 都道府県 均等割額所得割率均等割額所得割率均等割額所得割率均等割額所得割率

More information

田 伊 本 市 市町村別 用 車 業 村 達 宮 合 別 別 別 市 市 市 計 普 自家用 ,210 通 事業用 ,892 貨 車 計 1,184 1,503 1,664 42,102 小 自家用 1,459 1,936 1,808 60,0

田 伊 本 市 市町村別 用 車 業 村 達 宮 合 別 別 別 市 市 市 計 普 自家用 ,210 通 事業用 ,892 貨 車 計 1,184 1,503 1,664 42,102 小 自家用 1,459 1,936 1,808 60,0 福島県内市町村別自動車数調 東北運輸局福島運輸支局 平成 30 年 3 月 31 日現在 福 会 郡 い 白 南 須 相 喜 二 市町村別 津 わ 相 賀 多 本 用 車 業 島 若 山 き 河 馬 川 馬 方 松 松 別 別 別 市 市 市 市 市 市 市 市 市 市 普 自家用 4,049 1,862 5,841 6,034 1,103 2,112 1,378 714 814 1,414 通 事業用

More information

平成25年度第1回森林(もり)の未来を考える懇談会_資料5

平成25年度第1回森林(もり)の未来を考える懇談会_資料5 資料 5 もり平成 25 年度第 1 回森林の未来を考える懇談会資料 森林除染及び森林再生対策の推進について 森林の除染について 福島県の森林の汚染状況 森林内の放射性物質の分布状況調査 間伐による森林除染の実証 生活圏の森林除染に係る暫定技術指針 ふくしま森林再生事業について 震災後の県内森林整備の停滞 ふくしま森林再生事業の概要 森林除染事業と森林再生事業の比較 平成 25 年 7 月 9 日

More information

Microsoft PowerPoint - 06+H29住懇資料_宮城北部署(提出)修正(局)再修正+(2)

Microsoft PowerPoint - 06+H29住懇資料_宮城北部署(提出)修正(局)再修正+(2) Company 宮城北部流域国有林の森林計画に関する住民懇談会 林野庁東北森林管理局宮城北部森林管理署 説明の内容 目 次 1 計画区の主な取組状況について 2 次期計画の基本的方針について 1 1 計画区の主な取組状況ついて 2 (1) 公益重視の管理経営の一層の推進 治山事業の実施安全 安心な暮らしを確保するため 山地災害が発生した国有林野及び都道府県から要請のあった民有林野において 更なる被害発生を防ぐための復旧対策工事を実施しました

More information

1. 地上天気図と気象衛星画像 ( 赤外画像 ) 6 日 09 時 7 日 時 8 日 09 時 9 日 09 時 - 2 -

1. 地上天気図と気象衛星画像 ( 赤外画像 ) 6 日 09 時 7 日 時 8 日 09 時 9 日 09 時 - 2 - 福島県災害時気象資料 ( 第 2 報 ) 平成 27 年 9 月 6 日から 11 日にかけての大雨 平成 27 年 9 月 16 日福島地方気象台 < 概況 > 9 月 6 日から 8 日にかけて 前線が東シナ海から本州南岸を通って三陸沖へのびていた 9 日は台風第 18 号が日本の南から北上し 東海地方を通って日本海へ進んだ 10 日から 11 日にかけては 台風第 18 号から変わった低気圧が日本海を北上し

More information

福島県喜多方市 荒川産業株式会 福島県相馬市株式会相馬リサイクルセンター福島県相馬市株式会相馬リサイクルセン ター 株式会ジー エス ピー 株式会青南商事 有限会中村環境 プラスチックリサイクル工場 新地工場 ( 材料リサイクル ) 100-7, , ,800 二本松

福島県喜多方市 荒川産業株式会 福島県相馬市株式会相馬リサイクルセンター福島県相馬市株式会相馬リサイクルセン ター 株式会ジー エス ピー 株式会青南商事 有限会中村環境 プラスチックリサイクル工場 新地工場 ( 材料リサイクル ) 100-7, , ,800 二本松 二本松支店 171 4,177 松戸支店 581 3,960 ガラスびん ( その他の株式会ウエス 本工場 130 3,750 株式会ジー エス ピー 345.12-13,000 福島県福島市あぶくまクリーンセンター 株式会湯沢クリーンセンター 1,081 82,408 福島県郡山市郡山市富久山クリーンセンターリサイクルプラザ福島県郡山市郡山市富久山クリーンセンターリサイクル プラザ福島県郡山市郡山市富久山クリーンセンターリサイクルプラザ

More information

立木販売のご案内 ~ 多くの森林が主伐期を迎える中で立木販売を進めています ~ 四国森林管理局

立木販売のご案内 ~ 多くの森林が主伐期を迎える中で立木販売を進めています ~ 四国森林管理局 立木販売のご案内 ~ 多くの森林が主伐期を迎える中で立木販売を進めています ~ 四国森林管理局 立木販売のご案内 はじめに 四国の多くの森林が主伐期を迎えており 四国森林管理局では 国有林の伐採予定箇所の立木販売と伐採後の造林を推進しています 立木販売には 次の 3 つの種類があります 1 立木販売 : 森林管理署 ( 所 ) が立木販売物件を公告し 一般競争入札によって立木の購入者を決定し 売買契約を締結し販売する方法です

More information

1. 地上天気図 ( 左 ) とアメダス観測データ ( 右 : 風向風速 1 時間降水量 ) 22 日 09 時 22 日 12 時 22 日 15 時 22 日 18 時 アメダス観測データ凡例緑文字 : 雨量 (mm) 旗 :10m/s 長線:2m/s 短線:1m/s 例 ) : 西の風 13m

1. 地上天気図 ( 左 ) とアメダス観測データ ( 右 : 風向風速 1 時間降水量 ) 22 日 09 時 22 日 12 時 22 日 15 時 22 日 18 時 アメダス観測データ凡例緑文字 : 雨量 (mm) 旗 :10m/s 長線:2m/s 短線:1m/s 例 ) : 西の風 13m 福島県災害時気象資料 平成 28 年台風第 9 号による大雨と暴風 ( 平成 28 年 8 月 22 日 ~23 日 ) 平成 28 年 8 月 26 日福島地方気象台 < 概況 > 台風第 9 号は 8 月 19 日 15 時にマリアナ諸島付近で発生し その後日本の東を北上し 22 日 12 時半頃に千葉県館山市付近に上陸した 22 日夜から 23 日未明にかけて東北地方の太平洋側を北上し 23

More information

1 県中央部 県南部地域の電子部品デバイス関連産業の集積を 活用した航空機や自動車の成長ものづくり分野 輸送機及び電 2 秋田大学の革新的低コスト複合材料成形技術を活用した航空機 ( 一 部除く ) 子デバイス関連産業基本 や自動車の成長ものづくり分野 3 鉱山 木材産業で培われたリサイクルと大型機

1 県中央部 県南部地域の電子部品デバイス関連産業の集積を 活用した航空機や自動車の成長ものづくり分野 輸送機及び電 2 秋田大学の革新的低コスト複合材料成形技術を活用した航空機 ( 一 部除く ) 子デバイス関連産業基本 や自動車の成長ものづくり分野 3 鉱山 木材産業で培われたリサイクルと大型機 1 県中央部 県南部地域の電子部品デバイス関連産業の集積を 活用した航空機や自動車の成長ものづくり分野 輸送機及び電 2 秋田大学の革新的低コスト複合材料成形技術を活用した航空機 ( 一 部除く ) 子デバイス関連産業基本 や自動車の成長ものづくり分野 3 鉱山 木材産業で培われたリサイクルと大型機械加工の技術を 活用した航空機や自動車部品のリユースによる成長ものづくり分野 4 輸送用機械器具関連産業の集積を活用した航空機や自動車の

More information

2 福島県市町村別 お達者度 とは国は 健康寿命の指標として 表 1のとおり3 種類を公表している このうち 以下の理由により対象年齢が65 歳の平均余命における 日常生活動作が自立している期間の平均 を指標として選択し 精度の確保のため 平均余命算出の対象年次をその前後を合わせた3 年間として福島

2 福島県市町村別 お達者度 とは国は 健康寿命の指標として 表 1のとおり3 種類を公表している このうち 以下の理由により対象年齢が65 歳の平均余命における 日常生活動作が自立している期間の平均 を指標として選択し 精度の確保のため 平均余命算出の対象年次をその前後を合わせた3 年間として福島 福島県市町村別 お達者度 の算定について 平成 29 年 11 月 17 日 福島県保健福祉部 公立大学法人福島県立医科大学 健康増進センター 1 目的第二次健康ふくしま21 計画では 健康寿命の延伸 と 県内地域間格差の縮小を目指す 健康格差の縮小 を柱とした すこやか いきいき 新生ふくしま の創造を基本目標に掲げ 全国に誇れる健康長寿県を目指し チャレンジふくしま県民運動 として オール福島で事業を展開している

More information

平成31年度予算概算決定額 森林整備事業 治山事業 林野公共事業 (平成30年度1次補正予算額5,199百万円 182, ,049 百万円 平成30年度第2次補正予算額 32,528百万円) 臨時 特別の措置 として31年度概算決定額44,128百万円を別途措置 対策のポイント 林業の成

平成31年度予算概算決定額 森林整備事業 治山事業 林野公共事業 (平成30年度1次補正予算額5,199百万円 182, ,049 百万円 平成30年度第2次補正予算額 32,528百万円) 臨時 特別の措置 として31年度概算決定額44,128百万円を別途措置 対策のポイント 林業の成 平成31年度予算概算決定額 森林整備事業 治山事業 林野公共事業 (平成30年度1次補正予算額5,199百万円 182,734 180,049 百万円 平成30年度第2次補正予算額 32,528百万円) 臨時 特別の措置 として31年度概算決定額44,128百万円を別途措置 対策のポイント 林業の成長産業化と森林資源の適切な管理を実現するため 新たな森林管理システムが導入される地域 を中心に 間伐や路網整備

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 林野庁における森林の放射性 物質対策の取組について 林野庁森林整備部研究指導課 上野真一 森林における除染等の取組の方向性 住居等近隣 ( エリア A) や日常的に立ち入る森林 ( エリア B) については 環境省が除染を実施し A と B 以外の森林 ( エリア C) については 環境省と林野庁が連携し 調査 研究を推進している 環境省 知見の共有 林野庁 森林の除染の実施 A B 住民の安全 安心の確保のため

More information

目 次 平成 27 年度九州森林管理局重点取組事項 1 公益重視の管理経営の一層の推進 1 森林資源の循環利用による多面的機能の維持増進 ページ 1 2 国民生活の安全 安心の確保に向けた取組 (1) 民国連携した治山事業 (2) 海岸防災林の整備に向けた検討 (3) 木材の利用推進及び生物多様性保

目 次 平成 27 年度九州森林管理局重点取組事項 1 公益重視の管理経営の一層の推進 1 森林資源の循環利用による多面的機能の維持増進 ページ 1 2 国民生活の安全 安心の確保に向けた取組 (1) 民国連携した治山事業 (2) 海岸防災林の整備に向けた検討 (3) 木材の利用推進及び生物多様性保 目 次 平成 27 年度九州森林管理局重点取組事項 1 公益重視の管理経営の一層の推進 1 森林資源の循環利用による多面的機能の維持増進 ページ 1 2 国民生活の安全 安心の確保に向けた取組 (1) 民国連携した治山事業 (2) 海岸防災林の整備に向けた検討 (3) 木材の利用推進及び生物多様性保全に資する治山事業の推進 2 3 生物多様性の保全等に向けた取組 (1) 奄美 琉球における生物多様性保全の取組

More information

平成 30 年度 森林整備事業 ( 造林 ) 標準単価 京都府農林水産部林務課

平成 30 年度 森林整備事業 ( 造林 ) 標準単価 京都府農林水産部林務課 平成 30 年度 森林整事業 ( 造林 ) 標準単価 京都府農林水産部林務課 人工造林等 (1ha 当り ) 区分標準単価前生樹等植栽樹種植栽本数 拡大造林 再造林 ( 地拵えのみ ) 刈り払い機 全ての樹種 281,039 拡大造林 再造林 ( 地拵えのみ ) 機械地拵え : グラップル 全ての樹種 79,087 拡大造林 再造林 スギ ヒノキ 2,000~ 418,304 ( 植栽のみ ) (

More information

2.人口.xls

2.人口.xls . 人口 1 人口の推移 人口動態 人口動態率 外国人住民登録者数 人口移動の方向 ( 転入 ) 人口移動の方向 ( 転出 ) 0 地区別現住人口の推移 年齢別人口 1 年齢 ( 歳階級 ) 別人口 生産年齢人口 ( 地区別 ) 労働力状態及び男女別 1 歳以上人口 世帯数 世帯人員の推移 1 住居の所有関係別一般世帯の推移 1 1 人口集中地区の人口 面積 従業地 通学地による人口 ( 昼間人口

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 国有林野事業における木材の販売に係る提案募集 ( マーケットサウンディング ) 提案の取りまとめと課題の整理 平成 29 年 12 月 26 日 ( 火 ) 民間提案募集における取組状況について 未来投資戦略 2017 林業の成長産業化に向けた先駆的な取組として 国有林野において 民間が長期 大ロットで伐採から販売までを一括して行うことにより現行より有利な立木資産の売却となる手法の可能性を検証するため

More information

平成 28 年度 森林整備事業 ( 造林 ) 標準単価 京都府農林水産部林務課

平成 28 年度 森林整備事業 ( 造林 ) 標準単価 京都府農林水産部林務課 平成 28 年度 森林整備事業 ( 造林 ) 標準単価 京都府農林水産部林務課 人工造林等 (1ha 当り ) 拡大造林 再造林 ( 地拵えのみ ) 刈り払い機全ての樹種 272,335 拡大造林 再造林 ( 地拵えのみ ) 機械地拵え : グラップル全ての樹種 76,751 拡大造林 再造林スギ ヒノキ 2,000~ 394,804 ( 植栽のみ ) 2,500~ 493,505 3,000~ 592,206

More information

xii 1 2 3 4 5 6 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 資料Ⅰ 17 路網整備の推進について 専ら森林施業の用に供し 木材輸送機能を強化する林道 主として森林施業を行うために利用さ れる恒久的公共施設 10トン積トラックや林業用車両 大型 ホイールフォワーダ等 の走行を想定 必要最小限の規格 構造を有する丈夫 で簡易な道 導入する作業システムに対応し

More information

利用することをいう (4) 林業事業者森林において森林施業 ( 伐採, 植栽, 保育その他の森林における施業をいう 第 12 条において同じ ) を行う者をいう (5) 木材産業事業者木材の加工又は流通に関する事業を行う者をいう (6) 建築関係事業者建築物の設計又は施工に関する事業を行う者をいう

利用することをいう (4) 林業事業者森林において森林施業 ( 伐採, 植栽, 保育その他の森林における施業をいう 第 12 条において同じ ) を行う者をいう (5) 木材産業事業者木材の加工又は流通に関する事業を行う者をいう (6) 建築関係事業者建築物の設計又は施工に関する事業を行う者をいう 森林資源の循環利用の促進に関するかごしま県民条例 本県の森林は, 県土の約 6 割を占め, 本県森林面積の5 割を占めるスギ ヒノキ等の人工林は, その多くが本格的な利用期を迎えている これらの森林に群生する樹木などの森林資源は, 土砂災害の防止, 水源の涵養, 生物多様性の保全, 地球温暖化の防止など森林の有する公益的機能を発揮するだけでなく, 森は海の恋人 と称されるように, 森林の生み出す養分が川を流れ海に供給されることで,

More information

再造林 育林の低コスト化に関する指針 育林の低コスト化に関する指針平成 27 年 3 月高知県林業振興 環境部 1 指針の目的平成 24 年 9 月に策定した 皆伐と更新の指針 では 伐採時期を迎えた人工林を皆伐した後 再造林の適地と判断される伐採跡地では 森林資源の持続的な利用を図るうえでも再造林

再造林 育林の低コスト化に関する指針 育林の低コスト化に関する指針平成 27 年 3 月高知県林業振興 環境部 1 指針の目的平成 24 年 9 月に策定した 皆伐と更新の指針 では 伐採時期を迎えた人工林を皆伐した後 再造林の適地と判断される伐採跡地では 森林資源の持続的な利用を図るうえでも再造林 再造林 育林の低コスト化に関する指針 育林の低コスト化に関する指針平成 27 年 3 月高知県林業振興 環境部 1 指針の目的平成 24 年 9 月に策定した 皆伐と更新の指針 では 伐採時期を迎えた人工林を皆伐した後 再造林の適地と判断される伐採跡地では 森林資源の持続的な利用を図るうえでも再造林を進めていくことを基本としています しかしながら 植栽から 50 年生までの造林 保育に要する経費は

More information

Taro-H28 地域別変更計画(一斉変更)_281115

Taro-H28 地域別変更計画(一斉変更)_281115 最上村山国有林の地域別の森林計画書 ( 案 ) ( 第一次変更計画 ) ( 最上村山森林計画区 ) 計画期間 自 至 平成 27 年 4 月 1 日 平成 37 年 3 月 31 日 ( 第一次変更平成 28 年 12 月 ) 東北森林管理局 変更理由 次の理由から森林法 ( 昭和 26 年法律第 249 号 ) 第 7 条の 2 第 3 項により準用する法第 5 条 第 5 項に基づき変更するものである

More information

様式 2 作成年度 平成 28 年度 森林整備加速化 林業再生基金変更事業計画書 区分 : 強い林業 木材産業構築緊急対策 区分 : 林業成長産業化総合対策 福井県

様式 2 作成年度 平成 28 年度 森林整備加速化 林業再生基金変更事業計画書 区分 : 強い林業 木材産業構築緊急対策 区分 : 林業成長産業化総合対策 福井県 様式 2 作成年度 森林整備加速化 林業再生基金変更事業計画書 区分 : 強い林業 木材産業構築緊急対策 区分 : 林業成長産業化総合対策 福井県 第 1. 基本的事項 1. 都道府県の森林整備及び林業 木材産業の現状と課題 12 万 ha に及ぶ人工林が 順次 利用可能な段階を迎えてきているが 十分に利用されている状況にはない このような中 木質バイオマス発電の導入により A 材から C 材余すことなく利用できる環境が整ったことから

More information

いて一市町村当たり2 箇所の計 18 箇所で それぞれ実施してきています これまでの調査の結果 環境放射線量 ( 空間線量率 ) は 調査開始時の平成 26 年度から平成 29 年度までの変化率の平均は 44.5% となっています 計算により求められる物理学的減衰による低減率 35.1% と比較する

いて一市町村当たり2 箇所の計 18 箇所で それぞれ実施してきています これまでの調査の結果 環境放射線量 ( 空間線量率 ) は 調査開始時の平成 26 年度から平成 29 年度までの変化率の平均は 44.5% となっています 計算により求められる物理学的減衰による低減率 35.1% と比較する 森林管理署長等が語る! 皆様 初めまして 森林放射性物質汚染対策センター所長の橋本と申します 当センターは 東京電力福島第一原子力発電所事故を受け 国有林における放射性物質汚染対策を円滑に実施するため 関東森林管理局の組織として平成 24 年 4 月に設置されました 主な業務は 1 国有林内の除染事業 2 国有林における環境放射線モニタリング調査事業 3 旧避難指示区域における林業再生のための実証事業

More information

都道府県名 事業名 地区名 西郷村農村地域復興再生基盤総合整備事業黒川 40 西郷村農村地域復興再生基盤総合整備事業西郷南部 Ⅱ 期 90 中島村農村地域復興再生基盤総合整備事業踊池 13 矢吹町農村地域復興再生基盤総合整備事業矢吹東 2 期 34 矢吹町農村地域復興再生基盤総合整備事業釜池 73

都道府県名 事業名 地区名 西郷村農村地域復興再生基盤総合整備事業黒川 40 西郷村農村地域復興再生基盤総合整備事業西郷南部 Ⅱ 期 90 中島村農村地域復興再生基盤総合整備事業踊池 13 矢吹町農村地域復興再生基盤総合整備事業矢吹東 2 期 34 矢吹町農村地域復興再生基盤総合整備事業釜池 73 農村地域復興再生基盤総合整備事業 被災地域の農業 農村の復興再生に必要な農地 農業用施設や集落道等の整備を総合的に実施する 都道府県名 事業名 地区名 福島市農村地域復興再生基盤総合整備事業青木 60 福島市農村地域復興再生基盤総合整備事業岩堰 15 郡山市農村地域復興再生基盤総合整備事業前田沢 72 郡山市農村地域復興再生基盤総合整備事業堀ノ内 72 郡山市 小野町農村地域復興再生基盤総合整備事業田母神

More information

02.人口-2.xls

02.人口-2.xls 2. 人 口 2-1 人口の推移 34 2-2 人 口 動 態 36 2-3 人口動態率 36 2-4 外国人登録人口 37 2-5 人口移動の方向 ( 転入 ) 38 2-6 人口移動の方向 ( 転出 ) 40 2-7 地区別現住人口の推移 42 2-8 年齢別人口 44 2-9 年齢 (5 歳階級 ) 別人口 46 2-10 生産年齢人口 ( 地区別 ) 47 2-11 労働力状態及び男女別 15

More information

局別風向頻度表 期間平成 29 年 4 月 1 日 ~ 平成 30 年 3 月 31 日 項目風向 市町村名 測定局 区分 N NNE NE ENE E ESE SE SSE S SSW SW WSW W WNW NW NNW CALM 合計 南町 度数

局別風向頻度表 期間平成 29 年 4 月 1 日 ~ 平成 30 年 3 月 31 日 項目風向 市町村名 測定局 区分 N NNE NE ENE E ESE SE SSE S SSW SW WSW W WNW NW NNW CALM 合計 南町 度数 資料 Ⅱ 気象測定結果 局別風向頻度表 期間平成 29 年 4 月 1 日 ~ 平成 30 年 3 月 31 日 項目風向 市町村名 測定局 区分 N NNE NE ENE E ESE SE SSE S SSW SW WSW W WNW NW NNW CALM 合計 南町 度数 377 518 763 383 200 221 393 450 564 466 528 388 297 656 1031

More information

整理番号 10 便益集計表 ( 森林整備事業 ) 事業名 : 森林居住環境整備事業 都道府県名 : 奈良県 地域 ( 地区 ) 名 : 上北山村地区 ( 単位 : 千円 ) 大区分 中区分 評価額 備考 木材生産等便益 森林整備経費縮減等便益 災害等軽減便益 木材生産等経費縮減便益木材利用増進便益木

整理番号 10 便益集計表 ( 森林整備事業 ) 事業名 : 森林居住環境整備事業 都道府県名 : 奈良県 地域 ( 地区 ) 名 : 上北山村地区 ( 単位 : 千円 ) 大区分 中区分 評価額 備考 木材生産等便益 森林整備経費縮減等便益 災害等軽減便益 木材生産等経費縮減便益木材利用増進便益木 整理番号 10 便益集計表 ( 森林整備事業 ) 事業名 : 森林居住環境整備事業 都道府県名 : 奈良県 地域 ( 地区 ) 名 : 上北山村地区 ( 単位 : 千円 ) 大区分 中区分 評価額 備考 木材生産等便益 森林整備経費縮減等便益 災害等軽減便益 木材生産等経費縮減便益木材利用増進便益木材生産確保 増進便益造林作業経費縮減便益森林管理等経費縮減便益森林整備促進便益災害復旧経費縮減便益 3,364

More information

第 1. 基本的事項 1. 都道府県の森林整備及び林業 木材産業の現状と課題 1 森林整備の現状と課題本県の人工林面積の主な樹種別の構成割合は スギ 71% アテ 12% マツ 9% である 齢級構成は 10~11 齢級をピークとした偏った構成となっており 保育や間伐を必要とする 9 齢級以下のもの

第 1. 基本的事項 1. 都道府県の森林整備及び林業 木材産業の現状と課題 1 森林整備の現状と課題本県の人工林面積の主な樹種別の構成割合は スギ 71% アテ 12% マツ 9% である 齢級構成は 10~11 齢級をピークとした偏った構成となっており 保育や間伐を必要とする 9 齢級以下のもの 様式 2 作成年度 平成 28 年度 森林整備加速化 林業再生基金変更事業計画書 区分 : 強い林業 木材産業構築緊急対策 区分 : 林業成長産業化総合対策 石川県 第 1. 基本的事項 1. 都道府県の森林整備及び林業 木材産業の現状と課題 1 森林整備の現状と課題本県の人工林面積の主な樹種別の構成割合は スギ 71% アテ 12% マツ 9% である 齢級構成は 10~11 齢級をピークとした偏った構成となっており

More information

離島供給特例承認申請書 ( 東京電力株式会社福島第一原子力発電所の事故に係わる電気料金等の特別措置 ) 平成 30 年 1 月 30 日 離島供給特例承認申請書 東北電 NW サ企第 5 号 平成 30 年 1 月 30 日 経済産業大臣世耕弘成殿 仙台市青葉区本町一丁目 7 番 1 号東北電力株式会社取締役社長原田宏哉 電気事業法第 21 条第 2 項ただし書の規定により 次のとおり離島供給約款以

More information

平成 28 年度福島社会教育統調査 目 次 Ⅰ 市町村教育委員会の職員数 1 市町村教育委員会事務局の社会教育関係職員数 1 Ⅱ 青少年教育の状況 2 少年を対象とした事業の実施の状況 5 3 少年団体組織状況 9 4 の少年団体の内訳 11 5 青年を対象とした事業の実施状況 12 6 青年団体組

平成 28 年度福島社会教育統調査 目 次 Ⅰ 市町村教育委員会の職員数 1 市町村教育委員会事務局の社会教育関係職員数 1 Ⅱ 青少年教育の状況 2 少年を対象とした事業の実施の状況 5 3 少年団体組織状況 9 4 の少年団体の内訳 11 5 青年を対象とした事業の実施状況 12 6 青年団体組 平成 28 年度 福島社会教育統要覧 福島教育委員会 平成 28 年度福島社会教育統調査 目 次 Ⅰ 市町村教育委員会の職員数 1 市町村教育委員会事務局の社会教育関係職員数 1 Ⅱ 青少年教育の状況 2 少年を対象とした事業の実施の状況 5 3 少年団体組織状況 9 4 の少年団体の内訳 11 5 青年を対象とした事業の実施状況 12 6 青年団体組織状況 16 Ⅲ 成人教育の状況 7 女性を対象とした事業の実施状況

More information

(2) 二次検査一次検査の結果 B 判定または C 判定となった場合は 二次検査の対象となる 二次検査では 詳細な超音波検査 血液検査及び尿検査を行い 必要に応じて穿刺吸引細胞診を実施する 早期に診察が必要と判断した方については優先的に二次検査を実施する なお 二次検査の結果 診療 ( 予定 ) と

(2) 二次検査一次検査の結果 B 判定または C 判定となった場合は 二次検査の対象となる 二次検査では 詳細な超音波検査 血液検査及び尿検査を行い 必要に応じて穿刺吸引細胞診を実施する 早期に診察が必要と判断した方については優先的に二次検査を実施する なお 二次検査の結果 診療 ( 予定 ) と 県民健康調査 甲状腺検査 本格検査 ( 検査 3 回目 ) 実施状況 Ⅰ 調査概要 1. 目的子どもたちの健康を長期に見守るために 現時点での甲状腺の状態を把握するための先行検査及び甲状腺の状態を継続して確認するための本格検査 ( 検査 2 回目 ) に引き続き 本格検査 ( 検査 3 回目 ) を実施している 2. 対象者先行検査における対象者 ( 平成 4 年 4 月 2 日から平成 23 年

More information

<95BD90AC323881453239974C8E918A698ED296BC95EB202895CF8D584832382E372E3135292E786C73>

<95BD90AC323881453239974C8E918A698ED296BC95EB202895CF8D584832382E372E3135292E786C73> 競 争 入 札 参 加 有 資 格 名 簿 ( 平 成 2829 年 度 分 ) 有 効 期 平 成 28 年 4 月 1 日 から 平 成 30 年 3 月 31 日 まで 福 島 県 競 争 入 札 参 加 有 資 格 名 簿 代 表 氏 名 住 所 又 は 所 在 地 登 録 している 種 類 実 績 考 1 913710010 県 北 福 島 県 組 合 連 合 会 2380005000583

More information

(1) 森林の状況 森林蓄積の推移蓄積1 森林の現状と課題 我が国は世界有数の森林国 森林面積は国土面積の 3 分の 2 にあたる約 2,500 万 ha( 人工林は約 1,000 万 ha) 森林資源は人工林を中心に蓄積が毎年約 7 千万 m³ 増加し 現在は約 52 億 m³ 人工林の半数が一般

(1) 森林の状況 森林蓄積の推移蓄積1 森林の現状と課題 我が国は世界有数の森林国 森林面積は国土面積の 3 分の 2 にあたる約 2,500 万 ha( 人工林は約 1,000 万 ha) 森林資源は人工林を中心に蓄積が毎年約 7 千万 m³ 増加し 現在は約 52 億 m³ 人工林の半数が一般 (1) 森林の状況 森林蓄積の推移蓄積1 森林の現状と課題 我が国は世界有数の森林国 森林面積は国土面積の 3 分の 2 にあたる約 2,5 万 ha( 人工林は約 1, 万 ha) 森林資源は人工林を中心に蓄積が毎年約 7 千万 m³ 増加し 現在は約 52 億 m³ 人工林の半数が一般的な主伐期である 5 年生を超えており 資源を有効活用すると同時に 循環利用に向けて計画的に再造成することが必要

More information

Microsoft Word - ★セット★3月23日付出荷制限指示(福島県30年産米)

Microsoft Word - ★セット★3月23日付出荷制限指示(福島県30年産米) 指示 平成 30 年 3 月 23 日 福島県知事 内堀雅雄殿 原子力災害対策本部長 内閣総理大臣 安倍晋三 貴県に対する 原子力災害対策特別措置法 ( 平成 11 年法律第 156 号 ) 第 20 条第 2 項に基づく平成 30 年 3 月 16 日付け指示は 下記のとおり変更す る 記 1. 福島県南相馬市 ( 平成 24 年 3 月 30 日付け指示により設定された帰還困難区域に限る ) 富岡町

More information

1. 地上天気図 ( 左 ) と気象衛星画像 ( 右 : 赤外 ) 平成 30 年 9 月 30 日 15 時 平成 30 年 9 月 30 日 21 時 平成 30 年 10 月 1 日 03 時 - 2 -

1. 地上天気図 ( 左 ) と気象衛星画像 ( 右 : 赤外 ) 平成 30 年 9 月 30 日 15 時 平成 30 年 9 月 30 日 21 時 平成 30 年 10 月 1 日 03 時 - 2 - 福島県災害時気象資料 平成 30 年台風第 24 号による暴風と大雨 ( 平成 30 年 9 月 29 日 ~10 月 1 日 ) 平成 30 年 10 月 3 日福島地方気象台 < 概況 > 9 月 21 日 21 時にマリアナ諸島で発生した台風第 24 号は 25 日 00 時にはフィリピンの東で猛烈な勢力となり 日本の南を北上した 台風は 29 日には大型で非常に強い勢力で沖縄付近を経て北東へ進み

More information

局別風向頻度表 期間平成 28 年 4 月 1 日 ~ 平成 29 年 3 月 31 日 項目風向 市町村名 測定局 区分 N NNE NE ENE E ESE SE SSE S SSW SW WSW W WNW NW NNW CALM 合計 南町 度数

局別風向頻度表 期間平成 28 年 4 月 1 日 ~ 平成 29 年 3 月 31 日 項目風向 市町村名 測定局 区分 N NNE NE ENE E ESE SE SSE S SSW SW WSW W WNW NW NNW CALM 合計 南町 度数 資料 Ⅱ 気象測定結果 局別風向頻度表 期間平成 28 年 4 月 1 日 ~ 平成 29 年 3 月 31 日 項目風向 市町村名 測定局 区分 N NNE NE ENE E ESE SE SSE S SSW SW WSW W WNW NW NNW CALM 合計 南町 度数 321 577 789 449 221 217 372 408 588 437 457 301 304 742 1091

More information

2 用途別の県平均変動率住宅地は 1. 5 % ( 前年 2. 0 % ) で 3 年連続プラス 商業地は 0. 4 % ( 前年 0. 3 % ) で前年に引き続きプラスとなった 用途別平均変動率は次表のとおり 用住宅地宅地見込地商業地工業地全用途平均 途基準平均基準平均基準平均基準平均基準平均名

2 用途別の県平均変動率住宅地は 1. 5 % ( 前年 2. 0 % ) で 3 年連続プラス 商業地は 0. 4 % ( 前年 0. 3 % ) で前年に引き続きプラスとなった 用途別平均変動率は次表のとおり 用住宅地宅地見込地商業地工業地全用途平均 途基準平均基準平均基準平均基準平均基準平均名 平成 28 年度福島県地価調査結果の概要 1 目的地価調査は 県が基準地の標準価格を判定し公表するものであり 国が行う地価公示と併せて土地の取引価格の指標を示すことにより適正な地価の形成に寄与することを目的とする 実施主体福島県 価格の判定基準日 7 月 1 日 自然的及び社会的条件からみて 類似の利用価値を有すると認めら 基 準 地 れる地域において 土地の利用状況 環境等が通常と認められる画地を選定する

More information

2.指示書

2.指示書 指示 平成 30 年 3 月 6 日 福島県知事 内堀雅雄殿 原子力災害対策本部長 内閣総理大臣 安倍晋三 貴県に対する 原子力災害対策特別措置法 ( 平成 11 年法律第 156 号 ) 第 20 条第 2 項に基づく平成 29 年 9 月 11 日付け指示は 下記のとおり変更す る 記 1. 福島県南相馬市 ( 平成 24 年 3 月 30 日付け指示により設定された帰還困難区域に限る ) 富岡町

More information

萩地域森林計画書

萩地域森林計画書 岩徳地域森林計画変更書 ( 岩徳森林計画区 ) 平成 30 年 12 月変更 計画期間 自平成 29 年 4 月 1 日 至平成 39 年 3 月 31 日 山口県 変更の理由 森林法第 5 条第 5 項の規定に基づき 地域森林計画に定める次に揚げる事項について変更する なお 下記以外については 従前の計画書のとおりである 変更する計画事項 1 Ⅱ 計画事項 第 2 森林の整備及び保全に関する基本的な事項

More information

< F2D C8EAE A EC08E7B A8385>

< F2D C8EAE A EC08E7B A8385> 平成 23 年度 実施メニュー実施結果表 No.22 東北森林管理局 取組名間伐材の利用促進と木材の安定供給 ( 継続 ) 流域名馬淵川上流流域 森林管理署名 実施箇所及び 平成 23 年度素材 立木販売意見交換会 実施日 平成 23 年 4 月 21 日 ( 木 ) 取組の背景及び必要性取組の内容国有林担当部局 役割 森林整備に伴う間伐材の利用促進収入の拡大を確保する必要があること また関係事業体のニーズ

More information

【公開版】02 _「大豆の部」様式

【公開版】02 _「大豆の部」様式 Ⅱ 大豆の部 1 大豆の生産出荷状況 別 県北 伊達 安達 県中 田村 須賀川 県 市町村名 計 中通り 会 津 浜通り 28 年産作付面積 ( 参考 ) 同左品種別面積奨励品 10a 当種子種子 奨励品種 その他種作付たり収生産量更新率配布 ふくいぶきタチナカ ハおおすずあやこがねコスズ計率量数量 (ha) (ha) (ha) (ha) (ha) (ha) (ha) (ha) (%) (kg)

More information

域ご平成 26 年度策定地域管理経営計画等の概要近畿中国森林管理局島根森林管理署 江の川下流森林計画区 はじめに 近畿中国森林管理局では 管内の 38 森林計画区について 5 年毎に 地域管理経営計画 と 国有林野施業実施計画 を策定しています 全国森林計画 即して 国有林の地域別の森林計画 調和し

域ご平成 26 年度策定地域管理経営計画等の概要近畿中国森林管理局島根森林管理署 江の川下流森林計画区 はじめに 近畿中国森林管理局では 管内の 38 森林計画区について 5 年毎に 地域管理経営計画 と 国有林野施業実施計画 を策定しています 全国森林計画 即して 国有林の地域別の森林計画 調和し 域ご平成 26 年度策定地域管理経営計画等の概要近畿中国森林管理局島根森林管理署 江の川下流森林計画区 はじめに 近畿中国森林管理局では 管内の 38 森林計画区について 5 年毎に 地域管理経営計画 と 国有林野施業実施計画 を策定しています 全国森林計画 即して 国有林の地域別の森林計画 調和して 管理経営基本計画 5 年ごとにたてる10 年間の計画即して地域管理経営計画流農林水産大臣が局長が5

More information

補助林道開設事業 108,737 効率的な林業経営の展開や森林の適正な維持管 理を図るための林道の開設や改良を行う 1 事業主体 市町 2 事業実施箇所 新規 (4) 継続(3) 3 事業内容 林道の開設 改良 橋梁点検 診断 路線名 市町名 事業内容 負担区分 大奴田 岩国市 林道開設 L=100

補助林道開設事業 108,737 効率的な林業経営の展開や森林の適正な維持管 理を図るための林道の開設や改良を行う 1 事業主体 市町 2 事業実施箇所 新規 (4) 継続(3) 3 事業内容 林道の開設 改良 橋梁点検 診断 路線名 市町名 事業内容 負担区分 大奴田 岩国市 林道開設 L=100 少花粉スギ等優良種苗供給対策事業 8,991 少花粉スギ採種園を整備するとともに 松くい虫抵抗性マツ等の採種園を適正管理することにより 林業用苗木の供給体制を強化する 林木育種園管理費 2,362 優良な種苗を確保するための林木育種園の整備及び管理を行う 1 事業内容 (1) むつみ林木育種園の管理 ( 県 ) (2) 広葉樹苗木の県内供給体制の整備 ( 県樹苗生産農業協同組合 ) 2 負担区分 [1

More information

第 1 部森林及び林業の動向 森林 林業の再生に向けた新たな取組 東日本大震災 で森林 林業 木材産業に甚大な被害 公共建築物等における木材の利用の促進に関する法律 の成立 生物多様性に関する新たな世界目標 ルールの採択 国際森林年 林業 木材産業関係者が天皇杯等を受賞 木材の需要拡大の背景 ( )

第 1 部森林及び林業の動向 森林 林業の再生に向けた新たな取組 東日本大震災 で森林 林業 木材産業に甚大な被害 公共建築物等における木材の利用の促進に関する法律 の成立 生物多様性に関する新たな世界目標 ルールの採択 国際森林年 林業 木材産業関係者が天皇杯等を受賞 木材の需要拡大の背景 ( ) 平成 22 年度 森林及び林業の動向 第 177 回国会 ( 常会 ) 提出 第 1 部森林及び林業の動向 森林 林業の再生に向けた新たな取組 東日本大震災 で森林 林業 木材産業に甚大な被害 公共建築物等における木材の利用の促進に関する法律 の成立 生物多様性に関する新たな世界目標 ルールの採択 国際森林年 林業 木材産業関係者が天皇杯等を受賞 木材の需要拡大の背景 ( ) 木材の供給 ( 国産材の供給は増加傾向

More information

森林資源の循環利用に向けた再造林の推進伐採と造林の一貫作業システムは 伐採に使用した高性能林業機械を用いて残された末木枝条を整理して地拵えを行ったり 搬出に使用したフォワーダを用いて苗木を運搬して 植栽を行う方法です 従来の人力による方法に比べ 林業機械を活用することにより伐採から地拵え 植栽までの

森林資源の循環利用に向けた再造林の推進伐採と造林の一貫作業システムは 伐採に使用した高性能林業機械を用いて残された末木枝条を整理して地拵えを行ったり 搬出に使用したフォワーダを用いて苗木を運搬して 植栽を行う方法です 従来の人力による方法に比べ 林業機械を活用することにより伐採から地拵え 植栽までの 森林資源の循環利用に向けた 再造林の推進 戦後造成されてきた人工林が本格的な利用期を迎えており 伐って使ってまた植える という森林資源の循環利用を進めていくためには 造林コストの縮減による再造林の円滑な実施など様々な課題があります ここでは 造林コストの縮減につながる伐採と造林の一貫作業システム 低密度植栽や再造林に不可欠な優良品種の開発 シカによる森林被害への対策といった取組をご紹介します 3 2017.5

More information

(ⅱ) B 判定 :5. mm以上の結節や. mm以上ののう胞を認めた場合 A の判定内容であっても 甲状腺の状態等から二次検査を要すると判断した場合も含む (ⅲ) C 判定 : 甲状腺の状態等から判断して 直ちに二次検査を要する場合 () 二次検査一次検査の結果 B 判定または C 判定となった場

(ⅱ) B 判定 :5. mm以上の結節や. mm以上ののう胞を認めた場合 A の判定内容であっても 甲状腺の状態等から二次検査を要すると判断した場合も含む (ⅲ) C 判定 : 甲状腺の状態等から判断して 直ちに二次検査を要する場合 () 二次検査一次検査の結果 B 判定または C 判定となった場 県民健康調査 甲状腺検査 本格検査 ( 検査 回目 ) 実施状況 Ⅰ 調査概要. 目的子どもたちの健康を長期に見守るために 甲状腺の状態を把握するための先行検査及び甲状腺の状態を継続して確認するための本格検査 ( 検査 回目 検査 回目 ) に引き続き 本格検査 ( 検査 回目 ) を実施する. 対象者 震災時福島県にお住いの概ね 8 歳以下であった全県民 ( 平成 年 月 日から平成 年 月 日までに生まれた福島県民

More information

あぶくま信用金庫のビジョン 地域とともに 地元の皆様に愛される金融機関を目指し 幅広い活動を展開しております 1 私たちは お客様を大切にいたします 営業地区拡張の認可取得 ラジオ番組の放送開始 当金庫では 避難されているお客様 拡張した営業地区 6市5町1村 地元でお過ごしのお客様へ 活きた情報 福島市 伊達市 二本松市 本宮市 郡山市 田村市 伊達郡国見町 伊達郡桑折町 伊達郡川俣町 田村郡三春町

More information

第七版平成 29 年 6 月 16 日改訂 皆さん はじめまして (*^_^*) 県選管の 福島のぞみ です 皆さんは 選挙 と聞くと 大人が行くもの 堅苦しそう というイメージを持っているかもしれません でも 選挙権年齢の満 18 歳以上への引下げにより 一部の生徒の皆さんは高校在学中に有権者となります いざ有権者となったときに 選挙について 何もわからなければ 最初の段階でもう 投票する気がなくなってしまいますよね?

More information

60本文.ec7

60本文.ec7 地 震 日 誌 平 成 21 年 1 月 1 日 ~ 平 成 21 年 12 月 31 日 (from January to December,2009) 神 奈 川 県 温 泉 地 学 研 究 所 行 竹 番 号 月 日 時 分 震 源 地 深 さkm 最 大 有 感 地 ( 震 度 ) 緯 度 経 度 規 模 1 1 3 16 13 福 島 県 沖 51 福 島 県 : 田 村 市 川 内 村

More information

局別風向頻度表 期間 2013 年 4 月 1 日 ~2014 年 3 月 31 日 項目風向 単位 % 市町村名 測定局 区分 NNE NE ENE E ESE SE SSE S SSW SW WSW W WNW NW NNW N CALM 合計 南町 度数

局別風向頻度表 期間 2013 年 4 月 1 日 ~2014 年 3 月 31 日 項目風向 単位 % 市町村名 測定局 区分 NNE NE ENE E ESE SE SSE S SSW SW WSW W WNW NW NNW N CALM 合計 南町 度数 資料 Ⅱ 気象測定結果 局別風向頻度表 期間 2013 年 4 月 1 日 ~2014 年 3 月 31 日 項目風向 単位 % 市町村名 測定局 区分 NNE NE ENE E ESE SE SSE S SSW SW WSW W WNW NW NNW N CALM 合計 南町 度数 499 766 546 212 239 391 489 494 437 478 340 247 703 1033 492

More information

(2)里山の整備

(2)里山の整備 森林の現状と課題 1 森林を取り巻く状況の変化 戦後 荒廃した国土の復興と急増した木材需要に応えるため 昭和 30 年代には 盛んに木材生産が行われるとともに 成長が早く利用価値の高い針葉樹の造林や木材の輸入自由化等の対策が進められました こうした状況を背景に 木材生産の量的拡大に向けて林業振興を図ることを目指した林業基本法が昭和 39 年に制定されました この法律では 森林の持つ公益的機能は 基本的には

More information

域1 2= 鬼怒川流1 日光森林管理署の管内概要 日光森林管理署は 栃木県内の日光市 宇都宮市 足利市 佐野市 鹿沼市及び益子町の 6 市町に所在する国有林 8 万 5 千ヘクタールを管理しています 鬼怒川 渡良瀬川等の上流部の森林で首都圏の水がめとなっていること 奥日光や鬼怒

域1 2= 鬼怒川流1 日光森林管理署の管内概要 日光森林管理署は 栃木県内の日光市 宇都宮市 足利市 佐野市 鹿沼市及び益子町の 6 市町に所在する国有林 8 万 5 千ヘクタールを管理しています 鬼怒川 渡良瀬川等の上流部の森林で首都圏の水がめとなっていること 奥日光や鬼怒 資料 1 日光森林管理署の取組 平成 29 年度鬼怒川 渡良瀬川流域国有林野等所在市町村長有志協議会 平成 29 年 12 月 15 日日光森林管理署 小田代ヶ原 ( 日光市奥日光 ) 域1 2=3+4+5 3 4 5 鬼怒川流1 日光森林管理署の管内概要 日光森林管理署は 栃木県内の日光市 宇都宮市 足利市 佐野市 鹿沼市及び益子町の 6 市町に所在する国有林 8 万 5 千ヘクタールを管理しています

More information

H29年度関東森林管理局の国有林

H29年度関東森林管理局の国有林 関東局資料 1 谷川岳一ノ倉沢 関東森林管理局の国有林 バイオマス発電施設システム販売のために集積された丸太世界自然遺産の小笠原諸島 間伐材を利用した治山施設による災害復旧 シラカバの紅葉 高性能林業機械による低コスト集材 関東森林管理局では 1 都 10 県の国有林を管理しています 1 都 10 県福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 山梨県 静岡県 管内には

More information

農村地域復興再生基盤総合整備事業 福島県 被災地域の農業 農村の復興再生に必要な農地 農業用施設や集落道等の整備を総合的に実施する 都道府県名 事業名 地区名 平成 30 年度復興関係事業費 ( 百万円 ) 福島県福島市農村地域復興再生基盤総合整備事業青木 43 福島県福島市農村地域復興再生基盤総合

農村地域復興再生基盤総合整備事業 福島県 被災地域の農業 農村の復興再生に必要な農地 農業用施設や集落道等の整備を総合的に実施する 都道府県名 事業名 地区名 平成 30 年度復興関係事業費 ( 百万円 ) 福島県福島市農村地域復興再生基盤総合整備事業青木 43 福島県福島市農村地域復興再生基盤総合 農村地域復興再生基盤総合整備事業 被災地域の農業 農村の復興再生に必要な農地 農業用施設や集落道等の整備を総合的に実施する 地区名 福島市農村地域復興再生基盤総合整備事業青木 43 福島市農村地域復興再生基盤総合整備事業岩堰 31 郡山市農村地域復興再生基盤総合整備事業前田沢 25 郡山市農村地域復興再生基盤総合整備事業堀之内 32 郡山市 小野町農村地域復興再生基盤総合整備事業田母神 3 期 155

More information

トヨタの森づくり 地域・社会の基盤である森づくりに取り組む

トヨタの森づくり 地域・社会の基盤である森づくりに取り組む http://www.toyota.co.jp/jpn/sustainability/feature/forest/ 2011/9/12 地域 社会の基盤である森づくりに取り組む トヨタは トヨタ基本理念 において 地域に根ざした企業活動を通じて 経済 社会の発展に貢献する としていま す それに基づき 豊かな社会づくりと持続的な発展のため 事業でお世話になっている各国 地域において 社会的 三重宮川山林

More information

Taro-01概要1,2頁0613.jtd

Taro-01概要1,2頁0613.jtd 平成 23 年 3 月 29 日 平成 21 年度食料 農林水産業 農山漁村に関する意向調査林業経営に関する意向調査結果 この調査は 平成 22 年 3 月上旬から4 月上旬にかけて 2005 年農林業センサスで把握された林家を母集団として 保有山林面積規模別に信頼度 回収率を勘案して決定した1,607 名に対して実施し 1,013 名から回答を得た結果である 調査結果の概要 1 今後 5 年間の主伐及びその後の植林の実施に関する意向

More information

58

58 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 第Ⅳ章 林業と山村

More information

森林法等の一部を改正する法律案の概要 国内の森林資源が本格的な利用期を迎えている中 住宅用など従来需要に加えて CLT( 直交集成板 ) や木質バイオマスなど国産材の需要の創出と拡大が進展 木材自給率は H14 年の19% を底に上昇傾向で推移し H26 年は31% まで回復 一方 木材価格の低迷

森林法等の一部を改正する法律案の概要 国内の森林資源が本格的な利用期を迎えている中 住宅用など従来需要に加えて CLT( 直交集成板 ) や木質バイオマスなど国産材の需要の創出と拡大が進展 木材自給率は H14 年の19% を底に上昇傾向で推移し H26 年は31% まで回復 一方 木材価格の低迷 森林法等の一部を改正する法律案の概要 国内の森林資源が本格的な利用期を迎えている中 住宅用など従来需要に加えて CLT( 直交集成板 ) や木質バイオマスなど国産材の需要の創出と拡大が進展 木材自給率は H14 年の19% を底に上昇傾向で推移し H26 年は31% まで回復 一方 木材価格の低迷 森林所有者の世代交代 山村地域の過疎化等により森林経営意欲が低下している中で 国産材の安定的かつ低コストでの供給が十分に行われていない状況

More information

CSRコミュニケーションブック

CSRコミュニケーションブック 地域との 地域とともに 森を育て守っています 共生を目指して 全国に広がる森林保全活動 JTの森 JTグループは 事業活動において葉たばこ 紙 野菜 茶葉などを原材料として使用しており 事業を支える自然の恵みに 対する感謝の想いと企業の社会的責任の観点から 森林保全活動 JTの森 に取り組んでいます JTの森 は国内各地の森林 を一定期間借り受け 専門家や地元の方々との対話を重ねながら 森づくりに必要な手入れを支援するしくみです

More information

県議会報_2015.indd

県議会報_2015.indd 主 な 内 容 11 月 改 選 議 員 紹 介 2015 ( 平 成 27 年 ) 福 島 県 議 会 事 務 局 平成27年12月定例会初日の議長選挙後の議長あいさつ 目 次 議 員 紹 介 1 頁 議 長 就 任 あ い さ つ 21 副 議 長 就 任 あ い さ つ 22 各 委 員 会 委 員 等 名 簿 23 常 任 委 員 会 23 議 会 運 営 委 員 会 24 調 査 特 別

More information

森林整備事業では 国土の保全 水源の涵養 自然環境の保全 林産物の供給の森林の有する多面的機能の維持 増進を目的に 対象森林に応じた 以下の2つの方針に基づき 造林や間伐の森林整備への支援を行っています 条件不利地や気象害の被害森林では 森林所有者との協定に基づき市町村が行う森林整備を支援 森林の多

森林整備事業では 国土の保全 水源の涵養 自然環境の保全 林産物の供給の森林の有する多面的機能の維持 増進を目的に 対象森林に応じた 以下の2つの方針に基づき 造林や間伐の森林整備への支援を行っています 条件不利地や気象害の被害森林では 森林所有者との協定に基づき市町村が行う森林整備を支援 森林の多 都道府県問い合わせ先一覧 造林 間伐関係 林道関係 都道府県 担当課 ( 室 ) 電話番号 都道府県 担当課 ( 室 ) 電話番号 北海道 森林整備課 0112045505 北海道 森林整備課 0112045496 青森県 林政課 0177349513 青森県 林政課 0177349513 岩手県 森林整備課 0196295790 岩手県 森林保全課 0196295800 宮城県 森林整備課 0222112921

More information

PAGE 2 平成 29 年度林野庁関係予算概算要求前年度比 17.2% 増の 3436 億円に林業の成長産業化 森林吸収源対策の推進を前面に 平成 29 年度林野庁関係予算概算要求の概要 1. 総括表 区 分 平成 28 年度平成 29 年度当初予算額概算要求額 対前年度比 百万円 百万円 % 公

PAGE 2 平成 29 年度林野庁関係予算概算要求前年度比 17.2% 増の 3436 億円に林業の成長産業化 森林吸収源対策の推進を前面に 平成 29 年度林野庁関係予算概算要求の概要 1. 総括表 区 分 平成 28 年度平成 29 年度当初予算額概算要求額 対前年度比 百万円 百万円 % 公 第 8 巻第 5 号 平成 28 年 9 月 6 日発行 (8 月号として ) 発行 : 一般社団法人日本林業協会 編集 発行人 前田直登 平成 28 年度第 2 次補正予算林野庁関係で 1,022 億円計上 協会からの情報提供を一段と充実ー 一般向け情報誌と して 森林と林業 会員向け情報誌と して 協会報日本 林業 を発行 目次 : 林野庁平成 28 年度 2 次補正予算 ( 単位 : 百万円

More information

スライド 1

スライド 1 新たな避難指示区域での復旧 復興作業の放射線障害防止対策 除染電離則改正の趣旨 原子力災害対策本部と復興庁は 4 月 1 日から 東電福島第一原発周辺の避難指示区域 ( 警戒区域と計画的避難区域 ) を 1 帰還困難区域 2 居住制限区域 3 避難指示解除準備区域の 3 区分に改め始めた ( 添付の警戒区域と避難指示区域の概念図参照 ) 表. 避難区域と除染関係法令の地域分け 避難指示区域新たな避難指示区域放射性物質汚染対処特措法上の地域除染電離則上の地域帰還困難区域警戒区域居住制限区域除染特別地域計画的避難区域除染特別地域等避難指示解除準備区域

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 双葉町住民意向調査同封参考資料 復興公営住宅の検討状況について 参考資料 福島県の検討状況 平成 25 年 10 月双葉町復興推進課 復興公営住宅は 原子力災害により避難指示を受けている方が入居できる公営住宅です 福島県は いわき市 南相馬市 郡山市などに 全体で 3700 戸を 平成 27 年度までの入居を目指して整備する予定です 3700 戸の内訳 整備戸数は 現時点の目安であり 今後の協議において決定されるものです

More information

森林吸収源対策について

森林吸収源対策について 森林吸収源対策について 林良博委員追加提出資料 1 我が国の温室効果ガス排出量の推移及び見通し ( 百万トン CO2) 2005 年度 1,360 +7.8% 1,300 国内排出量の削減 8.4% 1,261 13.8% 1,200 京都議定書削減約束 90 年比 6.0 % 森林吸収源 3.8% (1300 万 t-c) 京都メカニズム 1.6% 2.8% 2005 年度では 2.8% の水準

More information

(審31)資料5-1 住民意向調査の結果及び住民帰還等に向けた取組について

(審31)資料5-1 住民意向調査の結果及び住民帰還等に向けた取組について ( 審 31) 資料 5-1 住民意向調査の結果及び 住民帰還に向けた取組について 1. 原発事故による避難者に対する住民意向調査について 2. 早期帰還 定住プランについて 平成 25 年 3 月 28 日 原発事故による避難者に対する住民意向調査 目 的 避難期間中の生活環境の改善 避難指示解除を見据えた帰還に向けた諸施策の実施 さらには長期避難者に対する支援策の具体化を進めるための基礎資料として

More information

スライド 1

スライド 1 資料 -4 福島県の復旧 復興状況について 復旧復興の進捗状況 [ 資料 ] 災害公営住宅の整備状況 [ 資料 2] 県発注工事の入札不調状況 [ 資料 3] 施工確保に向けた取組状況 [ 資料 4] 平成 26 年 9 月 27 復旧復興の進捗状況 資料 復興計画の 3 つの基本理念 福島県復興計画 ( 平成 23 年 2 月策定 ) 原子力に依存しない 安全 安心で持続的に発展可能な社会づくり

More information

次期森林計画について 森林管理署の検討方向

次期森林計画について 森林管理署の検討方向 - 目次 - 1. 現行計画の概要 (1) 国有野の管理経営に関する基本的な事項 (2) 国有野の維持及び保存に関する事項 (3) 産物の供給に関する事項 (4) 国有野の活用に関する事項 (5) 国民の参加による森の整備に関する事項 2. 次期計画の検討方向 宮崎森管理署宮崎森管理署都城支署 大淀川森計画区の対象は 宮崎県中央部に位置する 4 市 4 町を包括する区域で 大淀川の源流部から海岸域に及んでおり

More information

避難指示解除と帰還に向けた取組 1 田村市 平成26年4月1日 避難指示解除準備区域を解除 避難指示解除から約2年が経過し 解除後の転入等も含めて人口の61 世帯の69 注1 の方が居住 20km圏内 平成28年2月末時点 コミュニティの再生支援等 復興に向けた取組を継続中 避難指示区域の概念図 注

避難指示解除と帰還に向けた取組 1 田村市 平成26年4月1日 避難指示解除準備区域を解除 避難指示解除から約2年が経過し 解除後の転入等も含めて人口の61 世帯の69 注1 の方が居住 20km圏内 平成28年2月末時点 コミュニティの再生支援等 復興に向けた取組を継続中 避難指示区域の概念図 注 資 料 2 避 難 指 示 解 除 と 帰 還 に 向 けた 取 組 平 成 28 年 5 月 31 日 ( 火 ) 内 閣 府 原 子 力 災 害 対 策 本 部 原 子 力 被 災 者 生 活 支 援 チーム 避難指示解除と帰還に向けた取組 1 田村市 平成26年4月1日 避難指示解除準備区域を解除 避難指示解除から約2年が経過し 解除後の転入等も含めて人口の61 世帯の69 注1 の方が居住

More information

抜本的な鳥獣捕獲強化対策 平成 25 年 12 月 26 日環境省農林水産省

抜本的な鳥獣捕獲強化対策 平成 25 年 12 月 26 日環境省農林水産省 抜本的な鳥獣捕獲強化対策 平成 25 年 12 月 26 日環境省農林水産省 はじめに 近年 ニホンジカやイノシシなどの鳥獣において 急速な個体数増加や 分布拡大が起きている 環境省が捕獲数等の情報をもとに個体数 1 を推定 したところ ニホンジカ ( 北海道を除く ) は 261 万頭 2 イノシシは 88 万頭と推定されている ( いずれも平成 23 年度 ) 鳥獣による被害は 農林水産業に留まらず

More information

: 暴風警報解除 郡山市湖南 喜多方市 天栄村湯本 下 郷町 檜枝岐村 只見町 南会津町 北塩原村 西会 津町 磐梯町 猪苗代町 会津坂下町 湯川村 柳津 町 三島町 金山町 昭和村 会津美里町 : 洪水警報解除 郡山市湖南 いわき市 天栄村湯本 下郷町 只見町 南会津町 猪苗代町 西郷村 三春町

: 暴風警報解除 郡山市湖南 喜多方市 天栄村湯本 下 郷町 檜枝岐村 只見町 南会津町 北塩原村 西会 津町 磐梯町 猪苗代町 会津坂下町 湯川村 柳津 町 三島町 金山町 昭和村 会津美里町 : 洪水警報解除 郡山市湖南 いわき市 天栄村湯本 下郷町 只見町 南会津町 猪苗代町 西郷村 三春町 平成29年10月22日大雨警報(台風21号)による被害状況即報 第報 最終報 平成年 月 時分現在 福島県危機管理部災害対策課 TEL 024-521-7194 内線2642 1 警報等発表状況 : : 大雨警報 大雨警報 福島市 二本松市 大玉村 郡山市湖南 いわき市 川俣町 猪苗代町 飯舘村 : : 洪水警報 暴風警報 いわき市 いわき市 広野町 楢葉町 富岡 町 大熊町 双葉町 浪江町 新地町

More information

Ⅲ 林業

Ⅲ 林業 Ⅲ 林業 Ⅲ 林 業 1. 愛媛県の森林 林業の特徴本県の森林は 県土の 71% に当たる約 40 万 1 千 ha で 先人達の積極的な造林活動により緑豊かな森林 が造成されており 林産物の供給はもとより 水源の涵養や土砂災害の防止 快適な環境の提供 文化の 維持 継承 生物多様性の保全など 多面的な機能の発揮によって 私たちの生活に多くの恩恵をあたえ てくれる県民共有の貴重な財産となっている

More information

1 森林の立木竹の伐採 造林並びに間伐及び保育に関する事項 植林する樹木は 杉 桧に限らず広葉樹も計画的に取り入れた方が良いと思う 1 Ⅱ-1-(3)- アに示しているとおり 人工造林に当たっては 適地適木を旨としており 針葉樹に限らず広葉樹も含め 自然条件等に適合した樹種を選定することとしていると

1 森林の立木竹の伐採 造林並びに間伐及び保育に関する事項 植林する樹木は 杉 桧に限らず広葉樹も計画的に取り入れた方が良いと思う 1 Ⅱ-1-(3)- アに示しているとおり 人工造林に当たっては 適地適木を旨としており 針葉樹に限らず広葉樹も含め 自然条件等に適合した樹種を選定することとしていると 全国森林計画 ( 変更案 ) に寄せられた意見の概要と意見に対する考え方 ( 詳細 ) 処理の結果の凡例及び項目数 (20 項目 ) 1: 趣旨を取り入れているもの ( 6 項目 ) 2: 趣旨の一部を取り入れているもの ( 6 項目 ) 3: 修正するもの ( 0 項目 ) 4: その他 今後の検討課題等 ( 8 項目 ) 該当箇所意見の概要処理の結果意見に対する考え方 まえがき 山村地域の高齢化

More information

( 参考 ) < 別紙 > Ⅰ 青果関係 令和元年 9 月 5 日現在 1 出荷制限品目 対象地域 南相馬市 ( 平成 24 年 3 月 30 日付け指示により設置された帰還困難区域に限る ) 富岡町( 平成 25 年 3 月 7 日付け指示により設定され非結球性葉菜類 : ホウレンソウ コマツナ

( 参考 ) < 別紙 > Ⅰ 青果関係 令和元年 9 月 5 日現在 1 出荷制限品目 対象地域 南相馬市 ( 平成 24 年 3 月 30 日付け指示により設置された帰還困難区域に限る ) 富岡町( 平成 25 年 3 月 7 日付け指示により設定され非結球性葉菜類 : ホウレンソウ コマツナ ( 参考 ) < 別紙 > Ⅰ 青果関係 令和元年 9 月 5 日現在 1 出荷制限 南相馬市 ( 平成 24 年 3 月 30 日付け指示により設置された帰還困難区域に限る ) 富岡町( 平成 25 年 3 月 7 日付け指示により設定され非結球性葉菜類 : ホウレンソウ コマツナ ミズナ チンた帰還困難区域に限る ) 大熊町( 平成 24 年 11 月 30 日付け指示ゲンサイ ナバナ ( カキナ

More information

関東中部地方の週間地震概況

関東中部地方の週間地震概況 平 成 27 年 7 月 3 日 気 象 庁 地 火 山 部 関 東 中 部 地 方 ( 三 重 県 を 含 む)の 週 間 地 概 況 平 成 27 年 第 27 ( 平 成 27 年 6 月 26 日 ~7 月 2 日 ) 表 1 度 1 以 上 を 観 測 した 回 数 西 部 の 地 で 度 3を 観 測 今 期 間 中 に 関 東 中 部 地 方 で 度 1 以 上 を 観 測 した 地

More information

条件不利地や気象害の被害森林では 我が国の人工林が利用期を迎える中 森林施業の集約化や路網整備を通じて施業の 低コスト化を図りつつ 森林所有者による適切な森林整備を進めることにより 森林の 有する多面的機能の発揮を図りつつ 林業の成長産業化を実現していくことが重要です 一方 奥地の条件不利地や 気象

条件不利地や気象害の被害森林では 我が国の人工林が利用期を迎える中 森林施業の集約化や路網整備を通じて施業の 低コスト化を図りつつ 森林所有者による適切な森林整備を進めることにより 森林の 有する多面的機能の発揮を図りつつ 林業の成長産業化を実現していくことが重要です 一方 奥地の条件不利地や 気象 都道府県問い合わせ先一覧 造林 間伐関係 林道関係 都道府県 担当課 ( 室 ) 電話番号 都道府県 担当課 ( 室 ) 電話番号 北海道 森林整備課 0112045505 北海道 森林整備課 0112045496 青森県 林政課 0177349513 青森県 林政課 0177349513 岩手県 森林整備課 0196295790 岩手県 森林保全課 0196295800 宮城県 森林整備課 0222112921

More information

見どころ満載な福島県 ドライブしながら クーポン使ってお得に楽しく遊んじゃおう 福島県の高速道路をドライブするだけで得しちゃう 福島ハイウェイドライブチャンス2015 それが 魅力いっぱいの温泉や観光施設を観てまわって お得な特典 をゲットしたら 豪華景品が当たる ラリー にもぜひ参加してみて お得

見どころ満載な福島県 ドライブしながら クーポン使ってお得に楽しく遊んじゃおう 福島県の高速道路をドライブするだけで得しちゃう 福島ハイウェイドライブチャンス2015 それが 魅力いっぱいの温泉や観光施設を観てまわって お得な特典 をゲットしたら 豪華景品が当たる ラリー にもぜひ参加してみて お得 あ な た に ベ ス ト ウ ェ イ 走って 楽しく 福島 よう 応援し 光 温泉 観 える 使 施設で お得な 券 クーポン 付き!! ラリー サービスエリア ご利用の温泉 観光施設 て を集め!! プ ン スタ ET 品をG 景 華 豪 ー ラリ プ ン タ ス が大きい場合ははみ出しても可 性別 フリガナ 男 女 氏名 住所 年齢 歳 キャンペーン期間 旅行目的 ①と②でそれぞれ1つずつお選びください

More information

<89DF8B8E82CC90AC90D1313689F12E786C73>

<89DF8B8E82CC90AC90D1313689F12E786C73> 一 二 三 四 五 * 栄 光 ある 過 去 の 実 績 ( 男 子 の )- 優 勝 今 高 橋 青 森 佐 藤 星 山 新 潟 有 賀 阿 佐 野 東 京 佐 藤 小 野 崎 宮 城 松 崎 千 葉 福 島 宮 城 本 田 大 和 田 新 潟 宮 城 吉 村 上 田 準 優 勝 橋 場 新 井 北 海 道 越 浦 小 笠 原 宮 城 北 山 鈴 木 宮 城 松 井 中 村 東 京 三 浦 石 上

More information

( 平成 28 年 10 月 31 日までの最新の測定値 ) Tamura city (The latest measured values up to Oct 31, 2016) 本宮市 Motomiya city 三春町 Miharu 郡山市 Koriyama city 小野町 On

( 平成 28 年 10 月 31 日までの最新の測定値 ) Tamura city (The latest measured values up to Oct 31, 2016) 本宮市 Motomiya city 三春町 Miharu 郡山市 Koriyama city 小野町 On ( 平成 28 年 10 月 31 日までの最新の測定値 ) Kawamata (The latest measured values up to Oct 31, 2016) 福島市 Fukushima city 伊達市 Date city 78 Kawamata kw1 飯舘村 Iitate village 南相馬市 Minamisoma city 4 46 0.6 kw6 0.7 kw2 (10/18)

More information

スライド 1

スライド 1 別添資料 対象等 除染作業者等の被ばく線量等の 集計結果について 平成 27 年 4 月 15 日 除染等業務従事者等被ばく線量登録管理制度とは 目的 労働者が複数の事業者に順次所属する場合に 当該労働者の過去の被ばく歴を確実に把握するため 関係する元請事業者が 放射線管理手帳制度と相まって 労働者の過去の被ばく線量を必要な時に確認できる登録制度を構築したもの 制度の適用となる業務 除染特別地域 注

More information

はしがき この報告書は 毎月公表している 福島県の推計人口 ( 福島県現住人口調査月報 ) の平成 23 年分について取りまとめたものです 平成 23 年の本県人口は 平成 23 年 3 月に発生した東日本大震災と原子力発電所の事故以降 多くの県民が県内外に避難を余儀なくされる事態が続いており 昭和

はしがき この報告書は 毎月公表している 福島県の推計人口 ( 福島県現住人口調査月報 ) の平成 23 年分について取りまとめたものです 平成 23 年の本県人口は 平成 23 年 3 月に発生した東日本大震災と原子力発電所の事故以降 多くの県民が県内外に避難を余儀なくされる事態が続いており 昭和 統計調査課資料統労第 9 3 号平成 2 4 年 3 月刊行 福島県の推計人口 ( 福島県現住人口調査年報 ) 平成 23 年版 福島県企画調整部統計調査課 はしがき この報告書は 毎月公表している 福島県の推計人口 ( 福島県現住人口調査月報 ) の平成 23 年分について取りまとめたものです 平成 23 年の本県人口は 平成 23 年 3 月に発生した東日本大震災と原子力発電所の事故以降 多くの県民が県内外に避難を余儀なくされる事態が続いており

More information

Ⅰ 策定又は変更の対象となる森林計画区 東北森林管理局管内は 17 森林計画区に区分されており 5 年ごとに新たな計画を策定しています 平成 28 年度は 3 森林計画区で平成 29 年 4 月 1 日から 5 年間の計画策定 14 森林計画区で保護林再編等に伴う計画変更を行います 津軽森林計画区

Ⅰ 策定又は変更の対象となる森林計画区 東北森林管理局管内は 17 森林計画区に区分されており 5 年ごとに新たな計画を策定しています 平成 28 年度は 3 森林計画区で平成 29 年 4 月 1 日から 5 年間の計画策定 14 森林計画区で保護林再編等に伴う計画変更を行います 津軽森林計画区 資料 1 地域管理経営計画等の策定及び変更について 平成 28 年度 森林計画等に関する検討会 平成 29 年 3 月 14 日 東北森林管理局 Ⅰ 策定又は変更の対象となる森林計画区 東北森林管理局管内は 17 森林計画区に区分されており 5 年ごとに新たな計画を策定しています 平成 28 年度は 3 森林計画区で平成 29 年 4 月 1 日から 5 年間の計画策定 14 森林計画区で保護林再編等に伴う計画変更を行います

More information

与党の平成 29 年度税制改正大綱 ( 平成 28 年 12 月 8 日 ) に記載された事項 森林吸収源対策の財源確保に係る森林環境税 ( 仮称 ) の創設について 第一 平成 29 年度税制改正の基本的考え方 6 森林吸収源対策 2020 年度及び2020 年以降の温室効果ガス削減目標の達成に向

与党の平成 29 年度税制改正大綱 ( 平成 28 年 12 月 8 日 ) に記載された事項 森林吸収源対策の財源確保に係る森林環境税 ( 仮称 ) の創設について 第一 平成 29 年度税制改正の基本的考え方 6 森林吸収源対策 2020 年度及び2020 年以降の温室効果ガス削減目標の達成に向 平成 28 年 12 月 22 日林野庁 平成 29 年度 林野庁税制改正事項 新規 拡充事項 山林に係る相続税の納税猶予制度について 次の見直しを行う ( 相続税 ) 1 森林経営計画に定められている区域に存する山林のうち同一の小流域内に存するものの面積が5ha未満である一定の山林を 納税猶予の適用対象に加える 2 猶予期間中に身体障害等のやむを得ない事情により林業経営の継続が困難となったときは

More information

<819A94EF977091CE8CF889CA95AA90CD82CC8E5A92E88E9697E12E786C7378>

<819A94EF977091CE8CF889CA95AA90CD82CC8E5A92E88E9697E12E786C7378> 費用対効果分析集計表等 資料 9 資料 9- () 分析事例 便益集計表 指標年における費用対効果分析算定事例 事業地の概要 () 対象地 (2) 契約件数 面積 (3) 事業対象区域面積 神通 庄川広域流域 30 年経過分 ( 昭和 56 年度契約地 ) 4 件 66ha 96ha( スギ 84ha ヒノキ ha) 2 総費用 区 分 総費用 ( 千円 ) 植 下 栽 刈 430,07 342,22

More information

警戒配備体制 : 別紙のとおり 3 避難 ( 完了 ) の状況 詳細別紙 2

警戒配備体制 : 別紙のとおり 3 避難 ( 完了 ) の状況 詳細別紙 2 平成 28 年 8 月 17 日台風 7 号による被害状況即報 ( 第 7 報 最終報 ) 平成 28 年 8 月 17 日 ( 水 ) 14 時 20 分現在 福島県危機管理部災害対策課 TEL 024-521-7194( 内線 2642) 1 警報等発表状況 8 月 17 日 00:20 大雨警報 いわき市 相馬市 南相馬市 広野町 楢葉町 富岡 町 川内村 大熊町 双葉町 浪江町 葛尾村 新地

More information

平成 25 年度 森林及び林業施策 第 183 回国会 ( 常会 ) 提出

平成 25 年度 森林及び林業施策 第 183 回国会 ( 常会 ) 提出 平成 25 年度 森林及び林業施策 第 183 回国会 ( 常会 ) 提出 施策の背景 ( 基本的認識 ) 財政措置 税制上の措置 金融措置 政策評価 面的まとまりをもった森林経営の確立 多様で健全な森林への誘導 地球温暖化防止策及び適応策の推進 東日本大震災等の災害からの復旧 国土の保全等の推進 森林 林業の再生に向けた研究 技術の開発及び普及 森林を支える山村の振興 社会的コスト負担の理解の促進

More information

幼稚園 私立 安積町つつみ幼稚園 分煙 今の状況を継続する 対策の必要はない 幼稚園 私立 たから幼稚園 施設内禁煙 幼稚園 私立 みどり幼稚園 敷地内禁煙 幼稚園 私立 希望ヶ丘幼稚園 敷地内禁煙 幼稚園 私立 安積幼稚園 敷地内禁煙 幼稚園 私立 セントポール幼稚園 敷地内禁煙 幼稚園 私立 み

幼稚園 私立 安積町つつみ幼稚園 分煙 今の状況を継続する 対策の必要はない 幼稚園 私立 たから幼稚園 施設内禁煙 幼稚園 私立 みどり幼稚園 敷地内禁煙 幼稚園 私立 希望ヶ丘幼稚園 敷地内禁煙 幼稚園 私立 安積幼稚園 敷地内禁煙 幼稚園 私立 セントポール幼稚園 敷地内禁煙 幼稚園 私立 み 公共施設の受動喫煙防止に関する実態調査 ( 学校教育法第一条に基づく学校 ) 施設分類 設立 施設名 施設状況 受動喫煙対策実施予定 施設を禁煙としない理由 備考 幼稚園 私立 桜の聖母学院幼稚園 敷地内禁煙 幼稚園 私立 蓬莱もみじ幼稚園 敷地内禁煙 幼稚園 私立 福島文化幼稚園 ( 幼 ) 宮町 敷地内禁煙 幼稚園 私立 福島文化瀬上幼稚園 ( 幼 ) 瀬上 敷地内禁煙 幼稚園 私立 福島文化笹谷幼稚園

More information

ウ当該先進農家等がその技術力 経営力等から見て 研修先として適切で 次の要件を全て満たすこと ( ア ) 指導農業士又は うつくしまふくしま農業法人協会 に加入する農業法人 優れた農業経営者と市町村が認めた認定農業者等であること ( イ ) 農業経営従事者が2 名以上いること ( ウ ) 過去 10

ウ当該先進農家等がその技術力 経営力等から見て 研修先として適切で 次の要件を全て満たすこと ( ア ) 指導農業士又は うつくしまふくしま農業法人協会 に加入する農業法人 優れた農業経営者と市町村が認めた認定農業者等であること ( イ ) 農業経営従事者が2 名以上いること ( ウ ) 過去 10 平成 28 年度第 2 回福島県青年就農給付金 ( 準備型 ) 受給希望者の募集について ( 公財 ) 福島県農業振興公社 第 1 趣旨就農希望者が 農業技術及び経営のノウハウ取得のための研修 (2 年以内 ) に専念するため 準備型給付金を給付することにより就農意欲の喚起を図り 新規就農の拡大につなげます 第 2 事業の内容福島県が認める研修機関等 ( 第 3の研修機関等 ) において 就農のための研修を受ける者に対し

More information

目次 1. 林業の成長産業化への貢献 (1) 森林整備の計画的な推進 P.1 (2) 森林整備の低コスト化 P.2 (3) 民有林との連携強化 P.3 (4) 林産物の安定供給と市場価値の向上 P.5 (5) 民有林行政への支援 P.7 2. 野生生物との共存に向けた取組 (1) 野生鳥獣被害対策

目次 1. 林業の成長産業化への貢献 (1) 森林整備の計画的な推進 P.1 (2) 森林整備の低コスト化 P.2 (3) 民有林との連携強化 P.3 (4) 林産物の安定供給と市場価値の向上 P.5 (5) 民有林行政への支援 P.7 2. 野生生物との共存に向けた取組 (1) 野生鳥獣被害対策 平成 30 年度新潟県内の森林管理署等の重点取組事項 松ヶ峯池から眺める残雪の妙高山 ( 上越森林管理署 ( 上越市 妙高市 )) 県内では珍しいヒノキ人工林 ( 荒川峡鷹巣 ) ( 村上支署 ( 関川村 )) 当間高原自然観察教育林 ( 中越森林管理署 ( 十日町市 )) 上越森林管理署中越森林管理署下越森林管理署下越森林管理署村上支署 国民の森林 国有林 ( 林野庁関東森林管理局 ) 目次 1.

More information

< F2D E906B8E9696B D C966B8AD6>

< F2D E906B8E9696B D C966B8AD6> 事務連絡平成 23 年 3 月 18 日 全国健康保険協会 御中 厚生労働省保険局保険課 東北地方太平洋沖地震及び長野県北部の地震で被災した被保険者等の一部負担金等の取扱いについて ( その 2) 今回の東北地方太平洋沖地震及び長野県北部の地震で被災した方々の保険医療機関等での一部負担金等の支払の猶予の取扱い等について 平成 23 年 3 月 15 日付け事務連絡 東北地方太平洋沖地震及び長野県北部の地震で被災した被保険者等の一部負担金等の取扱いについて

More information

平成 24 年 11 月 6 日 大熊町住民意向調査調査結果 ( 速報版 ) 復興庁福島県大熊町 調査の概要 1. 調査対象 : 全世帯主 ( 分散避難している場合は それぞれの代表者 ) 5,378 世帯 2. 調査時期 : 平成 24 年 9 月 7 日 ( 金 )~9 月 24 日 ( 月 )

平成 24 年 11 月 6 日 大熊町住民意向調査調査結果 ( 速報版 ) 復興庁福島県大熊町 調査の概要 1. 調査対象 : 全世帯主 ( 分散避難している場合は それぞれの代表者 ) 5,378 世帯 2. 調査時期 : 平成 24 年 9 月 7 日 ( 金 )~9 月 24 日 ( 月 ) 平成 24 年 11 月 6 日 大熊町住民意向調査調査結果 ( 速報版 ) 復興庁福島県大熊町 調査の概要 1. 調査対象 : 全世帯主 ( 分散避難している場合は それぞれの代表者 ) 5,378 世帯 2. 調査時期 : 平成 24 年 9 月 7 日 ( 金 )~9 月 24 日 ( 月 ) 3. 調査方法 : 郵送法 4. 回収数 :3,424 世帯 ( 回収率 63.7%) 回答者の属性

More information

handout5

handout5 環境省提出個票 資料 5-1 国会 政府事故調報告書提言のフォローアップ ( 個票 ) 担当府省環境省提言該当箇所国会事故調提言 3 1) 提言内容 長期にわたる健康被害 及び健康不安へ対応するため 国の負担による外部 内部被ばくの継続的検査と健康診断 及び医療提供の制度を設ける 情報については提供側の都合ではなく 住民の健康と安全を第一に 住民個々人が自ら判断できる材料となる情報開示を進める 対応状況

More information

局別風向頻度表 期間 2010 年 4 月 1 日 ~2011 年 3 月 31 日 項目風向 単位 % 市町村名 測定局 区分 NNE NE ENE E ESE SE SSE S SSW SW WSW W WNW NW NNW N CALM 合計 南町 度数

局別風向頻度表 期間 2010 年 4 月 1 日 ~2011 年 3 月 31 日 項目風向 単位 % 市町村名 測定局 区分 NNE NE ENE E ESE SE SSE S SSW SW WSW W WNW NW NNW N CALM 合計 南町 度数 資料 Ⅱ 気象測定結果 局別風向頻度表 期間 2010 年 4 月 1 日 ~2011 年 3 月 31 日 項目風向 単位 % 市町村名 測定局 区分 NNE NE ENE E ESE SE SSE S SSW SW WSW W WNW NW NNW N CALM 合計 南町 度数 471 626 598 244 268 456 515 514 487 496 371 261 496 933 473

More information

* プルトニウムの 分 析 方 法 土 壌 約 50g を 放 射 化 学 分 析 し シリコン 半 導 体 検 出 器 で 8 万 秒 (22 時 間 13 分 ) 計 測 検 出 下 限 値 約 0.8 Bq/m 2 (Pu-238 Pu とも) * ストロンチウム 90 の 分

* プルトニウムの 分 析 方 法 土 壌 約 50g を 放 射 化 学 分 析 し シリコン 半 導 体 検 出 器 で 8 万 秒 (22 時 間 13 分 ) 計 測 検 出 下 限 値 約 0.8 Bq/m 2 (Pu-238 Pu とも) * ストロンチウム 90 の 分 福 島 県 における 土 壌 の 放 射 線 モニタリング 調 査 結 果 平 成 24 年 4 月 6 日 原 子 力 災 害 現 地 対 策 本 部 ( 放 射 線 班 ) 福 島 県 災 害 対 策 本 部 ( 原 子 力 班 ) 福 島 県 における 土 壌 の 放 射 線 モニタリング 調 査 計 画 に 基 づき 実 施 したストロンチウム 90 及 びプルトニウムの 調 査 結 果 がまとまりましたのでお

More information

< F2D C7689E688C481698AD494B0837D815B834E93FC>

< F2D C7689E688C481698AD494B0837D815B834E93FC> 森林 林業基本計画 平成 18 年 9 月 森林 林業基本法 ( 昭和 39 年法律第 161 号 ) 第 11 条第 7 項の規定 に基づく森林 林業基本計画の変更に伴い 同条第 8 項により準用する同 条第 6 項の規定に基づき 国会に報告するものである 目 次 まえがき 1 第 1 森林及び林業に関する施策についての基本的な方針 3 1 森林及び林業をめぐる情勢の変化と施策の効果に関する評価を踏まえた新た

More information

< F2D926E89BF92B28DB88C8B89CA2E6A7464>

< F2D926E89BF92B28DB88C8B89CA2E6A7464> 平成 22 年度福島県地価調査結果 1 目的地価調査は 県が基準地の標準価格を判定し公表するものであり 国が行う地価公示と併せて土地の取引価格の指標を示すことにより適正な地価の形成に寄与することを目的とする 実施主体福島県 価格の判定基準日 7 月 1 日 自然的及び社会的条件からみて 類似の利用価値を有すると認めら 基 準 地 れる地域において 土地の利用状況 環境等が通常と認められる画地を選定する

More information

(2) 甲状腺検査対象者への説明 同意について甲状腺検査の利益 不利益 そして説明と同意などについて 第 10 回部会 (7 月 8 日 ) 及びその後の部会員意見等を列挙する形で資料提示し あらためて協議を行った 協議に先立ち IARC( 国際がん研究機関 ) より9 月末にレポートが公表されたこ

(2) 甲状腺検査対象者への説明 同意について甲状腺検査の利益 不利益 そして説明と同意などについて 第 10 回部会 (7 月 8 日 ) 及びその後の部会員意見等を列挙する形で資料提示し あらためて協議を行った 協議に先立ち IARC( 国際がん研究機関 ) より9 月末にレポートが公表されたこ 第 11 回甲状腺検査評価部会開催報告 1 日時 : 平成 30 年 10 月 29 日 ( 月 ) 13:30~15:30 2 場所 : ホテル福島グリーンパレス 2 階多目的ホール 瑞光 3 出席者 : 部会員 8 名 ( 欠席者なし ) 4 議事内容等 ( 当日の会議資料については 1-5ページ以降を参照 ) (1) 本格検査 ( 検査 2 回目 ) 結果について福島医大より年齢別や地域別 先行検査の判定や検査間隔別等の本格検査

More information